■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

アジ釣りスレ

1 :秋田県人 :2014/04/02(水) 19:23 ID:A0FDtaH2
そろそろ時期ですかね

2 :秋田県人 :2014/04/02(水) 19:51 ID:.eH5594.
いらないな

3 :秋田県人 :2014/04/02(水) 20:10 ID:oPcBYe7E
また魚種別の単発スレですか…
海釣りスレあるのに。

4 :秋田県人 :2014/04/02(水) 20:29 ID:R4MWyWws
去年までは火力に回遊あったけど 今年はどうかな?マリーナ側 塞がれたし 何らかの稚魚ベイトはいるけど 補食が見えないし聞こえない

5 :秋田県人 :2014/04/02(水) 21:49 ID:QubAedzg
お、これは使えるスレ。ルアーするあら、ベイトが回ってきたかわかるし。しかも僕ウキ釣りでアジ狙うし。得するね。

6 :秋田県人 :2014/04/03(木) 04:45 ID:kHppO2B.
活発なスレなら単発で分けるのもアリじゃないかな
季節ごとに盛り上がる魚種は違うんだし

7 :秋田県人 :2014/04/03(木) 05:57 ID:H5H6TcoY
週末中島期待出来ますか?
発電機必要ですか?

8 :秋田県人 :2014/04/03(木) 07:31 ID:PkQItkJs
やってみて…夜は回遊あるかもね…

9 :秋田県人 :2014/04/03(木) 07:33 ID:H5H6TcoY
わかりました!
今週末行きます!
アジのたたき楽しみです!

10 :秋田県人 :2014/04/03(木) 08:51 ID:zMaFtGS2
早いだろ…
まだまだ雪解けの影響で魚寄って来ないよ…

11 :秋田県人 :2014/04/03(木) 19:03 ID:H5H6TcoY
釣れてるんですか釣れてないんですかっ!?
どっちですかっ!?
シコッて寝ますっ!

12 :秋田県人 :2014/04/03(木) 20:22 ID:p2fXIjh2
結局こんなスレ立てても、海釣りスレに居た、北防、中島、鯵釣れてますか?
って聞くだけ聞いて釣果報告が全く無い変態介護師に荒らされて終わりだよこのスレ。
なぁ>>11さん。

13 :秋田県人 :2014/04/03(木) 20:34 ID:NfCaoBR.
支持する

14 :秋田県人 :2014/04/03(木) 20:54 ID:NfCaoBR.

このスレをね

15 :秋田県人 :2014/04/03(木) 21:34 ID:4MN0uc5w
>>12
逆にアジ厨の隔離スレだと思えばいいんじゃね

16 :秋田県人 :2014/04/03(木) 21:37 ID:p2fXIjh2
>>15
んだっすな。
その考えがなかった。
ありがとう

17 :秋田県人 :2014/04/04(金) 13:12 ID:aAb6hI5Y
秋田でも鯵って秋以外にも釣れるものなのですか?
10月〜11月の夕マズメに15p以下をアジングで狙うくらいしか出来ないと思ってました
場所は能代港周辺です

18 :秋田県人 :2014/04/04(金) 17:56 ID:TuqaEaqQ
上州屋行ってみ、釣れる魚種と時期あとは周辺のつり場を張り出してるから
ぶっちゃけアジングなんかしてる人よりサビキの方が断然多いからね?

19 :秋田県人 :2014/04/04(金) 18:16 ID:aAb6hI5Y
>>18
ありがとうございます
あれって秋田というか東北ではなく全国版だと思っていました
去年の秋頃に鯵がそろそろシーズンインのはずなのに、隣の鯵の項目は最後までシーズンオフだったもので
サビキ釣りもメインは鰯で、鯵は時々混ざる程度という話ししか釣り場で聞いたことがなく

もう一度上州屋で確認してみます
情報感謝です

20 :秋田県人 :2014/04/04(金) 19:59 ID:9KSOxWLQ
5月末くらいから良型が釣れはじめる。秋田港〜男鹿では6月には尺越えも釣れるがその年の回遊による。自分もアジングやるがオススメはこの時期かな…

21 :秋田県人 :2014/04/04(金) 20:37 ID:uZ.uIfBs
アジングは型は揃うけど数がね…サビキが断然効率的…食べ飽きたら型物狙いでアジング…刺身用で

22 :秋田県人 :2014/04/04(金) 21:07 ID:HI0vec8g
アジのタタキ早く食べたいな〜。
秋田港では中島が良いみたいですね。

23 :秋田県人 :2014/04/04(金) 21:56 ID:8/P8XmwI
中島は楽だが水の汚さが。

鰺は北某の先端でデカ鰺が釣れてよかったんだが、今年は入れないしなあ。
北某で、秋にぶっこみ放置で釣るめちゃくちゃデカいキスも諦めるしかないのか…
去年は30cmはあるキスが何回か釣れて、食って旨かったが

他に近場だとマリーナかな。けどそれも今年は新北で塞がれた影響でどうなるのか。
あの高いテトラポッドからのキスも今年は怪しいな。
それはそうと、テトラ上の空き缶とタバコの吸い殻はやめて欲しいな。花火のゴミも。

24 :秋田県人 :2014/04/05(土) 00:13 ID:j0oVdoNE
30p越えのキスなんてそんな簡単に釣れんからw
計れば28p位に落ち着くもんだ。

25 :秋田県人 :2014/04/05(土) 00:15 ID:j0oVdoNE
おっと海釣りスレと間違ったすまん

26 :秋田県人 :2014/04/14(月) 07:07 ID:JM3/vvX6
土日の中島どうでした?

27 :秋田県人 :2014/04/14(月) 16:20 ID:8udRFYlE
まだ1ヶ月はやい!

28 :秋田県人 :2014/04/14(月) 17:38 ID:JM3/vvX6
了解しました!

29 :秋田県人 :2014/04/14(月) 20:36 ID:29pJlbNk
回遊無いねそろそろかとはおもうけど
ユウマズメ反応なし シーバス軍団はワンサカ

30 :秋田県人 :2014/04/17(木) 00:16 ID:5mc/tbEA
水温最低でも13度以上にならないとアジは無理だな。

31 :秋田県人 :2014/04/18(金) 13:07 ID:aGAoEH/2
その通りです。
シーズンなれば、100、200は簡単に釣れるからあせらず
待った方がいい。
去年、メタルで釣れたのはやたらでかくイナダみたいでした。

32 :秋田県人 :2014/04/18(金) 18:16 ID:HfUqbRJE
>>31
すごいですね
きたぼうですか?

33 :秋田県人 :2014/04/18(金) 23:39 ID:G/Dw099s
キタボウは今年絶望的
鯵来た頃はもう入れないだろう

34 :秋田県人 :2014/04/30(水) 07:18 ID:aBFu0Tfw
中島どうでした?

35 :秋田県人 :2014/04/30(水) 18:04 ID:R5mFPYaY
北防立入禁止でサンデーアングラー激減(アジサビキが一番手軽でファミリーも多い
近隣釣具屋、餌屋は大打撃で下手すると閉店もあり得る

そんなわけねーだろと思うだろうが、
ライト層が消えるのが店としては一番痛いはず
嫌な予想だが、そうなってほしくはないね

36 :秋田県人 :2014/04/30(水) 19:54 ID:jBk7vDi.
いちいち大袈裟だな。
またいつもの北某爺擁護の奴か?

37 :秋田県人 :2014/04/30(水) 21:45 ID:KdbzP3Q.
で、結局北某じい様軍団は何処に流れたん?

38 :秋田県人 :2014/04/30(水) 22:03 ID:RXifyCGQ
着他棒オワタ…

39 :秋田県人 :2014/05/01(木) 05:43 ID:L1qiVKWY
>>34
まだだな
男鹿は来てるみたいだよ

40 :秋田県人 :2014/05/01(木) 08:35 ID:uguFhg6.
ホントに来てんのか?

41 :秋田県人 :2014/05/01(木) 10:21 ID:GUBv7.Z.
見てこい。

42 :秋田県人 :2014/05/01(木) 11:17 ID:dB5r8rEc
>>39
まだだよ

43 :秋田県人 :2014/05/01(木) 12:12 ID:1ek0bN0Q
鯵なんて接岸してしまえば、雪降る頃まで釣れるんだし慌てないで気長に待てよ。



尺鯵はまだか

44 :秋田県人 :2014/05/01(木) 13:41 ID:4/Ehln0U
まだ絶対早い。
あど2週間までばくるがら。

45 :秋田県人 :2014/05/01(木) 21:04 ID:Xfsi1ZFg
はえ〜ぐ!

46 :秋田県人 :2014/05/01(木) 22:45 ID:YSCT6NRY
あど少しでくるがら

47 :秋田県人 :2014/05/02(金) 11:49 ID:AVQcrQeg
もう1ヶ月以内にくるよ。
海一面 茶色の魚影でハタハタ状態なるから、タモ持参で(笑)
因みにこの間食ったスーパーのアジ刺し生臭かった。
早く釣った新鮮なアジ食いたい。

48 :秋田県人 :2014/05/02(金) 14:44 ID:638WJLAw
昨日夜椿でメバリングしてたら12センチくらいの細いアジ5匹釣れました!

49 :秋田県人 :2014/05/03(土) 18:43 ID:n7UwuwCk
椿行ってみるか!

50 :秋田県人 :2014/05/05(月) 17:34 ID:pcHQvZP6
今日、椿行ってきました
釣果は
アジ13〜18センチ 18匹
サバ 1匹
マメメバル多数 リリース
ウミタナゴ 1匹 リリース
フグ 多数 リリース
以上サビキ釣りでの釣果です
時間は4時半〜5時半
釣り開始がもっと早ければもう少し釣れたかも

51 :秋田県人 :2014/05/06(火) 13:07 ID:OuUqyUSM
椿早いな。
昨日過去スレ確認してみたが、去年の釣りスレでは
まともにアジが釣れた言う書き込みは5/26までなかったぞ…

52 :秋田県人 :2014/05/06(火) 13:12 ID:I9XpuFik
ん〜嘘とは言いきれないが、まだ早い気もするしサイズが小さいのも気になる所だな。
20p位の真鰯なら来てるらしいね

53 :秋田県人 :2014/05/06(火) 16:29 ID:4nqzJJRw
>>51
>>52
多分、嘘つき扱いされると思ったけど、このスレ見て多くの方が来れば、コマセが効いてもっと釣れると思い書き込みました
今度の土曜日も行ってみようと思います
もう少し早い時間に

54 :秋田県人 :2014/05/06(火) 16:52 ID:I9XpuFik
>>53
気を悪くしたならごめんなさいね。
結局自分の目で見ないと釣り人ってのは信じれないと思うので。
まぁ俺は7割信じてます(笑)
次も頑張って下さい。
俺は田植え終わって落ち着かないと行けないですわ

55 :秋田県人 :2014/05/06(火) 17:20 ID:kjoybSEg
>>53
ってかさ 今の時代簡単に写真撮れるんだからさ

ここにアップすればいいだろ
いつの時代の爺さんだよ

男鹿方面のこの手の書き込み多くて信用できない

56 :秋田県人 :2014/05/06(火) 17:24 ID:p5iTaYdc
何で他人のためにアップしなければならんのさ

57 :秋田県人 :2014/05/06(火) 17:54 ID:4nqzJJRw
>>55
爺なのでiPhone使いこなせてません
信じるも信じないも貴方次第です

58 :秋田県人 :2014/05/06(火) 18:18 ID:I9XpuFik
写真撮った所で日付をちょいちょいとアレしてしまえばわからん。

てか俺なら生臭い手で写真は撮らないな。

59 :秋田県人 :2014/05/06(火) 18:24 ID:vt0397ew
>>55
たかが小物のアジでも写真撮るか?
これからはお前の釣果は画像付きで宜しく

60 :秋田県人 :2014/05/06(火) 18:35 ID:kjoybSEg
くそじっこワラワラ沸いてきたなww

61 :秋田県人 :2014/05/06(火) 18:53 ID:vt0397ew
自分に釣れないから他人も釣れるはずがない画像載せてみろ
下手糞ですって自己紹介してるようなもん

62 :秋田県人 :2014/05/06(火) 19:32 ID:fGw/TM7E
みんな釣りしたくてイライラしてるんだよ
もう少し我慢しようぜ
せめてあと一週間くらい

63 :秋田県人 :2014/05/07(水) 21:19 ID:VKVKlPJQ
アジきたら教えるから。
きもはポイント・ポイントにより回遊時間が違うから。
自分がよく行く所は日中でも入れ食いありますから。

64 :秋田県人 :2014/05/07(水) 21:31 ID:R8TzyIN6
解体屋からライトとバッテリー貰って照らしたら
付近の人が釣れていないので気が引けるほどに爆釣りしたことあるけど
小アジは光に寄ってくる?

65 :秋田県人 :2014/05/07(水) 21:45 ID:8zj2iEDs
>>64
寄ってくる。
そして周りの釣れてない人も寄ってくる。

66 :秋田県人 :2014/05/07(水) 22:31 ID:5KZFePiM
昨日夜椿行ってきました。常夜灯下に小アジポツポツいました。10匹ほど釣れました。サイズは12〜15センチくらいです!

67 :秋田県人 :2014/05/08(木) 08:17 ID:XQhwAXGk
セリオン周辺、サビキで釣れますかね?

68 :秋田県人 :2014/05/08(木) 08:20 ID:8vB6A89k
>>67
アジは釣れないと思うが、マイワシは来てる模様。

69 :秋田県人 :2014/05/08(木) 16:21 ID:PGRPw7BU
お、もうイワシきてんのか
アジは今月末ぐらいかね

70 :秋田県人 :2014/05/08(木) 16:55 ID:.0cuTsCI
釣り人は気が長そうに思われがちだが実は気が短い

71 :秋田県人 :2014/05/08(木) 18:07 ID:ae29CKsM
気が短い人のほうが釣れるともいうね

72 :秋田県人 :2014/05/09(金) 00:39 ID:4.3XA1GI
八森の観光市場前?に釣りに行ったら工事中で立入禁止でした
能代でJHとワームでやってみましたが、釣れるのはヒヤレ?(正式名称不明)に10p前後のメバルだけでした
まだアジは早かったみたいです
とりあえずメバルは飽きない程度に釣れます
全てリリースサイズですが・・・

73 :秋田県人 :2014/05/11(日) 20:52 ID:KzpvvDcU
キタボー先端アジ駄目でした。
1匹もいません。

74 :秋田県人 :2014/05/12(月) 12:32 ID:pdXMUD7k
鰺はもう少し水温が必要だな。
あと一〜二週間てとこか。

75 :秋田県人 :2014/05/12(月) 14:28 ID:W7z4YaPY
鯵は代掻き終わらなきゃ無理!

76 :秋田県人 :2014/05/12(月) 17:32 ID:phL2GmXo
ヒヤレはウグイのこっこだな、くっせえから触りたくもない

77 :秋田県人 :2014/05/12(月) 17:43 ID:2pMXXLow
>>76
ヒヤレはウグイのことだったんですね
情報感謝ですー

78 :秋田県人 :2014/05/19(月) 10:29 ID:lGlGcgks
小アジ10匹釣れたよ。

79 :秋田県人 :2014/05/19(月) 10:56 ID:KgOJM.VM
北ボーですか?

80 :秋田県人 :2014/05/19(月) 13:27 ID:UgSuXbsA
秋田港周辺。

81 :秋田県人 :2014/05/19(月) 13:50 ID:dNQqufXc
中島ですか?

82 :秋田県人 :2014/05/19(月) 16:55 ID:2PWzYCdo
ご想像におまかせします。

83 :秋田県人 :2014/05/19(月) 18:39 ID:L7QG/wjI
もうちょいしたらいいすよ。
アジは早起きすれば、きりがないくらい釣れますが。
休み前は徹夜組も大勢いますから。

84 :秋田県人 :2014/05/19(月) 19:58 ID:dWI8yXg6
船川鰺ダメダメ。
まだ早い。

85 :秋田県人 :2014/05/19(月) 20:19 ID:SOEiBSd6
まだ早いなーあと2週間ちょいはかかるな

86 :秋田県人 :2014/05/19(月) 22:32 ID:u5fvMM.c
北ボ
15cmクラス13匹

87 :秋田県人 :2014/05/20(火) 09:07 ID:zXKGw6Pw
84>了解です。やはりもう少しですね。
去年は6月中〜尺アジ混じりで40Lクーラ満杯でしたから、大潮の爆釣り時狙います。

88 :秋田県人 :2014/05/24(土) 21:13 ID:HMGmn0m2
明日北防 突してきます(´`)

89 :秋田県人 :2014/05/24(土) 21:20 ID:9GtFj7ZA
能代はまだみたいです
逆にメバルは永久に釣れるんじゃないか?レベルで釣れます

90 :秋田県人 :2014/05/27(火) 05:06 ID:qXpIspFM
男鹿のとある場所で25cmくらいまでのアジ爆釣だや〜誰もこねがら釣り放題だ

91 :秋田県人 :2014/05/27(火) 07:49 ID:ZHyp4Tv6
メバルって、ルアーのワームジグヘットで釣るんだが?
バスタックルでもやれるが?

92 :秋田県人 :2014/05/27(火) 10:28 ID:gL8RuR5o
>>91

いけますよー!

93 :秋田県人 :2014/05/28(水) 07:32 ID:gOHe8rrE
やっと秋田港にも、安定してアジが入って来ましたね。
早朝限定ですげど、本日の釣果、豆アジ20匹くらい。
仕事前に、エサ無しの、投げサビキなので、気軽に出来る運動になりますね 笑

94 :秋田県人 :2014/05/28(水) 08:11 ID:VqcwQnJM
>>93
堤防からでも、足元に投げて釣れますか?

95 :秋田県人 :2014/05/28(水) 16:23 ID:79G9YvGQ
K棒尺アジきてないよ
釣れても15cmクラス

96 :秋田県人 :2014/05/31(土) 05:39 ID:JWVMDClo
今日の椿、朝まずめ撃沈

97 :秋田県人 :2014/05/31(土) 05:58 ID:ZgyfRAGU
秋田港でサビキだとセリオン付近と中島くらい?

喜多某は無理そうだしマリーナもきわどいし

98 :秋田県人 :2014/06/05(木) 21:23 ID:bzlsJOFY
K某 だめ

99 :秋田県人 :2014/06/07(土) 04:47 ID:fVFA7oA.
今日の椿
豆アジ10匹

サバは元気いっぱいです

100 :秋田県人 :2014/06/08(日) 20:52 ID:fshOzHO2
サビキでソイ1匹だけ。ちなみに中島ふ頭で

101 :秋田県人 :2014/06/09(月) 01:01 ID:BCPz6zc2
アジとか夜中釣りに行ったりする人いる?

いるんだったら一緒に行きたいな

102 :秋田県人 :2014/06/09(月) 02:42 ID:rKyv.Z5g
本日 河口 浜 撃沈

103 :秋田県人 :2014/06/09(月) 05:32 ID:bZqjU7J6
>>97
軍艦から海沿いに5万トン方向に歩くとフェンスが在ります。
その手前付近もいいですよ。
発電機と照明有ればなおOKです。
夜釣りがメインになります。

104 :秋田県人 :2014/06/09(月) 05:42 ID:G2nxd/q2
なるほど、今週末行ってみます。
ありがとう。

105 :秋田県人 :2014/06/09(月) 18:00 ID:Qcbe0SIc
>>104
沖に渡れば?立入禁止なのは理解はしてます。ただ、渡し船があるのは事実なので選択肢の一つで。

106 :秋田県人 :2014/06/09(月) 21:21 ID:YShSYxag
離れ行っても満足な釣果は期待できんよ

107 :秋田県人 :2014/06/10(火) 13:14 ID:sAFQzRg.
今年アジ情報少なくないか?

108 :秋田県人 :2014/06/10(火) 16:37 ID:6MxumkmU
あまり釣れてねぇもん

109 :秋田県人 :2014/06/10(火) 20:53 ID:ZLjDR9m6
アジさんいわく、もうすぐ訪れるよ。

110 :秋田県人 :2014/06/10(火) 22:05 ID:3rWJMIOo
こねぇよ

111 :秋田県人 :2014/06/11(水) 04:55 ID:VSWSuC/A
イワシはきてるからもうすぐ

112 :秋田県人 :2014/06/11(水) 07:37 ID:fjLYvelg
例年ならそろそろデカアジ釣れる時期だけど今年は豆アジばかし。梅雨に入って週末の天気も悪そうで今年は釣りたてアジの刺身は食えないかも。

113 :秋田県人 :2014/06/11(水) 16:02 ID:hnKK/Ack
男鹿では25〜30センチのアジが釣れてるけどね
デカアジって何センチくらいのこと?

114 :秋田県人 :2014/06/11(水) 18:39 ID:QdQoQjD.
30位からじゃないの。男鹿のどの辺で釣れてるんですか?

115 :秋田県人 :2014/06/11(水) 19:59 ID:wzlbGbJk
おが磯

116 :秋田県人 :2014/06/11(水) 20:58 ID:hnKK/Ack
漁港

117 :秋田県人 :2014/06/11(水) 21:20 ID:zLNBU/5Q
漁港?戸賀あたりか?

118 :秋田県人 :2014/06/11(水) 22:57 ID:QCulXDJk
デカアジなんて釣れてないよ嘘よくないね

119 :秋田県人 :2014/06/11(水) 23:41 ID:vQukm4Zw
今年は本当鯵駄目だな

120 :秋田県人 :2014/06/11(水) 23:47 ID:hnKK/Ack
>>118
自分に釣れてないからって嘘だと決めつけるなよ下手糞
2、3日前の釣具屋のブログにもアジの釣果載ってたんでggrks

121 :秋田県人 :2014/06/12(木) 02:04 ID:JF4jm9wM
また男鹿の釣れる言うけど
場所はいわない意地悪い爺さんだろ

122 :秋田県人 :2014/06/12(木) 06:44 ID:kqWHvbq.
北浦漁港だべな

123 :秋田県人 :2014/06/12(木) 11:06 ID:dyHNV0bw
>>120
アジ釣れてる場所も書けない釣具屋の名前も書けない不透明な情報で人を煽って何が楽しいんだ下手糞やろ〜

124 :秋田県人 :2014/06/12(木) 14:14 ID:lm1kyVk6
このスレを見ていると、アジ釣りしている人が乞食に思えるから誰もはっきりポイントを書かないんだろ

>>123
検索してら出てきたけど?
椿でマメアジ釣ってるのが君にはお似合い

125 :秋田県人 :2014/06/12(木) 16:22 ID:Lz/IwUSI
良型はどこでも釣れてねーよ

126 :秋田県人 :2014/06/12(木) 17:35 ID:B4Pp53.Y
しかし年金爺は性格がひん曲がってるな
絶対もう男鹿になんかいかねーーよ

127 :秋田県人 :2014/06/12(木) 18:13 ID:F4kEecO.
ナメロウ食いてぇな

128 :秋田県人 :2014/06/12(木) 18:48 ID:dyHNV0bw
ハッタリでいばってるヤツは今度から無視が一番だねーまともに取り合う必要ないわ。学習したよ

129 :秋田県人 :2014/06/12(木) 23:10 ID:L3Qg/eBM
釣れてねんだからホラこぐな

130 :秋田県人 :2014/06/12(木) 23:18 ID:ED7BH5PU
俺が上手いのかお前らが下手なのか
俺が釣ったのと場所は違うけど”おが丸”でググればポイントわかるぞ

131 :秋田県人 :2014/06/12(木) 23:31 ID:elqnXqjg
ポイント知りたくて必死になってるのってPCなんか持ってないサビキオヤジかな?
そもそも何ヶ所移動した上で釣れないって断言してるのかな?
アジは回遊魚だよ。

132 :秋田県人 :2014/06/13(金) 00:43 ID:rzTsgw2g
香ばしいのが回遊してきたな

133 :秋田県人 :2014/06/13(金) 01:12 ID:7eOQw5Mw
たのむから尺アジだけ回遊してきてけれ〜香ばしいのはサメにでも食われちゃえばいいw

134 :秋田県人 :2014/06/13(金) 09:45 ID:HdxE0H/o
人間も回遊すれば一生会わないですむ。

135 :秋田県人 :2014/06/13(金) 11:19 ID:pIintufo
てか、ここの人たちってサビキで狙ってるの?それともルアー?
アジングのブログ見ても30cm超えてる釣果は昔から殆ど見ないよね
でも何故かアジングのブログはウンチクだけは饒舌w

136 :秋田県人 :2014/06/13(金) 11:36 ID:2i8wV9.s
俺はウキサビキ

137 :秋田県人 :2014/06/13(金) 12:23 ID:.IgzGeaY
アジングは過程を楽しむものだから(笑)

138 :秋田県人 :2014/06/13(金) 17:50 ID:WigLgGYs
普段は投げサビキ、大物狙いの時は餌つけてカゴ釣り
青物狙いかエギング以外のルアーってあんま見ないな

139 :秋田県人 :2014/06/13(金) 20:58 ID:f3oLAYAM
本荘とか今雨とか風どんな感じ?

140 :秋田県人 :2014/06/13(金) 22:46 ID:jWk/jShI
男鹿は青物沈んだ?

141 :秋田県人 :2014/06/13(金) 23:48 ID:qtHK1Vg.
明日
風弱きゃK棒行こうかな

142 :秋田県人 :2014/06/14(土) 05:40 ID:bKkfwPns
アジは味がいいのは秋だけだと思います ほかの季節はやめたほうが良い

143 :秋田県人 :2014/06/14(土) 14:18 ID:lG6SSdsA
やめたほうがいいとまでは言わないが、確かに秋アジはうまい

144 :秋田県人 :2014/06/14(土) 15:23 ID:k80cr3AM
>>142
北帽にいるアジジッコ軍団に直接言えよ。

120 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00