■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1406629287/l10質問スレG
質問スレG
- 1 :秋田県人 :2014/07/29(火) 19:21 ID:P7seWc9Q
- ☆既出でも優しく答えてあげましょう。
☆出来るだけレスアンカーを使いましょう。
☆非常識な言葉使いは慎みましょう。
Google http://www.google.co.jp/
前スレ↓
質問スレF http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/talk/1356177645/
- 992 :秋田県人 :2016/04/26(火) 12:22 ID:q3lEfh9E
- 昨日から地デジのEテレだけがアンテナレベル低く映ったり映らなかったりします。家にある3台の内ブースターがある1台は見れる。
見れないテレビは壁からのアンテナコンセントから繋いでます
アンテナレベルを安定させるにはどうしたらいいですか?
- 993 :秋田県人 :2016/04/26(火) 12:35 ID:ZwSI8EyA
- アンテナとケーブルの間に問題が有りますね?
テレビを屋根がのアンテナ直下に設置して接続すればレベルは安定すると思います。
素人のアドバイスなのでそれがベストかはわかりません?ウフフ(⌒-⌒; )w
- 994 :秋田県人 :2016/04/26(火) 12:44 ID:kGYmhuys
- ↑アンテナからの取り込み線をブースターのIN側に入れて各TVから来てる線をブースターのout側に入れると安定しますよ。ただブースターのout側は1つしか接続出来ないので、ホームセンターなどに3分配器が売ってるので。配線の集合部分は大体押し入れや風呂場の天井裏にあるので。
頑張って下さい。
- 995 :秋田県人 :2016/04/26(火) 13:21 ID:3F0KK.Vk
- Eテレって面白いの入る?
- 996 :秋田県人 :2016/04/26(火) 13:24 ID:???
- レベルが変動するのは地震が起きる前兆です
ご注意を
- 997 :秋田県人 :2016/04/26(火) 17:27 ID:vJ9C5Sdg
- >>987
車種、年式、購入時期、etc,で値引き幅が違います。
一概に軽自動車と言われて値引き幅を聞かれても、ほとんど意味が無い質問ですよ。
- 998 :秋田県人 :2016/04/26(火) 18:25 ID:YVTo22ew
- >>987
それと、皆さんの目に触れない位の配慮も必要では?!。
私は別の販売店ですが、5万円のキャッシュバック込みで14万引き。
オプションは全て2割引き、総額プラス消費税と諸費用でした。
- 999 :秋田県人 :2016/04/26(火) 21:22 ID:1HVs4h3g
- >>994
ブースターは屋根裏には無かったですが、居間のテレビの近くにスイッチ付きのブースターありましたがこれですか?アンテナの下にあるのもブースター?
- 1000 :秋田県人 :2016/04/26(火) 22:04 ID:/FUcGHAo
- アンテナ下にあるのは違います。TV付近のスイッチ付のがブースターですね。その位置だと1台しか増幅出来ないので天井裏の集合帯に付けると全部が増幅されますが、問題はブースターの電源が取れるかです。
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
153 KB