■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田県の吹奏楽

1 :秋田県人 :2014/07/10(木) 12:23 ID:koaj0Lkg
コンクール、演奏会の情報、告知、感想など語れ。

2 :秋田県人 :2014/07/10(木) 20:20 ID:nxAW.8.M
明日の中央地区大会高校小編、高校の部のタイムテーブル
わかる方教えて下さい。

3 :秋田県人 :2014/07/14(月) 17:28 ID:ixwXSQqg
中央地区中学校小編成の結果を教えてください。

4 :秋田県人 :2014/07/22(火) 19:53 ID:Bx8CJKn2
吹奏楽コンクール秋田県大会の順番が決まったみたいです〜。
8月8日(金)高校小編成の部
1.能代西 2.西目 3.平成 4.大曲農業 5.秋田北鷹 6.増田
7.大館 8.秋田和洋 9.大曲工業 10.聖霊女子 11.秋田西 12.雄物川
13.秋田工業 14.能代松陽

高校の部
1.本荘 2.大館鳳鳴 3.秋田南 4.横手城南 5.秋田中央 6.新屋
7.明桜 8.大曲 9.花輪 10.横手 11.秋田商業 12.湯沢
13.能代 14.秋田  閉会式17:50〜

5 :秋田県人 :2014/08/06(水) 21:25 ID:Wb9Whmyg
高校の秋田県大会は明後日ですね。
東北大会にはどこが行けるかな?
出場する皆さんは頑張って下さい。

6 :秋田県人 :2014/08/08(金) 19:23 ID:P9H7EGBI
高校小編成の部
1.能代西-銅
2.西目-銅
3.平成-銀
4.大曲農業-金
5.秋田北鷹-金
6.増田-銀
7.大館-銀
8.秋田和洋-銅
9.大曲工業-銅
10.聖霊女子-銀
11.秋田西-金
12.雄物川-金代表
13.秋田工業-銀
14.能代松陽-金代表
高校の部
1.本荘-銅
2.大館鳳鳴-銅
3.秋田南-金代表
4.横手城南-銅
5.秋田中央-金代表
6.新屋-銀
7.明桜-金代表
8.大曲-銀
9.花輪-金
10.横手-金代表
11.秋田商業-銀
12.湯沢-銀
13.能代-銀
14.秋田-銀

7 :秋田県人 :2014/08/08(金) 19:57 ID:P9H7EGBI
訂正
小編成金代表
雄物川×
秋田西D
失礼しました。

8 :秋田県人 :2014/08/29(金) 22:19 ID:gZ5iTgis
明日は高校の部の東北大会。
秋田県代表の秋田南、秋田中央、明桜、横手の皆さん頑張って下さい。

9 :秋田県人 :2014/08/30(土) 09:34 ID:0UnNS3pI
東北大会高校の部予想
秋田南高校 金代表
秋田中央高校 金
明桜高校   銀
横手高校   銀

10 :秋田県人 :2014/08/30(土) 19:27 ID:TUAc8Bc6
東北大会結果
秋田南 金
秋田中央 銀
明桜 金
横手 金
全国代表無し!
これでいいのか秋田県。

11 :秋田県人 :2014/08/31(日) 19:28 ID:js3N4FzY
山王中東北代表おめでとうございます。
今年も全国で金賞取って来て下さい。

12 :秋田県人 :2014/10/25(土) 14:42 ID:Z3lzUtAU
祝 山王中学校吹奏楽部。
全国大会金賞おめでとうございます。

13 :秋田県人 :2014/10/29(水) 23:12 ID:y5bGgbNE
中学校の吹奏楽部は部費やら+αやらで3年間でトータル最低限いくらかかりますか?

14 :秋田県人 :2014/10/30(木) 07:09 ID:RLkqiXc6
みんなに銅とかやるゆとり教育やめろよ

15 :秋田県人 :2014/11/01(土) 07:03 ID:vxr2ldv.
羽後高校最弱。

16 :秋田県人 :2014/12/17(水) 12:40 ID:L/VJ.y3Y
秋田南高校のニューイヤーコンサートはいつでしょうか?
わかる方教えて下さい。

17 :秋田県人 :2014/12/22(月) 18:13 ID:ZyhZyJqI
アンコン予選の結果求む。

18 :秋田県人 :2015/07/09(木) 16:52 ID:rvtlZKbM
今年はどうかな

19 :秋田県人 :2015/07/09(木) 23:09 ID:cHRQdC4U
今週末から地区大会が始まりますね。楽しみ〜。
ところで地区大会のタイムテーブルは、どーやって調べたらいいのでしょうか?
知ってる人いませんか?

20 :秋田県人 :2015/07/10(金) 16:48 ID:OvrQSqj2
学校の先生から聞くしかないかも…

21 :秋田県人 :2015/07/11(土) 03:14 ID:w5M1dbt.
部活の演奏はほぼタブ譜と聞いたけど事実ですか?

22 :秋田県人 :2015/07/11(土) 06:17 ID:HVr25HKg
>>21 金管木管打楽器のタブ譜ってあるのですか?
ギターのしか見た事ない。

23 :秋田県人 :2015/07/11(土) 10:27 ID:w5M1dbt.

21です

タブ譜みたいのと聞きましたけど、本人じゃないから分かりませんが、そいつは普通の譜面は読めなかったけどチューバやってました(チューバだからか?)、確かに言われてみたらどんな楽譜になるんだろう?

ブラバンやってた人のコメントプリーズ

24 :秋田県人 :2015/07/11(土) 18:07 ID:HVr25HKg
県北地区高校の部
1.大館鳳鳴 金
2.能代高校 金
3.花輪高校 金
4.大館国際 銅
5.能代松陽 銀
お疲れ様でした。

25 :秋田県人 :2015/07/11(土) 23:33 ID:pGHircps
秋田中央地区大会(高校大編成)

本荘 金
秋田中央 金 最優秀
御所野 銅
由利 銀
秋田西 金
秋田 金
新屋 金
秋田商業 銀
金足農業 銅

明桜 シード
秋田南 シード

26 :秋田県人 :2015/07/11(土) 23:51 ID:TCmEWUcI
仁賀保こうこうは、どうだっの??

27 :秋田県人 :2015/07/12(日) 11:33 ID:VDm4JQEU
>>23 タブ譜じゃなくて初心者向けの教本じゃないですかね?
チューバなら音階ごとのビストン?のポジションとか…。

28 :秋田県人 :2015/07/12(日) 20:23 ID:clXE4agU
>>26 小編成で金賞でギョざいます。

29 :秋田県人 :2015/07/13(月) 08:48 ID:O/bejnNY
松陽よかったのにな…

30 :秋田県人 :2015/07/13(月) 10:36 ID:mIKKR1UE
中学部門は?

31 :秋田県人 :2015/07/13(月) 11:52 ID:???
終わりました。

32 :秋田県人 :2015/07/13(月) 13:37 ID:mIKKR1UE
>>31
「終わりました。」じゃなくて。
終わったことは分かるんだよ。
知りたいのは結果だよ。

33 :秋田県人 :2015/07/13(月) 13:55 ID:O/bejnNY
県南地区(中学校大編成)

増田 銀
湯沢北 金
大曲 金 最優秀
横手南 金
美郷 銅
角館 銀
横手明峰 銀
横手北 銀
十文字 銅
中仙 金
湯沢南 金
太田 金

34 :秋田県人 :2015/07/13(月) 18:33 ID:.dM6O35.
県北地区 中学校の部
小坂   銀
十和田  金
大館一  銅
比内   銅
能代二  金
花輪一  金
大館東  金
東雲   銀

以上 でギョざいます。

35 :秋田県人 :2015/07/13(月) 18:59 ID:mIKKR1UE
>>33>>34ありがとうございます。
中央地区も分かったりしますか?

36 :秋田県人 :2015/07/14(火) 21:12 ID:8xK1I12I
中央地区中学校の部 金賞のみ
本荘南 ・ 秋田西・ 御野場・ 勝平
桜・ 秋田東・ 秋大教育文化学部附属
本荘東・ 泉・ 仁賀保
山王【シード】

37 :秋田県人 :2015/07/15(水) 19:36 ID:3CUetBIY
>>36
どうもです。

38 :秋田県人 :2015/07/20(月) 10:52 ID:WCPrTZwA
県大会、高校大編成の出演順分かる方おりましたらお願いします。

39 :秋田県人 :2015/07/20(月) 18:39 ID:P1m7Vbdk
中央・県北地区の小編成結果分かる方,教えてください。

40 :秋田県人 :2015/07/21(火) 18:57 ID:7xwdvSHU
>>38 秋田県吹奏楽連盟のHPに掲載されていますよ。
>>39 県北地区高校の小編ならわかりますが・・・・。

41 :秋田県人 :2015/07/28(火) 20:00 ID:U3HfzGdQ
県大会が始まりまーす。
8月1日高校の部
金賞は秋田南・秋田中央・明桜・花輪・横手
こんな感じ?
本荘・新屋・湯沢は今年どんなかな?

42 :秋田県人 :2015/07/28(火) 21:04 ID:???
新屋高校がこの2年ぐらい出てきてないなぁ〜寂しいよ
頑張ってるのはわかるけど〜
高校3年間頑張ること

43 :秋田県人 :2015/07/28(火) 23:19 ID:Usy3M.ec
新屋は明るいサウンドだけど品がないイメージ。
秋田中央は綺麗なサウンドで年々良くなってる。
秋田南はO氏だけで大丈夫なんでしょうか?
でも竹取は楽しみにしてます。

44 :秋田県人 :2015/07/31(金) 17:27 ID:H8HCERZ6
明日だね。
皆さんの東北代表予想は?

45 :秋田県人 :2015/07/31(金) 19:22 ID:H5jtntbs
秋田県代表予想だよね。
秋田南・秋田中央・明桜・
残り1校は花輪か横手。
秋田西のサロメは気になるな〜。

46 : :2015/08/01(土) 13:39 ID:uYO5kLpw
新屋が低迷しているのは確かだな

47 :秋田県人 :2015/08/01(土) 15:45 ID:IyzMduCU
今年の新屋はちょっと違うみたい。
横手の爆音にはビックリ!精華のまねんこ?
秋田西のサロメもよかった。
秋田中央は間違いないと思います。

48 :秋田県人 :2015/08/01(土) 22:43 ID:Uri.MbPE
県大会 高校大編成 結果
湯沢 銀
本荘 金
能代 銀
横手城南 銀
秋田中央 金
大館鳳鳴 銀
秋田 銀
秋田西 金
新屋 金
横手 金代表
花輪 金
秋田南 金代表(高橋紘一賞)
大曲 金代表
明桜 金代表

今年は意外でした・・・

49 :秋田県人 :2015/08/02(日) 07:21 ID:yOIFZSZo
東北代表校の感想お願いします。

50 :秋田県人 :2015/08/02(日) 09:05 ID:/Hpp0trQ
>>49 東北大会は8月29日青森市で行われます。

51 :秋田県人 :2015/08/03(月) 12:01 ID:dJJEMXZ2
秋田県代表は東北大会頑張って下さい。
今年は秋田県のレベルが高いようなので東北大会では金三個以上取れそうですね。
東北代表期待しています。

52 :秋田県人 :2015/08/24(月) 21:56 ID:9mTlx4OI
今週末から東北大会ですね。
全国大会目指して各校頑張って下さい。

53 :秋田県人 :2015/08/29(土) 18:32 ID:ATnSiRWo
東北大会結果
秋田南 金 代表
明桜  金
横手  銀
大曲  銀
秋田南高校おめでとう!
O先生やったね!

54 :秋田県人 :2015/08/30(日) 00:15 ID:TUAc8Bc6
中学校の部も続け!
山王、大曲、湯沢北、勝平、横手南頑張れい。

55 :秋田県人 :2015/08/30(日) 18:40 ID:7aQB4hg.
山王 代表
大曲 金
以下銀と銅
山王中学校代表おめでとうございます。
今年も全国金賞めざして頑張ってください。。
 

56 :秋田県人 :2015/09/13(日) 23:40 ID:6Yh/W2rQ
秋田吹奏楽団、大曲吹奏楽団の皆様、東北代表おめでとうございます。
高校小編成は秋田県から2校東日本大会へ。
吹奏楽王国復活の兆しが見えてキター!

57 :秋田県人 :2015/10/25(日) 14:10 ID:js3N4FzY
大曲吹奏楽団の皆様。全国大会金賞おめでとうございます。

58 :秋田県人 :2015/10/31(土) 22:08 ID:iwlJ1YUw
山王中まさかの銅賞。
どんま〜い!

59 :秋田県人 :2015/11/01(日) 15:45 ID:ew6e5GpU
秋田南全国復活で銀賞。おめでとうございます。来年は金賞期待します。

60 :秋田県人 :2015/11/01(日) 22:02 ID:ew6e5GpU
秋田県勢全国大会成績
大曲吹奏楽団 金賞
秋田吹奏楽団 銀賞
秋田南高校 銀賞
山王中学校 銅賞
以上皆様お疲れ様でした。

61 :秋田県人 :2016/04/29(金) 12:20 ID:KsAW1QmA
学生の頃吹奏楽やってました。 ふと懐かしくなりました。いまの秋田はどうなんだろう?と思ったのですが、私の中学時代は山王と、たしか記憶違いじゃなければ飯島が強かったと思うのです。今は飯島はそんなにうまくないのですか?

62 :秋田県人 :2016/05/04(水) 08:47 ID:rktNnRdE
今月はステージ多いですね。
5/4 マーチングフェスティバル 5/5 新屋高校フレッシュコンサート 5/8 秋田中央高校定期演奏会 5/14-15 中央地区吹奏楽祭 5/15 聖霊高校定期演奏会 5/20 秋田西高校定期演奏会 5/21 秋田高校定期演奏会
さて、どれに行こうか。

63 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

64 :秋田県人 :2016/06/18(土) 11:16 ID:DV5dw4yk
28年7月10日 秋田県民会館 第57回秋田県中央地区大会 (大会第2日)
1.御野場中
2.泉中
3.勝平中
4.天王中
5.仁賀保中
6.本荘東中
7.桜中
8.天王南中
===========
9.秋田東中
10.城南中
11.秋田西中
12.飯島中
13.城東中
14.本荘北中
15.雄和中
16.土崎中
17.本荘南中
18.男鹿東中
19.秋大附中
シード。山王中

65 :秋田県人 :2016/06/18(土) 11:45 ID:DV5dw4yk
2016年度課題曲

I マーチ・スカイブルー・ドリーム
(第26回朝日作曲賞受賞作品) 矢藤 学

II スペインの市場で 山本 雅一

III ある英雄の記憶 〜「虹の国と氷の国」より 西村 友

IV マーチ「クローバー グラウンド」 鹿島 康奨


焔(ほむら) (高大職一のみ)
(第8回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位作品)
島田 尚美

66 :秋田県人 :2016/06/19(日) 07:28 ID:hVWL77Tc
コンクールの時期がやって来ましたね。
今年の山王中の自由曲はなんだろ?

67 :秋田県人 :2016/06/19(日) 09:35 ID:F0OLrEYc
>>65
知らない曲ばかり、プラモの曲でもやれば聞きに行くんだが。

68 :秋田県人 :2016/06/24(金) 13:35 ID:2INvb136
県北地区の演奏順はわかりませんか?

69 :秋田県人 :2016/07/06(水) 19:00 ID:FPxBO9X2
>>68 わかってるかもしれませんが鹿角吹連のHPに掲載してますよん。
県大会高校の部、土日にやってほすいな〜。

70 :秋田県人 :2016/07/07(木) 17:21 ID:gZZqRWO.
コンクールの結果(高等学校の部)

高等学校小編成の部

1  西目高校  タイムオーバー
2  矢島高校  銅
3  聖霊高校  金
4  秋田工業  金(最優秀賞)
5  五城目   金
6  和洋    銀
7  男鹿海洋  金
8  由利工業  銀


高等学校の部(大編成)

1  新屋高校  金
2  由利高校  銀
3  秋田商業  金
4  金農    銅
5  本荘    金
6  仁賀保   銀
7  秋田中央  金(最優秀賞)
8  御所野学院 銀
9  秋田高校  金
10  秋田西高  金(シード)
11  明桜    金
12  秋田南   金

71 :秋田県人 :2016/07/07(木) 17:24 ID:gZZqRWO.
秋田県中央地区大会の高等学校の結果でした↑↑↑

72 :秋田県人 :2016/07/08(金) 00:03 ID:ZxMxCENc
秋田西がシード?

73 :秋田県人 :2016/07/08(金) 14:20 ID:GOeloV/A
秋田西高校の吹奏楽の先生は、塩谷普先生だったはず。この先生の指導力と評判はすごく良い。
演奏聞くと、シードというのにも納得がいく。塩谷栄先生(享年43歳)と塩谷普先生は、兄弟なのかな〜??

74 :秋田県人 :2016/07/08(金) 15:57 ID:dePSUyW6
塩谷先生は親子です。

75 :秋田県人 :2016/07/08(金) 20:10 ID:8sjVozSQ
シードは去年の東北大会で金賞とった秋田南と明桜ですな。
秋田西は東北大会に行ってない。
金賞各校の自由曲と課題曲わかる人教えて!

76 :秋田県人 :2016/07/09(土) 15:07 ID:lfhKE9OU
高等学校小編成の部
1 西目高校 トッカータとフーガニ短調 タイムオーバー
2 矢島高校 フランス組曲 第2章より 銅
3 聖霊女子高校 歌劇「マノン・レスコー」より 金
4 秋田工業高校 金 「王様と私」よりシンフォニックハイライト 金 最優秀
5 五城目高校 眩い星座になるために… 金
6 和洋女子高校 ハンガリー狂詩曲第2番 銀
7 男鹿海洋高校 はてしない物語-上巻 金
8 由利工業高校 ボロヌブ 銀

高等学校の部
1新屋高校 V ディオニソスの祭り 金
2由利高校 X 交響曲第1番「巨人」第4楽章 銀
3秋田商業高校 W 「舞踏組曲より」T,U,X、終曲 金
4金足農業高校 T フィールズ・オーバーチュア 銅
5本荘高校 X 交響三章 第3楽章 金
6仁賀保高校 T 歌劇「トゥーランドット」より 銀
7中央高校 U 歌劇「トゥーランドット」より 金 最優秀
8御所野学院中学校・高校 T 交響曲第2番 第3楽章 第4楽章 銀
9秋田高校 U 交響曲第4番より 第1楽章 第2楽章 第3楽章 金
10 秋田西高校 T アッフェローチェ 金
シード
1明桜 X 交響曲第10番より 第2楽章 第4楽章 金
2秋田南 X バレエ音楽「舞楽」より第2部 金

77 :秋田県人 :2016/07/09(土) 15:32 ID:cHRQdC4U
>>76 ありがとうございます。
西目は毎年、少人数ながら面白い演奏してたのに失格とは残念ですね。

78 :秋田県人 :2016/07/09(土) 20:21 ID:olI3WgtY
県北の結果お願いします

79 :秋田県人 :2016/07/10(日) 19:42 ID:1MXCZUiU
今年の中学部門の結果出ました?

80 :中央地区知ってる :2016/07/10(日) 21:06 ID:NJXJolY2
とりの秋大附中はゴールド金賞でしたね

81 :秋田県人 :2016/07/10(日) 21:23 ID:1MXCZUiU
トリは山王ではなくて?

82 :秋田人 :2016/07/10(日) 21:25 ID:NJXJolY2
シードなしで。

83 :秋田県人 :2016/07/10(日) 21:40 ID:dNZAkSY.
城東がゴールドで最優秀賞でした

84 :秋田県人 :2016/07/10(日) 23:15 ID:koaj0Lkg
山王中。今年はどーかな?

85 :秋田県人 :2016/07/10(日) 23:18 ID:HGdKK49Y
波乱情報は無いですか?

86 :秋田県人 :2016/07/11(月) 07:48 ID:ogLu1xwk
山王は荒かったけどよかったね、ホルンセクションに自身があるのかな?くじゃくのカットも新鮮だったけど、ホルンつらそうだったな、でも秋田では突出してる、中央地区だと他の団体と差がありすぎ、波乱ではないけど、城東の最優秀が意外かな。

87 :秋田県人 :2016/07/11(月) 08:23 ID:Kkk1w.eo
県北地区 高等学校大編成
金 能代松陽高等学校
金 花輪高等学校
銀 大館鳳鳴高等学校
金 能代高等学校
銀 大館国際情報学院

なんで県北は最優秀ってつけないの?

88 :まー :2016/07/11(月) 08:48 ID:NV1cEzds
県南の中学校小編成の結果誰かお願いします。

89 :秋田県人 :2016/07/11(月) 09:51 ID:Kkk1w.eo
県南地区 中学校小編成

平鹿 金
生保内 銀
平和 銅
協和 金
大曲南 金
神代 銀
豊成 銅
大曲西 金
西仙北 金(最優秀)
南外 銀
雄勝 金

90 :秋田県人 :2016/07/11(月) 10:27 ID:ScHm17oo
ありがとうございます。
県南の高校小編成を聞いた方いますか。結果と感想も教えてもらえたら嬉しいです

91 :秋田県人 :2016/07/11(月) 11:10 ID:PnY2Wz9k
中央地区の中学校小編成の結果お願いします

92 :秋田県人 :2016/07/11(月) 12:01 ID:NV1cEzds
県南 高校小編成結果しかわかりませんが

大曲工業 金
湯沢翔北 金
大曲農業 金
雄勝 銅
西仙北 銅
羽後 銀
増田 金(最優秀)
六郷 銅
雄物川 金
平成 金

93 :あき :2016/07/11(月) 18:46 ID:B9xTDQXw
県南 高校大編成、中学校大編成の結果ご存じの方いましたら、お願いします!

94 :秋田県人 :2016/07/11(月) 19:20 ID:V/OYpVwg
中央地区:中学校小編成

金賞
大潟・秋田南・井川・外旭川・大内・羽城・金浦・五城目第一・下浜・象潟・八郎潟

銀賞
矢島・男鹿北・潟西・岩城・河辺・男鹿南・将軍野

銅賞
岩見三内・西目・豊岩・下北手・鳥海

中学校合同の部
金賞
東由利&由利

95 :秋田県人 :2016/07/11(月) 19:24 ID:V/OYpVwg
28年7月10日 秋田県民会館 第57回秋田県中央地区大会 
1.御野場中 金
2.泉中 金
3.勝平中 金
4.天王中 銅
5.仁賀保中 銀
6.本荘東中 金
7.桜中 金
8.天王南中 銅
===========
9.秋田東中 銀
10.城南中 金
11.秋田西中 銀
12.飯島中 銀
13.城東中 金・最優秀
14.本荘北中 金
15.雄和中 銅
16.土崎中 銀
17.本荘南中 金
18.男鹿東中 銅
19.秋大附中 金
シード。山王中 金

96 :秋田県人 :2016/07/13(水) 08:31 ID:PYgMlkmU
県南 高校大編成

横手清陵 銀
湯沢 金
横手城南 銀
大曲 金代表
横手 金
角館 銀

97 :秋田県人 :2016/07/13(水) 09:04 ID:HBtuLirA
第58回秋田県中央地区(大編成)

1.御野場中 T
・組曲「道化師」より プロローグ マーチ ワルツ パントマイム エピローグ 金

2.泉中 T
・セルゲイ・モンタージュ 金

3.勝平中 W
・喜歌劇「モスクワ チェヨムーシカ」よりT U V W 金

4.天王中 T
・桜華幻想 銅

5.仁賀保中 T
・丘の上のレイラ 銀

6.本荘東中 T
・喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション 金

7.桜中 U
・アルプスの詩 金

8.天王南中 T
・「パイナップル・ポール」よりTオープニングダンスUジャスパーの踊りVポールの踊り 銅

===========
9.秋田東中 U
・歌劇「ジャンニ・スキッキ」より 銀

10.城南中 T
・歌劇「トゥーランドット」より 金

11.秋田西中 T
・組曲「仮面舞踏会」より ワルツ ロマンス ギャロップ 銀

12.飯島中 W
・ミュージカル「レ・ミゼラブル」より 銀

13.城東中 W
・遙遠の海〜アウオラを求めて〜 金・最優秀

14.本荘北中 W
・開闢の譜 金

15.雄和中 T
・吹奏楽の為の小狂詩曲 銅

16.土崎中 T
・エクスピエイション 銀

17.本荘南中 T
・交響曲第3番 第4楽章 金

18.男鹿東中 T
・喜歌劇「モスクワ チェヨムーシカ」よりT U V W 銅

19.秋大附中 T
・バレエ音楽「四季」より秋T.U.V. 金

シード.山王中 T
・ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲より
主題 T U V XIV XV 金

98 :秋田県人 :2016/07/13(水) 09:34 ID:HBtuLirA
第58回秋田県中央地区(小編成)

1.大潟中 三日月の彼方 金

2.南中 トゥジエム セリエ アルモニク 金

3.岩見山内 フラワー・クラウン 銅

4.西目中 コタンの雪 銅

5.井川中 風のソネット 金

6.豊岩中 緋色の輪舞 銅

7.矢島中 ファンファーレと歓喜 銀

8.外旭川中 エルトゥールル号の記憶〜太陽と新月の絆〜金

9.男鹿北中 ソロモンの指輪 銀

10.大内中 ノートルダムの鐘 ハイライト 金

11.潟西中 天空の騎士〜吹奏楽のためのファンタジー〜 銀

12.岩城中 マードックからの最後の手紙 銀

13.北中 元禄〈2014版〉 金

14.羽城中 喜劇「こうもり」セレクション 金

15.下北手中 騎馬の肖像 銅

16.金浦中 アパラチアン序曲 金

17.河辺中 3つのスザート舞曲 銀

18.五城目第一中 空の歌 金

19.男鹿南中 天の剣 銀

20.鳥海中 祈りと誇り、そして明日へと受け継がれてゆくもの 銅

21.下浜中 波を越えてはるかに〜吹奏楽のための祝典前奏曲 金

22.将軍野中 ミュージカル「ミス・サイゴン」より 
序曲 わが心の夢 サイゴン陥落 今がこのとき 銀

23.象潟中  繚乱〜能「桜川」の物語によるラプソディ 金 最優秀賞

24.八郎潟中 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション 金

中学校合同の部(人数制限なし)
東由利中・由利中 スプリングフィールド 金

99 :秋田県人 :2016/07/13(水) 12:25 ID:pRI3d93U
県大会の演奏順の情報はありませんか?
高校大編成が知りたいです

100 :秋田県人 :2016/07/17(日) 19:57 ID:hmM0WueI
29日の県大会の開場は何時から?
分かる方教えて頂戴な。

101 :秋田県人 :2016/07/21(木) 09:26 ID:k1lVhsDM
県大会は3日間とも9:30開場、10:00開演だそうです。

102 :秋田県人 :2016/07/21(木) 21:49 ID:7xwdvSHU
高校大編成タイムテーブル
 
1 新屋高等学校   13:20  
2 能代松陽高等学校 13:35
3 秋田商業高等学校 13:50   
4 湯沢高等学校   14:05
5 秋田西高等学校  14:20   
6 秋田高等学校   14:45    
7 能代高等学校   15:00
8 大曲高等学校   15:15
9 秋田南高等学校  15:30    
10 本荘高等学校   15:45
11 花輪高等学校   16:10
12 明桜高等学校   16:25
13 横手高等学校   16:40
14 秋田中央高等学校 16:55

103 :秋田県人 :2016/07/27(水) 12:58 ID:IGy24Jkc
中学校(大編成) 県大会
タイムテーブル

1. 本荘北中  10:00
2. 本荘南中  10:15
3. 十和田   10:30 
4. 城南    10:45
5. 横手南   11:00
6. 中仙    11:25
7. 泉     11:40
8. 十文字   11:55
9. 東雲中   12:10
10. 本荘東   13:15
11. 横手明峰  13:30
12. 大曲    13:45
13. 秋大附中  14:00
14. 小坂    14:15
15. 湯沢北   14:40
16. 山王    14:55
17. 桜     15:10
18. 太田中   15:25
19. 花輪第一  15:40
20. 城東    16:05
21. 湯沢南   16:20
22. 御野場   16:35
23. 勝平    16:50

104 :秋田県人 :2016/07/27(水) 13:27 ID:IGy24Jkc
東北大会へ進めるのは、何校ですか?

105 :秋田県人 :2016/07/27(水) 17:12 ID:F9Hq3.cM
>>104 4校でぎょざいます。
高校大編予想
秋田南高校  金代表
明桜高校   金代表
大曲高校   金代表
秋田中央高校 金代表
横手高校   ダメ金
秋田西高校  ダメ金

何の根拠もありません。

106 :秋田県人 :2016/07/28(木) 19:23 ID:Usy3M.ec
明日の高校部に行かれる方。
結果速報お願い致します。

107 :秋田県人 :2016/07/28(木) 20:39 ID:16sWdAyk
明日の高校小編成の予想お願いします。

108 :秋田県人 :2016/07/29(金) 13:39 ID:IeRs2..g
高校大編成の部、始まりましたね。

109 :秋田県人 :2016/07/29(金) 19:04 ID:813hkShE
高校の部
秋田南、秋田中央、明桜、横手 秋田県代表おめでとうございます。

110 :秋田県人 :2016/07/30(土) 09:28 ID:2GznKQww
高橋紘一賞は明桜だと思ったのに…
まあとにかくみなさんお疲れ様でした。
そして代表のみなさんおめでとうございます。

111 :ミッチ :2016/07/30(土) 17:24 ID:/fFcaqxA
素人の僕でも…感動しました。
特に、本荘東・大曲・山王は鳥肌が立ちました。。

112 :秋田県人 :2016/07/30(土) 18:28 ID:l/rkLnGo
中学校の部代表 横手南 湯沢北 山王 桜

113 :秋田県人 :2016/07/31(日) 07:38 ID:DjK5p.Kw
大曲中は迫力があり凄かったですね!!
東北行きにはなりませんでしたが。

さすがマーチング日本一って思いました。

東北行きを決めた4校のみなさん、次は全国目指して頑張って下さい〜!

114 :秋田県人 :2016/07/31(日) 22:00 ID:1DurL2BA
東北大会予想
高校の部
代表1、ダメ金2、銀1
又はダメ金3、銀1
リベンジに燃える平商、湯本が驚異。

中学校の部
代表1、銀1、銅2
山王も鉄板じゃないかも?

115 :秋田県人 :2016/07/31(日) 22:27 ID:xzxxhe1w
今日の中学校小編成の結果わかる方教えてください。

116 :秋田県人 :2016/08/01(月) 08:31 ID:qXkZN97U
中学校小編成の部
☆代表
1 大曲西 銅
2 大館南 金
3 外旭川 銅
4 秋田南 銀
5 井川 銀
6 八幡平 金
7 森吉 銀
8 鷹巣 金
9 協和 金☆
10 金浦 銅
11 能代東 金
12 下浜 銀
13 能代二 金
14 二ツ井 銅
15 雄勝 銀
16 大潟 銀
17 八郎潟 銅
18 大館東 銀
19 田代 金
20 西仙北 金
21 五城目一 銀
22 能代南 銀
23 大曲南 金
24 秋田北 銀
25 羽城 銅
26 尾去沢 金
27 平鹿 金
28 山本 銅
29 大内 銀
30 象潟 金☆

117 :秋田県人 :2016/08/09(火) 18:52 ID:OoDUlSrc
東北大会の演奏順はまだわからないのだろうか?

118 :秋田県人 :2016/08/10(水) 21:22 ID:6pYkZtTo
東北大会8月27日
前半
2番目:横手9:45〜
10番目:秋田中央12:00〜後半
3番目:秋田南14:15〜
9番目:明桜16:00〜
横手はクジ運無いね。

119 :秋田県人 :2016/08/16(火) 19:04 ID:OWTklgRo
秋田県で全国でも通用するブラスバンドはどこの高校?

120 :秋田県人 :2016/08/18(木) 21:36 ID:5kiP61pY
通用する、の意味はわからないけど、全国常連校は秋田南高校です。

121 :秋田県人 :2016/08/22(月) 14:03 ID:hs2GNIx.
いよいよ今週の土曜日から東北大会ですね。
各校の仕上がりはどんなもんでしょうか?
全国の切符を手に入れられるよう頑張って下さい。

122 :秋田県人 :2016/08/27(土) 18:35 ID:gN2Y9u/g
東北大会高校の部
横手 銅賞
秋田中央 金
秋田南 金
明桜 銀
代表無し!残念。

123 :秋田県人 :2016/08/28(日) 18:20 ID:REpv3Bi.
東北大会中学の部
湯沢北 金賞・東北代表
山王 金賞
横手南 金賞
桜 金賞
山王は残念でしたね。
その分、湯沢北の皆さん、全国大会で頑張って下さい!

124 :秋田県人 :2016/08/28(日) 18:37 ID:wokTV/2E
山王‥‥何があったんでしょうか‥‥

125 :秋田県人 :2016/08/28(日) 19:20 ID:.9SRLT36
中学校はオール金に代表1。素晴らしい!
秋田南と山王が支部落ち。今年は何か変だ。
秋田吹奏も順番的にあやしいぞ。

126 :秋田県人 :2016/08/28(日) 19:27 ID:.9SRLT36
んっ?桜中は銀だね。失礼しました。

127 :秋田県人 :2016/08/28(日) 23:02 ID:Syx3PNOY
桜はゆういつ初心者の集まり、しかも東北大会初出場で銀は立派。おめでとう。これからに期待!!

128 :秋田県人 :2016/08/29(月) 09:03 ID:???
ゆういつwww

129 :秋田県人 :2016/08/29(月) 23:34 ID:TItnmjSQ
ゆいつの間違いでした。お恥ずかしい。すみませんでした。

130 :秋田県人 :2016/08/30(火) 06:23 ID:deaiMFJs
ゆいつ??

131 :秋田県人 :2016/08/30(火) 06:55 ID:bWxwyr76
なぜか変換できないw

132 :秋田県人 :2016/08/30(火) 07:46 ID:iKCnAC1k
スマホでは唯一に変換なりますけど、どうなんでしょうか?
吹奏楽の話題とかけ離れてしまうのでこれで失礼します(;^ω^)

133 :秋田県人 :2016/08/30(火) 08:20 ID:9YIMiD5c
ゆいいつ→ゆいつで変換OK

134 :秋田県人 :2016/08/30(火) 08:51 ID:TUAc8Bc6
どーでもいい。

135 :秋田県人 :2016/09/11(日) 17:44 ID:EEA3fc9E
秋田吹奏楽団、大曲吹奏楽団の皆様。
東北代表おめでとうございます。
全国大会では、山王中学校、秋田南高校の分まで
頑張ってきてください。

136 :秋田県人 :2016/10/30(日) 19:45 ID:Y2sfdyQI
全国大会一般。
秋田吹奏楽団 銅賞。
大曲吹奏楽団 銀賞。
今年は、パッとしないな。

137 :秋田県人 :2017/03/11(土) 20:26 ID:0FXv1Irc
今年の地区大会とかの日程って発表されてないんですかね?
連盟のホームページいっても去年のしか載ってない。

138 :吹部部員の母 :2017/04/11(火) 14:35 ID:AdoExSB6
全日本吹奏楽連盟のHPに全国のコンクール日程載ってましたよ。

地区大会
中央7/7(金)〜9(日) 秋田県民会館
県北7/8(土)9(日) 大館市民文化会館
県南7/8(土)中・高 9(日)高小編成・中小編成・合同 大曲市民会館

秋田県大会
7/29(土)高・大 30(日)高小編成・職一 湯沢文化会館
8/1(火)中小編成・合同 2(水)中 秋田県民会館

139 :秋田県人 :2017/04/27(木) 12:52 ID:JdhSUZTk
秋田県大会高校の部土曜日で行ける!って喜んだら湯沢だった。なして?

140 :秋田県人 :2017/05/28(日) 10:21 ID:jAkN.Nu.
秋田南高校の定期演奏会は6月3日ですね。
セットリストから察するところ、今年のコンクールは課題曲Xに自由曲は矢代の「交響曲より」かな?
聞きに行った方。是非感想お願いします。

141 :秋田県人 :2017/05/29(月) 21:32 ID:Dxi3VCcY
湯沢北中学校の吹奏楽部、昨年の定期演奏会に「全国大会に出場したんだから・・・」と期待を込めて、聴きに行った。
ひどい演奏だった。なぜ、こんな演奏で全国?と思った。
会場に響く保護者のものであろう「ブラボー」のしらじらしさ。
あんな演奏で持ち上げていたら、高校に入ってショックを受けると思う。

そして、昨日の湯沢雄勝吹奏楽連盟の定期演奏会。
演奏の持ち時間が15分と決まっているのに、ブサイクな演奏と演出を延々としやがって、いい加減にしろ。
記念演奏で来て下さったゲストより、長く演奏してどうする?
しかも、「昨年は全国大会に出場し・・・」なんて、感想アナウンスは本当に邪魔。
いい加減、誰か言ってやれよ。
勘違いしている教諭と生徒と保護者に。

142 :秋田県人 :2017/05/30(火) 04:45 ID:KZpVd8u.
お前が言えよ

143 :秋田県人 :2017/05/30(火) 22:37 ID:sncNWo7Q
おー、我慢出来なくて言ってやったよ。
学校にも吹奏楽連盟にも学生にも。
で?

144 :秋田県人 :2017/05/31(水) 02:45 ID:???
142番 どうする

145 :秋田県人 :2017/05/31(水) 03:50 ID:zfaJrFCE
>>141?????
昨年とはある程度生徒が入れ替わっているだろうから
今年はひどい演奏でも昨年はうまかったんだと思います。
昨年と比較したうえでの感想でしょうか?
それも分からない馬鹿の人でしょうか?

146 :秋田県人 :2017/05/31(水) 03:51 ID:zfaJrFCE
>>143
言ってやった事に対してどのような回答でしたか?

147 :秋田県人 :2017/05/31(水) 23:11 ID:adkKKayw
中学、高校も公立だとレベル維持するの難しいようです。
秋田県は昔、野球、サッカー、バスケ、ラグビー強くて、吹奏楽王国と言われていたそうですが今は全部ダメだね。

148 :秋田県人 :2017/06/01(木) 00:30 ID:Lahe3Kjo
143様146様に対してのレスをどうかお願い致します。

149 :秋田県人 :2017/06/02(金) 05:07 ID:k8j3uhkA
>>143
結果、教えて。

150 :秋田県人 :2017/06/03(土) 14:32 ID:S2Shhh2Y
ガキの部活に赤の他人の大人が何熱くなってんの?

151 :秋田県人 :2017/06/08(木) 12:12 ID:Z5xXJN2A
秋田南高校の定期演奏会に行ってきました。

2月5日のソロコンテスト木管の部でグランプリのアルトサックスの人がいました。
サックスパートだけでなく、どのパートも上手いですね。
1年生と中等部が演奏に加わっていないからかな??

152 :秋田県人 :2017/06/08(木) 12:59 ID:v7WTExiM
秋田南高校は今年コンクール期待できそうですね。

153 :秋田県人 :2017/06/10(土) 11:46 ID:M47POmDw
>>143???
嘘なの?

154 :秋田県人 :2017/06/30(金) 10:52 ID:KC/8l5Ng
各地区大会の演奏順ってもう出てますよね?
わかる方いますか?

155 :秋田県人 :2017/07/02(日) 08:07 ID:4aPseEMI
7月8日(土)秋田中央区中学校 大編成

1 城南中
2 西中
3 井川中
4 本荘南
5 桜中
6 天王
7 秋大附中
8 南中
9 本荘北
10 男鹿東

156 :秋田県人 :2017/07/02(日) 08:12 ID:4aPseEMI
11 城東
12 勝平
13 土崎
14 天王南
15 仁賀保
16 御野場
17 東中
18 本荘東
19 泉中
シード 山王中

157 :吹部ママ :2017/07/02(日) 08:26 ID:4aPseEMI
↑は50名までのもの。なんて言えばいいのかわからず、勝手に大編成としました(^-^)
7月9日(日)秋田中央区 小編成 合同

1 矢島中
2 飯島中
3 潟西中
4 雄和
5 岩城
6 秋田北中
7 羽城
8 岩見三内
9 河辺
10 男鹿北
11 八郎潟
12 金浦
13 将軍野
14 男鹿南
15 大内
16 下北手
17 鳥海
18 豊岩
19 外旭川
20 下浜
21 五城目第一
22 西目
23 大潟
24 シード 象潟
合同 東由利.由利

158 :秋田県人 :2017/07/02(日) 19:39 ID:e8LkMpyY
高校大編成の部のシフトもお願いします

159 :秋田県人 :2017/07/02(日) 23:48 ID:UXL4NzoQ
連盟のHP、いったいどうなってんだよ!
今週末だってのに、今年のコンクールの日程も詳しく分からないし、シフトまで載せなくてもせめて高校の大編成な何日とか出せよ。
コンクール結果に至っては5年以上更新なし?
誰がやってんだよ。アホか?

160 :吹部ママ :2017/07/03(月) 09:57 ID:XwDtsfi.
7月7日(金) 高校小編成・大編成・シード演奏
12:00開場 12:30開演

7月8日(土) 中学校大編成・シード演奏
9:30開場 10:00開演

7月9日(日) 中学校小編成の部
10:00開場 10:30開演

161 :吹部ママ :2017/07/03(月) 10:00 ID:XwDtsfi.
秋田県民会館で行われます。
チケットは、700円。
高校の順番、知りたいです。
誰か居ませんか?

162 :秋田県人 :2017/07/03(月) 11:53 ID:YEjxjIpU
1 金足農業高校
2 本荘高校
3 秋田西高校
4 秋田商業高校
5 新屋高校
(休憩)
6 秋田高校
7 明桜高校
8 御所野学院中学校・高等学校
シード 秋田中央高校
シード 秋田南高校

163 :秋田県人 :2017/07/03(月) 16:54 ID:PGyJkuQE
秋田南、花輪、新屋、仁賀保が強かった頃が懐かしい
この4校は全国大会金賞を取った事がある強豪だった。
今は秋田南も全国出れるか出れないかの瀬戸際、やはり昔の指導者は凄かったね。

164 :秋田県人 :2017/07/03(月) 17:49 ID:a1BGDxKI
だって、ただかれたり、殴られたりしたもの、な、大変だったやな

165 :吹部部員の母 :2017/07/04(火) 10:45 ID:qMc278dY
秋田県のは更新なってないけど、本荘由利地区のにコンクール日程早々に載ってましたね。

今の指導者の先生方、若い方多いですからね。。
往年の先生方抜けてって、中間層の時代なんですかね。

166 :吹部ママ :2017/07/04(火) 16:26 ID:BuPhweAY
高校の部から県大会出場は何校ですか?
中学の部からは10校行けると聞いたのですが、高校も同じ数ならほぼ行けるってことなのでしょうか?
すみませんが、教えて下さると嬉しいです。

167 :秋田県人 :2017/07/04(火) 16:33 ID:EHWyKib6
昨年と同じなら県大会には7校だから、シード以外に8校中5校かな?

168 :秋田県人 :2017/07/05(水) 09:15 ID:WACUi4z.
昨年より出場数が2校減りましたから、どうなるのでしょう?

169 :秋田県人 :2017/07/06(木) 07:18 ID:CBOi8KyY
中学校
大編成の県大会は8月1日、2日のどちらですか?

170 :吹部ママ :2017/07/06(木) 09:02 ID:6aaOEYnk
中学校大編成の県大会は8月2日(水)秋田県民会館で行います。
入場料1,000円です。

いよいよ明日から高校の部が始まりますね。
今年はどの学校が行きますかね

171 :吹部ママ :2017/07/06(木) 09:44 ID:6aaOEYnk
中学校大編成の秋田県大会は8月2日(水)秋田県民会館で行います。
入場料1,000円

いよいよ明日の12:30から高校が始まりますね。どこが県大会へ進むんでしょう

172 :秋田県人 :2017/07/06(木) 11:00 ID:1wtUFSqY
吹部ままさんのお子さんはどこの高校だろう、多分県大会に出れるか出れないかのギリギリのレベルの高校だろう。

173 :秋田県人 :2017/07/06(木) 12:17 ID:2Md0TffI
中央地区の高校大編成はいつも通りだとシードを除いて明桜>秋田中央>新屋=秋田西>本荘=秋田の順番かな?
結果わかった方は是非お知らせ願います。
平日だと行けないよ〜(T . T)

174 :秋田県人 :2017/07/06(木) 13:30 ID:6aaOEYnk
西>新屋かな。
新屋の先生が西に行ってから完全に立場逆転だと思う。

175 :秋田県人 :2017/07/06(木) 13:53 ID:2Md0TffI
そうかも。
あっ!秋田中央シードでした。失礼しました。
えへっ!

176 :匿名 :2017/07/06(木) 21:11 ID:LDZcgajY
飯島が小編成ですか…
悲しい時代になりましたね

177 :秋田県人 :2017/07/07(金) 08:28 ID:5cuJLeXo
今年は、山王のバルトーク オケコンが楽しみです。
吉とでるのか・・・。

178 :秋田県人 :2017/07/07(金) 09:09 ID:5zAVsIq6
公立ばかりの秋田は指導者が全て。
南は頑張ってるけど、花輪は佐藤先生、小林先生。
新屋と仁賀保は高野先生。
この指導者で一時代を築いた。

179 :秋田県人 :2017/07/07(金) 18:35 ID:pGQmGx7s
西、新屋、秋田、明桜が金賞。
最優秀は明桜

180 :秋田県人 :2017/07/07(金) 19:25 ID:3oVFu2Rs
審査結果聞けませんでしたが、本荘も秋商もいい音してたけどダメでしたか…
個人的には新屋が意外に好演
聞き応え抜群。秋高は難曲を意地でこなした感じ。西は安定しているが印象は薄い。中央はあの選曲だと全国は狙えない

181 :吹部ママ :2017/07/07(金) 20:01 ID:pGQmGx7s
1 金足農業高校 課題2 フルブラスト 銅
2 本荘高校 課題1「交響的舞曲」より 第3楽章 銀
3 秋田西高校 課題1 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調 BWV. 1004より シャコンヌ 金
4 秋田商業高校 課題1 バッハの名による幻想曲とフーガ 銀
5 新屋高校 課題1 三つのジャポニズム 金
6 秋田高校 課題5 交響詩「フィンランディア」

7 明桜高校 課題1 バレエ音楽「サメロの悲劇」より V.海上の誘惑 IV. 稲妻の踊り X. 恐怖の踊り 金 最優秀
8 御所野学院中 · 高等学校 課題 4 ガランタ舞曲 銀
シード
1 中央高校 課題3 かげき「アンドレア · シェニエ」より 金
2 秋田南高校 課題5 交響曲より 第4 楽章 金

182 :秋田県人 :2017/07/07(金) 20:51 ID:hY1rUTRI
結果と課題曲自由曲も知りたかったので嬉しいです。
吹部ママありがとう!

183 :秋田県人 :2017/07/08(土) 06:53 ID:gQLk.tlY
中央地区大会高校小編成の部の結果も教えてください。

184 :秋田県人 :2017/07/08(土) 07:05 ID:???
高校小編成
1 聖霊 金
2 由利 金
3 男鹿海洋 銀
4 秋田工業 銀
5 由利工業 銅
6 西目 金
7 和洋 金
8 仁賀保 金
9 五城目 銅
最優秀 仁賀保

185 :秋田県人 :2017/07/08(土) 12:15 ID:gQLk.tlY
ありがとうございます‼

186 :秋田県人 :2017/07/08(土) 18:15 ID:O0S5cTos
本荘北 最優秀

187 :秋田県人 :2017/07/08(土) 18:50 ID:8NteUtv6
県南大会の結果と曲目お願いします

188 :秋田県人 :2017/07/08(土) 20:45 ID:GGEfe/ys
県北大会の結果、大館市民文化会館のfacebookに載ってました。
曲目はパンフ買ったから書き出せるけど、要ります?

189 :秋田県人 :2017/07/08(土) 20:56 ID:3BMG4/z6
>>188 知りた〜い。
   お願いしま〜す!

190 :秋田県人 :2017/07/08(土) 21:11 ID:GGEfe/ys
【中学校小編成の部】
銀・大館市立比内中学校
  元禄(2014年版)

銅・能代市立常盤中学校
  フランス組曲第2番より

銀・大館市立北陽中学校
  伝説の荒野

金・鹿角市立八幡平中学校
  瑜伽行中観(ゆがぎょうちゅうがん)〜吾妻鏡異聞〜

金・能代市立能代東中学校
  朝鮮民謡の主題による変奏曲

金・大館市立南中学校
  マカーム・ダンス〜ウインド・アンサンブルのために〜

銀・能代市立能代南中学校
  いつか見た海

銅・北秋田市立鷹巣中学校
  ルーマニア民族舞曲

金・北秋田市立森吉中学校
  魔女と聖者

金・鹿角市立尾去沢中学校
  夢幻の如くなり

銀・能代市立二ツ井中学校
  スターライト・ウインク

銅・北秋田市立鷹巣南中学校
  彼方の光を掴むとき

銀・八峰町立八峰中学校
  カルカソンヌの城

銅・北秋田市立阿仁中学校
  西遊記〜天竺への道〜

銀・大館市立田代中学校
  歌劇「トゥーランドット」より

金・能代市立能代第一中学校
  白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜

金・鹿角市立花輪第一中学校
  遙遠の海〜アウロラを求めて〜

金・能代市立能代第二中学校
  喜歌劇「小鳥売り」セレクション

金・藤里町立藤里中学校
  銀河鉄道

金・三種町立山本中学校
  マカーム・ダンス〜ウインド・アンサンブルのために〜

【中学校合同の部】
金・北秋田市立合川中学校
 ・上小阿仁村立上小阿仁中学校
  瑞祥の調べ

銀・大館市立下川沿中学校
 ・大館市立成章中学校
  レールウェイ

銀・三種町立琴丘中学校
 ・三種町立八竜中学校
  心は清流にせせらぐ

191 :秋田県人 :2017/07/08(土) 21:13 ID:GGEfe/ys
長い書き込みになってすみません。

192 :吹部ママ :2017/07/08(土) 21:17 ID:vvUkrVBs
秋田県中央地区吹奏楽コンクール 中学 結果

平成29年7月8日(土) に行われた、課題曲と自由曲と結果です。

01 城南 課題2 ツイゴイネルワイゼン 金
02 西中 課題3 組曲「道化師」より プロローグ、ギャロップ、抒情的小景、エピローグ 銅

03 井川中 課題2 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 銀

04 本荘南 課題3 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より 金

05 桜中 課題1 歌劇「ツゥーランドット」より 金

06 天王中 課題2 「ケルト民謡による組曲」より T、U、V 銅

07 秋大附中 課題2 架空のバレエのための音楽 金

08 南中 課題3 交響曲第1番「グラール」より 第4楽章 ロンド・コーダ

09 本荘北 課題3 大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン 作品72 金 最優秀

10 男鹿東 課題1 バレエ音楽「青銅の騎士」より 銅

11 城東 課題3 エンジェル・イン・ザ・ダーク 金

12 勝平 課題2 マゼランの未知なる大地への挑戦 金

13 土崎 課題2 プロメテウスの雅歌

14 天王南 課題1 ラメント〜旧約聖書「哀歌」に基づいて〜 銀

15 仁賀保 課題2 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 金

16 御野場 課題2 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より ロンドン・プレリュード ロマンティックな間奏曲 はっぴー・エンディング 金

17 東中 課題1 歌劇「トスカ」より 金

18 本荘東 課題4 マードックからの最後の手紙 金

19 泉中 課題4 三角帽子より「終幕の踊り」金

シード
山王中 課題3 管弦楽のための協奏曲より W. X 金

193 :秋田県人 :2017/07/08(土) 21:41 ID:O0S5cTos
中学校の部何年かぶりに聴いたけど、昔よりかなりレベル上がってる。
団体の賞には関係なく、特に個人技に秀で奏者が何人かいたのには驚いた、中学生もかなりのもんだ。

194 :秋田県人 :2017/07/09(日) 00:21 ID:0h/llkbI
>>190 >>192 詳細ありがとうぎょざいます。
それにしても、地区大会金賞多すぎない?

195 :秋田県人 :2017/07/09(日) 15:44 ID:PQjG13X6
中学小編成の結果よろしくお願いします。

196 :秋田県人 :2017/07/09(日) 20:32 ID:VW46SpTo
中央地区の結果、本荘由利地区吹奏楽連盟に出てますよ。

県北と県南の結果も一部あり。

197 :秋田県人 :2017/07/09(日) 21:40 ID:0h/llkbI
県北地区コピペ

【高等学校小編成の部】
銀・秋田県立大館桂桜高等学校
銅・秋田県立二ツ井高等学校
金・秋田県立十和田高等学校
銀・秋田県立能代工業高等学校
金・秋田県立能代西高等学校
金・秋田県立秋田北鷹高等学校

【中学校の部】
金・小坂町立小坂中学校
金・鹿角市立十和田中学校
金・大館市立東中学校
銀・能代市立東雲中学校
銀・大館市立第一中学校

【高等学校の部】
金・秋田県立能代松陽高等学校
金・秋田県立大館鳳鳴高等学校
銀・秋田県立大館国際情報学院中学校・高等学校
金・秋田県立花輪高等学校
銀・秋田県立能代高等学校

能代高校が銀ですか。どうしたのでしょう?

198 :吹部部員の母 :2017/07/11(火) 13:34 ID:T/T0e5Io
地区大会終了しましたね。

県南地区の結果お分かりなる方いますか?
本荘由利地区のHP、一部しかなかったので。。。

199 :秋田県人 :2017/07/11(火) 15:07 ID:ReT7baCw
クレクレ

200 :秋田県人 :2017/07/11(火) 21:42 ID:mvU78ZFI
秋田市中学校の地区大会の小編成の結果お分かりになる方いませんか?

201 :秋田県人 :2017/07/12(水) 14:12 ID:kZaWCOuU
中央地区大会 中学校小編成の部(拾い物)

銅 矢島
銀 飯島
銅 潟西
銀 雄和
金 岩城
金 秋田北
金 羽城
金 岩見三内
銀 河辺
銅 男鹿北
金 八郎潟
金 金浦
金 将軍野
銀 男鹿南
銀 大内
金 下北手
銀 鳥海
銅 豊岩
金 外旭川☆
金 下浜
金 五城目第一
銀 西目
金 大潟

シード
金 象潟

☆最優秀

202 :秋田県人 :2017/07/12(水) 18:45 ID:yDJcjdKA
飯島は小編成でも地区落ちか
東北大会常連も顧問力不足でここまで落ちたか

203 :秋田県人 :2017/07/14(金) 09:53 ID:eIW9w2P.
私が現役高校生だった頃は、小編成だけど二ツ井が結構上手だった記憶がある。
指導者(後で新屋だか南高に行った先生)が変わったらあっという間に下手になったけど。

204 :秋田県人 :2017/07/14(金) 17:42 ID:X8pTZyOc
佐川せんせいな

205 :秋田県人 :2017/07/14(金) 18:58 ID:eIW9w2P.
>>204
そうですそうです!名前ど忘れしてたから、凄いスッキリしました。
ありがとうございます。

206 :秋田県人 :2017/07/14(金) 23:12 ID:cBg79Fng
やっぱ顧問力ですよね。

207 :秋田県人 :2017/07/15(土) 01:35 ID:mphgQTgw
中央地区高校大編成聴きに行った方、感想教えていただきたいです。

208 :秋田県人 :2017/07/17(月) 03:26 ID:iibk0ryU
秋田南はやはり上手でした。秋高は衣装が大人に見えました。あと課題曲1番が多かったかな。

209 :WILD SAXOPHONE :2017/07/20(木) 18:09 ID:6I.VsU0I
どなたか、7月29日(土)の湯沢文化会館で行われる、
全県大会高等学校の部の出場順お分かりになる方教えてください。

210 :秋田県人 :2017/07/20(木) 18:28 ID:vi593tEA
>>209 秋田県吹奏楽連盟のHPに掲載してましたよ。

211 :WILD SAXOPHONE :2017/07/20(木) 18:53 ID:6I.VsU0I
吹奏楽連盟HPで確認しました。有難うございました。

212 :秋田県人 :2017/07/26(水) 21:38 ID:JUqnP9gA
いよいよ今週末ですね〜
今年はイレギュラーな点もありますので予想しにくいですね
今年は明桜がいいみたいですが…

213 :秋田県人 :2017/07/27(木) 02:16 ID:yTQMXnHg
ねねばねどもねねねー。
イレギュラーありますか?今年も秋田南、秋田中央、明桜と横手、秋田西、秋田のどれかだと思う。
花輪に復活してほしいけど湯沢遠いね。
前日入りかな?お疲れ様です。

214 :秋田県人 :2017/07/27(木) 04:06 ID:GizxzqbE
問題は高橋紘一賞ではないでしょうか〜
ついに秋田南以外が取るかも…?

215 :秋田県人 :2017/07/27(木) 11:16 ID:y/Lr3Zx2
高校大編、各代表校の曲目教えて下さい。

216 :秋田県人 :2017/07/27(木) 12:08 ID:.QC6tRk6
中央地区代表は181:に記載しています。
花輪 1/交響詩「ローマの祭り」より
大曲 花輪と同じ
横手 4/交響曲4番より 第4楽章
鳳鳴 4/三つのジャポニズム
松陽 2/時の風 我が智謀の剣
湯沢 3/ルイ ブルジョワの賛美歌による変奏曲
間違ってたらゴメンしてね。

217 :秋田県人 :2017/07/28(金) 13:09 ID:B41kv/2c
高等学校の部
01 花輪   1/交響詩「ローマの祭り」より
02 秋田南  5/交響曲より 第4楽章
03 秋田西  1/無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番二短調より シャコンヌ
04 大曲   1/交響詩「ローマの祭り」より
05 秋田中央 3/歌劇「アンドレア・シェニエ」より
06 横手   4/交響曲第4番より 第4楽章
07 大館鳳鳴 4/三つのジャポニスム
08 明桜   1/バレエ音楽「サロメの悲劇」より
09 新屋   1/三つのジャポニスム
10 能代松陽 2/時の風 〜我が智謀の剣〜
11 湯沢   3/ルイ・ブルジョアの賛美歌による変奏曲
12 秋田   5/交響詩「フィンランディア」

218 :秋田県人 :2017/07/28(金) 13:09 ID:B41kv/2c
高等学校小編成
01 西目 「子供のアルバム」から
02 増田 3つの戦法による「譜」
03 秋田北鷹 交響的断章
04 和洋女子 交響詩曲「西遊記」
05 雄物川 ディオニソスの祭
06 由利 出エジプト記
07 聖霊女子短大附属 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
08 横手清陵学院 ミュージカル「レ・ミゼラブル」より
09 十和田 ノアの方舟
10 湯沢翔北 青い水平線
11 六郷 西遊記 〜天竺への道
12 能代西 「ピアノ組曲」より
13 仁賀保 組曲「虫」より
14 平成 Mont Fuji −富士山 北斎の版画に触発されて−
15 大曲農業 秘儀W「行進」

219 :秋田県人 :2017/07/29(土) 16:54 ID:fS0o67SI
代表予想
秋田南 横手 中央 明桜
ダメ金 新屋 湯沢 とか

220 :秋田県人 :2017/07/29(土) 18:49 ID:fS0o67SI
代表
秋田南 中央 明桜 秋田
銀賞
西 新屋 横手 湯沢 花輪

221 :秋田県人 :2017/07/29(土) 20:18 ID:0Q/tbTk.
1.花輪高校 銀
2.秋田南高校 金代表
3.秋田西高校 銀
4.大曲高校 銅
5.秋田中央高校 金代表
6.横手高校 銀
7.大館鳳鳴高校 銅
8.明桜高校 金代表
9.新屋高校 銀
10.能代松陽高校 銅
11.湯沢高校 銀
12.秋田高校 金代表
高橋紘一賞は秋田南

222 :秋田県人 :2017/07/29(土) 22:29 ID:U68.v20Y
中央勢独占ですね

223 :秋田県人 :2017/07/29(土) 22:59 ID:HMlNi1Vo
高橋絋一賞 秋田南

224 :秋田県人 :2017/07/30(日) 09:24 ID:FvfblDtQ
今年、野球と吹奏楽は中央地区かつおい!
今日の結果も宜しくお願いします。

225 :吹部部員の母 :2017/07/31(月) 15:12 ID:p37TKXG2
昨日のコンクール結果、本荘由利地区の連盟に速報で出てましたね。
明日から中学校始まりますね。
全県中学野球、山王中優勝したけど、演奏に支障ないといいですね。

226 :秋田県人 :2017/08/01(火) 21:44 ID:5vAEjRTs
中学校のコンクールでは、何校が東北大会へ選ばれるのですか?

227 :吹部部員の母 :2017/08/01(火) 22:04 ID:???
今日のコンクールの結果です

1.太田中学校 金賞
2.外旭川中学校 銀賞
3.尾去沢中学校 銅賞
4.秋田北中学校 金賞
5.能代第二中学校 銀賞
6.下北手中学校 銅賞
7.八郎潟中学校 銅賞
8.八幡平中学校 金賞 代表
9.森吉中学校 銀賞
10.平鹿中学校 金賞
11.岩見三内中学校 銅賞
12.五城目第一中学校 銀賞
13.藤里中学校 銀賞
14.大潟中学校 銀賞
15.西仙北中学校 銀賞
16.象潟中学校 金賞
17.山本中学校 銀賞
18.仙北中学校 銀賞
19.大館 南中学校 金賞 代表
20.角館中学校 銀賞
21.能代東中学校 銀賞
22.協和中学校 金賞
23.岩城中学校 銅賞
24.金浦中学校 金賞
25.能代第一中学校 金賞
26.花輪第一中学校 金賞
27.下浜中学校 銀賞
28.大曲西中学校 銅賞
29.羽城中学校 銅賞
30.将軍野中学校 銅賞
31.神代中学校 金賞

228 :吹部部員の母 :2017/08/01(火) 22:09 ID:RriIvZqE
中学校小編成、東北大会代表31校中2校です。

もっと行けてもいいのに…

229 :秋田県人 :2017/08/02(水) 08:09 ID:UE76.UaU
地区大会でもっとしぼればいいのに

230 :秋田県人 :2017/08/02(水) 08:15 ID:VyogiTzo
中学校の大編成でもやはり2校だけ代表なんですか?

231 :秋田県人 :2017/08/02(水) 08:53 ID:LPkBjgQY
中学校大編成。今年はシード無いから秋田県代表は4校になります。

232 :秋田県民 :2017/08/02(水) 13:44 ID:1W7G58Ik
大編成は4校で小編成は2校か
連盟も小編成が増えて来たとか言うならもう少し考えてもいいかもね

233 :秋田県人 :2017/08/02(水) 19:30 ID:BdBCBte2
大編成結果。
なんだかなぁ😱

234 :秋田県 :2017/08/02(水) 19:38 ID:Zv1EmJFQ
中学校大編成の結果教えて下さい

235 :去年と同じじゃん・・・ :2017/08/02(水) 21:00 ID:OaWwmW5c
県代表

湯沢市立湯沢北中学校
1/シネマ・シメリック(天野正道)

横手市立横手南中学校
2/ウィークエンド・イン・ニューヨーク(P.スパーク)

秋田市立山王中学校
3/管弦楽のための協奏曲より(B.バルトーク/森田一浩)

秋田市立桜中学校
1/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)

236 :秋田県人 :2017/08/02(水) 21:07 ID:BdBCBte2
代表もダメ金も去年と同じ

237 :秋田県人 :2017/08/02(水) 21:39 ID:.DdUAbm2
昨年、ダメ金の勝平は今年 銀。

238 :秋田県人 :2017/08/03(木) 09:22 ID:pJcCGMM.
代表以外の結果もお願いします!

239 :秋田県人 :2017/08/03(木) 17:16 ID:oY8p/f9o
由利本荘吹奏楽連盟のHPに載ってますよ!

240 :秋田県人 :2017/08/03(木) 18:46 ID:E2vFMQtg
>>239 確認できました。
ありがとうございます。
県吹連のHPなんか比較にならない程、充実してますね。

241 :WILD SAXOPHONE :2017/08/06(日) 22:13 ID:7/8qLZGA
どなたか8/26(土)の東北大会(高校大編成)出場順をお分かりの方、教えていただけませんでしょうか。

242 :秋田県人 :2017/08/07(月) 07:54 ID:CPFJV.rU
クレクレ

243 :秋田県人 :2017/08/07(月) 08:43 ID:Iro5SDmE
>>241
毎回うざい。

244 :秋田県人 :2017/08/07(月) 11:56 ID:DcfTW.S6
大会が終わる度に「結果を教えてください」もな

245 :秋田県人 :2017/08/07(月) 18:27 ID:3wwh3Vrc
知ってる人がおしえてあげればいいんでない?
に1票。

246 :秋田県人 :2017/08/08(火) 00:16 ID:8tsUhpgo
同意

247 :秋田県人 :2017/08/08(火) 11:08 ID:BxAj5GBA
同じく同意
掲示板なんだから、情報を得ようとする人がいたっていいのでは…
知ってるなら教えればいいし、知らないならスルーすればいいと思う

248 :秋田県人 :2017/08/08(火) 16:03 ID:7PvV8kw6
中学校の部の結果、教えてください。もしくは、本荘由利地区のメルアド教えてください

249 :秋田県人 :2017/08/08(火) 17:48 ID:/glvDeTU
>>248
「本荘由利地区吹奏楽連盟」で検索。

250 :秋田県人 :2017/08/08(火) 17:52 ID:1B5jhhkM
東北大会の出場順はまだですか?
さっさと教えてください。

251 :秋田県人 :2017/08/08(火) 20:12 ID:JwOURyog
>>249 検索?
メルアド教えてくださいって書き込んだのですが。

252 :秋田県人 :2017/08/08(火) 21:39 ID:6QKlxfHw
東北大会順番
明桜1 秋田中央11 秋田南15 秋田20
のようですな。
東北吹奏楽連盟HPより

253 :秋田県人 :2017/08/08(火) 21:40 ID:BxAj5GBA
<東北大会 演奏順>
1:秋田 明桜
2:岩手 黒沢尻北
3:宮城 多賀城
4:山形 東海大山形
5:福島 平商業
6:青森 青森山田

7:福島 郡山
8:青森 弘前実業
9:山形 山形中央
10:宮城 泉館山
11:秋田 秋田中央
12:岩手 宮古

13:福島 磐城
14:山形 山形東
15:秋田 秋田南
16:宮城 ウルスラ
17:青森 八戸商業
18:岩手 専修大北上

19:福島 湯本
20:秋田 秋田
21:青森 三本木
22:岩手 盛岡第三
23:宮城 仙台第三
24:山形 山形北

254 :秋田県人 :2017/08/09(水) 08:44 ID:7DmsfT86
227のように中学校の部の結果が知りたかったのですが(本荘由利地区吹奏楽連盟を検索しましたが、わかりませんでした)わがまま言ってすみませんが、よろしくお願いいたします。

255 :秋田県人 :2017/08/09(水) 09:08 ID:BYLQaKRU
検索の仕方が分からないのですか?

256 :秋田県人 :2017/08/09(水) 10:31 ID:scPkdCdE
ここのHPに行くと、過去の記事で結果が見られるよ。
http://asax.hatenablog.com/about
中学校の結果の記事のタイトルは
”29年 吹奏楽コンクール 秋田県大会 中学大編成 結果”
でした。
参考になれば良いかも。

257 :秋田県人 :2017/08/09(水) 11:56 ID:R34orbnM
YAHOO検索で大丈夫。

258 :秋田県人 :2017/08/09(水) 15:16 ID:7DmsfT86
携帯電話からは、見ることが無理なようですので、中学校の部の結果を載せていただけませんでしょうか、何卒、よろしくお願いいたします。

259 :秋田県人 :2017/08/09(水) 19:35 ID:08TY7FgI
中学校の部   
 銀  01 由利本荘市立本荘東中学校
 銀  02 大仙市立中仙中学校
金代 03 湯沢市立湯沢北中学校
 銅  04 秋田市立秋田東中学校
 銀  05 鹿角市立十和田中学校
金 06 大仙市立大曲中学校
 銅  07 にかほ市立仁賀保中学校
 銀  08 由利本荘市立本荘北中学校
金 09 湯沢市立湯沢南中学校
金 10 秋田市立城東中学校
 銀  11 由利本荘市立本荘南中学校
金代 12 横手市立横手南中学校
 銅  13 大館市立東中学校
金代 14 秋田市立山王中学校
 銀  15 横手市立横手北中学校
金代 16 秋田市立桜中学校
 銀  17 秋田市立御野場中学校
 銅  18 横手市立十文字中学校
 銅  19 羽後町立羽後中学校
 銀  20 秋田市立勝平中学校
 銅  21 秋田市立城南中学校
金 22 秋田市立泉中学校
 銅  23 鹿角市立小坂中学校

これでどうかな???

260 :秋田県人 :2017/08/09(水) 19:36 ID:08TY7FgI
あら、ズレちゃった、ごめんなさい。

261 :秋田県人 :2017/08/09(水) 20:20 ID:7DmsfT86
中学校の部の結果、大変ありがとうございました。

262 :WILD SAXOPHONE :2017/08/09(水) 20:23 ID:jJAblFag
有難うございました

263 :秋田県人 :2017/08/09(水) 20:42 ID:???
ラッパ部ってスポーツできないやつらが入るんでしょ?w

264 :秋田県人 :2017/08/09(水) 22:57 ID:8dp55/22
明桜は野球も吹奏楽もクジ運ないね。
朝一から目の覚めるような演奏を期待してます。

265 :秋田県人 :2017/08/10(木) 12:51 ID:S1vk767g
朝一演奏で全国行った例はありません!会場が冷えきってる為響かないとも言われますが

266 :秋田県人 :2017/08/10(木) 16:39 ID:/02II0LY
秋田南が朝一だった年、北陸の武生商業が朝一で代表だったこともあるから、なくはない…!

267 :秋田県人 :2017/08/12(土) 06:06 ID:3HEHk1J.
他の支部は知らないけど 東北では例がない。1番は朝4時か3時起きだそうです。

268 :秋田県人 :2017/08/12(土) 13:40 ID:iUa95sj2
山王中が、全国、朝イチの時は、2時起きだったと細谷先生から聞いたことがあります。そんなに難儀しても、報われないことが多い朝イチ演奏は、ツライっす

269 :秋田県人 :2017/08/13(日) 00:01 ID:0bLG51Os
秋田市から郡山まで5時間でいけますかね?

270 :秋田県人 :2017/08/13(日) 00:37 ID:6rwMcLv6
>>269 渋滞なければ休憩1回入れてそれ位の時間で行けると思います。

271 :秋田県人 :2017/08/13(日) 18:52 ID:0bLG51Os
ありがとうございます。プチ旅行楽しみです。

272 :秋田県人 :2017/08/15(火) 15:43 ID:QlJK2Yl2
1970年後半から1980年代前半の秋田県内の名演のお話できたら、お願いいたします。

273 :秋田県人 :2017/08/15(火) 15:49 ID:QlJK2Yl2
コンクールの実績だと、秋田南ですが、花輪の自由曲にこの頃、はまっていた。当時の高校Bクラスの学校が、聞き応えあったように感じでいる

274 :秋田県人 :2017/08/16(水) 07:39 ID:Y1R.ZeaY
昭和50年コンクール県代表
中学B:尾去沢(木次谷茂郎)シンフォニアノビリッシマ 
中学A:山王(木内 博)三角帽子より 粉屋の踊り・終幕の踊り
    城南(大越 壽)幻想交響曲より ワルプルギスの夜の夢
    十文字(佐藤 伸)リシルド序曲
高校B:鷹巣(川口洋一郎)組曲「惑星」より木星
高校A:手(石塚 保)呪文と踊り
    秋田南(橋 紘一)交響曲第5番終楽章
    秋田(伊藤 吉雄)パーセルの主題による変奏曲とフーガ
    花輪(佐藤 修一)交響曲第1番「冬の日の幻想」より第1楽章
一般:手(小川 文男)祝典序曲

275 :秋田県人 :2017/08/16(水) 07:48 ID:Y1R.ZeaY
昭和51年コンクール県代表
中学B:秋大附中(羽川 正)「運命の力」序曲 
中学A:山王(木内 博)「スペイン狂詩曲」より マラゲーニャ・市場
    城南(大越 壽)序曲「謝肉祭」
    大曲(坂本 昌)序曲「海賊」
高校B:十和田(野 豊昭)交響詩「ティルオイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
    大曲(高橋 馨)「運命の力」序曲
高校A:手(石塚 保)交響曲変ロ長調より第1楽章
    秋田南(橋 紘一)バレエ音楽「ペトリューシュカ」より
    花輪(佐藤 修一)交響詩「魔法使いの弟子」
大学:秋田高専(石山 忠則)チェルシー組曲
一般:手(小川 文男)楽劇「ラインの黄金」より神々のワルハラ城への入場

276 :秋田県人 :2017/08/16(水) 07:58 ID:Y1R.ZeaY
昭和52年コンクール県代表
中学B:秋大附中(羽川 正)「スペードの女王」序曲
    高清水(大山 篤)「3つのノクターン」より 祭り 
中学A:山王(羽川 誠)バレエ音楽「バッカスとアリアーヌ」より第2組曲
    城南(大越 壽)バレエ音楽「バッカスとアリアーヌ」より第1組曲
    仁賀保(田口利弘)呪文と踊り
高校B:湯沢北(榎 豊)交響曲第5番より終楽章
    大曲(高橋 馨)バレエ音楽「三角帽子」より 終幕の踊り
高校A:手(石塚 保)エレジーとファンファーレ・マーチ
    秋田南(橋 紘一)バレエ音楽「春の祭典」より
    花輪(佐藤 修一)交響曲第2番より第1楽章
大学:秋田高専(石山 忠則)ラプソディック・エピソード
一般:手(小川 文男)「十字軍の兵士シグール」より勝利をたたえる行進曲

277 :秋田県人 :2017/08/16(水) 08:13 ID:Y1R.ZeaY
昭和53年コンクール県代表
中学B:秋大附中(羽川 正)「シチリア島の夕べの祈り」序曲
    花輪第一(石井 功)交響組曲「シェエラザード」より バグダットの祭・海・終曲 
中学A:山王(羽川 誠)3つの交響的変容「海」より 風と波との会話
    湯沢南(小西 翔一)アルジェのイタリア女
高校B:鷹巣(川口洋一郎)「3つのノクターン」より 祭り 
    経法大附属(新田目皓嗣)交響詩「はげ山の一夜」
高校A:秋田(伊藤 吉雄)バレエ音楽「ロデオ」より カウボーイの休日
    秋田南(橋 紘一)管弦楽のための協奏曲
    花輪(小林久仁郎)交響曲第1番ニ短調より終楽章
大学:秋田(高橋 澄雄)組曲「水上の音楽」より
一般:能代市民(佐々木貞治)序曲「ベアトリスとベネディクト」

278 :秋田県人 :2017/08/16(水) 08:15 ID:Y1R.ZeaY
>>277
経法大附属→経済大附属 の間違いでした。

279 :秋田県人 :2017/08/16(水) 10:44 ID:9jCWdYgs
ちなみに、私は、この年に新設された、小学校の部に出場して、コンクールデビューしました。(結果は県大会、金賞、頂きました。)

280 :秋田県人 :2017/08/16(水) 12:06 ID:Y1R.ZeaY
>>279
記念すべき第1回目の小学校の部は、4校による県大会でした。
金賞はT城第一小、K尻小、K館小でしたね。

281 :秋田県人 :2017/08/16(水) 12:46 ID:9jCWdYgs
すみませんが、小学校の部の県大会の最初は、1975年(昭和50年、)の第17回秋田県大会からだと思いますけど、ちなみに、この年は、秋田県民会館で、中学校と大学の部の全国大会が開催されました。

282 :秋田県人 :2017/08/16(水) 12:52 ID:9jCWdYgs
私は、その全国大会で、出雲一中のジェラードの4楽章のサックスのソロを生で聞いて、これが中学生の演奏なのか!と鳥肌が立ったことを思い出しました。

283 :秋田県人 :2017/08/16(水) 14:06 ID:Y1R.ZeaY
>>281
失礼しました。おっしゃるとおり昭和50年からの開催です。
5校での演奏でしたので、F木小、O川N根小が金賞ですね。

284 :秋田県人 :2017/08/16(水) 17:03 ID:9jCWdYgs
私は、そのF木小のメンバー(担当は、ユーフォニアム)です。プログラムでの指揮者は、当時の音楽の先生で担任の先生でした。実際のメインの指導は、G先生(G、Yさんの父上様)で結構、厳しかったことを思い出しました。結果は、O川N根小が、圧巻の演奏(7点)で1位、我々は12点の2位でした。当時は、各団体の審査評点が、発表されていました。もちろん、数字が小さい程いい演奏(成績)ということになります。7人の審査員で、上下カットの最高点は、5点となります。

285 :秋田県人 :2017/08/17(木) 10:03 ID:hiOenCzU
昭和48、9年頃の大曲農業高校の演奏が、素晴らしいと思います。48年のノビリッシマの県内初演、49年の県代表、生徒指揮で高校の部の代表となったのは、後にも先にも、ないと思います。当時の高校Bクラスは、.野先生のT高校がうまかったと思うので(残念ながら、諸般の事情で東北大会は辞退)

286 :秋田県人 :2017/08/17(木) 14:55 ID:O.H3AQJY
昭和48年コンクール県代表
中学B:古四王中(高橋不二夫)戴冠式の場面
    秋大附中(羽川 正)「魔弾の射手」序曲 
中学A:山王(木内 博)交響詩「ドンファン」
    城南(大越 壽)交響曲第5番より終楽章
高校B:十和田(野 豊昭)交響詩「魔法使いの弟子」
高校A:秋田南(橋 紘一)交響曲第5番より第1楽章
    花輪(佐藤 修一)交響組曲「シェエラザード」より第2楽章
一般:手(小川 文男)序曲「フィンガルの洞窟」

287 :秋田県人 :2017/08/17(木) 15:04 ID:O.H3AQJY
昭和49年コンクール県代表
中学B:尾去沢中(木次谷茂郎)「ザンパ」序曲
    秋大附中(羽川 正)「軽騎兵」序曲 
中学A:山王(木内 博)「スペイン奇想曲」より3・4・5
    城南(大越 壽)交響組曲「シェエラザード」より第2楽章
高校B:大曲農業(木元 一幸)シンフォニックバンドのための序曲
高校A:秋田南(橋 紘一)交響組曲「シェエラザード」より第2楽章
    花輪(佐藤 修一)組曲「展覧会の絵」より
    秋田(伊藤 吉雄)「スペイン奇想曲」より
大学B:秋田高専(小林 保博)歌劇「ナブッコ」序曲
一般:手(小川 文男)「ファンタジアト長調」

288 :秋田県人 :2017/08/17(木) 15:14 ID:O.H3AQJY
昭和54年コンクール県代表
中学B:雄物川中(小野寺建子)序曲「祝典」
    秋大附中(羽川 正)「美しきガラティア」序曲 
中学A:山王(羽川 誠)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より
    城南(大越 壽)スキタイ組曲「アラとロリー」より
高清水(大山 篤)バレエ音楽「春の祭典」より
高校B:大曲工業(塩谷 栄)シンフォニックバンドのためのパッサカリア
    仁賀保(野 豊昭)幻想交響曲より第5楽章
高校A:秋田南(橋 紘一)「交響曲」より第4楽章
    花輪(小林久仁郎)交響曲第1番ヘ短調より第4楽章
    手(石塚 保)バレエ組曲「中国の不思議な役人」より
大学:秋田(高橋 澄雄)交響組曲「シェエラザード」より
一般:手(藤谷康之助)アルメニアンダンス・パート2

289 :秋田県人 :2017/08/18(金) 07:58 ID:ipYb4IeU
ケチをつけるわけでは、ありませんが、49年の大曲農業高校の自由曲は、パッサカリアです。

290 :秋田県人 :2017/08/18(金) 08:11 ID:ipYb4IeU
エピソード、昭和49年の大曲農業高校のパッサカリアを会場係として、舞台袖で聞いて、当時、教師なりたてで、いつか自分もこの曲を演奏して代表になると決意し、五年後に達成したのが、故塩谷栄(しげる)先生でした。

291 :秋田県人 :2017/08/18(金) 20:57 ID:HrD4Ur5.
>>290
誤植失礼いたしました。そういう裏話はステキですね。今は息子さんが指導者として頑張っていらっしゃるとか?

292 :秋田県人 :2017/08/18(金) 21:36 ID:ipYb4IeU
ご子息は、父上の立ち上げた新屋高校吹奏楽部を指導して、県内有数のバンドに育て、現在、秋田西高校の吹奏楽部の指導者として、その卓越した指導力は、評判となっているのは、ご承知のことと思いますけど

293 :秋田県人 :2017/08/18(金) 23:36 ID:HrD4Ur5.
>>292
そうだったんですね。この世界,親子に渡って指導されている方ですと、山王中の先生もご活躍されているようです。東北大会も近いようですので
、ぜひ頑張ってほしいものです。

294 :秋田県人 :2017/08/19(土) 09:58 ID:Sk0NM2ok
んだすな、結構、親子での指導者はいるようです。東北大会まであと1週間となりました。山王、秋田南とも昨年の雪辱を果たして、ぜひとも全国大会へ駒を進めて欲しいと思います。

295 :秋田県人 :2017/08/19(土) 20:00 ID:VmPF9p22
塩谷先生が新屋に来てから全国に行けなくなり、残念に思っていたが、ここ数年は県大会行くのもやっとのレベルになってしまった。今年の演奏聞いて悲しくなってしまいました。生徒の力がある程度あるうちに
顧問をかえるべき

296 :秋田県人 :2017/08/19(土) 21:35 ID:Sk0NM2ok
塩谷先生も現在顧問の高橋先生も一生懸命頑張ったと思いますし、頑張っていると思います。県内の高校の吹奏楽は、紘一先生と高野先生、小林(久)先生の後、全国に連れていける指導者が少なくなってしまいましたけど、今、辛抱の時期と私は思います。成績が芳しくないからと言って、すぐ顧問の先生の首をすえかえるのはどうかと思います。今の辛抱から抜け出し、過去の吹奏楽王国秋田が復活するときが必ずややって来ます。一緒に待ちませんか?それとも…

297 :秋田県人 :2017/08/20(日) 14:45 ID:???
平気で個人名を書く神経が分からん

298 :秋田県人 :2017/08/20(日) 20:16 ID:xsUOa3kQ
誹謗、中傷しているわけではありませんので問題ないと思いますけど

299 :秋田県人 :2017/08/20(日) 21:58 ID:JVhF2meg
飯島中の小編成で地区落ち…
これも衝撃的でした
顧問はもっと気合い入れてほしい

300 :秋田県人 :2017/08/21(月) 16:56 ID:illbEfgE
飯嶋が、成績よかったのは、現在の理事長が顧問していた時ですよね顧問の先生がすべて、吹奏楽を熟知する環境で指導者となっているわけではないから、誰に変わってもらいたいのかな先生はあくまでも一教師にすぎないと思うのは、俺だけですか?(吹奏楽専門の教師ではない)そこから、自分自身も勉強して、地域、父兄の協力を得て行くものと思いますけど…ただ、顧問の先生も俺は吹奏楽は畑違いと最初から勉強しないのはいかがなものかというと思いますけど…

301 :秋田県人 :2017/08/21(月) 18:53 ID:???
>>300 読みにくい文章を書くね
偉そうに自信をもって書いた文章だと思うけど

笑っちゃうね

302 :秋田県人 :2017/08/21(月) 20:40 ID:KLwIyWqY
秋田の指導者はほとんどが吹奏楽経験者か楽器経験者ですよ。今の飯島中もベテラン指導者で昔、河辺中を東北まで行かせた方ですけど、今は…もう少し頑張ってほしい…って話でしょ。

303 :秋田県人 :2017/08/23(水) 07:56 ID:HDFhq2dY
いよいよ、今週末から、東北大会が始まりますけど、結果等の情報よろしくお願いいたします。一音入魂、秋田南、秋田中央、明桜、秋田、湯沢北、横手南、山王、桜

304 :秋田県人 :2017/08/23(水) 19:58 ID:/SDheUZY
東北大会出場の皆様、名古屋目指して頑張ってねん。。

305 :秋田県人 :2017/08/25(金) 16:19 ID:2DRa7fhQ
東北大会へ応援等に行く皆様、お気をつけて行ってらっしゃいませ

306 :秋田県人 :2017/08/25(金) 23:25 ID:W9yilcu6
ありがとうございます。雨が1日ズレてて良かったです。

307 :秋田県人 :2017/08/26(土) 14:56 ID:3g78cmsU
東北大会聞きに行っている皆様、明日も含め、結果報告等よろしくお願いいたします。

308 :秋田県人 :2017/08/26(土) 18:54 ID:nC.xp4aY
代表
磐城 湯本 平商業

309 :秋田県人 :2017/08/26(土) 19:59 ID:3g78cmsU
ご報告ありがとうございます。我が儘言ってすみませんが、県代表の状況もできたら、お願いできますでしょうか?

310 :秋田県人 :2017/08/26(土) 20:26 ID:csyCJ4ek
秋田南と中央がダメ金。明桜は銀。郡山の居酒屋さんで残念会中です。

311 :秋田県人 :2017/08/26(土) 20:39 ID:3g78cmsU
ありがとうございます。残念でした。気をつけて、お帰りくださいませ。

312 :秋田県人 :2017/08/26(土) 20:41 ID:nC.xp4aY
秋田南は代表だと思った…
福島の団体はそんなに良いとは思わなかった

313 :秋田県人 :2017/08/26(土) 20:49 ID:csyCJ4ek
秋高も銀でした。

314 :秋田県人 :2017/08/26(土) 22:02 ID:3g78cmsU
代表団体の皆様(父兄等含)お疲れ様でした。結果は結果として受け止めたいと思います。秋田南、秋田中央のみならず、支部大会を突破(もしくは金賞)できる団体の育成が必要になってきました。過去の栄光にぶらさがらず、新しい全国大会常連団体を作っていきましょう。サトマ先生や小塚先生にお願いするときだと思います。

315 :秋田県人 :2017/08/27(日) 18:47 ID:1zv1pYnM
東北代表
植田 仙台一 山形六
残念の一言です
金賞 山王 横手南
銀賞 桜
銅賞 湯沢北

316 :秋田県人 :2017/08/27(日) 20:04 ID:Kl05rTS.
中学・高校の部で全国なしこれは緊急事態ですな。
どげんかせんといけませんね。

317 :秋田県人 :2017/08/28(月) 19:05 ID:x0/JNV42
サトマ先生を山王中へ、小塚先生を秋田南へ、大曲工業の田村(裕)先生を花輪へお願いいたします。

318 :クラ仙人 :2017/08/28(月) 19:20 ID:???
サトマは木内先生以来たむろしております。

他に秋田吹と明桜。

秋田県のレベルより他が伸びしろ有ったのでしょう。

良かった時代をリセットし1から全てと思います。

319 :秋田県人 :2017/08/29(火) 09:27 ID:D31qUyEM
明桜には、過去の実績のある先生(例えば、屋比久先生とか)を部活専門のトレーナーとして、採用するとか(野球のように公募するとか)、秋田吹には、高野先生を頼んでみたらどうか

320 :秋田県人 :2017/08/29(火) 20:25 ID:UUUmX5f6
新屋高に元南高の阿部先生にきてほしい。
山王の後継者が居ないな…飯嶋兄弟の兄か
湯沢南が全国3出した時の藤川先生。関東?!から帰ってきてほしい

321 :秋田県人 :2017/08/30(水) 17:19 ID:LJ/u35VI
新屋高校の吹奏楽出身で、現在、県内の中、高校で指導者(教師)の方、知っていたら、教えてください。山王中、OBとして、平成高校の沼田先生はどうでしょうか?

322 :秋田県人 :2017/08/30(水) 19:07 ID:UpkB.JAo
本荘北の飯嶋先生は新屋出身です
あと 今は土崎? 前に泉に居た先生

323 :秋田県人 :2017/08/30(水) 19:16 ID:UpkB.JAo
長年聞いてますが新屋はあのままだと来年は地区落ちなってしまう。伝統のサウンドがなくなってしまった。生徒の行動力や気合いも感じられない。申し訳ないが…

324 :秋田県人 :2017/08/30(水) 21:03 ID:LJ/u35VI
ありがとうございます。飯嶋お兄さんですね、確か弟さん(城東中、宏紀さん)は秋田南、山形大、トランペットですよね。中学は、お二人とも山王中ですよね、お兄さんは、たしか、トロンボーンですよね、

325 :クラ仙人 :2017/08/30(水) 22:03 ID:???
秋田南OBの佐々木新平さんは東京シテイフィル管弦楽団の副指揮者やシエナ、東吹等に客演され活躍しており、地元オケでも数年目覚ましい演奏を引き出してますよ。

吹奏楽指導者とはスケ−ルやセグメントも違いますが定期的な指導を是非期待します。

昨年の秋田市管弦楽団の幻想交響曲は素晴らしい演奏でしたよ。

地元でもアマプロで素晴らしい奏者も数多くぜひ交流されたらと思います。

吹奏楽コンク−ル12分にとらわれずに、広くいろんなジャンルと交流され幅広く音楽を感じる必要が大切では。

326 :秋田県人 :2017/09/02(土) 15:26 ID:sdMuu5Qc
来週は、小編成ですね、会場のイズミティ21の近くに住んでいたことがあります、その頃、佼成が、何回か演奏会を開いていました懐かしい思い出です。仁賀保、大曲農業、めざせ東日本金賞

327 :秋田県人 :2017/09/08(金) 10:04 ID:EA6kCjWg
明日から、東北大会ですね結果等よろしくお願いいたします。

328 :秋田県人 :2017/09/10(日) 17:59 ID:l9rLjmP2
小学校
中仙小  金賞
四ツ屋小 銅賞
勝平小  銅賞

高校小編成
仁賀保 銀賞
大曲農業 銀賞

大学
秋田大学 銅賞

中学校小編成
八幡平 銀賞
大館南 銅賞

一般
NG 銀賞
大曲 金賞(代表)

お疲れ様でした。
全部門通じて全国に行ったのは大曲のみ、金賞も激減。大丈夫?

329 :秋田県人 :2017/09/10(日) 19:12 ID:PLt1pjEk
かつて吹奏楽王国と言われた秋田県は衰退の一途をたどっていますね。
能代工業のバスケみたいになるのかな?
県吹奏楽連盟のHPからして、ヤル気の無さを感じる。

330 :秋田県人 :2017/09/10(日) 20:20 ID:yYRTGDnM
すべては少子化だよ。
昔の勢いを取り戻すには、学校を更に半分に統廃合、しかも全寮制にしないと。

331 :秋田県人 :2017/09/10(日) 20:48 ID:B2uqP3hE
昨日からの東北大会の結果報告ありがとうございますいろいろ問題があろうかと思います。けど、福島県磐城地区のように、ひとりのカリスマ指導者の元、みんながんばって、実績を残しているところもあります。吹奏楽王国秋田復活まで、辛抱して、待ちましょうでは、ありませんか♪木内(博)先生以来のカリスマ指導者の出現に期待をこめて

332 :秋田県人 :2017/09/25(月) 09:08 ID:VVP6ADzY
秋田県内の吹奏楽ファンの皆様、おはようございます。今年の全国大会への切符は、一枚でした。(大曲吹)気が早いと思いますけど、来年度の主な団体の指導者(案)、山王中、佐々木雅子(秋田中央)、秋田中央、塩谷普(秋田西)、秋田西、木内 恒(山王中)、大曲農、阿部慎太郎(花輪)、花輪、奥山 昇(秋田南)、秋田南、羽川 尚(大曲農)で決まり、いかがでしょうか?

333 :秋田県人 :2017/09/25(月) 10:19 ID:pAn.J9SU
個人名出して、大丈夫ですか?それぞれ許可?とりましたか?

334 :秋田県人 :2017/09/25(月) 10:43 ID:???
どのような考えで個人名を記載してますか?
個人情報保護法に反します。

335 :秋田県人 :2017/09/25(月) 13:33 ID:KZh2lPLc
住所、氏名、連絡先が個人情報であると思っている人は、要するに、ここ(生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる……)を飛ばしてみている。そのため「『氏名、生年月日、その他の記述等』の『特定の個人を識別することができるもの』」が個人情報であると読んでしまっていると思うのです。この飛ばしてしまった部分が大事でして、「個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日……」ということですね。図にしてみましたが、このように「個人に関する情報」のところ、文章みたいなものがいろいろ書かれている。例えば、「この人はどの大学を出て、どの会社で何年働いた。こんなレンタルビデオを借りている。図書館でこんな本を借りている」という事実が書いてある。これ全体を「個人に関する情報」と法律では呼んでいるのですね。「当該情報」とはこれ全体のことであり、全体のところに含まれる氏名その他の記述、それでもって「特定の個人を識別できる」場合に個人情報に該当するわけですが、ここの「もの」とは、これ全体を指していますから、これ全体を指していて、それが個人情報だというわけです。

336 :秋田県人 :2017/09/25(月) 14:25 ID:???
では、あなたの本名を記載して投稿してはどうですか?

337 :秋田県人 :2017/09/25(月) 17:43 ID:???
お前が言うなw

338 :秋田県人 :2017/09/26(火) 03:44 ID:WgT59tEs
妄想大いに結構だけど、もう少し現実的な案を出して欲しいな。
中学と高校は管轄が違うので、中高一貫校に行くぐらいしか高校←→中学はないよ。

339 :秋田県人 :2017/09/26(火) 11:13 ID:WCNOB63Y
秋田南も西も異動して間もないので異動はないでしょう!
秋田中央はかなり長い間居たので異動はありそう→異動先は新屋か秋田しかない

340 :秋田県人 :2017/09/26(火) 13:52 ID:???
個人名出さなきゃ、誰の事と言っているのか分からんな

341 :秋田県人 :2017/09/29(金) 13:15 ID:???
age

342 :秋田県人 :2017/10/01(日) 08:25 ID:sfkQDvIA
おはようございます。早速ですが、昭和40年代後半から50年代の花輪高校の演奏の大ファンです。修一先生の裏話等知ってる方教えてもらえませんか?

343 :秋田県人 :2017/10/01(日) 09:40 ID:???
修ちゃんはガモがでかい。僕のけっちを何回も奪われた。

344 :秋田県人 :2017/10/02(月) 08:40 ID:pwAr4XRg
そうなんだ、故修一先生の○○はデカかったんですね羨ましいゥ(笑)、お酒の方は?中2の時、一度だけ指導していただいたこと、あったような、なかったような

345 :秋田県人 :2017/10/02(月) 23:39 ID:GLb33X/I
花輪高校って昔どれだけ凄かったんですか?最近の県北の状況からは想像できないのですが。

346 :秋田県人 :2017/10/03(火) 06:05 ID:???
指導者の質より、生徒の質だろう

347 :秋田県人 :2017/10/03(火) 08:16 ID:2DRa7fhQ
昭和40年代後半から50年代は、全国で、1、2番さしずめ今の習志野高校ですかねぇ全国1位も2回獲ってます。昭和48、9、50年あたりの演奏は、素晴らしいの一言です。

348 :秋田県人 :2017/10/04(水) 09:47 ID:C//6WV52
秋田県内の高校で、初めて全国大会金賞を獲得したのは、花輪高校

349 :秋田県人 :2017/10/04(水) 10:02 ID:C//6WV52
秋田県内の高校で、初めて全国大会金賞を獲得したのは、花輪高校(1970年)ですが、それまでの県内最高成績は横手高校(1968年全国第3位)です。ちなみに、花輪高校の1970年代前半の全国大会での成績は、70年、金賞、71年、銀賞、72、3年、金賞、74年、銀賞、75年金賞(課題曲、レコードに収録)76年、銀賞、ここまで、修一先生指揮(花輪高校の顧問)、もちろん、すべて、東北1位代表(73年までは、東北代表、1団体)

350 :秋田県人 :2017/10/05(木) 00:20 ID:7BgHSOKw
すごい。吹奏楽王国秋田の所以でしょうか。今となっては幻のようですが。

351 :秋田県人 :2017/10/05(木) 14:34 ID:72VTAmhk
花輪高校の76年の銀賞(魔法使いの弟子)は、金賞が、たった3校(秋田南、玉川学園、銚子商、出演団体15、6団体だったと思いますけど…)でも、あの魔法使いの弟子は、金賞となんの遜色のない演奏だと、俺は確信しています。

352 :秋田県人 :2017/10/05(木) 14:49 ID:72VTAmhk
花輪高校、70年代前半の自由曲は、70年、はげ山の一夜、71年、パッサカリア(A、リード)72年、モルダウ、73年、ジェラザードより第2楽章、74年、展覧会の絵より、75年、交響曲第1番「冬の日の幻想 より第1楽章(チャイコフスキー)記憶が確かなら〜だと思いますけど…

353 :秋田県人 :2017/10/05(木) 23:47 ID:XkhAlvkA
みなさんすごい詳しいですね。

354 :秋田県人 :2017/10/06(金) 06:14 ID:???
ここ書き込んでいるお年寄りのみなさんさぁ〜
昔のことを思い出して懐かしんでいるより
もっと「今」に貢献した方が
今後の人生を有意義にできるんじゃないの?

お年寄り楽団をつくるとかさぁ〜
子供たちに教えるとかさぁ〜

地域貢献したほうがいいんじゃねぇ〜の

355 :秋田県人 :2017/10/06(金) 18:31 ID:hPosszKI
コンクールに向けて必死こいて全国大会を目指した結果
「もう音楽はこりごりだ」と言って楽器から離れていくよりも、
成績はそこそこで構わんから、
長く音楽を愛好しようとする人を育てる。
そういうことじゃないの???

秋田県の現状、確かに中高バンドは全国には行けてないけど
そこを見失ってはいけません!

356 :秋田県人 :2017/10/07(土) 00:39 ID:30aFt25Y
>>354 そういうあんたは何か貢献してることあるの?

357 :秋田県人 :2017/10/07(土) 03:40 ID:???
たっぷり税金と保険料を払って貢献しているよ
俺の税金で教師4,5人の給料賄えるぜ

358 :秋田県人 :2017/10/08(日) 01:00 ID:ez2RkuDU
それはすごいですね。ホントなら。
そんな屈折した人間にはなりたくないですが。

209 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00