■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1396434198/415-514アジ釣りスレ
アジ釣りスレ
- 1 :秋田県人 :2014/04/02(水) 19:23 ID:A0FDtaH2
- そろそろ時期ですかね
- 415 :秋田県人 :2015/05/30(土) 08:54 ID:FNRHXFuE
- 鯵のサイズによるけど、4〜7だすな。俺なば
- 416 :秋田県人 :2015/06/02(火) 06:00 ID:QFI8zrOM
- 本荘でアジ釣れてます?先週は良かったですけど。
- 417 :秋田県人 :2015/06/02(火) 13:07 ID:sgsAdvwk
- 本マリはイナダ祭り時
情報いれない為カメラ壊した奴いるんだって。
- 418 :秋田県人 :2015/06/02(火) 13:32 ID:C2wRnUiQ
- >>417
ひでー 人種だなオイww げっぱ
- 419 :秋田県人 :2015/06/02(火) 16:32 ID:q2S8LWuw
- さすがにあいつらも
- 420 :秋田県人 :2015/06/02(火) 16:33 ID:q2S8LWuw
- そこまでしないだろ。
- 421 :秋田県人 :2015/06/08(月) 12:52 ID:2pGhb0IU
- しんきた、アジ釣れるよ。
- 422 :秋田県人 :2015/06/08(月) 14:38 ID:TH0SBqH6
- 最近見れないとおもったらイナダごときにライブカメラぶっこわすとは(笑)次は秋田マリーナのカメラ壊して新北の柵でも破壊するのかな?
- 423 :秋田県人 :2015/06/08(月) 15:14 ID:2pGhb0IU
- 頼む、これ以上は事件おこすな。
それでなくても最近やたら、うるさくなってきたから。
日中のファミリー釣り、子供にライジャケ位着せて。
親夢中なりすぎて、子供見てられない位危なかしい。
防波堤だって流れあって危険なんだよ。
- 424 :秋田県人 :2015/06/08(月) 21:26 ID:rGzhCLoQ
- 最近妙に監視が鋭くなってるような気がする
本当かどうかは知らないけど防波堤での話もよく聞くし
この間も雄物川に警察が来てガラ掛け禁止って叫んでたし
季節だからかな
- 425 :秋田県人 :2015/06/08(月) 21:41 ID:AKcY6Ax6
- とある釣具屋の釣果見てたんだが、
あのウグイ食うのかなぁ...
- 426 :秋田県人 :2015/06/08(月) 21:51 ID:e82XJjFA
- セリオン前でアジサビキの人って豆アジサイズ?
- 427 :秋田県人 :2015/06/09(火) 02:22 ID:5TB5rp7c
- 船川はサイズよかったですよ
数は少なかったでしたが
- 428 :秋田県人 :2015/06/10(水) 09:00 ID:f4eUonE2
- 備蓄・北棒はいいサイズ。
ただし夜のみ。
- 429 :秋田県人 :2015/06/10(水) 11:51 ID:sAFQzRg.
- そうやって書くと、今度は夜に取り締まり始まるぞ。
- 430 :秋田県人 :2015/06/10(水) 12:39 ID:G7X8QOOk
- 焼きたてのウグイの塩焼きは旨い。冷めるとすごくマズイ。
- 431 :秋田県人 :2015/06/10(水) 12:44 ID:GKpupcnk
- >>429
釣られんなって。夜なんか釣れないし入ってる人いないから
- 432 :秋田県人 :2015/06/10(水) 22:01 ID:NxMKb8ng
- 冷めたら何だってマズいだろ。
- 433 :秋田県人 :2015/06/10(水) 22:09 ID:4egyUpsA
- イワシとかなら冷めても美味しい
- 434 :秋田県人 :2015/06/10(水) 22:24 ID:NxMKb8ng
- >>426
15メインかな。堤防で真鯛あげてる人も見たよ。
- 435 :秋田県人 :2015/06/10(水) 23:55 ID:625N8j4U
- >>430
川育ちの俺は、海まで行ってウグイ釣れるとイラッとしてしまう。
全く関係ない話だが、俺は穴釣りの餌にアブラッペを使っている。
ソイなんかが、「うっひょ〜アブラッペじゃん」と食いついて来てくれる。
- 436 :秋田県人 :2015/06/10(水) 23:58 ID:???
- 俺も仕事中はスカシッペ派だ
- 437 :秋田県人 :2015/06/11(木) 18:40 ID:mc1fx8ws
- アブラッペとは?
虫餌とかでしょうか?
初めて聞いたんで、興味あります。
- 438 :秋田県人 :2015/06/11(木) 19:37 ID:zLNBU/5Q
- ゴキじゃないのか?
- 439 :秋田県人 :2015/06/11(木) 19:43 ID:VrtFc0NA
- アブラハヤ
- 440 :秋田県人 :2015/06/12(金) 11:49 ID:jWpcOj9U
- 今朝 火力の端っこの方で、おじいさん
3人組 鯵けっこう釣ってましたよ!
ゴリラみたいな おじいさんは
俺だけ指みてーな鯵しかつれねー
バナナ食ってだほういがったって
話してました^_^
- 441 :秋田県人 :2015/06/12(金) 18:03 ID:7qC1CcTE
- シーバス釣りも楽しいが、アジもなかなかだな。いままでバカにしてたが考えが変わった。
- 442 :秋田県人 :2015/06/12(金) 18:40 ID:c4xRNquY
- アジ釣れだしたから、シーバスお休みの人も多いよ。
子供も楽しめるし。
- 443 :秋田県人 :2015/06/13(土) 00:52 ID:???
- 仕掛けは、サビキで良いのですか?竿は何でも良いですか?餌は?場所は?
全部教えてください。
- 444 :秋田県人 :2015/06/13(土) 09:36 ID:???
- 道具揃えるなら釣具店で聞げ!
- 445 :秋田県人 :2015/06/13(土) 14:03 ID:eXa8XCaU
- >>443
仕掛けはサビキでOKです。
竿は何でもいいですが、投げ釣り用のは重いので疲れます。シーバスロットかエギロットが軽くて使いやすいです。
餌はオキアミブロック。冷凍を溶かして使います。餌が出にくい時は網を切ってください。
場所は各漁港のフェンスを乗り越え防波堤のの突端前がよいです。
監視員や警察が来たら海に飛び込んで逃げてください。
- 446 :秋田県人 :2015/06/13(土) 14:09 ID:???
- いじのわるさがにじみでてるすれですね。あきたじんらしい。ありがとう。
- 447 :秋田県人 :2015/06/13(土) 17:01 ID:Pa6YqpWM
- >>446
今時、検索すれば何でもわかる時代!
自分で工夫してやってみれ!
何でも同じ様なスタイルが?
乙
- 448 :秋田県人 :2015/06/13(土) 17:13 ID:yOVnVOwc
- いちいち下らんスレに応えるなよ
おバカな爺ばっかだな
IDが???には基本スルーしておけ
- 449 :通りすがり :2015/06/13(土) 17:17 ID:dW2Swf12
- そう言うことではないと思うのだが、意地悪だよね?ウザイのなら、わざわざ嫌味書くより
無視することを覚えましょう。
- 450 :秋田県人 :2015/06/13(土) 17:31 ID:???
- >>445 仕掛けはサビキでOKです。
竿は何でもいいですが、投げ釣り用のは重いので疲れます。シーバスロットかエギロットが軽くて使いやすいです。
餌はオキアミブロック。冷凍を溶かして使います。餌が出にくい時は網を切ってください。
場所は各漁港のフェンスを乗り越え防波堤のの突端前がよいです。
監視員や警察が来たら海に飛び込んで逃げてください。
マジレス?まずくないですか?
冗談にしてはキツイネね。
- 451 :秋田県人 :2015/06/13(土) 18:12 ID:2h6cBF3Q
- しばらく放置で。
- 452 :秋田県人 :2015/06/15(月) 15:21 ID:WiRYoats
- アジごときでフェンス乗り越えやゲート突破???
自分は車降りて30秒の場所で尺含めあきる程釣ってるすよ。
クーラ満タンなる前にはやめます、捌くの地獄ですから(笑)
およその回遊時間さえ判ってれば、外れはまずないです。
- 453 :秋田県人 :2015/06/15(月) 15:25 ID:???
- そうなんですか?ところで場所と時間帯は教えてくれないの?
フェンス突破を推奨してる人も居るみたいだけど、
そんな場所じゃないよね?
- 454 :秋田県人 :2015/06/15(月) 16:53 ID:nGgFyFA2
- >>452
地磯ですか?それとも漁港?
- 455 :秋田県人 :2015/06/15(月) 19:20 ID:bG0/2LtQ
- はいガセ確定
- 456 :秋田県人 :2015/06/15(月) 19:48 ID:m8J9tS0k
- 車降りて30秒で尺鯵って・・・
オレもそんな場所知ってる。
- 457 :秋田県人 :2015/06/15(月) 19:57 ID:8S8N8KvM
- あそこは車停めてる場所が海の中みたいなもんだよね。
- 458 :秋田県人 :2015/06/15(月) 21:18 ID:Sdpa9qZE
- なんだ道川か
- 459 :秋田県人 :2015/06/16(火) 07:34 ID:b2TV5PEQ
- 違うよ。
でも、ガセでありませんよ。ハタハタ比較ならない位釣れましたよ。
豆アジも多いが。コマセまけばグリーンランドの鯉状態で
異常でした。
底近くには25センチクラスがいたが、着水と同時に小鯵が先に食いついて
て大変でしたが。
イナダくるとみんな散らばりましたが、すぐまた集まってきました。
- 460 :秋田県人 :2015/06/16(火) 07:58 ID:hLhqWgys
- そういう処ではサビキを10号とかにするといいよ。
- 461 :秋田県人 :2015/06/16(火) 11:40 ID:tC3Bm9mw
- >>459
針大きくして錘少し重くするだけ
- 462 :秋田県人 :2015/06/16(火) 11:41 ID:???
- 助言を求めてるわけじゃないと思うのだが。
- 463 :秋田県人 :2015/06/18(木) 17:47 ID:qYA11DwA
- ID伏せて偉そうに上から語るやつよか為になるよ。
- 464 :秋田県人 :2015/06/18(木) 19:34 ID:AMYUWLmE
- アジかぁ。アジならキタボーが1番手頃だったんだがなぁ。
秋田港内とパイプライン側は水の色と臭いが堪えられないから外海側でしかやんなかったけど。
- 465 :秋田県人 :2015/06/18(木) 22:16 ID:???
- >>463
くだらねえレスだから下げてるだけだよハゲ
- 466 :秋田県人 :2015/06/22(月) 22:03 ID:KB9UU7og
- >>464
今も昔も食うつもりなら船川だろ
- 467 :秋田県人 :2015/06/23(火) 00:25 ID:3yHXL2DA
- 船川もアオコ流れて来るし結構水汚いけどな
- 468 :秋田県人 :2015/06/23(火) 08:25 ID:5r6PHKyY
- >>464
マリーナの出口が変わって新北と繋がってからは、北坊だって外海とは言えないんじゃないの?
- 469 :秋田県人 :2015/06/25(木) 15:50 ID:jVcHmPEI
- 今年、異常にアジ多くね。
何回かいったが、豆アジ含めいつも3桁。
だんだん飽きてきた。
- 470 :秋田県人 :2015/06/25(木) 17:07 ID:7pSGj88Q
- 多い、とある場所ではまったく豆アジかからず尺いかないくらいのだけ釣れる。ほかにくる人はおっちゃん1人だけ
- 471 :秋田県人 :2015/06/25(木) 19:15 ID:BhYNaGpQ
- 去年はアジ全くダメだったからね。
今年は回遊コースが男鹿に寄ってるんだろな。
- 472 :秋田県人 :2015/06/25(木) 19:47 ID:9ABVrSR.
- >>469
飽きたら辞めればいいだろ馬鹿か
- 473 :秋田県人 :2015/06/25(木) 21:11 ID:cPw0R3rU
- でも、今のところ
豆アジを餌にしてる魚の影は、アジの多さに比べて多いようには思えない。
- 474 :秋田県人 :2015/06/26(金) 09:09 ID:Z1luzPtg
- 確かに、平目は40が1度のみ。
飽きたけど、アジが濃すぎて他の魚いないだす。
が、サビキやめてメタジグやクルクルで楽しんでるす。
こちらも、すぐ釣れるす。
- 475 :秋田県人 :2015/06/26(金) 13:31 ID:HsJsfSdw
- 海の天気どうですか?今夜ダメかな?
- 476 :秋田県人 :2015/06/26(金) 16:46 ID:dTNOtmiM
- 久々の雨で農家喜ぶかな
- 477 :秋田県人 :2015/06/26(金) 20:43 ID:w/FMiHxE
- 来週に友人ど夜釣り行くんだか、火力で夜にアジ釣れるかな?
- 478 :秋田県人 :2015/06/26(金) 20:56 ID:dTNOtmiM
- 日本語でおk
- 479 :秋田県人 :2015/06/26(金) 22:30 ID:???
- お前は釣りよか勉強しろ
- 480 :秋田県人 :2015/06/27(土) 14:17 ID:???
- 大丈夫!わかるから気にするな!
- 481 :秋田県人 :2015/06/27(土) 21:51 ID:WhT5A1k.
- 昨日セリオン前で隣の兄ちゃんが、昼過ぎにサビキでイナダ上げてたけど、豆アジ多いから、またイナダとか入ってきてんのかな?
最近豆アジばっかり。
- 482 :秋田県人 :2015/06/28(日) 00:00 ID:ZlgUOWDs
- >>481
アジつりは珍客が多いから面白い
他にもヒラメやらシーバスもたまに来る
- 483 :秋田県人 :2015/06/30(火) 20:52 ID:95o2/Lk6
- 大潮、そろそろ重い腰あげて行くかな?
最近規制多く、いやなるすが。
- 484 :秋田県人 :2015/06/30(火) 22:02 ID:/IFU6U3M
- 釣り場に着いて、竿伸ばしてる最中や
サビキの袋破いてる最中に、「釣れてますか?」
っていちいちしつこく聞いてくる奴ら何なの?
どっからどう見ても準備中で、まだ釣り自体してないだろうが。
状況判断力や、考える力ないのか?
あと、すぐ近くに車で乗りつけて車のまま動かない奴。
邪魔なんだよなー。
- 485 :秋田県人 :2015/06/30(火) 22:28 ID:q2oRniSo
- >>484
いるいる。あれ判ってて聞いてるんだぞ。
釣果なんか言い訳でさ、タックルを物色してんの。
声掛けてる手前、思いきり覗けるだろ。
置き竿でトイレなんか行こうもんなら一発だ。
- 486 :秋田県人 :2015/06/30(火) 22:42 ID:???
- そんなことでいらついてるようで釣りになるのかね?
- 487 :秋田県人 :2015/07/26(日) 06:12 ID:M9eWM8O2
- 小雨の中
火力に行ったが10cm未満
道川に場所を移したが
一匹も釣れず(涙)
最近どこか釣れてますか?
- 488 :秋田県人 :2015/07/26(日) 09:35 ID:CEcoRdw2
- 6月は空サビキやアジングで豆アジが50匹前後釣れてたけど
7月に入ったら全然ですね
相変わらずサイズは豆アジで10匹釣れたら御の字です
場所は能代で時間帯は17時〜20時です
- 489 :秋田県人 :2015/07/27(月) 02:01 ID:L9TGjR96
- >>488
能代なら、浅内浜を釜谷浜方面にラン&ガンすれば、そこそこ釣れるハズ。
- 490 :秋田県人 :2015/07/27(月) 07:46 ID:???
- サビキでもラン&ガンて言うんだw
- 491 :489 :2015/07/27(月) 11:49 ID:???
- >>489
ぐだらねー揚げ足取るようなカスには、難しい用語でしたかね?
ごめなさいね、普段ルアーしかやらないもんでね。
ポイント晒して、ぐだらねーレスしか無いなら、
情報提供するの辞めるわ。
- 492 :秋田県人 :2015/07/27(月) 12:56 ID:QSlglBvo
- みんな落ち着け。
- 493 :秋田県人 :2015/07/27(月) 16:55 ID:/mQUsqlI
- 夏ですね〜
- 494 :秋田県人 :2015/07/27(月) 17:25 ID:JqCOSjso
- >>489
情報感謝です
サーフでアジングってやったこと無いので新鮮ですね
- 495 :秋田県人 :2015/07/27(月) 20:40 ID:1j8E0EyU
- ぐだらねー?
- 496 :秋田県人 :2015/07/27(月) 23:35 ID:3D9W5kCM
- 10月ぐらいかな〜
船越水道でベイトっ気がある時に、10-18gメタル遠投して20cm前後のアジ釣れた時は楽しかったよ!
- 497 :秋田県人 :2015/07/27(月) 23:41 ID:???
- メタルバイブすか?
- 498 :秋田県人 :2015/07/28(火) 00:37 ID:u5uVpM/o
- >>497
リア重心の普通のメタルジグでしたよ。
7.6fのエギングロッドに、2500番Daiwaのリール
0.8pe
でした。
- 499 :秋田県人 :2015/07/28(火) 00:58 ID:???
- >>498 あざーっす。
- 500 :秋田県人 :2015/07/28(火) 01:09 ID:u5uVpM/o
- >>499
いえいえ^^
ちなみに、着底からのただ巻、1度あおってからのフォールでガツン。
でした〜。
アジのヒキは気持ちいいですよね^^
- 501 :秋田県人 :2015/08/04(火) 22:39 ID:yadzKcc2
- 火力の鯵先月に比べかなりのサイズダウンしてしまった。
今良いサイズの鯵が釣れている場所ありますか?
- 502 :秋田県人 :2015/08/05(水) 01:51 ID:B68Jy/56
- 男鹿南磯、朝まずめです。ワームでも良いですが日が上がるとフグが多くなるのでズタズタにされますのでジグがオススメです。
- 503 :秋田県人 :2015/08/05(水) 09:07 ID:6jGBpkH2
- この暑さと水温30度で、魚は底べったりで餌おいませんでした。
陸っぱりなら、初秋までまった方が賢明だよ。
- 504 :秋田県人 :2015/08/05(水) 23:20 ID:9CJJYprc
- 男鹿南磯は豆ばかりです。
今デカイ奴は何処で釣れてるのかな?
- 505 :秋田県人 :2015/08/06(木) 08:24 ID:yXbK9u6s
- まさかこの猛暑でもウキサビキのままじゃないだろな?
- 506 :秋田県人 :2015/08/06(木) 12:15 ID:eWmEme32
- >>505
ん?では、どうやって釣ったらいいのですか?
- 507 :秋田県人 :2015/08/07(金) 08:18 ID:5XyzOM8A
- だから棚を下げるんだよ。
- 508 :秋田県人 :2015/08/07(金) 18:04 ID:vZihUcr.
- 日中に釣るなんて自殺行為だよ
夜にいけ夜に
- 509 :秋田県人 :2015/08/07(金) 20:03 ID:2hZ0Plnw
- 浮きサビキで棚を下げればいいんですね。
- 510 :秋田県人 :2015/08/08(土) 20:52 ID:5aCftFjQ
- どのみち、暑い時は豆アジしか釣れないですよ。
キス釣って、てんぷらにしましょう^^
- 511 :秋田県人 :2015/08/19(水) 00:07 ID:5Zp/dbb2
- 涼しくなってきたけどそろそろ釣れた?
- 512 :秋田県人 :2015/08/19(水) 00:29 ID:???
- この前ゴリラみたいなじじーにアジ釣りは
棚が命なんだよって 聞いてもないのに
話してきたから黙って聞いてたら ゴリラ
底取りすぎて地球釣ってた
- 513 :秋田県人 :2015/08/20(木) 18:11 ID:58l/uP0s
- お盆挟んでちょこちょこ船川でワーム夜釣りやってみたけど
去年と比べるとサイズ小さいし単発多くてしんどい
- 514 :秋田県人 :2015/08/20(木) 19:30 ID:zBskmXcY
- 夜の船川なら、ぶっこみで大真鯛期待した方が良くないか?
120 KB