■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1396434198/-521アジ釣りスレ
アジ釣りスレ
- 1 :秋田県人 :2014/04/02(水) 19:23 ID:A0FDtaH2
- そろそろ時期ですかね
- 2 :秋田県人 :2014/04/02(水) 19:51 ID:.eH5594.
- いらないな
- 3 :秋田県人 :2014/04/02(水) 20:10 ID:oPcBYe7E
- また魚種別の単発スレですか…
海釣りスレあるのに。
- 4 :秋田県人 :2014/04/02(水) 20:29 ID:R4MWyWws
- 去年までは火力に回遊あったけど 今年はどうかな?マリーナ側 塞がれたし 何らかの稚魚ベイトはいるけど 補食が見えないし聞こえない
- 5 :秋田県人 :2014/04/02(水) 21:49 ID:QubAedzg
- お、これは使えるスレ。ルアーするあら、ベイトが回ってきたかわかるし。しかも僕ウキ釣りでアジ狙うし。得するね。
- 6 :秋田県人 :2014/04/03(木) 04:45 ID:kHppO2B.
- 活発なスレなら単発で分けるのもアリじゃないかな
季節ごとに盛り上がる魚種は違うんだし
- 7 :秋田県人 :2014/04/03(木) 05:57 ID:H5H6TcoY
- 週末中島期待出来ますか?
発電機必要ですか?
- 8 :秋田県人 :2014/04/03(木) 07:31 ID:PkQItkJs
- やってみて…夜は回遊あるかもね…
- 9 :秋田県人 :2014/04/03(木) 07:33 ID:H5H6TcoY
- わかりました!
今週末行きます!
アジのたたき楽しみです!
- 10 :秋田県人 :2014/04/03(木) 08:51 ID:zMaFtGS2
- 早いだろ…
まだまだ雪解けの影響で魚寄って来ないよ…
- 11 :秋田県人 :2014/04/03(木) 19:03 ID:H5H6TcoY
- 釣れてるんですか釣れてないんですかっ!?
どっちですかっ!?
シコッて寝ますっ!
- 12 :秋田県人 :2014/04/03(木) 20:22 ID:p2fXIjh2
- 結局こんなスレ立てても、海釣りスレに居た、北防、中島、鯵釣れてますか?
って聞くだけ聞いて釣果報告が全く無い変態介護師に荒らされて終わりだよこのスレ。
なぁ>>11さん。
- 13 :秋田県人 :2014/04/03(木) 20:34 ID:NfCaoBR.
- 支持する
- 14 :秋田県人 :2014/04/03(木) 20:54 ID:NfCaoBR.
- ↑
このスレをね
- 15 :秋田県人 :2014/04/03(木) 21:34 ID:4MN0uc5w
- >>12
逆にアジ厨の隔離スレだと思えばいいんじゃね
- 16 :秋田県人 :2014/04/03(木) 21:37 ID:p2fXIjh2
- >>15
んだっすな。
その考えがなかった。
ありがとう
- 17 :秋田県人 :2014/04/04(金) 13:12 ID:aAb6hI5Y
- 秋田でも鯵って秋以外にも釣れるものなのですか?
10月〜11月の夕マズメに15p以下をアジングで狙うくらいしか出来ないと思ってました
場所は能代港周辺です
- 18 :秋田県人 :2014/04/04(金) 17:56 ID:TuqaEaqQ
- 上州屋行ってみ、釣れる魚種と時期あとは周辺のつり場を張り出してるから
ぶっちゃけアジングなんかしてる人よりサビキの方が断然多いからね?
- 19 :秋田県人 :2014/04/04(金) 18:16 ID:aAb6hI5Y
- >>18
ありがとうございます
あれって秋田というか東北ではなく全国版だと思っていました
去年の秋頃に鯵がそろそろシーズンインのはずなのに、隣の鯵の項目は最後までシーズンオフだったもので
サビキ釣りもメインは鰯で、鯵は時々混ざる程度という話ししか釣り場で聞いたことがなく
もう一度上州屋で確認してみます
情報感謝です
- 20 :秋田県人 :2014/04/04(金) 19:59 ID:9KSOxWLQ
- 5月末くらいから良型が釣れはじめる。秋田港〜男鹿では6月には尺越えも釣れるがその年の回遊による。自分もアジングやるがオススメはこの時期かな…
- 21 :秋田県人 :2014/04/04(金) 20:37 ID:uZ.uIfBs
- アジングは型は揃うけど数がね…サビキが断然効率的…食べ飽きたら型物狙いでアジング…刺身用で
- 22 :秋田県人 :2014/04/04(金) 21:07 ID:HI0vec8g
- アジのタタキ早く食べたいな〜。
秋田港では中島が良いみたいですね。
- 23 :秋田県人 :2014/04/04(金) 21:56 ID:8/P8XmwI
- 中島は楽だが水の汚さが。
鰺は北某の先端でデカ鰺が釣れてよかったんだが、今年は入れないしなあ。
北某で、秋にぶっこみ放置で釣るめちゃくちゃデカいキスも諦めるしかないのか…
去年は30cmはあるキスが何回か釣れて、食って旨かったが
他に近場だとマリーナかな。けどそれも今年は新北で塞がれた影響でどうなるのか。
あの高いテトラポッドからのキスも今年は怪しいな。
それはそうと、テトラ上の空き缶とタバコの吸い殻はやめて欲しいな。花火のゴミも。
- 24 :秋田県人 :2014/04/05(土) 00:13 ID:j0oVdoNE
- 30p越えのキスなんてそんな簡単に釣れんからw
計れば28p位に落ち着くもんだ。
- 25 :秋田県人 :2014/04/05(土) 00:15 ID:j0oVdoNE
- おっと海釣りスレと間違ったすまん
- 26 :秋田県人 :2014/04/14(月) 07:07 ID:JM3/vvX6
- 土日の中島どうでした?
- 27 :秋田県人 :2014/04/14(月) 16:20 ID:8udRFYlE
- まだ1ヶ月はやい!
- 28 :秋田県人 :2014/04/14(月) 17:38 ID:JM3/vvX6
- 了解しました!
- 29 :秋田県人 :2014/04/14(月) 20:36 ID:29pJlbNk
- 回遊無いねそろそろかとはおもうけど
ユウマズメ反応なし シーバス軍団はワンサカ
- 30 :秋田県人 :2014/04/17(木) 00:16 ID:5mc/tbEA
- 水温最低でも13度以上にならないとアジは無理だな。
- 31 :秋田県人 :2014/04/18(金) 13:07 ID:aGAoEH/2
- その通りです。
シーズンなれば、100、200は簡単に釣れるからあせらず
待った方がいい。
去年、メタルで釣れたのはやたらでかくイナダみたいでした。
- 32 :秋田県人 :2014/04/18(金) 18:16 ID:HfUqbRJE
- >>31
すごいですね
きたぼうですか?
- 33 :秋田県人 :2014/04/18(金) 23:39 ID:G/Dw099s
- キタボウは今年絶望的
鯵来た頃はもう入れないだろう
- 34 :秋田県人 :2014/04/30(水) 07:18 ID:aBFu0Tfw
- 中島どうでした?
- 35 :秋田県人 :2014/04/30(水) 18:04 ID:R5mFPYaY
- 北防立入禁止でサンデーアングラー激減(アジサビキが一番手軽でファミリーも多い
近隣釣具屋、餌屋は大打撃で下手すると閉店もあり得る
そんなわけねーだろと思うだろうが、
ライト層が消えるのが店としては一番痛いはず
嫌な予想だが、そうなってほしくはないね
- 36 :秋田県人 :2014/04/30(水) 19:54 ID:jBk7vDi.
- いちいち大袈裟だな。
またいつもの北某爺擁護の奴か?
- 37 :秋田県人 :2014/04/30(水) 21:45 ID:KdbzP3Q.
- で、結局北某じい様軍団は何処に流れたん?
- 38 :秋田県人 :2014/04/30(水) 22:03 ID:RXifyCGQ
- 着他棒オワタ…
- 39 :秋田県人 :2014/05/01(木) 05:43 ID:L1qiVKWY
- >>34
まだだな
男鹿は来てるみたいだよ
- 40 :秋田県人 :2014/05/01(木) 08:35 ID:uguFhg6.
- ホントに来てんのか?
- 41 :秋田県人 :2014/05/01(木) 10:21 ID:GUBv7.Z.
- 見てこい。
- 42 :秋田県人 :2014/05/01(木) 11:17 ID:dB5r8rEc
- >>39
まだだよ
- 43 :秋田県人 :2014/05/01(木) 12:12 ID:1ek0bN0Q
- 鯵なんて接岸してしまえば、雪降る頃まで釣れるんだし慌てないで気長に待てよ。
尺鯵はまだか
- 44 :秋田県人 :2014/05/01(木) 13:41 ID:4/Ehln0U
- まだ絶対早い。
あど2週間までばくるがら。
- 45 :秋田県人 :2014/05/01(木) 21:04 ID:Xfsi1ZFg
- はえ〜ぐ!
- 46 :秋田県人 :2014/05/01(木) 22:45 ID:YSCT6NRY
- あど少しでくるがら
- 47 :秋田県人 :2014/05/02(金) 11:49 ID:AVQcrQeg
- もう1ヶ月以内にくるよ。
海一面 茶色の魚影でハタハタ状態なるから、タモ持参で(笑)
因みにこの間食ったスーパーのアジ刺し生臭かった。
早く釣った新鮮なアジ食いたい。
- 48 :秋田県人 :2014/05/02(金) 14:44 ID:638WJLAw
- 昨日夜椿でメバリングしてたら12センチくらいの細いアジ5匹釣れました!
- 49 :秋田県人 :2014/05/03(土) 18:43 ID:n7UwuwCk
- 椿行ってみるか!
- 50 :秋田県人 :2014/05/05(月) 17:34 ID:pcHQvZP6
- 今日、椿行ってきました
釣果は
アジ13〜18センチ 18匹
サバ 1匹
マメメバル多数 リリース
ウミタナゴ 1匹 リリース
フグ 多数 リリース
以上サビキ釣りでの釣果です
時間は4時半〜5時半
釣り開始がもっと早ければもう少し釣れたかも
- 51 :秋田県人 :2014/05/06(火) 13:07 ID:OuUqyUSM
- 椿早いな。
昨日過去スレ確認してみたが、去年の釣りスレでは
まともにアジが釣れた言う書き込みは5/26までなかったぞ…
- 52 :秋田県人 :2014/05/06(火) 13:12 ID:I9XpuFik
- ん〜嘘とは言いきれないが、まだ早い気もするしサイズが小さいのも気になる所だな。
20p位の真鰯なら来てるらしいね
- 53 :秋田県人 :2014/05/06(火) 16:29 ID:4nqzJJRw
- >>51
>>52
多分、嘘つき扱いされると思ったけど、このスレ見て多くの方が来れば、コマセが効いてもっと釣れると思い書き込みました
今度の土曜日も行ってみようと思います
もう少し早い時間に
- 54 :秋田県人 :2014/05/06(火) 16:52 ID:I9XpuFik
- >>53
気を悪くしたならごめんなさいね。
結局自分の目で見ないと釣り人ってのは信じれないと思うので。
まぁ俺は7割信じてます(笑)
次も頑張って下さい。
俺は田植え終わって落ち着かないと行けないですわ
- 55 :秋田県人 :2014/05/06(火) 17:20 ID:kjoybSEg
- >>53
ってかさ 今の時代簡単に写真撮れるんだからさ
ここにアップすればいいだろ
いつの時代の爺さんだよ
男鹿方面のこの手の書き込み多くて信用できない
- 56 :秋田県人 :2014/05/06(火) 17:24 ID:p5iTaYdc
- 何で他人のためにアップしなければならんのさ
- 57 :秋田県人 :2014/05/06(火) 17:54 ID:4nqzJJRw
- >>55
爺なのでiPhone使いこなせてません
信じるも信じないも貴方次第です
- 58 :秋田県人 :2014/05/06(火) 18:18 ID:I9XpuFik
- 写真撮った所で日付をちょいちょいとアレしてしまえばわからん。
てか俺なら生臭い手で写真は撮らないな。
- 59 :秋田県人 :2014/05/06(火) 18:24 ID:vt0397ew
- >>55
たかが小物のアジでも写真撮るか?
これからはお前の釣果は画像付きで宜しく
- 60 :秋田県人 :2014/05/06(火) 18:35 ID:kjoybSEg
- くそじっこワラワラ沸いてきたなww
- 61 :秋田県人 :2014/05/06(火) 18:53 ID:vt0397ew
- 自分に釣れないから他人も釣れるはずがない画像載せてみろ
下手糞ですって自己紹介してるようなもん
- 62 :秋田県人 :2014/05/06(火) 19:32 ID:fGw/TM7E
- みんな釣りしたくてイライラしてるんだよ
もう少し我慢しようぜ
せめてあと一週間くらい
- 63 :秋田県人 :2014/05/07(水) 21:19 ID:VKVKlPJQ
- アジきたら教えるから。
きもはポイント・ポイントにより回遊時間が違うから。
自分がよく行く所は日中でも入れ食いありますから。
- 64 :秋田県人 :2014/05/07(水) 21:31 ID:R8TzyIN6
- 解体屋からライトとバッテリー貰って照らしたら
付近の人が釣れていないので気が引けるほどに爆釣りしたことあるけど
小アジは光に寄ってくる?
- 65 :秋田県人 :2014/05/07(水) 21:45 ID:8zj2iEDs
- >>64
寄ってくる。
そして周りの釣れてない人も寄ってくる。
- 66 :秋田県人 :2014/05/07(水) 22:31 ID:5KZFePiM
- 昨日夜椿行ってきました。常夜灯下に小アジポツポツいました。10匹ほど釣れました。サイズは12〜15センチくらいです!
- 67 :秋田県人 :2014/05/08(木) 08:17 ID:XQhwAXGk
- セリオン周辺、サビキで釣れますかね?
- 68 :秋田県人 :2014/05/08(木) 08:20 ID:8vB6A89k
- >>67
アジは釣れないと思うが、マイワシは来てる模様。
- 69 :秋田県人 :2014/05/08(木) 16:21 ID:PGRPw7BU
- お、もうイワシきてんのか
アジは今月末ぐらいかね
- 70 :秋田県人 :2014/05/08(木) 16:55 ID:.0cuTsCI
- 釣り人は気が長そうに思われがちだが実は気が短い
- 71 :秋田県人 :2014/05/08(木) 18:07 ID:ae29CKsM
- 気が短い人のほうが釣れるともいうね
- 72 :秋田県人 :2014/05/09(金) 00:39 ID:4.3XA1GI
- 八森の観光市場前?に釣りに行ったら工事中で立入禁止でした
能代でJHとワームでやってみましたが、釣れるのはヒヤレ?(正式名称不明)に10p前後のメバルだけでした
まだアジは早かったみたいです
とりあえずメバルは飽きない程度に釣れます
全てリリースサイズですが・・・
- 73 :秋田県人 :2014/05/11(日) 20:52 ID:KzpvvDcU
- キタボー先端アジ駄目でした。
1匹もいません。
- 74 :秋田県人 :2014/05/12(月) 12:32 ID:pdXMUD7k
- 鰺はもう少し水温が必要だな。
あと一〜二週間てとこか。
- 75 :秋田県人 :2014/05/12(月) 14:28 ID:W7z4YaPY
- 鯵は代掻き終わらなきゃ無理!
- 76 :秋田県人 :2014/05/12(月) 17:32 ID:phL2GmXo
- ヒヤレはウグイのこっこだな、くっせえから触りたくもない
- 77 :秋田県人 :2014/05/12(月) 17:43 ID:2pMXXLow
- >>76
ヒヤレはウグイのことだったんですね
情報感謝ですー
- 78 :秋田県人 :2014/05/19(月) 10:29 ID:lGlGcgks
- 小アジ10匹釣れたよ。
- 79 :秋田県人 :2014/05/19(月) 10:56 ID:KgOJM.VM
- 北ボーですか?
- 80 :秋田県人 :2014/05/19(月) 13:27 ID:UgSuXbsA
- 秋田港周辺。
- 81 :秋田県人 :2014/05/19(月) 13:50 ID:dNQqufXc
- 中島ですか?
- 82 :秋田県人 :2014/05/19(月) 16:55 ID:2PWzYCdo
- ご想像におまかせします。
- 83 :秋田県人 :2014/05/19(月) 18:39 ID:L7QG/wjI
- もうちょいしたらいいすよ。
アジは早起きすれば、きりがないくらい釣れますが。
休み前は徹夜組も大勢いますから。
- 84 :秋田県人 :2014/05/19(月) 19:58 ID:dWI8yXg6
- 船川鰺ダメダメ。
まだ早い。
- 85 :秋田県人 :2014/05/19(月) 20:19 ID:SOEiBSd6
- まだ早いなーあと2週間ちょいはかかるな
- 86 :秋田県人 :2014/05/19(月) 22:32 ID:u5fvMM.c
- 北ボ
15cmクラス13匹
- 87 :秋田県人 :2014/05/20(火) 09:07 ID:zXKGw6Pw
- 84>了解です。やはりもう少しですね。
去年は6月中〜尺アジ混じりで40Lクーラ満杯でしたから、大潮の爆釣り時狙います。
- 88 :秋田県人 :2014/05/24(土) 21:13 ID:HMGmn0m2
- 明日北防 突してきます(´`)
- 89 :秋田県人 :2014/05/24(土) 21:20 ID:9GtFj7ZA
- 能代はまだみたいです
逆にメバルは永久に釣れるんじゃないか?レベルで釣れます
- 90 :秋田県人 :2014/05/27(火) 05:06 ID:qXpIspFM
- 男鹿のとある場所で25cmくらいまでのアジ爆釣だや〜誰もこねがら釣り放題だ
- 91 :秋田県人 :2014/05/27(火) 07:49 ID:ZHyp4Tv6
- メバルって、ルアーのワームジグヘットで釣るんだが?
バスタックルでもやれるが?
- 92 :秋田県人 :2014/05/27(火) 10:28 ID:gL8RuR5o
- >>91
いけますよー!
- 93 :秋田県人 :2014/05/28(水) 07:32 ID:gOHe8rrE
- やっと秋田港にも、安定してアジが入って来ましたね。
早朝限定ですげど、本日の釣果、豆アジ20匹くらい。
仕事前に、エサ無しの、投げサビキなので、気軽に出来る運動になりますね 笑
- 94 :秋田県人 :2014/05/28(水) 08:11 ID:VqcwQnJM
- >>93
堤防からでも、足元に投げて釣れますか?
- 95 :秋田県人 :2014/05/28(水) 16:23 ID:79G9YvGQ
- K棒尺アジきてないよ
釣れても15cmクラス
- 96 :秋田県人 :2014/05/31(土) 05:39 ID:JWVMDClo
- 今日の椿、朝まずめ撃沈
- 97 :秋田県人 :2014/05/31(土) 05:58 ID:ZgyfRAGU
- 秋田港でサビキだとセリオン付近と中島くらい?
喜多某は無理そうだしマリーナもきわどいし
- 98 :秋田県人 :2014/06/05(木) 21:23 ID:bzlsJOFY
- K某 だめ
- 99 :秋田県人 :2014/06/07(土) 04:47 ID:fVFA7oA.
- 今日の椿
豆アジ10匹
サバは元気いっぱいです
- 100 :秋田県人 :2014/06/08(日) 20:52 ID:fshOzHO2
- サビキでソイ1匹だけ。ちなみに中島ふ頭で
- 101 :秋田県人 :2014/06/09(月) 01:01 ID:BCPz6zc2
- アジとか夜中釣りに行ったりする人いる?
いるんだったら一緒に行きたいな
- 102 :秋田県人 :2014/06/09(月) 02:42 ID:rKyv.Z5g
- 本日 河口 浜 撃沈
- 103 :秋田県人 :2014/06/09(月) 05:32 ID:bZqjU7J6
- >>97
軍艦から海沿いに5万トン方向に歩くとフェンスが在ります。
その手前付近もいいですよ。
発電機と照明有ればなおOKです。
夜釣りがメインになります。
- 104 :秋田県人 :2014/06/09(月) 05:42 ID:G2nxd/q2
- なるほど、今週末行ってみます。
ありがとう。
- 105 :秋田県人 :2014/06/09(月) 18:00 ID:Qcbe0SIc
- >>104
沖に渡れば?立入禁止なのは理解はしてます。ただ、渡し船があるのは事実なので選択肢の一つで。
- 106 :秋田県人 :2014/06/09(月) 21:21 ID:YShSYxag
- 離れ行っても満足な釣果は期待できんよ
- 107 :秋田県人 :2014/06/10(火) 13:14 ID:sAFQzRg.
- 今年アジ情報少なくないか?
- 108 :秋田県人 :2014/06/10(火) 16:37 ID:6MxumkmU
- あまり釣れてねぇもん
- 109 :秋田県人 :2014/06/10(火) 20:53 ID:ZLjDR9m6
- アジさんいわく、もうすぐ訪れるよ。
- 110 :秋田県人 :2014/06/10(火) 22:05 ID:3rWJMIOo
- こねぇよ
- 111 :秋田県人 :2014/06/11(水) 04:55 ID:VSWSuC/A
- イワシはきてるからもうすぐ
- 112 :秋田県人 :2014/06/11(水) 07:37 ID:fjLYvelg
- 例年ならそろそろデカアジ釣れる時期だけど今年は豆アジばかし。梅雨に入って週末の天気も悪そうで今年は釣りたてアジの刺身は食えないかも。
- 113 :秋田県人 :2014/06/11(水) 16:02 ID:hnKK/Ack
- 男鹿では25〜30センチのアジが釣れてるけどね
デカアジって何センチくらいのこと?
- 114 :秋田県人 :2014/06/11(水) 18:39 ID:QdQoQjD.
- 30位からじゃないの。男鹿のどの辺で釣れてるんですか?
- 115 :秋田県人 :2014/06/11(水) 19:59 ID:wzlbGbJk
- おが磯
- 116 :秋田県人 :2014/06/11(水) 20:58 ID:hnKK/Ack
- 漁港
- 117 :秋田県人 :2014/06/11(水) 21:20 ID:zLNBU/5Q
- 漁港?戸賀あたりか?
- 118 :秋田県人 :2014/06/11(水) 22:57 ID:QCulXDJk
- デカアジなんて釣れてないよ嘘よくないね
- 119 :秋田県人 :2014/06/11(水) 23:41 ID:vQukm4Zw
- 今年は本当鯵駄目だな
- 120 :秋田県人 :2014/06/11(水) 23:47 ID:hnKK/Ack
- >>118
自分に釣れてないからって嘘だと決めつけるなよ下手糞
2、3日前の釣具屋のブログにもアジの釣果載ってたんでggrks
- 121 :秋田県人 :2014/06/12(木) 02:04 ID:JF4jm9wM
- また男鹿の釣れる言うけど
場所はいわない意地悪い爺さんだろ
- 122 :秋田県人 :2014/06/12(木) 06:44 ID:kqWHvbq.
- 北浦漁港だべな
- 123 :秋田県人 :2014/06/12(木) 11:06 ID:dyHNV0bw
- >>120
アジ釣れてる場所も書けない釣具屋の名前も書けない不透明な情報で人を煽って何が楽しいんだ下手糞やろ〜
- 124 :秋田県人 :2014/06/12(木) 14:14 ID:lm1kyVk6
- このスレを見ていると、アジ釣りしている人が乞食に思えるから誰もはっきりポイントを書かないんだろ
>>123
検索してら出てきたけど?
椿でマメアジ釣ってるのが君にはお似合い
- 125 :秋田県人 :2014/06/12(木) 16:22 ID:Lz/IwUSI
- 良型はどこでも釣れてねーよ
- 126 :秋田県人 :2014/06/12(木) 17:35 ID:B4Pp53.Y
- しかし年金爺は性格がひん曲がってるな
絶対もう男鹿になんかいかねーーよ
- 127 :秋田県人 :2014/06/12(木) 18:13 ID:F4kEecO.
- ナメロウ食いてぇな
- 128 :秋田県人 :2014/06/12(木) 18:48 ID:dyHNV0bw
- ハッタリでいばってるヤツは今度から無視が一番だねーまともに取り合う必要ないわ。学習したよ
- 129 :秋田県人 :2014/06/12(木) 23:10 ID:L3Qg/eBM
- 釣れてねんだからホラこぐな
- 130 :秋田県人 :2014/06/12(木) 23:18 ID:ED7BH5PU
- 俺が上手いのかお前らが下手なのか
俺が釣ったのと場所は違うけど”おが丸”でググればポイントわかるぞ
- 131 :秋田県人 :2014/06/12(木) 23:31 ID:elqnXqjg
- ポイント知りたくて必死になってるのってPCなんか持ってないサビキオヤジかな?
そもそも何ヶ所移動した上で釣れないって断言してるのかな?
アジは回遊魚だよ。
- 132 :秋田県人 :2014/06/13(金) 00:43 ID:rzTsgw2g
- 香ばしいのが回遊してきたな
- 133 :秋田県人 :2014/06/13(金) 01:12 ID:7eOQw5Mw
- たのむから尺アジだけ回遊してきてけれ〜香ばしいのはサメにでも食われちゃえばいいw
- 134 :秋田県人 :2014/06/13(金) 09:45 ID:HdxE0H/o
- 人間も回遊すれば一生会わないですむ。
- 135 :秋田県人 :2014/06/13(金) 11:19 ID:pIintufo
- てか、ここの人たちってサビキで狙ってるの?それともルアー?
アジングのブログ見ても30cm超えてる釣果は昔から殆ど見ないよね
でも何故かアジングのブログはウンチクだけは饒舌w
- 136 :秋田県人 :2014/06/13(金) 11:36 ID:2i8wV9.s
- 俺はウキサビキ
- 137 :秋田県人 :2014/06/13(金) 12:23 ID:.IgzGeaY
- アジングは過程を楽しむものだから(笑)
- 138 :秋田県人 :2014/06/13(金) 17:50 ID:WigLgGYs
- 普段は投げサビキ、大物狙いの時は餌つけてカゴ釣り
青物狙いかエギング以外のルアーってあんま見ないな
- 139 :秋田県人 :2014/06/13(金) 20:58 ID:f3oLAYAM
- 本荘とか今雨とか風どんな感じ?
- 140 :秋田県人 :2014/06/13(金) 22:46 ID:jWk/jShI
- 男鹿は青物沈んだ?
- 141 :秋田県人 :2014/06/13(金) 23:48 ID:qtHK1Vg.
- 明日
風弱きゃK棒行こうかな
- 142 :秋田県人 :2014/06/14(土) 05:40 ID:bKkfwPns
- アジは味がいいのは秋だけだと思います ほかの季節はやめたほうが良い
- 143 :秋田県人 :2014/06/14(土) 14:18 ID:lG6SSdsA
- やめたほうがいいとまでは言わないが、確かに秋アジはうまい
- 144 :秋田県人 :2014/06/14(土) 15:23 ID:k80cr3AM
- >>142
北帽にいるアジジッコ軍団に直接言えよ。
- 145 :秋田県人 :2014/06/14(土) 17:25 ID:dZwycp1s
- 今の時期から鯵なんて本当に釣れるんですか?
10月半ばから辺りからなら毎年釣れますけど
場所は能代でのワームを使った夜釣りです
今の時期はメバルかガサしか釣れたことないのでいまいち確信が持てないです
単純に場所の問題なのでしょうか?
場所は晒さなくていいです
- 146 :秋田県人 :2014/06/14(土) 18:19 ID:Op9Do7SM
- 秋アジは鮭ですけど
- 147 :秋田県人 :2014/06/14(土) 23:13 ID:cgqBy8ro
- 昔はよかったが、今のご時勢10月に河口で秋アジ釣りしたら、通報されお縄なるすよ(笑)
- 148 :秋田県人 :2014/06/15(日) 06:10 ID:P6PUoWMc
- K某出撃してきます
- 149 :秋田県人 :2014/06/15(日) 21:20 ID:l04LEMGs
- kボー
イナダ2でした
アジだめ
- 150 :秋田県人 :2014/06/16(月) 15:36 ID:KdQyG9bo
- キタボーあじアベレージ7Cm....
- 151 :秋田県人 :2014/06/16(月) 15:58 ID:pbt8PTmI
- >>150
唐揚げにはもってこいのサイズだなw
- 152 :秋田県人 :2014/06/16(月) 16:46 ID:MvqHgfnk
- >>150
泳がせに最高だろ
- 153 :秋田県人 :2014/06/16(月) 17:07 ID:rq8V3tu2
- Kぼ泳がせでイナダあがってる
- 154 :秋田県人 :2014/06/16(月) 21:00 ID:H.WnOU3o
- 泳がせて鯛を釣るんだ。
やっぱりカレーにしたのかな。
- 155 :秋田県人 :2014/06/22(日) 20:24 ID:LW7kjTF.
- 火力夜釣り6時間で10センチから15センチ10匹でした。
ロックは好調でしたがアジが食いたいので
今釣れているところ無いですか?
- 156 :秋田県人 :2014/06/22(日) 21:27 ID:ToqxuHkU
- 椿
- 157 :秋田県人 :2014/06/22(日) 23:28 ID:cuexGY6E
- こんばんは。初めましてヽ(´▽`)/
釣り初心者です!
堤防サビキで小アジが釣れて喜ぶレベルの者です!
釣りのこと色々教えてほしいです!
釣りに釣れて行ってくれる様な方〜居たら良いなぁ〜♬
- 158 :秋田県人 :2014/06/23(月) 21:35 ID:KKSkbfZs
- 今年の初鯵ゲット。
フカセがイマイチなので、サビキも平行。
根魚と鯵そこそこという結果になりました。
ただ、サビキもまだまだ渋いねー。
- 159 :秋田県人 :2014/06/23(月) 21:43 ID:4w3M8h4M
- >>158
鯵サイズなんたもんだすか
- 160 :秋田県人 :2014/06/23(月) 22:12 ID:KKSkbfZs
- 10cmくらいの豆ばかり。
唐揚げには最適だね。
活かしたまま持って行って、北防先端辺りで泳がせやったら面白いかも。
- 161 :秋田県人 :2014/06/24(火) 09:07 ID:0AThKkXQ
- 泳がせやったら、40位の平目しか釣れん。がっかりだ。
ワラサが釣りたい。
- 162 :秋田県人 :2014/06/24(火) 12:01 ID:Ki38Q8pA
- にかほには鯵回ってますか?
- 163 :秋田県人 :2014/06/24(火) 22:17 ID:f0adBveU
- 船川堤防アジどうですか?
- 164 :秋田県人 :2014/06/24(火) 22:47 ID:HRwKM3eQ
- まだまだ渋い。
たまに鈴なり。その後1時間以上当たりなし。
ってパターンも多し。
釣れるのは豆ばかり。
- 165 :秋田県人 :2014/06/25(水) 08:53 ID:yHHmuFR2
- 船川、全然でした。
まだ、北棒がまし。小さいが数がなんぼかでます。
群れくるまで、待ちましょう。
- 166 :秋田県人 :2014/06/27(金) 15:29 ID:ARDd7tIA
- この前の日曜、平沢で1時間半待ってやっときました。昼11時くらいだったかな。
10〜12cmの一番処理に困るやつが、50くらい。その後ぱったり止まってやめました。
地元釣り師によると、「今年のアジは頭がいいから釣れない」ンだそうです。
ほんとかよ?
- 167 :秋田県人 :2014/06/27(金) 16:29 ID:dP/frrhc
- 明日か明後日子供と一緒に行こうと思うのですが、まだあんまり釣れてませんか⁇
- 168 :秋田県人 :2014/06/27(金) 17:36 ID:Qo8TLcMY
- それは地元釣り師がアジより頭悪いだけでは?
- 169 :秋田県人 :2014/06/28(土) 09:10 ID:rKUeyzpY
- 実際あまり釣れないが、
ほんのたま−に30ちょい位のはぐれアジくるから、海はやめられない。
サビキに海老つけてです。
- 170 :秋田県人 :2014/06/28(土) 09:21 ID:1nmj95ro
- >>169
海老はブラックタイガーですか?
それとももっと安い海老ですかね?
- 171 :秋田県人 :2014/06/28(土) 10:48 ID:Tq6H1TUg
- でかアジ狙うのにサビキはないわwww
爺様の考えだわ
でかアジは2本針釣りで遠投
- 172 :秋田県人 :2014/06/28(土) 11:57 ID:1nmj95ro
- >>171
2本針は良くて、投げサビキの3本針は駄目な理由を教えてくれ
- 173 :秋田県人 :2014/06/28(土) 12:21 ID:OTnI1v5U
- >>170 色々試したけつか
- 174 :秋田県人 :2014/06/28(土) 13:23 ID:L5YrpJws
- 170さん 餌は釣具屋で売ってる オキアミ です。サイズは釣具屋さんに相談すれば教えてくれます。ゴミや残った餌は持ち帰って処分してくださいね。楽しんでくださいね。
- 175 :秋田県人 :2014/06/29(日) 12:30 ID:8vB6A89k
- オキアミは海老では無い
- 176 :秋田県人 :2014/06/29(日) 20:16 ID:5Nfa74Nk
- 動物プランクトンでしたよね?
- 177 :秋田県人 :2014/07/01(火) 19:33 ID:SfhDx9Vc
- 昨日船川で6時過ぎから雨にやられるまで、サビキで豆アジ10匹くらいの釣果だった。
船川はまだまだ渋いなー。
- 178 :秋田県人 :2014/07/02(水) 06:20 ID:i2SvhmgQ
- 6月になると鯵釣れるよとはなんであったのか?
やっぱり能代だと鯵は秋まで無理ですね
- 179 :秋田県人 :2014/07/03(木) 00:19 ID:VyA/andg
- >>177
備蓄ですか?
- 180 :秋田県人 :2014/07/05(土) 12:17 ID:knf5jmiI
- 鯵どんな感じですか⁇釣果等あれば教えて下さい。
- 181 :秋田県人 :2014/07/05(土) 19:50 ID:QnwlCu0.
- 本日午前12時くらいから平沢でマメアジうようよ。
なぜか食いが渋い。一家でかからなくって、無駄にえさを浪費しました。
それでも何とか100超えたかな。
体に引っかかるのが多い感じでした。
- 182 :秋田県人 :2014/07/05(土) 19:51 ID:QnwlCu0.
- 181です。すみません昼0時です。
- 183 :秋田県人 :2014/07/05(土) 21:57 ID:knf5jmiI
- 情報ありがとうございます。鯵は入って来たようですね(>_<)
- 184 :釣り好き :2014/07/11(金) 21:29 ID:SdNOwb82
- 今週末、友達にアジなど釣らせてやりたいのですが、どこがいいでしょうか?
教えていただきたいです(..)
もし、アジがダメなら何の魚がいいでしようか……?
- 185 :秋田県人 :2014/07/11(金) 21:40 ID:t01w3mgY
- 早朝に秋田港周辺
- 186 :秋田県人 :2014/07/11(金) 22:06 ID:nU2oXjeQ
- 明日秋田市周辺でサビキやりたいのですが釣果どうですか?今日行った勇者様情報待ってますorz
- 187 :秋田県人 :2014/07/12(土) 13:10 ID:azs37r9s
- 後1回アジいくすが、最近メガサイズのキス釣れ始めたから、豆アジよりいいか?
- 188 :秋田県人 :2014/07/12(土) 15:02 ID:.guoDHrM
- いくすが
- 189 :秋田県人 :2014/07/12(土) 18:17 ID:E5j2Kr5A
- >>188
秋田弁わからないなら無理して他県から来なきゃいいのに
- 190 :秋田県人 :2014/07/12(土) 20:22 ID:m.yrXsEU
- >>189 いくすがなんて秋田弁聞いたことねえぞ
- 191 :秋田県人 :2014/07/12(土) 20:48 ID:0y5ougoQ
- いくすが→いぐっすが じゃないの
- 192 :秋田県人 :2014/07/12(土) 21:03 ID:E5j2Kr5A
- いくすがって言うだろ。 いぐっすが、いぐすが、いくすか?、いぐすか?も使うけども
- 193 :秋田県人 :2014/07/12(土) 21:40 ID:.guoDHrM
- いくすが なんか聞いたことねーよ
いぐすかはある
- 194 :秋田県人 :2014/07/12(土) 21:44 ID:E5j2Kr5A
- いぐすかってのは、人に聞く時だろ。
いくすがってのは、自分は行きますがって時だ。
まぁそろそろスレチだから止めるわ。
面倒臭い事になってすまんな。
- 195 :秋田県人 :2014/07/13(日) 01:43 ID:HwG3jNws
- >>194
どっちの意味でも聞いたことねーーよ
- 196 :秋田県人 :2014/07/13(日) 09:32 ID:1dLjZV.E
- 文盲どもID:E5j2Kr5Aを困らせるんじゃねーよw
でも「いぐすども」の方が秋田弁らしい
- 197 :秋田県人 :2014/07/13(日) 21:02 ID:KlzXZsA6
- 今日秋田港周辺日中小アジ50匹オーバー
- 198 :秋田県人 :2014/07/13(日) 22:35 ID:wV6O31fw
- 泳がせは?
- 199 :秋田県人 :2014/07/14(月) 11:53 ID:GY7pQ6Ss
- やったけどダメでした
- 200 :秋田県人 :2014/07/14(月) 14:07 ID:0xLoK22A
- 皆様、遠投する時ってタナを取ってますかい?
- 201 :秋田県人 :2014/07/14(月) 15:17 ID:zSQF.rgo
- 秋田港のアジ生かしといて、暗くなってから
火力辺りで泳がせやったら何かかるべな?
- 202 :秋田県人 :2014/07/14(月) 15:43 ID:qGK8doPU
- エイ!
- 203 :秋田県人 :2014/07/14(月) 20:28 ID:l89h12Ak
- >>200
毎回タナあわせるよ
- 204 :秋田県人 :2014/07/15(火) 02:01 ID:eNDhNSuk
- アジきてるのか!
- 205 :秋田県人 :2014/07/15(火) 10:16 ID:nzFJo15E
- 小アジはきてるよ
- 206 :秋田県人 :2014/07/21(月) 13:09 ID:e79G.LO6
- すいません、秋田港周辺というのは
セリオン前のあたりでいいんでしょうか?
秋田港で検索すると広すぎてどこがどこだか分からなくて・・
- 207 :秋田県人 :2014/07/21(月) 13:25 ID:MjFVkixQ
- >>206
その名の通り秋田港の周辺です。
セリオンももちろん含まれます。
日中はあまり釣れないと思いますが頑張って下さい。
- 208 :秋田県人 :2014/07/22(火) 00:46 ID:naIgkJ2c
- アジはK某だろ
- 209 :秋田県人 :2014/08/14(木) 18:08 ID:CA/uTzFI
- サビキ釣りって最近みんなウキ付けて投げてますね。
手前で釣るのとそんなにサイズって変わるんですか?
- 210 :秋田県人 :2014/08/14(木) 23:48 ID:4jSGFOlg
- アルディート601ULFS-Tiでアジングはどうですかね?やり易そうな感じしますけど軽いので…
- 211 :秋田県人 :2014/08/15(金) 03:05 ID:aURhw2Y.
- 潮の流れがいい方が大きめのアジが釣れる、らしい
だから岸壁から離れた潮目を狙ってます
ぶっちゃけ足元でも大きいのは釣れるけどね
- 212 :秋田県人 :2014/08/15(金) 21:53 ID:???
- 釣りほぼ初心者なのですが質問です。夜に火力発電所でサビキ釣りでどのくらいサバは釣れますか?また1人で行きたいのですが1人で行っても不審者などいなく安全ですか?
- 213 :秋田県人 :2014/08/15(金) 22:38 ID:???
- すいませんアジです
- 214 :秋田県人 :2014/08/15(金) 23:26 ID:rmtbZ3Ek
- 釣れる釣れない別として笑
セリオンの所がコンビニあるし安全かと思われ…
- 215 :秋田県人 :2014/08/16(土) 00:11 ID:hYytJdN6
- >>212
秋田市内で夜釣りは釣れる釣れない別として
24の店もあるし温泉もあるしいいと思うぞ
不審者は聞いたこと無いな
- 216 :秋田県人 :2014/08/16(土) 01:00 ID:???
- 分かりましたありがとうございます(^-^)小心者なのでそういう人がいないか気にしちゃうんです(*_*)とりあえず一回いってみます
- 217 :秋田県人 :2014/08/18(月) 17:46 ID:???
- 秋田でサビキ釣りをするならどこがいいですか?教えてください
- 218 :秋田県人 :2014/08/18(月) 18:30 ID:7eRDyRgU
- 種市がおすすめ
- 219 :秋田県人 :2014/08/18(月) 20:29 ID:???
- 種市ってどこですか?それと秋田港は微妙ですか?
- 220 :秋田県人 :2014/08/18(月) 22:39 ID:FT3ICBq2
- 朝方セリオンのとこで、ダッシュボードに財布置きっぱなしで釣りしてたら、東南アジア系の人達が、車の中をジロジロ見てて怖かった!
カギつけっぱだったら財布、盗難されてたかもな!
- 221 :秋田県人 :2014/08/18(月) 23:26 ID:G8HeD5oI
- >>220
自分が馬鹿です言いたいのか?
- 222 :秋田県人 :2014/08/24(日) 11:16 ID:PIX91Lkg
- 北Oで手のひらサイズ上がってるよ〜
- 223 :秋田県人 :2014/08/24(日) 22:23 ID:gwtMd3nc
- アジ少しずつ大きくなってます
北棒先端で15〜17cm
- 224 :秋田県人 :2014/08/25(月) 20:56 ID:uFdYccGw
- 情報ありがとうございました。
昨日はクーラー半分以上いきました!
- 225 :秋田県人 :2014/08/27(水) 14:09 ID:K8DZx.MA
- ん👣
- 226 :秋田県人 :2014/08/29(金) 07:25 ID:kBW1DEgo
- 今朝はアベレージで20戦血
30分位で終わった
- 227 :秋田県人 :2014/08/29(金) 10:47 ID:BFLRu4.w
- >>226
きたぼ?
- 228 :秋田県人 :2014/08/29(金) 12:24 ID:kBW1DEgo
- 府奈家和
- 229 :秋田県人 :2014/08/29(金) 20:59 ID:XaU168yI
- 船川今年イマイチな日が多いよ
- 230 :秋田県人 :2014/09/07(日) 19:32 ID:A0RFKyoM
- 北膨アジきてますか?
もしきてるならサビキで釣れますか?
- 231 :秋田県人 :2014/09/07(日) 21:15 ID:EKTlVAiE
- 釣れる余裕で
- 232 :秋田県人 :2014/09/08(月) 22:25 ID:9UhHIJFw
- きたぼー
アジなんぼかあがってるよ
- 233 :秋田県人 :2014/09/15(月) 18:50 ID:na7w8d3A
- 不仲和アジきてますか?
- 234 :秋田県人 :2014/09/15(月) 19:04 ID:9iNdA/TE
- 余裕できてる
- 235 :秋田県人 :2014/09/15(月) 21:01 ID:mrDlVjFg
- ついでに河豚もいっぱい来てないか?
- 236 :秋田県人 :2014/09/16(火) 18:20 ID:HgsMZUjg
- フグの数が尋常じゃない。
足元にコマセまいて落とすより、空サビキ遠投してしゃくってきたほうが釣れる。
でも足元でサビキにヒラメかかってるのを一日で三回見たな。
- 237 :秋田県人 :2014/09/17(水) 17:50 ID:jjWPWwhg
- 今いいサイズのアジ釣れているところってありますか?
- 238 :秋田県人 :2014/09/17(水) 18:09 ID:wgBeRZqI
- 能代
- 239 :秋田県人 :2014/09/18(木) 10:00 ID:CsWTf4sY
- 能代の鯵は9月上旬はアジングで1時間20匹ペースで豆鯵が釣れてました
ですが中旬に入ると釣果はガクッと落ち、1時間で2〜3匹ペースです
気温が急に下がったからなのかダツが大発生しているからなのかは分かりませんが
時間帯は夕マズメです
- 240 :秋田県人 :2014/09/18(木) 22:37 ID:ou4pDMAI
- 今年はアジ厳しいな、
釣れる時間はマヅメ近くのホントに一瞬だけ
型は結構良いんだが…
- 241 :秋田県人 :2014/09/18(木) 23:38 ID:brxp0Qo6
- そんな事はない。一日中レンジを変えると釣れる。場所だろうな
- 242 :秋田暇人 :2014/09/19(金) 01:37 ID:F9yoeaJo
- 岩城のタイ釣り軍団邪魔、そこの場所誰それさんの場所とかほざいてる。マナーワルすぎ
- 243 :秋田県人 :2014/09/19(金) 09:19 ID:eKd6Zqw6
- 気持ちの問題 そんなところに行かなきゃいい
- 244 :秋田県人 :2014/09/19(金) 13:26 ID:6OY4Abdw
- 9月頭ぐらい秋田港周辺アジ、サバ凄く釣れてたけどな
アジもなかなかいいサイズいっぱい上がってた
- 245 :秋田県人 :2014/09/19(金) 20:15 ID:/XUHTBwY
- 尺鯵GET
- 246 :秋田県人 :2014/09/19(金) 20:50 ID:Ccg9TqCc
- >>242
がまの投げ竿で揃えてる人達ですか?
- 247 :秋田県人 :2014/09/19(金) 21:03 ID:AKyJXMcE
- 松ヶ崎で胴長15cmくらいの釣れたよ
- 248 :秋田県人 :2014/09/20(土) 01:11 ID:RAa8aoJ2
- 〉〉247
斬新なサイズの計り方するんだな
- 249 :秋田県人 :2014/09/20(土) 11:49 ID:4n0aDRO6
- 今朝の松ヶ崎波すごくて釣りにならんかった。。。
- 250 :秋田県人 :2014/09/20(土) 11:50 ID:4n0aDRO6
- 松ヶ崎今朝は波すごくて釣りにならんかった・・・
- 251 :岩手県人 :2014/09/20(土) 16:27 ID:BXEYfZ2c
- はじめまして。
今週釣りに行こうと思っています。素人ですがオススメな場所ありませんか?ちなみにワームで釣りたいと思っていました。よろしくお願いします。
- 252 :秋田県人 :2014/09/20(土) 16:35 ID:OC5aDg7Y
- >>251
トイレ、コンビニ、駐車場あるし船川港でいいんじゃないでしょうか。
釣果は回遊次第
- 253 :岩手県人 :2014/09/20(土) 16:38 ID:BXEYfZ2c
- >>252さん
ありがとうございます。釣れたら釣果報告させていただきます。
- 254 :秋田県人 :2014/09/20(土) 19:05 ID:lwzauUAI
- アジルアーで狙うならワームもいいが
本当に小さいジグもいいぞ それなりに遠投も出来るし
- 255 :秋田県人 :2014/09/20(土) 19:23 ID:ApWjcdYY
- ワームはフグに食われるからスローにせめるアジングには今時期向かない・・というかムリだぞ。
メタルジグをオススメする
- 256 :岩手県人 :2014/09/20(土) 21:51 ID:ODcRkJQQ
- 皆さんありがとうございます。とりあえずワームで釣りたいと思っていました。色々チャレンジしてみますが確かにいつもフグにやられています。地元の人の意見はありがたいです。
- 257 :秋田県人 :2014/09/21(日) 02:08 ID:NvupMe/s
- >>255
ママワームとか月下美人のワームも千切られるの?
- 258 :秋田県人 :2014/09/21(日) 02:25 ID:gnSJSJxo
- とりあえずゴムやらエギの髭やら
そういうのは殆ど餌食になる
スローな釣りになればなるほど
- 259 :秋田県人 :2014/09/21(日) 05:06 ID:HNbsAGmc
- アサリ 最強伝説
- 260 :秋田県人 :2014/09/21(日) 09:38 ID:/3NWNsd6
- アサリも河豚にやられるだろ
- 261 :秋田県人 :2014/09/24(水) 06:48 ID:wmwyw1og
- 河豚に天敵はいるの?
- 262 :秋田県人 :2014/09/24(水) 07:19 ID:1nw63nnQ
- フグ職人さん
- 263 :秋田県人 :2014/09/24(水) 22:57 ID:MAzFr85A
- ここの住人
- 264 :秋田県人 :2014/09/27(土) 04:38 ID:c9kJ6hdw
- 中島の調子はどうですか?
- 265 :秋田県人 :2014/09/27(土) 07:34 ID:Er5.xbg6
- 中島は好調です。
- 266 :秋田県人 :2014/09/27(土) 08:48 ID:xQsBKw9U
- 船川ダメですか?昨日日中撃沈でした。
- 267 :秋田県人 :2014/09/27(土) 14:28 ID:cqgEhNx6
- 船川全然釣れない
- 268 :秋田県人 :2014/09/27(土) 14:40 ID:H.kT7isw
- 船川マズメでも渋かったなぁ
釣れてるとこある?
- 269 :秋田県人 :2014/09/27(土) 19:26 ID:Er5.xbg6
- >>268
ヽレ____
/ \
/ ヽ_____>
| / /_ _ヽ
|/――( ・)-(・ )|
(6  ̄ つ ̄ |
| ___ |
\ \_/ ノ
\____/
- 270 :秋田県人 :2014/10/01(水) 10:38 ID:NZzf7NT2
- アジどこ?
- 271 :秋田県人 :2014/10/01(水) 13:58 ID:lVlHyfgo
- 今朝は、船川にいたよ。鯖とね
- 272 :秋田県人 :2014/10/01(水) 14:00 ID:lVlHyfgo
- あ、時間は4時から7時です
- 273 :秋田県人 :2014/10/01(水) 18:09 ID:NZzf7NT2
- 朝のみですか。
夕間詰めしか行けないので
- 274 :秋田県人 :2014/10/05(日) 21:30 ID:WOSwPX6M
- 気温の低下に伴った水温の低下で一気に厳しくなった気がします
正直今年はこのままずるずるいって終了のような?
皆さんどんな感じですか?
- 275 :秋田県人 :2014/10/07(火) 12:21 ID:bW2YRcTw
- 夏に比べるとサイズは小さくなったなーとは感じる
数はまだ飽きない程度には釣れるけど散発的と言うか、連チャンしてくれないな
ちなみにルアーの夜釣りです
- 276 :秋田県人 :2014/10/07(火) 14:32 ID:tF2h.TCU
- アジ、サヨリ、イワシ、サバはサイズは小さいがぼちぼちだね。
今朝、泳がせでいいサイズのダツとヒラメ。
放流されたばかりの小鯛は相変わらずよく釣れる。
- 277 :秋田県人 :2014/10/07(火) 15:27 ID:VlxXY9RE
- 秋田港付近、まだ飛距離をだせば数釣りできます。しかし4時過ぎから5時半位まで、サイズは20〜28なかなか尺はでません。朝になるとこ鯵とフグがうるさくなってきます。キジハタもいい感じです。
- 278 :秋田県人 :2014/10/07(火) 23:47 ID:FKb6FwTU
- ダツは、どのように料理すればいいですか?旨い魚ですか?
- 279 :秋田県人 :2014/10/08(水) 10:16 ID:16Ur445w
- >>248
刺身、唐揚げ、塩焼き
- 280 :秋田県人 :2014/10/08(水) 10:17 ID:16Ur445w
- ↑>>278の間違いでした…。
- 281 :秋田県人 :2014/10/08(水) 18:21 ID:0dm9A28M
- 普通、ダツは食べない。骨青いし、あまりおいしいと思わない。
- 282 :秋田県人 :2014/10/08(水) 18:55 ID:jjmwFqFY
- 美味しくはないが不味くもないよ。
骨の色はサンマもでしょ。
ダツは脂の乗ってないサンマと似てる。
- 283 :秋田県人 :2014/10/08(水) 22:24 ID:qXpOrmyg
- 味しねよ
- 284 :秋田県人 :2014/10/09(木) 14:58 ID:Ju99OZKA
- さばくと食欲なくなるけど塩焼きはいける(普通にで格別ではない)
- 285 :秋田県人 :2014/10/11(土) 08:08 ID:ZsBKh2dw
- 火力の奥、マリナーの向岸は朝方は入れ食いとの事ですが、明日行きたいので情報希望します。アジをサビキで狙います。ついでにイナダも釣ります。
- 286 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:44 ID:jqix9tX6
- 工事で封鎖されてるよ
- 287 :秋田県人 :2014/10/12(日) 06:02 ID:uNelYDeY
- 普通に釣り人で賑わってますよ。
夜明け前に行かないと場所取りが難しいです
- 288 :秋田県人 :2014/10/12(日) 09:26 ID:UHYDnKzo
- 僕、にかほで延べ竿1本でいろんな漁港ふらついてアジ釣ってたんですけれども、最近行ってないです。
どんな感じですか?
アジも含めいろんな魚。
- 289 :秋田県人 :2014/10/12(日) 09:31 ID:Rox.sxqw
- まだこの時期アジとか釣れるんですか?毎年何月くらいまでいけるんですかね?
- 290 :秋田県人 :2014/10/12(日) 13:19 ID:7BxLP2So
- 雪ちらついても釣れるよ。
- 291 :秋田県人 :2014/10/12(日) 16:46 ID:UHYDnKzo
- 288です。
アジもきっちりいましたが、木っ葉メジナの猛攻でメジナ大漁w
サビキだったら相当な数のアジが釣れてたと思います(僕はウキ釣りか脈釣りがメインなので)。
- 292 :秋田県人 :2014/10/18(土) 07:58 ID:XETMMbAI
- 本日アジ釣果どうですか?
やっぱり中島ですか?
- 293 :秋田県人 :2014/10/18(土) 11:31 ID:0iNesCKw
- 船川まだ釣れてますか?
- 294 :秋田県人 :2014/10/18(土) 13:07 ID:uBFVYmQ2
- 船川はアジ今年よくない。
- 295 :秋田県人 :2014/10/18(土) 13:38 ID:V9FCibwo
- 船川まったくダメだよ。新北はヤバイね。尺近いの釣れてる。
- 296 :秋田県人 :2014/10/18(土) 16:08 ID:XETMMbAI
- >>295
イナダもきてます?
- 297 :秋田県人 :2014/10/18(土) 16:27 ID:V9FCibwo
- ほとんどイナダだけどサワラサイズもあがったよ。80近いサワラも出たらしいよ。俺は釣ってないけど
- 298 :秋田県人 :2014/10/18(土) 16:27 ID:V9FCibwo
- サワラサイズ=ワラササイズ ごめん
- 299 :秋田県人 :2014/10/18(土) 16:46 ID:gZJW1RAM
- 80センチのワラサ、リュックに入れて歩いて行ったらしいですね
- 300 :秋田県人 :2014/10/18(土) 17:01 ID:QQCNwRLU
- 新北ってどこから行けるんですか?渡船使うのかな?
- 301 :秋田県人 :2014/10/18(土) 18:06 ID:WSj2EgZ6
- 新北は先まで行くのですか?
- 302 :秋田県人 :2014/10/19(日) 05:37 ID:rjnu8MDc
- 夜に船川でルアー投げてきたけどアジ全然だったわ
代わりにセイゴがアホほど釣れた
そろそろメバルやソイにシフトかなー
- 303 :秋田県人 :2014/10/26(日) 07:38 ID:Ap3IqjgU
- アジ絶好調です!
でかいのバンバンきてますよ!
- 304 :秋田県人 :2014/10/26(日) 09:02 ID:SR.VW2z6
- 秋田港セリオン周辺にいってみな
時間にもよるが20センチクラスのアジ ボンボン釣れるから
サバといわしも
- 305 :秋田県人 :2014/10/26(日) 09:24 ID:uYbAtV.o
- 秋田運河の底ヘドロだからなー
- 306 :秋田県人 :2014/10/26(日) 17:07 ID:4bDwRP.A
- 海はどこも汚い
ただ、根魚なら話はわかるけど、一時的しか入ってこないアジのスレで海が汚いとか神経質すぎ
- 307 :秋田県人 :2014/10/27(月) 18:27 ID:QiH6eLGk
- 秋田港セリオン周辺、人だらけ、すしずめ状態、情報早いなぁ。
- 308 :秋田県人 :2014/10/27(月) 20:48 ID:pTn6.xtY
- 今日は風強すぎてみんな撤収してたよ。
- 309 :秋田県人 :2014/10/30(木) 23:29 ID:/QBqjsiU
- みなさん何で釣ってますか?
- 310 :秋田県人 :2014/10/31(金) 23:30 ID:fBzbdyig
- 竿
- 311 :秋田県人 :2014/11/01(土) 00:34 ID:sVjjMeyw
- >>307
魚くさいが漁連付近でも釣れる
- 312 :秋田県人 :2014/11/08(土) 10:58 ID:3uLCYEFw
- 生活排水や工場の排水や船の油もあるけど少なからずサビキのコマセも海を汚してると思う
- 313 :秋田県人 :2014/11/08(土) 13:55 ID:yX3OoXNc
- 科学物質まみれの生活排水工業排水と燃料油とコマセじゃ、
環境に与える影響は大分違うと思うんだが
- 314 :秋田県人 :2014/11/08(土) 14:08 ID:wbfy83vE
- 海と池を勘違いしてないかい?釣りしてればわかるだろうけど、潮の流れはすごいぞ?
- 315 :秋田県人 :2014/11/08(土) 18:59 ID:igVPrmOs
- 環境汚染が〜言う輩に一言
お前が生きてる事自体が環境汚染してることに気づけ
そんなに地球に優しくしたいなら地球上から消えることをオススメする
- 316 :秋田県人 :2014/11/09(日) 06:50 ID:adm7XyBs
- >>315
お前もな
- 317 :秋田県人 :2014/11/11(火) 15:31 ID:a398GH1Y
- 船川の石油備蓄場・・・でいいのかな?
船停まってる側の入口辺りでアジぽこぽこ釣れてた
のは良いんだけどあの狭い入口に車並べて釣りすんのやめてけれじっこがだ・・・
- 318 :秋田県人 :2014/11/11(火) 20:08 ID:OktMIsm6
- >>316
仲良く消えろ
- 319 :秋田県人 :2014/11/11(火) 20:50 ID:4/E5a7zg
- >>317
船川はあそこと、蟹屋の向かいの浅い船着き場がイワシの好ポイント。
備蓄のそこは、船がいたほうが船の陰で良く釣れる。
アジの他に地面鱗まみれじゃなかった?
- 320 :秋田県人 :2014/11/12(水) 16:27 ID:x27R/Itk
- >>319
イワシの群れとか鱗とかそういうのは無かったかなぁ
備蓄の方は奥までサビキ釣りの人居たけど入口以外はサッパリだったっぽいし
あの辺だけ深さ浅くなってた気がするけどなんか関係あるのかな?
夕方からは船川あちこち釣り歩いたけどどこも群れは入ってるっぽくてワームでそこそこ数は出せた
けどやっぱサイズ小さいねぇ。10〜15cmばっかだった
あとそれ食いに来たのかあちこちでシーバス跳ねる音がしてたわ
- 321 :秋田県人 :2014/11/12(水) 19:12 ID:5IoZSoew
- 自分の行くポイントでは、日曜日お昼頃、美人のお姉さん達がイワシ大漁でした。
マジですよ。
- 322 :秋田県人 :2014/11/13(木) 15:55 ID:qgMQnaSA
- マリーナと北防波堤の排水はヤバイ
- 323 :秋田県人 :2014/11/14(金) 09:03 ID:Ob59eL/6
- あの周辺やばかったら、セリオンの根魚や平目・黒ダイなんか
食べれなくなるよ。
- 324 :秋田県人 :2014/11/14(金) 10:19 ID:Buta6qKg
- え!セリオン前の魚食べてるの!?
- 325 :秋田県人 :2014/11/14(金) 16:32 ID:QfOfMMfo
- 罰ゲームでしょ。絶対くいたくない
- 326 :秋田県人 :2014/11/18(火) 09:12 ID:zHkdO/TA
- 朝イチに小一時間秋田港行ったけどダメだったぁ
アジ数匹で終わり
漁連前はまだ車沈んでたな…
そのせいか油が凄かった
- 327 :秋田県人 :2014/11/18(火) 13:40 ID:8j.s9y2s
- そんな油のとこでよく釣りしたな…
- 328 :秋田県人 :2014/11/18(火) 17:15 ID:zHkdO/TA
- >>327
ん?俺は漁連前では釣ってないぞ
俺はマリーナ
漁連前は見に行っただけ
- 329 :秋田県人 :2014/11/18(火) 17:24 ID:PQLAqy.o
- 今年アジまったくだめだなー。尺アジが釣れなくなったのは数年前からだけど、一番釣れる秋でも滅多に良いサイズの群れ入らなくなったね。
- 330 :秋田県人 :2014/11/18(火) 17:57 ID:WmaCCMjs
- 漁連前車が沈んでるって何?
誰か落ちたの?
- 331 :秋田県人 :2014/11/18(火) 19:57 ID:zHkdO/TA
- >>330
車ごとドボンとダイブ
死体は引き揚げたけど、車はロープで繋いだまま放置されてる状態
- 332 :秋田県人 :2015/01/28(水) 22:47 ID:eoUKVO3w
- AJI
- 333 :秋田県人 :2015/01/29(木) 10:31 ID:tVsMaGpM
- 自殺ですか?この寒い時期にさぞ冷たかったことでしょうね。
- 334 :秋田県人 :2015/03/08(日) 21:32 ID:B3qBh1o6
- いい天気だったなぁ。今年、初釣果だった。
- 335 :秋田県人 :2015/05/09(土) 18:39 ID:ClYmJXlc
- アジ釣れてるって言うから秋田港まで行ったのにボウズだよん…。
- 336 :秋田県人 :2015/05/09(土) 20:47 ID:ITS0yo8U
- まじか、どこでやったの?火力で釣れてたみたいだよ
- 337 :秋田県人 :2015/05/09(土) 20:48 ID:tcUB3Cis
- もう少しだな
- 338 :秋田県人 :2015/05/10(日) 05:05 ID:YVfAE3Ag
- 火力ですかぁ…。中島で頑張ったんですが…。今日もダメかなぁ。
- 339 :秋田県人 :2015/05/10(日) 06:52 ID:2.hOsjIk
- 昨日、火力で釣れましたよ〜
日中から頑張ったのに釣れたのは夕方の一瞬でした…
豆鯵から20aくらいのまで。
- 340 :秋田県人 :2015/05/11(月) 19:07 ID:5xCJigXw
- アジまだ〜〜〜ん?
- 341 :秋田県人 :2015/05/17(日) 09:56 ID:TJ6jTtIU
- 風強いけど来てるよ
- 342 :秋田県人 :2015/05/18(月) 15:23 ID:OE6d95js
- アジング最高。
イナダングにもはまってます。
コマセまきすぎ、チビフグ沸くように集まりだしたよ。
- 343 :秋田県人 :2015/05/18(月) 16:29 ID:x2VgdUlY
- イナダングwwwwwwwww
- 344 :秋田県人 :2015/05/18(月) 16:31 ID:51lVEtNY
- 英語風でいうならイナディングだろうなw
- 345 :秋田県人 :2015/05/18(月) 18:15 ID:c4RHiUQI
- ディング、ダングってなんだよ。
- 346 :秋田県人 :2015/05/18(月) 18:55 ID:/5r09zSo
- 関西ではハマチングって言うらしいが
- 347 :秋田県人 :2015/05/18(月) 19:01 ID:O.apKzEQ
- マイッチング‼︎
- 348 :秋田県人 :2015/05/18(月) 21:50 ID:xZlnDPUY
- ディグダグ?だかなんだかゲームあったよね?
- 349 :秋田県人 :2015/05/19(火) 11:39 ID:e1XDBFPI
- 今朝のアジは良かったです!30匹上がりました。
- 350 :秋田県人 :2015/05/19(火) 11:51 ID:ch7mtaY2
- うらやまそい
- 351 :秋田県人 :2015/05/19(火) 12:48 ID:DEnbkgUM
- そいやそいや
- 352 :秋田県人 :2015/05/19(火) 16:18 ID:O1CJnDaE
- 虫キング
- 353 :秋田県人 :2015/05/19(火) 16:24 ID:O1CJnDaE
- 俺の釣ってるところで
イナダングとか言って話しかけるなよw
アジングでさえ初めて聞いたときお茶吹いたレベルなのに
イナダングとか聞いたら一日笑い転げてるレベルで釣にならんw
どうして普通にアジ釣ってます狙ってます 稲田釣ってます言えんのかね
- 354 :秋田県人 :2015/05/19(火) 16:55 ID:ch7mtaY2
- 稲田釣っちゃまずいだろ
- 355 :DQNネーム? :2015/05/19(火) 17:30 ID:CKMA.04U
- サワラング、イナダング、メバリング、アジング、チニング、 フラッティング、マゴチング、シーバッシング、
- 356 :秋田県人 :2015/05/19(火) 18:02 ID:dWI8yXg6
- 対象絞らないで、五目釣りしてる場合はどう言うつもりなんだ?
ゴモクツリングとでも?
- 357 :秋田県人 :2015/05/19(火) 18:20 ID:hVZ7rfcc
- 釣り=ング
でいいよもう
投げング ふかせング サビキング ルアーング 等大きくまとめよう
サビキングが一番しっくりくるな
- 358 :秋田県人 :2015/05/19(火) 18:30 ID:QtR37Bus
- エギングアジングメバリングの響きにも慣れてきたかなと思ったら
最近はタコ釣りをオクトパッシングなんて言うのな
タッコングでいいだろタッコングで
- 359 :秋田県人 :2015/05/19(火) 19:31 ID:CXQ2uGLE
- どうも、ソゲしか釣れないソゲキングです
- 360 :秋田県人 :2015/05/19(火) 19:42 ID:qtQox5lI
- タッコングw
いい!
- 361 :秋田県人 :2015/05/19(火) 19:43 ID:p5CQrbLU
- タコングでしょ まあどっちでもいいけど
- 362 :秋田県人 :2015/05/19(火) 19:58 ID:O1CJnDaE
- カッペは頭の中もカッペなんだよな〜〜w
- 363 :秋田県人 :2015/05/19(火) 20:14 ID:bN4g/FVo
- アマジングと言わないのと同じでマゴチングでなくコチングですから。
- 364 :秋田県人 :2015/05/19(火) 23:34 ID:1isVA87c
- ソゲ!キング上手い!少しすきです!そんなシャレ。
- 365 :秋田県人 :2015/05/19(火) 23:43 ID:Hx8Fs92Q
- どこが上手いのかシャレなのか全然わかんない
- 366 :秋田県人 :2015/05/20(水) 22:43 ID:FecBxhIo
- シーバスはスズキングでしょ。
- 367 :秋田県人 :2015/05/20(水) 23:10 ID:mzEKJ4/A
- 鯉釣りは コイキングだろjk
- 368 :秋田県人 :2015/05/20(水) 23:32 ID:rQn1CNi.
- レゲエはETキングだろ
- 369 :秋田県人 :2015/05/21(木) 00:32 ID:tVNKf0OE
- レゲエすき。わかる〜!
ここはシャレ レスじゃないから場ちがいでした!コイキングは座布団きついのでまた来週。シーバス82キャッチ。船越水道 すなはま〜!報告終了
- 370 :秋田県人 :2015/05/21(木) 19:34 ID:fWiswC1M
- 北斗の拳はクリスタルキングだろ
- 371 :秋田県人 :2015/05/21(木) 19:51 ID:uOqucrk.
- >>367
そのままコイングだよ。
- 372 :秋田県人 :2015/05/21(木) 21:22 ID:R6NSKPPk
- チェイング!
キータクラーか?
って古いな(泣)
- 373 :秋田県人 :2015/05/22(金) 02:29 ID:JKZ8Inlw
- ウルトラセブンはエレキングだろ
- 374 :秋田県人 :2015/05/22(金) 02:42 ID:X1JFANGY
- B地区で2匹だけど尺アジ釣れました
- 375 :秋田県人 :2015/05/22(金) 06:06 ID:WdGN/fJo
- あの長堤防入れんの?
立入禁止強化されたんじゃないのか?
- 376 :秋田県人 :2015/05/22(金) 09:03 ID:MC.0nWQ6
- 入れば通報されるよ。
いつも監視してるそうだ(男鹿県警)
- 377 :秋田県人 :2015/05/22(金) 09:30 ID:di5zqosE
- 何時も見ているわけではない
- 378 :秋田県人 :2015/05/22(金) 09:53 ID:tAkeKcsE
- 男鹿の漁港、堤防は殆ど立ち入り禁止じゃないか?
看板の無いところある?
- 379 :秋田県人 :2015/05/22(金) 11:48 ID:k5FlZcIM
- >>376
男鹿県警?
警察がいつも監視しているのなら通報は要らなくね?
誰が通報するんだ?
- 380 :秋田県人 :2015/05/22(金) 15:46 ID:1sjiAKbg
- 釣り人だよ。
- 381 :秋田県人 :2015/05/22(金) 17:21 ID:cAkb8WYM
- 揚げ足取りで悪いが男鹿県警なんて無いよ
秋田県警男鹿署ならあるが
- 382 :秋田県人 :2015/05/22(金) 18:21 ID:k5FlZcIM
- 一度警察に注意された釣り人がそれから通報厨になるってのは本当だったんだな
- 383 :秋田県人 :2015/05/22(金) 21:11 ID:1klgdyfU
- 男鹿県…
独立おめ
- 384 :秋田県人 :2015/05/22(金) 21:25 ID:g9TrDGHI
- またその話か
- 385 :秋田県人 :2015/05/23(土) 08:55 ID:BuxdaRE6
- せっかくのいい時期なのに、
一部の人の迷惑により、締めつけきつくなりましたな。
これ以上悪くならないよう、自分も含め細心の注意払い釣り場大切にしましょう。
- 386 :秋田県人 :2015/05/23(土) 10:46 ID:V/7ZvIJc
- 文句を言いたくても当の本人は既に死んでいるっていうやるせなさw
いっその事、柵の有る無しに係らず立禁の看板のある所に人が居たら昼夜問わずどんどん通報しまくって警察に協力すればいいんだ
船越水道も男鹿マリーナ横も船川沖堤も立禁なはず
- 387 :秋田県人 :2015/05/23(土) 13:09 ID:JiAIcIfE
- 秋田港もしょっちゅう立禁。
- 388 :秋田県人 :2015/05/23(土) 14:51 ID:j/oifoWc
- >>387
???
- 389 :秋田県人 :2015/05/23(土) 17:41 ID:BuxdaRE6
- ゲートは夜のみ
- 390 :秋田県人 :2015/05/23(土) 17:45 ID:j/oifoWc
- そんな日によってころころ立入禁止って変わるもんなの?
てか秋田港って、中嶋の話か?
- 391 :秋田県人 :2015/05/23(土) 18:21 ID:ZGvINZeY
- SOLAS条約のゲートでしょ。何処だって遅くても22時で閉めてるよな。
- 392 :秋田県人 :2015/05/23(土) 18:46 ID:j/oifoWc
- 中島埠頭もソーラスのゲートなの?
開いてる時入ってもなんも言われないのに?
中島より北の製錬のカーブの手前なんかは、絶対無理なのに
その辺がよくわからん
中島は去年なんかは、船着かない日は夜でも日中でも開いてたけど、今年は駄目な感じなのか
- 393 :秋田県人 :2015/05/23(土) 21:19 ID:yttyhQ1A
- ライフジャケットは必ずつけような
腰に巻くタイプやら色々あるからさ頼むよ
これ以上落ちて死人出して釣り場減らすのが嫌だよ
- 394 :秋田県人 :2015/05/23(土) 21:33 ID:ZGvINZeY
- >>392
開いてる時は何も言われないだろ、そりゃ。
中島埠頭のゲートにも「SOLAS条約なんちゃら」書いてあるよ。
- 395 :秋田県人 :2015/05/23(土) 21:57 ID:j/oifoWc
- >>394
ほ〜あれもソーラスなのね。
教えてくれてありがとう。
でもソーラスなら開いてようが、問答無用で侵入は駄目だと思うんだが
...まぁいっかwめんどくせな俺w
失礼しました
- 396 :秋田県人 :2015/05/23(土) 22:36 ID:mFcBYPPY
- >でもソーラスなら開いてようが、問答無用で侵入は駄目だと思うんだが
頼むからそういうのはネットに書かないでくれ
ゲートが空いてるってのは公にしてはいけないことなんだよ
- 397 :秋田県人 :2015/05/23(土) 23:29 ID:LoSdWybs
- 駄目なもんは駄目と言ってる人間が、悪者扱い受けるこんな世の中はポイズンだな
- 398 :秋田県人 :2015/05/23(土) 23:30 ID:LW.eO3YQ
- パチンコの換金や性風俗など
みな知っているが公にしないのがルールみたいなもん
つまりクソくだらない正義感振りかざして荒らすなってこと
- 399 :秋田県人 :2015/05/24(日) 01:14 ID:vaY1MYxI
- >>396
そもそもSOLAS条約ってのは港湾の安全を市民に確約する為の条約なんだよ。
ゲートの開閉情報について公開を禁ずるとも看板には書いてないぜ。
必要があれば市民の安全の為に閉鎖する事がある事を断っているだけ。
- 400 :秋田県人 :2015/05/24(日) 08:33 ID:o.jGON9g
- >>399
まるで認識が違う
SOLAS条約というのはテロ対策を目的にした条約でテロの持ち込みや外にそれが出ていくことがないようにする為のもの
ゲートは開いてはいけないんだ これは厳しく国際法で決まっている
管理している人が好意で開けてくれているのを公にしてしまったらその人は職を失うだろうね
- 401 :秋田県人 :2015/05/24(日) 09:12 ID:6uYe00bA
- あんな目立つ所で公も何も・・・
- 402 :秋田県人 :2015/05/24(日) 09:33 ID:o.jGON9g
- 何言っても無駄だな・・・
秋田港はセリオン前意外は釣り場なくなるよ
- 403 :秋田県人 :2015/05/24(日) 10:08 ID:51HQnLLU
- 秋田港なんかで釣りしないからいいぜ
- 404 :秋田県人 :2015/05/24(日) 12:51 ID:shI7Vqsc
- 岩城や松ヶ崎でアジつれてますか?
- 405 :秋田県人 :2015/05/24(日) 20:10 ID:JXJ8wVp.
- >>396
某釣具店のホームページに、セリオン、中島埠頭等、釣りが可能な堤防と普通に書かれてるぞ
ここでいくら公にするなと騒いでも 実際はこんなもんだ
- 406 :秋田県人 :2015/05/24(日) 20:11 ID:lHdjSkcA
- 遠くにいけないジー様には秋田港しかない現実。
- 407 :秋田県人 :2015/05/24(日) 22:41 ID:vaY1MYxI
- >>400
管理している人の好意で開けている?そんな港湾事務所の役人いません。
洋上警らや監視カメラで港湾の出入りを把握できている時は閉鎖する必要も
ないから開放してあるだけ。ゲートと事務所だけで安全になる訳じゃない。
- 408 :秋田県人 :2015/05/27(水) 17:55 ID:wet.nCCM
- 本荘で爺様たち、ウキの一本釣りで良い形のアジ爆釣してたな。刺身サイズばかりだった。羨ましい。
- 409 :秋田県人 :2015/05/27(水) 17:59 ID:a2WmPOAM
- 本庄のどこらへんだべが?おらも行きたいなあ
- 410 :秋田県人 :2015/05/27(水) 18:53 ID:wet.nCCM
- >>409
南側の防波堤だよ。爺様たちいっぱい居るから直ぐわかる。イサダ撒かないとダメっぽい。
- 411 :秋田県人 :2015/05/27(水) 19:13 ID:a2WmPOAM
- 丁寧にありがとうございました
- 412 :秋田県人 :2015/05/27(水) 20:13 ID:shnrYY5.
- そーいや、アジいいのつれでらっけなぁ。
- 413 :秋田県人 :2015/05/27(水) 20:14 ID:shnrYY5.
- 餌まがねーばこねがら、兄さんさな釣れねっ!て言われだw
- 414 :秋田県人 :2015/05/30(土) 01:56 ID:z6VUQZtI
- アジサビキ、何号使ってますか?
- 415 :秋田県人 :2015/05/30(土) 08:54 ID:FNRHXFuE
- 鯵のサイズによるけど、4〜7だすな。俺なば
- 416 :秋田県人 :2015/06/02(火) 06:00 ID:QFI8zrOM
- 本荘でアジ釣れてます?先週は良かったですけど。
- 417 :秋田県人 :2015/06/02(火) 13:07 ID:sgsAdvwk
- 本マリはイナダ祭り時
情報いれない為カメラ壊した奴いるんだって。
- 418 :秋田県人 :2015/06/02(火) 13:32 ID:C2wRnUiQ
- >>417
ひでー 人種だなオイww げっぱ
- 419 :秋田県人 :2015/06/02(火) 16:32 ID:q2S8LWuw
- さすがにあいつらも
- 420 :秋田県人 :2015/06/02(火) 16:33 ID:q2S8LWuw
- そこまでしないだろ。
- 421 :秋田県人 :2015/06/08(月) 12:52 ID:2pGhb0IU
- しんきた、アジ釣れるよ。
- 422 :秋田県人 :2015/06/08(月) 14:38 ID:TH0SBqH6
- 最近見れないとおもったらイナダごときにライブカメラぶっこわすとは(笑)次は秋田マリーナのカメラ壊して新北の柵でも破壊するのかな?
- 423 :秋田県人 :2015/06/08(月) 15:14 ID:2pGhb0IU
- 頼む、これ以上は事件おこすな。
それでなくても最近やたら、うるさくなってきたから。
日中のファミリー釣り、子供にライジャケ位着せて。
親夢中なりすぎて、子供見てられない位危なかしい。
防波堤だって流れあって危険なんだよ。
- 424 :秋田県人 :2015/06/08(月) 21:26 ID:rGzhCLoQ
- 最近妙に監視が鋭くなってるような気がする
本当かどうかは知らないけど防波堤での話もよく聞くし
この間も雄物川に警察が来てガラ掛け禁止って叫んでたし
季節だからかな
- 425 :秋田県人 :2015/06/08(月) 21:41 ID:AKcY6Ax6
- とある釣具屋の釣果見てたんだが、
あのウグイ食うのかなぁ...
- 426 :秋田県人 :2015/06/08(月) 21:51 ID:e82XJjFA
- セリオン前でアジサビキの人って豆アジサイズ?
- 427 :秋田県人 :2015/06/09(火) 02:22 ID:5TB5rp7c
- 船川はサイズよかったですよ
数は少なかったでしたが
- 428 :秋田県人 :2015/06/10(水) 09:00 ID:f4eUonE2
- 備蓄・北棒はいいサイズ。
ただし夜のみ。
- 429 :秋田県人 :2015/06/10(水) 11:51 ID:sAFQzRg.
- そうやって書くと、今度は夜に取り締まり始まるぞ。
- 430 :秋田県人 :2015/06/10(水) 12:39 ID:G7X8QOOk
- 焼きたてのウグイの塩焼きは旨い。冷めるとすごくマズイ。
- 431 :秋田県人 :2015/06/10(水) 12:44 ID:GKpupcnk
- >>429
釣られんなって。夜なんか釣れないし入ってる人いないから
- 432 :秋田県人 :2015/06/10(水) 22:01 ID:NxMKb8ng
- 冷めたら何だってマズいだろ。
- 433 :秋田県人 :2015/06/10(水) 22:09 ID:4egyUpsA
- イワシとかなら冷めても美味しい
- 434 :秋田県人 :2015/06/10(水) 22:24 ID:NxMKb8ng
- >>426
15メインかな。堤防で真鯛あげてる人も見たよ。
- 435 :秋田県人 :2015/06/10(水) 23:55 ID:625N8j4U
- >>430
川育ちの俺は、海まで行ってウグイ釣れるとイラッとしてしまう。
全く関係ない話だが、俺は穴釣りの餌にアブラッペを使っている。
ソイなんかが、「うっひょ〜アブラッペじゃん」と食いついて来てくれる。
- 436 :秋田県人 :2015/06/10(水) 23:58 ID:???
- 俺も仕事中はスカシッペ派だ
- 437 :秋田県人 :2015/06/11(木) 18:40 ID:mc1fx8ws
- アブラッペとは?
虫餌とかでしょうか?
初めて聞いたんで、興味あります。
- 438 :秋田県人 :2015/06/11(木) 19:37 ID:zLNBU/5Q
- ゴキじゃないのか?
- 439 :秋田県人 :2015/06/11(木) 19:43 ID:VrtFc0NA
- アブラハヤ
- 440 :秋田県人 :2015/06/12(金) 11:49 ID:jWpcOj9U
- 今朝 火力の端っこの方で、おじいさん
3人組 鯵けっこう釣ってましたよ!
ゴリラみたいな おじいさんは
俺だけ指みてーな鯵しかつれねー
バナナ食ってだほういがったって
話してました^_^
- 441 :秋田県人 :2015/06/12(金) 18:03 ID:7qC1CcTE
- シーバス釣りも楽しいが、アジもなかなかだな。いままでバカにしてたが考えが変わった。
- 442 :秋田県人 :2015/06/12(金) 18:40 ID:c4xRNquY
- アジ釣れだしたから、シーバスお休みの人も多いよ。
子供も楽しめるし。
- 443 :秋田県人 :2015/06/13(土) 00:52 ID:???
- 仕掛けは、サビキで良いのですか?竿は何でも良いですか?餌は?場所は?
全部教えてください。
- 444 :秋田県人 :2015/06/13(土) 09:36 ID:???
- 道具揃えるなら釣具店で聞げ!
- 445 :秋田県人 :2015/06/13(土) 14:03 ID:eXa8XCaU
- >>443
仕掛けはサビキでOKです。
竿は何でもいいですが、投げ釣り用のは重いので疲れます。シーバスロットかエギロットが軽くて使いやすいです。
餌はオキアミブロック。冷凍を溶かして使います。餌が出にくい時は網を切ってください。
場所は各漁港のフェンスを乗り越え防波堤のの突端前がよいです。
監視員や警察が来たら海に飛び込んで逃げてください。
- 446 :秋田県人 :2015/06/13(土) 14:09 ID:???
- いじのわるさがにじみでてるすれですね。あきたじんらしい。ありがとう。
- 447 :秋田県人 :2015/06/13(土) 17:01 ID:Pa6YqpWM
- >>446
今時、検索すれば何でもわかる時代!
自分で工夫してやってみれ!
何でも同じ様なスタイルが?
乙
- 448 :秋田県人 :2015/06/13(土) 17:13 ID:yOVnVOwc
- いちいち下らんスレに応えるなよ
おバカな爺ばっかだな
IDが???には基本スルーしておけ
- 449 :通りすがり :2015/06/13(土) 17:17 ID:dW2Swf12
- そう言うことではないと思うのだが、意地悪だよね?ウザイのなら、わざわざ嫌味書くより
無視することを覚えましょう。
- 450 :秋田県人 :2015/06/13(土) 17:31 ID:???
- >>445 仕掛けはサビキでOKです。
竿は何でもいいですが、投げ釣り用のは重いので疲れます。シーバスロットかエギロットが軽くて使いやすいです。
餌はオキアミブロック。冷凍を溶かして使います。餌が出にくい時は網を切ってください。
場所は各漁港のフェンスを乗り越え防波堤のの突端前がよいです。
監視員や警察が来たら海に飛び込んで逃げてください。
マジレス?まずくないですか?
冗談にしてはキツイネね。
- 451 :秋田県人 :2015/06/13(土) 18:12 ID:2h6cBF3Q
- しばらく放置で。
- 452 :秋田県人 :2015/06/15(月) 15:21 ID:WiRYoats
- アジごときでフェンス乗り越えやゲート突破???
自分は車降りて30秒の場所で尺含めあきる程釣ってるすよ。
クーラ満タンなる前にはやめます、捌くの地獄ですから(笑)
およその回遊時間さえ判ってれば、外れはまずないです。
- 453 :秋田県人 :2015/06/15(月) 15:25 ID:???
- そうなんですか?ところで場所と時間帯は教えてくれないの?
フェンス突破を推奨してる人も居るみたいだけど、
そんな場所じゃないよね?
- 454 :秋田県人 :2015/06/15(月) 16:53 ID:nGgFyFA2
- >>452
地磯ですか?それとも漁港?
- 455 :秋田県人 :2015/06/15(月) 19:20 ID:bG0/2LtQ
- はいガセ確定
- 456 :秋田県人 :2015/06/15(月) 19:48 ID:m8J9tS0k
- 車降りて30秒で尺鯵って・・・
オレもそんな場所知ってる。
- 457 :秋田県人 :2015/06/15(月) 19:57 ID:8S8N8KvM
- あそこは車停めてる場所が海の中みたいなもんだよね。
- 458 :秋田県人 :2015/06/15(月) 21:18 ID:Sdpa9qZE
- なんだ道川か
- 459 :秋田県人 :2015/06/16(火) 07:34 ID:b2TV5PEQ
- 違うよ。
でも、ガセでありませんよ。ハタハタ比較ならない位釣れましたよ。
豆アジも多いが。コマセまけばグリーンランドの鯉状態で
異常でした。
底近くには25センチクラスがいたが、着水と同時に小鯵が先に食いついて
て大変でしたが。
イナダくるとみんな散らばりましたが、すぐまた集まってきました。
- 460 :秋田県人 :2015/06/16(火) 07:58 ID:hLhqWgys
- そういう処ではサビキを10号とかにするといいよ。
- 461 :秋田県人 :2015/06/16(火) 11:40 ID:tC3Bm9mw
- >>459
針大きくして錘少し重くするだけ
- 462 :秋田県人 :2015/06/16(火) 11:41 ID:???
- 助言を求めてるわけじゃないと思うのだが。
- 463 :秋田県人 :2015/06/18(木) 17:47 ID:qYA11DwA
- ID伏せて偉そうに上から語るやつよか為になるよ。
- 464 :秋田県人 :2015/06/18(木) 19:34 ID:AMYUWLmE
- アジかぁ。アジならキタボーが1番手頃だったんだがなぁ。
秋田港内とパイプライン側は水の色と臭いが堪えられないから外海側でしかやんなかったけど。
- 465 :秋田県人 :2015/06/18(木) 22:16 ID:???
- >>463
くだらねえレスだから下げてるだけだよハゲ
- 466 :秋田県人 :2015/06/22(月) 22:03 ID:KB9UU7og
- >>464
今も昔も食うつもりなら船川だろ
- 467 :秋田県人 :2015/06/23(火) 00:25 ID:3yHXL2DA
- 船川もアオコ流れて来るし結構水汚いけどな
- 468 :秋田県人 :2015/06/23(火) 08:25 ID:5r6PHKyY
- >>464
マリーナの出口が変わって新北と繋がってからは、北坊だって外海とは言えないんじゃないの?
- 469 :秋田県人 :2015/06/25(木) 15:50 ID:jVcHmPEI
- 今年、異常にアジ多くね。
何回かいったが、豆アジ含めいつも3桁。
だんだん飽きてきた。
- 470 :秋田県人 :2015/06/25(木) 17:07 ID:7pSGj88Q
- 多い、とある場所ではまったく豆アジかからず尺いかないくらいのだけ釣れる。ほかにくる人はおっちゃん1人だけ
- 471 :秋田県人 :2015/06/25(木) 19:15 ID:BhYNaGpQ
- 去年はアジ全くダメだったからね。
今年は回遊コースが男鹿に寄ってるんだろな。
- 472 :秋田県人 :2015/06/25(木) 19:47 ID:9ABVrSR.
- >>469
飽きたら辞めればいいだろ馬鹿か
- 473 :秋田県人 :2015/06/25(木) 21:11 ID:cPw0R3rU
- でも、今のところ
豆アジを餌にしてる魚の影は、アジの多さに比べて多いようには思えない。
- 474 :秋田県人 :2015/06/26(金) 09:09 ID:Z1luzPtg
- 確かに、平目は40が1度のみ。
飽きたけど、アジが濃すぎて他の魚いないだす。
が、サビキやめてメタジグやクルクルで楽しんでるす。
こちらも、すぐ釣れるす。
- 475 :秋田県人 :2015/06/26(金) 13:31 ID:HsJsfSdw
- 海の天気どうですか?今夜ダメかな?
- 476 :秋田県人 :2015/06/26(金) 16:46 ID:dTNOtmiM
- 久々の雨で農家喜ぶかな
- 477 :秋田県人 :2015/06/26(金) 20:43 ID:w/FMiHxE
- 来週に友人ど夜釣り行くんだか、火力で夜にアジ釣れるかな?
- 478 :秋田県人 :2015/06/26(金) 20:56 ID:dTNOtmiM
- 日本語でおk
- 479 :秋田県人 :2015/06/26(金) 22:30 ID:???
- お前は釣りよか勉強しろ
- 480 :秋田県人 :2015/06/27(土) 14:17 ID:???
- 大丈夫!わかるから気にするな!
- 481 :秋田県人 :2015/06/27(土) 21:51 ID:WhT5A1k.
- 昨日セリオン前で隣の兄ちゃんが、昼過ぎにサビキでイナダ上げてたけど、豆アジ多いから、またイナダとか入ってきてんのかな?
最近豆アジばっかり。
- 482 :秋田県人 :2015/06/28(日) 00:00 ID:ZlgUOWDs
- >>481
アジつりは珍客が多いから面白い
他にもヒラメやらシーバスもたまに来る
- 483 :秋田県人 :2015/06/30(火) 20:52 ID:95o2/Lk6
- 大潮、そろそろ重い腰あげて行くかな?
最近規制多く、いやなるすが。
- 484 :秋田県人 :2015/06/30(火) 22:02 ID:/IFU6U3M
- 釣り場に着いて、竿伸ばしてる最中や
サビキの袋破いてる最中に、「釣れてますか?」
っていちいちしつこく聞いてくる奴ら何なの?
どっからどう見ても準備中で、まだ釣り自体してないだろうが。
状況判断力や、考える力ないのか?
あと、すぐ近くに車で乗りつけて車のまま動かない奴。
邪魔なんだよなー。
- 485 :秋田県人 :2015/06/30(火) 22:28 ID:q2oRniSo
- >>484
いるいる。あれ判ってて聞いてるんだぞ。
釣果なんか言い訳でさ、タックルを物色してんの。
声掛けてる手前、思いきり覗けるだろ。
置き竿でトイレなんか行こうもんなら一発だ。
- 486 :秋田県人 :2015/06/30(火) 22:42 ID:???
- そんなことでいらついてるようで釣りになるのかね?
- 487 :秋田県人 :2015/07/26(日) 06:12 ID:M9eWM8O2
- 小雨の中
火力に行ったが10cm未満
道川に場所を移したが
一匹も釣れず(涙)
最近どこか釣れてますか?
- 488 :秋田県人 :2015/07/26(日) 09:35 ID:CEcoRdw2
- 6月は空サビキやアジングで豆アジが50匹前後釣れてたけど
7月に入ったら全然ですね
相変わらずサイズは豆アジで10匹釣れたら御の字です
場所は能代で時間帯は17時〜20時です
- 489 :秋田県人 :2015/07/27(月) 02:01 ID:L9TGjR96
- >>488
能代なら、浅内浜を釜谷浜方面にラン&ガンすれば、そこそこ釣れるハズ。
- 490 :秋田県人 :2015/07/27(月) 07:46 ID:???
- サビキでもラン&ガンて言うんだw
- 491 :489 :2015/07/27(月) 11:49 ID:???
- >>489
ぐだらねー揚げ足取るようなカスには、難しい用語でしたかね?
ごめなさいね、普段ルアーしかやらないもんでね。
ポイント晒して、ぐだらねーレスしか無いなら、
情報提供するの辞めるわ。
- 492 :秋田県人 :2015/07/27(月) 12:56 ID:QSlglBvo
- みんな落ち着け。
- 493 :秋田県人 :2015/07/27(月) 16:55 ID:/mQUsqlI
- 夏ですね〜
- 494 :秋田県人 :2015/07/27(月) 17:25 ID:JqCOSjso
- >>489
情報感謝です
サーフでアジングってやったこと無いので新鮮ですね
- 495 :秋田県人 :2015/07/27(月) 20:40 ID:1j8E0EyU
- ぐだらねー?
- 496 :秋田県人 :2015/07/27(月) 23:35 ID:3D9W5kCM
- 10月ぐらいかな〜
船越水道でベイトっ気がある時に、10-18gメタル遠投して20cm前後のアジ釣れた時は楽しかったよ!
- 497 :秋田県人 :2015/07/27(月) 23:41 ID:???
- メタルバイブすか?
- 498 :秋田県人 :2015/07/28(火) 00:37 ID:u5uVpM/o
- >>497
リア重心の普通のメタルジグでしたよ。
7.6fのエギングロッドに、2500番Daiwaのリール
0.8pe
でした。
- 499 :秋田県人 :2015/07/28(火) 00:58 ID:???
- >>498 あざーっす。
- 500 :秋田県人 :2015/07/28(火) 01:09 ID:u5uVpM/o
- >>499
いえいえ^^
ちなみに、着底からのただ巻、1度あおってからのフォールでガツン。
でした〜。
アジのヒキは気持ちいいですよね^^
- 501 :秋田県人 :2015/08/04(火) 22:39 ID:yadzKcc2
- 火力の鯵先月に比べかなりのサイズダウンしてしまった。
今良いサイズの鯵が釣れている場所ありますか?
- 502 :秋田県人 :2015/08/05(水) 01:51 ID:B68Jy/56
- 男鹿南磯、朝まずめです。ワームでも良いですが日が上がるとフグが多くなるのでズタズタにされますのでジグがオススメです。
- 503 :秋田県人 :2015/08/05(水) 09:07 ID:6jGBpkH2
- この暑さと水温30度で、魚は底べったりで餌おいませんでした。
陸っぱりなら、初秋までまった方が賢明だよ。
- 504 :秋田県人 :2015/08/05(水) 23:20 ID:9CJJYprc
- 男鹿南磯は豆ばかりです。
今デカイ奴は何処で釣れてるのかな?
- 505 :秋田県人 :2015/08/06(木) 08:24 ID:yXbK9u6s
- まさかこの猛暑でもウキサビキのままじゃないだろな?
- 506 :秋田県人 :2015/08/06(木) 12:15 ID:eWmEme32
- >>505
ん?では、どうやって釣ったらいいのですか?
- 507 :秋田県人 :2015/08/07(金) 08:18 ID:5XyzOM8A
- だから棚を下げるんだよ。
- 508 :秋田県人 :2015/08/07(金) 18:04 ID:vZihUcr.
- 日中に釣るなんて自殺行為だよ
夜にいけ夜に
- 509 :秋田県人 :2015/08/07(金) 20:03 ID:2hZ0Plnw
- 浮きサビキで棚を下げればいいんですね。
- 510 :秋田県人 :2015/08/08(土) 20:52 ID:5aCftFjQ
- どのみち、暑い時は豆アジしか釣れないですよ。
キス釣って、てんぷらにしましょう^^
- 511 :秋田県人 :2015/08/19(水) 00:07 ID:5Zp/dbb2
- 涼しくなってきたけどそろそろ釣れた?
- 512 :秋田県人 :2015/08/19(水) 00:29 ID:???
- この前ゴリラみたいなじじーにアジ釣りは
棚が命なんだよって 聞いてもないのに
話してきたから黙って聞いてたら ゴリラ
底取りすぎて地球釣ってた
- 513 :秋田県人 :2015/08/20(木) 18:11 ID:58l/uP0s
- お盆挟んでちょこちょこ船川でワーム夜釣りやってみたけど
去年と比べるとサイズ小さいし単発多くてしんどい
- 514 :秋田県人 :2015/08/20(木) 19:30 ID:zBskmXcY
- 夜の船川なら、ぶっこみで大真鯛期待した方が良くないか?
- 515 :秋田県人 :2015/08/20(木) 22:42 ID:AkQoJlfk
- 期待するのは勝手だが真鯛の習性を理解してる釣人なら船か沖磯だろな。
- 516 :秋田県人 :2015/08/21(金) 09:04 ID:dB7aehY6
- >>512早朝火力の奥でよく見るおじさんだな!
俺もこの前サビキ無くなって帰ろうとしたら
これあげるって言われ 見たらハタハタのサビキ!(・_・; ホモっぽかった…
- 517 :秋田県人 :2015/08/24(月) 10:54 ID:8gJeE2vQ
- 土曜、船川で
〜20cm
サイズアップしてきましたね〜
- 518 :秋田県人 :2015/08/26(水) 09:37 ID:UxQimdlY
- 秋田港も20pオーバーが出てきました。いよいよって感じ。
- 519 :秋田県人 :2015/08/26(水) 10:15 ID:yfRK.MH2
- 秋刀魚は釣れないのか?秋刀魚食いてな!秋刀魚ください!
- 520 :秋田県人 :2015/08/26(水) 11:57 ID:utHjKOTo
- ツッコむのもしんどいわ
- 521 :秋田県人 :2015/08/26(水) 12:13 ID:kMS6.pl6
- 20年近く前、五万トン岸壁からサンマが釣れた事があったな。スーパーに並ばない様な小さめのやつ。太刀魚も上がった事あったし、あの頃の五万トン岸壁は楽しかった。因みにサビキの夜釣りで。
120 KB