■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1410702927/-1087湯沢市I
湯沢市I
- 1 :秋田県人 :2014/09/14(日) 22:55 ID:eW4bV3bM
 -  禁止事項厳守 
 - 2 :秋田県人 :2014/09/15(月) 11:39 ID:tFcx86cI
 -  んで 
 市役所職員(市長含む) 
 うどん屋 
 コンビニ新店舗 
 他に話題ないか? 
 - 3 :秋田県人 :2014/09/15(月) 12:31 ID:wcFPdBS.
 -  湯沢市と横手市の間で誹謗中傷のsledは滑稽過ぎて笑えるな!結局はどっちもどっちだから、ムダな書き込みは互いに恥曝しをしている事に気が付けば、through出きると思う! 
 - 4 :秋田県人 :2014/09/15(月) 19:05 ID:FpFUdWyY
 -  小安の遭難見つかった? 
 - 5 :秋田県人 :2014/09/15(月) 19:08 ID:fL8xb4OY
 -  もっとコンパクトな街づくりしていかないと大変な事になるよなあ、夕張市はどうなってるだろうなあ 
 - 6 :秋田県人 :2014/09/15(月) 19:10 ID:IfnfY.FM
 -  コンパクト? 
 - 7 :秋田県人 :2014/09/15(月) 19:13 ID:QPZ5mmdQ
 -  コンパクトなら駅西いらねー 
 - 8 :秋田県人 :2014/09/15(月) 19:15 ID:s8YW/nGE
 -  お安の遭難イワナ釣り東大出身の元官僚 
 - 9 :秋田県人 :2014/09/15(月) 19:48 ID:Q2kJEl5o
 -  >>5合併して大きくなったがよりコンパクトにまとめます 
 ↑それこそ周りからの反発で大変なことになるw 
 - 10 :秋田県人 :2014/09/15(月) 19:55 ID:???
 -  ≫8 
 その人、実家はどこですか? 
 - 11 :秋田県人 :2014/09/15(月) 19:57 ID:YZ2JhEPQ
 -  バイク乗りの50台女性と聞いた 
 ヘリ何往復もしてたな 
 - 12 :秋田県人 :2014/09/15(月) 20:00 ID:S.jXkVNo
 -  駅の面積が3.4倍になるそうですが 
 駅の利用者もむかしに比べ3.4倍に増えたのでしょうか? 
 - 13 :秋田県人 :2014/09/15(月) 20:05 ID:FpFUdWyY
 -  >>12建設当時に比べ車からの利用者は数十倍に増えたから駐車場含めた面積を数十倍にしないといけないねw 
 - 14 :秋田県人 :2014/09/16(火) 00:05 ID:sK2mlcrc
 -  面積大きくしてもな? 
 利用率は下がってるだろ 
 昔の規模でもそんな不自由なかったがな。 
 西口や3.4倍にしてメリットやコスパ 
 あるのかな? 
 - 15 :秋田県人 :2014/09/16(火) 00:33 ID:Oj9GZUV2
 -  不自由だらけの駅でしたが? 
 今時送迎で一度入ったら出られない仕様などは特にw 
 完成が待ち遠しいよ 
 >>14専用プレハブ駅を作って貰えば? 
 - 16 :秋田県人 :2014/09/16(火) 00:39 ID:sK2mlcrc
 -  ↑なら貴方専用の駅にして 
 全額負担したら(笑) 
 入ったら出れないって 
 迷路駅なんですか湯沢駅って。 
 - 17 :秋田県人 :2014/09/16(火) 00:39 ID:63MX7n8c
 -  送迎で入ったら出られない駅ってどんな仕様なの? 
 - 18 :秋田県人 :2014/09/16(火) 00:41 ID:Oj9GZUV2
 -  送迎したこと無いのか? 
 バックしないと出られないような駅だぞw 
 - 19 :秋田県人 :2014/09/16(火) 00:45 ID:sK2mlcrc
 -  ↑はっ?バックだけって(笑) 
 どんだけなんよ貴方は? 
 うけるはー。 
 子供やばあちゃん朝やったが。 
 駐車場入れるときはバックするが 
 駐車場からバックで本線には出たことないな 
 - 20 :秋田県人 :2014/09/16(火) 00:55 ID:Oj9GZUV2
 -  送迎もしたこと無いのか? 
 送迎では駐車場の利用しないけど 
 駐車スペースにわざわざ入れているの?空きないけど… 
  
 後ろがつっかえると出ることも出来ないんですがw 
 - 21 :秋田県人 :2014/09/16(火) 01:05 ID:sK2mlcrc
 -  ↑だからよく見ろ 
 子供とばあちゃんのした書いてるだろ? 
 お前に目はないのか?運転が下手なのか 
 駅ないでも充分まわれたよ? 
 今のテナント募集前におろして 
 消防裏からでも・本屋のとこでもおろせるよね? 
 貴方は混んでるのに無理矢理はいるの? 
 - 22 :秋田県人 :2014/09/16(火) 01:12 ID:Oj9GZUV2
 -  混んでるというのはそれなりに入って利用している人がいると言うことなんだがw 
 尚更キチンと整備するべきだよね? 
 関係ない路上で下ろすなんて一般ドライバーの方々やお店の方には迷惑な人だな 
 - 23 :秋田県人 :2014/09/16(火) 01:22 ID:sK2mlcrc
 -  ↑送り迎えの話だよ(笑) 
 お宅の愚息か愚娘かわからないが? 
 乗り降りに時間かかるの!! 
 ぱっと乗って・ぱっとおろせよ。 
 前で何時間チンタラしてるの? 
 - 24 :秋田県人 :2014/09/16(火) 01:27 ID:Oj9GZUV2
 -  高校前でも一般道路からの乗り入れは迷惑がかかるので学校側から禁止されているのに 
 駅をご利用の際は一般道路をご利用下さいw 
 十分不便だろうがw 
 - 25 :秋田県人 :2014/09/16(火) 01:29 ID:K6wliGUY
 -  >>19 
 >子供やばあちゃん朝やったが。 
 >>21 
 > 子供とばあちゃんのした書いてるだろ?  
  
 同じ人ですが。 
 意味がわかりません、教えてください。(私は、どっかの日本語不自由だから外人?とか、のたまうバカではありません。) 
 その後の文章は、漢字変換をしなかっただけだから意味通じるから許せるけど。 
 - 26 :秋田県人 :2014/09/16(火) 01:33 ID:Oj9GZUV2
 -  そう言えば障害者や高齢にも優しくない不便そうな駅だったな 
 - 27 :秋田県人 :2014/09/16(火) 01:35 ID:sK2mlcrc
 -  ↑ごめん運転下手なのに無理話して。 
 駅の駐車場じゃなくて?貴方の腕が悪い 
 駐車場広くしても無理だ・・・(;´Д`) 
 駐車場100台にしてって陳情しな 
 - 28 :秋田県人 :2014/09/16(火) 01:39 ID:Oj9GZUV2
 -  ↑スマン 
 自転車二人乗りと気がつかなくて 
 車は小回りがきかないんだよw 
 - 29 :秋田県人 :2014/09/16(火) 01:43 ID:sK2mlcrc
 -  前駅でもワゴンでもまわせたが(笑) 
 バックで出る器用な事は出来なかったがな。 
 子どもの同期生ママ普通にRVで送り迎え 
 してたんだが?どうして貴方出来ないのかな? 
 - 30 :秋田県人 :2014/09/16(火) 01:50 ID:Oj9GZUV2
 -  駅前? 
 駅中に入るとタクシー乗り場からトイレの前は交差も出来ない程に狭いのだが? 
 バックで出ることは出来ても 
 ワゴンは駐車スペースが空いてない限り方向転換は無理ですよw 
 - 31 :秋田県人 :2014/09/16(火) 01:56 ID:sK2mlcrc
 -  本当貴方は湯沢駅行ったことありますか? 
 トイレ側にバンドルきったら 
 下手したらあそこに乗降率高いから 
 なれてたらそっちにきりませんよ? 
 タクシー側・市役所駐車場側に行かないと 
 あそこは広いからそこで乗降させないと。 
 中入るなら?貴方の場合無理して中入りすぎでは 
 - 32 :秋田県人 :2014/09/16(火) 02:10 ID:Oj9GZUV2
 -  トイレ側にハンドル切ってもワゴンは無理w 
 出来たとしても相当な技術が要り一般の方々にはできません。 
 不便な駅ですよねw 
  
 貴方の言うようにあの場所は昇降率が高いのに大変不便でした 
 次は無理をしなくても大変便利になりそうで 
 出入り口付近での送迎が出来ますよ 
  
 これからは一般道に迷惑のかかる送迎は控えて下さいねw 
 - 33 :秋田県人 :2014/09/16(火) 02:15 ID:sK2mlcrc
 -  ↑まずおめ免許返した方がいいよ? 
 車の大きさ分かってないんだよ。 
 迷惑?3年間クラクションもなんも 
 ならされてないが(笑)ハザードや頭下げたり 
 手あげればなんも言わないよ。 
 - 34 :秋田県人 :2014/09/16(火) 02:19 ID:Oj9GZUV2
 -  迷惑と自覚して頭下げてるだけでもまだマシかw 
 - 35 :秋田県人 :2014/09/16(火) 02:22 ID:sK2mlcrc
 -  ↑んだな礼儀だべ普通に!! 
 駅も大きくなるぶん・混むから 
 またバックで頑張って(笑) 
 わたしもう送迎出来ないから。 
 駅には行かないが。 
 - 36 :秋田県人 :2014/09/16(火) 02:38 ID:Oj9GZUV2
 -  新駅はバックの必要性が無くなるけど? 
 完成予想図も見てないのか? 
 一方通行でバックして迷惑行為をしても頭下げたり 手あげればなんも言わないよ。の礼儀で許されると思わないで下さいねw 
 - 37 :秋田県人 :2014/09/16(火) 02:41 ID:wh4coNjA
 -  田舎もんの自分勝手な思い込みなんだから、仕方ねぇだろw 
 - 38 :秋田県人 :2014/09/16(火) 02:47 ID:sK2mlcrc
 -  もう駅に行かないから 
 バックだろうが・一通だろうが? 
 どっちでもいいがな(笑) 
 通学もないから。 
 完成したら予算と利用率見に行くよ。 
 いつ完成なんだい 
 - 39 :秋田県人 :2014/09/16(火) 02:52 ID:It7K0AyY
 -  利用率は駅も大きくなるぶん・混むんだろ? 
 朝送迎したが明日から無いのかw 
 - 40 :秋田県人 :2014/09/16(火) 03:00 ID:Oj9GZUV2
 -  http://www.jreast.co.jp/akita/press/pdf/20140729.pdf#search='%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC+%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E9%A7%85+%E8%B6%8A%E5%BE%8C' 
 次は調べてから文句を言え 
 駅には行かないけど利用率はみにいくの? 
 - 41 :秋田県人 :2014/09/16(火) 03:01 ID:sK2mlcrc
 -  今年卒業したんしな 
 春で?大きくなるから混むとはないんでは? 
 メインは通勤3年間だべ? 
 子供減ってるから・利用率は上がらないかと。 
 また無人で終わるよ駅は。 
 - 42 :秋田県人 :2014/09/16(火) 03:02 ID:wh4coNjA
 -  たった2両wの電車が走る奥羽本線の無人駅改築の話題… 
 どうでもいいわ、そんなもん! 
 寝言は寝て言え… 
 - 43 :秋田県人 :2014/09/16(火) 03:03 ID:Oj9GZUV2
 -  3時だw寝る 
 - 44 :秋田県人 :2014/09/16(火) 03:05 ID:Oj9GZUV2
 -  >>35>駅も大きくなるぶん・混むから 
 ↑誰の発言よw 
 - 45 :秋田県人 :2014/09/16(火) 03:08 ID:sK2mlcrc
 -  んだな無人駅で熱くなりすぎたな 
 寝るべなや 
 しょせん二両の電車駅だな 
 皆さんすんません 
 - 46 :秋田県人 :2014/09/16(火) 13:22 ID:luuQ76VU
 -  湯沢1日平均人数2013年度736人 
 羽後牛島が728人でほぼ同じ 
 羽後牛島は日中だけ係り一人の委託駅 
 湯沢もそれでいいだろ。 
 - 47 :秋田県人 :2014/09/16(火) 13:42 ID:sK2mlcrc
 -  羽後牛島駅は秋田市内なんですかな? 
 - 48 :秋田県人 :2014/09/16(火) 16:20 ID:NXxbV4zY
 -  R398宮城県境の除染して欲しいよな 
 - 49 :秋田県人 :2014/09/16(火) 17:58 ID:ZHndpedg
 -  地元の方言で書き込む人の技はスゴいと思うけど、都合の悪い時に中国人とか韓国人が国の言葉で話すのに似ているよ! 
 - 50 :秋田県人 :2014/09/16(火) 20:10 ID:3pxaitSI
 -  ぶじょほしたんし。 
 - 51 :秋田県人 :2014/09/16(火) 20:11 ID:sK2mlcrc
 -  まんずぶじょほしたなや 
 やぢまげだなや 
 - 52 :秋田県人 :2014/09/16(火) 21:22 ID:MBFFrFSo
 -  おなほでしこるよ 
 - 53 :秋田県人 :2014/09/16(火) 21:27 ID:0jbrbjFU
 -  方言≡逃走 
 だな。(´ω`)ノ 
 - 54 :秋田県人 :2014/09/18(木) 21:03 ID:PpWEv4G2
 -  今日久々に横手市〜大仙行って来たけどスカッとしたわ。たまには湯沢市を出てドライブしないとな。 
 - 55 :秋田県人 :2014/09/18(木) 21:42 ID:AD.wEWTs
 -  方言を調べました。 
 ほじょほした=失礼しました 
 やちまげだ=大変だ 
 間違い無いですか? 
 日本語で書き込みをお願いします。www 
 - 56 :秋田県人 :2014/09/18(木) 22:09 ID:mPN7bxVs
 -  ↑日本語では? 
 - 57 :秋田県人 :2014/09/18(木) 22:20 ID:xHdi3tkg
 -  日本語とは思えないよ! 
 - 58 :秋田県人 :2014/09/19(金) 05:34 ID:JpYM2LHQ
 -  みどりの窓口復活するから無人駅ではなくなるけど。 
 - 59 :秋田県人 :2014/09/19(金) 08:24 ID:tf9Ndo9I
 -  もともと無人駅じゃないだろ? 
 緑の窓口出来ても夜間無人は変わらん。 
 - 60 :秋田県人 :2014/09/19(金) 22:17 ID:tfKn1GVk
 -  久しぶりに山形方面に行ったが 
 13号線に新13号線院内道路を作ったいたので見てみた 
 ンネル×2 2700b 
 橋×3 260b 
 延長:約3km… 
 ほとんどトンネルと橋(笑) 
  
 市役所から県境まで25 kmしか無かったんだな… 
 - 61 :秋田県人 :2014/09/19(金) 22:34 ID:IYh2MohE
 -  通学電車だからな 
 湯沢駅は!! 
 新幹線乗るなら・大曲に車で行くしな 
 - 62 :秋田県人 :2014/09/19(金) 23:24 ID:H1IrvHFs
 -  帰りの新幹線で酒を飲むので駅に車を駐めて代行を使ってる。 
 - 63 :秋田県人 :2014/09/19(金) 23:32 ID:PhjGrJ/k
 -  >>50 
  
 仙台の人にぶじょほですと言ったら通じなかったけど方言なの? 
 - 64 :秋田県人 :2014/09/19(金) 23:39 ID:tfKn1GVk
 -  侮辱まともな漢字に変換できないときは方言と思った方が良い 
 - 65 :秋田県人 :2014/09/19(金) 23:42 ID:PqNBCcjI
 -  >>63標準語を使えるなら何が方言なのかがすぐに分かると思うが 
 - 66 :秋田県人 :2014/09/19(金) 23:51 ID:BXj1TPLY
 -  方言はなくなってほしいの? 
 - 67 :秋田県人 :2014/09/20(土) 00:27 ID:FrNbXoc.
 -  >>63 
 正確には「不調法」 
  ぶちょうほう 
 (行き届かず 手際が悪いこと) 
 - 68 :秋田県人 :2014/09/20(土) 08:32 ID:3ZhH0N/k
 -  珍しく今朝、湯沢市の話題が毎日新聞秋田版に2つも載った。副市長の不適切支出問題と皆常商店の自主廃業。自主廃業は潔いと思ったわ。 
 - 69 :秋田県人 :2014/09/20(土) 10:10 ID:AMUv.dzE
 -  自主廃業か古くからある会社だから悲しい 
 不適切って使い込みでもしたが? 
 - 70 :秋田県人 :2014/09/20(土) 11:37 ID:3ZhH0N/k
 -  >>69 東京で公的な会合があり、会費はもちろん公費だろうけど…それ以上の寸志まで公費で払ったと新聞にありました。えふりこぎ分は自腹で払うべきでしょう。皆常商店の方は、仕入れる商店が少なくなっているから仕方ないかと。昔、商売をやっていた父にくっついて皆常商店に行ったっけ。お菓子がいっぱいあって楽しかった思い出。 
 - 71 :秋田県人 :2014/09/20(土) 11:52 ID:Z.5BjOPc
 -  副市長の件はこっちに置いておいて…皆常商店自主廃業はびっくり!湯沢雄勝地区の卸売業最大手のイメージがありますが、いろいろな流通システムができたり取引先の個人商店が廃業したりで、経営が厳しくなってのかもしれませんね…。会社を信じてついてこられた従業員の皆さんが本当にお気の毒 
 …。 
 - 72 :秋田県人 :2014/09/20(土) 11:54 ID:AMUv.dzE
 -  ↑ありがとうございます 
 毎日新聞ですか!!買ってみよ 
 不適切な支出かーまだ序の口でしょ 
 探せばまだまだ出そうだね。 
 - 73 :秋田県人 :2014/09/20(土) 16:19 ID:???
 -  皆常商店は湯沢の企業としては雇ってる人も多いから影響が大きいよね。 
 - 74 :秋田県人 :2014/09/20(土) 16:35 ID:AMUv.dzE
 -  ↑湯沢では大企業だからな・・・(;´Д`) 
 数十人は解雇だろうな 
 痛いな湯沢には 
 - 75 :秋田県人 :2014/09/20(土) 20:03 ID:WUaoO/E6
 -  地元資本の企業がどんどん潰れて他県からの企業に支配されてしまい税収も他県に持っていかれるォ 
 - 76 :秋田県人 :2014/09/20(土) 20:55 ID:eRt3xSaY
 -  >>68-75 
  
 地 元 新 聞 に 一 切 記 載 が な く 人 伝 に 聞 き ま し た !  
  
  
  と て も 残 念 で な り ま せ ん …  
 - 77 :秋田県人 :2014/09/20(土) 21:41 ID:AMUv.dzE
 -  地元企業が無くなるって言うのに 
 もう一つは税金で飲み食い・・・。 
 あきれて何も言えないな。 
 金のありがたみわからない市役所は。 
 - 78 :秋田県人 :2014/09/21(日) 00:17 ID:19ywfSJU
 -  鈴木さんが市長に復帰していれば、こんなバカなことはさせなかっただろう。会費の上乗せを食糧費で支出するなんてこと。 
 - 79 :秋田県人 :2014/09/21(日) 01:09 ID:8.ZLJYAs
 -  鈴木さんは、鈴木さんで、終わってるよ! 
 個人の土地について干渉して訳分からない苦情を役場に言って職員を振り回してるらしい 
 - 80 :秋田県人 :2014/09/21(日) 01:52 ID:RgV7zsJ2
 -  >>79 
 嘘の話しなら名誉毀損であなた訴えられるかもよ。 
 確信ないのにそういう事言わないほうがよいかと。 
 それともあなた市役所職員ですか(笑) 
 - 81 :秋田県人 :2014/09/21(日) 03:14 ID:yE9YgB4c
 -  監査委員がキチンと機能しているんだね 
 今まで確信の無い嘘の話でらしいとか風評していた人も訴えるべきw 
 - 82 :秋田県人 :2014/09/21(日) 09:55 ID:/aw9/7iY
 -  >>76 20日の魁新聞にも載ってましたよ。 
 - 83 :秋田県人 :2014/09/21(日) 12:44 ID:hcqsRaqc
 -  >>79さん本当なら証拠を出して 
 皆を黙らせろ?出せないなら 
 名誉毀損だよ?市長派・市長派職員? 
 待ってるぞ次回を提示。 
 - 84 :秋田県人 :2014/09/21(日) 12:53 ID:nHYvWNZY
 -  >>79なんだその土地って根拠は。 
 ↑の方の話す、市長擁護なのかな。 
 不正なお金は最後まで調べて欲しいね 
 資料とか市民に提示して。監査さん 
 - 85 :秋田県人 :2014/09/21(日) 13:12 ID:IOy76oj2
 -  誰がやってもいろんな噂が出てきて大変ですよね、公人で一般人の感覚で行動されては困ります、ですが皆で選んだ市長なんだからせめて次の選挙までは見守りませんか、 
 - 86 :秋田県人 :2014/09/21(日) 17:28 ID:nHYvWNZY
 -  ↑関係者の火消しか・・・・ 
 見守れ?その不正な金が白ならな。 
 税金だから潔白に提示してよ 
 - 87 :秋田県人 :2014/09/21(日) 17:39 ID:???
 -   
  あ ね こ む し  い ね ぐ ね !? 
 - 88 :秋田県人 :2014/09/21(日) 18:05 ID:NL6xqhT.
 -   
  あ   ね   こ   む   し     い   っ   ぺ   い   る   や 
 - 89 :秋田県人 :2014/09/21(日) 18:25 ID:???
 -  河北新報にも副市長の記事出てる。 
 一方、さきがけオンラインは・・・。 
  
 懇談会での寸志「支出は不適切」 湯沢市 
 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201409/20140920_53046.html 
 - 90 :秋田県人 :2014/09/21(日) 19:07 ID:19ywfSJU
 -  >>85 それが、市長選挙結果は僅差だったのよね。現市長以下、職員にいたるまでその意味が分かっていないようだ…13年7月の不適切支出なぁ。寸志まで公費で払っていいよとご指示があったのかしらw 
 - 91 :秋田県人 :2014/09/21(日) 19:20 ID:hcqsRaqc
 -  さてと?どんな処分かな反省なら猿の惑星でもするよ 
 - 92 :秋田県人 :2014/09/21(日) 19:32 ID:nHYvWNZY
 -  13年七月だね選挙終わってすぐに 
 市長も副市長も良い身分だな役所職員も・・・ 
 監査よく調べたな?垂れ込みかい 
 - 93 :秋田県人 :2014/09/21(日) 20:12 ID:tqPXdkcg
 -  こういう事はほとんど密告から始まるだろうね 
 以前は反勢力が無くて密告も無かっただろうが 
 新勢力に押された旧市町コネ組が選挙報復の密告とかw 
 いずれにせよ悪いことには変わりないので上乗せ寸志分の即時返還を 
 - 94 :秋田県人 :2014/09/21(日) 20:15 ID:hcqsRaqc
 -  また金権政治の始まりだや〜 
 勝てば金まで不正に使えるな(笑) 
 いいどー市長・副市長〜。 
 - 95 :秋田県人 :2014/09/21(日) 20:45 ID:19ywfSJU
 -  鈴木さん、頑張って次の選挙に期待します(*^-^*) 
 - 96 :秋田県人 :2014/09/21(日) 20:59 ID:hcqsRaqc
 -  ↑鈴木派かいな?お兄ちゃん 
 - 97 :秋田県人 :2014/09/21(日) 21:51 ID:Qyb31eqw
 -  湯沢の終焉が来たと言うことさ 
  
 行政も農協も! 
 - 98 :秋田県人 :2014/09/21(日) 21:55 ID:hcqsRaqc
 -  >>79土地問題証拠いつ提出だ? 
 でまかせなホラ吹きだが? 
 嘘ならリアル名誉毀損だよ坊や。 
 書いたなら〜ドーンと根拠だせや 
 - 99 :秋田県人 :2014/09/22(月) 12:58 ID:???
 -  あきたこまちの新米30sの値段が7,500円と言われました。 
  
 高いでしょうか?  
 - 100 :秋田県人 :2014/09/22(月) 12:59 ID:lv4lSMtU
 -  湯沢市は、全てがおかしくなったね〜 なぜだと思います皆さん? 今の市長さんは、地元企業稲川の稲庭うどん佐◯◯助の役員出だから 
 一生懸命 洋助の社長と その同級生で友達の県会議員の大◯守と手を組んで うどんエキスポか〜(笑) 
 奉仕活動して働いている高校生がどれだけ迷惑しているか 
 秋田県内で総合運動公園が無いのは、湯沢雄勝だけでわ? 
 それを地元稲川球場を税金で金まで払って楽天球場なんぞ 意味わかんねえ〜 
 よ 予算を県から引っ張る力無いよな〜(笑)湯◯の県◯議員さん 
 皆さんご存知ですか?法治国家日本に独占禁止法って法律が有る事?知ってますよね 
 でも可笑しくないですか 湯沢って 学校給食の運搬 ゴミの収集 市が管理する所のこういった仕事に入札って無いよ無いよな〜 ふたつの業者が昔から独占 松◯さんと学校給食は、姉◯◯運さん なんか変 
 陰でなんかが動いているような臭いしない? 
 この辺みんなつながってるとしか思え無いよな〜 
 ご感想下さい?僕は、関係者各位が騒ぎ立てたらまた登場します  
 あっ少し前に 車で走って湯沢の町に行ったらタジリの前でセンターライン際で人を待って駐車灯付けて止まっている赤い車が よく見たら姉◯◯運の会長さん おめ〜だけの道路じゃ無いのに(笑) 
 運送会社の会長さんでしょ ヤクザとも付き合い有るみたいだし あ〜怖い 
 - 101 :秋田県人 :2014/09/22(月) 13:04 ID:Dqp1QsaQ
 -  >>99さんそれは高いな6500〜7000円くらいだよ 
   
 >>100お主勇気あるなだが?市長派に 
 叩かれるよ 
 - 102 :秋田県人 :2014/09/22(月) 13:09 ID:lv4lSMtU
 -  叩かれるか〜 
 そうか 
 こっちは、政治団体で行くかな(笑) 
 - 103 :秋田県人 :2014/09/22(月) 13:14 ID:Dqp1QsaQ
 -  ↑政治団体? 
 - 104 :秋田県人 :2014/09/22(月) 13:17 ID:lv4lSMtU
 -  曲がった政治を許さない 
 政治結社か知ってる? 
 - 105 :秋田県人 :2014/09/22(月) 13:25 ID:0pMgScUQ
 -  湯沢から稲庭うどん取ったら何が残るっていうんだ。 
 - 106 :秋田県人 :2014/09/22(月) 13:30 ID:dH9o37XE
 -  >>104 
 政治結社? 
 ほれ、答え出してみなよw 
 創価学会か?それとも公明党か? 
 - 107 :秋田県人 :2014/09/22(月) 13:37 ID:l89atBh2
 -  >>105 
 ごめんね。稲庭うどんは稲川だから、勝手に湯沢名物にしないでね。 
 - 108 :秋田県人 :2014/09/22(月) 13:42 ID:lv4lSMtU
 -  (笑)そんな話じゃ無いよ今お兄さん?話すり替えんなぁ〜 
 稲庭うどんなんかどうでもいいよ 市長派から叩かれる? 
 こんな田舎の議員にどこに力が有るかな? 
 俺は、ただ自分が小さい時に育ったこの町を残したいだけ 
 昔のままで旧湯沢市民のひとりとしてな 
 今は、今の時代と言えばそれまでですが 少し腐ってるよ 
 それが目に見える所に有って 
 なぜ市民は、動かない?それは、金と権力の何者でも無いのよ 解ったか? 
 - 109 :秋田県人 :2014/09/22(月) 13:50 ID:lv4lSMtU
 -  104 間違った答え出すな 
 公明党も創価学会も反対だ 
 - 110 :秋田県人 :2014/09/22(月) 13:53 ID:dH9o37XE
 -  >>108 
 意味不明過ぎる、訳ワカメWWW 
 突っ込まれてはマズイところを突っ込まれて震えてんのか? 
 - 111 :秋田県人 :2014/09/22(月) 14:02 ID:lv4lSMtU
 -  (笑)意味不明じゃ無く あなたが勉強不足なだけだよ ごめん話しにならない 
 議員さんに知り合いとか居るだろ?政治のいろんな事聴いてみて 
 すいません俺は、ひとまずお暇します 
 失礼しました 
 - 112 :秋田県人 :2014/09/22(月) 14:05 ID:GsJuFeso
 -  都合が悪けりゃ逃げるw 
 - 113 :秋田県人 :2014/09/22(月) 14:07 ID:dH9o37XE
 -  >>104が創価・公明だ…と認めたことになる 
 - 114 :秋田県人 :2014/09/22(月) 14:08 ID:lv4lSMtU
 -  追伸 105さん 
 ありがとう〜 
 そう言うの欲しかったんだよ 
 愛してる(笑) 
 - 115 :秋田県人 :2014/09/22(月) 14:31 ID:Dqp1QsaQ
 -  公明・学会は市長派だろ? 
 - 116 :秋田県人 :2014/09/22(月) 17:35 ID:jUgS87Ig
 -  失礼ですが合併して一番得したのは旧湯沢市ですよ、予算が行き詰まって何も出来なくて合併得例債頼りにしてた、稲庭、皆瀬は健全な予算だったよ、旧湯沢市民になんだかんだ言われたくはないね、因みに市長は鈴木さんが気に入ってた自分ですが 
 - 117 :秋田県人 :2014/09/22(月) 17:39 ID:Dqp1QsaQ
 -  一生ー懸命ーがんばーってー(泣) 
 二期目ー当選しーてー(泣) 
 貴方にはーわーからなーでしょー(泣) 
 税ー金を不正につかってー(泣) 
 一生懸命がんばってるんですー(笑) 
 - 118 :秋田県人 :2014/09/22(月) 17:53 ID:MHU8N72U
 -  確かに、稲庭うどんも川連漆器も仏壇も旧稲川町名物だ。合併後、それらを「湯沢市名物」に祭り上げ…それならば稲川から市長を、と思うのは分からないでもない。でも、新湯沢市という米櫃は稲川だけの思惑で手を突っ込んではいけないのさ。 
 - 119 :秋田県人 :2014/09/22(月) 18:39 ID:lv4lSMtU
 -  116さん  
 俺は、合併がどうのこうの書いたつもりは、無いよ 逆に湯沢市を助けてくれたのだから感謝しますよ 
 ありがとうございます 
 ただ今の市長が湯沢の顔になってから あからさまに稲川なんだよなんでも 
 地元愛は、大切だからしょうがないですが 街の開発は、やはり中心部からだろう? 
 街の企業に入札制度ってものを導入してチャンスくれてやれよ 
 398号線の整理誰も望んで無いよ 
 とにかく市長なら操り人形になるなって事ですよ 
 いつだったかの宮城県の知事立派でしたよ 
 退職金も要らないなんてさ 
 偉くならなくてもいいら 
 立派になってって事ですよ 
 - 120 :秋田県人 :2014/09/22(月) 18:40 ID:zP3oUSz.
 -  稲庭うどんは稲庭の名産です 
 勝手に湯沢の名産にしないで欲しい 
 むしろ本場旧稲川で開催して欲しいくらいです 
  
 >>116合併で商工会のなんかの委任3千円から9千円に上がったと親がびっくりしてたw 
 税金も一気にあがったみたいだったし 
 上下水道の引き込みも無料から有料になった 
 - 121 :秋田県人 :2014/09/22(月) 19:00 ID:zP3oUSz.
 -  >>119 
 入札は昔からとあるが昔からある旧制度は廃止して欲しいね 
 中心部の庁舎や駅やシャッター街の支援など中心部にひいきしすぎ 
 398の整理?高速や13院内工事の長いトンネルなどひいきしすぎ 
 - 122 :秋田県人 :2014/09/22(月) 19:22 ID:Dqp1QsaQ
 -  市長いじれば 
 市長派うるせがらやめれやー(笑) 
 金権腐敗〜バンザーイ 
 - 123 :秋田県人 :2014/09/22(月) 19:30 ID:zP3oUSz.
 -  選挙違反してたなどいい加減な事を自演までしてるのに 
 鈴木をいじれば証拠だせとウザイ 
 - 124 :秋田県人 :2014/09/22(月) 19:35 ID:jUgS87Ig
 -  全体的には旨くやってると思います、旧湯沢市はそもそも物産と言えばお酒位、稲川は低賃金の地場産業、誘致企業を受け入れない町制で苦しんだ、市職員は稲川皆瀬雄勝は旧湯沢市より安い給料だったけど旧湯沢市に合わせたから大喜びだよね 
 - 125 :秋田県人 :2014/09/22(月) 19:35 ID:0pMgScUQ
 -  稲庭あっての湯沢市。 
 - 126 :秋田県人 :2014/09/22(月) 19:44 ID:QbiXAs5Q
 -  湯沢スレは、ひょーろんかがおおいね(笑) 
 - 127 :秋田県人 :2014/09/22(月) 19:54 ID:Dqp1QsaQ
 -  >>123さん 
 その証拠も出せばいいんだって。 
 使い込みは証拠出たんだから。 
 - 128 :秋田県人 :2014/09/22(月) 19:56 ID:zP3oUSz.
 -  >>124金が無いのに旧湯沢は職員に高額支給だったから赤字だったのか 
 >>125意見が反対になったな、ID変えた工作なら完璧 
 >>126今回の市長選は僅差だったから、まだ納得出来ないらしい 
 - 129 :秋田県人 :2014/09/22(月) 19:57 ID:zP3oUSz.
 -  >>127 証拠を提示して欲しいのは>>123選挙違反ね 
 - 130 :秋田県人 :2014/09/22(月) 20:03 ID:NOJQK1J.
 -  ↑熱いね連投・・・ 
 使い込みは罪だよ。 
 鈴木派だろうが市長派だろうが 
 腐敗は許されないよ 
 - 131 :秋田県人 :2014/09/22(月) 20:05 ID:Dqp1QsaQ
 -  選挙違反? 
 - 132 :秋田県人 :2014/09/22(月) 20:08 ID:GmzidcPQ
 -  >>130ID変える事も出来るよ 
 違法はダメ、選挙違反してたなどのいい加減な事もダメ 
 - 133 :秋田県人 :2014/09/22(月) 20:12 ID:gBJIUYE2
 -  >>132選挙前に自宅訪問され選挙よろしくと言われたと複数IDで工作してた 
 選挙管理に言えば今頃選挙違反で逮捕 
 - 134 :秋田県人 :2014/09/22(月) 20:14 ID:gBJIUYE2
 -  間違った>>131 
 - 135 :秋田県人 :2014/09/22(月) 20:15 ID:NOJQK1J.
 -  ↑なんですかそれは 
 ソースは・・ 
 選挙だから去年の話ですか 
 - 136 :秋田県人 :2014/09/22(月) 20:18 ID:Dqp1QsaQ
 -  新聞に出て書き込まれてから 
 市長擁護凄いな 
 支持者さんも税金でごちそうになったかな? 
 熱い〜(笑) 
 - 137 :秋田県人 :2014/09/22(月) 20:30 ID:gBJIUYE2
 -  >>135これだから鈴木派は… 
 面倒だから過去スレ探して市長選前の過去スレ 
 - 138 :秋田県人 :2014/09/22(月) 20:30 ID:Dqp1QsaQ
 -  湯沢市腐敗話題以外に? 
 イベントや面白いのないの 
 - 139 :秋田県人 :2014/09/22(月) 20:32 ID:gBJIUYE2
 -  >>135検索で簡単に出たw選挙前の事ね 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1342004188/933 
 - 140 :秋田県人 :2014/09/22(月) 20:36 ID:gBJIUYE2
 -  >>138 
 話題のうどんエキスポ 
 10月4.5日 
 山谷栗園〜開催中 
 - 141 :秋田県人 :2014/09/22(月) 20:40 ID:NOJQK1J.
 -  >>135何を根拠に鈴木派だと 
 ソースをだしてください 
 なら貴方はといいたいが 
 とは争わない紳士。 
 - 142 :秋田県人 :2014/09/22(月) 20:43 ID:Dqp1QsaQ
 -  あど馬鹿な争いいいがら? 
 話題かえれしょ 
 栗園ですか小さい時行ったな 
 うどん3杯1000円でしたっけ? 
 - 143 :秋田県人 :2014/09/22(月) 20:52 ID:???
 -   
 ○acebook の友達とかマジありえねぇwwwww 
 - 144 :秋田県人 :2014/09/22(月) 21:14 ID:gBJIUYE2
 -  >>141鈴木派の陰口はソースだせと面倒 
 紳士的にスルーして争いたくはないが答えてあげる。 
 根拠は斉藤派は嘘を言う必要が無い 
 場所が中心街で鈴木派多いのに更に数軒回ってたとの報告 
 選挙違反の偽造風評の必要があるのは鈴木派 
  
 電話して問い合わせたらしいが 
 本当ならもちろん逮捕 
 - 145 :秋田県人 :2014/09/22(月) 21:22 ID:gBJIUYE2
 -  >>142 
 小さい頃に1度だけだが行った 
 いっぱい詰めたのに虫食いだとほとんど捨てられて泣いたのは良い思い出w 
 帰りにグラム計算で料金とるらしい… 
 - 146 :秋田県人 :2014/09/22(月) 21:24 ID:Dqp1QsaQ
 -  まだ馬鹿どもやってんながや? 
 やめれしゃ 
 上もその人がしたって証出さねば駄目だよ。 
 違う人ならやばいよ 
 - 147 :秋田県人 :2014/09/22(月) 21:29 ID:Dqp1QsaQ
 -  確かに網に大量に入れて 
 親に怒られた(笑) 
 なんでか〜栗は全て甘栗だと思ってたから 
 それから栗は嫌い 
 - 148 :秋田県人 :2014/09/23(火) 07:03 ID:gJsCdg1I
 -  >>146例え違う人だろうが選挙の妨害をした書き込み記録は残ってる 
 確実に逮捕されヤバイのは 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1342004188/933 
 故意に選挙妨害を書き込んだ人 
 - 149 :秋田県人 :2014/09/23(火) 08:12 ID:ZCI7/ldI
 -  ↑書き込みあるんだな。斎藤派の言い分は 
 わかった。 
 なら土地問題は斎藤派どうみる 
 - 150 :秋田県人 :2014/09/23(火) 08:18 ID:KgnyCx/6
 -  今朝のニュースに出てたなあ、皆瀬一派じゃん、副市長は強いからなあ 
 - 151 :秋田県人 :2014/09/23(火) 08:28 ID:ZCI7/ldI
 -  稲刈り日よりだねー(*^^*) 
 だが最近朝寒いな 
 - 152 :秋田県人 :2014/09/23(火) 12:24 ID:Qwf7nl9w
 -  >>149よく見てないが 
 土地問題の噂話を聞いた第三者 
 選挙違反された当事者による選挙妨害 
 第三が言う噂と 
 当事者が言う嘘の事実 
 かなり違うと思うが? 
  
 噂程度なら 
 うどん市長が何々してる ら・し・い なんてスルーされてるほどたくさん出てるがw 
 - 153 :秋田県人 :2014/09/23(火) 12:32 ID:ZCI7/ldI
 -  同じく第三者の捨てセリフ 
 痛み分けだな。 
 両者の調べたら本当かもわからんしな。 
 徹底的に調べるか?鈴木派・斎藤派よ? 
 - 154 :秋田県人 :2014/09/23(火) 12:46 ID:KgnyCx/6
 -  そんなばかくさい事言わないでもっと住みよい湯沢市にしましょ、財政は厳しいみたいだからたぶん毎年税率高くしていくんだろうからサービスを良くしてもらわないと、職員も市民はあなた方の飯の種なんだからね 
 - 155 :秋田県人 :2014/09/23(火) 12:47 ID:Qwf7nl9w
 -  >>153 その当事者が電話して調べたとまで言ってる 
 事実なら逮捕で今頃市長は鈴木さんになってる 
 - 156 :秋田県人 :2014/09/23(火) 12:51 ID:ZCI7/ldI
 -  ↑なら貴方も調べて 
 本当なら辞任でもさせるか? 
 今更くだらん? 
 - 157 :秋田県人 :2014/09/23(火) 13:08 ID:Qwf7nl9w
 -  ↑嘘だから斎藤さんか市長なんだろ 
 - 158 :秋田県人 :2014/09/23(火) 13:13 ID:ZCI7/ldI
 -  斎藤派熱いな君は!! 
 感服した(笑) 
 なら大好きな市長の不正な金も追及してな。 
 監査や市民団体も鈴木派かな? 
 - 159 :秋田県人 :2014/09/23(火) 13:15 ID:ZCI7/ldI
 -  斎藤派〜もう飽きたから 
 まくひきだな。 
 鈴木派・斎藤派これで終結 
 - 160 :秋田県人 :2014/09/23(火) 16:35 ID:???
 -  引き続き、新聞沙汰になった交際費の不正支出について追求しないとな。 
 - 161 :秋田県人 :2014/09/23(火) 17:32 ID:Qwf7nl9w
 -  ↑みのごなし 
 わかりやすい性格w 
 - 162 :秋田県人 :2014/09/23(火) 20:09 ID:qm8lYvwo
 -  不正支出は悪だから誰であれアウト 
 それは追及して!! 
 税金で遊ぶなんて言語道断 
 最後の一ページまで市民提示して 
 - 163 :秋田県人 :2014/09/23(火) 21:29 ID:???
 -  ヒント:中国人と韓国人に聞け! 
 - 164 :秋田県人 :2014/09/24(水) 12:08 ID:v4ZTwyBQ
 -  ワイドショーのコメンテーターが言い争いしてるように見えるが、いつになったら修まるのかな? 
 - 165 :秋田県人 :2014/09/24(水) 12:12 ID:???
 -   
 今年の新米の価格 
  
  農家さんから、だいたい幾ら位で分けて貰えるかな!?  
 - 166 :秋田県人 :2014/09/24(水) 12:22 ID:AzMGaFMA
 -  60キロ8500円ですが 
 市販はあまり変わらないんやないかな? 
 - 167 :秋田県人 :2014/09/24(水) 12:55 ID:obCGPmNc
 -  30キロじゃないの? 
 - 168 :秋田県人 :2014/09/24(水) 13:14 ID:9f62auyY
 -  >>167 
 概算金1俵8500円なのに30キロ8500円で買うなんて 
 どんだけ金持ちだよ 
 農家には気の毒だが出しても60キロ12000円までだな 
 - 169 :秋田県人 :2014/09/24(水) 13:29 ID:SZoEtGXM
 -  ワイドショーのような青春選ぶの〜 
 - 170 :秋田県人 :2014/09/24(水) 14:59 ID:obCGPmNc
 -  >>168 
 ↓は 25年産で30キロ6000円ですが、ぼったくりでしょうか? 
  
 511 :秋田県人 :2014/09/18(木) 19:59 ID:qHcvwVKc 
     あきたこまち 
     25年の30キロ6000円ですがあります。 
     欲しい方居ましたらよろしくお願い致します☆ 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/talk/1398108218/l50/511  
 - 171 :秋田県人 :2014/09/24(水) 15:07 ID:VuXpfxBE
 -  新米出てから去年は高いな 
 今年で6000円くらいだから 
 - 172 :秋田県人 :2014/09/24(水) 19:30 ID:Eon/AuoI
 -  NHKニュースより 
 副市長の不適切支出・寸志?は、やはり二次会?への流用(´;ω;`) 
  
 これって、使い込み、公金詐欺じゃないの。 
 過去の食糧費調べりゃ、反市長派には宝の山かもヾ(*´∀`*)ノ 
 - 173 :秋田県人 :2014/09/24(水) 19:33 ID:VuXpfxBE
 -  ↑NHKにも出たの?何社にでたなや 
 湯沢の恥は? 
 - 174 :秋田県人 :2014/09/24(水) 19:51 ID:3nXPTmJc
 -  市長・副市長第二の湯沢の野々村君で 
 共同記者会見だな 
 南無南無 
 - 175 :秋田県人 :2014/09/24(水) 19:56 ID:WfQoiLh6
 -  斉藤市長は、返還を求める意向を示しているみたいだけど、還せば済む問題では無いと思うのだが。 
 記者会見して、謝罪しないかな。 
 - 176 :秋田県人 :2014/09/24(水) 19:58 ID:WfQoiLh6
 -  >>174さん、被りました。 
 すみません(笑) 
 - 177 :秋田県人 :2014/09/24(水) 20:02 ID:VuXpfxBE
 -  湯沢市も野々村なんかい(笑) 
 謝罪・返還ではすまないだろ? 
 潔く二人辞任しなされ。 
 泣いたらだめだが。 
 - 178 :秋田県人 :2014/09/24(水) 20:24 ID:WfQoiLh6
 -  大体、この程度の事が表に出てしまう事態、力の無さを感じる 
 - 179 :秋田県人 :2014/09/24(水) 20:29 ID:Eon/AuoI
 -  最初に嘘ついちゃたから、もう弁明は出来ないなぁ。 
  
 同行した職員は気の毒だ。「副市長、それはまずいですよ」なんて、言えないだろうからな。 
 もしかしたら、「いつものことだから、大丈夫ですよ、副市長」だったりしてΣ(゚д゚lll) 
 - 180 :秋田県人 :2014/09/24(水) 20:31 ID:VuXpfxBE
 -  ↑出てくれた方が市民に良いよ 
 自分は減額した給与戻して 
 使い込み・・市長様様〜。 
 甘いー権力って 
 - 181 :秋田県人 :2014/09/24(水) 20:43 ID:3nXPTmJc
 -  市長・副市長・幹部職員もなあなあーで同罪 
 市民には増税で自分たちは使い込み・たいしたもんだよ 
 市民なんか使い込む働きアリだろ。 
 齋藤派さん使い込みも鈴木派の陰謀ですか笑い 
 - 182 :秋田県人 :2014/09/25(木) 07:43 ID:31seYmOA
 -  朝日新聞の朝刊秋田県版にも出てた。 
 びっくり。 
 てっきり、いふりごぎで寸志を出したんだと信じていたのに・・・。 
 - 183 :秋田県人 :2014/09/25(木) 07:52 ID:DYTxpXfg
 -  ていうか朝日新聞読んでることにビックリ 
 - 184 :秋田県人 :2014/09/25(木) 07:56 ID:9bj4Q5Tw
 -  読売よりはいいっしょ 
 - 185 :秋田県人 :2014/09/25(木) 10:07 ID:wFXPrCso
 -  これ副市長だけの問題じゃなさそうだな 
 上司が容認してなければこんな問題は起きない 
  
 一回解散したらどうかね?? 
 うどん市長さん 
 - 186 :秋田県人 :2014/09/25(木) 10:45 ID:SaQ9lBVw
 -  何はともあれ、全国まるごとうどんエキスポが来月開催されますね。動員される高校生の方々、お疲れ様です。天気が良いことを祈ります。 
 - 187 :秋田県人 :2014/09/26(金) 07:09 ID:???
 -   
 ■湯沢副市長  
  
 公費で県幹部を接待 
  
 全 額 負 担 
 - 188 :秋田県人 :2014/09/26(金) 08:41 ID:MJDXWUvc
 -  今朝の毎日新聞秋田版にまた詳しく載ってました。副市長って、あちこちに寸志ばらまいているみたいですね…何だかなや。 
 - 189 :秋田県人 :2014/09/26(金) 09:16 ID:ZcXA3x4I
 -  新聞をとってないもんで…記事の内容を教えて 
 - 190 :秋田県人 :2014/09/26(金) 10:10 ID:sFeCIoxo
 -  「↑使い」は南外でおねがいします 
 - 191 :秋田県人 :2014/09/26(金) 10:47 ID:U3MmlHoY
 -  寸志にすれば、中身は自己申告。 
 各方面に寸志は、いくら入ってたか調べれば、帳簿と合致するの? 
 - 192 :秋田県人 :2014/09/26(金) 12:10 ID:RO4aPUf2
 -  公費の会費なら金額が決まっているが 
 公費の寸志の金額は決まっているのか? 
 - 193 :秋田県人 :2014/09/26(金) 12:39 ID:2W/XBbvo
 -  県職員を接待する時点でアウトでしょ、官官接待、税金でだろ、接待するって事は何らかの意図があるしされる方も理解してる事、記憶に無いなんてありえない立派な大学上がって来たんだろうからさ、情けないね、今の時代でもまだやってるんだ、自民党になれば元に戻るんだね、今日の魁新聞の、みのりかわ、の広告も昔と一緒 
 - 194 :秋田県人 :2014/09/26(金) 12:42 ID:muybHzlc
 -  湯沢市もまた金権腐敗政治ですか!! 
 癒着・癒着して市民には鞭 
 市役所は大きいあめ玉。 
 潔く腹をきりなさい。 
 - 195 :秋田県人 :2014/09/26(金) 13:00 ID:MJDXWUvc
 -  記者会見して謝罪するレベルでは…まだないのか。 
 - 196 :秋田県人 :2014/09/26(金) 13:18 ID:UrcczOew
 -  >>193 
 最終学歴秋田県立大曲農業高等学校じゃないんですか? 
 - 197 :秋田県人 :2014/09/26(金) 15:11 ID:???
 -  >>193 
 髪の毛が多いってことですか? 
 - 198 :秋田県人 :2014/09/26(金) 16:51 ID:0.TCZUYI
 -  前鈴木市長は交際費半減を公約に入れてたよね 
 - 199 :秋田県人 :2014/09/26(金) 17:01 ID:muybHzlc
 -  齋藤派さん?この公金使い込みは 
 どうみますか?逮捕・辞任なんですか 
 - 200 :秋田県人 :2014/09/26(金) 17:47 ID:I1V9VGYE
 -  この問題を見つけたのは 
 湯沢の監査委員ではなく 
 湯沢の市民団体なのか 
  
 >市民4人がことし7月、住民監査請求した。 
 鋭い目を持った市民ですね 
  
 ここの鈴木派の方々ですか?(笑) 
 - 201 :秋田県人 :2014/09/26(金) 17:54 ID:muybHzlc
 -  市民に見つかるほど? 
 使い込みはしてたの? 
 監査じゃなく・・・(;´Д`) 
 呆れるはー 
 - 202 :秋田県人 :2014/09/26(金) 18:28 ID:MVjOJO8.
 -  こいつは叩くと色々、ありますからねー。マジで。怖い怖い(笑) 
 - 203 :秋田県人 :2014/09/26(金) 18:44 ID:MJDXWUvc
 -  たった今のNHKニュースこまちから。湯沢市長、不適切支出について市長含め関係者の処分と過去5年間の調査をすると会見。記者から県職員との公費会食を指摘され、それも調査するとのこと。宛名を空白で領収書を貰い、市職員が書いていたと。コラ〜、税金払わねど(怒)払ってしまったが… 
 - 204 :秋田県人 :2014/09/26(金) 19:04 ID:???
 -  >>200 
 9月議会で共産党の議員さんが交際費について質問してたみたいですね。 
 鈴木前市長も、元共産党籍でしたっけ。 
  
 http://www.city-yuzawa.jp/gikai04/927.html 
 http://www.city-yuzawa.jp/gikai04/image/4359download.wmv (議会録画動画ファイル直リンク) 
 - 205 :秋田県人 :2014/09/26(金) 19:33 ID:53YIgxx6
 -  県知事は不適切辞任したが? 
 湯沢市食料費での問題はあったか? 
 - 206 :秋田県人 :2014/09/26(金) 19:36 ID:53YIgxx6
 -  ↑今までの話したが?ないよな 
 辞任だな 
 - 207 :秋田県人 :2014/09/26(金) 19:52 ID:DUxITx6s
 -  結果次第では、有り得るな。 
  
 市長の立場に恋々としていても、市民は黙ってないでしょうね。 
 - 208 :秋田県人 :2014/09/26(金) 20:10 ID:53YIgxx6
 -  なんぼ不正してだな?金 
 - 209 :秋田県人 :2014/09/26(金) 20:15 ID:I1V9VGYE
 -  凄い片言な人がいるけど共産に入ったばかりの入国者か? 
 時々現れる、キチガイ、文脈、似てる 
 - 210 :秋田県人 :2014/09/26(金) 20:23 ID:53YIgxx6
 -  ↑齋藤派皮肉しか言えない(笑) 
 - 211 :秋田県人 :2014/09/26(金) 20:47 ID:???
 -  今テレビのニュースでやってるけど、副市長ってコワモテの顔だなぁ・・・。 
 - 212 :秋田県人 :2014/09/26(金) 20:51 ID:OtVm2h4k
 -  魁お隣から貰ってきた 
 一面ですなー 
 県幹部知らない・・湯沢市を捨てる 
 県議も同席らしいいが誰かな。 
 癒着の癒着官官接待。 
 即時辞任だなこれは・ひどいすぎる 
 齋藤派さんこれでも擁護するんだね「笑い」 
 - 213 :秋田県人 :2014/09/26(金) 20:53 ID:COQB7RKo
 -  しんぶん赤旗には記載されていなかったの? 
 - 214 :秋田県人 :2014/09/26(金) 20:55 ID:Fse0cUSA
 -  赤旗どうなんだべな? 
 誰か記載して!! 
 副市長の蜥蜴の尻尾切りでは 
 終わらせてはいけない 
 - 215 :秋田県人 :2014/09/26(金) 21:33 ID:.gkfV0D6
 -   
 抗菌で飲食している人がいると聞いて飛んできますた! 
  
  
 どこのどういう人でつか!? 
  
  
 まさかこのポストにこのまま居座りませんよね(笑)!? 
 - 216 :秋田県人 :2014/09/26(金) 21:36 ID:COQB7RKo
 -  毎月広報で市長の公金飲食費をお知らせしてるが?今知ったのか? 
 - 217 :秋田県人 :2014/09/26(金) 21:43 ID:Fse0cUSA
 -  ↑記載されたら問題にならないだろ? 
 広報も偽造なんでは(笑) 
 もう悪あがきもできないだろ。 
 絞首台にのぼる死刑囚だろ。 
 - 218 :秋田県人 :2014/09/26(金) 22:01 ID:MJDXWUvc
 -  AKTニュースより  
 湯沢市の阿部賢一副市長が去年7月、懇親会の会費に余分に金額を上乗せし、食糧費として支出していた問題で、阿部副市長は26日、「返すつもりだったが忘れてしまっていた」と釈明した。…人間は忘れるものです(笑) 
 - 219 :秋田県人 :2014/09/26(金) 22:04 ID:OtVm2h4k
 -  県職員・市長・副市長・幹部職員 
 税金横領・使い込みしたらー 
 駄目よー駄目駄目 
 齋藤派ー天にかえるときがきたー 
 あべしー 
 - 220 :秋田県人 :2014/09/26(金) 22:26 ID:2W/XBbvo
 -  みんな腐ってる、まるごと売る課、だって危ないかもね、高給取りなんだから飲み食い位自分の金で飲めよどうせそれも税金だけどさ 
 - 221 :秋田県人 :2014/09/26(金) 22:32 ID:Fse0cUSA
 -  まるごと湯沢市恥で売っちゃったね全国に 
 まるごと公金使う課にしたら 
 新聞みたら当選してから直ぐにやってんじゃん? 
 - 222 :秋田県人 :2014/09/27(土) 05:24 ID:Ib2QSW4o
 -   
 湯 沢 市 で 不 適 切 な 公 金 支 出 ! 
  
  
  
 公金を私的会合に使っていたことが判明! 
  
  
 過去5年分調査し関係職員の処分を検討 
  
  
 法的な自己責任回避のための政治家の常套句 
  
 「極めて遺憾」(笑) 
 - 223 :秋田県人 :2014/09/27(土) 08:14 ID:9fmdp2Po
 -  税金払えない人の資産は差し押さえるくせに 
 働かない人には生活保護でお金使ってるし、皆必死に働いてるのに 
 - 224 :秋田県人 :2014/09/27(土) 08:31 ID:.LsDRilY
 -  まるごと湯沢を売る為と称して、頻繁に東京に出向き食糧費を使い、湯沢市を良くする為と称して官官接待をし、市民には「自助」を押し付け高い税金を課し、問題の副市長は「不勉強だった」…はぁ?その成果が来月のうどんイベントだ。ボランティアで高校生を使わないで、市職員総出でおもてなしするがいい。 
 - 225 :秋田県人 :2014/09/27(土) 09:06 ID:zfVrUuEA
 -  近所から新聞借りてまで記事がみたいなんて 
 反市長派の後援会やなんかの関係者ですかね? 
 その割には広報すら見てないようですがw 
 - 226 :秋田県人 :2014/09/27(土) 09:32 ID:eGVTUL/.
 -  >>223 
 税金払わない人の資産を差し押さえるのと、生活保護を支給するのは、役所がすべき業務でしょ 
 公金を不正に支出するのとは別問題だ 
 - 227 :秋田県人 :2014/09/27(土) 09:35 ID:cDqpztfk
 -  稀に見る盛り上がり 
 - 228 :秋田県人 :2014/09/27(土) 10:38 ID:dEPuubug
 -  >>225齋藤派さん 
 悪あがきはやめなさい(笑) 
 もうこの問題には共産党も 
 鈴木派も使えないから。 
 悔しいのはわかるが・野々村君 
 - 229 :秋田県人 :2014/09/27(土) 11:42 ID:8Y6atkQ.
 -  大体「記憶にない」とか「よく覚えていない」なんて往生際の悪い犯罪者が 
 最後のあがきに使う言葉だ! この一言で確信したよ。 
 - 230 :秋田県人 :2014/09/27(土) 11:46 ID:dEPuubug
 -  返還しょうと思ってた 
 詐欺師が使う言葉だよね? 
 返すきなかったくせに!! 
 副市長がこれなら・・・(;´Д`) 
 市長なんか倍額だよな使い込みは 
 - 231 :秋田県人 :2014/09/27(土) 11:58 ID:UnFum/dY
 -  詐欺師の公金横領齋一派藤派ーででこいやー「笑」 
 詐欺師犯罪者の片棒担いだな 
 野々村君風みたく市長擁護してよ 
 - 232 :秋田県人 :2014/09/27(土) 12:27 ID:6qhPknY2
 -  選挙の時は極端に交際費が増える。 
 これは東京に行ってる地元民に飲み食いさせて票の依頼する為に使った交際費 
 - 233 :秋田県人 :2014/09/27(土) 12:30 ID:dEPuubug
 -  ↑それって票を金で買うと・・・(;´Д`) 
 げすの極みー 
 早急に辞任して・身を引いてください 
 - 234 :秋田県人 :2014/09/27(土) 12:32 ID:FYj8ns62
 -  さきがけ on The Web より 
  
 懇親会は昨年9月23日、湯沢市横堀の温泉施設で行われた。 
 会費は千円。市の支払決議書によると、市からは阿部副市長のほか職員2人が出席。 
 本来は計3千円のところ、寸志として計2万円を支払った。 
 主催した湯沢市雄勝観光協会は「市から余分にもらった記憶はない」と説明。 
 阿部副市長は「よく覚えていない」と話している。 
 - 235 :秋田県人 :2014/09/27(土) 12:37 ID:zfVrUuEA
 -  >>232 
 辞任し再選挙をみこして今から選挙違反してると風評工作ですか? 
  
 今回は選挙公示前に東京で投票よろしくと言われた設定? 
 - 236 :秋田県人 :2014/09/27(土) 12:39 ID:2cE4lf/E
 -  おめだが当選させた、うどん屋市長 
 うどん屋も儲かるし、おめだの税金で飲み食い&毎年視察旅行 
 おめだも相当儲かってるから、どうでもいいんだべな? 
 おらだば毎日火の車だわ(笑 
 - 237 :秋田県人 :2014/09/27(土) 12:42 ID:dEPuubug
 -  >>235齋藤派いいどー 
 野々村君風で擁護必死だな 
 側近だな?ここまできて悪あがき。 
 側近も大変だな。悔しいべな(笑) 
 - 238 :秋田県人 :2014/09/27(土) 12:43 ID:???
 -   
 A副市長は「よく覚えていない」と話している(笑) 
 - 239 :秋田県人 :2014/09/27(土) 12:43 ID:FYj8ns62
 -  処分?辞任? 
 これって犯罪でしょ。 
 逮捕してくださ〜い。 
 - 240 :秋田県人 :2014/09/27(土) 12:46 ID:UnFum/dY
 -  齋藤派君もう何も言うな 
 擁護は墓穴掘るから 
 詐欺は犯罪使い込みも犯罪 
 記憶にないなら謝罪しなくていいよ市長 
 リアルに湯沢に汚名を残したね 
 潔く辞任を勧めなさい市長に 
 - 241 :秋田県人 :2014/09/27(土) 12:54 ID:???
 -  副市長、記者集めて号泣会見してくれないかなぁ… 
  
 ア゛ア゛ア〜〜〜 
 - 242 :秋田県人 :2014/09/27(土) 12:56 ID:dEPuubug
 -  ↑市長と副市長涙の会見(笑) 
 市政もうどんもこしが大事 
 のびたら使いもんにならない。 
 座布団何枚? 
 - 243 :秋田県人 :2014/09/27(土) 12:57 ID:???
 -   
 素朴な質問!一連のA副市長の行為、これって犯罪!? 
 - 244 :秋田県人 :2014/09/27(土) 12:58 ID:dEPuubug
 -  だれかー刑事告訴してー 
 - 245 :秋田県人 :2014/09/27(土) 13:13 ID:6qhPknY2
 -  >>235 
 風評工作?? 
 実際選挙前の交際費見てみな普通よりとびぬけて使っているだろう。 
 斉藤援護派君 
 - 246 :秋田県人 :2014/09/27(土) 14:10 ID:2cE4lf/E
 -  いい年こいた大人が、人の稼いだ金で飲み食いしておいて 
 ばれだがら金返すべ、で許せる人は大変寛大な人達ですね(笑 
  
 一人やってれば上司がら下がら皆やってるべな、何年間も(笑 
 - 247 :秋田県人 :2014/09/27(土) 14:58 ID:.LsDRilY
 -  湯沢市スレが盛り上がっているのは大変良いこと?ですが…どうなるかしら。まさか誰かが辞任とかリコールとか、ゆる〜い湯沢市であり得るかしら?いえ、皮肉ではなく真面目に考えてますのよ。TVで見た記者会見の市長、副市長もどこか他人事のようでしたしね。最終的には減俸で済むのかなぁと。 
 - 248 :秋田県人 :2014/09/27(土) 16:06 ID:dEPuubug
 -  これは逮捕・辞任・リコール問題でしょ? 
 ここまできて・謝罪・減給・副市長ぎりでは 
 すまない問題でしょ。 
 政治家なら潔い決断を。 
 - 249 :秋田県人 :2014/09/27(土) 16:09 ID:WN56Pc6o
 -  合併後ウイニーでの1万人個人情報流出以来の不祥事ですね 
 確か氏名住所在住などが載っていました、行方不明者が数人いて驚いた事を覚えています 
 詐欺師がお金を出してまでほしがっている物でその情報を元にいくら湯沢市民の被害が出たのかも予測できません。 
  
 その時の処分が職員停職3ヶ月、 
 湯沢市長が2カ月間にわたり減給10分の1です 
  
 流れたお金は戻せます信用も回復できます 
 一度流れた情報は二度と戻せません。 
 これからも使用され湯沢市民の被害が出ることでしょう。 
 - 250 :秋田県人 :2014/09/27(土) 16:26 ID:UnFum/dY
 -  ↑管理問題と使い込みを一緒にしたら駄目でしょ 
 そのソフトを職員も知らないわけだし。 
 使い込みはあからさまなんだし。 
 - 251 :秋田県人 :2014/09/27(土) 16:30 ID:WN56Pc6o
 -  使い込みをしたのは副市長で管理責任の市長も当然罰せられます。 
 - 252 :秋田県人 :2014/09/27(土) 16:31 ID:dEPuubug
 -  副市長のより市長の使い込み金額は 
 おいくら万円なんでしょうかね? 
 - 253 :秋田県人 :2014/09/27(土) 16:34 ID:WN56Pc6o
 -  市長の交際費報告は広報に毎月出ています 
 8月は11万円ですね 
 - 254 :秋田県人 :2014/09/27(土) 16:36 ID:dEPuubug
 -  ↑それは何回も聞いたから? 
 表の方じゃなく裏の使い込み・不正額よ。 
 - 255 :秋田県人 :2014/09/27(土) 16:37 ID:WN56Pc6o
 -  不正額件数は12月に報告するそうで、今ここで聞いても誰も知りません。 
 - 256 :秋田県人 :2014/09/27(土) 16:40 ID:dEPuubug
 -  なに?市長自分達使った金もわからないの? 
 12月って・・・(;´Д`) 
 なんぼ使ったなや 
 - 257 :秋田県人 :2014/09/27(土) 16:45 ID:WN56Pc6o
 -  同じ事言わせないで 
 使った金は8月11万 
 不正と思われる調査が12月報告 
 いくらかは今ここで聞いても誰も答えることが出来ません。 
 不祥事があるかどうかの調査が即日にわかると期待しているのですか? 
 - 258 :秋田県人 :2014/09/27(土) 16:52 ID:dEPuubug
 -  ↑だから貴方に聞いてないから・・・(;´Д`) 
 そのくだらん表は猿でもわかるから? 
 不正額は広報には書かないだろ(笑) 
 2ヶ月かかる不正額ってやべな 
 - 259 :秋田県人 :2014/09/27(土) 16:54 ID:WN56Pc6o
 -  過去5年分でしたっけ? 
 貴方が調査員なら即日に出来ますか? 
 - 260 :秋田県人 :2014/09/27(土) 16:58 ID:UnFum/dY
 -  市民には増税 
 市役所幹部・市長・副市長は使い込み 
 使い込みの家計簿は付けてないの 
 - 261 :秋田県人 :2014/09/27(土) 17:00 ID:dEPuubug
 -  貴方それを話すと 
 五年間使い込み・不正してた事になるよ? 
 それで謝罪・返還ですむ問題なのかな? 
 - 262 :秋田県人 :2014/09/27(土) 17:00 ID:WN56Pc6o
 -  UnFum/dYさん 
 裏帳簿はありません正当な帳簿の調査です。 
 - 263 :秋田県人 :2014/09/27(土) 17:03 ID:WN56Pc6o
 -  dEPuubugさん 
 不正があるかどうかの調査です 
 他にも無いともあるとも現段階では誰も知りませんし 
 一日では貴方でも無理です 
 - 264 :秋田県人 :2014/09/27(土) 17:07 ID:dEPuubug
 -  湯沢市も終わったな・・・(;´Д`) 
 12月辞任かなこれは(笑) 
 高みの見物といきますかな(笑) 
 - 265 :秋田県人 :2014/09/27(土) 17:11 ID:WN56Pc6o
 -  dEPuubugさん 
 部下のウイニー流出で2ヶ月10分の1でした 
 市長本人の会費以上の寸志出費があれば辞任かもしれませんね 
 - 266 :秋田県人 :2014/09/27(土) 17:13 ID:dEPuubug
 -  公費も難しいね? 
 なんでもかんでも出してはあかんなんて 
 - 267 :秋田県人 :2014/09/27(土) 17:15 ID:WN56Pc6o
 -  dEPuubugさん 
 高みの見物は終わりですか? 
 湯沢市の規約で全て何でもかんでも全てでは無いと思いますよ 
 - 268 :秋田県人 :2014/09/27(土) 17:19 ID:dEPuubug
 -  書きながら高みの見物しますよ(笑) 
 - 269 :秋田県人 :2014/09/27(土) 17:22 ID:WN56Pc6o
 -  dEPuubugさん 
 見物するなら質問ばかりでは無く 
 自ら調べたり質問に答える事が出来る程度にまで降りた方がいいですよ 
 - 270 :秋田県人 :2014/09/27(土) 17:24 ID:dEPuubug
 -  大丈夫(*^^*)そのうち齋藤派くるから(笑) 
 答えてくれるよ(笑) 
 - 271 :秋田県人 :2014/09/27(土) 17:27 ID:WN56Pc6o
 -  鈴木支持者は齋藤支持者に頼ってるから選挙に負けたんですね 
 - 272 :秋田県人 :2014/09/27(土) 17:29 ID:dEPuubug
 -  ↑齋藤派君居たのかー会いたかったよ 
 - 273 :秋田県人 :2014/09/27(土) 17:34 ID:WN56Pc6o
 -  先ほどから居ましたよ?携帯ならID表示すれば連投していたのがわかります 
 今から出かけるのでまた後日 
 - 274 :秋田県人 :2014/09/27(土) 17:53 ID:dEPuubug
 -  ↑わがってらって(笑)IDで 
 読売にも今朝掲載されたねみんな? 
 返せば終わり的なの書いてたね。 
 - 275 :秋田県人 :2014/09/27(土) 17:55 ID:c.cSVtrY
 -  公金の不正流用がばれたから「返すつもりだった」っと。では 
 ばれなければネコババしてたってことか? 
 - 276 :秋田県人 :2014/09/27(土) 18:01 ID:dEPuubug
 -  ばれなかったら・使い込みは継続 
 12月もうやむやにして市長継続か? 
 - 277 :秋田県人 :2014/09/27(土) 18:17 ID:T1DcRvI.
 -  副市長つまらない事でつまずいたなあ、あれだけ活発に動いてる副市長は過去に居なかったよなあ、まあ…市民にとってはどうなんだかなあ…けじめは付けないといけないだろうけど…… 
 - 278 :秋田県人 :2014/09/27(土) 18:19 ID:dEPuubug
 -  動きは良かった確かに 
 だが使い込む動きも機敏 
 - 279 :秋田県人 :2014/09/27(土) 18:42 ID:.LsDRilY
 -  ウィニーで市民の個人情報流出、合併した時にありましたな…情報が流出した市民全員にお詫び文書を郵送(費用は税金)。市職員総出で宛名書きしたとか。当時は馬鹿な一職員が勝手にパソコンにソフトを入れた為…鈴木市長には長とはいえ、気の毒な面があった。あれから9年。今回の件に関しては誰も気の毒だなんて思わない。官官接待の場にいた県幹部と県議が誰かは個人情報だから言えないなんて、よく言えるものだわ。 
 - 280 :秋田県人 :2014/09/27(土) 18:49 ID:dEPuubug
 -  県会議員は公開しても良いだろ? 
 来年の選挙には響くだろうが!! 
 - 281 :秋田県人 :2014/09/27(土) 20:26 ID:FLHX/U7U
 -  ウィニーどこの部所にいるんだろな。 
 - 282 :秋田県人 :2014/09/27(土) 21:06 ID:T1DcRvI.
 -  魁記者もってのが情けないね、お金返すって…そんなんじゃないでしょ、それで公正な報道できんの?疑っちゃいますよ 
 - 283 :秋田県人 :2014/09/27(土) 21:18 ID:zxzrp91k
 -  官・報道・県会議員・市役所・市長 
 副市長・完璧な癒着(笑) 
 市会議員も一部の議員しか追求せず。 
 袖の下もらってらべがや? 
 - 284 :秋田県人 :2014/09/27(土) 21:33 ID:T1DcRvI.
 -  誰もが公金だから誰もが痛みが無いもんなあ、公共事業と一緒で見えないお金だよなあ、全て利息付きの借金なんだけどね、情けない、ホント情けない 
 - 285 :秋田県人 :2014/09/27(土) 22:22 ID:???
 -  所詮、公金に群がるハイエナかハゲタカにしか見えないなぁ! 
  
 市長や議員は公僕であるべきだな!! 
 - 286 :秋田県人 :2014/09/27(土) 22:29 ID:.LsDRilY
 -  湯沢市民の方々がここに怒りの書き込みをして下さり、何だか元気が出ましたm(_ _)m 
 - 287 :秋田県人 :2014/09/27(土) 22:34 ID:zxzrp91k
 -  ↑なんで元気でるの? 
 - 288 :秋田県人 :2014/09/27(土) 23:35 ID:???
 -  精神的、M女なんだろ!! 
 - 289 :秋田県人 :2014/09/28(日) 01:14 ID:PfWaI.AU
 -  >>秋田県人様 
 皆さんと怒りを共有できるのが嬉しいという意味です。私はSでもありますからw さて、湯沢市どうなるべな。 
 - 290 :秋田県人 :2014/09/28(日) 11:30 ID:g.qZB47I
 -  烏合の衆 
 - 291 :秋田県人 :2014/09/28(日) 11:50 ID:qPYaz8uI
 -  使い込みの衆 
 - 292 :秋田県人 :2014/09/28(日) 13:00 ID:???
 -  悪いことをしたのだから辞任しますよね!? 
 - 293 :秋田県人 :2014/09/28(日) 13:02 ID:qPYaz8uI
 -  ↑しないかと(笑)居座りますよ。 
 - 294 :秋田県人 :2014/09/28(日) 13:11 ID:???
 -  なぜ消されるの!? 
 - 295 :秋田県人 :2014/09/28(日) 13:13 ID:???
 -  連投スマソ!消されてなかった!(💦) 
 - 296 :秋田県人 :2014/09/28(日) 13:16 ID:qPYaz8uI
 -  使い込みの味を覚えたら 
 市政なんバカ臭いべな? 
 給料もらっての他に金使えるんだで。 
 蜂蜜の味を覚えた熊だよ 
 毎回やるよ(笑) 
 - 297 :秋田県人 :2014/09/28(日) 15:37 ID:7by4HC.I
 -  まあ、何もやらないで給料横取りしてる職員よりはいいかもよ、やり方がまずかったけどたぶん私利私欲で動いたんじゃ無いと信じたいけど、逆に市長は何もしてないように見えるけど知らないうちに給料も元に戻してるし、お金無いわけじゃないでしょうにね 
 - 298 :秋田県人 :2014/09/28(日) 17:12 ID:rF98eGEI
 -  ガソリンスタンドで勤めてたときに、土木部の人に値段書いてない請求書を出すように店の人に言われてだしたことある。 
 多分、裏金作り。 
 - 299 :秋田県人 :2014/09/28(日) 17:15 ID:RCyGI/5A
 -  ↑貴重な話しありがとう(*^^*) 
 もう湯沢市終わりやん 
 - 300 :秋田県人 :2014/09/28(日) 17:44 ID:LW30hSYg
 -  湯沢に土木部は無いけど 
 請求先を土木部と書いてる時点でアウト 
 - 301 :秋田県人 :2014/09/28(日) 17:48 ID:RCyGI/5A
 -  建設課かあるのは 
 - 302 :秋田県人 :2014/09/28(日) 18:34 ID:7by4HC.I
 -  金額無しの領収書は昔からあったよ、出張で早く終われば温泉や喫茶店で寝てたりなんかあたり前だったよ、だからどうのっては言わないけど、ようは何もしないで給料持ってく奴、いかにも役人、てのはあんまし好みじゃないな 
 - 303 :秋田県人 :2014/09/28(日) 19:41 ID:???
 -  >>298 
 値段書いてない「請求書」を要求する理由がよくわからないな。 
 請求書なら、あくまで支払はそのガソリンスタンドへ振り込み、ということになるけど。 
  
 考えられるのは、その土木部とガソリンスタンドがグルになっていて、 
 ガソリンスタンドからその土木部の何者かにキックバックするというケースだけど・・・。 
 あり得るのかな? 
 - 304 :秋田県人 :2014/09/28(日) 19:44 ID:RCyGI/5A
 -  幹部クラスなら出来るかも!! 
 - 305 :秋田県人 :2014/09/28(日) 20:03 ID:1h52gpJY
 -  わざわざ手書きにして貰うこともあるが請求先は建設部だしレシート領収書で済む 
 公務車なら運行記録や支払いもカードだ 
 中には貴重な話と思いっ切り釣られている馬鹿も居るがw 
 - 306 :秋田県人 :2014/09/28(日) 20:09 ID:RCyGI/5A
 -  ↑おっなら貴方は天才か(笑) 
 いいどー。 
 まさが市長の火消し親方ガクブル(((・・;) 
 税金も払ってるし?使い込みしてねがら 
 馬鹿でもいいや。 
 - 307 :秋田県人 :2014/09/28(日) 20:14 ID:1h52gpJY
 -  馬鹿でもいいって? 
 馬鹿だから安心しろw 
 - 308 :秋田県人 :2014/09/28(日) 20:15 ID:cYqnk2vA
 -  うどんエキスポだけは評価する。 
 - 309 :秋田県人 :2014/09/28(日) 20:23 ID:RCyGI/5A
 -  >>305>>307齋藤派の消防車通ります〜 
 公金満タンでお願いします。 
 火消しにきたよー 
 - 310 :秋田県人 :2014/09/28(日) 20:24 ID:JPPnx8JU
 -  使い込み仲間だね 
 火消しはもう無理では 
 - 311 :秋田県人 :2014/09/28(日) 20:34 ID:RCyGI/5A
 -  使い込みの子分は 
 暴言でしかもう対応できないな(笑) 
 悲しい火消し祭よのー。 
 - 312 :秋田県人 :2014/09/28(日) 20:40 ID:0/4NRsEE
 -  第三者機関を作って 
 市長・副市長・市議会議員 すべての会計の調査をすれば大丈夫だな 
 いくら市役所員に調査させても睨まれておしまい 
 - 313 :秋田県人 :2014/09/28(日) 20:44 ID:RCyGI/5A
 -  ↑第三者か〜湯沢も野々村君でるべー 
 議員まで含めたら(笑) 
 - 314 :秋田県人 :2014/09/28(日) 20:44 ID:5a8Z8WsM
 -  第三機関よりウイニーで拡散させて全ての情報公開すればいい(笑) 
 - 315 :秋田県人 :2014/09/28(日) 20:47 ID:RCyGI/5A
 -  議員の配信はられた方のみましたが? 
 女性議員の奴?真っ黒に塗りつぶして 
 出さないらしいよ書類 
 - 316 :秋田県人 :2014/09/28(日) 20:51 ID:msmNr9/E
 -  市長赴任前の書類だったら黒塗りが無いと思っている馬鹿 
 - 317 :秋田県人 :2014/09/28(日) 20:54 ID:RCyGI/5A
 -  ↑齋藤派悔しいのか(笑) 
 使い込みばれて? 
 悲しい男だな(笑) 
 おめももらってらが? 
 - 318 :秋田県人 :2014/09/28(日) 20:55 ID:msmNr9/E
 -  ↑自分の意見に対して反論が無い…鈴木派のようだw 
 - 319 :秋田県人 :2014/09/28(日) 20:59 ID:msmNr9/E
 -  >>315さんに質問 
 同じく鈴木さんの書類を求めたら黒塗りが無いと思いますか? 
 - 320 :秋田県人 :2014/09/28(日) 21:00 ID:RCyGI/5A
 -  ↑悲しい男よ〜(笑) 
 火消し親方 
 はいはい何派でもいいよ? 
 なら赤にでもなりますか(笑) 
 - 321 :秋田県人 :2014/09/28(日) 21:08 ID:JPPnx8JU
 -  318馬鹿だの暴言しか言えないんですか 
 擁護したいんは、理解しますが。 
 使い込みは・使い込み認めないと。 
 市民は納得しないよ 
 - 322 :秋田県人 :2014/09/28(日) 21:12 ID:msmNr9/E
 -  会見で返却してないと認めてたし 
 過去の再調査始めたし 
 12月以降に処分がでるけど? 
 - 323 :秋田県人 :2014/09/29(月) 09:03 ID:bxTwXh7I
 -  記者会見では、全然すまなそうな顔はしてなかったな。あれは居座る気満々と見たw 鈴木さんを復帰させられなかった旧湯沢市民としては、せめて秋田リングに書き込むくらいしか文句のやり場がない。市役所にクレームの電話する勇気もない私はヘタレ。 
 - 324 :秋田県人 :2014/09/29(月) 12:00 ID:u0eNNhNk
 -  >>298 土木部があったのは県 
 - 325 :秋田県人 :2014/09/29(月) 12:42 ID:TZ1MfNaI
 -  釣り情報で祭りが出きる人もいる 
 貴重な餌らしかったが 
 下手に本当の事を教えると火消しと迫害される(笑) 
 - 326 :秋田県人 :2014/09/29(月) 14:54 ID:pVilPCRU
 -  ↑潔く辞任させろって 
 私は大関氏あたりが最適だと思うがな? 
 学会では駄目だよ・保守本流の大関氏 
 立候補させたいが? 
 - 327 :秋田県人 :2014/09/29(月) 15:00 ID:ALw8ycgY
 -  同じ穴の貉のだろうが? 
 - 328 :秋田県人 :2014/09/29(月) 16:04 ID:5ya1tjVA
 -  保守本流の大関氏(笑) 
  
 ぬるま湯県議会に慣れきった大関に何を期待してるの? 
 - 329 :秋田県人 :2014/09/29(月) 16:39 ID:ZUla43BY
 -  あれ? 
 鈴木を推さないのか?(笑) 
 - 330 :秋田県人 :2014/09/29(月) 17:34 ID:jNTVO/LM
 -  >>328 
 あなたが何様なのか分からんけど、知ったかぶってないか? 
 ぬるま湯の下りは何を根拠に口を突いている? 
 否定するなら対案だせよ! 
 - 331 :秋田県人 :2014/09/29(月) 17:38 ID:6q4C84AY
 -  大関さんは斎藤さんと同じうどん屋の子分でしょ、 
 他にプレーン居ないんだからしかたないよォ 
 - 332 :秋田県人 :2014/09/29(月) 17:53 ID:xl0tvO.w
 -  交際費で飲み食いさせてもらってた県議さんって誰なの? 
 候補三人しか居ないけど。 
 - 333 :秋田県人 :2014/09/29(月) 19:09 ID:hjO/hyco
 -  >>332 
 県幹部って県議員さんなんだ? 
 憶測?どこかに書いてた? 
 - 334 :秋田県人 :2014/09/29(月) 19:13 ID:hjO/hyco
 -  県幹部ら3人。「県議は自分で払った」 
 毎日にあったね 
 こうほ3人ともじゃない? 
 - 335 :秋田県人 :2014/09/29(月) 21:26 ID:/4Tia.j.
 -  >>329?なんで鈴木氏なのかな? 
 - 336 :秋田県人 :2014/09/29(月) 21:43 ID:gYDHroBw
 -  片言の日本語使い>>326は鈴木派なのに何故か大関氏を推していたから何となく(笑) 
 - 337 :秋田県人 :2014/09/29(月) 21:59 ID:/4Tia.j.
 -  ↑県議経験もあるし? 
 市長には良いのでは。 
 私自ら鈴木派とは話してないが!! 
 - 338 :秋田県人 :2014/09/29(月) 22:10 ID:???
 -   
  辞 任 の ニ ュ ー ス ま だ ぁ 〜 !? 
 - 339 :秋田県人 :2014/09/29(月) 22:48 ID:/4Tia.j.
 -  誰かさんいわく12月らしっすよ? 
 齋藤派みたいな人に聞けば詳しいよ(笑) 
 - 340 :秋田県人 :2014/09/29(月) 22:55 ID:gYDHroBw
 -  >>337 
 ではそのまま鈴木派と齋藤派ではなく 
 大関派を応援して下さいね 
 - 341 :秋田県人 :2014/09/29(月) 22:58 ID:/4Tia.j.
 -  ↑人に絡まないで神を拝め。 
 何でもかんでも派閥かい(笑) 
 鈴木派にやけに毛嫌いしてるが? 
 なんかされだ? 
 - 342 :秋田県人 :2014/09/29(月) 23:25 ID:gYDHroBw
 -  大関派には関係ない事です 
 - 343 :秋田県人 :2014/09/29(月) 23:36 ID:/4Tia.j.
 -  そいですか(笑)ならあっしに 
 絡まないで(笑)キモいから 
 - 344 :秋田県人 :2014/09/29(月) 23:51 ID:gYDHroBw
 -  一応齋藤派ですから 
 >>339-341齋藤派とどうこうと絡んでこない限り絡みませんよ 
 - 345 :秋田県人 :2014/09/29(月) 23:57 ID:/4Tia.j.
 -  そうなんすか(笑) 
 へっー了解した(笑) 
 もう絡まんから貴方には!! 
 あっしにも絡まんといて? 
 これ最後に。 
 - 346 :秋田県人 :2014/09/30(火) 08:28 ID:QGbEednw
 -  やり直し選挙で鈴木さん当選、が理想だけど…無理だろうな。考えるとうどんエキスポも利権絡みかと思えてくる。チケット千円でうどん3杯は高くないか? 
 それからいつかの柳町イベントのドイツビール1杯500円も高かった。2杯飲んだけど(笑) 
 - 347 :秋田県人 :2014/09/30(火) 09:07 ID:0jmwWb9c
 -  そもそも湯沢市自体売り物が無かった、うどん、山菜、小町、などの物産が出てきたのは合併したからで特にうどんだけに偏った宣伝はないと思うし酒の宣伝も結構頑張ってるよね、 
 イベントは経費考えたら絶対合わないよ、湯沢市の宣伝だから良いと思うけどなあ、前にも書いたように、何もしない役人よりはいいと思うけどなあ 
 - 348 :秋田県人 :2014/09/30(火) 09:33 ID:xIsKZzGk
 -  たしかに漆器・うどんでは助けられてるよね 
 湯沢市は!!ありがたい(*^^*) 
 販売物が他市よりあるから 
 もっとセールスはしてほしい。 
 - 349 :秋田県人 :2014/09/30(火) 10:42 ID:dO/fk1G6
 -  派閥争いばかりの書き込みには疲れたよ! 
 この調子だと爆発して何かが起きそうだ ! 
 - 350 :秋田県人 :2014/09/30(火) 10:45 ID:xIsKZzGk
 -  今の湯沢市はしかたがないよ 
 使い込みは・不正が発覚したから 
 秋田の食糧費問題と同じだよ。 
 税金だからね・・ 
 - 351 :秋田県人 :2014/09/30(火) 12:44 ID:GnGzfCf6
 -  湯沢は酒とさくらんぼ 
 稲川はうどんと漆器 
 皆瀬は和牛? 
 雄勝は…花火? 
 観光地以外に他の特産品ある? 
 - 352 :秋田県人 :2014/09/30(火) 13:25 ID:Ljclpve6
 -  キツネ狸入ってるようですな。。。量十回  雄勝 湯沢  
 - 353 :秋田県人 :2014/09/30(火) 13:47 ID:KM6Of5Y6
 -  湯沢市にうどんがあって 
 本当に良かった;_; 
 - 354 :秋田県人 :2014/09/30(火) 14:38 ID:0jmwWb9c
 -  その観光資源を大々的に売り込んで何が悪いんだ?いい事じゃないの、過去に湯沢市でそんな例えばお酒売るためにイベントやった事ある?何もチャレンジした事ないんじゃない、役人どもはただただ事務的に仕事してきただけじゃないの?だから合併するまで黙ってたんだよ、情けない 
 - 355 :秋田県人 :2014/09/30(火) 14:48 ID:W1OSx7cE
 -  人が集まるイベントは良いね(*^^*) 
 - 356 :秋田県人 :2014/09/30(火) 15:10 ID:QGbEednw
 -  全てはうどんエキスポが終わってから、ですね。 
 - 357 :秋田県人 :2014/09/30(火) 15:35 ID:dWsZSHWA
 -  大阪の堺市議は不適切なお金で辞任したな? 
 潔い(*^^*)湯沢市は何処までも居座る(笑) 
 12月・12月って傷口広がる前に辞任すべきでは? 
 皆さん(笑)権力ってはなしたくないんだね。 
 - 358 :秋田県人 :2014/09/30(火) 15:42 ID:GnGzfCf6
 -  いぬっこ七夕大名酒合併前は良かったが年々ダメになってるな 
 酒の解禁?法律が変わってから湯沢の地酒なんか目立たなくなった 
 - 359 :秋田県人 :2014/09/30(火) 15:45 ID:dWsZSHWA
 -  ↑稲川の祭ではないので認めませんでは(笑) 
 - 360 :秋田県人 :2014/09/30(火) 16:06 ID:0jmwWb9c
 -  まあ……公金使ったんだから仕方ないかあ、また何もしない役人が増えて差し障りのない湯沢市になるか、斎藤さんもこの事件無くても今期で辞めるつもりだったはずだし、元気なくなるなあ………湯沢市 
 - 361 :秋田県人 :2014/09/30(火) 18:17 ID:EHbIQqcM
 -  やっと副市長辞任したね 
 - 362 :秋田県人 :2014/09/30(火) 18:17 ID:14iCdbW.
 -  ABSニュースより 
 『副市長が辞表提出!!』 
  
 これで幕引きでしょうか? 
 - 363 :秋田県人 :2014/09/30(火) 19:10 ID:wlnmQpkE
 -  全て終了。  
 後はうどんエキスポに向けて突き進もう! 
 - 364 :秋田県人 :2014/09/30(火) 21:17 ID:yT7VhBh6
 -  これで巻く引きはないでしょ? 
 本丸まで書類出してもらわないと。 
 市民は納得するのかな? 
 12月まで出すらしいが結論。 
 議員のも調べて欲しいね 
 - 365 :秋田県人 :2014/09/30(火) 22:38 ID:EvBQugoQ
 -  金の話しか興味ないんか? 
 - 366 :秋田県人 :2014/09/30(火) 23:02 ID:???
 -   
   副 市 長 が 辞 表 提 出 ! 
  
 キキキキキキキキ━━━━((((((((((゚∀゚))))))))))━━━━━タタタタタタタタタタ!!! 
 - 367 :秋田県人 :2014/09/30(火) 23:11 ID:bVG3nljw
 -  >>364さん納得はしない・追求は必要ですよ 
 >>365さん税金ですよ?大事では 
 新聞みても・県も副市長も知らない・覚えないと話してますが 
 なら辞任は必要ではないのかと・>>365さんはどんなお考えで 
 - 368 :秋田県人 :2014/09/30(火) 23:20 ID:NoabWB6o
 -  本丸まで手入れで辞任だな(笑) 
 ザマー公金横領!!市長も辞任だべなや。 
 市長今期でやめる予定だったんや? 
 汚名で辞任か〜可哀想 
 逮捕もだべな横領なら不正な 
 - 369 :秋田県人 :2014/09/30(火) 23:21 ID:???
 -  ↑↑ 
 おいおい!! 
 仕切り過ぎだよ● 
 - 370 :秋田県人 :2014/09/30(火) 23:22 ID:5Uncxk9o
 -  疑惑追求も、うどん祭でうやむやになる 
  
 もしくは、御嶽山噴火で大きく扱われない。 
  
 辞任するにはピッタリのタイミング! 
 - 371 :秋田県人 :2014/09/30(火) 23:29 ID:NoabWB6o
 -  とこでうどん祭って来週でしたっけ? 
 土日!! 
 - 372 :秋田県人 :2014/10/01(水) 00:42 ID:BekLrse2
 -  阿部賢一さんてどこのおうまれ?雄勝? 
 - 373 :秋田県人 :2014/10/01(水) 02:24 ID:83HIqfV6
 -  皆瀬村ですね、あの人は義理や筋は通す人だからたぶん知らぬぞんぜぬを通すんじゃないかな、皆瀬はどんどん疲弊して行くべなあ、地熱、温泉、ジオパーク、勢い無くなるね、旧湯沢市の失敗だらけの施策のあと片付けやらされて終わりかな、駅前開発、工業団地、上水道、財政、どれもみな行き詰まった状態だったから旧湯沢市からは市長無理だったんだと思う、 
 - 374 :秋田県人 :2014/10/01(水) 06:57 ID:TMWYaL0I
 -  辞任連呼してるけど、辞めさせて苦労するのは残ってる人達だよ? 
 すぐ辞めさせては意味ないかと思うな。罰として不正を続けた期間分を無給で働かせたらいいと思うよ。 
 - 375 :秋田県人 :2014/10/01(水) 06:57 ID:HdAXzUXs
 -  マスコミによると、副市長の意思を尊重し、即日辞表を受理。 
 ↑? 
 解せませんね。 
 蜥蜴の尻尾切りでしょうか? 
 公費の支出基準の明確化を目指し、これから過去5年間の調査を実施するところなんでしょ? 
 第三者的監査どころか、内部調査もしておらず、なにもキチンと報告されていないのに、辞表を即日受理する事は誠に拙速。 
 中身が明確にされ、議会に報告した後、その処分を考えるのが常識ではないのか?  
 何かを包み隠すような行為で、益々 不信感を覚える。 
 - 376 :秋田県人 :2014/10/01(水) 07:33 ID:83HIqfV6
 -  私も不思議に思う、市長は何で辞表を受理したんだろ?場合によっては解雇、退職金も出さない事ななるかもしれないのに、不思議ですよね、魁も記者が同席してご馳走になったのなら何で処分しないんだろ?他の新聞より記事が少なかったのはそのせいかなと疑ってしまう 
 - 377 :秋田県人 :2014/10/01(水) 08:16 ID:mN.zCGIQ
 -  早く辞職しろと言ったり 
 辞職が早すぎと言ったり 
 忙しいな(笑) 
 - 378 :秋田県人 :2014/10/01(水) 08:26 ID:HdAXzUXs
 -  >>377 
 同じ人間がぶれる発言をしている訳でも無いのに、茶化すようなレスは止めなよ。 
 - 379 :秋田県人 :2014/10/01(水) 08:31 ID:ZGjr32tQ
 -  >>376 
 早期退社で退職金も出るみたいですよ! 
 盗んだ金も返せば問題ないと思ってるみたいだし 
 不正もばれれば返せばいい程度なんでしょうねw 
 - 380 :秋田県人 :2014/10/01(水) 08:35 ID:rkiDEY1o
 -  市長も副市長も給与半分、退職金ゼロだよね? 
 俺の年収よりも少ないな。 
 なんだか気の毒に思える。 
 - 381 :秋田県人 :2014/10/01(水) 08:36 ID:mN.zCGIQ
 -  早期辞職を求めていたのは短文で…な人だし文脈が全然違ったな 
 - 382 :秋田県人 :2014/10/01(水) 09:14 ID:F.pTe4kQ
 -  退職金ぐらい出してやれよ。 
 - 383 :秋田県人 :2014/10/01(水) 09:46 ID:83HIqfV6
 -  337さん茶化しちゃダメですよ、公金ですし犯罪です、若い人はどうせ税金は払ってないから関係無いと言うかもしれませんが、みんな借金ですそれは全て今若い人達が必ず払わされるんです、借りた金は返す、当たり前、確実に国民が払うんです 
 - 384 :秋田県人 :2014/10/01(水) 10:06 ID:tf14nCQM
 -  つかいこみを返金したら 
 終わりなんでしょうかね? 
 反省したら終わり? 
 政治家として、なんかな。 
 ちがうような? 
 - 385 :秋田県人 :2014/10/01(水) 11:10 ID:mDZkKqlo
 -  みんな熱心だねえ 秋田の人は熱くて意欲のある人ばかりだ 
 - 386 :秋田県人 :2014/10/01(水) 11:59 ID:F.pTe4kQ
 -  匿名では熱心なんです。 
 他人の不幸は蜜の味なんです。 
 攻撃はやめられません。 
 - 387 :秋田県人 :2014/10/01(水) 12:33 ID:mN.zCGIQ
 -  >>382-383 
 公務員の携帯の充電(口頭注意)、今回(数倍減俸)、数千万(告訴)など 
 公金使用分の返金は当然、だが罪状は同じでも役職と金額によりプラス追加制裁が変わる 
 ウィニーと同じく減俸程度が妥当だと思うが辞職でも重すぎるのに退職金無しはあまりだな 
 - 388 :秋田県人 :2014/10/01(水) 12:36 ID:tf14nCQM
 -  ↑自分達からいらないと申してしたんだから 
 後の祭では?公金を私利私欲に横領だよ 
 意図的に使ったんだから・減給はい終わりはないのでは。 
 - 389 :秋田県人 :2014/10/01(水) 12:52 ID:mN.zCGIQ
 -  ↑公金を私利私欲に使った分は返金当然 
 電力横領〜数億横領まで様々あるが 
 今回プラス追加制裁が辞職(降格)では足りない? 
 - 390 :秋田県人 :2014/10/01(水) 13:09 ID:mN.zCGIQ
 -  二次会は公務の延長と認識が甘かった 
 私利私欲とは微妙に違う気がした 
 以前勤めた会社の展示会で代理出席した時は二次会も会社が負担してくれたな 
 時間外で手当ては貰えなかったが(笑) 
 - 391 :秋田県人 :2014/10/01(水) 13:09 ID:???
 -  昨年の衆院議員「励ます会」に出席 
  
 「 行 政 の 政 治 的 中 立 性 を 損 な う 」  
  
   と し て 批 判 す る 声 !! 
  
  
  
  連 鎖 的 に 出 て き た ! さ ぁ ! ど う す る!? 
 - 392 :秋田県人 :2014/10/01(水) 13:09 ID:tf14nCQM
 -  ↑政治家たるもの!! 
 潔さも大事では? 
 ここまできたら出直しか辞任しかないよ? 
 政治と金は払拭しないと 
 市長も潔白ならか黒塗り提出はしないはず 
 - 393 :秋田県人 :2014/10/01(水) 13:46 ID:rkiDEY1o
 -  湯沢市の条例改定で市長と副市長は一期目から給与半分、 
 期末手当、退職金全額カットじゃなかった? 
  
 横手市は満額もらってるよね。 
 市長で月給85万、副市長で65万だっけ。 
 賞与も退職金も出る。 
 - 394 :秋田県人 :2014/10/01(水) 14:42 ID:???
 -  >>351 
 湯沢(旧湯沢市)の名産品なら、凧の「まなぐ凧」と、三関の「セリ」があるべ? 
  
 まあ、国文祭で湯沢が受け持つイベントが、「凧上げ」と「川連漆器」だったのは良かったけどな。か旧市町村時代からのそれぞれの市町村の名産品を出してる点で。 
 (稲川のがうどんではなく、漆器だったという点でも) 
 - 395 :秋田県人 :2014/10/01(水) 15:43 ID:rkiDEY1o
 -  川連漆器は商業ベースなのにどうして?という批判はあったが 
 代案も出なかったので漆器になったというオチ。 
 - 396 :秋田県人 :2014/10/01(水) 18:47 ID:???
 -  湯沢市総務課は 
  
 「地元住民の主催で、政治資金パーティーとは異なる集まりと認識した」 
  
 とのことです! 
 - 397 :秋田県人 :2014/10/01(水) 18:50 ID:7/Pt5xKI
 -  その通り。 
 - 398 :秋田県人 :2014/10/01(水) 19:05 ID:nf1n4NXM
 -  言い訳乙。 
 - 399 :秋田県人 :2014/10/01(水) 19:24 ID:oHIdJ0.I
 -  衆院議員「励ます会」への出席自体は全然問題ない 
 大々的に行い市長や政界の方々が出席している 
 前市長も御法川信英君を励ます会などに湯沢市長として出席しているただし公金で出席したのかは不明 
 - 400 :秋田県人 :2014/10/01(水) 20:29 ID:9XHE0VJs
 -  やり直し選挙早よ 
 - 401 :秋田県人 :2014/10/01(水) 20:32 ID:Nj9WDvrA
 -  出直しに出たらかなりの強者 
 - 402 :秋田県人 :2014/10/01(水) 21:03 ID:???
 -   
  選 挙 ま だ ぁ 〜 !? 
 - 403 :秋田県人 :2014/10/01(水) 21:13 ID:Nj9WDvrA
 -  選挙しても対抗馬は? 
 - 404 :秋田県人 :2014/10/01(水) 22:49 ID:uR6f8e5k
 -  >>403 
 壇蜜 
  
 でなきゃ、空いた副市長に抜擢しよう! 
 (法律上はOK) 
 - 405 :秋田県人 :2014/10/01(水) 22:53 ID:cVSGUTCY
 -  ↑確かに市長にはなれないが!! 
 それならあっしも大賛成 
 観光大使と一緒に(笑) 
 - 406 :秋田県人 :2014/10/01(水) 22:54 ID:r.BWvIsk
 -  現実的に 
 ブラボー中谷 
 柳葉敏郎 
 佐々木望 
 京野公子 
 生駒里奈(副市長限定で) 
 - 407 :秋田県人 :2014/10/01(水) 22:56 ID:cVSGUTCY
 -  現実味↑京野さんくらいしか地元居ない 
 - 408 :秋田県人 :2014/10/01(水) 23:06 ID:uJRFH3no
 -  県庁や国家公務員が出向して助役になったら 
 独自事業ができなくなって市長が出向者の言いなりになる 
  
 タレントか、引退市議を充当するしか方法が無いんじゃないか? 
 - 409 :秋田県人 :2014/10/01(水) 23:10 ID:cVSGUTCY
 -  払拭するしかないから? 
 自分の反対側の人間選んでみたら 
 - 410 :秋田県人 :2014/10/01(水) 23:23 ID:TMWYaL0I
 -  選挙だって税金だよ。納得いかない結果出たらまた騒ぐんだろ。 
 - 411 :秋田県人 :2014/10/01(水) 23:32 ID:UOhiUZNU
 -  ↑大丈夫だー辞任してくれると 
 信じてるから市民は潔く? 
 斎藤さん居座るほど馬鹿でもないべや 
 - 412 :秋田県人 :2014/10/02(木) 00:39 ID:E8vFLxNY
 -  壇蜜、佐々木希、生駒里奈 
 それぞれ、出身市町は違うが、副市長とかなったら全国の注目度はすごいだろうね。 
 美郷町は、ブラボーさんにまかせた。 
 - 413 :秋田県人 :2014/10/02(木) 01:21 ID:t7X/sEJw
 -  アイドルやら何やらやってて活躍している人たちが月給803,000円の市長職なんてやるかね? 
 有る事無い事言われて叩かれる大変な職業ですよ。 
 - 414 :秋田県人 :2014/10/02(木) 04:37 ID:qQaE.kI6
 -  月給803,000円なら俺がヤル 
 - 415 :秋田県人 :2014/10/02(木) 04:46 ID:baRO4B4.
 -  確か斎藤さん次は出るつもりなかったと思うよ 
  
 旧湯沢市は財政行き詰まった所を合併特例債と稲川皆瀬の方々のおかげで上手く切り抜けたからそろそろ地元から出てきてもいいのかもしれないね、何もしない議員達が私利私欲で動き出すんじゃないの?副市長も議員推薦で決まったんだからね、あいつらも責任あるよ、現実何もしないで高給持ってく議員が多すぎあいつら何か報告してる?私はこんな事してますとかさ、選挙の時すら言わない人居るよね 
 - 416 :秋田県人 :2014/10/02(木) 08:58 ID:oZI7zP2o
 -  逆に選挙のある時だけ、ものすごく活発に活動したり発言したりする奴もいる 
 - 417 :秋田県人 :2014/10/02(木) 09:00 ID:JuH3364E
 -  市長も副市長も給与半額じゃあ誰もやらんだろうな。 
 湯沢は金が好きな人ばっかり。 
 - 418 :秋田県人 :2014/10/02(木) 11:32 ID:???
 -  >>373 
 皆瀬役場時代から、あまりいい評判なかったようだけどね。 
 出身地区はダム開発補償からの成金体質で、元々飲み喰いは派手なところだし。 
 皆瀬の勢力図を多少なりとも知る他地区市長支持者も「なんでアレを副市長にするんだ?」と疑問視したほど。 
 皆瀬地区での会合で問題になった支出があったそうだけど、対抗勢力のどこかから刺されたのかなあ。 
  
 >>415 
 夏頃に議会報告会やりましたよね? 
 ほとんど人が集まらなかったそうですが。 
 所詮、その程度のもんでしょう。 
 - 419 :秋田県人 :2014/10/02(木) 18:19 ID:zrMIRgtg
 -  湯沢市の「ふるさと納税」急増 特産品効果、三梨牛の人気突出 
 本年度は8月末まで27件、221万6千円だったが、 
 1カ月後の9月末には1269件、1470万9千円まで増えた。 
 市企画課は「ここまで反響が大きいとは思わなかった」と驚いている。 
  
 二番煎じでうまくいかないと思って居たが好調で何より 
 - 420 :秋田県人 :2014/10/02(木) 18:42 ID:???
 -   
 一連の湯沢市公金問題 
  
  
 うどん祭りに影響ありますか!? 
 - 421 :秋田県人 :2014/10/02(木) 19:53 ID:reTJeGrg
 -  >>419 
 三梨牛欲しいから、ふるさと納税したい!   
 でも湯沢市に住んでいるからふるさと納税出来ない…(爆)     
 - 422 :秋田県人 :2014/10/02(木) 20:10 ID:hhiEjP9g
 -  カタログが重い、あきらめたw 
 湯沢市ふるさと特産品カタログ(全30P) (PDF,71.78MB) 
 - 423 :秋田県人 :2014/10/02(木) 21:09 ID:kUNcHhUE
 -  >>420 たぶん影響ないでしょう。お祭りイベント好きな人は来るだろうし。 
 - 424 :秋田県人 :2014/10/03(金) 04:58 ID:VUcVwmLQ
 -  魁新聞、随分粘りついてるな 
 カラ出張に御法川議員に『女性国会議員』だってよ 
  
 役所もどうかしてるよな 
 事務的なミスで食糧費に入れてしまって… 
 って言えば副市長も辞めずに済んだかもしれないのに 
  
 新聞にバカスカ書かれてテレビまで来たら 
 笑われるじゃないかよ 
 - 425 :秋田県人 :2014/10/03(金) 05:11 ID:BNhV2mLg
 -  今の時代に官官接待は無いし、情報公開や職員採用方法、職員の対応、法的対応全て湯沢市は遅れてるよ、魁も記者も出席しててご馳走になったはずだよなあ、お咎め無しか 
 - 426 :秋田県人 :2014/10/03(金) 08:04 ID:pBaa/5t2
 -  うどんエキスポ、実行委員のオヤジ連中は接待接待で毎日酒飲んで 
 ボランティアの高校生には昼にうどん食わせて終わり。 
 やってられねえぜ! 
 - 427 :秋田県人 :2014/10/03(金) 08:24 ID:PL5DoKPA
 -  はんかくさい湯沢市の連中の為に、貴重なうちの子の休日を潰してうどんボランティアなんかさせません(怒)という保護者がいてもおかしくはない。養護学校の生徒まで動員するからなぁ。 
 - 428 :秋田県人 :2014/10/03(金) 08:50 ID:UbKQVpMY
 -  市長、副市長は特定建設業者の忘年会・新年会に出席しても良いのか?それも公費使って。ソース:今日の魁 
 - 429 :秋田県人 :2014/10/03(金) 08:55 ID:Qh0i8vSg
 -  あそこと、あそこの会社か? 
 - 430 :秋田県人 :2014/10/03(金) 09:34 ID:KiAtbBbE
 -  たたけばもっと出てくる予感w  市長、職員  お次は 市議かぁw 
 市議の奴らはかなりビビってるかもねw  このさい全部さらしてゼロになれ! 
 - 431 :秋田県人 :2014/10/03(金) 11:29 ID:LcHz4F9M
 -  秋田県の恥部 湯沢市 
 - 432 :秋田県人 :2014/10/03(金) 11:31 ID:jIt5bfs2
 -  ↑すいません・・・(;´Д`) 
 それは反論できません。 
 ここまで世間騒がせるとは 
 知事の食糧費問題もあったのに 
 - 433 :秋田県人 :2014/10/03(金) 13:09 ID:ZsbddHkE
 -  >>424 
 自分トコの記者の頬被りだろね 
 官房機密費の縮図みたいだ 
 - 434 :秋田県人 :2014/10/03(金) 14:44 ID:jIt5bfs2
 -  >>428さん?建設組合のじゃなくて? 
 個別の建設会社の忘年会・新年会に行ったの? 
 - 435 :秋田県人 :2014/10/03(金) 15:50 ID:???
 -  同じく魁ソースで「温泉施設で忘年会やる建設会社」だそうな。 
 まあ「あそこ」と「あっち」のどちらかだろうし、そうなると“温泉施設”も見当つくね。 
 - 436 :秋田県人 :2014/10/03(金) 16:30 ID:jIt5bfs2
 -  ↑完璧な業者癒着・便宜の可能性大 
 湯沢市職員・カラ出張? 
 これは詐欺・横領では辞任問題はないの? 
 - 437 :秋田県人 :2014/10/03(金) 16:42 ID:F4s632ZY
 -  癒着なら会費なんて払わないかと 
 給料半分なんだから多少多目に見てやれよ 
 職員にまでメスが入ったか、騒いだ議員の知り合いで報復だったりしてw 
 - 438 :秋田県人 :2014/10/03(金) 17:12 ID:jwKxcT.c
 -  どっち、斉藤市長と前公金横領?副市長の給与は、2期目から全額、しかし 
 市職員は「わからない」が大半 
 - 439 :秋田県人 :2014/10/03(金) 17:30 ID:jIt5bfs2
 -  えっ?何時の半額だから許すの? 
 給与半額なら犯罪も免除か〜 
 そうなんだー。みんなー半額なら 
 多目にみてくれるってよ。 
 - 440 :秋田県人 :2014/10/03(金) 17:42 ID:2C0RbCKU
 -  半額は可哀想だろ? 
 2割減位が妥当じゃないか 
 - 441 :秋田県人 :2014/10/03(金) 17:47 ID:Ub4K8BxQ
 -  給料半額は1期目だけです。2期目からは満額もらっています。 
 - 442 :秋田県人 :2014/10/03(金) 18:01 ID:jIt5bfs2
 -  毎日〜新聞を賑わすのー 
 監査委員にもふるまってた? 
 監査にならないがな(笑) 
 市政最大の不祥事では? 
 - 443 :秋田県人 :2014/10/03(金) 18:25 ID:BWuPYK2U
 -  カラ出張認めてる(笑) 
  
 斎藤さんお疲れさまでした。 
  
 うどんなんちゃら今年でおわりかな 
 - 444 :秋田県人 :2014/10/03(金) 18:27 ID:14iMA0bs
 -  >>441 
 役員職員減額しといて二期になったので自分だけ戻しますw 
 増額するには減額したとき同様に議会の承認が必要なのでは? 
 - 445 :秋田県人 :2014/10/03(金) 18:31 ID:PL5DoKPA
 -  カラ出張の件、NHKで見ました(汗)湯沢市狙い撃ちみたいな。うどんエキスポ、行ってみるけど何だか苦いうどんになりそうだ。しかも前売り券買ってないから当日券買わないと。 
 - 446 :秋田県人 :2014/10/03(金) 18:48 ID:jIt5bfs2
 -  おわたー湯沢市・・潔く辞任をすれば美しい〜 
 引き際を間違えると!! 
 市政最低の市長になる 
 - 447 :秋田県人 :2014/10/03(金) 18:55 ID:qp7W5RG2
 -  今は責任を取れない 
 まだ調査中で仮に今辞任したとしたら 
 責任は次期市長が取ることになる 
 責任は調査終了後 
 - 448 :秋田県人 :2014/10/03(金) 18:55 ID:HHV22vx6
 -  まあ、斉藤市長が辞任するにしても 
 市長候補が役所推薦か、『○○市民の会』の元議員との 
 対決しかない 
  
 旧雄勝から市長候補(または副市長)出せるかどうかで 
 体勢が固まるのかも 
 - 449 :秋田県人 :2014/10/03(金) 18:57 ID:jIt5bfs2
 -  ↑元議員でそんな人が居るんですか? 
 気になるな 
 - 450 :秋田県人 :2014/10/03(金) 20:06 ID:YzDSTwaw
 -  合併の時に市議会の定数を減らしたから 
 後援会がしっかりすれば元市議やその他は 
 バカスカ出馬するよ 
  
 菅長官だって、本籍地は秋の宮だし 
 - 451 :秋田県人 :2014/10/03(金) 20:08 ID:YzDSTwaw
 -  要は 
 菅長官に群がる烏合の衆が一枚岩になれるかどうか 
 ということだ 
 - 452 :秋田県人 :2014/10/03(金) 20:13 ID:jIt5bfs2
 -  今は官房長官だが? 
 数年もしたらただの人(笑) 
 公金横領組の組員にしかすぎぬ 
 集まりだよ(笑)一枚岩なんか無理だな。 
 私利私欲の当選だから。 
 - 453 :秋田県人 :2014/10/03(金) 21:37 ID:XeF91EbQ
 -  >>426 
 高校生のみならず、運営設備の設営に携わる業者もボランティアです!  
 報酬ありません! 
 ですから、イベントは損も得もありません。 
 - 454 :秋田県人 :2014/10/03(金) 21:54 ID:lmLOG/mU
 -  湯沢スレの皆さん 
 評論家気取りはいい加減にしなさい 
 - 455 :秋田県人 :2014/10/03(金) 22:11 ID:BWuPYK2U
 -  評論家気取り?(笑) 
  
 自分等住んでる県について語ってるだけだべ 
  
 なに評論家気取りって(^_^;) 
 うけるなー 
 - 456 :秋田県人 :2014/10/03(金) 22:29 ID:jIt5bfs2
 -  >>454おめどこよ?なら 
 - 457 :秋田県人 :2014/10/03(金) 23:17 ID:???
 -  次がどこから出ようが、陳情すらおぼつかないような「使えない奴」は要らない。 
  
 というか、菅氏に群がってるのが現職派。 
 もっとも秋田を捨てて大成した人なんだから、むしろ迷惑だろうが。 
 - 458 :秋田県人 :2014/10/03(金) 23:46 ID:SrC3UfWU
 -  今度は市役所員の空出張だとさ 
 おめだ舐められでるねーーw 
 - 459 :秋田県人 :2014/10/04(土) 00:40 ID:67RjSA9o
 -  454は若者会議の市役所職員 
  
 鈴木市長時代に冷遇された人じゃないか? 
 - 460 :秋田県人 :2014/10/04(土) 00:56 ID:67RjSA9o
 -  まあ、早大もスーフリと植草とさいてょと 
 小保方で評価がた落ちだけどな 
 - 461 :秋田県人 :2014/10/04(土) 01:18 ID:nFIYo6V6
 -  >>459 
 そもそも若者会議とはなんぞや? 
 自民系の青年会議所と違うの? 
 - 462 :秋田県人 :2014/10/04(土) 03:39 ID:y.yKWwTM
 -  鈴木さんがアップを始めた話は…ありませんね。 
 - 463 :秋田県人 :2014/10/04(土) 06:01 ID:B/JL/dwA
 -  なんぼ無所属と云っても、共産党が付いてるスズキさんの市長は、湯沢市の発展はないでしょ! 
 - 464 :秋田県人 :2014/10/04(土) 06:15 ID:???
 -  誰やったって 
  
 発展はないでしょ!? (笑) 
 - 465 :秋田県人 :2014/10/04(土) 06:41 ID:stYBHjQA
 -  あっ みのごなし 
 - 466 :秋田県人 :2014/10/04(土) 07:38 ID:Dnrrl9OM
 -  >>463学会ならいいのか(笑) 
 - 467 :秋田県人 :2014/10/04(土) 07:47 ID:nFIYo6V6
 -  若者会議とやらの詳細希望。 
 未来を担うの若者が元気なのは喜ばしい。 
 でも、嘘情報だったら悲しい。 
 - 468 :秋田県人 :2014/10/04(土) 08:23 ID:2e42bltw
 -  うどん祭、雨が降らなきゃいいが 
 - 469 :秋田県人 :2014/10/04(土) 08:32 ID:y.yKWwTM
 -  今朝の毎日新聞秋田版。 
 何だ、代表監査委員も市長と公費で会食してたのか。市民グループが監査請求したらその件は「市に損害を与えたとは言えない」と却下w 末期的だな…お金を返せばいいという問題じゃないか、公費を余分に貰ってず〜っと忘れている吾人もかなりいそうだな。 
  
 市民グループってどんな人達だろうか。 
 とにかく、「公金不適切支出問題で大揺れの湯沢市で」全国まるごとうどんエキスポ…今日と明日開催です。高校生のボランティア諸君、ゆるゆる、おやんなさい。風邪引かないように。 
 長文すみません。 
 - 470 :秋田県人 :2014/10/04(土) 08:47 ID:CW90Gp8c
 -  これから社会に出る高校生に 
 公金不正の最中にボランティアさせるなんて 
 気の毒ですね 
  
 これで来賓に市長や名前が出た国会議員来たら 
 すごいもんだ 
 - 471 :秋田県人 :2014/10/04(土) 09:08 ID:sZYUl4mg
 -  湯沢市は市役所自体レベルが低すぎ、公務員としての自覚がたりないし勉強不足根本的に公正さに欠けると思う 
 - 472 :秋田県人 :2014/10/04(土) 09:17 ID:y.yKWwTM
 -  昨日のNHKニュースこまちで、新しい市役所の様子をバックにカラ出張に関する報道。うちのばあちゃん「立派な市役所になったごど〜まだ行ったこどねえ」そのうち連れて行くよ。市民としては見る権利はあるからね。 
 - 473 :秋田県人 :2014/10/04(土) 11:59 ID:T/YzVdII
 -  うどんエキスポは補助金頼みだからボランティアが居なきゃ成り立たないよ。 
 表向きには人が集まって成功しているように見えるけど 
 イベントが終われば閑散とした商店街に戻るだけ。 
 養助の身内の現市長が辞めたらイベント自体無くなるだろうね。 
 - 474 :秋田県人 :2014/10/04(土) 12:06 ID:Dnrrl9OM
 -  ↑うどん祭りは悪くないから継続だろ? 
 - 475 :秋田県人 :2014/10/04(土) 12:12 ID:y.yKWwTM
 -  >>473 それも仕方ないのでしょう。秋田市の人に「以前、県庁で食糧費問題あったけど…今更湯沢でやるか?」と言われましたわw うどんエキスポも数回開催できて十分なのでは。では記念に家族で明日、うどん食べに行ってみますわ。 
 - 476 :秋田県人 :2014/10/04(土) 12:20 ID:stYBHjQA
 -  その知り合いの秋田市の方もエセ関西人なんですね(笑) 
 - 477 :秋田県人 :2014/10/04(土) 12:33 ID:Dnrrl9OM
 -  ↑エセでもなんでも良いのでは(笑) 
 馬鹿な使い込む人間より(笑) 
 毎日騒がせるね新聞!! 
 高給もらって不正だよ・湯沢市トップ 
 さっさと辞任しろって話し・使い込み 
 認めて 
 - 478 :秋田県人 :2014/10/04(土) 12:47 ID:hQoLZ0O6
 -  観光地ではありませんので、遊びで来るのはご遠慮ください。 
 - 479 :秋田県人 :2014/10/04(土) 12:51 ID:sZYUl4mg
 -  なんだかんだ言ってもイベントをこれだけ宣伝してやれる市なんて無いと思うよ、たいしたもんだよ、 
 - 480 :秋田県人 :2014/10/04(土) 13:03 ID:???
 -   
  ダ メ ! ゼ ッ タ イ ダ メ ! 
  
  
  悪 い こ と を し ち ゃ ダ メ ! 
 - 481 :秋田県人 :2014/10/04(土) 13:03 ID:stYBHjQA
 -  普通の市は中止になるのか?(笑) 
 - 482 :秋田県人 :2014/10/04(土) 13:04 ID:stYBHjQA
 -  みのごなしは悪 
 - 483 :秋田県人 :2014/10/04(土) 13:14 ID:Dnrrl9OM
 -  ↑なら公金横領は逮捕か(笑) 
 - 484 :秋田県人 :2014/10/04(土) 14:28 ID:y.yKWwTM
 -  横領とまでは言えないかもね。当事者の皆さん、返すつもりが忘れたとおっしゃってるし…市長の言い分は分からないけどね。 
 思い出すに、鈴木さんが市長の頃は通勤に自家用車を使い、近隣に出張だと普通列車に秘書と乗ってたのを見た。市長室をガラス張りにしたいという願いは実現できなかったけど。そりゃ、湯沢市のセールスマンとしては適任だったか疑問だが。 
 - 485 :秋田県人 :2014/10/04(土) 15:17 ID:lnh5SJiE
 -  >>474 
 七夕祭り、犬っ子祭り、大名行列より人が集まるので他の行事中止してでも、うどんエキスポ継続した方が良さそう! 
 - 486 :秋田県人 :2014/10/04(土) 15:39 ID:y.yKWwTM
 -  >>ボランティアの高校生がかなりの人数だし、関係する市職員、その家族、稲庭うどん業界、他県から参加のうどん業者、地元観光物産協会諸々…シルバー人材まで。他のイベントと動員数が違うでしょうからね。予め前売券を買えば必ず来るし。だけど柳町商店街にはそれほど寄与しない。終われば閑散。 
 - 487 :秋田県人 :2014/10/04(土) 15:42 ID:T/YzVdII
 -  エキスポは次回より日本3大うどんの地を巡回開催 
 という案が出ている。 
 もちろん湯沢市は反対してるけど。 
  
 エキスポの主催者発表では経済効果が約7億円と言ってるんだけど 
 7億円って絶対にあり得ないだろw 
 湯沢市の宿泊施設はどこも満室というわけでもないし 
 日帰りでうどん食って帰るだけなんだから 
 多く見積もっても1億円ぐらいだと思うな。 
 - 488 :秋田県人 :2014/10/04(土) 15:54 ID:T/YzVdII
 -  ところで他県から参加している出店者の旅費は自腹なの? 
 それとも補助金から出してるんだろうか。 
 - 489 :秋田県人 :2014/10/04(土) 15:59 ID:Dnrrl9OM
 -  さてと湯沢市次はどんな不祥事出るかな(笑) 
 市長・副市長・監査・職員 
 不祥事では完璧なメンバー出尽くしたよ(笑) 
 - 490 :秋田県人 :2014/10/04(土) 16:16 ID:y.yKWwTM
 -  >>488 明日、食べに行って聞いてみよっと♪ 
 - 491 :秋田県人 :2014/10/04(土) 16:44 ID:stYBHjQA
 -  いってきた 
 投票があるのか、食わせるだけだと思ってた 
 全部試食できないから珍しさと呼び込みの上手差で決まるな 
 - 492 :秋田県人 :2014/10/04(土) 17:42 ID:sZYUl4mg
 -  稲庭うどんの宣伝で各社がこれから売れる経済効果は計り知れない、うどん業界に従事してる人達の税金、地元企業が利益をあげる経済効果は莫大だと思うんだが 
 - 493 :秋田県人 :2014/10/04(土) 17:45 ID:T/YzVdII
 -  稲庭うどん業界の方ですかw 
 - 494 :秋田県人 :2014/10/04(土) 17:56 ID:Dnrrl9OM
 -  ボランティアの笑顔良いね(*^^*) 
 無償で働いて・・・(;´Д`) 
 偉い方は公金で乾杯・豪勢料理 
 腹立つね〜 
 - 495 :秋田県人 :2014/10/04(土) 18:10 ID:ZfYo4q.k
 -  >>487 
 ◆全国「うどん」まるごと博覧会開催事業 500万円 
 宣伝やチラシでほとんど残らないだろうから20店も招待できないと思う 
 でもかなりの売り上げもあるし招待できるんじゃないかな? 
 500万で1億もの経済効果があったら大成功の部類だと思う。 
 - 496 :秋田県人 :2014/10/04(土) 18:28 ID:NP0qmldc
 -  特定の業界に公金を使うのはどうかと思うけど、、、 
 市長のゴリ押しでしょ。 
 まあ今の湯沢市じゃ補助金無しでは何もできんが、、、 
 - 497 :秋田県人 :2014/10/04(土) 18:31 ID:T/YzVdII
 -  うどんEXPOの経済効果は1000万ぐらいじゃないか。 
 儲かるのは出店者と出店者が宿泊する湯沢のホテルぐらいでしょ。 
 - 498 :秋田県人 :2014/10/04(土) 18:32 ID:Dnrrl9OM
 -  1億はないな・・・(;´Д`) 
 - 499 :秋田県人 :2014/10/04(土) 18:32 ID:ZfYo4q.k
 -  んじゃ 市長が替わったら 
 ◆全国「うどん」まるごと博覧会開催事業 500万円 
 ごり押し潰した方がいいな(笑) 
 - 500 :秋田県人 :2014/10/04(土) 18:35 ID:ZfYo4q.k
 -  >>497 一億のソースは>>487ID:T/YzVdIIなんだが… 
 - 501 :秋田県人 :2014/10/04(土) 19:26 ID:???
 -  >>492 
 そんなに効果あったら拡大路線継続してるはずだし、 
 開催地の「シャッター通り」に少しでもテナント入ってそうなもの。 
  
 現実にはうどん屋はせいぜい横ばい〜縮小傾向、高齢従業員の首切りや下請け切りが横行。 
 中心街は「駐禁標識はあって無いようなモノ」。 
 アスファルトが見えないほどの人出だった七夕は、通りを自転車で駆け抜けられるくらいにしか客がいない。 
 一億は言いすぎとしても、7億なんてドコに落ちるんだか。 
  
 そういえば「7億」って、前市長時代に中央病院建設に際しての湯沢市負担分と同額だね。 
 - 502 :秋田県人 :2014/10/04(土) 19:31 ID:Dnrrl9OM
 -  ↑正確には前前だな 
 - 503 :秋田県人 :2014/10/04(土) 19:34 ID:sZYUl4mg
 -  492です、うどん業界人ではないです、単純に地元の企業が少しでも業績上がれば自分たちも良くなると思ってます、他地域からの企業では税収はあんまし期待できませんから、 
 - 504 :秋田県人 :2014/10/04(土) 19:35 ID:HVcbi1Zg
 -  うどんエキスポの宣伝効果で稲庭うどん7億円売れましただったりしてね。 
 つまり、湯沢市には効果なし。 
 いちぶの企業団体効果あり。 
 - 505 :秋田県人 :2014/10/04(土) 19:35 ID:qJCynpuM
 -  経済効果=純利益で病院が建つと思っているのか? 
 - 506 :秋田県人 :2014/10/04(土) 19:40 ID:JROH3BfE
 -  うどん屋でもなんでも、儲かれば税収が上がると思うよ。 
 賃上げもちゃんとして欲しいな。 
 - 507 :秋田県人 :2014/10/04(土) 20:15 ID:T/YzVdII
 -  1億は盛り過ぎだったわw 
  
 養助の下請けは皆瀬あたりにも何軒かあるが 
 景気の良い話は聞こえてこないな。 
 それよりもいつ切られるかの心配してるし。 
 - 508 :秋田県人 :2014/10/04(土) 20:17 ID:Dnrrl9OM
 -  ↑確かに(笑) 
 市長が片寄った営業したらダメだな。 
 湯沢市長じゃなくて・だから 
 うどん市長なんて言われる。 
 - 509 :秋田県人 :2014/10/04(土) 20:19 ID:T/YzVdII
 -  稲庭うどん業界で言えば、もう国内の販路拡大は望めないから 
 海外で売ろうとしてる。 
 それでも苦戦しているのが現状。 
 中国や香港のバイヤーと商談やってるけど 
 その渡航費用は補助金だしな。 
 もう体力が残ってないんだよ。 
 - 510 :秋田県人 :2014/10/04(土) 20:43 ID:ZfYo4q.k
 -  旧湯沢の体力がどのくらいあるのかw 
 こんな書き込み見てると赤字湯沢と決別して合併前に戻りたい 
 それなら共産市長だろうが赤字だろうが湯沢の酒エキスポだろうが一向に構わない 
 うどんエキスポに500万なら駅前ではなく地元開催にして欲しいし 
 - 511 :秋田県人 :2014/10/04(土) 20:48 ID:Dnrrl9OM
 -  ↑なら使い込み市長と独立したら(笑) 
 稲川町で(笑)湯沢市を汚してよく話すよ(笑) 
 湯沢市民はかまわないが? 
 - 512 :秋田県人 :2014/10/04(土) 20:50 ID:ZfYo4q.k
 -  駅前開発にどんだけ税金使ったかw 
 一番得したのは旧湯沢市民なんだがな 
 - 513 :秋田県人 :2014/10/04(土) 20:53 ID:Kz2VBG1w
 -  510齋藤派よほど悔しいんだろうな 
 共産ってすぐ出すのは学会言われるぞ 
 使い込みー駄目よー駄目駄目 
 官官接待・不正いいじゃないのー 
 辞任させて・稲川町長にだせば 
 ザマー 
 - 514 :秋田県人 :2014/10/04(土) 20:56 ID:Dnrrl9OM
 -  >>512誰も使ってとは言ってないが(笑) 
 それも癒着なんじゃ(笑) 
 アブねー不正市長は・危ないな。 
 - 515 :秋田県人 :2014/10/04(土) 21:01 ID:ZfYo4q.k
 -  調査も任期中だけではなく合併後からの調査すれば不正がわんさか出るのにw 
 - 516 :秋田県人 :2014/10/04(土) 21:07 ID:Dnrrl9OM
 -  ↑まぁ辞任だから大丈夫だ(笑) 
 居座りは市民が許さないだろ? 
 来年選挙がまだ無駄な税金だな。 
 余計な手間かけるなや。 
 悪代官コンビは(笑) 
 - 517 :秋田県人 :2014/10/04(土) 21:08 ID:y.yKWwTM
 -  湯沢市スレ、素晴らしい盛り上がり(@_@)いろいろ勉強になりますわ。 
 - 518 :秋田県人 :2014/10/04(土) 21:42 ID:Pge/bRX2
 -  副市長辞任、カラ出張を 
 うどん祭と国民文化祭でうやむやにする作戦 
  
 大失敗 
  
 ごめん 
 - 519 :秋田県人 :2014/10/04(土) 22:00 ID:FxVDotC2
 -  みんな仲良し湯沢市民。 
 - 520 :秋田県人 :2014/10/04(土) 22:00 ID:???
 -  あっ 
 - 521 :秋田県人 :2014/10/04(土) 22:04 ID:LHJc57Qc
 -  寒い寒い… 
 - 522 :秋田県人 :2014/10/04(土) 22:16 ID:T/YzVdII
 -  結局のところ、今回の騒動は稲川&皆瀬コンビを引きずり下ろそうとした 
 旧湯沢市職員からのリークが発端なんでしょ。 
 よそ者にやりたい放題やられて、おまけに給料も下げられて 
 それが気にくわなかったというオチw 
 - 523 :秋田県人 :2014/10/04(土) 22:33 ID:6vfgfPLE
 -  秋田市在住の俺からみれば魅力も無いし身内盛り上がりが凄そうなイメージがある 
  
 何か寒そう 
  
  
 俺は、きりたんぽ祭りの方に行くわ  
  
 大館でキッチリ運営出来てるし 
 - 524 :秋田県人 :2014/10/04(土) 22:35 ID:6vfgfPLE
 -  うどんエキスポと比べた 
 - 525 :秋田県人 :2014/10/04(土) 23:33 ID:JROH3BfE
 -  >>522 
 リークだかなんだか知らないが、起こしてしまった不祥事のケジメはちゃんとつけてもらうべきだよね。 
 - 526 :秋田県人 :2014/10/04(土) 23:50 ID:y.yKWwTM
 -  市の広報の市長の言葉によく出て来たのが「身の丈にあった○○」「市民も共助の精神で」あぁ腹が立つわ。身の丈に合わない公金の使い方して、市民の困難には自前での努力を強いる。それが斉藤市政でいちばんキライなところ。 
 - 527 :秋田県人 :2014/10/04(土) 23:58 ID:???
 -  不思議なのは 
 周りのベテラン職員(公務員)が「これはやばいですよ」とアドバイスできなかったのか? 
 特に秘書室長ってそういうセーフティネットも仕事でしょ? 
 じぶんからカラ出張って??どういう組織??? 
 市長や副市長といっしょに陳情やイベントで上京した議会の幹部は議長交際費とか 
 市長交際費とダブってないのを祈る。 
 市と議会が協力してすぐなきものにしたら・・・・・(笑) 
 - 528 :秋田県人 :2014/10/05(日) 00:09 ID:vhE1EwgY
 -  経歴を見る限り、副市長自身が「ベテラン公務員」なんだよね。 
 - 529 :秋田県人 :2014/10/05(日) 00:17 ID:???
 -  >>522 
 「稲川&皆瀬」も一枚岩ってワケじゃない。 
 議会もそうだし、「うどん業界」がそうであるようにね。 
  
 旧市内での斉藤評ってどうなんだろう。 
 あまり悪いようには聞いたことがないが。 
 むしろ稲川皆瀬の方からゴニョゴニョの方が、自然かなあ。 
  
 まあどうせ「先は無い」だろうから斉藤氏にもちょっとだけ塩を送ると、 
 雪害で自衛隊派遣要請を検討したのは評価する。 
 殿様(分家筋だが)から待った掛けられたとはいえ、共産首長じゃ考えつかないからね。 
 だから後がどこから出ようが、あんまり変なのじゃなきゃいいなあ。 
 - 530 :秋田県人 :2014/10/05(日) 00:18 ID:Xl58nLuk
 -  秘書室長って、鈴木さんの頃からの方?もしかして俺の北中の同級生かも(泣)可哀想。 
 - 531 :秋田県人 :2014/10/05(日) 00:23 ID:???
 -  とすると、市長が一番びっくりしてる。ベテラン副市長が「良し」とした行為が 
 ルール無視でもしかしたら告発ものの行為??あなたのやり方にならってやってきた6年間。 
 さっさとやめて逃げるなんて!!おいてかないで〜って心境じゃないのか。 
 昭和の役所じゃないんだから、県庁食料費問題で秋田県内の市町村は十分学習したはずだよ。 
 幹部と酒席を共にした職員や議員は記録とられている(市民らから目撃されている)と思って首洗うしかないか。 
 - 532 :秋田県人 :2014/10/05(日) 00:35 ID:Ol/eK/qo
 -  市長さんは、事務方に全幅の信頼を置いて財布預けてようだし気の毒な面もある。 
 脇が甘いと言われればそうだろうけど。 
 事務方の職員がね・・・。 
 鈴木市長時代にもこんなデタラメやってたのかな? 
 - 533 :秋田県人 :2014/10/05(日) 00:49 ID:x.2qVo2s
 -  市長は今回阿部さんを押さなかったはず、議会のある派閥が阿部さんじゃなきゃダメだとして議員決議で副市長になったはず 
 - 534 :秋田県人 :2014/10/05(日) 00:53 ID:???
 -  鈴木さんは共産党籍だったからやれなかっただろうね。 
 だから、陳情にいっても肩身が狭いし、議員達からもちっちゃいヤツだって 
 こきおとされてた?書いたルール通りの公費の使い方を徹底してたからじゃないか。 
 飲ませ食わせでばらまいたり、カラ出張で2次会費捻出なんてできない柄じゃないのか。 
 そういうまねをしないと湯沢が良くならないという信者がいること自体どうかと・・・。 
 国も県も一昔前からすればだいぶルールが変わって来ているのは事実。 
 意識を変えないと、こんな結果や報いがやってくるのは権力者の常なのか。世の中そんなにやさしくない。 
 - 535 :秋田県人 :2014/10/05(日) 02:44 ID:hw6HJwWc
 -  女の神が来る湯沢県南民衆繁栄... 
  
  
                   破壊公園沼と湯沢民族の将来   
 - 536 :秋田県人 :2014/10/05(日) 05:30 ID:F3n3g3T2
 -  みんなのレスを見て思ったんだが 
 稲川町最後の町長は遠藤さんなのに、 
  
 今市長やってるのは斉藤さん 
  
 遠藤さんも全くの無役ということはないだろうけど 
 斉藤さんと遠藤さんは対立してるのかどうかが気になる 
 - 537 :秋田県人 :2014/10/05(日) 06:18 ID:hw6HJwWc
 -  日本の神仏への集中破壊である。 県南地方は火の海と化しています。 
 - 538 :秋田県人 :2014/10/05(日) 09:31 ID:lnmOhvnQ
 -  何を言ってるかわからないけど? 
 - 539 :秋田県人 :2014/10/05(日) 09:32 ID:rQ85hZww
 -  さてと次の首長は誰かな〜 
 - 540 :秋田県人 :2014/10/05(日) 10:12 ID:XugZa8Lg
 -  >>537 
 それは大変だ 
 - 541 :秋田県人 :2014/10/05(日) 10:27 ID:6Lh4e7Qk
 -  いつもの病人が出没始めたなw 
 - 542 :秋田県人 :2014/10/05(日) 11:26 ID:6/QNioKc
 -  鈴木さんが立つでしょ。 
 対抗馬は見当たらないから当選確実。 
 職員の給与upで湯沢市職員は大歓迎。 
 しかし離党したとはいえ鈴木さんは共産党だからなあ。 
 緊急時でも自衛隊の派遣要請はしないだろうし 
 除雪費用や道路の補修工事の費用はどうすんだろ。 
 あの人が国からお金を引っ張れるとは思えないんだが。 
 - 543 :秋田県人 :2014/10/05(日) 11:31 ID:tUnYvdpg
 -  >緊急時でも自衛隊の派遣要請はしないだろうし  
 そんなわけないだろw 
 - 544 :秋田県人 :2014/10/05(日) 11:51 ID:Xl58nLuk
 -  うどんエキスポ、すごい人ですね。じゃじゃ麺食べたくて並んでます。 
 - 545 :秋田県人 :2014/10/05(日) 11:56 ID:fKwnpGD2
 -  鈴木さんが補助金を引っ張ってこれないと言うなら 
  
 現市長が補助金で役所と駅を建て直した挙げ句 
 使い込みした責任はどのように説明するのでしょうか? 
  
 菅官房長官のお膝元が聞いてあきれるわ 
 - 546 :秋田県人 :2014/10/05(日) 11:58 ID:rQ85hZww
 -  湯沢市自衛隊要請したら 
 埋まってるは(笑) 
 国・県・からは決まった予算が来るから大丈夫 
 官房長官と鈴木氏も学校同じだから 
 大丈夫では? 
 - 547 :秋田県人 :2014/10/05(日) 13:32 ID:Xl58nLuk
 -  うどんエキスポ会場で、うどん市長と観光物産協会?のハッピ着た人が歩いてました。佐竹知事には大関県議がくっついて。日曜日なのにお疲れ様です。 
 - 548 :秋田県人 :2014/10/05(日) 14:26 ID:xSIfAlUQ
 -  >>547 
 うどんのチケット代は「食糧費」になるのか? 
  
 この時期に湯沢で飲食するのは勇気があるな 
  
 官官接待、乙 
 - 549 :秋田県人 :2014/10/05(日) 16:54 ID:lZQe63o6
 -  うどん祭りは賑わったのかな?土日、仕事で行けなかった。別行きたいとも思わなかったけど。子供たちもウドン嫌いって言うし(笑) 
 - 550 :秋田県人 :2014/10/05(日) 17:08 ID:rQ85hZww
 -  まぁまぁ市長の最後のうどん祭 
 楽しませてあげてよ(笑) 
 公金横領組の職員も来年には変更だし 
 副市長押した・議員も同罪だろ(笑) 
 何人居たかな? 
 - 551 :秋田県人 :2014/10/05(日) 17:11 ID:lnmOhvnQ
 -  うどんエキスポにぎわってましたね 
 三大うどんの称号って何だろう? 
 6杯試食したがきしめんは他と比べてそんなに美味しくなかったです 
 ガマゴリうどんに一票 
 - 552 :秋田県人 :2014/10/05(日) 17:15 ID:Xl58nLuk
 -  >>549 これだけの人がどこから来たか、というくらい来場者がいましたよ。旧中央病院駐車場は満杯、そこから会場に歩く人の群れが(@_@) 
 - 553 :秋田県人 :2014/10/05(日) 17:32 ID:x.2qVo2s
 -  渋滞でしたね、こんな小さな街にこれだけ集まったし良く駐車場なり人の流れをつくったと思います、イベントは、いかにクルマと人と会場を繋ぐかにかかってますよね、まして街中でやるとしたら、かえって広い公園とか河川敷でやる方が楽なんだろうけど街中でやる事がこだわりなんだろうね、 
 - 554 :秋田県人 :2014/10/05(日) 17:49 ID:6/QNioKc
 -  湯沢で他にやる場所も無いしなあ。 
 - 555 :秋田県人 :2014/10/05(日) 17:58 ID:7254uBRM
 -  公園河川敷学校等、市内で路上を封鎖しなくても出来る場所は沢山あるけど? 
 - 556 :秋田県人 :2014/10/05(日) 18:46 ID:tOOhaWTs
 -  湯沢がかっきっく 
 - 557 :秋田県人 :2014/10/05(日) 18:47 ID:225PmGP2
 -  >>545 
 あれは補助金ではないよ、合併特例債。 
 7割が国負担で3割が自治体負担。 
 建設費20億なら自治体負担は6億くらい。 
 - 558 :秋田県人 :2014/10/05(日) 18:54 ID:qT8W/OR6
 -  初めてうどんエキスポに行って来ました!ボランティアの高校生お疲れ様です。湯沢の人にいろいろと 
 親切にされていい思い出となりました。来年も必ず来ます! 
 @大館市民 
 - 559 :秋田県人 :2014/10/05(日) 19:01 ID:BsoqcdeE
 -  イベントじゃなくて、 
 普段の湯沢市シャッターがらがら通りを、にきやかにしてほしいのたが。 
 そんたうどんイベント行く人の気が知れない(笑) 
 - 560 :秋田県人 :2014/10/05(日) 19:16 ID:6/QNioKc
 -  出店した各店は2日間で3000食は売ったそうだ。 
 ということは売上は100万ぐらいか。 
 月に一度のイベントなら美味しいなw 
 - 561 :秋田県人 :2014/10/05(日) 19:22 ID:/ARY1qUM
 -  >>559 
 賑やかにしたいなら絵でも書いとけ。 
 イベントに行くのと全く関係無い。 
 お前の気が知れないわ。 
 - 562 :秋田県人 :2014/10/05(日) 20:30 ID:c5dc0Xxk
 -  >>557 
 合併特例債なら、市長が誰であっても使えるはず 
 要は、特定の候補者を貶めたいだけの理屈だよ 
  
 うどんエキスポで副市長辞任、カラ出張が消し飛ぶと思ったら 
 大間違いだよ 
 - 563 :秋田県人 :2014/10/05(日) 21:00 ID:lnmOhvnQ
 -  誰か消し飛ぶ発言でもしたのか? 
  
 うどん投票は今回から始めたらしいが次回から無くして欲しいな 
 和気藹々としたイベントの方がいい 
 - 564 :秋田県人 :2014/10/05(日) 21:04 ID:327sqlNo
 -  >>536 
 合併後は社会福祉法人の役員してますよ。 
 遠藤と斉藤の仲は、いいはずありません。 
 遠藤の実家が町長就任後にうどん屋の下請けを起業しましたが(現在は止めたとか)、斉藤の出身母体とは違う方の大手傘下です。 
 この二社が犬猿の仲なのは、地元では知らない者がいないほどです。 
 さらに遡れば、佐藤・阿部時代からの対立図式がいまだに尾を引いているのが原因です。 
  
 >>546 
 斉藤も同じ学校だが。 
  
  
  
 今時「食糧費」なんてつまらない問題で躓いてしまったのは、やはり「脇が甘い」との批難は免れない。 
 市長もいずれかの時期に出処進退を明らかにする必要はあるだろうね。 
 ただ忘れてはならないのは、県庁食糧費問題を受けた97年知事選で県民が選んだバカ親爺と、 
 その6年後にバカ息子を衆議に選んでしまった「愚行」というほかないことを、湯沢がまた再現してしまうのだけは避けるべき。 
 県政でおきた「空白期間」を湯沢市民が望むなら、勝手に滅びるしか道は無いが。 
 - 565 :秋田県人 :2014/10/05(日) 21:20 ID:x.2qVo2s
 -  結局昔からの体質が変わらない田舎行政と市民だからでしょ、今どき共産党がとうのこうのなんて馬鹿げた事言ってんだから、 
 しょせん縁故で役職動くような市役所なんてありえませんよ、県の食料費問題の恐ろしさが全く生かされなかった 
 - 566 :秋田県人 :2014/10/05(日) 22:05 ID:By24x5Bc
 -  >>564 
 どこのバカ親父のことを言ってるのか知らんが 
 県政の空白期間の知事が参議院に居て 
 歯医者組合からヤミ献金もらった官房長官の息子が 
 同じ政党に居て 
 湯沢の副市長辞任、食糧費、カラ出張問題で名前が出た 
 財務副大臣って 
  
 だいたい、「県政の空白期間」に堂々と知事選挙出なかった 
 臆病者はいったいどこの誰なんでしょうか? 
  
 もう、いい加減にしてくれ 
 - 567 :秋田県人 :2014/10/05(日) 22:31 ID:rQ85hZww
 -  津軽選挙ならぬ 
 秋田選挙・政治だな(笑) 
 食糧費・公金横領・使い込み 
 独特の政治体質!! 
 - 568 :秋田県人 :2014/10/06(月) 00:04 ID:X5nmiNJo
 -  秋田に住み続けるメリットがわからない 
 さっさと出たほうがいいよ 
 雪も降らないしね 
 - 569 :秋田県人 :2014/10/06(月) 00:18 ID:PSSbbs8c
 -  その意見には、はてなだな、人口が集中したらどうなるか今の日本みたら将来は無いよ 
 - 570 :秋田県人 :2014/10/06(月) 01:59 ID:7tl37/Ok
 -  >>568? 
 お馬鹿さん? 
 - 571 :秋田県人 :2014/10/06(月) 05:24 ID:zGaDQuHo
 -  県南全部ゾンビ侵入?...    スパイyou... 
 - 572 :秋田県人 :2014/10/06(月) 05:48 ID:zGaDQuHo
 -  やだらだ!!  いくいく  しぬしぬ... 
 - 573 :秋田県人 :2014/10/06(月) 08:15 ID:fcdby.Yo
 -  うどん祭りで賑わっているかのような湯沢市だが、その陰では 
 老舗問屋の皆常が廃業、秋ノ宮でも旅館が廃業、小安でも旅館が廃業。 
 中心部は相変わらずのシャッター通り。 
 新しい店舗が入っても、補助金が切れるとすぐに出て行ってしまう。 
 これが現実ですよ。 
 - 574 :秋田県人 :2014/10/06(月) 08:17 ID:C/xpgUeo
 -  次期市長が全て解決してくれるから安心しろ(笑) 
 - 575 :秋田県人 :2014/10/06(月) 08:17 ID:X5nmiNJo
 -  ヤバい街だなぁ 
 - 576 :秋田県人 :2014/10/06(月) 09:53 ID:???
 -  >>573 
 イオンスーパーセンターは頑張るよね。 
 撤退されたら大騒ぎになるんだろうけど。 
 - 577 :秋田県人 :2014/10/06(月) 10:03 ID:???
 -  イベントしかやってないのか 
 - 578 :秋田県人 :2014/10/06(月) 10:27 ID:fcdby.Yo
 -  >>576 
  
 イオンは火曜日は昼からでもけっこう混んでるけど、 
 その他の日は週末でも空いてるよね。 
 地元の人だと普段はビフレやバザール、よねやあたりで買い物してるんじゃないかな。 
 グランマートはどちらかというとセレブな人が多いかもw 
 - 579 :秋田県人 :2014/10/06(月) 10:53 ID:???
 -  うどんイベントって県外うどん屋さんの販促っぽいよね。 
 湯沢にいながら全国各地のうどんが食べられるのは、周辺の人たちに味わってもらえば売れるし覚えられるし。 
 結構地域の外へ金が流れ出てしまってたりして、、 
 ダレトクのイベントなんだろ。 
 - 580 :秋田県人 :2014/10/06(月) 11:50 ID:fcdby.Yo
 -  県外出店者はこの2日間で100万以上の売り上げ。 
 現地から来るのはせいぜい4人ぐらいで、手伝いは湯沢の高校生がボランティア。 
 その高校生へは本部からうどんのチケット代のみ支給。 
 大人は儲けて、高校生はタダ働き。 
 なかなかあくどい商売やってるよねw 
 実際は隠れて小遣い程度のお金をあげている所もあるようだが。 
  
 県内の人は、わざわざこのイベントで稲庭うどんは食べないし 
 地元の人がうどん以外のものも店出して売っていたりしてるけど 
 売れるのはビールとか自動販売機の飲料水ぐらいでしょ。 
 お金は落ちるが県外出店者が儲かるだけという仕組み。 
 - 581 :秋田県人 :2014/10/06(月) 12:11 ID:.TwEOIXM
 -  ↑確かにこれは汚いやりかた 
 大人は金儲けで・学生は無償うどん 
 タダ働きさせて・大人は夜は酒のみ 
 そして市内には金は落ちないと!! 
 - 582 :秋田県人 :2014/10/06(月) 12:14 ID:C/xpgUeo
 -  七夕犬っこ大名等のイベントでもボランティアの活躍は外せない 
 稲庭うどんは参加テント以外にテナント出してたし新たらしい様々なレシピ紹介もしてた 
 湯沢でやることで各地への稲庭うどん発祥地の宣伝効果も期待できる 
 - 583 :秋田県人 :2014/10/06(月) 12:33 ID:RHfubPPE
 -  だいたいバイパス(無料高速区間)が出来てから地元にお金が落ちなくなったんじゃないの?国道をスルーされるから渋滞はなくなったろうけどね 
 - 584 :秋田県人 :2014/10/06(月) 12:45 ID:C/xpgUeo
 -  全線開通したら有料になると思うが 
 今までの終点からバイパスになり廃れていくのは同意 
 - 585 :秋田県人 :2014/10/06(月) 13:51 ID:???
 -  なるほど、叩いてるのは>>566のような無知な奴か。 
 あるいは意図的に混同しているのかな? 
 - 586 :秋田県人 :2014/10/06(月) 14:12 ID:fcdby.Yo
 -  犬っこまつりや大名行列も地域のボランティアが無ければ存続できないが 
 うどんEXPOは湯沢の伝統的な祭りではなく「商業イベント」だぞ。 
 その商業的なイベントに翔北高校の1、2年生を総動員してるんだから 
 それはちょっとやり過ぎではないかと思うが。 
  
 うどん以外のテナントは儲かってないよw 
 しかも1万円以上の出店料取られてるし。 
 お祭りを盛り上げるために協賛みたいな感じで出店を募ってるんだから 
 地元からの出店料は安くするべきだと思う。 
 - 587 :秋田県人 :2014/10/06(月) 14:38 ID:Bqpy0O9M
 -  >>580 
 その100万以上って純利益? 
 純利益でないのなら、4人だけしか来てないとしても、交通費や宿泊費などでかなりかかると思うんだけど。 
 - 588 :秋田県人 :2014/10/06(月) 15:09 ID:rWRWCZcQ
 -  昨日と今日とでは商店街の人出の差が…言っても仕方ないんだけど。2日間雨が降らずに良かった良かった。高校生ボランティアの皆さん、本当にお疲れ様でした。 
 - 589 :秋田県人 :2014/10/06(月) 15:18 ID:PSSbbs8c
 -  イベントは遠くから来て泊まり込んでやりますから準備から始まれば帰ってからの片付け、イベント日数プラス2日、ガス代も、そんなに儲かるもんじゃありません、最近は参加する業者も居ないと困ってますよ、因みに稲庭うどんの業者は組合に入ってる企業はボランティアで各社一人か二人出てると思います 
 - 590 :秋田県人 :2014/10/06(月) 15:30 ID:qbJWkBsI
 -  ・出店者には主催側から助成金が出る(5名参加の場合は1名分の交通費が出る)。 
 ・出店者は地元の自治体や観光協会、商工会等からイベント参加のための助成金が出る(地元のPRになるので)。 
  
 つまり2重に助成金が出ているということ。 
 助成金が出なきゃ誰も参加してくれないし、イベント自体も成り立たない。 
 この種のイベントにはよくある話しだけどね。 
 - 591 :秋田県人 :2014/10/06(月) 16:33 ID:C/xpgUeo
 -  稲庭うどんにも古い伝統がある 
 いぬっこに便乗して商業イベントも行っている 
 例え商業イベントだとしても補助金反対と騒いでいるのは湯沢くらいだね、 
 うどん市長が気に入らないから何でも反対だろうな 
 学生ボランティアは授業潰した強制でも無いだろ 
 イベント巡回の要望があるらしいが何故そのような要望があるか考えてみた? 
 - 592 :秋田県人 :2014/10/06(月) 16:35 ID:.TwEOIXM
 -  不正横領市長は嫌いになっても(泣) 
 稲庭うどんとイベントは嫌いにならないで(笑) 
 まじで!! 
 罪を憎んで・イベント憎まず(笑) 
 - 593 :秋田県人 :2014/10/06(月) 16:40 ID:C/xpgUeo
 -  うどん市長だから出来たイベントだけどな 
 次期市長は酒エキスポ開催決定 
 - 594 :秋田県人 :2014/10/06(月) 16:43 ID:.TwEOIXM
 -  酒もコラボさせたら良いのでは(笑) 
 柳町・サンロード・市役所 
 あの道路をフル活用 
 - 595 :秋田県人 :2014/10/06(月) 17:10 ID:fcdby.Yo
 -  もう便乗でなんでもアリにすればいいのよ。 
 こんだけ人が集まる日は年に一回なんだから。 
 全国まるごと、うどん・酒・漆器・詩の町・ジオパークEXPOでええやん。 
 - 596 :秋田県人 :2014/10/06(月) 17:11 ID:C/xpgUeo
 -  こらぼ?単独で今回以上の大成功を次期市長と旧湯沢に期待 
 - 597 :秋田県人 :2014/10/06(月) 17:54 ID:.TwEOIXM
 -  ↑なんでもいいよ(笑) 
 コラボでも継続でも・人集まるのは継続 
 アホな市長だけ辞任してくれたら(笑) 
 - 598 :秋田県人 :2014/10/06(月) 18:20 ID:Kve1zuic
 -  うどん最高! 
 湯沢にはうどんがある! 
 - 599 :秋田県人 :2014/10/06(月) 19:08 ID:rWRWCZcQ
 -  湯沢まるごとエキスポにして、ありとあらゆる物産を平等に駅前から各商店街に並べてイベントやりましょうよ♪ 
 - 600 :秋田県人 :2014/10/06(月) 21:15 ID:PSSbbs8c
 -  横手焼きそばもそうだけどここまで盛り上げてきたのは凄い事だと思う何もなかれ主義の公務員じゃ出来なかったでしょう、カラを破るにはリスクを背負う事もありますよね、今回はやり過ぎだったけどね 
 - 601 :秋田県人 :2014/10/06(月) 21:33 ID:om./fCV.
 -  考えてみると、今年はテレビCMあまりやらなかった気がする 
 4回目で飽きたのか、予算がないのかわからないけど 
  
 国会議員との飲み会で使った金でCMやれば良かったんじゃないかね? 
 - 602 :秋田県人 :2014/10/06(月) 21:39 ID:.TwEOIXM
 -  ↑うどんに飽きて・不正横領に目覚めましたから(笑) 
 1度甘い味を知ったら・やめられません(笑) 
 越後屋〜お代官様〜ケッケッケー 
 黄金色の饅頭 
 - 603 :秋田県人 :2014/10/06(月) 21:47 ID:fcdby.Yo
 -  EXPOはこれ以上の人が集まると大変だよ。 
 駐車場の問題、長蛇の列でクレーム多発、人手不足、金も無い。 
 今ぐらいでちょうどいいんだよ。 
 去年は確か宮城のテレビまで出張して宣伝してたけど 
 岩手・宮城からの集客は見込めないということで今年はやらなかったんだと思う。 
 - 604 :秋田県人 :2014/10/06(月) 21:54 ID:oEIjVj2.
 -  >>600 
 横手やきそばを発掘したのは横手市の職員だよ。 
 - 605 :秋田県人 :2014/10/06(月) 21:57 ID:fcdby.Yo
 -  ジオパークも金つぎ込んだ割には浸透しないし 
 なんだか中途半端なんだよな。。。 
 秋の宮、小安もパッとしないし観光地で 
 パッとしない祭りに公金使ってるし。 
 もう横手と合併させてもらった方が良いのかもしれない。 
 荒治療だけどw 
 - 606 :秋田県人 :2014/10/06(月) 22:08 ID:WuN7R8/I
 -  >>605 
 厚かましいね。 
 間違いなく横手の方から断られるって 
 - 607 :秋田県人 :2014/10/06(月) 22:17 ID:fcdby.Yo
 -  でも最初は横手との合併話は出てたでしょ。 
 皆瀬、稲川は湯沢市に比べれば財政は随分まともだった。 
 財政的には旧湯沢市が一番酷かったから、皆瀬と稲川は横手と合併したかったんだけど 
 結局は湯沢市とくっついてしまったんだよ。 
 - 608 :秋田県人 :2014/10/06(月) 22:23 ID:.TwEOIXM
 -  合併もあるんだから 
 抜けるもありなんでは? 
 - 609 :秋田県人 :2014/10/06(月) 22:26 ID:WuN7R8/I
 -  スコットランドのように、市民の熱意次第で独立投票なんてのができるんじゃないの 
 - 610 :秋田県人 :2014/10/06(月) 22:56 ID:IlC6sZwE
 -  おら東成瀬民だけど、横手市と合併でお願いします! 
 - 611 :秋田県人 :2014/10/06(月) 23:12 ID:RgQ1E1lg
 -  あげ 
 - 612 :秋田県人 :2014/10/07(火) 00:14 ID:0ccKcKhM
 -  市長よりも?から出張詐欺の職員 
 実名で出しなさいよ!! 
 泊まらないのに・9800円貰って 
 仕事多忙だから忘れてた(笑) 
 これは詐欺・横領だろ。 
 辞任させるべきでは? 
 - 613 :秋田県人 :2014/10/07(火) 07:43 ID:GaMVnm3M
 -  職員って誰だろね。ヒントない? 
 - 614 :秋田県人 :2014/10/07(火) 07:48 ID:TABS6V02
 -  まるごと売る課? 
  
 まあ忘れるって事は誰にでもあるよ。 
 俺、住民税払うの忘れてて督促来たしw 
 - 615 :秋田県人 :2014/10/07(火) 08:34 ID:TABS6V02
 -  秋ノ宮はこれといったものが無いから大変だろうな。 
 山荘は何年も前から危ないって言われてる。 
 小安は小安峡と大噴湯があるし、観光シーズンは渋滞が発生するほど混雑してる。 
 岩手や宮城から近いというのも大きいな。 
 湯沢市としても入湯税やらなんやらの税収も大きいだろう。 
 地熱の発電所ができれば更に税収が見込めるわけだし。 
 - 616 :秋田県人 :2014/10/07(火) 09:03 ID:UpM3x4FU
 -  秋田県湯沢市の市民有志は6日、斉藤光喜市長と市職員が昨年行った出張計4件について、実際に宿泊したか疑わしいとして、旅費などの返還を求める住民監査請求を市監査委員に行った。 
 このうちの1件は、斉藤市長が昨年11月21日、秋田市で開かれた「林活議連全市町村議会」結成記念祝賀会に出席し、宿泊した出張。 
 つ・つ・つ・ついにキターーーーー 
 - 617 :秋田県人 :2014/10/07(火) 09:57 ID:???
 -   
 公用車運転記録に記載がなく 
  
 日帰りの疑いがあるとして住民監査請求 
 - 618 :秋田県人 :2014/10/07(火) 10:04 ID:Df9fyL9c
 -  その辺にワキの甘さが 
 不倫と同じで、嘘つくんなら徹底的につけばいいのにね 
 - 619 :秋田県人 :2014/10/07(火) 10:26 ID:???
 -  読売新聞では秘書室長って出てたよ。 
 - 620 :秋田県人 :2014/10/07(火) 10:52 ID:gKydpN1.
 -  はんかくさいと言うしかない湯沢市。市民の私もそうなのか… 
 - 621 :秋田県人 :2014/10/07(火) 11:31 ID:K4pHQLWg
 -  こういうことは多かれ少なかれどの自治体でもやってるんだよ。 
 表に出ないだけで、表に出てしまうのが今の湯沢市を象徴してると思う。 
 市長や副市長は人と会って飯食って飲むのが仕事みたいなもんだろ(職員は別だが)。 
  
 しかしその監査請求してる市民グループってどこの誰なんだろ。 
 共産党の一派ってことは間違いなさそうだがw 
 - 622 :秋田県人 :2014/10/07(火) 11:35 ID:0ccKcKhM
 -  ↑共産でも学会でも 
 不正を見つけてくれたんだから 
 たいしたもんだよ。 
 - 623 :秋田県人 :2014/10/07(火) 11:56 ID:W.aZXIlM
 -  どうせやるなら合併後からの不正探しすればいいのに 
 - 624 :秋田県人 :2014/10/07(火) 12:02 ID:0ccKcKhM
 -  てか次から次に不正も出てくるな(笑) 
 幼稚園児でも、こんな沢山悪さはしないよ。 
 怒られるから(笑) 
 湯沢市潰すきかい?会社なら信用問題で倒産だな。 
 - 625 :秋田県人 :2014/10/07(火) 12:10 ID:W.aZXIlM
 -  五年でこの位なら 
 合併後十年ならこの倍あるのか 
 - 626 :秋田県人 :2014/10/07(火) 12:14 ID:0ccKcKhM
 -  まだ五年か?去年選挙だからな・・ 
 今で何個目出たの不正は? 
 - 627 :秋田県人 :2014/10/07(火) 12:27 ID:W.aZXIlM
 -  昔の古い体制をそのままに放っていた歪みが今回出たな 
 - 628 :秋田県人 :2014/10/07(火) 12:29 ID:Df9fyL9c
 -  誰が火をつけて 
 今誰と誰が水面下で争ってるのか分からんけど 
  
 今後双方が何処で折合つけるかによって 
 何かしらの新しい動きがあるんじゃないの? 
 - 629 :秋田県人 :2014/10/07(火) 12:46 ID:0ccKcKhM
 -  市長も脇が甘かったな 
 某会社の退職金腐るほどあったんだから。 
 自腹で払えばこんなんには(笑) 
 6年で終わりか 
 - 630 :秋田県人 :2014/10/07(火) 13:17 ID:UpM3x4FU
 -  疑惑のデパートやぁ〜 
 - 631 :秋田県人 :2014/10/07(火) 14:25 ID:0ccKcKhM
 -  疑惑の商店から・スーパー・デパート 
 次は何に昇格するかな? 
 - 632 :秋田県人 :2014/10/07(火) 23:08 ID:AKJ8Pf4I
 -  疑惑の総合商社 
 - 633 :秋田県人 :2014/10/08(水) 00:08 ID:???
 -  秘書室長アウトやろ。 
 市内だったら、お前が泊まらんでもいいやろ。公務員だったら基本だろ。飲みたかったんか?私設秘書で条例や規則、倫理規定のない、大昔だったら親分がいいと言ったら法も曲げる、みたいな、、、。どどド田舎? 
 - 634 :秋田県人 :2014/10/08(水) 04:30 ID:XcEXZRgo
 -  湯沢市のことは追及するが横手市のことは一切無いのかね? 
 なぁ、このクソ横手市民! 
 - 635 :秋田県人 :2014/10/08(水) 07:08 ID:???
 -  毎日新聞   監査請求によると、4件の詳細は▽秋田市内の「祝賀会」に市長と秘書室長が公用車で出席、宿泊したとされるが、走行距離メーターのデータから宿泊しなかった疑いがある▽東京都内の「国産材締結式」に市長と室長が出席し、市長は日帰りしたのに、室長が東京都内に宿泊し不自然▽書家の次女と市長、室長ら職員2人が市内温泉施設で懇談し、室長は次女接待のため宿泊したとされるが、領収書は「日帰り利用」に。飲食代も5万円近くで社会通念を逸脱−−など。 
 - 636 :秋田県人 :2014/10/08(水) 09:14 ID:???
 -  >>635 
  
 >室長は次女接待のため宿泊したとされるが、領収書は「日帰り利用」に 
  
  
 こ り ゃ 大 問 題 な の で は !? 
 - 637 :秋田県人 :2014/10/08(水) 10:03 ID:pdSZI8FI
 -  >>634 
 横手スレのほうへお願いします。 
 - 638 :秋田県人 :2014/10/08(水) 10:07 ID:4buSwsm2
 -  アウトだね。 
 - 639 :秋田県人 :2014/10/08(水) 10:09 ID:mN.zCGIQ
 -  飲食代の明細が分からない市長と秘書で出席してそのホテルで飯食ったら数万飛びそう 
 日帰り領収書があるならそれ以上の支払いがあった訳でも無いと思うが支給に宿泊手当てなどあったとか? 
 仕事後に娘に合ったら接待だ〜?? 
 - 640 :秋田県人 :2014/10/08(水) 10:16 ID:GZhbuERw
 -  使い込みの張本人は室長か? 
 - 641 :秋田県人 :2014/10/08(水) 10:33 ID:mN.zCGIQ
 -  書家の次女でしたね 
 市長と書家 
 室長と次女兼秘書で打ち合わせなら問題無い 
 - 642 :秋田県人 :2014/10/08(水) 11:00 ID:mN.zCGIQ
 -  室長だけ一泊 
 移動も公務なので時間外で遅くなるからそのまま宿泊 
 市長は次の日に予定があるので無理をしただけかもしれない 
 - 643 :秋田県人 :2014/10/08(水) 11:00 ID:yc1NklIU
 -  室長って神主?だが 
 - 644 :秋田県人 :2014/10/08(水) 11:17 ID:1q/GOedc
 -  もう湯沢市末期だな・・・(;´Д`) 
 オール辞任でいいよ 
 まるこど湯沢を金権・不正・腐敗・ 
 使い込みで売ってしまった。 
 - 645 :秋田県人 :2014/10/08(水) 14:32 ID:9POXayQ6
 -  湯沢の少ない給料で必死に税金納めても 
 潤うのはうどん企業と市役所員と議員だけー 
  
 立派な建物は警察署・市役所・JR 
 ぼろぼろのシャッター街 
  
 解散しろ! 
 - 646 :秋田県人 :2014/10/08(水) 14:34 ID:1q/GOedc
 -  ↑貴方の声は真の湯沢市民の声 
 感服いたす。今こそ市民は声をあげるとき 
 - 647 :秋田県人 :2014/10/08(水) 15:09 ID:???
 -  同意見の人多いかも。 
 まるごと売ったね。 
 - 648 :秋田県人 :2014/10/08(水) 15:52 ID:GZhbuERw
 -  湯沢に限らず、田舎はどこも同じだよ。 
 だからどんどん人が出て行く。 
 市長や議員が総辞職したって 
 顔ぶれが変わるだけでやってることは変わらない。 
 - 649 :秋田県人 :2014/10/08(水) 15:54 ID:yc1NklIU
 -  うどんなんて利益は微々たるもんだよ、私はうどん屋じゃ無いけど、酒屋や誘致企業の方がはるかに利益あるさ、稲庭うどんは低賃金に支えられてるだけ、役人も飛び切りいい給料じゃないし、要は優秀な企業が少ないって事と全国的に派遣が増えて給料が安くなったって事だよ 
 そこにこの不祥事が出ただけで怒りの声が集中しただけ、何処の役所でも不祥事はあると思う、見つからないだけ 
 - 650 :秋田県人 :2014/10/08(水) 16:06 ID:xunWVa1M
 -  小松 
 - 651 :秋田県人 :2014/10/08(水) 16:29 ID:GZhbuERw
 -  湯沢の酒蔵はどこも火の車なんじゃないの? 
 木村はまあなんとか採算は取れてるみたいだが。 
  
 稲庭うどん業界と言ってもピンキリでしょ。 
 手広くやってる2社以外は小規模だし、 
 2大メーカーの下請けもあるんだから。 
 - 652 :秋田県人 :2014/10/08(水) 16:37 ID:1q/GOedc
 -  さてと〜居座るかな・辞任かな? 
 皆さん・どっちだと思う 
 - 653 :秋田県人 :2014/10/08(水) 17:26 ID:???
 -  副市長が早々と辞めて逃げ出したから 
 他の職員や議員に飛び火しないように 
 矢面になってもらわないと・・・。 
 絶対やめさせられないよ〜 
 市長を応援?利用?してきた与党議員団は戦々恐々。 
 文書や経理書類の処理を認めてハンコ押してきた職員幹部も戦々恐々。 
 このやり方を命令した上司として矢面でいてもらわないと・・・、 
 絶対やめさせられないよ〜 
 といったお友達集団とイエスマンに囲まれて 
 辞められない、じ〜と我慢してほとぼり冷めるの待つ。 
 辞めないと思います。 
 - 654 :秋田県人 :2014/10/08(水) 17:29 ID:1q/GOedc
 -  ↑それ楽しい罰だな 
 関係した職員・議員・支援者 
 の馬鹿つらみたいー(笑) 
 こんなん話したら共産言われるな。 
 - 655 :秋田県人 :2014/10/08(水) 17:37 ID:rMgMkxVI
 -  戦々恐々の議院 
 職員・市長・・・ 
 それを推した支持者。 
 片腹痛いなうけるy。 
 共産・鈴木派言えばいいと思ってるからーあいつらは。 
 もういやみも言えない市長派嘆かわしい。 
 - 656 :秋田県人 :2014/10/08(水) 17:41 ID:.HHgR1hQ
 -  鈴木派の自演が痛々しい(笑) 
 - 657 :秋田県人 :2014/10/08(水) 17:44 ID:1q/GOedc
 -  ↑斎藤派も痛々しい〜嫌味 
 可哀想に〜御愁傷様でして〜 
 今回は(泣)末期の横領なんて 
 支援者も可哀想だね〜。 
 - 658 :秋田県人 :2014/10/08(水) 17:48 ID:1q/GOedc
 -  >>656自分旧湯沢市民なんで 
 鈴木も赤も関係ない 
 湯沢市を汚されるのが頭に来るだけ。 
 - 659 :秋田県人 :2014/10/08(水) 17:50 ID:???
 -  斉藤派と鈴木派しかいないの湯沢は? 
 どっち派だろうと、普通にダメなものはダメなんじゃないの? 
 公金税金だからルール厳しいの当たり前じゃないの? 
 - 660 :秋田県人 :2014/10/08(水) 17:53 ID:1q/GOedc
 -  ↑横領は犯罪を理解してないんですよ 
 馬鹿斎藤派は(笑) 
 湯沢には菅・遠藤・二坂・鈴木・斎藤派 
 多々居るのを?なんかあると 
 赤〜共産・鈴木派馬鹿の一つ覚え。 
 - 661 :秋田県人 :2014/10/08(水) 20:42 ID:GZhbuERw
 -  市長が辞めるとしたら12月でしょ。 
 今辞めたら責任取るとか以前の問題になる。 
 - 662 :秋田県人 :2014/10/08(水) 20:45 ID:1q/GOedc
 -  選挙も税金なんだがな・・・(;´Д`) 
 また莫大支出ですか? 
 - 663 :秋田県人 :2014/10/08(水) 21:02 ID:TOVr0hRw
 -  では辞任無しで続行と言ったら居座るなとなる(笑) 
 - 664 :秋田県人 :2014/10/08(水) 21:10 ID:9POXayQ6
 -  >>656 
 僕は鈴木派でも斉藤派でもないですが 
 あなたが、副市長の2次会代金とカラ出張代金払うなら 
 あなたの意見に賛同しますが如何ですか?? 
 - 665 :秋田県人 :2014/10/08(水) 21:20 ID:1q/GOedc
 -  >>656斎藤派?貴方はこの事件容認なん? 
 推してる市長だから?公金横領も許すと 
 この事件はないと・鈴木派・共産の陰謀だと。 
 そこを答弁して・ちまたでは皆瀬は昔はそんなんらしいが。 
 - 666 :秋田県人 :2014/10/08(水) 21:33 ID:???
 -  陰謀も何もないでしょうよ。秘書が書類書いて経理も通って 
 監査もされて議会で決算承認して、国から交付税もらって、新しい予算つくって 
 またやってるんだから。 
 一緒に飲んだ監査委員に注意されたからどんどん出てきたんだよね。 
 不思議だよね。しろうと集団じゃないんだから誰か気づくよね?誰のせいなの 
 - 667 :秋田県人 :2014/10/08(水) 22:33 ID:yc1NklIU
 -  その通りだと思います、派閥もなにも関係なく公金をどう使ったかです、その後に誰がどう責任をとるかですよね、 
 - 668 :秋田県人 :2014/10/08(水) 22:37 ID:qa2GmPhs
 -  >>654 
 >こんなん話したら共産言われるな 
 ご希望通り湯沢市の前市長鈴木俊夫の名前を出したら釣れる釣れるw 
 共産党で釣れたのか????自演で釣れたのかw 
 - 669 :秋田県人 :2014/10/08(水) 22:41 ID:1q/GOedc
 -  ↑斎藤派君だよね?久々 
 - 670 :秋田県人 :2014/10/08(水) 22:45 ID:1q/GOedc
 -  >>668斎藤派さん皆の疑問論破して? 
 - 671 :秋田県人 :2014/10/08(水) 23:34 ID:TOVr0hRw
 -  とりあえず>>661-663を論破してみろw 
 片言日本語でツイートするだけなら俺にも出来るw 
 - 672 :秋田県人 :2014/10/08(水) 23:52 ID:???
 -  論破してほしいですね。 
 共産とか鈴木さんとか、どうでもいいことですよ。そんなもん。 
 普通だったら自民も公明も、共産とか相手にしませんよ。そんなびくつかないもん。 
 まして今はちょー追い風状態でしょ、秋ノ宮出身の閣僚もいるし。 
 ドシッとしてれば良いんじゃない。 
 - 673 :秋田県人 :2014/10/09(木) 09:22 ID:JXPCiyhw
 -  ↑アウェーには閣僚もシカトだろ(笑) 
 答えられないとみた(笑) 
 公金横領・使い込み・不正 
 陰謀・鈴木氏派・共産 
 斎藤派は上を容認下はこれらの陰謀だとよ 
 - 674 :秋田県人 :2014/10/09(木) 09:33 ID:uFOZ4kPw
 -  おはよう! 
 目糞鼻糞くんたち! 
 - 675 :秋田県人 :2014/10/09(木) 11:23 ID:0OT/eAg2
 -  湯沢市ばんざ〜いo(^-^)o…わざと言ってみた。あねこ虫が多くない?また大雪は嫌だね(。・・。) 
 - 676 :秋田県人 :2014/10/09(木) 11:29 ID:Nhh2TLeo
 -  ↑まだ市内はみてないよ? 
 今年大雪なら4年目だっけ? 
 - 677 :秋田県人 :2014/10/09(木) 13:04 ID:zxnYsI/I
 -  >>673副市長の二次会費については 
 返金辞任したけど 
 他に何か反論あるの? 
 - 678 :秋田県人 :2014/10/09(木) 13:15 ID:???
 -  >>675 
  
 こちら稲川 
  
  
 アネコムシ例年より少ない 
 - 679 :秋田県人 :2014/10/09(木) 13:47 ID:Nhh2TLeo
 -  >>677反論(笑)斎藤派は多々あるみたいよ 
 叩けば御馬鹿な一つ覚えだし? 
 そんなに鈴木氏派や赤ちゃん怖いなら 
 しなければ良いのに・某市議と摂待飲み会 
 市議が市長の先輩なんだって(笑) 
 斎藤派さんもう擁護やめなよ(笑) 
 市長についても反論してよ〜。まぁ馬鹿をみるが 
 - 680 :秋田県人 :2014/10/09(木) 14:09 ID:n14QVqn.
 -  >>677 
 泥棒は刑事罰をうけなさい 
 - 681 :秋田県人 :2014/10/09(木) 14:28 ID:Nhh2TLeo
 -  支持者なのはわかるが? 
 犯罪・横領・使い込み・から出張 
 まで容認する・御馬鹿な支持者とは 
 情けない(笑)斎藤派〜総辞任じゃー 
 恥を知れ・恥を(笑) 
 - 682 :秋田県人 :2014/10/09(木) 14:48 ID:???
 -  679情報ってなんか出た? 
 - 683 :秋田県人 :2014/10/09(木) 16:39 ID:Ax63kAZI
 -  昔はみんなやっていた、時代が変わっただけ、 
 今年はコメが安過ぎだよ、またまた景気悪くなり兼業農家は借金払えなくなるなあ、大変だあ 
 - 684 :秋田県人 :2014/10/09(木) 18:13 ID:WTmJw7Vs
 -  >>679  ID:Nhh2TLeo 
 反論しろと言われ公金横領=使い込み=不正(何故3つに分けてる?)反論したが 
 副市長から市長へ話題そらしているだけで肝心の副市長の反論が無い 
 >>681 ID:Nhh2TLeo 
 容認していません 
 容認していると決めつけることで煽りやすくしているだけですね 
 >>680ID:n14QVqn 
 告訴は誰にでも出来ますが 
 誰一人貴方の意見を採用しません。 
 誰一人とは、貴方自身も己の意見を採用しない 
 - 685 :秋田県人 :2014/10/09(木) 18:18 ID:n14QVqn.
 -  匿名の無責任スレにいちいち熱くなってる人がいるね 
 - 686 :秋田県人 :2014/10/09(木) 18:31 ID:WTmJw7Vs
 -  >>685 ID:n14QVqn. 
 反論が無いなら沈黙しなさい 
 - 687 :秋田県人 :2014/10/09(木) 18:40 ID:Nhh2TLeo
 -  >>685御馬鹿なお魚釣れちゃったよ(笑) 
 外道だから棄てるか 
 - 688 :秋田県人 :2014/10/09(木) 18:44 ID:WTmJw7Vs
 -  >>887 ID:Nhh2TLeo 
 議論において己の意見を覆す釣りとは反論できない敗北を意味する 
 - 689 :秋田県人 :2014/10/09(木) 18:52 ID:Nhh2TLeo
 -  ↑斎藤一派の苦しい言い訳ありがとう(笑) 
 横領〜犯罪だー・使い込み〜は犯罪よー 
 大変だな?旗印が悪さすると擁護しないとな。 
 12月〜辞任とは可哀想だな? 
 - 690 :秋田県人 :2014/10/09(木) 19:00 ID:WTmJw7Vs
 -  >>889  ID:Nhh2TLeo 
 片言日本語のツイートなら俺にも出来る 
 反論を待っていたようだが議論するつもりは全然無いようだったな 
 - 691 :秋田県人 :2014/10/09(木) 19:16 ID:Nhh2TLeo
 -  ↑>>689だよ熱くなるなよ御馬鹿ちゃん 
 市長に触れると血圧あがるよ(笑) 
 ザマーだなおたくの市長さん。 
 - 692 :秋田県人 :2014/10/09(木) 19:29 ID:WTmJw7Vs
 -  6が8に見えたので訂正しておく 
 >>691 ID:Nhh2TLeo  
 片言日本語のツイートなら俺にも出来る  
 反論を待っていたようだが議論するつもりは全然無いようだったな  
 - 693 :秋田県人 :2014/10/09(木) 19:35 ID:Nhh2TLeo
 -  ↑罪は罪・・誤魔化す事は湯沢市のためにならない。 
 金を返還したら終わりふざけるな。 
 曖昧にして揉み消すのは許さない。 
 皆さんどうですか 
 - 694 :秋田県人 :2014/10/09(木) 19:43 ID:WTmJw7Vs
 -  >>693 ID:Nhh2TLeo 
 だから許さないから告訴して>>680しなさいなんでしょ? 
 それを釣りでしたwと議論するつもりも無いようだし…どうしろと? 
 - 695 :秋田県人 :2014/10/09(木) 19:50 ID:czrpJKg2
 -  アネコ虫多し 
 @0190111 
 - 696 :秋田県人 :2014/10/09(木) 20:20 ID:xnH6YqFk
 -  >>694 
 時々県南スレに現れるキチガイと一緒、同一人物? 
 相手をしないでスルー推奨 
 - 697 :秋田県人 :2014/10/09(木) 20:28 ID:Nhh2TLeo
 -  容認してないと話しましたが? 
 そこは貴方もなら悪いとは思うわけですよね。 
 事務的ミスなんでしょうか? 
 返還したら終わり・減給したら終わりでは 
 第二の秋田の食糧費問題で・政治の後退・不信にはならないですか。 
 - 698 :秋田県人 :2014/10/09(木) 21:05 ID:???
 -  >>696 
 例のキチガイとは、なんとなく別人のような気がするなあ。あっちはもっと支離滅裂な文章だし。 
 まあ、スルーするに越した事はないけどね。 
 - 699 :秋田県人 :2014/10/09(木) 21:08 ID:0OT/eAg2
 -  湯沢市をまるごと蝕んだ輩は成敗するべし。 
 - 700 :秋田県人 :2014/10/09(木) 21:23 ID:Nhh2TLeo
 -  まっとうな政治批判をすると 
 斎藤派はキチガイ呼ばわり(笑) 
 今の市政と同じ暴君だな? 
 市民には鞭・市役所・市長は公金で豪華食べ・飲み 
 - 701 :秋田県人 :2014/10/09(木) 21:55 ID:???
 -  すごいなぁ。ふるさとを思い憂うまっとうな政治行政に関する議論。前と比べてこうなったからこれぐらいいいじゃないとか、こういうことやったんだからこれは許してなど、公人、公務員は、ないよ。厳しい分身分が守られてるんでしょ 
 - 702 :秋田県人 :2014/10/09(木) 22:02 ID:aelsTqyg
 -  ≫679某市議と摂待飲み会 市議が市長の先輩なんだって 
 これについて報道とかあったのですか。新情報? 
 - 703 :秋田県人 :2014/10/09(木) 22:07 ID:Nhh2TLeo
 -  ↑最新なのかな新聞だったはず。 
 印西市議一人を・温泉摂待!! 
 公用車の記載無しで。 
 その金も出したと、から出張と同じはず。 
 先輩なら自腹で頼むよだな。 
 - 704 :秋田県人 :2014/10/09(木) 22:25 ID:???
 -  先輩の某市議に市長交際費を使う意味がわからん。秘書室長と一緒に泊まるのもわからん。合併前の市町村でも、家に帰らずお客と一緒に市内の宿に泊まり込む何てこと良くあることだったのか?秘書までも。 
 - 705 :秋田県人 :2014/10/09(木) 23:11 ID:???
 -  唐突な話ですが、もし共産党が衆議院選挙で大勝利して政権与党になったら、どんな日本をつくるのかなぁ? 
 - 706 :秋田県人 :2014/10/09(木) 23:13 ID:???
 -  例え話としても、確かな野党は政権取るつもりなんてないだろ 
 - 707 :秋田県人 :2014/10/09(木) 23:14 ID:Nhh2TLeo
 -  民主は自民党と変わらなかったな? 
 社会党の時はわからない・ 
 共産か?未知数だな。閣僚もないから 
 判定出来ない。やはり答えはあっしは未知数。 
 - 708 :秋田県人 :2014/10/10(金) 05:03 ID:???
 -  政党の話は関係ねえな 
 - 709 :秋田県人 :2014/10/10(金) 09:04 ID:GqXmnf4k
 -  関係ないね 
 犯罪の話だから 
  
 税金泥棒だと何故か金返しました、辞めますで許される不思議 
 コンビに強盗で現金返しました仕事も辞めますで警察許すのか?w 
 - 710 :秋田県人 :2014/10/10(金) 10:20 ID:8Zx4FvMw
 -  湯沢市第三者委設置か?御友達第三者だろ(笑) 
 どうせやるなら?100条委員会設置すれば? 
 地方法あるんだから。 
 - 711 :秋田県人 :2014/10/10(金) 11:58 ID:4qRp15rM
 -  去年?の市議会選挙で稲川の現職落ちたけど、稲川の新人当選したから勢力図は変わらないんですよね。余計な話すみません。 
 - 712 :秋田県人 :2014/10/10(金) 12:01 ID:???
 -  辞めても、返しても、悪質度によっては追われるだろうし、市民や議会からの告発もあるだろうね。全部吐き出さないと国や県や市民が疑念を持ち続けるよ 
 - 713 :秋田県人 :2014/10/10(金) 12:12 ID:8Zx4FvMw
 -  今日の新聞見る限り? 
 辞任する気まったくなく 
 居座る気まんまん。 
 - 714 :秋田県人 :2014/10/10(金) 14:18 ID:???
 -  素朴な質問 
  
  
 一連の不祥事は汚職事件とは違うの!? 
 - 715 :秋田県人 :2014/10/10(金) 14:36 ID:4qRp15rM
 -  >>714 調べると、不正行為と言う点では汚職と言えなくもないですが…第三者委員会が判断するのかしら。その弁護士さんの中にまさか、前国会議員のご子息はいないですよね? 
 - 716 :秋田県人 :2014/10/10(金) 14:40 ID:???
 -  違うと思う。秋田市職員の判決でましたね。 
 二次会飲食は公金の私的流用 
 カラ出張は公文書偽造 
 この人との飲食は公務のうちという解釈をゆるめてたとしたら 
 規則違反、公務員方違反、倫理規定違反かなぁ。額と相手によっちゃあ贈収賄とかの汚職や横領までいっちゃうかも。でもどうかなあ。 
 職員の懲戒処分は決定的じゃないの 
 - 717 :秋田県人 :2014/10/10(金) 15:36 ID:5Xa/DZjo
 -  12月までいてボーナスきっちりもらって辞めるのかなぁ? 
 - 718 :秋田県人 :2014/10/10(金) 15:45 ID:4qRp15rM
 -  >>717 だとしたら○○に追い銭 
 - 719 :秋田県人 :2014/10/10(金) 16:45 ID:ku2Qr7eY
 -  ブタ? 
 - 720 :秋田県人 :2014/10/10(金) 17:28 ID:8Zx4FvMw
 -  ここまで騒がせて・居座れたら 
 強心臓かうつけものだよ(笑) 
 - 721 :秋田県人 :2014/10/10(金) 18:06 ID:Wmcycqug
 -  騒ぎの大きさならWinny11,255人分の個人情報漏洩の時の方が凄い 
 - 722 :秋田県人 :2014/10/10(金) 18:39 ID:8Zx4FvMw
 -  ↑でも同じ過ちするって愚かだよな。 
 秋田県でやって・湯沢市でもって。 
 金は人を狂わせる。 
 市長は政治家ではなく・商人根性で 
 市政をしてしまったな。 
 - 723 :秋田県人 :2014/10/10(金) 18:57 ID:Wmcycqug
 -  Winnyの方が同じ過ちを犯している人が多いけど… 
 - 724 :秋田県人 :2014/10/10(金) 19:05 ID:XUkcfddk
 -  みんな自分のお金じゃないと勘違いしてんだよなあ、まあ少なくともここに書き込みする人々はそう思わないんだろうけど、みんな大切な税金だし皆が負担するんだよなあ、だから公務員は一般の感覚じゃダメなんだよね、公正に頑張ってほしい、 
 - 725 :秋田県人 :2014/10/10(金) 19:19 ID:8Zx4FvMw
 -  Winnyはあれは知らないでやってたのかな? 
 パソコン疎いからよくわからないが? 
 - 726 :秋田県人 :2014/10/10(金) 19:21 ID:Iln0XnIg
 -  >>694 
 http://qanda.rakuten.ne.jp/qa6752990.html 
 - 727 :秋田県人 :2014/10/10(金) 19:30 ID:J1XrGD6c
 -  あーだこーだ、ごくろーさん♪ 
 少し、無理にでも明るい話題にもっていったら? 
  
  
 エセ市民ども(笑) 
 - 728 :秋田県人 :2014/10/10(金) 19:31 ID:J1XrGD6c
 -  ごくろーさん♪ 
  
 エセ市民ども(笑) 
 - 729 :秋田県人 :2014/10/10(金) 19:35 ID:aFxenku.
 -  >>728 
 スーフリとオナ字大学出身のあなたには言われたくない 
 - 730 :秋田県人 :2014/10/10(金) 19:37 ID:aFxenku.
 -  >>728ああ、すまん 
 小保方晴子と同じ大学の出身でしたねww 
 - 731 :秋田県人 :2014/10/10(金) 19:41 ID:8Zx4FvMw
 -  >>728 
 新たな稲川の刺客か? 
 ニュータイプ 
 - 732 :秋田県人 :2014/10/10(金) 19:44 ID:Wmcycqug
 -  ↑旧湯沢派とまた突っ込みが欲しいのか? 
 - 733 :秋田県人 :2014/10/10(金) 19:58 ID:8Zx4FvMw
 -  ↑それは間違いないから良いよ(笑) 
 あれは仲間やないの?そちらの 
 - 734 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:09 ID:IJKA2Htc
 -  皆さん長寿軒とニュー長寿軒 どっちが好き? 
 - 735 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:10 ID:ERJkVIsU
 -  市役所職員の中で 
 稲川町出身・皆瀬村出身(稲川庁舎・皆瀬庁舎)は市長と言ったら斉藤さん 
  
 湯沢市出身なら 
 年度によって変わってくるが 
  
 二坂採用と鈴木採用というグループがある 
 (割合の問題は別だけど) 
  
 Winny職員の問題が出たのは2005年の合併選挙の時だ 
  
 要は市役所職員が不祥事をタイミング見て切り売りしてるんだよ 
 でなきゃ失職→復職なんてしないだろ 
  
 復職させた時点で当時の市長を批判させたい思惑があったんだよ 
 誰の指示かは別として 
 - 736 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:16 ID:J1XrGD6c
 -  >>735 
 いいぞ♪ 
  
 妄想政治評論家!  
 - 737 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:17 ID:8Zx4FvMw
 -  元祖長寿軒かな(*^^*) 
 なかみせから行ってた!! 
 湯沢の魂の食べ物。 
 - 738 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:19 ID:uJjCBdNY
 -  >>734 
 ニュー長寿軒も美味しいけど、お客の居ない時におじさんが暇そうにしてると入りづらいね。 
 - 739 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:22 ID:OOB4/m0M
 -  好きなラーメンだけど、カウンターで食べると店員さんのファンデーションの匂いがしてダメよダメダメ 
 - 740 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:22 ID:???
 -  ウイニー職員っていまなにしてるの?やめたんじゃないの。 
 - 741 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:25 ID:Ict8XG32
 -  >>735 
 従来から変わらぬ体勢をタイミング見て批判した今回と似てますね 
 誰が批判したのかは動画を見ました。 
 市長が今責任をとない理由がそこにある 
 仮に調査終了前に辞任して辞任後に新たな問題が生じたらその責任は次期市長が負わなければいけない 
 - 742 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:30 ID:8Zx4FvMw
 -  ↑動画あっ某女性議員のか? 
 知り合いの稲川の人が 
 市長がこの女性議員に陥れられた 
 共産がすべて悪いと話してると 
 半逆ギレしてるらしいですよ。 
 - 743 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:30 ID:iwO.8WJ6
 -  >>736 
 スーフリ大学の出身者はないはずの事実を「ありまぁす!」と言い 
  
 持ってないのに「持ってます」と言う 
  
 そのくせ、強姦事件は「個人の問題」 
  
 Winny職員は個人の問題で、復職させたのは湯沢市長の裁定 
 裏金・から出張は「脇が甘かった」 
  
 女とヤルことしか考えてないからこの何年かでその場しのぎの 
 言い訳しかでて来ないんだよ 
  
 >>736、墓穴を掘ったな♪ 
 - 744 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:35 ID:IJKA2Htc
 -  それより 
 土日連休 長寿軒&ニュー長寿軒 
 ハシゴしようかなあ 
 - 745 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:37 ID:8Zx4FvMw
 -  ↑羨ましい・・・(;´Д`) 
 もうそんな胃の体力ない。 
 - 746 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:41 ID:DfmW9l3.
 -  >>735 
 処分した職員を復職させたのは鈴木市長さんだよ 
 調べたらわかるけれど、2005年5月に停職3カ月の処分、鈴木市長さんが失職したのは2009年4月だもの 
 退職していなければ、事件後の4年間の間に、三ヶ月の罰則を終えて復職していると思う 
 - 747 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:54 ID:/5eVK8lA
 -  もういいよ。やめろでぇ。公務員の話な。 
 - 748 :秋田県人 :2014/10/10(金) 21:04 ID:FT5fQ3QA
 -  >>746 
 Winny 情報流出職員のことがわかるなら 
 野球のスコアソフトをコピーした職員のことも知ってるよな? 
  
 職員一人一人がどこの誰の派閥かは関係ない 
  
 市民そっちのけで不祥事をタイミング見て切り売りしてるようにしか 
 見えない 
  
 勿論、副市長、秘書室長、公用車使用記録のスキャンダルも 
 今までと同じ 
 - 749 :秋田県人 :2014/10/10(金) 21:07 ID:8Zx4FvMw
 -  ↑なら事件をタイミングよく 
 謀っておこさせてると? 
 - 750 :秋田県人 :2014/10/10(金) 21:13 ID:DfmW9l3.
 -  >>748 
 2ちゃんねるの記事でしか出てきませんが 
 その逮捕された職員も、県人事委員会の指導で鈴木市長が復職させてますね、2006年に 
 「前の市長を叩くため復職させた」とか、嘘だったし 
 あなたが書き込む情報には信憑性がないと思った 
 不確かな情報で個人を叩いたり罪を蒸し返したりするのはよくないと思う 
 - 751 :秋田県人 :2014/10/10(金) 21:25 ID:J1XrGD6c
 -  んだがら 
 妄想政治評論家! 
 - 752 :秋田県人 :2014/10/10(金) 21:28 ID:4qRp15rM
 -  うどんエキスポでカレーうどん食べられなかったのが残念で、今日カレーヌードル食べた…それでも湯沢市は生まれ育って今も自分が生きてるふるさと。 
 - 753 :秋田県人 :2014/10/10(金) 21:35 ID:IJKA2Htc
 -  そう。生まれ育ったふるさと。 
 湯沢が好きなんだ。 
 - 754 :秋田県人 :2014/10/10(金) 21:35 ID:8Zx4FvMw
 -  ↑行きたかったが・・・(;´Д`) 
 イオンからのバスの人みて 
 諦めた〜(T-T) 
 - 755 :秋田県人 :2014/10/10(金) 23:28 ID:???
 -  うどんエキスポ 
 イオンとか文化会館体育館のどちらかに会場移したらどうでしょうか? 
 お客としては行きやすいし、屋内イベントなんかも出来そうで 
 わるくないとおもうんだけど 
 - 756 :秋田県人 :2014/10/10(金) 23:51 ID:4qRp15rM
 -  >>755 柳町商店街近辺にこだわって、イベントを開催することに意義があるのだろうと思うが…商店街の街ゼミありますね?どこかの店の講義を受けたいものですな(・∀・) 
 - 757 :秋田県人 :2014/10/11(土) 00:52 ID:aOzwbK9s
 -  >>755 
 会場が狭いと思います。 
 体育館や駐車場を会場とするのは、無理では?  
 現状が最適だと思います。駐車場の確保が難題ですが。 
 - 758 :秋田県人 :2014/10/11(土) 02:11 ID:2ltFQDaU
 -  >>750不確かな情報? 
 だったら、函館の警察に文句を言うべき 
 あと、誤解しているようだけど 
 不祥事を蒸し返して現職批判する候補者はどこにでもいる 
 その事を「よくない」と言い切るなら 
 斉藤さんも鈴木さんも「よくない」 
 - 759 :秋田県人 :2014/10/11(土) 02:22 ID:/FnAHRd.
 -  >>750 
 そういえば、スーフリと同じ大学出身の小保方も 
 不確かな情報で叩かれてるよな? 
  
 前の副市長や小保方や野々村にも 
 「不確かな情報で〜」って言ってやれ 
 - 760 :秋田県人 :2014/10/11(土) 06:27 ID:dxXf8XLE
 -  >>755 
 そこだけに人が集中して混雑して逆に狭くなります。 
 ある程度、分散する現状の街中でやる方(とは言っても集中している状態ですが) 
 がいいと思います。 
 どちらにしても渋滞、駐車場の問題はありますが。 
 - 761 :秋田県人 :2014/10/11(土) 07:24 ID:kJ9Euug2
 -  >>759 
 へりくつ 
 - 762 :秋田県人 :2014/10/11(土) 08:01 ID:1k3PMwt6
 -  例えば大曲の花火大会はわざど駅から商店街を通って会場に入るコースをとって地元の小さい商店は1年分の売り上げになるような事が言われてますよね、出来るだけ地元にお金落ちる仕掛けが必要じゃないでしょうか?それも大曲のように地道にやってる方々にお金が落ちる仕掛けが、ただうどん屋だけならそれこそ稲庭うどんの里稲川でやればいい事ですよ 
 - 763 :秋田県人 :2014/10/11(土) 10:04 ID:???
 -  中心部だから?なぜ駅前に投資し続けるの?あの状態になった商店街の賑わい復活は厳しいのでは。正直、市民の台所でもないだろうし。あそこ以外の地域の商店はイベントやってもらうわけでもなく自助努力なんだろうし。市内全体の商業政策なんかにもう少し金使ったらどう? 
 - 764 :秋田県人 :2014/10/11(土) 10:12 ID:6JOtfC0Y
 -  くだらね〜。いい加減にしろ。 
 - 765 :秋田県人 :2014/10/11(土) 13:23 ID:???
 -   
  悪 い こ と を し た と い う 自 覚 は あ る の で し ょ う か !? 
 - 766 :秋田県人 :2014/10/11(土) 13:36 ID:cSX0bTF2
 -  ありません〜貴方にはわからないでしょー(T-T) 
 うどんーを(泣)成功させてー(泣) 
 一生懸命不正してーばれてー(泣) 
 - 767 :秋田県人 :2014/10/11(土) 14:29 ID:???
 -  イベントの会場を考えてみるのなら、湯沢はもちろん、近隣市町村でやってるイベントと、種苗交換会での会場を比較して参考にしてみるのも良いんじゃないかな? 
 種苗交換会は、毎年各市町村が交代してやってるからね。 
 - 768 :秋田県人 :2014/10/11(土) 15:27 ID:1k3PMwt6
 -  市内の商店街にどれだけ税金投入されたんでしょう、今の駅改修も市役所建設、でも何処の街も昔から駅前は象徴ですから、多少はしかたないと思います 
 - 769 :秋田県人 :2014/10/11(土) 15:40 ID:qkTrZ2/I
 -  うどんEXPOは秋田、香川、群馬の3カ所でローテーション開催がいいと思う。 
 秋田から出掛けていってPRというのも大切だと思うが 
 今の市長と養助あたりは大反対だろうねえ。 
 - 770 :秋田県人 :2014/10/11(土) 15:55 ID:cSX0bTF2
 -  ↑やめでけれー 
 不正資金ねぐなるー(泣) 
 養助様の支持ねぐなる(泣) 
 おら見捨てられる(笑)と首長が言いそう 
 - 771 :秋田県人 :2014/10/11(土) 16:19 ID:qkTrZ2/I
 -  だって、稲庭うどんのブースだけ毎年あんまり並んでないしw 
 まあ地元の人は稲庭うどんは食べないからしょうがないんだけどさ。 
 稲庭うどんをPRする、ということが目的なら県外で開催するのが妥当でしょう。 
 - 772 :秋田県人 :2014/10/11(土) 17:05 ID:wYAdRU9g
 -  >>769 
 うどんエキスポって、商工会議所主催の事業じゃなかったつけ? 
 B-1グランプリみたく、主催者が全国各地会場選んでやってる事業じゃないと思う 
 持ち回りにする必要ない、ただ主催者が運営できなくなれば止めるだけの話だと思うよ 
 - 773 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:00 ID:/WJWOPXc
 -  今の状況で湯沢以外にうどんエキスポやることになれば 
 カラ出張じゃないの?てツッコミが来ると思う 
  
 市役所職員が同行すればなおさら 
 - 774 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:13 ID:ALYnT38k
 -  ↑正式な手続きしたら大丈夫だろ(笑) 
 隠したりすれば・カラ出張だが。 
 - 775 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:38 ID:r6tHRtHU
 -  >>772 
 博○堂様の企画には逆らえんのだよ。 
 - 776 :秋田県人 :2014/10/11(土) 19:52 ID:aOzwbK9s
 -  うどんエキスポは 
 来年の開催で一応終了!  (五ヶ年計画) 
 それ以降は未定です。 
 - 777 :秋田県人 :2014/10/11(土) 20:38 ID:wXxxwN62
 -  777 
 - 778 :秋田県人 :2014/10/11(土) 22:02 ID:FbMXurkA
 -  カップうどんが結局うまい件w 稲庭うどんもカップラにしたら? 
 - 779 :秋田県人 :2014/10/12(日) 03:24 ID:A.RTqOlU
 -  >>778 
 稲庭うどんは、どんなに頑張っても、うどんなのでカップラーメンになりません。 
 - 780 :秋田県人 :2014/10/12(日) 06:16 ID:irJK7Dpc
 -  選挙絡みの誹謗中傷の書き込みばかりで、これじゃぁ町の発展は無理だな! ! 田舎独特のいがみ合いは醜いよ! ! 
 - 781 :秋田県人 :2014/10/12(日) 06:33 ID:1JQKx0Sg
 -  >>780 では、発展策を( ・∀・)つ 
 - 782 :秋田県人 :2014/10/12(日) 07:05 ID:yOCvFuMo
 -  >>779? 
 頑張れば採算は合いませんが、うどんなのでカップラーメンに出来ますよ。 
 - 783 :秋田県人 :2014/10/12(日) 07:11 ID:d5OKlC.w
 -  ×カップラーメン 
 ○カップウドン 
 頑張っても無理と気がつけよ… 
 明星から稲庭うどん風インスタントなら袋麺で発売されてる 
 - 784 :秋田県人 :2014/10/12(日) 07:15 ID:d5OKlC.w
 -   明星 稲庭風細うどん 5食パック 500円(税別) 
 http://www.myojofoods.co.jp/products/product_detail.html?id=4902881055215 
 本物より旨かったよw 
 - 785 :秋田県人 :2014/10/12(日) 07:23 ID:d5OKlC.w
 -  元々乾麺だし最初からインスタントうどんだよな… 
 - 786 :秋田県人 :2014/10/12(日) 10:33 ID:1JQKx0Sg
 -  「稲庭風うどん」に、稲庭うどん業界が文句つけなかったのかしらw …今日は秋晴れの平和な湯沢市ですねえ(・∀・) 
 - 787 :秋田県人 :2014/10/12(日) 12:19 ID:Cei71hyA
 -  >>786何年か前に別の業者が稲庭うどん出して 
 (「いなにわうどん」だったかな?) 
 組合が商標関係で抗議したことがあったけど 
  
 明星ぐらいの会社だと業界でもOK出したのかも 
 - 788 :秋田県人 :2014/10/12(日) 12:21 ID:h4QRiMSM
 -  ぽかぽかしてますな〜(*^^*) 
 嵐の前の静けさ(笑) 
 - 789 :秋田県人 :2014/10/12(日) 12:58 ID:ZEzEeCd6
 -  稲庭うどんはローソンの100円ショップでも売ってたよね。 
 今でも売ってるのかな。 
 - 790 :秋田県人 :2014/10/12(日) 15:09 ID:dszycu4.
 -  ローソンに納品した会社の社長は機械麺を稲庭うどんと言って出してバレて自殺しましたよ、 
 稲庭うどんは稲庭吉左門だけが使ってたはず、だから地元の他の業者は稲庭うどん、だけでは名乗ってなかったんだけど、他町村の業者は関係なく使用してるよなあ、機械麺で稲庭うどん作って売ってる業者はウハウハだよ 
 - 791 :秋田県人 :2014/10/12(日) 15:57 ID:1JQKx0Sg
 -  あ、稲庭手綯うどんとかありますね。元祖稲庭うどんもあったような。あの業界も一枚岩じゃなさそう。うどんは置いといて、ラーメンが食べたくなりました。 
 - 792 :秋田県人 :2014/10/12(日) 16:44 ID:bWziW3O2
 -  初めてトガラス行ったら休業日 
 麺屋史へ初めて行ってみた 
 今時のラーメンでコッテリ濃厚ドロドロ確かに美味しかったけど 
 なんか俺には合わなかったな 
 - 793 :秋田県人 :2014/10/12(日) 17:27 ID:ZEzEeCd6
 -  自殺ってマジか、、、 
 ひどい話しだね。。 
 - 794 :秋田県人 :2014/10/12(日) 17:48 ID:eKx8mmY.
 -  >>792 
 ふみは中華があっさりして美味い、三角よりすき 
 - 795 :秋田県人 :2014/10/12(日) 17:53 ID:bWziW3O2
 -  中華そばもあったけど 
 コッテリとアッサリ両極端で出しているのか 
 次回食べてみます 
 - 796 :秋田県人 :2014/10/12(日) 18:22 ID:sGzLdE0Q
 -  本来、稲庭吉左衛門が使ってるのは、稲庭干饂飩。 
 佐藤養助もそのうどんの乾燥の仕方を受け継ぎ稲庭干饂飩。 
 最近では、養悦さんも使い出した稲庭干饂飩。 
 現時点で稲庭干饂飩って名乗れるのは、この三社のみ。 
 - 797 :秋田県人 :2014/10/12(日) 18:29 ID:o/5uqnLs
 -  佐藤養助の稲庭干饂飩も寛文五年堂いなにわ手綯うどんも行程は同じ 
 - 798 :秋田県人 :2014/10/12(日) 20:00 ID:dszycu4.
 -  稲庭うどんは二手に別れます、吉左門のうどんは 潰しがしっかりして薄くて湯であがりが早く養助はあんまし潰さないで気泡があるからいいんだと言ってる、難しいのは勿論吉左門の薄く作るやりかた、養助のやりかたは馴れれば比較的やりやすい、でも喉ごしと湯であがりは時間がかかる 
 - 799 :秋田県人 :2014/10/12(日) 20:40 ID:sGzLdE0Q
 -  もちろん、工程は同じ。 
 でも、干が付く意味としては乾燥部分に違いがあるはずのようです。 
 - 800 :秋田県人 :2014/10/13(月) 06:45 ID:cVwrT48A
 -  手綯とつけば練り方に違いがあるのだろうか? 
 - 801 :秋田県人 :2014/10/13(月) 08:25 ID:xyB0Wrlg
 -  縒りをかけるって事ですね、それによってコシも強くなりますが乾燥する時に麺が拠れてくるんで少し微妙です、稲庭うどん自体商標登録はしてないはずだからどう使っても問題無いのかな、ただ自殺した社長が出たぐらいですから一般常識の範囲でみんな使ってるんじゃないでしょうか、 
 - 802 :秋田県人 :2014/10/13(月) 08:59 ID:FCJC7Pw6
 -  佐藤養助の見学工場には混ぜる機械が置いてたし原料も輸入品だろうし、伝統を完全に守っているところは皆無じゃないかな? 
 人間業では出来ない超高速や超圧力や速乾などで美味しくなるならいいけど 
 品質落として作業性を求めることは今後もやらないで欲しい 
 - 803 :秋田県人 :2014/10/13(月) 11:33 ID:LaIiqQ3E
 -  稲庭うどん沢山あれど? 
 タレは会社で違うが 
 うどんに違いはあるのかな? 
 高いのと安いの・素人にわかる違いはあるのかな?なに 
 - 804 :秋田県人 :2014/10/13(月) 12:50 ID:0MIxerEQ
 -  違いあるかも知れないが、1度に数種類を食べ比べしないから、わからないね。 
 人の好みもあるだろうし。 
 - 805 :秋田県人 :2014/10/13(月) 13:33 ID:GSTndiXA
 -  うどん博士評論家が  沢山いるんですねぇ    
 しかし地元の業者に対して ちょっと冷たい目線の書き込みが多いのは何故でしょうか? 
 坊主憎けりゃナントカみたいな  感じを受けます。 第三者から見ると  このままじゃ町の発展は有り得ない!  どっちもどっちだよ! ! 
 - 806 :秋田県人 :2014/10/13(月) 13:57 ID:sHdW9bxE
 -  >>805ならお前は湯沢評論家博士か 
 おばかな書き込みやめな。 
 - 807 :秋田県人 :2014/10/13(月) 17:13 ID:4RTYJzig
 -  稲庭うどんに限ったことではないけど 
  
 うどんの食感を「ツルツ○、シ○シコ」って言わせるのって 
 卑猥だな 
  
 女性リポーターなら尚更 
 - 808 :秋田県人 :2014/10/13(月) 19:06 ID:B/PxGC6Q
 -  湯沢市の人口 47691人   都市部では、一町内会の人口なのに何故こんなに分裂して纏まりが無いのか?エライ人が原因なんだなぁ! 
 - 809 :秋田県人 :2014/10/13(月) 19:46 ID:???
 -  ≫807 
 12月頃から始まる光のイルミネーション。 
 女子アナが電球50マンコとか言ってますよね! 
 興奮します〜! 
 - 810 :秋田県人 :2014/10/13(月) 19:53 ID:Mpn3oLGE
 -  >>807,809 
 コラっ! 
 - 811 :秋田県人 :2014/10/13(月) 20:57 ID:/vfDIwDk
 -  稲庭うどん屋って年中人募集してるけど離職率高いんか 
 - 812 :秋田県人 :2014/10/13(月) 22:34 ID:???
 -  ≫810 
 怒られちったよ〜(T_T) 
 - 813 :秋田県人 :2014/10/13(月) 23:01 ID:xyB0Wrlg
 -  だから言ってるでしょ、低賃金に支えられてる業者ですからいつも募集してます、うどんは二種類はっきり別れてます、薄い吉左門のうどんと厚いうどん、はっきりわかります、どちらがおいしいかはそれぞれ好みだと思います 
 - 814 :秋田県人 :2014/10/13(月) 23:09 ID:OD..Xp2c
 -  うるせで、んがだ! 
 湯沢市に直接連絡してやるのも手だな… 
 - 815 :秋田県人 :2014/10/13(月) 23:11 ID:pASiVyR2
 -  うどんの話題しかないのか(笑) 
  
 もううどんエキスポ終わったので。 
 話題変えませんか?(笑) 
 - 816 :秋田県人 :2014/10/13(月) 23:14 ID:PQQQKlGc
 -  ↑片言が早くうどん市長の行政批判話に戻せってよ 
 - 817 :秋田県人 :2014/10/13(月) 23:19 ID:EGbbCrrQ
 -  湯沢ナイスだな(笑) 
 平和でいいよー!! 
 ↑行政批判でなく・あまり前な事だからな 
 批判は悪は間違いよ(笑)リーサルウエポン級出るかもよ次 
 - 818 :秋田県人 :2014/10/13(月) 23:53 ID:9nbfvB/c
 -  パソコン関係で皆さんにお聞きしたいのですが、 
 インストール(雑誌のDVD)するとき、ファイナライ 
 ズしますか?というメッセージがでます。故障する 
 リスクを考えて市内の某電器店に行ったら「この店で 
 最も難しい修理で、困ったなあ」ということでした。 
 高くない修理屋さんを教えてください。 
 - 819 :秋田県人 :2014/10/13(月) 23:59 ID:f.HSfEMI
 -  ファイナライズはインストールする際、DVDを読み込みしやすいようにあなたのパソコンとの拡張子同士の互換性を図ることですので、修理云々は関係無いことかと思いますよ。 
 - 820 :秋田県人 :2014/10/14(火) 00:12 ID:CI3viDrs
 -  >>808 
 そんなに減った?少し前は5万人切ったと言っていたのに減るペースが速い。 
 - 821 :秋田県人 :2014/10/14(火) 01:19 ID:???
 -  >>815 
 うどんの話題が嫌なら、うどん以外の話題を振って欲しい所。 
 酒造とかラーメンとかお好きなのをどうぞ。 
 ただし、怪しげな情報(妄想?)に基づく行政批判、政党批判は皆うんざりしていると思う。 
 - 822 :秋田県人 :2014/10/14(火) 02:53 ID:zr0aunNY
 -  不正支出ってTVに出て 
 カラ出張だの言われた市役所こそ 
 怪しげな情報の発信源だ! 
 - 823 :秋田県人 :2014/10/14(火) 04:55 ID:efRoyDNA
 -  そう言えばグランドホテル経営者変わったみたいだけど誰になったのかな?銀行? 
 - 824 :秋田県人 :2014/10/14(火) 06:06 ID:???
 -  こうなると  
  
  
 新庁舎  
  
 も  
  
 新駅  
  
 も  
  
  
  
  いりませんでした(笑)  
 - 825 :秋田県人 :2014/10/14(火) 08:06 ID:MLuZTCkA
 -  湯沢のヤマダ電機って、いつ行ってもガラガラ。 
 あれじゃあ採算取れてないよな。 
 湯沢から補助金出てんの? 
 出てなきゃとっくに閉店してるよね。 
 - 826 :秋田県人 :2014/10/14(火) 08:10 ID:rRTwhpeg
 -  病院に便乗したんだろうが 
 イオンとヤマダは終わったな 
 - 827 :秋田県人 :2014/10/14(火) 08:14 ID:rRTwhpeg
 -  個人電化店を大型電化店が食ったが今ネット電化店に食われている最中だな 
 - 828 :秋田県人 :2014/10/14(火) 08:46 ID:acd1ifiU
 -  >>826 
 まさに貴方の言う通りです。よく考えると、あ 
 んな場所にイオンとヤマダ電気があっても 
 こんなに高齢化が進むと大変ですね。 
 また、あそこの道路は道が広くても横断す 
 る人にとってはキツいと思います。イオンから 
 出る時も、対向車が右折待ちのクルマで隠れる 
 し、後ろからクラクション鳴ると嫌ですね。 
 - 829 :秋田県人 :2014/10/14(火) 08:57 ID:o7DMFH4w
 -  電気屋に補助金だしてるとか本気で考えてそうで怖いわ! 
 - 830 :秋田県人 :2014/10/14(火) 09:28 ID:rRTwhpeg
 -  高齢化を考えると市立病院の近くでいいと思うが 
 病院に行かないなら存在すら忘れる 
 そもそも病院の場所が…この話題はお腹いっぱいか(笑) 
 補助金は出ないかもしれないが勧誘するため整地くらいは出したんじゃないかな? 
 - 831 :秋田県人 :2014/10/14(火) 09:44 ID:3UaDRlTg
 -  >>830今となっては後知恵だけど 
 病院とイオン・ヤマダ電器が中途半端に離れてて使いにくい 
 どうせ田んぼを整地するなら、病院の山のふもとに 
 建てて、歩いても行けるようにして欲しかった 
 - 832 :秋田県人 :2014/10/14(火) 10:18 ID:fXhRbLJw
 -  ヤマダ電機の店長さんは大丈夫なのかしら?ブラック企業らしいけど… 
 - 833 :秋田県人 :2014/10/14(火) 11:38 ID:lQ9BBL5Q
 -  イオン内の店舗もいくつか消えてるしな 
 - 834 :秋田県人 :2014/10/14(火) 12:16 ID:fXhRbLJw
 -  湯沢市の臨時議会あったのか、傍聴したかったわ 
 - 835 :秋田県人 :2014/10/14(火) 12:19 ID:efRoyDNA
 -  どんどん小型店舗がイオンに喰われイオンがネットで淘汰されたら私たちは何処で買えるのかな?消費者は勝手なんてすよね、みんな無くなればわかるか 
 - 836 :秋田県人 :2014/10/14(火) 15:16 ID:WyvOA0eM
 -  >>834今日臨時議会でしたか 
 行きたかったな!! 
 どんな話題でどんな新たな証拠が出るのか。 
 どうせやるな・第三者も議会も 
 洗いざらい出しましょうよ。 
 市民の不振を払拭しないと(笑) 
 黒塗りではなく・実名だしてよ(笑) 
 清廉潔白なら出せるよね市長様。 
 - 837 :秋田県人 :2014/10/14(火) 17:03 ID:i2CB66a2
 -  >>836 
 市民の不振って何だよ 
 市民の不信だろ 
 - 838 :秋田県人 :2014/10/14(火) 17:29 ID:JmPQejFY
 -  >>818,828 
 たて読み黙れ 
 - 839 :秋田県人 :2014/10/14(火) 17:35 ID:WyvOA0eM
 -  837すまん変換ミスした 
 - 840 :秋田県人 :2014/10/14(火) 21:53 ID:d7Ss2vqo
 -  今時食糧費問題。恥ずかしいな。さすが湯沢。 
 - 841 :秋田県人 :2014/10/14(火) 21:57 ID:BYbUoSa6
 -  何市長逆ギレで10年さかのぼるってよ。 
 自分の問題の五年を出せよ馬ー鹿。 
 真っ黒な消した交際文書市民にも 
 みせてみー 
 - 842 :秋田県人 :2014/10/14(火) 22:25 ID:xU6oMrhA
 -  公文書保管義務って五年じゃなかったかな? 
 - 843 :秋田県人 :2014/10/14(火) 22:58 ID:do6HQng.
 -  まるごと売る課って、語呂がいいと最初は歓迎したが、湯沢の不祥事を売る 
 んじゃねーよ! 
 これから先、選挙のたびにこんな無益な罵倒合戦か…orz 
 - 844 :秋田県人 :2014/10/14(火) 23:00 ID:BYbUoSa6
 -  ↑てか丸ごと売るかってなんか 
 やったのか? 
 - 845 :秋田県人 :2014/10/14(火) 23:15 ID:oTOOOirA
 -  ペコリm(__)m 
 二坂、鈴木、斉藤の板挟みで 
 スッキリしないこの町を良くしたいんだ 
 - 846 :秋田県人 :2014/10/14(火) 23:18 ID:BYbUoSa6
 -  二坂・鈴木はこんな恥さらしはしないだろ? 
 - 847 :秋田県人 :2014/10/15(水) 05:15 ID:B5c66S62
 -  >>843,845 
  
 タテ読みww 
 - 848 :秋田県人 :2014/10/15(水) 06:43 ID:v1DAqxzA
 -  魁に出てたね、あんなもんじゃ無いと思うよ、委員長が高橋?笑っちゃいますね市長も10年前まで?馬鹿か!今問題なのは福市長の事だべ、それをけりつけてからやってな、情けない 
 - 849 :秋田県人 :2014/10/15(水) 07:05 ID:uNsFOgJo
 -  ↑また茶番劇な委員会だな(笑) 
 委員長高橋議員?はっ・・・(;´Д`) 
 関係者が委員長って市民馬鹿にしすぎ。 
 これでは揉み消しと疑われてもしかたがない。 
 - 850 :秋田県人 :2014/10/15(水) 07:41 ID:HOPlrgtU
 -  100歩譲って、好意的に受け止めるなら 
 関係者を証言させるのに一番いい方法かもしれないよ 
  
 よく覚えていない→関係者がクロ 
  
 予算項目の間違い→職員の不祥事切り売り作戦 
  
 市長の要望でやった→公金使ったワイロ 
 - 851 :秋田県人 :2014/10/15(水) 07:57 ID:F8WkArnM
 -  決定権は市長にあるから副市長の二次会費も市長が有意義と認めたら法律上は問題ないんだけどね 
 認めてなかった上に一次会費に上乗せ報告したから副市長が辞任したんだけどね 
  
 内部とは別に第三者機関に事務的な事しか出来ない弁護士を入れたのは正解かも 
 - 852 :秋田県人 :2014/10/15(水) 08:00 ID:v1DAqxzA
 -  副市長が辞める時、阿部さんらしいけど辞めるから適当に辞表出しておいて、と事務局に言って帰ったって話しだよね、それを受ける方もどうかしてるよ、確かに辞職は重い判断だけどちょっと意味違うんじゃないの?早くケリ付けたかったんだろうけどそうは行かないよね、景気も悪いし市民はうっぷん蓄まってんだから 
 - 853 :秋田県人 :2014/10/15(水) 08:36 ID:zgkEpARc
 -  イオン、ヤマダ電機ガラガラって言っても開店から6年経過してるしこんなもんだろ。 
 - 854 :秋田県人 :2014/10/15(水) 11:19 ID:1BzzSzpM
 -  オレの予想を言っていいかい? 
 ナイスな対応策だから 
 ニュースで「辞めた副市長が勝手にやった」 
 1番いい理由になるだろ? 
 - 855 :秋田県人 :2014/10/15(水) 11:39 ID:uNsFOgJo
 -  ↑任命責任もあるし 
 自分のやつもあるから 
 それもできまい。 
 悲しいが・・・(;´Д`) 
 責任上・辞任がいいだろ。 
 出直しにでるか 
 - 856 :秋田県人 :2014/10/15(水) 11:52 ID:yHG8IBvs
 -  臨時議会は1日だけなんですか?以前傍聴に行ったことがありますが誰も傍聴してなくて、椅子が堅くて腰が痛くなり早々に出て来ました。新庁舎の傍聴席は立派かしら(・∀・) 
 - 857 :秋田県人 :2014/10/15(水) 12:03 ID:???
 -  >>856 
 椅子のレポよろ 
 - 858 :秋田県人 :2014/10/15(水) 12:24 ID:LQHNHnbY
 -  役所で不正支出出して 
 問題ありませんッ(キリッ! 
  
 確かに○ナニーだよ 
 - 859 :秋田県人 :2014/10/15(水) 12:35 ID:F8WkArnM
 -  >>856-857 
 議会を延期したのは子供達より先に新議会場を使いたいからだ!なんて魁ニュースもあったな(笑) 
 何かあったらそれはそれで未使用品を先に使わせた責任問題と騒ぐんだろうな 
 - 860 :秋田県人 :2014/10/15(水) 12:49 ID:uNsFOgJo
 -  ↑あった・あった(笑)馬鹿議会だな。 
 某会派が言い出したんだったね。 
 中学生より先に使う〜って。 
 - 861 :秋田県人 :2014/10/15(水) 12:57 ID:WzPRBXa6
 -  ↑馬鹿はお前 
 不具合や危険など確認の為にガキ共より先に使わないといけないだろ 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1392138053/166 
 - 862 :秋田県人 :2014/10/15(水) 13:04 ID:LlofwAYk
 -  うしろのテーブルで、中学生くらいの子供がいそうなママ友らしき4人でランチ中。 
  
 「あのさ〜、○○でさ〜。」 
 「そうなんだよね〜。」 
  
 今は40代でもナマってないのか? 
 それとも家ではジャンゴ言葉なのか? 
 - 863 :秋田県人 :2014/10/15(水) 13:05 ID:F8WkArnM
 -  (笑)ったは魁の方にだけど 
 - 864 :秋田県人 :2014/10/15(水) 13:13 ID:kgkht86E
 -  >>861お前は人の事言えるのか 
 池沼君・完成して不具合・危険って笑い 
 馬鹿すぎる。 
 市役所・姉歯設計なん 
 オオバカ君だな 
 - 865 :秋田県人 :2014/10/15(水) 14:28 ID:uNsFOgJo
 -  >>861あっしは池沼とは言わないが 
 お主に馬鹿呼ばわりはされたくないな(笑) 
 >>864さんに賛同・新築で不具合・危険って 
 税金で三流設計したのかな(笑) 
 - 866 :秋田県人 :2014/10/15(水) 15:24 ID:yHG8IBvs
 -  >>862 転勤族の奥様方ということも考えられます。あと、都会から嫁いで来た人たちとか。秋田生まれでも、その場その場で言葉使いを変える場合もあるかと。 
 - 867 :秋田県人 :2014/10/15(水) 15:41 ID:F8WkArnM
 -  釘一本や接着ミスなどの不具合や危険などは 
 ある程度使った時より 
 初期不良で発見される事が多い 
 車でも何でも新品は不具合が無いか安全を確認しながらの慣らしが必要 
 住宅買ったら不具合が無いか一切確認すらしないのか? 
 - 868 :秋田県人 :2014/10/15(水) 15:50 ID:uNsFOgJo
 -  ↑ほっー湯沢市民の税金も安くみられたもんだな。 
 三流建築なんだ(笑) 
 - 869 :秋田県人 :2014/10/15(水) 15:57 ID:F8WkArnM
 -  一流トヨタの新品新車いきなり最高速で走る勇気があるのか? 
 - 870 :秋田県人 :2014/10/15(水) 16:02 ID:uNsFOgJo
 -  ↑トヨタ車なら最高速で走りたいね(笑) 
 シルビアのs13ca18ksでさえ180は出たぞ。 
 今のトヨタ車なら安定して走りやすそう。 
 - 871 :秋田県人 :2014/10/15(水) 16:07 ID:kgkht86E
 -  >>869たとえが悪い。 
 車好きならやるだろ・・・ 
 お前の負けだよ解散 
 - 872 :秋田県人 :2014/10/15(水) 16:49 ID:F8WkArnM
 -  そうか?納車して即 
 最高速を出すなんて究極の馬鹿とわかったが(笑) 
 - 873 :秋田県人 :2014/10/15(水) 16:53 ID:uNsFOgJo
 -  ↑その馬鹿にその車を買ってから言えな。 
 お馬鹿な池沼さん!!車も無いのに(笑) 
 たとえ下手なんだよ池沼君。 
 市役所と車って全然違うだろ(笑) 
 - 874 :秋田県人 :2014/10/15(水) 17:03 ID:kgkht86E
 -  >>872一休さんではないが、車を出してから話そうね。 
 貴方がカスすぎるは。 
 一流トヨタの新品新車いきなり最高速で走る勇気があるのか? 
 ある言われたら終わりだろ。 
 考えて話そうね、馬鹿坊君。 
 - 875 :秋田県人 :2014/10/15(水) 17:06 ID:F8WkArnM
 -  新築でも同じだ 
 自宅に入ったらどんな感じか不具合が無いか各部屋を必ず見て回る 
 - 876 :秋田県人 :2014/10/15(水) 17:13 ID:uNsFOgJo
 -  ↑スレチわかったがら(笑) 
 あどいいは。 
 新築不具合? 
 それまず議員一々確認するのか(笑) 
 馬鹿らしい・引き渡しする前に業者かまやるから。 
 一般と市役所一緒にしてんじゃーねぇーよ。 
 カス野郎。 
 - 877 :秋田県人 :2014/10/15(水) 17:35 ID:Atb1VBbo
 -  中途半端な訛り。 
 - 878 :秋田県人 :2014/10/15(水) 17:40 ID:uNsFOgJo
 -  さてと湯沢市次はなんの不祥事でるかな(笑) 
 タクシーチケットあたりかな(笑) 
 - 879 :秋田県人 :2014/10/15(水) 17:43 ID:F8WkArnM
 -  >>876スレチと言いながら自分はスレチの続きか? 
 先に大人が使用し安全確認をしたら何か問題ある? 
 - 880 :秋田県人 :2014/10/15(水) 17:50 ID:kgkht86E
 -  あほな議員仲間多いな 
 市役所と市長叩けば出でくるな。 
 お前らも使い込みのお仲間みたいだね。 
 - 881 :秋田県人 :2014/10/15(水) 17:59 ID:yHG8IBvs
 -  湯沢市スレ、ちょっと見ないと流れがずんずん変わりますなぁ… 
 - 882 :秋田県人 :2014/10/15(水) 18:21 ID:uNsFOgJo
 -  今ニュースでやったが? 
 二回とも副知事と女性職員接待? 
 この副知事と女性職員できてるの。 
 - 883 :秋田県人 :2014/10/15(水) 18:30 ID:J7lJCO6k
 -  おいおい、やめさせちまえよ、 
 副市長ら。 
 - 884 :秋田県人 :2014/10/15(水) 18:32 ID:uNsFOgJo
 -  ↑副市長はやめちったよ? 
 - 885 :秋田県人 :2014/10/15(水) 18:36 ID:yHG8IBvs
 -  NHKニュースこまちで見た限りでは、副市長が公費で県副知事と職員2人を公費で接待した、と解釈して良いのでしょうな。氷山の一角だろうけど。副知事側「公費だとは思わなかった」副市長のポケットマネーだとでも?何だかこの問題、深そうな。 
 - 886 :秋田県人 :2014/10/15(水) 18:42 ID:uNsFOgJo
 -  なあなあなやり方・ 
 大丈夫・大丈夫です・市で出しますから 
 的な?官官接待。リアルに第二の食糧費問題じゃん。 
 - 887 :秋田県人 :2014/10/15(水) 19:18 ID:???
 -  副知事か・・・。目撃者もいるから、市長、副市長、秘書と飲食やっちまった人は 
 後で言われるより、自分から言っちまった方がいいのか。 
 何の金で飲食してるかわからないし。 
 委員長高橋はダメだろ。寸志もらってる側だし。議会の常識が疑われる。恥ずかしいだろ。 
 - 888 :秋田県人 :2014/10/15(水) 19:20 ID:10bsgS9w
 -  今日の広報の謝罪文を見たが当初の任期中5年調査だけでは無く、 
 合併後から徹底検証し、事実関係を全て明らかにして〜になってた(笑) 
  
 死なばもろとも。鈴木前市長を含めみんなを一蓮托生で巻き込むつもりだGood Job 
 - 889 :秋田県人 :2014/10/15(水) 19:27 ID:???
 -  なんだかな〜 
 市長、残念だな〜 
 まずは、自身の潔白と、自分の選んだ取り巻きの潔白、正当性を 
 明らかにしてくれよ〜 
 その上で、証明された潔白な人たちによって正々堂々と過去の不正を暴いていってくれ! 
 やり方間違っちゃうと、湯沢市の正義が疑われる。 
 - 890 :秋田県人 :2014/10/15(水) 19:31 ID:10bsgS9w
 -  湯沢凧展示会4〜11/3 
 皆瀬紅葉祭り26 
 稲庭城祭り26 
 - 891 :秋田県人 :2014/10/15(水) 19:36 ID:???
 -  (読売新聞) 
 湯沢市の不適切な公費支出で、市議会は14日、全会派の議員8人の調査特別委員会を設置した。しかし、市から会合の会費を超える「寸志」を受け取った雄勝観光協会会長の高橋修一議員を委員長に選んだため、一部の委員から調査の公平性を疑問視する声が出た。 
 雄勝観光協会は昨年9月23日、「小野小町再探究と情報発信研究懇談会」を開催し、元副市長ら3人から会費3000円を超える2万円を寸志として受け取った。これについて、市民団体が「支出額を不正に水増しした」として、先月、住民監査請求している。 
 特別委の会合では、委員の一人から「公平性を欠く」と高橋議員の委員長就任に異議が出たが、事前の会派代表者会議で全会一致で決まっていたとして、異議は通らなかった。協会は14日の時点で、「寸志は日本の文化」として返還しない方針だが、高橋議員は「今後、問題になるようなら返還も検討する」と話した。 
 また、市はこの日、2013年度分の内部調査結果を特別委に提示、交際費109件のうち2件6万5500円、食糧費276件のうち7件13万7563円が不適切だったと説明した。 
 一方、市は同日、市外の弁護士と税理士計3人でつくる第三者委員会の設置条例案を臨時議会に提出し、可決された。早急に委員を決めて調査を進め、年内に結果を公表する予定だ。 
 臨時議会では、第三者委について、議員から「市が議題を選別するのではないか」「短期間で調査をこなすのか」と調査の有効性に疑問が出たが、市側は「市に都合の良い資料だけ出すわけではない」と答えた。 
 斉藤光喜市長も記者会見で、「隠すつもりはない。合併以来の支出を徹底的に調べてほしい」と述べた。 
 - 892 :秋田県人 :2014/10/15(水) 19:38 ID:uNsFOgJo
 -  典型的な馬鹿宰相タイプ 
 自分の直ぐに出さないで〜 
 前の奴のとか話すのは。 
 みんな来年税金で選挙だよ 
 そして二年後にまた。 
 無駄遣い好きな市長様ですね。 
 - 893 :秋田県人 :2014/10/15(水) 19:39 ID:Um1kblNs
 -  @議員さんに恩がある職員を生け贄にして、金は弁償したからとその職員の名前を出さずに処分した事にして自己退職させる。 
 A当然退職金は出る。 
 B失業保険も出るので、ほとぼりが冷めるまで我慢させる。 
 Cほとぼりが冷めたら、元議員や職員が役員の湯沢雄勝広◯組合に職員として入れてやる。 
 D公務員並みの給料だから変わらない。 
 この筋書きでどうだ?w 
 - 894 :秋田県人 :2014/10/15(水) 19:48 ID:yHG8IBvs
 -  寸志は日本の文化w 接待も日本の文化w …皆で市議会を傍聴しに行きましょう。 
 - 895 :秋田県人 :2014/10/15(水) 19:51 ID:uNsFOgJo
 -  ↑はははナイス 
 リアルに話した稲川議員が居たらしいね 
 - 896 :秋田県人 :2014/10/15(水) 19:54 ID:10bsgS9w
 -  ただ蹴落とすだけのつもりが騒ぎが大きくなりすぎて自分も灰になったでござるの巻 
 - 897 :秋田県人 :2014/10/15(水) 20:02 ID:10bsgS9w
 -  公明党と共産党が共倒れで今後得をするのは誰だろう? 
 - 898 :秋田県人 :2014/10/15(水) 20:05 ID:Um1kblNs
 -  >>897オマエ 
 - 899 :秋田県人 :2014/10/15(水) 20:06 ID:uNsFOgJo
 -  俺!! 
 - 900 :秋田県人 :2014/10/15(水) 20:41 ID:xJaWa74Q
 -  あの、俺の住民税、食料費から出してもらえないでしょうか? 
 - 901 :秋田県人 :2014/10/15(水) 20:47 ID:T9IeGUpY
 -  選挙期間中に立候補者の話を聞いて、更に対話してから一票入れろよ 
  
  
 後の祭りで騒ぐな(草 
 - 902 :秋田県人 :2014/10/15(水) 20:57 ID:???
 -  市長も議員も何が問題なのかわかっていない感じ・・・。 
 全国的にバカにされる、いまさら恥ずかしい話題提供とその事後処理感覚 
 こんなんだったら合併の時「湯沢市」の名前残すんじゃなかったな。 
 もとの湯沢市が壊されていく感じがする。 
 - 903 :秋田県人 :2014/10/15(水) 20:59 ID:???
 -  【至急】教えて下さい! 
  
  
 一連の公金不正使用は元兵庫県議の方と同じでよいでしょうか? 
  
 違いますでしょうか? 
  
 この世のなかア゛アアアアアア 
  
  誰がデー!ダデニ投票シデモ!オンナジヤオンナジヤオモデェー! 
  
 ンァッ↑ハッハッハッハーwwwwwwア゛ン!! 
  
 このにほんンフンフンッハ アアアアアアアアア↑↑↑アァン!!!!!! 
  
 アゥッアゥオゥウア゛アアアアアアアアアアアアアーーーゥアン!コノヒホンァゥァゥ……ア゛ー! 
  
 ↑我が県のみならう、アアアンッハー↑ 
  
  
   の方です。おせーて詳しいかたw 
 - 904 :秋田県人 :2014/10/15(水) 20:59 ID:uNsFOgJo
 -  それが稲川・皆瀬流らしいですよ(笑) 
 じゃんご流派 
 - 905 :秋田県人 :2014/10/15(水) 21:16 ID:???
 -  同じ同じ=兵庫 
 そん時は悪いことだと思ってないんだもん。 
 その人の周りの常識では普通の処理だったんだから。 
 あとでいろいろ言われたら、泣くしかなかった。 
 - 906 :秋田県人 :2014/10/15(水) 21:20 ID:jszGAA6A
 -  >>902 
 その心配はない 
  
 全国的に有名なのは新潟の湯沢 
 - 907 :秋田県人 :2014/10/15(水) 21:22 ID:uNsFOgJo
 -  ↑いやもう全国でわかるよ(笑) 
 また食糧費の二の舞だと。 
 まぁ辞任するからいいか!! 
 - 908 :秋田県人 :2014/10/15(水) 21:30 ID:Inn1FVWs
 -  んなことで 騒ぐなよ!揚げ足取りな。何がじゃんごだ!?湯沢の何処が都会だ!?秋田にじゃんごでね所があるのか? 
 恥を知れ。 
 - 909 :秋田県人 :2014/10/15(水) 21:32 ID:uNsFOgJo
 -  ↑お前が恥をしれ馬ー鹿(笑) 
 ナマポかお前?税金納めてないなら 
 関係ないか(笑) 
 - 910 :秋田県人 :2014/10/15(水) 21:39 ID:???
 -  産経新聞 
 秋田県の橋口昌道副知事が昨年、湯沢市の阿部賢一副市長(当時)から官官接待を受けたことが分かり、佐竹敬久知事は15日、橋口副知事を口頭で厳重注意した。 
 同席した県の女性職員2人も厳重注意処分を受けた。阿部氏をめぐってはこのほかにも不適切な公金支出があり、1日付で副市長を引責辞職している。 
 県によると、橋口副知事は昨年の4月15日と6月26日、阿部元副市長から誘われて秋田市内の飲食店で会食。それぞれ女性職員2人と1人が同席し、うち1人は両方の会食に参加した。県は職員の所属や肩書を公表していない。 
 飲食代は阿部元副市長が払ったが、市長交際費から支出されていたことが明らかになった。 
 阿部元副市長は公金支出分を市に返還しており、橋口副知事と職員はそれぞれ、4月の会食分の6400円と6月の会食分の5300円を市を通じて阿部元副市長に返した。 
 橋口副知事は記者団に「結果として公金の利用につながってしまった。脇が甘かった」と話した。 
 - 911 :秋田県人 :2014/10/15(水) 22:21 ID:yHG8IBvs
 -  >>県は職員の所属と肩書きを公表していない 
 突っ込みがいがありますなw 
 - 912 :秋田県人 :2014/10/16(木) 00:26 ID:???
 -  県の対応の速さや処分からいったら、湯沢市はヤバイな。末期。副知事が何の金で飲んでるかわかるはずもないまま付き合っただけで、知事から厳重注意だって。じゃあ大本の湯沢市長は副市長を辞職を許すんじゃないでしょ、懲戒処分しなきゃ。秘書なら解任で懲戒処分でしょ。6年経ってから「だって前からそうだったもん」的責任回避逃避は英雄にはなれない。県庁と違い市町村はその後もそこで家族や親族が暮らしていくわけだから、汚点はひびくよ〜 
 職員も政治家も 
 - 913 :秋田県人 :2014/10/16(木) 02:08 ID:yjr55z8s
 -  なるほど合併後から調査しているらしいが 
 もう辞職退職した方々も過去の不正が発覚した時点で懲戒処分に変更でいいのかな? 
 - 914 :秋田県人 :2014/10/16(木) 03:29 ID:YJn00SFI
 -  副市長は引責で退職は大義名分で、これから押し寄せる、孤立湯沢の状況に私は関係ありませ〜ん!と言い放つ為に辞めたんだよ。 
 ほんとは、辞めさせちゃダメだったんだよ。 
 - 915 :秋田県人 :2014/10/16(木) 06:00 ID:???
 -   
 こ れ っ て バ レ な け れ ば  
  
 ど こ ま で も エ ス カ レ ー ト し た と 思 う ! 
  
  
  
  と に か く 腹 立 た し い ! 
  
  
 市 民 を ナ メ て る !!! 
 - 916 :秋田県人 :2014/10/16(木) 06:24 ID:y71PllBw
 -  直ぐに辞表受け取った市長の意図がわからないよ、普通懲戒免職じゃないの?あと知らないはありえない 
 - 917 :秋田県人 :2014/10/16(木) 06:50 ID:jlc/Drp6
 -  普通、過去に遡り調査を表明してる以上、辞表は市長預かりが常識。 
 - 918 :秋田県人 :2014/10/16(木) 07:25 ID:dIhjGo62
 -  市長居座るなスグ辞めろ! 
 ↑調査終わるまで無理。と言った意味を理解してくれた? 
 - 919 :秋田県人 :2014/10/16(木) 09:41 ID:???
 -  日本の文化?だから問題になったら返金する。とか、この問題は政治闘争の面がある。とか、この事件の本質を間違えている。あるいはワザと視点をズラしてボヤかしてるのか?市民がなめられてる、ばかにされてるのか?こんな湯沢にいつから落ちた?? 
 - 920 :秋田県人 :2014/10/16(木) 10:16 ID:h.EZbS8w
 -  過去十年調べて?元の方潔白なら 
 馬鹿をみるのは現市長貴方だよ。 
 それより自分の五年分先に出しなよ。 
 市長やり方汚いよ 
 - 921 :秋田県人 :2014/10/16(木) 12:30 ID:dIhjGo62
 -  カウントダウンしながら調査をしているようです 
 - 922 :秋田県人 :2014/10/16(木) 12:32 ID:YJn00SFI
 -  県とのパイプ… 
 良かれと思って、やった事かも知れないけど、仇となりましたなぁ〜。 
 県の仕事は来ない、県からは見離される。市民は…特に建設系の仕事関係者は苦しむ時代に突入しますなぁ〜!! 
 時代を読めるトップでなかったと、自らを悔やんで、どう責任果たすか… 
 勿論、税金からの報酬を得てるのを考えて、生涯を無報酬で動くべきかと。 
 首長の責任はあまりにも重い。 
 言い方適してるか分からないけど、無期懲役と同じく考えてもらいたい。 
 市民はずさんな市体制を許さないと思いますよ。 
 - 923 :秋田県人 :2014/10/16(木) 12:48 ID:h.EZbS8w
 -  領収書偽造・手作りしてる時点で 
 犯罪だよ市役所は・・・(;´Д`) 
 総務部長もぐるなんだろうね? 
 部長級は市長が選べるから。 
 - 924 :秋田県人 :2014/10/16(木) 14:12 ID:???
 -   
 オイオイ!何やってんだよ湯沢市! 
  
  
 俺の収めた税金で飲み食い、空出張してたんだろ!? 
  
  
 これって最悪じゃないか! 
 - 925 :秋田県人 :2014/10/16(木) 17:35 ID:HEFlDwHA
 -  なんだかな〜 すごいね湯沢 
 市議の新年会や報告会 励ます会にいったことあります? 
 500円くらいの会費で飲み放題、食い放題 でっせ 
 これって 良いのか? 
 - 926 :秋田県人 :2014/10/16(木) 18:00 ID:h.EZbS8w
 -  ↑それ会費以上だからやべぐね? 
 - 927 :秋田県人 :2014/10/16(木) 20:56 ID:XqNezfqc
 -  みんな自分の棚に上げ言いたい放題、市のため或いは市民のためにやっていることをもっと理解できないのか、本当に情けない。前市長も同じ事・祖谷もっとひどい事もやってきている。今の中国と同じだよ。半田誰それ子は何を考えいっているのか、國をぶっつぶす共産党議員が4人もいる市なんて全国でも湯沢市ぐらいみんな地域エゴでどうのこうのと言っているときではないのでは。 
 - 928 :秋田県人 :2014/10/16(木) 21:03 ID:0vbBNz/c
 -  言いたい放題だな、荒らしたくて自作自演しているように見えるのは気のせいか? 
 - 929 :秋田県人 :2014/10/16(木) 21:09 ID:tMCyXjFc
 -  秋田県人は24時間頑張ってますね。お疲れさまです。 
 - 930 :秋田県人 :2014/10/16(木) 21:17 ID:XqNezfqc
 -  b 
 - 931 :秋田県人 :2014/10/16(木) 21:19 ID:XqNezfqc
 -  この類の掲示板にしてはあまりにも低俗過ぎる用に思うのは俺だけなのかなる 
 - 932 :秋田県人 :2014/10/16(木) 21:22 ID:h.EZbS8w
 -  >>927 
 暇人だな(笑) 
 何自分は市長派だよって自演 
 半田氏やるじゃん・税金不正を見つけて。 
 さすが女性議員だな(笑)誉めたいくらいだよ。 
 湯沢も女性議員増やさないと 
 - 933 :秋田県人 :2014/10/16(木) 22:33 ID:Vxt64Iag
 -  ぽっぽっぽーハトぽっぽー金がー欲しいかそらやるぞーみんなで仲良く食べに来いW 
 以上。 
 - 934 :秋田県人 :2014/10/16(木) 22:51 ID:/iDOSu2E
 -  >>933 
 お馬鹿? 
 - 935 :秋田県人 :2014/10/16(木) 23:01 ID:CzssSF1U
 -  低俗なのは市役所がやっている低俗な事件が話題だからだな。 
 共産党が目立つのは、そのグループに指摘されるほど前時代的な、法治国家を無視した 
 公金使用型酒飲み行政を当たり前のようにやっている政治家がいるからだよ。 
 共産党云々を活躍させているのは、今の日本国内の地方自治体の常識を感じ取れない 
 市役所の幹部と議員がえさを与えているから。 
 応援したり支援している関係者がもっと勉強して頭使ってワキを固めないと 
 御輿に乗った人がこんな結末を迎えることになるよ。 
 ダメなことを正当化したり、共産党が邪魔をするとか人のせいにしたりするんじゃなくて 
 突っつかれないようにきちんとしないと。 
 いくら市民のために仕事しても、公金を使っている意識を民間会社のそれと混同したら 
 特別職の公務員は失格だよ。 
 - 936 :秋田県人 :2014/10/16(木) 23:19 ID:ZsRZdhFg
 -  「この湯沢市の体たらくに黙っていられない有志の会」を割り勘でやりましょう♪ 
 - 937 :秋田県人 :2014/10/17(金) 05:28 ID:???
 -   ■ 公 金 不 正 使 用 
  
  ■ 官 官 接 待  
  
  ■ か ら 出 張 …  
  
  
   
  
  
   こ の ご 時 世 に (笑) 
 - 938 :秋田県人 :2014/10/17(金) 08:16 ID:3WSkRYKM
 -  あっみのごなし 
 市長と同類(笑) 
 - 939 :秋田県人 :2014/10/17(金) 08:37 ID:8FCB6Ye6
 -  >>927 
 勿論まじめにやってる人は応援するに決まってるじゃないか? 
 論点は犯罪者であってずれてますよ 
 ぶっつぶされたくないあなたは甘い汁を吸ってる派なんでしょうね 
 - 940 :秋田県人 :2014/10/17(金) 09:03 ID:4MHppNAw
 -  不正を正すのに女性議員も・共産もない 
 何処までの追求してほしい。 
 - 941 :秋田県人 :2014/10/17(金) 11:07 ID:9d18amqY
 -  ごもっとも 
 本当に市のため市民のために頑張っている議員さんがいるのなら 
 ぜひ 教えていただきたい  
 年に数回 政務調査費で視察 湯沢とは気候も産業構造も違う地域に行き 
 何を視察し なにを市にもたらそうというのか 教えていただきたい 
 - 942 :秋田県人 :2014/10/17(金) 11:46 ID:4MHppNAw
 -  ↑それ私も思うな!!何しに視察に? 
 その成果を出してほしい 
 議員の慰安旅行では(笑) 
 - 943 :秋田県人 :2014/10/17(金) 12:16 ID:3WSkRYKM
 -  そんなに議員が不要なら最初から議員制度を無くせばよくね? 
 - 944 :秋田県人 :2014/10/17(金) 12:21 ID:4MHppNAw
 -  馬鹿な癒着議員はいらないな(笑) 
 どの会派かは言わないが。 
 - 945 :秋田県人 :2014/10/17(金) 12:28 ID:3WSkRYKM
 -  ↑結局共産議員は残せなんだな(笑) 
 - 946 :秋田県人 :2014/10/17(金) 12:31 ID:4MHppNAw
 -  お前馬鹿だな(笑)会派それしか知らないの(笑) 
 トランプでも使えるのは残すだろ。 
 市長派大変だな火消しにやっきだな。 
 - 947 :秋田県人 :2014/10/17(金) 12:39 ID:3WSkRYKM
 -  感がはずれたか 
 だったらズバッとその優秀な議員さんを言って見ろ 
 - 948 :秋田県人 :2014/10/17(金) 12:42 ID:4MHppNAw
 -  ↑なら参考に言ってみな(*^^*) 
 - 949 :秋田県人 :2014/10/17(金) 12:43 ID:q3F1/UTs
 -  俺は共産党じゃ無いけど、彼らが居なきゃ議会にならないでしょ、全て、なあなあで決まるよ、副市長の事も辞職と職員減給位で終わるんじゃないの、周りからは散々馬鹿にされてるよ、これで県を敵に回したから予算獲得も大変になるなあ、市長はどう責任取るかな大関は逃げるべなあ、選挙近いし 
 - 950 :秋田県人 :2014/10/17(金) 12:48 ID:3WSkRYKM
 -  共産前市長だったら共産議員は一切動かずまあまあになる 
 どちらも身内を売るまねはしない 
 - 951 :秋田県人 :2014/10/17(金) 12:52 ID:8FCB6Ye6
 -  >>950 
 前市長が犯罪犯したんですか?? 
 ソースはどこでしょうか? 
 仮定の話とか言わないでくださいね! 
  
 実際起きた犯罪について皆さん語ってるんでしょ?? 
 - 952 :秋田県人 :2014/10/17(金) 12:55 ID:4MHppNAw
 -  >>950市長派火消し凄いね!! 
 市長と同じで共産批判(笑) 
 そんときは共産以外の議員多いんだから 
 対処するだろ。馬鹿な無能が政治を語るな。 
 - 953 :秋田県人 :2014/10/17(金) 12:55 ID:3WSkRYKM
 -  励ます会なんて前市長も市長として参加してる 
 偏った応援だ!との批判は一切なかった 
 - 954 :秋田県人 :2014/10/17(金) 13:04 ID:ZKmdzMi.
 -  魁の社説で呆れられてるじゃん!恥ずかしー! 
 - 955 :秋田県人 :2014/10/17(金) 13:16 ID:lnLRHbco
 -  湯沢市の食糧費は2011年度に110万円だったのが、翌12年度に222万円、13年度には281万円と増えた。 
 http://www.sakigake.jp/p/akita/editorial.jsp?kc=20141005az 
 - 956 :秋田県人 :2014/10/17(金) 13:27 ID:q3F1/UTs
 -  先ずは今の副市長の事案をしっかり検証する事、それから過去の事を検証したらいい、いずれ市長は責任を取らないと、職員のしっぽ切り好きそうだけど今回はそれでは済まないでしょ 
 - 957 :秋田県人 :2014/10/17(金) 13:56 ID:ZKmdzMi.
 -  事例から言うと辞任は免れないでしょうね。 
 - 958 :秋田県人 :2014/10/17(金) 14:06 ID:NpcIvfsY
 -  酒席や接待に同席したり、寸志もらった議員さんの風よけだから辞めさせられないよ。 
 - 959 :秋田県人 :2014/10/17(金) 14:59 ID:4MHppNAw
 -  辞任でしょうね・・・(;´Д`)市長様 
 でも今有力候補の名前出てないな!! 
 県議から市長にも彼は出れないしな・・・ 
 - 960 :秋田県人 :2014/10/17(金) 15:33 ID:lnLRHbco
 -  元県職員って奴は佐竹みたいに、変わり身の早いのが多いからなあ。 
 - 961 :秋田県人 :2014/10/17(金) 17:54 ID:CJcJurss
 -  副市長が悪い、制度が悪いと逃げ回らず、男の美学でケジメをつけよ。 
 - 962 :秋田県人 :2014/10/17(金) 17:56 ID:4MHppNAw
 -  彼は政治家じゃないからな 
 商人だから!!美学わからないよ(笑) 
 汚いことしても勝つのが商人根性みたい。 
 - 963 :秋田県人 :2014/10/17(金) 17:57 ID:CJcJurss
 -  湯沢市はうどんのダシが効きすぎだ。 
 - 964 :秋田県人 :2014/10/17(金) 18:22 ID:4MHppNAw
 -  ↑上手い座布団10枚(*^^*) 
 政治のこしもなかったね(笑) 
 - 965 :秋田県人 :2014/10/17(金) 20:45 ID:q3F1/UTs
 -  今の副市長を選んだのは湯沢市議会、たしか12対13で決められたはず、議会も責任あるよ、まあ、本人がもう、とんずらしたんだからどうするんだべな、それに加えて10年前にさかのぼって調べるなんて馬鹿な事良く言うよね、時代から全く遅れてる、今の時代に官官接待なんて、新庁舎の一番いい場所に喫煙部屋なんて、恥ずかしい話しだよ 
 - 966 :秋田県人 :2014/10/17(金) 20:49 ID:4MHppNAw
 -  退職させるのは早かったな・・・(;´Д`) 
 なんかまだ出そうな雰囲気だね。 
 - 967 :秋田県人 :2014/10/17(金) 20:53 ID:S6bFqZyI
 -  あれほどダメだと言われていた副市長の2期目に賛成した議員は記名投票だったのかな。 
 名前上げてほしいよ。次回の選挙の参考にするから。 
 - 968 :秋田県人 :2014/10/17(金) 21:00 ID:4MHppNAw
 -  ちまたでは!!市長派議員 
 早期にまくひきはかりたいらしいよ 
 某稲川議員が話したと。 
 - 969 :秋田県人 :2014/10/17(金) 21:22 ID:???
 -  >>954-955 
  
 国会議員を「励ます会」の懇親会費を市長が食糧費から支出したことも判明。 
  
 副市長は、別の国会議員秘書らと飲食した代金を食糧費から払っていた。 
  
 さらに県外の議員を公費で接待していたほか、職員のカラ出張も明らかになった。 
  
  
 まさにずさん以外の何物でもない。 
 - 970 :秋田県人 :2014/10/17(金) 21:35 ID:VW2BlW12
 -  とっぷりと稲川出身市長、皆瀬出身副市長、雄勝の観光協会長まで湯沢に泥を塗ってくれたわ。万死に値する。 
 - 971 :秋田県人 :2014/10/17(金) 21:40 ID:4MHppNAw
 -  ↑ここにも有志が居たか 
 湯沢も捨てたもんではないな。 
 - 972 :秋田県人 :2014/10/17(金) 21:48 ID:q3F1/UTs
 -  稲川皆瀬そんな事はどうでもいいでしょ、そんな事いったらニ坂さんの尻拭いで落ちた鈴木さんは可愛そうすぎ、そんな事より真面目に襟を正してほしい 
 - 973 :秋田県人 :2014/10/17(金) 22:13 ID:???
 -  この板は貧乏人がストレス発散で毒を吐く場だねぇ! 
  
 そんなに市長に辞任してほしいなら辞任要求の署名運動でもしてみたら! 
  
 どうせ頭でっかちだから出来ないだろなー! 
 - 974 :秋田県人 :2014/10/17(金) 22:15 ID:4MHppNAw
 -  ↑大貧乏人発見(笑)市長派の 
 ナマポ受給者かな(笑) 
 - 975 :秋田県人 :2014/10/17(金) 22:22 ID:sjnAwMQ.
 -  >>973 
 超バカ発見! 
 - 976 :秋田県人 :2014/10/17(金) 22:26 ID:S6bFqZyI
 -  議会は議長も雄勝出身。調査特別委員長も雄勝出身。なんだこりゃ?? 
 - 977 :秋田県人 :2014/10/17(金) 22:38 ID:lnLRHbco
 -  ↑カチグミw 
 - 978 :秋田県人 :2014/10/17(金) 22:40 ID:4MHppNAw
 -  全部市長の取り巻き派 
 うやむやにかな(笑) 
 本気でやる気なら・委員長社会党か共産に 
 してみたら? 
 - 979 :秋田県人 :2014/10/17(金) 22:42 ID:S6bFqZyI
 -  カチグミ=クロマクグミw 
 - 980 :秋田県人 :2014/10/17(金) 23:33 ID:???
 -  カチグミ=貧乏人、大嫌い! 
 - 981 :秋田県人 :2014/10/17(金) 23:45 ID:9ubcCQso
 -  とりあえず次スレは立てといた 
 - 982 :秋田県人 :2014/10/18(土) 07:53 ID:BIp1/dME
 -  我がトップ得意技は丸投げだ。二番が辞任して右往左往。テレビに映し出される作り笑顔が滑稽だ。裸の王様いつまで頑張れるか? 
 - 983 :秋田県人 :2014/10/18(土) 08:29 ID:d.dsfq2o
 -  旧スレまだ書けるんですね。副市長に退職金満額支払い、それこそ○人に追い銭。 
 - 984 :秋田県人 :2014/10/18(土) 08:46 ID:IKrY8heg
 -  そんな中、ウチの両親は稲川体育館に川連漆器を見に行っていた。 
 - 985 :秋田県人 :2014/10/18(土) 08:49 ID:saQqPUSI
 -  そんなもんでしょ。 
 大多数の市民は、そんな些細なこと興味ないから。 
 - 986 :秋田県人 :2014/10/18(土) 09:40 ID:93vFOLjI
 -  こんな渦中の中、来週からまた議員視察旅行だとさ 
 よくやるw 
 - 987 :秋田県人 :2014/10/18(土) 09:48 ID:uBtsuN9A
 -  そうかな?新聞みたり・テレビみた人は 
 選挙確信してるよ。税金不正は許せないと 
 - 988 :秋田県人 :2014/10/18(土) 10:30 ID:xULQdhK2
 -  無関心なのか?あきれ果てているのか? 
 でも選挙の時は、イメージがつきまとうと思う。 
 次の市長選も市議選も今の動き方があとで効いてくると思う 
 みんな見てるし聴いているから。 
 時代も変わって会社や組合、親戚で投票する人って案外少なくなってると思う 
 個人を見るよね 
 - 989 :秋田県人 :2014/10/18(土) 11:09 ID:YBbGuCgQ
 -  >>988 
 TPP交渉にしても、今まで自民党の集票マシンとして動いてきた組織や個人の 
 切り捨てだし、郵政改革、古くは国鉄民営化もそう。 
  
 組織や会社の団結力で受かった候補者が 
 その会社のプラスになるとは限らない 
  
 「オレが選挙落ちたら、佐藤養助商店と寛文五年堂も廃業させるぞ!」 
 ぐらい言わないと票が集まらないのが現実 
 …実際に言ってそうで怖いけど 
  
 稲川皆瀬が一枚岩だと言うならそれでいいが、 
 旧皆瀬村の人間に責任押し付けて幕引きにされたらたまらんわ 
 - 990 :秋田県人 :2014/10/18(土) 11:47 ID:EBro0oAY
 -  結局、世の中金ということか 
 - 991 :秋田県人 :2014/10/18(土) 12:02 ID:/nPLn34I
 -  >>990 
 何を今更(笑) 
 - 992 :秋田県人 :2014/10/18(土) 12:41 ID:dyo2JnXI
 -  >>983 
 満額払ったの退職金? 
 - 993 :秋田県人 :2014/10/18(土) 12:53 ID:Hz7N23tQ
 -  十五ヶ月分三百万近くじゃなかったかな、満額です 
 - 994 :秋田県人 :2014/10/18(土) 15:01 ID:dyo2JnXI
 -  小渕は金でやめるってよ(笑) 
 斎藤は? 
 - 995 :秋田県人 :2014/10/18(土) 15:48 ID:Hz7N23tQ
 -  湯沢市は周りの市町村からしたらだいぶ遅れてるよ、今頃接待なんて無いし情報公開も議会も選挙も職員採用も、だから何でこんなに騒ぐんだ、ぐらいにしか思ってないんじゃないの、議会も市長も職員も、今の市長に落されて退職した優秀な職員結構いるみたいだね 
 - 996 :秋田県人 :2014/10/18(土) 20:06 ID:???
 -   
 ところで元副市長に退職金279万7千2百円支払われたそうですよ! 
  
  
  貰 う 気 だ べ が !? 
 - 997 :秋田県人 :2014/10/18(土) 20:28 ID:XpEBMj3M
 -  返還したら少しは・・・(;´Д`) 
 まともだな 
 - 998 :秋田県人 :2014/10/18(土) 20:35 ID:93yuK70.
 -  貰いすぎ 
 - 999 :秋田県人 :2014/10/18(土) 22:38 ID:???
 -  仮に全額返金しても一般市民の懐に1円も入ってきませんよ。 
 残念ですが…   
 - 1000 :秋田県人 :2014/10/18(土) 23:14 ID:7D1sp8TY
 -  >>1000なら10年以内に湯沢破綻 
 - 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。 
 
176 KB