■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県南紫雷のラーメン劇L

1 :秋田県人 :2014/09/18(木) 18:17 ID:ImEUVr.g
引き続きどうぞ!

2 :秋田県人 :2014/09/18(木) 18:49 ID:MZyzG2..
>>1
ラーメンに属性付けるなw

3 :秋田県人 :2014/09/18(木) 18:53 ID:???
前スレ>>1000さん警察に通報しときますね。
然るべき場所で会いましょう。

4 :秋田県人 :2014/09/18(木) 19:00 ID:ZAavnw8A
>>3
どちらの警察でしょうか?

5 :秋田県人 :2014/09/18(木) 19:05 ID:aoz6JFPg
カウンターの行列店に行くと↓こういうDQNが睨みをきかせてます
怖い怖いw


977 :秋田県人 :2014/09/18(木) 04:29 ID:iXLMI1sc
カウンターしか無い店に複数で行くな。
複数で行ったとしても、席が一つでも空いたら座れよ。
全員一緒に座らなきゃいけないとか、回転率下げて店に嫌がらせしてんのか?と言いたい。
秋田県民にはこの辺のマナーが無い。

978 :秋田県人 :2014/09/18(木) 04:30 ID:iXLMI1sc
食ったらさっさと席を空ける。
わかんねーだろうな。

979 :秋田県人 :2014/09/18(木) 07:53 ID:67V5Exlk
特にカップル、夫婦がめんどくさい。両隣二つ席空くまで待ってんじゃねー。

6 :秋田県人 :2014/09/18(木) 19:21 ID:MBCiBqbM
15は氷かな
ミリゴの演出みてえだな

7 :秋田県人 :2014/09/18(木) 19:48 ID:ap1fHQmE
マナー悪い奴が印象操作始めたな。
朝日新聞みたいな奴だなまったく。
明日は羅漢でも行こうかな。

8 :秋田県人 :2014/09/18(木) 19:59 ID:eaxfqq7Q
待つのはマナー違反ではありません。
県外でも複数いて待つのはある。

渋谷の行列店でも意外といる

9 :秋田県人 :2014/09/18(木) 20:14 ID:mPN7bxVs
ラーメン屋の常連気取りか評論家気取りか
知らないが!!食ったら退けはないよな
店長や社長気取り(笑)

10 :秋田県人 :2014/09/18(木) 20:18 ID:DQxQ.UKI
意味不明

11 :秋田県人 :2014/09/18(木) 20:35 ID:hZs6uVg6
今度オープンする店の本店では、並んでる人がいるなら食べ終わったら席を立たされるからね。
子供じゃないんだから言うこと聞かないとダメだよ。

12 :秋田県人 :2014/09/18(木) 21:02 ID:a5cIoyG2
くだらねー

13 :秋田県人 :2014/09/18(木) 21:25 ID:NfCXgzBY
自分は気が短いから
人を待つのも嫌だけど
人を待たせるのは、もっと嫌だなぁ…

14 :秋田県人 :2014/09/18(木) 22:22 ID:BW4BzB1E
もういいよ…

15 :秋田県人 :2014/09/19(金) 00:50 ID:nn5TDIL2
この辺でまとめましょう。
@後ろに何人並んでようが、自分のタイミングで席を空ける。
A並んでる時には、食べ終わったら比較的速やかに席を空ける。
どっちが正しい?

16 :秋田県人 :2014/09/19(金) 02:06 ID:xW2VYqec
殺ったろ会とラーメン豚が関わるとまじ

17 :秋田県人 :2014/09/19(金) 02:07 ID:xW2VYqec
マジうざい!

18 :秋田県人 :2014/09/19(金) 02:26 ID:TEbuTVd.
うめラーメン食いで。

19 :秋田県人 :2014/09/19(金) 03:22 ID:QYYxGLsg
待たせるな&早く退けもまぁ解るが、食後のまったりタイムまで含めて食事だと思う。

20 :秋田県人 :2014/09/19(金) 04:30 ID:A5crA2MI
まぁ第三者に言われる事はないな
食事なんだし!!

待たせるな・退け・馬鹿か(笑)
何様なんよ本当?
並びたくなけりゃーはやく来い。
一番で来い・先にきたやつに文句言うな。

21 :秋田県人 :2014/09/19(金) 05:58 ID:j8Es5CJs
性格悪いね。

22 :秋田県人 :2014/09/19(金) 06:14 ID:j8Es5CJs
>>30
逆に食い終わってから誰も席を立たなくて1時間も待たされたらどう思うんだろうね。
早く来なかった自分が悪いと反省するのかい?

23 :秋田県人 :2014/09/19(金) 06:54 ID:PhjGrJ/k
>>30に期待

24 :秋田県人 :2014/09/19(金) 07:46 ID:k36k1OCM
>>19その食後のまったりタイムまで含めて食事のマッタリって何?
タバコでも吸うのか、それとも漫画でも読むのか?
マッタリって表現は人によって受け取り方違うから詳しく頼むわ

25 :秋田県人 :2014/09/19(金) 08:22 ID:PqNBCcjI
許容範囲の問題に極論で返す奴って常識ないのかな?
食事を詰め込み移動は小走りなのか?とか馬鹿な極論で返す事も出きるがやめとく

順番待ちが居る状態での一服も回転率や店舗の広さや雰囲気によりけりだし

26 :秋田県人 :2014/09/19(金) 09:01 ID:lJInRipQ
そんなに長居する客って逆にみたことないけど

27 :秋田県人 :2014/09/19(金) 09:37 ID:BhI05tgQ
2chから↓行列を作る宣伝効果らしいですよ
皆さん宣伝のために沢山待って行列作ってね(笑


658 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/18(木) 20:53:48.87 ID:VU63dDRE
>>656
あれは行列を利用した販促手法だよ。
わざと行列を作って繁盛をアピールしてるのさ。
しかも人は並んで待ってから食べると満足感が大きいらしいからね。
結果的に売上がアップする。

28 :秋田県人 :2014/09/19(金) 12:13 ID:UIJm4KTo
>>26
横手の最近できたラーメン屋でいた
いかにも頭悪そうな女の子3人と親子で来てるっぽい4人
全員食い終わるまでずーっと座ってやがんの
無駄に行列作る迷惑行為だよ

自分の事しか考えないシナ、チョンと同レベル

29 :秋田県人 :2014/09/19(金) 12:22 ID:jB2YjJwE
>>28
君のレスも中々バカっぽいぞ

30 :秋田県人 :2014/09/19(金) 12:31 ID:4Egyin2U
>>28 だったらその場で言えよ。

31 :秋田県人 :2014/09/19(金) 12:32 ID:t4/QilVA
家族で来てみんなが食べ終わるの待つ事って普通じゃない?

32 :秋田県人 :2014/09/19(金) 12:39 ID:PqNBCcjI
カップルで食事に行って
個々バラバラの席で食べるなんてありえないw
味覚以外の楽しみを知らないのか?

33 :秋田県人 :2014/09/19(金) 12:40 ID:IYh2MohE
↑同感並んでるから
ドケって(笑)何様なんあんたら
直接話してみなよ?
アホんだらども。

34 :秋田県人 :2014/09/19(金) 12:48 ID:1CpOiD.c
後ろに待ってる人がいるのに食べ終わっても座ったままって。
どう考えても非常識。

35 :秋田県人 :2014/09/19(金) 13:17 ID:cKv7E25I
>>34
法律に違反していないので問題なし。

36 :秋田県人 :2014/09/19(金) 13:25 ID:???
「食べ終わってるのに」とあるが、本当に食べ終わっているかどうか、確かめたのか。
丼に一口分でもスープが残ってたら、それは食べ終わった事にはならないぞ。

37 :秋田県人 :2014/09/19(金) 13:28 ID:fA6yKU6g
仲間や家族は仕方ないやろ
フツーは待つって

友達いない結婚出来ない男黙れw

38 :秋田県人 :2014/09/19(金) 14:11 ID:lJInRipQ
どうしてこう、ラオタって奴は

39 :秋田県人 :2014/09/19(金) 14:19 ID:BhI05tgQ
カウンターで一人で頑張ってるお店は、”カップル家族連れお断り”
って店の前に書けば全て解決w

40 :秋田県人 :2014/09/19(金) 15:01 ID:PqNBCcjI
漫画もイスも撤去すれば完璧

41 :秋田県人 :2014/09/19(金) 15:05 ID:43oIjZ1c
複数人で行って、みんな食い終わったら済みやかに帰るのが、普通。一人なら言うに及ばず。人を待たせて何とも思わない神経の人には、何を言っても無駄かな。
法律では無くマナーの問題。

42 :秋田県人 :2014/09/19(金) 15:09 ID:IYh2MohE
そうだろうな
友達も嫁も・彼女も居ないから
イライラか(笑)なんか納得
待つ余裕もないから出来ないんだよ。
リラックスしてみなよ

43 :秋田県人 :2014/09/19(金) 15:55 ID:aOFiTIaI
ほんとその通り(笑)
一人モンなら混んでない時間帯に余裕で行けるだろ。
混んでる時間帯に一人で行って待たされてイライラか。
アホだわ。

44 :秋田県人 :2014/09/19(金) 15:56 ID:t4/QilVA
食事するのに神経質になりすぎだと思うな。

45 :秋田県人 :2014/09/19(金) 17:55 ID:eg4Ra2d.
自分の事じゃなくて他の人の事を思って言ってるのにね。
自己中の神経疑うよ本当に。

46 :秋田県人 :2014/09/19(金) 18:24 ID:HGMPom16
まったく、この話題なげーよw
どんだけ顔真っ赤にしてレスしてんだよw

47 :秋田県人 :2014/09/19(金) 18:46 ID:???
食った後も席にいる時間なんて、どんなに長くても10分くらいなもんじゃねーの?
さすがに30分とか居座るとしたら問題けど、そんなの、居たとしてもごく稀じゃね?

48 :秋田県人 :2014/09/19(金) 19:11 ID:IYh2MohE
ワガママな一人もんだから
何秒・何分か許せないんだろ?
だから友達も嫁も彼女居ないんだぞ(笑)

49 :秋田県人 :2014/09/19(金) 19:12 ID:PhjGrJ/k
踊ろうサンダーバードに行ったことある人いる?

50 :秋田県人 :2014/09/19(金) 19:16 ID:BhI05tgQ
イライラしながら行列に何十分も並んで
店内に入ってイライラしながら他の客のチェックして
5分で食べ終わる味噌らーめんが美味いのかねえw

51 :秋田県人 :2014/09/19(金) 19:23 ID:5gkZAjqo
たま〜にいますよね、自分は客だからって空気も読まず、
後の人のことも考えられない人間
なぜ待ってる人がいるのに、「食べ終わったことだし、
並んでる人もいるから他の店でゆっくりしよう」と
考えられないんでしょうね

52 :秋田県人 :2014/09/19(金) 20:06 ID:fG.yMRW2
40以上の方は、別のスレ作れ。特に県南に反応する方。

53 :秋田県人 :2014/09/19(金) 21:26 ID:ViV7ay3k
>>45
お前のマナー論を他者に押し付けるその姿勢も自己中だから。

54 :秋田県人 :2014/09/19(金) 21:48 ID:tfKn1GVk
順番待ちでイライラせずに
ラーメンでも食って落ち着け

55 :秋田県人 :2014/09/19(金) 21:52 ID:4TJUVsEo
混んでるお店に行くけど居座る人見たことないな
大体は後ろに気をつかってか食べ終わったら席空けるぞ
どの店いけばそんな自己中の客見れるの?
自己中な客に興味わいてきたw

56 :秋田県人 :2014/09/19(金) 22:03 ID:IYh2MohE
↑わがままな独身貴族だから
何秒・何分が我慢出来ないんだよ!!
私も並ぶが食い終わって30分も居座るのは
みないな。余程わがままなカスだな。
並ばなきゃ良いのに

57 :秋田県人 :2014/09/19(金) 22:15 ID:???
「食べ終わったら速やかに退席願います」

なんて貼り紙でもしてるんならそれに従うべきだし、
そうじゃないなら後の人への配慮も含めた「常識の範囲」でゆっくりしたっていいと思う。

58 :秋田県人 :2014/09/19(金) 23:30 ID:UUQ6BYE.
ラーメン屋さんでの私のオペレーション
着丼  スープ一口すする 次に麺を(中略) スープ納得するまで飲む 口を拭
く 水を飲む
すっくと立ち、「ごっつぉさーん」  お店からの「ありがとうございましたぁ」
で完結。
が、時々、「ありがと・・・」 が、 「お客さん!お勘定!!」の時がある。w
券売機のお店に行くことが多いもので、ポリポリ。

59 :秋田県人 :2014/09/20(土) 01:43 ID:0Sqph5QI
初めて見るコピペだな

60 :秋田県人 :2014/09/20(土) 02:13 ID:9W7.XnGk
新しいスレに馬鹿共の言い合いに50レス以上も費やしたのか…やれやれ。

さ、今日の夜は仙台っ子ラーメンに行こっと。

あっ、秋田に関係ないやw

61 :秋田県人 :2014/09/20(土) 06:34 ID:ih1VqALQ
新たなバカがやってきた

62 :秋田県人 :2014/09/20(土) 07:06 ID:ZPpbCGIU
今日明日の二日間、象潟に行くんだけど、近辺にオススメのラーメン屋ある?
新規開拓したいっす。

63 :秋田県人 :2014/09/20(土) 07:44 ID:pPVY.ovE
>>62
中央スレ行け!

64 :秋田県人 :2014/09/20(土) 07:47 ID:LmEgEtG2
象潟ではないけど、金浦かにかほの華月ってとこ、おいしかったよ

65 :秋田県人 :2014/09/20(土) 08:12 ID:04JdbN6s
>>59
ほめられた♪  のか?

66 :秋田県人 :2014/09/20(土) 18:56 ID:iPqHGh6I
田舎者って頭悪いな

67 :秋田県人 :2014/09/20(土) 19:39 ID:RtdhNoTo
秋田は学力日本一だぞ
全国屈指のラーメン激戦区でもある

68 :秋田県人 :2014/09/20(土) 20:03 ID:jR3olxFU
白い粉入れている所ある?

69 :秋田県人 :2014/09/20(土) 20:27 ID:6i76pLdE
安心しろ。
9割り当て以上の店で使ってるから。

70 :秋田県人 :2014/09/20(土) 20:28 ID:6i76pLdE
広告邪魔で本文見えなかった。
当ては抜きで。

71 :秋田県人 :2014/09/21(日) 07:40 ID:FT0.7/OE
県南に末廣できないかな

72 :秋田県人 :2014/09/21(日) 09:58 ID:OoPpc4jM
できるよ

73 :秋田県人 :2014/09/22(月) 11:00 ID:laoVXKsE
>>67
小さい頃だけやん
高校になるのマナーもへったくれもない子に育ってるやん
これじゃあ、秋田県が終わる訳やわ

74 :秋田県人 :2014/09/22(月) 12:00 ID:CkaKVac.
エセ西語乙

75 :秋田県人 :2014/09/22(月) 19:31 ID:7X0Ujdj6
グランプリを受賞した横手やきそばは飽きられてきてんだから十文字ラーメンをもっと県外にアピールしろよ。隣県に行ったらもう知らないって人しかいないぞ。

76 :秋田県人 :2014/09/22(月) 20:49 ID:Jd59lQIg
中華そばde小松の夜営業の閉店時間書いてないけどスープ無くなるまでは営業するってことなのか?

77 :秋田県人 :2014/09/22(月) 21:13 ID:Du.ksgto
>>75
評判がいいなら県外からも食いにくるよ。
宣伝も看板も何も必要無い。
現にそういう店が秋田にはある。

もうちょいだな。

78 :秋田県人 :2014/09/23(火) 12:06 ID:t52pGv1Q
にぼすけ本舗。
限定裏煮干し中華?(名前ど忘れ)
スープをすすって、ガツ〜ン!めちゃ美味いっす。まさに店名通り、煮干しが凄い。
煮干し好きな人は、是非、御賞味あれ。

79 :秋田県人 :2014/09/23(火) 19:58 ID:6c6nkU/w
売れ行きいまいちで、ここで宣伝かよクソ店主www

80 :秋田県人 :2014/09/23(火) 20:51 ID:qO95xT2s
十文字活力ラーメン以前はそんなに旨いと思わなかったが
今日食ったら意外と美味しかった。でも値段が微妙に高いな

81 :秋田県人 :2014/09/23(火) 21:07 ID:g294vPhc
>>78またお前か。

82 :秋田県人 :2014/09/23(火) 21:15 ID:gngvyutE
活力はテーブルに灰皿がある時点で駄目だな

普通にカウンターでラーメンを食ってる時に隣に座った爺さんに煙草を吸われた
後、あのネギ味噌はトン太のマネだろ?
まぁ、腹一杯になるのが目的ならいいんじゃないか

83 :秋田県人 :2014/09/23(火) 21:25 ID:qO95xT2s
>>82禁煙のラーメン店の方が珍しい気がする。
そう言われると今日食った醤油活力ラーメンはお向かいのめん丸で食った味に似ていたような…

84 :秋田県人 :2014/09/23(火) 21:37 ID:gngvyutE
反応が速いからって煽るなよ。昔で言うサーフィンしてただけだからな。

確かに禁煙を押してるラーメン屋は少ないけど、さりげなく店外に灰皿を置いてある物だよ

もし、お前が好きなラーメン食ってる横で煙草を吸われたら嫌だろ?


【だってカウンターに灰皿があるから吸った】で会話が終わる

煙草臭いラーメンになるだろ?

後、その「めん丸」の味を知らないから分からん。

85 :秋田県人 :2014/09/24(水) 00:33 ID:AzMGaFMA
めん丸好きだな(*^^*)

86 :秋田県人 :2014/09/24(水) 00:36 ID:.YPYImyk
喫煙店で禁煙の注意w
店主にでもなったつもりか?
食後の一服が最高( ´ー`)y-~~

87 :秋田県人 :2014/09/24(水) 01:32 ID:I4fJSxtg
灰皿が有ろうが無かろうが、人が食事してる横でタバコ吸うという時点で人間終わってる。
俺も喫煙者だけど、外に出て他人に迷惑にならない所まで食後の一服を我慢する。
そういう馬鹿がいるから喫煙者が白い目で見られる。

88 :秋田県人 :2014/09/24(水) 01:51 ID:D08Tr6N.
香水きつい奴も迷惑だよな。
この前、煙草と香水のダブルパンチで食欲失せた。
隣で食ってる奴の事少しは考えろっつーの。

自分も喫煙者だけどラーメン屋の禁煙大賛成だね。

食事の数十分も煙草を我慢出来ない奴は外で食え!

89 :秋田県人 :2014/09/24(水) 02:15 ID:pywg2CAk
喫煙者は極論しか考えられないといういい事例

90 :秋田県人 :2014/09/24(水) 06:15 ID:???
好きな店で喫煙できる所はないかな。
お前ら馬鹿舌とは違うからぁ

91 :秋田県人 :2014/09/24(水) 06:18 ID:Po8ZVkCs
そんなに煙草の臭いがやなら、吸ってる人に直接言えばいいじゃないですか(笑)
店側で灰皿出してるんだから(笑)

92 :秋田県人 :2014/09/24(水) 06:46 ID:???
>>91
釣り針でか過ぎだろ

93 :秋田県人 :2014/09/24(水) 06:50 ID:nQMHZmkQ
嫌喫煙はオナーにでもなったつもりかね
店内のルールはオナーが決めること
こっちは禁煙店が嫌で
わざわざ喫煙店を選択しているのに

94 :秋田県人 :2014/09/24(水) 07:08 ID:yQogs7dc
煙草クセーよ。

95 :秋田県人 :2014/09/24(水) 07:43 ID:nQMHZmkQ
↑入店時に禁煙席へ案内してもらえ(笑)

96 :秋田県人 :2014/09/24(水) 07:46 ID:fCaqDxgA
吸える吸えないはお店が決めることだと思うからそれに従う
だから俺は吸えるお店には行かないね
幸い吸えるお店で美味いと思うお店がないから困ることはない

97 :秋田県人 :2014/09/24(水) 07:50 ID:nQMHZmkQ
↑喫煙店へ行かないのによく味がわかるな(笑)

98 :秋田県人 :2014/09/24(水) 11:09 ID:fCaqDxgA
↑吸える吸えないは行ってみなきゃわからないだろw
自分が食べ歩いた喫煙店で美味しいと思えるお店がなかったてことな
あと美味しい美味しくないは自分にはって事だからな

99 :秋田県人 :2014/09/24(水) 12:00 ID:nQMHZmkQ
↑禁煙店は避けてる
喫煙禁煙は食わなくても入店時にわかるけどw

100 :秋田県人 :2014/09/24(水) 12:09 ID:y5ryQdZs
>>99
横槍だが、一回行ったらあと行かないって事だろ?
ゆとりかよ。

101 :秋田県人 :2014/09/24(水) 12:18 ID:zQu3ZdbQ
今どき喫煙者って中卒のおっさんくらいだろw

102 :秋田県人 :2014/09/24(水) 12:22 ID:y5ryQdZs
俺は吸わないけど一定の理解はある。
>>101みたいなゆとりの中の落ちこぼれは理解できないけど。

103 :秋田県人 :2014/09/24(水) 12:26 ID:P5pHBnFo
スンマソ 俺、高卒だわ。んで、愛煙家

104 :秋田県人 :2014/09/24(水) 12:28 ID:nQMHZmkQ
>>100
喫煙店には行かないのに
どうやって喫煙店の評価が出きるの?

まー後付けであれこれ言ってるようだがw

105 :秋田県人 :2014/09/24(水) 12:35 ID:nQMHZmkQ
喫煙のラーメン屋なんてチェーン店くらいしか知らないけど
何処の店の評価が高いのだろう?

106 :秋田県人 :2014/09/24(水) 12:35 ID:nQMHZmkQ
間違い
禁煙のラーメン店

107 :秋田県人 :2014/09/24(水) 12:37 ID:AzMGaFMA
美味しい中華ソバないかな?

108 :秋田県人 :2014/09/24(水) 12:41 ID:HSQOR1m6
>>107
雄物川町のなをこそばがいいと思います。

109 :秋田県人 :2014/09/24(水) 12:53 ID:y5ryQdZs
>>104-105
もうゆとりは黙ってろって。
君は頭の回転悪いんだからさ。
何でもかんでも懇切丁寧に教えてくれるのは子供のうちだけだぞ。

さ、ラーメンだ。

110 :秋田県人 :2014/09/24(水) 13:00 ID:nQMHZmkQ
ただの嫌煙房で
だんだん理屈が合わななり答えられなくなったんだろw

111 :秋田県人 :2014/09/24(水) 13:10 ID:VSTp8IZQ
店主が喫煙者の店は喫煙可
逆は禁煙が多いのでは?

スターバックスの存在価値がわからん人に何いっても無駄かと思うよw

112 :秋田県人 :2014/09/24(水) 13:27 ID:SZoEtGXM
分からないことは、人に聞きなさいと変な教育された世代に何言っても無駄だよ
あんま叱ると直ぐに退職しちゃうし

本当、なんつー教育したんだがw

113 :秋田県人 :2014/09/24(水) 16:21 ID:fCaqDxgA
ID:nQMHZmkQに説明するのが大変だ
あれだけ丁寧に説明してもわからないなんて・・・

114 :秋田県人 :2014/09/24(水) 19:13 ID:nQMHZmkQ
>>96
吸えるお店には行かない)と言いながら
吸えるお店で美味いと思うお店がない)と言う評価が何故出来る?
入店時に喫煙禁煙の店がわかるはず,矛盾してる
>>113,82-84
俺は美味しくなったと評価した活力ラーメンやめん丸やトン太などなどの灰皿がある喫煙ラーメン店しか知らない
そのような喫煙店のラーメンは不味いと評価するなら
ぜひ禁煙ラーメン店の美味しい評価店名の説明をお願いしてるだけだが?

115 :秋田県人 :2014/09/24(水) 19:17 ID:MAzFr85A
馬鹿w過去や経験があるからもう行かないと決意が出来る。矛盾していない
煙草吸える店は不味いの結論も馬鹿w

116 :秋田県人 :2014/09/24(水) 19:19 ID:VuXpfxBE
>>108さんありがとう(笑)
行ってみます。

117 :秋田県人 :2014/09/24(水) 19:24 ID:nQMHZmkQ
あっそうか;
決意が>>96の時ならそれ以前は過去の経験になるのか(笑)
活力ラーメンも出来てから5年たっていないきがするし…

118 :秋田県人 :2014/09/24(水) 19:35 ID:yj6.tPSw
>>117
親切な人がいて良かったな。

119 :秋田県人 :2014/09/24(水) 20:31 ID:???
>>118
アホがやっと理解してほんと良かったわ

120 :秋田県人 :2014/09/24(水) 20:43 ID:MAzFr85A
馬鹿には皮肉が伝わらないw

121 :秋田県人 :2014/09/24(水) 21:02 ID:JLIP87BU
なにここほのぼの。

122 :秋田県人 :2014/09/24(水) 23:54 ID:c0KB6nTw
>>84
無駄な行間ウザイ

123 :秋田県人 :2014/09/24(水) 23:59 ID:VuXpfxBE
ラーメン話題が(笑)
お前らの頭がのびてるよ・食えん
ラーメン屋話題をくれ

124 :秋田県人 :2014/09/25(木) 05:01 ID:tbPsvq3s
自分で出せのび太

125 :秋田県人 :2014/09/25(木) 05:26 ID:1Ru1aqCU
ゴールデンヌードルんめべが・・・

126 :秋田県人 :2014/09/25(木) 05:51 ID:tbPsvq3s
どっちとも言える。

達成感を得る為に食うもんだな。
弱い奴は食えん。

127 :秋田県人 :2014/09/25(木) 11:36 ID:JTpIJQuc
大曲の優勝軒、さほど美味くもないのに、なんで混んでるの?
と言いつつ並んでる俺。(二回目の来店)

128 :秋田県人 :2014/09/25(木) 11:45 ID:3YzCjJAQ
田舎効果でしょ。昔シマダの近くにあった某店もク○ソ不味いのに意味不明に行列できてたし。
ただのコンビニオープンでもやたら混むし。

129 :秋田県人 :2014/09/25(木) 12:38 ID:wFXPrCso
>>127
そういうのを開店景気といいます

130 :秋田県人 :2014/09/25(木) 16:34 ID:uusCyZH2
じゅろへい店員態度わりな

131 :秋田県人 :2014/09/25(木) 18:06 ID:NPn7/FWk
マシンガン支店開店まだ?

132 :秋田県人 :2014/09/25(木) 19:16 ID:VCO.A/zI
10月11日

133 :秋田県人 :2014/09/25(木) 23:06 ID:JTpIJQuc
>>130
俺も思った。
他にも結構あるよね。ふみのや・幸・丸竹・美郷ラーショ等々。

134 :秋田県人 :2014/09/26(金) 05:40 ID:S0qAgwnQ
>>127
まもなく土崎みたいな状態になるべ!

135 :秋田県人 :2014/09/26(金) 06:21 ID:iXCK.Swc
伊藤まだ再開しないかな?

どっかのパクり店は糞不味かった。

魚粉マジクソ。

136 :秋田県人 :2014/09/26(金) 06:33 ID:RHcZoA/A
>>135
そんなに糞不味かったんですか(笑)
巷で話題でしょうね!是非行ってみたいです!(笑)

137 :秋田県人 :2014/09/26(金) 11:32 ID:fooHOoA.
>>135 佐藤はかつての伊藤を超えてると思う。思い出補正では?

138 :秋田県人 :2014/09/26(金) 12:15 ID:IhH7wNR.
>>135お前、喫煙者だろ?

139 :秋田県人 :2014/09/26(金) 12:22 ID:RO4aPUf2
↑無駄な行間は禁煙者だろ?

140 :秋田県人 :2014/09/26(金) 12:54 ID:LlOTiDdg
世の中、禁煙化が進んでます。

141 :秋田県人 :2014/09/26(金) 13:24 ID:???
タバコを吸う人の割合は、ピーク時の1996年は49.4%と約2人に一人の割合だったが、その後は右肩下がりとなり、現在は5人に一人まで減っている。

142 :秋田県人 :2014/09/26(金) 14:52 ID:voZsrpjU
伊藤って食ったことないけど
魚粉めっちゃ入ってるんだ??
パクリが入ってるならそういうことだろ

143 :秋田県人 :2014/09/26(金) 14:57 ID:q1sDTojg
>>135さん
何か答えて下さいよ?(笑)

144 :秋田県人 :2014/09/26(金) 15:31 ID:zQoWpE9M
伊藤は魚粉使わねーよ。
どっかの「伊藤インスパイア」とか言ってる魚糞入れた糞マジーものが伊藤超えたってw
黙って煮干しかじってろよw

145 :秋田県人 :2014/09/26(金) 16:32 ID:I1V9VGYE
>>138-141まだ先日からの嫌喫煙がいたの?
県南で数店増えたら喫煙店が増えたことになる、元々0に近かったから
1996年から8割も値上げしたら愛煙家も減ります
1/5しかいないのに1/10以上が喫煙店、ほとんどが気にしないほど喫煙マナーが良いと思ってる
嫌喫煙はしつこく騒ぎすぎ

でも嫌喫煙には同情してます。店内喫煙、野外も喫煙
トイレで食うしか無いね

146 :秋田県人 :2014/09/26(金) 16:39 ID:I1V9VGYE
訂正4/5以上が喫煙店(身勝手な主観です。ソースはありません)

147 :秋田県人 :2014/09/26(金) 18:14 ID:zQoWpE9M
煙が嫌いなら外に出なきゃいい。
どう文句言おうが喫煙者がいなくなるわけないので、いっそ外食を諦めろ。
もしくは完全禁煙のとこ行け。
わがままは許しません。

148 :秋田県人 :2014/09/26(金) 19:29 ID:DCGzIUl2
禁煙と書いてないだの、灰皿があるだのって、今の時代ラーメンに限らず食事中に周囲の迷惑も考えずにタバコ吸う方がよほどマナー知らずを晒してるよで滑稽に思える。あ、考える事が出来ない様なアフォだからしょうがないのかな?

149 :秋田県人 :2014/09/26(金) 19:50 ID:5mAsH8/c
だからんなことここでボヤいても無駄。
地面に話しかけるくらい無駄。
理解できないなら知恵遅れ。

150 :秋田県人 :2014/09/26(金) 20:00 ID:5mAsH8/c
直接言いたいけどチキンで言えなくて貯まった鬱憤を匿名掲示板で吐き出すなんて情けない。
せめてツイッター辺りで呟いとけ。

151 :秋田県人 :2014/09/26(金) 20:02 ID:I1V9VGYE
>>148-149 店主が認めても嫌喫煙は認めん。
嫌喫煙のマナーは灰皿があるのに吸うなと、無茶を通すのが常識マナー

152 :秋田県人 :2014/09/26(金) 20:28 ID:jvc3bDQg
ニコチン切れか?

153 :秋田県人 :2014/09/26(金) 20:35 ID:I1V9VGYE
反論切れか?

154 :秋田県人 :2014/09/26(金) 20:54 ID:voZsrpjU
首都圏の飲食店は場末の中華屋と昭和の喫茶店、夜の水商売以外
ほとんどが禁煙、チェーン店も分煙。
2000年頃には社内で禁煙が進み、タバコ吸える場所は壁がまっ黄色の6畳一間だけ
外資系だと喫煙者は昇進もできない
地下鉄、JR、空港、の主要交通手段も100%禁煙

ID:I1V9VGYEみたいなアホの声が大きいのは秋田のど田舎だけw

155 :秋田県人 :2014/09/26(金) 20:56 ID:COQB7RKo
ココ県南掲示板
しかもラーメンスレ
公共施設や人混みの地域と一緒にされても困るw

156 :秋田県人 :2014/09/26(金) 21:02 ID:Hm0CCWoM
>>154
ピントずれてるな。
それここで言うと世の中変わるのか?

157 :秋田県人 :2014/09/26(金) 21:02 ID:I1V9VGYE
>>154 秋田ですので店主以上に声を大きくしないで小声で話して下さい

158 :秋田県人 :2014/09/26(金) 21:22 ID:Hm0CCWoM
大きな声では言えないが、小さな声では聞こえない。なんて書いたラーメン屋かどっかにあったな。
まぁいいや。
おやすみなさい。

159 :秋田県人 :2014/09/26(金) 21:43 ID:Q1tE9WSU
禁煙喫煙はお店側の戦略だからね
ルールに従うしかないのかなと思う
吸いたいなら吸えるヤニ臭いお店に行けばいいし、吸いたくなければ禁煙のお店に行くしかないね

160 :秋田県人 :2014/09/26(金) 23:21 ID:HiveCZh2
ちんちんかいい

161 :秋田県人 :2014/09/26(金) 23:59 ID:???
個人的に佐藤は、伊藤が店を開けていない間の繋ぎ。再開したら行かなくなるかな。似ているけど、やっぱり別物だわ。

162 :秋田県人 :2014/09/27(土) 00:35 ID:Bg/Stll6
>>144
>魚糞入れた糞マジーものが
魚糞は大量仕入れが難しいと思われます。ここはやはり、オーソドックスに鶏糞がよろしいかと。食べた人がみんな立派に育ちそうです。

163 :秋田県人 :2014/09/27(土) 02:14 ID:Ggg.A2wM
にぼしがどーたらって店のブログがやたらとウケるw

自分が大物だと勘違いしてる発言が痛すぎて馬鹿丸出しで恥ずかしいw

早く秋田から消えてくださいw

164 :秋田県人 :2014/09/27(土) 08:14 ID:2cE4lf/E
おめだがいっぺ来るがら消えません
繁盛して、いい車乗ってますww

165 :秋田県人 :2014/09/27(土) 08:43 ID:SgffPYqY
>>164
なんて名前の店ですか?

166 :秋田県人 :2014/09/27(土) 15:27 ID:3dqZIY2I
>>164
答えて下さいよー?

167 :秋田県人 :2014/09/27(土) 17:30 ID:2cE4lf/E
俺さでねぐ >>163 さ聞けば?
煮干ならおっきい車さ乗ってる店長の事だど思ったが?

168 :秋田県人 :2014/09/27(土) 18:54 ID:NDKpX84E
ヤクザラーメンか!

169 :秋田県人 :2014/09/27(土) 19:03 ID:cs5mqWNQ
>>164
店の名前が知りたいだけなんですけど…

170 :秋田県人 :2014/09/28(日) 00:42 ID:NN7lTeAg
>>168
ピンポーンw

171 :秋田県人 :2014/09/28(日) 01:52 ID:on8s50is
>>163

昔いじめられていた人の発言っぽい

172 :秋田県人 :2014/09/28(日) 02:11 ID:7EYow4l2
なにこの自演

173 :秋田県人 :2014/09/28(日) 02:36 ID:yZjSU7YA
まともな人はBBSで方言丸出し書き込みはしない
以後無視で

174 :秋田県人 :2014/09/28(日) 20:39 ID:SUTq3r32
中華そばDE小松へ。
塩中華そば美味かった。
俺的には、1番好きかも。
でも駐車場&座席を増やして欲しいな。行きづらい。

ステマとか言うなよ。言うなよ。本っ当に言うなよ〜。

175 :秋田県人 :2014/09/28(日) 20:44 ID:0/4NRsEE
ステマ乙

あっさり好きにはたまらない
だが、それなら十文字らーめんや幸楽苑でいいやって人も多いだろう

176 :秋田県人 :2014/09/29(月) 11:35 ID:M7o3TUR6
その小松、いまだに場所わかんないんだが。道路から分かりにくい場所?

177 :秋田県人 :2014/09/29(月) 11:45 ID:ty8fNYmA
川沿いのなんとかってイタメシ屋の裏の焼き鳥旬隣。

178 :秋田県人 :2014/09/29(月) 13:06 ID:M7o3TUR6
さんきゅー。鳥八の辺りばっか探してたわ。今度、そっち探してみる

179 :秋田県人 :2014/09/29(月) 19:08 ID:iL3gAIe6
小松、はじめて聞いた。どこ?

180 :秋田県人 :2014/09/29(月) 20:09 ID:lWRKUZpg
>>179
2つ前のレスで判らないか?

181 :秋田県人 :2014/09/29(月) 20:11 ID:GpaEfq3A
>>179
花王堂葬儀社と喜代の間のひょろっとした細長い建物の
177が書いた焼き鳥屋の隣

182 :秋田県人 :2014/09/29(月) 20:21 ID:XbWCdHFg
>>179
大仙市内。
グランドパレス川端のある通りを駅方面へ。
橋を越えて左手にファミリーボウルというボーリング場があるから、
その向かいの細い道を右折してすぐのとこ。
店の前で車を停めて店主に駐車場の場所を確認して、
満車だったら徒歩3分の場所にある北都銀行の駐車場にこっそり停めましょうw

あっさり味の醤油と塩がメイン。

183 :秋田県人 :2014/09/29(月) 20:23 ID:TtNPQlL6
旧大曲市内ですね。

184 :秋田県人 :2014/09/29(月) 20:46 ID:iL3gAIe6
>>182

詳しくありがとう。わかりづらい場所に建てるなんて、よほど自信があるんだなあ

185 :秋田県人 :2014/09/30(火) 01:45 ID:aVUkeeAA
道路直してからは分かりやすくなった方だぜ
2008年より前の丸の内はごちゃごちゃしてたから

ゆとりかい?

186 :秋田県人 :2014/09/30(火) 07:26 ID:7gAZclOM
>>185

おうまがり市民じゃないもので…

187 :秋田県人 :2014/09/30(火) 10:42 ID:aVUkeeAA
この程度で分かりにくいというなら、お前は都会には住めないよ

188 :秋田県人 :2014/09/30(火) 12:10 ID:ozSS8UmI
今日は、初めて自家製麺 佐藤で煮干し中華を食った。
「にぼ○け」よりニボがガツンと来て美味い。若干、喉の奥に残るエグ味?でも癖になる美味さにスープまでほぼ完食。


ステマとか言うなよ。言うなよ。本っ当に言うなよ〜。

189 :秋田県人 :2014/09/30(火) 12:28 ID:GnGzfCf6


190 :秋田県人 :2014/09/30(火) 12:34 ID:wOgMFwYU


191 :秋田県人 :2014/09/30(火) 12:42 ID:P3YbFiyU


192 :秋田県人 :2014/09/30(火) 20:12 ID:Fw7qR/eM
カップラーメンの話で悪いが大仙美郷近辺でニュータッチのもやしそば
売ってる店ってない?

193 :秋田県人 :2014/09/30(火) 20:48 ID:cGkE5QTc
>>187
大仙市内にある程度詳しくなければ、焼き鳥屋の隣って言われてもすぐには分からないでしょ。
ネットの向こうにいる質問者さんが大仙市民じゃないって可能性くらい、想定できない?
てか、質問者さんは一言も都会に住みたいなんて言ってないのに、なんで斜め上の方向からケンカ売ってんの?

194 :秋田県人 :2014/09/30(火) 21:24 ID:lBFm1sMk
>>193
俺もそう思う。

でもまぁ、ほっとこうぜ。

195 :秋田県人 :2014/09/30(火) 21:47 ID:7BCCHD6A
秋田のラーメン業界において、恥さらしてる奴って誰だろ?

196 :秋田県人 :2014/09/30(火) 21:48 ID:BH6ogy/k
そいつも都会に住んだことない

197 :秋田県人 :2014/09/30(火) 21:50 ID:i9xcFezc
>>193
ネットの向こうならクグレですむのかな?
中華そば de 小松
↑これか?

198 :秋田県人 :2014/09/30(火) 22:06 ID:ubnSwnwk
ステマだな。 いまさらって感じ。情報遅すぎですよね。・゜゜(ノД`)

199 :秋田県人 :2014/09/30(火) 22:22 ID:QsxHJlsg
(´・ω・`)県南乙
アホンダラは言わないわ

200 :秋田県人 :2014/09/30(火) 22:31 ID:cGkE5QTc
>>197
クグレじゃすまないね。ググらないと。

そりゃ検索すれば店舗周辺の地図くらいすぐ出るよ。
でも、それだと店の場所しかわからないから、店までの簡単なルートを
教えてあげるのが親切ってもんじゃないか…。
質問者さんは純粋に、自分の知らないお店への興味で聞いてるんだから…。

201 :秋田県人 :2014/09/30(火) 22:42 ID:vjeDLP5w
>>198
開店景気が終わって暇なんだろ、言わせんなw
みんな小松を救ってやろうぜ!
ここっぺ生きてるか?w

202 :秋田県人 :2014/10/01(水) 00:53 ID:kg2Sxlpk
おうまがりwww

203 :秋田県人 :2014/10/01(水) 03:40 ID:j7KXbYgA
おうまがりの真心眼参号点はどうなりましたか?

204 :秋田県人 :2014/10/01(水) 05:56 ID:OtCtMvJU
角館の伊藤、12月中に再開
張り紙あり

205 :秋田県人 :2014/10/01(水) 06:18 ID:mcWzPnT.
ゴールデン5ヌードル、11日にオープン予定だって。

206 :秋田県人 :2014/10/01(水) 13:09 ID:mhKJzh1E
岩塩取ってきたんかな
味変わってなけりゃいいけど

207 :秋田県人 :2014/10/02(木) 00:17 ID:gP/3qoQc
あの程度の道も分からないくそゆとりには何を言っても無駄や
いちいち、答えるから質問すれば解決すると思ってるパープリンが増えるんやて

208 :秋田県人 :2014/10/02(木) 01:04 ID:yApbVCok
>>200ネットで自宅からのルート検索も出来るのに何を教えたら良いのか…

209 :秋田県人 :2014/10/02(木) 15:18 ID:gP/3qoQc
おかしな教育受けるとこんなにアホに育つ見本や

210 :秋田県人 :2014/10/02(木) 16:39 ID:1KCKQPGY
↑秋田で育って何故か関西弁の見本

211 :秋田県人 :2014/10/02(木) 18:20 ID:8t3VhKMI
美郷町の某店。
最近、チャーシューの仕込みが雑。噛み切れない部分があったり、味が、ぬけてたり。
他は、美味いだけに残念。

212 :秋田県人 :2014/10/02(木) 20:42 ID:txR6YGpc
美郷の美味い店が見当たらないのだが・・・・どこ?

213 :秋田県人 :2014/10/02(木) 20:51 ID:Ga/UpfOU
>>209
そうですね。おかしな教育受けると、秋田県の掲示板なのに下手な関西弁使って、
意味なく人を馬鹿にするようなアホに育つみたいですね。
少なくともあなたのその頭の悪そうな発言よりかは、ラーメン屋の場所を教え合うレスのほうが、
よっぽどこの掲示板の趣旨に沿っていると思いますが。

>>208
あなたもルート検索をした後は、「このコンビニの次の交差点」とか「郵便局の隣の店」とか、
実際にその道を通った時に見つけやすい目印となる建物を設定するでしょう?
地図上でもそういう建物は探せますが、そのルートを実際に通ったことのある人のほうが、
初めてその道を通る人でも見つけやすい建物はどれかを知っているので、
ルート検索の補助的な情報としてそれらのランドマークを教えてあげるのがベストだと思います。

214 :秋田県人 :2014/10/02(木) 21:14 ID:IFSNo/wg
富士ラーメン食べた。アブラが( ̄▽ ̄;)

215 :秋田県人 :2014/10/02(木) 21:14 ID:hnof0rXI
東西南北どちらから来るのか?自宅がわからないからどのルートが最適かわからないw
それにストリートビューもあるしほとんどの携帯にはナビもある
ここで>>213の言葉だけの道案内よりは、
ネットで地図を見た方がわかりやすい(笑)

216 :秋田県人 :2014/10/02(木) 21:28 ID:hnof0rXI
中華そば de 小松
http://goo.gl/maps/lWlju
行ったことが無いがここだろ?

217 :秋田県人 :2014/10/02(木) 21:57 ID:seB7l8kM
小松は量が少ないし、席が少ないけど美味しいみたいですね。

218 :秋田県人 :2014/10/02(木) 22:13 ID:0L3odRUU
は?・・・ん〜・・・行ってきて報告頼むね。
おいらは。いいや(口と、合わなかった
)

219 :秋田県人 :2014/10/02(木) 23:07 ID:Ga/UpfOU
>>215
だから、ネットでのルート検索を使用することを前提として、
それを分かりやすくするための補助的な情報を提供するのが良いと言っているんですが。

220 :秋田県人 :2014/10/03(金) 00:29 ID:rTyADSp2
その前提を伝えていないけど?

221 :秋田県人 :2014/10/03(金) 01:07 ID:p2bZ3gVI
ほらな
教えて貰うことが当たり前と育ったパーには何を言っても無駄やて

222 :秋田県人 :2014/10/03(金) 01:20 ID:rTyADSp2
大曲に来たことも無い地図も読めない奴に、つか調べも見もしない奴に道を教えてもわかるわけ無いw
その前提自体をやってないんだよ、ボーリング場とか〜通りすらわかっていないのだからw

223 :秋田県人 :2014/10/03(金) 03:10 ID:V5czU0qA
そんなに怒るなよ┐(´д`)┌

224 :秋田県人 :2014/10/03(金) 11:01 ID:sgPcV0aA
厚顔無恥de長文

225 :秋田県人 :2014/10/03(金) 11:04 ID:dPLM7BDI
昨日の富士ラーメンがまだ残ってます。透明なスープかと思ったら油でした

226 :秋田県人 :2014/10/03(金) 16:39 ID:1MkOQEDA
横手の石焼ラーメンが名前変わってなぜか牛タンの店(ラーメンはやってる)
になったとこって辞めたの?なんか張り紙してあったから
運転中でちらっと見ただけだけでよくわかんなかったので

あと、協和の丈屋もダメなのかな。人がいる気配がなかった

227 :秋田県人 :2014/10/03(金) 17:05 ID:F4s632ZY
名前が変わり今までのメニューに牛タン定食が追加された
牛タン麦飯うまかったよ
石焼きラーメンは寒くなってから試食だな

228 :秋田県人 :2014/10/03(金) 17:11 ID:DTHx7JZc
要はノウハウ吸収したし、フランチャイズ料払いたくないしで独立ってパターン?

229 :秋田県人 :2014/10/03(金) 20:13 ID:.ZwOJ8Hw
>>220
「ルート検索の補助的な情報」と書いておいたので伝わるかと思っていたのですが、
確かにちょっと分かりにくかったかも知れませんね。すみません。
PCなりスマホなりを使ってネットでここに書き込みしているわけですから、
道が分からなければ地図ソフトやルート検索を使用するのは当然です。
そこで得られるであろうルート情報に対して、目印となる建物などを教えてあげるのが良いと思います。
知らない道を通る上で、そのルートの情報が多ければ多いほど安心できますから。

大曲に来たこともない地図を見ない人でも、道案内してあげることで
実際に行ってみようと思うかも知れませんよね?
質問者さん本人でなくとも、ここをROMっている人が興味を持ってくれるかも知れません。
ラーメン好きが集まっているはずのこの掲示板なら、店の場所が分からなくて困っている人を見捨てて蔑むよりも、
美味しいラーメンを食べに行ってもらって喜んでもらうほうが楽しいと思うのですが、いかがでしょう。

230 :秋田県人 :2014/10/03(金) 20:20 ID:F4s632ZY
>>226
張り紙がどうこう気になって検索してみたら…
2014/9/2「石焼きらーめん火山」の(株)スマイルクリエイト/事業停止・倒産 負債額は約10億円。
粂春/クメハルは今営業してる?辞めた??

>>229
見捨ててません
あなたも言ってる
前提である地図検索くらいはしなさいと言っているだけです

231 :秋田県人 :2014/10/03(金) 20:26 ID:YsUPwxd.
花うさぎ、初めて行ってみたが、くどくて俺の口には合わなかった。
試行錯誤してんだろうってのは感じるが、やり過ぎ感と言うか、まとまりが無いと言うか、いずれ口に合わなかった。

232 :秋田県人 :2014/10/03(金) 20:42 ID:gqWMOWuU
石焼きのイメージが韓国みたいだから営業不振になったっんだろうなw

233 :秋田県人 :2014/10/03(金) 22:33 ID:KlYKNJ2E
いっちょやったろ会?のおすすめの店教えてください。
大曲、美郷は口に合わなかったので。

234 :秋田県人 :2014/10/03(金) 23:44 ID:SrC3UfWU
そこが駄目ならもうだめだ
いっちょやったろ会以外の店をおすすめする

235 :秋田県人 :2014/10/04(土) 01:22 ID:bhg4la1.
わざわざ石焼きにせんでも健康ランドの鍋焼きラーメンみたいな感じでいいんだがなあ
ああ食いたくなってきた

236 :秋田県人 :2014/10/04(土) 01:34 ID:CNM8lMgg
なんだなんだで中仙の彩光が最高だなや!!

237 :秋田県人 :2014/10/04(土) 02:30 ID:PNfWeOTo
いやいや妄想ラーメンがいちばん

238 :秋田県人 :2014/10/04(土) 03:25 ID:uyIJYQC6
10年以上前に流行った地図の読めない女かなw
女脳ですな

239 :秋田県人 :2014/10/04(土) 05:58 ID:B/JL/dwA
ラーメン部にいい年こいて、わげふりこいだ書き込みをしてる人がいる。
いたいけなカップルだがや。

240 :秋田県人 :2014/10/04(土) 07:17 ID:pGouQ23.
>>229
ムキになって長文駄文やめれ。
情報交換の邪魔だから


ゴールデンファイブヌードルをどう略す?

241 :秋田県人 :2014/10/04(土) 07:34 ID:???
ゴールデン
ゴーファイ
金5
G5

選べ

242 :秋田県人 :2014/10/04(土) 14:33 ID:9aiBobac
ゴルゴは?

243 :秋田県人 :2014/10/04(土) 14:35 ID:bhg4la1.
キン肉マンゴーファイ

244 :秋田県人 :2014/10/04(土) 14:42 ID:beSuHgRY
GVN

245 :秋田県人 :2014/10/04(土) 17:02 ID:uyIJYQC6
長文マンは図星をつかれたんだよ
イラッと来た証拠

情けない

246 :秋田県人 :2014/10/05(日) 01:08 ID:OW8RNb.k
ゴー麺

247 :秋田県人 :2014/10/05(日) 11:33 ID:lJB8VBl6
ゴーマニズム宣言の老害

248 :秋田県人 :2014/10/05(日) 11:49 ID:N7mGUXLs
で、いつオープンなの?マシンガンみたいに毎日行列になるのかな。

249 :秋田県人 :2014/10/05(日) 13:44 ID:OYaquM3w
>>248
11日オープン予定。

250 :秋田県人 :2014/10/05(日) 13:48 ID:OYaquM3w
角館の日の出食堂に行って来た。
角煮ラーメンの塩を喰ったが、見た目はやや残念ながら、シンプルで旨かった。
シンプル過ぎずちゃんと旨味があるスープに、スープと良く合う麺だった。
20年振り位に行ったが、オヤジの姿が見えなかった。
もしかして亡くなっちゃったのかな?

251 :秋田県人 :2014/10/05(日) 14:42 ID:FE2mayz6
昨日、駅の祭りにイッタロ会のラーメン店出てたけど
ああいうイベに出るってショバ代とか発生する?
イベに来てくださいだと思うから多分ナシなんだろうけど
あれで500円だったら儲かりまくりだな。店と違って席が空くまで
待つなんてないし。店主は案外店で営業するより毎回イベあったほうが
良いと考えてるかもな。

252 :秋田県人 :2014/10/05(日) 14:51 ID:RzxT1T4g
なにが言いたいのかさっぱりわかんね

253 :秋田県人 :2014/10/05(日) 15:17 ID:???
殺ったろかい

254 :秋田県人 :2014/10/05(日) 17:00 ID:8q9DKGyo
>>251
んで、何を言いたい?
なんとなく悪い印象を持たせたいだけ?
逆ステマだ。

255 :秋田県人 :2014/10/05(日) 17:15 ID:lnmOhvnQ
>>251初めから屋台営業すればいい

256 :秋田県人 :2014/10/05(日) 17:54 ID:tUnYvdpg
>>251
あれで500円て事は相当ケチくさかったのか?
やったろ会じゃなくてテキヤ会に変更したらいいのにねw

257 :秋田県人 :2014/10/05(日) 21:06 ID:lzZOJLzE
ただの嫉妬だなw

258 :秋田県人 :2014/10/06(月) 15:59 ID:hZkic2pU
テキヤ出店してお店は臨時休業って
近所の常連はいい顔しないだろうね・・・

259 :秋田県人 :2014/10/06(月) 17:58 ID:8Zmir/2I
イベントはむずかしいですね。
従業員がつくっている店はいいかもしれないけど、店主自ら味を守っている
お店は臨時休業しなきゃいけないからダメージがありますね。
まあ、どっちもどっちかな?

260 :秋田県人 :2014/10/06(月) 18:39 ID:OcGMd0y6
史の味噌ラーメン食ったけどよく分からない味だった。
やっぱ、史は醤油系が美味しいな。

あと、変な会には入んないでほしい。
ナルト会なら良いけど。

261 :秋田県人 :2014/10/06(月) 18:54 ID:RHfubPPE
成ト会がよくて、なぜヤったろ会がダメなのかわからないな。

262 :秋田県人 :2014/10/06(月) 20:54 ID:4mU4LNhc
角館の日の出のオヤジ死んでない(笑)
タクシーの運転手に戻った!

263 :秋田県人 :2014/10/06(月) 20:55 ID:SY.Wn6Sg
成ト会ってまだあるの?

264 :秋田県人 :2014/10/06(月) 22:14 ID:Kp6iStxI
麺屋 史は、どのメニューがオススメですか?良い評判を聞く割に食べてみたら???
中華そば・つけ麺は、食べました。

265 :秋田県人 :2014/10/07(火) 00:32 ID:vqndFY26
12月の伊藤復活といっしょに日の出食堂復活して欲しいですね。
伝説のカツ丼と伝説のラーメンの復活。
俺らの宝ですよね。

266 :秋田県人 :2014/10/07(火) 05:01 ID:t8C3b7qg
カツ丼なら中仙のあぜ道
親子丼も美味い
ラーメンは食ったことない

267 :秋田県人 :2014/10/07(火) 10:15 ID:OVBXBer.
>>264
俺はまぜそばが好き、大盛りだと2玉くらいあるんでねか?
ソース味なんてのもあった。

268 :秋田県人 :2014/10/07(火) 12:31 ID:1wGhFaiM
あぜ道なら鍋焼きうどんだろ
こないだ行ったら店誰もいなくて週刊漫画3冊目読み終わった辺りでやっとこさ店主が来た

269 :秋田県人 :2014/10/07(火) 16:14 ID:W.aZXIlM
横手火山くめはるの張り紙
品切れの為、閉店

270 :秋田県人 :2014/10/07(火) 16:30 ID:PcS8uGhw
>269
やっぱ駄目だったんだ
結構好きだったんだが牛タンメインにしたのはなんだったんだ

271 :秋田県人 :2014/10/07(火) 19:03 ID:me/0vNKA
>>269

「品切れのため」だから、入荷したらまた始めるのか?
でも、「休業」じゃなく「閉店」なんだよね。

272 :秋田県人 :2014/10/07(火) 20:18 ID:Ss0qHvg.
>>265
日の出食堂はやってるじゃん?

273 :秋田県人 :2014/10/07(火) 20:41 ID:t8C3b7qg
日ノ出やってるは。

274 :秋田県人 :2014/10/08(水) 12:00 ID:wdL9QAp2
そういうあ、みんな?丈屋どうなったかわかる人いたら情報お願いします、(ゝω・)

275 :秋田県人 :2014/10/08(水) 17:18 ID:GCtdLUKE
金銭トラブルらしい。

276 :秋田県人 :2014/10/08(水) 18:18 ID:4/wH5kp.
じょう屋うめぐねぐなったから、やってても行かない。
協和も酷いもんだった。

277 :秋田県人 :2014/10/08(水) 22:48 ID:.KTncVf2
>>274 この前、横手で丈屋の大将見た。今度の横手駅西口祭りに成ト会でラーメン出すみたいなんだけど、作りに来るのかな?

278 :秋田県人 :2014/10/09(木) 03:22 ID:.RYGtgng
丈屋は支店がみんな好き勝手に始めて美郷はニボへ能代は独立本店も食堂も閉店して
見た限りでは協和だけだけれども協和も独立しそう
これだけ綺麗に飼い犬に噛まれまくるのも珍しい
人がいいのか人を見る目がないのか…

一時は秋田を席巻しただけにがんばって欲しい
支店が増えるたびにクオリティが下がっていたのは良く分かった

279 :秋田県人 :2014/10/09(木) 07:09 ID:iMBvHAmA
協和は昔からアジQ流行ってる。
あと協和スキー場手前のラーメン屋も個人的に好き。

280 :秋田県人 :2014/10/09(木) 17:13 ID:FuDA1c/s
>>279
あそこの味噌ラーメンうまいよね
なんかほっとする味。協和ダム作ってた時よく食べたな

281 :秋田県人 :2014/10/09(木) 17:32 ID:MVKiK82.
ニボ本に行った(2回目)。
前回食べた裏煮干し中華そばが、美味かったので期待して、にぼすけラーメンを注文。
.....なんか生臭い。豚骨、煮干し、それぞれの良さを打ち消してる感じ。
次は、塩中華そばかな?

282 :秋田県人 :2014/10/09(木) 17:46 ID:rI.C7bg2
マシンガン、いよいよ凱旋だな。胸熱

283 :秋田県人 :2014/10/09(木) 19:08 ID:XBteRBQY
マシンガン、羅漢よりマシなら行ってみようかな

284 :秋田県人 :2014/10/09(木) 20:00 ID:d.3VMTzE
大曲マシンガン11日オープンかあ、当日はほじねえくらい並びそうだな。

285 :秋田県人 :2014/10/09(木) 23:54 ID:88qo7ols
11日(土)11時時開店だが?
広告で500円とかってみた。
何時ぐれがら並べばいいべ?

286 :秋田県人 :2014/10/10(金) 08:21 ID:j1rpzYGk
おまいらそんなにもやしがくいたいのか?

287 :秋田県人 :2014/10/10(金) 09:01 ID:GqXmnf4k
開店かけに行くのは
500円>>>>時給
の乞食とラオタだけだろ、並んでるの見られる方が恥ずかしいわ

288 :秋田県人 :2014/10/10(金) 19:57 ID:AOIxu.NA
オレにモヤシをくわせろ
オレは絶っ対モヤシにこだわるぜ

289 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:21 ID:F4KPh8N.
>>287
禿げ動
しかも落下傘拾ったヤツ無料なんてこっ恥ずかしいわ

290 :秋田県人 :2014/10/10(金) 22:19 ID:UlU.zYPA
並び方マナー悪い奴
集団で来る奴
食い終わって居座る奴

こういう迷惑な奴が沢山行くんだろうな。

291 :秋田県人 :2014/10/11(土) 00:12 ID:cEoi0YEI
横並び出来ない奴
孤独で来る奴
食い終わっても持ったり会話相手が居ない奴

こうゆう寂しい奴がここで騒ぐんだろうな。

292 :秋田県人 :2014/10/11(土) 01:20 ID:/u9UUivg
食い終わったあとなにを持ったりするんだい?

293 :秋田県人 :2014/10/11(土) 05:20 ID:4gAILwM6
まったりしたきゃテーブル席ある店に行く。
カウンターしかない店に大人数で行く馬鹿の気が知れない。

294 :秋田県人 :2014/10/11(土) 07:09 ID:???
前日から並んでいる奴らがいるらしいな。何のアトラクションだよw

295 :秋田県人 :2014/10/11(土) 07:53 ID:Ij4a.8aY
相方を待たずに店を出るのか?連れない奴だな
まったりなら世話しない店を選択しない、お勧めラーメン店への同行だろうな
一杯のラーメンに其処までの価値を見出したい

296 :秋田県人 :2014/10/11(土) 07:55 ID:N/eigN4U
バカなラーメン人間が既に並んでいるwww

297 :秋田県人 :2014/10/11(土) 08:10 ID:vMjF571U
>>296
ラーメン人間になんでバカがつくんですか?

298 :秋田県人 :2014/10/11(土) 08:38 ID:Ij4a.8aY
ラヲタにとっては誉め言葉

299 :秋田県人 :2014/10/11(土) 08:39 ID:qHFnMUCk
500円のラーメン食うのに何時間も並ぶんなら
働いたほうがいいなじゃない??って話だな
時間の価値がわからない馬鹿

300 :秋田県人 :2014/10/11(土) 08:47 ID:Ij4a.8aY
時間短縮で栄養剤でも飲んでろ
ラーメン一杯の価値観は人それぞれ

301 :秋田県人 :2014/10/11(土) 08:56 ID:lMNxuRnc
>>295
価値を見出したい
>>300
価値観は人それぞれ

意味分からん。同一人物。

302 :秋田県人 :2014/10/11(土) 10:59 ID:xkYgMcVc
時間の価値だの500円だの関係ないだろ。

303 :秋田県人 :2014/10/11(土) 11:33 ID:cL4ojuQk
客も入ってるし評判もいーので彩光に行った。久しぶりにまずいラーメン食った。チャーシューはうまいけど。期待して行っただけに残念。

304 :秋田県人 :2014/10/11(土) 12:32 ID:TgVfFln6
G5行列ってたな。
ところで店主ってワラ?

305 :秋田県人 :2014/10/11(土) 12:33 ID:Ij4a.8aY
>>301
一杯の価値観は人それぞれ
私もそんな価値のあるラーメンと出会いたい

306 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:35 ID:sSbPzK.A
俺はいろいろ食べてもアジキューに戻ってくる。

307 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:41 ID:TgVfFln6
私もアジQ(パンダ系)に戻った。
結局はいわゆる普通のラーメンが一番。 今の時代は逆にその普通のラーメン屋がなかなかなくなった。

308 :秋田県人 :2014/10/11(土) 19:01 ID:7KMS7y2s
>>305,1-1000
県南紫雷のラーメン劇(笑)で彷徨う住人に告げる
昔懐かし十文字らーめんが一番

309 :秋田県人 :2014/10/11(土) 19:06 ID:41MvhXQ.
>>288
大槻ケンヂ乙

310 :秋田県人 :2014/10/11(土) 19:37 ID:DShzJuUA
十文字ラーメンは物足りないんだよな。おやつ感覚。

311 :秋田県人 :2014/10/11(土) 19:49 ID:C.P.M22o
やっぱ大仙では、いちしなが美味い!
店内も清潔だし
混雑時を避けて行けば、結構まったり出来る。
あの中華そばは、絶品

312 :秋田県人 :2014/10/11(土) 20:13 ID:fvaiZdD6
ここまで

313 :秋田県人 :2014/10/11(土) 20:15 ID:fvaiZdD6
ここまでG5の喰った感想ナシとか

314 :秋田県人 :2014/10/11(土) 20:15 ID:6JupKmR6
食ってきた、ゴールデン。
50分並んで。
やはりアジキュウwww
味の素最強

315 :秋田県人 :2014/10/11(土) 20:20 ID:6JupKmR6
>>297
高校位は卒業しようぜ!

316 :秋田県人 :2014/10/11(土) 21:48 ID:sSbPzK.A
俺もG5行ったよ。夜だったし花火大会もあったからかあまり待たずに席に座れた。客整理のお兄さんマシンガンの人だったな。量はマシンガンの3/4ほどではびっくりするほどでもなかったが500円だからか?

317 :秋田県人 :2014/10/11(土) 22:42 ID:4gAILwM6
通常営業なったら行ってみよう。
少なかったら二度と行かない。
達成感が無い二郎系には価値がない。

318 :秋田県人 :2014/10/11(土) 23:46 ID:qHFnMUCk
もう誰も羅漢に行かなくなるなこれは

319 :秋田県人 :2014/10/12(日) 00:03 ID:kbe56yos
確かに時間と暇があればG5行くわな
さらに言うと、にぼすけとかそば五郎、新川栄太郎の二郎系メニューの存在意義が希薄になる

万が一、秋田に二郎の直系店ができたらマシンガン系列は即死だろうけどな
そういう意味では二郎インスパイアって地方では隙間産業だよな

320 :秋田県人 :2014/10/12(日) 00:24 ID:D7ifY4mE
亜二郎ね。
マシンガンは、野菜美味しいから食べられるわ。

321 :秋田県人 :2014/10/12(日) 05:28 ID:f8vhzPWk
315>>
卒業してますよ(笑)
ラーメンは好きだけど、一部の人の意見は悲しくなります。
本当にラーメンが好きなのかと

322 :秋田県人 :2014/10/12(日) 06:39 ID:OW.Dh0es
↑気持ち悪い

323 :秋田県人 :2014/10/12(日) 06:52 ID:???
マシンガンは亜
インスパ違うよ

324 :秋田県人 :2014/10/12(日) 11:41 ID:GlhZOiEg
>>322
なんで気持ち悪いんですか?

325 :秋田県人 :2014/10/12(日) 18:46 ID:5IuMe4E.
ラーメンマニアやラーメンオタクは気持ち悪がられるからでない?うんちくなげーとか、食いかたどうとかうるさいからとか

326 :秋田県人 :2014/10/12(日) 19:31 ID:jT9r.9Nk
G5、俺うどん食いに行ったっけ?

327 :秋田県人 :2014/10/12(日) 19:35 ID:eKx8mmY.
うどん麺らしいね
県南ならこれで十分と思われてるんじゃねw

328 :秋田県人 :2014/10/12(日) 20:34 ID:3.BEa572
長寿軒すげー行列だっけなー

329 :秋田県人 :2014/10/12(日) 21:32 ID:OW.Dh0es
あんなウドンは知らない。
何処で食えるんだ?

とりあえず期待はずれだ。
なぜ麺を変えた。

330 :秋田県人 :2014/10/13(月) 07:46 ID:n7M2zKuM
>>326
激太麺なの?

331 :秋田県人 :2014/10/13(月) 13:01 ID:LlZLFp/o
ブログで見たけどちゃんぽん麺みたいだったなあ
なんだかなあ

332 :秋田県人 :2014/10/13(月) 18:39 ID:qdsnDZv2
六郷の某ホテル(国道沿い)の二軒となりだかにラーメン屋あったが美味しいのかな?

333 :秋田県人 :2014/10/13(月) 21:20 ID:Y4tT5Scs
>>332
詳細不明だが、オレの勘では多分激マズだと思われる。

あくまでも「勘」だが。

334 :秋田県人 :2014/10/13(月) 21:38 ID:asFy4CsA
↑また始まったよ(¨;)

335 :秋田県人 :2014/10/13(月) 23:18 ID:sRnBWyWc
あそこの味噌チャーシューは野菜やチャーシューも多くて汁も並々に入ってて美味しいよ。大盛り50円増し。ただ内装がまんま回転寿司屋だからか?雑誌に載っているのを一度も見たことがない。休みなくて六郷方面行ってない。行きたいなあ…

336 :秋田県人 :2014/10/14(火) 07:36 ID:K7OqPYhU
コヤナギのことだべか?あそこは、ちと麺が柔らかすぎだなー
基本的においしいけど、麺が柔らかすぎだなー
なんと考えても、麺が柔らかすぎだなー。それだけがネックだね

337 :秋田県人 :2014/10/14(火) 07:47 ID:7naQPSjg
>>332
そこ美味しいですよ!

338 :秋田県人 :2014/10/14(火) 09:17 ID:BaMEetWQ
小柳、麺が良ければ、ちょっとした亜二郎やインスパイアなんかより、よっぽど満足できるよね。

339 :秋田県人 :2014/10/14(火) 14:59 ID:RVgcmt1s
こやなぎ
あの麺がいいと思うのは私だけでしょうか?
しっかり茹でてアルファー化してあって小麦の香りが
立ち昇る美味しい湯で加減の麺だと思います。
もちろんスープは醤油も味噌も抜群なんですけどね。
チャーシューもとろとろで大盛りだから大好き。

340 :秋田県人 :2014/10/14(火) 17:28 ID:JmPQejFY
>>818,828

たて読み黙れ

341 :秋田県人 :2014/10/14(火) 19:31 ID:1cXrKcgI
誤爆?

342 :秋田県人 :2014/10/14(火) 21:41 ID:exvtCu1A
二郎系はしょっぱすぎ油っぽすぎてな…小柳はおじさん中心の固定客みたいだし、味量ともに満足度は高いし、雑誌読みながらゆっくりできるから好き。最初食べたときどんぶりから溢れでたスープと大曲ラーメンみたいにトロトロしたチャーシューにびっくりした記憶がある

343 :秋田県人 :2014/10/14(火) 21:45 ID:exvtCu1A
小柳の味噌チャーシュー大盛り+ライスの画像うpしたから参考に。

344 :秋田県人 :2014/10/14(火) 22:13 ID:BaMEetWQ
>>343
小柳でライスまでいくとは、かなりイケる口っすね。
画みて食いたくなった。

345 :秋田県人 :2014/10/14(火) 22:29 ID:RVgcmt1s
>>343
しかし旨そーですね。
カロリーはありそうだけどおしんこもたっぷりついて
ヘルシーですね。

346 :秋田県人 :2014/10/15(水) 17:26 ID:GKgt36dU
今日も小柳美味しかったですよ。
チャーシュー麺の麺を食べたらサービスのお新香を投入すると
超美味しい野菜スープになって最高でした。
今日気づいたんですけどあれって鶏がメインのスープなのかな?
浮いてる油が透き通った黄金色だったので....

347 :秋田県人 :2014/10/16(木) 18:39 ID:eLpVz92I
横手のだんじゅうろう美味かった。

348 :秋田県人 :2014/10/17(金) 14:37 ID:/DlkzOJ.
味つきのライス類で美味いもんない?
にぼ本で豚飯を食べてガッカリしたから、何処かオススメを教えてください。

349 :秋田県人 :2014/10/17(金) 17:10 ID:F.wTnZEk
ラーメン屋限定?
中華料理屋でもいいんなら、エリヤの炒飯うまいよ

350 :秋田県人 :2014/10/17(金) 18:37 ID:tR1.aaQ.
トラガスの近所だけど路上駐車が迷惑。

351 :秋田県人 :2014/10/17(金) 18:42 ID:8FCB6Ye6
あそこ唯でさえ狭いのにな
警察に通報すればよろし

352 :秋田県人 :2014/10/17(金) 18:46 ID:4MHppNAw
あの違法駐車は迷惑だな

353 :秋田県人 :2014/10/17(金) 18:50 ID:MUo3sMrc
近所なら客の路駐が迷惑なんですと店主に喋ればいいと思います。

354 :秋田県人 :2014/10/17(金) 19:49 ID:Jtjc79/g
>>349
炒飯うまいよな♪変わらない味だ。
他にもご飯物でおすすめあるけど秘密にしておく

355 :秋田県人 :2014/10/17(金) 20:42 ID:/DlkzOJ.
>>349
ラーメン屋限定でお願いします。

356 :秋田県人 :2014/10/17(金) 22:12 ID:/PObDGEg
>>355
自分は麺や天鳳の坦々ご飯が好きです!

357 :秋田県人 :2014/10/17(金) 22:13 ID:???
伊藤のオヤジはよう店あけろぉ!
偽物ばかりでもう飽き飽きだ!

358 :秋田県人 :2014/10/18(土) 08:12 ID:2gLm4SyU
横手の京都らあめん玄作ってどうですか?

359 :秋田県人 :2014/10/18(土) 09:00 ID:IKrY8heg
>>358
自分は気に入って何度も食ってる。
辛いモノや熱いモノが好きな人には物足りないと思うかもしれない。
京都らーめんor塩らーめんにネギトッピングおすすめ。

360 :秋田県人 :2014/10/18(土) 09:03 ID:???
玄作ネギトッピング美味しいよ。
昼間にいるパートのおばちゃん好きだわ

361 :秋田県人 :2014/10/18(土) 12:49 ID:QkFP8Br6
ささき閉店しちゃったか。

362 :秋田県人 :2014/10/18(土) 14:20 ID:izR7rCIU
にかほ市にあるハマナス温泉?の前に有るラーメン店、華月は評判王ですか?
たまたま入って食べたらあっさり系の中華そばで普通にうまかった。

363 :秋田県人 :2014/10/18(土) 15:24 ID:mODG21DU
>>361
味は、そんなに悪くないのに、場所が悪かったんだよね。致命的に駐車場が足りなすぎ。
中華そばDE小松も閉店にならなきゃ良いけど・・・。

364 :秋田県人 :2014/10/18(土) 16:10 ID:93vFOLjI
>>361
小松、優勝軒、マシンガン3号店と出店ラッシュに
やられちゃったか
なんで大曲だけこんなラーメン屋できるの?客の取り合いにならない?

365 :秋田県人 :2014/10/18(土) 17:11 ID:y8tt94lE
華月は普通だけど麺が異常に多くて最後は飽きてギブアップ。
半分の残しちゃった。
チャーシュー麺だったけどチャーシューも異常に多くて半分でギブアップ。

366 :秋田県人 :2014/10/18(土) 18:26 ID:Y8LW2W2M
確かに麺多い気がしましたね。隣で大盛り食べてるオッサン居たけど凄いと思ってみてた。

367 :秋田県人 :2014/10/18(土) 19:05 ID:7D1sp8TY
華月って県南にあるの?

368 :秋田県人 :2014/10/19(日) 00:11 ID:kbpVS8jM
トラガス旨かったけどそんなのどうでもいい
ナンダあの緊張感。たががラーメンにあんなに緊張したの初めてだ
あの雰囲気は何処から出てるんだろう?

369 :秋田県人 :2014/10/19(日) 00:44 ID:MVcT2OV.
>>349
>>345
チャーハンは鉄板だよね〜。

370 :秋田県人 :2014/10/19(日) 00:53 ID:MVcT2OV.
俺的には、カレーや麻婆丼もおすすめ。
今月のサービスメニューの担々麺もマジうまでした。

371 :秋田県人 :2014/10/19(日) 15:18 ID:cUM.RMcg
スーパー・コンビニ等でカップラーメンの「マルちゃん 青森津軽煮干しラーメン 激にぼ」
を売っているところ知りませんか?

372 :秋田県人 :2014/10/19(日) 15:53 ID:VSTp8IZQ
>>368
後ろで待ってるやつがイライラしながら見てるからな
豚小屋だよあそこは

373 :秋田県人 :2014/10/19(日) 16:09 ID:dB0eI3Us
トラガス・違法駐車して食うなよ
道狭いし・糞やろうども。

374 :秋田県人 :2014/10/19(日) 16:51 ID:qNXBPUSw
>>372待ってる時点で会話さえ許されないような雰囲気があったが
豚小屋で納得w、数倍の店内面積があったらあの重苦しい緊張は出ないな
最近流行の魚粉濃厚ドロドロとは全く違って旨かった。

375 :秋田県人 :2014/10/19(日) 18:10 ID:.zfllcu.
初めてゴールデン5行って来ました
美味かったけど、ちょっとしょっぱくて、スープ飲み干せなかった

376 :秋田県人 :2014/10/19(日) 19:00 ID:ZM2dl8jA
>>371
今日秋田イオンとなりのローソンにあったよ

377 :秋田県人 :2014/10/19(日) 21:03 ID:hfyHPAhM
371
道の駅のファミマにあったよ

378 :秋田県人 :2014/10/19(日) 23:08 ID:H1crqQik
今日の昼飯時G5に救急車きて誰か運ばれてったけど、並んでた人が倒れたとか?

379 :秋田県人 :2014/10/20(月) 01:16 ID:P7X5/D1Y
>>361
佐々木は家から近く歩いて行ける距離で、味も好みだったから残念だね。
佐々木のブログみたらなんか泣けてきた
また何処かでリベンジしてくれないかな

380 :秋田県人 :2014/10/20(月) 22:01 ID:AstsKxt6
>>376 377
助かりました。ありがとう。

381 :秋田県人 :2014/10/21(火) 04:25 ID:fotXe7rs
G5行って来ました。
箸で持ち上げるとブツブツ切れる麺は……下のスープ?はとにかくしょっぱくて飲めねーよ。今の若い者はあんなの好みか?オジサンには無理だった……

382 :秋田県人 :2014/10/21(火) 08:19 ID:1g8puzow
>>381
二郎系のラーメンだからそもそもスープは飲む想定してねーのよ
レンゲを丼に添えずにわざわざ水のコップのところに一緒に置いてるのはそういうこと

出てきたら野菜と麺をガッツリまぜて食って終わり、スープは全残しでオーケー

383 :秋田県人 :2014/10/21(火) 08:27 ID:IH7a82BU
スープを薄めて飲む事を前提としてるなら
お湯やだし汁を提供したらいいのに
コップの水で薄めて下さいって(笑)

384 :秋田県人 :2014/10/21(火) 08:50 ID:voZsrpjU
だからデブしか行かない豚小屋だってのに
一般人と女性は行っちゃ、駄目よ〜だめだめw

385 :秋田県人 :2014/10/21(火) 11:42 ID:MHyv71iY
ささき、閉店の知らせのブログ記事どうして消しちゃったんだろ。

386 :秋田県人 :2014/10/21(火) 16:00 ID:wX6YzsnM
>>385
え、今日食べてきましたよ。
普通に営業してました。

387 :秋田県人 :2014/10/21(火) 16:19 ID:voZsrpjU
>>386
どっかのブログにも閉店って店主のあいさつの写真つきで載ってるが?
なるほど閉店セールって奴かラーメン屋では珍しいなw

388 :秋田県人 :2014/10/21(火) 17:07 ID:5ieZkQfU
女優やアイドルに人気の炎上商法?
なわけないよな。

389 :秋田県人 :2014/10/22(水) 05:50 ID:G7Gv4B8I
横手の丈屋本店(だったとこ?)に張り紙あったんですが
運転中でよく見えず。10月〜とはうっすら見えたんだが
わかる人教えてください

390 :秋田県人 :2014/10/22(水) 11:40 ID:q4KD3Ib2
麺楽さん。営業してるね…。やめるってブログ書いてたのは何なの?削除してやっぱりやめなーい♪なのかね…笑

391 :秋田県人 :2014/10/22(水) 11:42 ID:mcZ1gJVs
横手の?石焼きラーメンやめたの?

392 :秋田県人 :2014/10/22(水) 12:07 ID:CjUHZpL2
>>390
本当にやってた。
誰かに援助してもらったのかな?
続けるなら他に移転したらいいのに。

393 :秋田県人 :2014/10/22(水) 12:35 ID:rmjzSKiY
味は本当にいいと思う。接客の姿勢も良かったよ!でも確かに場所がな…そこが何屋さんなのか、やっているのかいないのかパッと見わかりづらい。

394 :秋田県人 :2014/10/22(水) 13:48 ID:ZbnrXpiI
儲けたいのかただ単に趣味の延長みたいに細々とやりたいのかどっち付かずなんだよなぁ

395 :秋田県人 :2014/10/22(水) 14:03 ID:poIpzHHI
>>392
店の開店なんて何百万もかかるんじゃない?
援助して続けても赤字なら借金増やすだけだな・・・

396 :秋田県人 :2014/10/22(水) 20:53 ID:???
今更だけど、場所もさることながら激戦区大曲での出店が裏目に出たような気がする。味は悪くないのに、大曲においてはきわめて普通。
横手とか角館でオープンしてたら競合も少ないし、もう少し違っていたような気がする。

397 :秋田県人 :2014/10/23(木) 05:38 ID:aRYGgNpQ
激戦区じゃねーよ。
ラヲタはマジでキモい。

398 :秋田県人 :2014/10/23(木) 06:40 ID:HjKswioc
>>397
ひどいですねー
そういう書き込みはやめてほしいものです。残念です。

399 :秋田県人 :2014/10/23(木) 13:35 ID:???
美味い不味いは別にして、ここ数年の店の乱立状態見ると、県内では激戦区と言ってもいいと思うけど。

400 :秋田県人 :2014/10/23(木) 16:16 ID:.c/KLw1I
大仙だけで60件以上ラーメン屋あるから激戦区だろうな

401 :秋田県人 :2014/10/23(木) 18:31 ID:WWQo2p86
店舗数でいったら激戦かも知れないが
アジQ系とイッタロ会、あとはどっかのチェーンだから
そんなでもないと思う。

402 :秋田県人 :2014/10/23(木) 18:44 ID:.wbscKIo
乱立してないし激戦区なんか存在しない。

403 :秋田県人 :2014/10/23(木) 18:56 ID:wo0.hvbk
> iタウンページ
秋田県大仙市の「ラーメン店」に関するお店・施設を探す 46件
秋田県横手市の「ラーメン店」に関するお店・施設を探す 49件
秋田県湯沢市の「ラーメン店」に関するお店・施設を探す 26件

404 :秋田県人 :2014/10/23(木) 19:07 ID:xt.InJpg
市内は激戦区じゃないの?

405 :秋田県人 :2014/10/23(木) 19:10 ID:wo0.hvbk
その次は通りか?
ラーメン好きだが
密集や店舗が多いなどはいいが
激戦区と言う言い回しはいかにもラオタっぽい

406 :秋田県人 :2014/10/23(木) 19:16 ID:YBeSL2Ws
県南で味噌が美味いお店教えて下さい

407 :秋田県人 :2014/10/23(木) 19:22 ID:wo0.hvbk
トガラス評判通りでみそラーメンが美味かった

408 :秋田県人 :2014/10/23(木) 21:58 ID:.c/KLw1I
6分でステマか
そろそろ行列減って売上げ困ってきたのか?
路駐なんとかしろよ店主

409 :秋田県人 :2014/10/23(木) 22:42 ID:5WnNeGTY
ここを見てて思うけど、大仙と湯沢と横手で、随分と好みの傾向が、違いますね。
それとも地元以外の地区を罵倒してるだけかな?

410 :秋田県人 :2014/10/23(木) 23:30 ID:QNx/hxzE
東京の激戦区なら話しわかるが大仙市の低いレベルで激戦区はワロタww

411 :秋田県人 :2014/10/24(金) 02:16 ID:Wxtm/iac
>>410
レベルはともかく、対人口比では他の地区より激戦区なんじゃない?

412 :秋田県人 :2014/10/24(金) 05:11 ID:ar/YhboM
人口3000人 ラーメン屋2件

これでも激戦区と呼ぶんだろうなw

413 :秋田県人 :2014/10/24(金) 06:05 ID:wa/P4b8w
トラガス美味いけど駐車場が無いも同然だからなあ

414 :秋田県人 :2014/10/24(金) 06:18 ID:6v/iJowM
歩けよ豚
秋田県民ってほんと歩かないよな
ブヒブヒ

415 :秋田県人 :2014/10/24(金) 06:19 ID:76sLcYJ2
>>413  トラガスって何?

416 :秋田県人 :2014/10/24(金) 06:59 ID:DCSnT0rw
>>415 耳ピアスの事

サングラスもしてたし
一時盛り上がって閉店する型だな

417 :秋田県人 :2014/10/24(金) 10:55 ID:j895j2tI
>>416
水道屋のお坊ちゃまの道楽だからな
近所の評判はすこぶる悪い

418 :秋田県人 :2014/10/24(金) 11:31 ID:JPz2mBYM
>>389 再開か?と思い見に行ったら10月〜日1時間待ちました💢

419 :秋田県人 :2014/10/24(金) 11:33 ID:JPz2mBYM
途中で送信してもうた。
待ち合わせすっぽかしたらしく、怒りの手紙が貼ってありました、、、
何があったんでしょ?

420 :秋田県人 :2014/10/24(金) 12:16 ID:M/rFbZG.
>>414
きも

421 :秋田県人 :2014/10/24(金) 14:42 ID:suBPbq3k
トラガスって、ステマで流行った店なの?
バランス悪い濃いだけの味噌ラーメン食って美味いって、馬鹿舌多いね。

422 :秋田県人 :2014/10/24(金) 17:18 ID:CnOJqStQ
>>421
ステマで中身が伴わないなら今だにあれだけ並んで食う人いないよ
あんたには合わないのかもしれんが、実際ファンは多いし自分も好きな味だよ

423 :秋田県人 :2014/10/24(金) 17:53 ID:Vxa4BfSE
↑美味い・うまくないは知らないが?
路駐は迷惑なんだが?一般人に迷惑は
かけたらあかんだろ。

424 :秋田県人 :2014/10/24(金) 18:17 ID:DCSnT0rw
高評価はステマ
低評価はねたみ
どちらにも現れる馬鹿舌
これらは気にしない方がいい

425 :秋田県人 :2014/10/24(金) 18:34 ID:j895j2tI
>>422
中身より回転悪いだけだと思うが
皆、1時間も待ちたくないから早く来るわけで
遠くから来た人はしょうがなく路駐するとw

426 :秋田県人 :2014/10/24(金) 18:51 ID:H7fzSHUU
来る客が悪いよね
頭から駐車場に入ってくるやついるけど普通はケツからだろ

427 :秋田県人 :2014/10/24(金) 23:02 ID:DCSnT0rw
頭から駐車場に入ったらケツから入庫するの無理w

428 :秋田県人 :2014/10/25(土) 00:32 ID:trVX47yY
ふみのやの母ちゃん従業員の悪口客前で言い過ぎ。気分わり。

429 :秋田県人 :2014/10/25(土) 00:52 ID:WzqTgYnw
>>428
あそこはホント一人で行く気がしない。

430 :秋田県人 :2014/10/25(土) 05:13 ID:gGMkC7H2
駐車場に頭から入れるなんてDQNかヘタクソなオバチャンだろ

431 :秋田県人 :2014/10/25(土) 07:24 ID:XVOZ/kPA
駐車場空いてても路駐するかなら

432 :秋田県人 :2014/10/25(土) 07:45 ID:criukBXU
路駐に対してトラガス側の対応策は、ないのかよ。
回りに迷惑かけたまま商売してるのは、どうかと思う。

433 :秋田県人 :2014/10/25(土) 07:58 ID:epq377/c
>>426 なんで?

434 :秋田県人 :2014/10/25(土) 08:00 ID:epq377/c
文句ばっかり

435 :秋田県人 :2014/10/25(土) 08:37 ID:XVOZ/kPA
>>433駐車場の構造が道路に向かって斜めにとめるんだけど、道路からケツで入って
くればとめやすいのにわざわざ頭から入ってきて切り返しの嵐
で結局諦める車も多い

436 :秋田県人 :2014/10/25(土) 08:44 ID:3nKRpG.M
入り口狭いし中も狭い二度目の客は理解して尻からはいる

437 :秋田県人 :2014/10/25(土) 10:57 ID:YV5iedKk
ささき、閉店ブログの件なんだったの?普通にやってるらしいし。ふざけて?バカにしてるの?

438 :秋田県人 :2014/10/25(土) 11:25 ID:iomfRmuE
>>437
なんでおまえはそんなにキレているんだ。
その事でなにか不利益なでもあったのか?

439 :秋田県人 :2014/10/25(土) 11:35 ID:YV5iedKk
結構、好きで行ってたからさ。閉店のブログみてショックだったんだけど、普通にやってるし何の説明もないし。もう行かないから別にいいんたけどね。

440 :秋田県人 :2014/10/25(土) 12:12 ID:0uXl/bLE
やめようと思ったけど誰かから諭されたとかなんじゃないか。人生甘くないから第三者からのお金の支援なんてないとは思うけど。まあいいじゃん。客をバカにしてるとかって考える人の神経が信じられん。

441 :秋田県人 :2014/10/25(土) 12:52 ID:WWp.F7as
>>437禿同

442 :秋田県人 :2014/10/25(土) 14:17 ID:nUYWfVNc
>>437
>>441
店先にも何日か閉店のお知らせ張ってたらしいぞ
「G線上のライダー 2014年10月19日」でぐぐると出るブログに写真撮られてる

443 :秋田県人 :2014/10/25(土) 21:21 ID:UWiFzLjc
一旦辞める決断したってことは、それまでいろんな事悩んだと思うし
再開したってことは、その上で続けるって決断したんだろうし

おれは事業したことはないから、そこまで追い込まれたことはないけど
想像しただけでかなりのもんだったろうなって思うわ。

そうやって再開したラーメン屋を
おまえら、生暖かく見守るって気持ちはもてないのか?

ああ、いっとくけど、関係者でも全然ないから。
絶対関係者乙とか言い出そうなやついそうなんで先言っとく。

444 :秋田県人 :2014/10/25(土) 21:38 ID:g85IGTrY
生暖かくとかw
しれっと、バカにしてんじゃん。

445 :秋田県人 :2014/10/25(土) 22:27 ID:uQewaJNc
ブログ削除しなきゃよかったのに。それで改めて店始めることブログに書けばよかった。
何事もなかった風にしてるブログが感じ悪い。

446 :秋田県人 :2014/10/25(土) 22:53 ID:pYPxFXzY
>>445
だよねー。客商売してる自覚がたりない感じだ。@他業種経営者。

447 :秋田県人 :2014/10/25(土) 23:17 ID:u2ahXeX6
「頑張ってきたけどもう無理です…今までありがとうございました」



「いらっしゃいませー、辞める?何の話ですか?知りませんね」


これで腹立たないやつはいないと思うわ

448 :秋田県人 :2014/10/26(日) 00:07 ID:9Sul9b9E
>>445
ブログなんかどうでもよくて、日曜日に実際お店に来て
帰ったお客さん沢山いるだろうにね・・・
ネタで臨時休業したかっただけなのだろうか?

449 :秋田県人 :2014/10/26(日) 08:13 ID:L.JxINb2
>>447
>「いらっしゃいませー、辞める?何の話ですか?知りませんね」

この部分は直接聞いたセリフか、お前の妄想かどっちなんだ?

450 :秋田県人 :2014/10/26(日) 09:32 ID:HjVRPYhE
スーツ屋得意の閉店商法が遂にラーメン業界にも…
な、わけないよなw

451 :秋田県人 :2014/10/26(日) 09:56 ID:Pw2mwW/Y
ラーメン系のスレを覗くとラーメンそのものの話題よりも、すごくつまらないことをいつまでも根に持つという秋田県民の悪風が垣間見える

452 :秋田県人 :2014/10/26(日) 10:46 ID:Wd5oP.dk
アメ横では毎日閉店セールやってる店があるよ!
もう十年以上! 時計 貴金属 バッグ類を販売してる。

453 :秋田県人 :2014/10/26(日) 10:55 ID:fG0atMqQ
>>451
お前も同じさ。それ系のレスをするのが楽しくて仕方ないんだろ?

454 :秋田県人 :2014/10/26(日) 11:23 ID:9Sul9b9E
>>450
実際このスレで話題になったし一時的な効果はあるかもな
誰かささ木行った?w

455 :秋田県人 :2014/10/26(日) 11:28 ID:vRtIoRfo
営業すると言って休むなら迷惑だが
休むと言って営業するなら別にいいだろ

456 :秋田県人 :2014/10/26(日) 11:37 ID:vRtIoRfo
ファイブ麺が太く堅くて最初の数口に凄い違和感があった
柔らかいとの意見もあるがまだ安定してないのか?
旨かったよ

457 :秋田県人 :2014/10/26(日) 11:55 ID:vRtIoRfo
ファイブ。太麺、肉トロトロ、卵トロトロ、ニンニク俺好み
スープが濃くて最後はニンニクが(笑)

458 :秋田県人 :2014/10/26(日) 13:15 ID:9Sul9b9E
同じIDだとステマも効果ないぞ

459 :秋田県人 :2014/10/26(日) 13:43 ID:PDHe0M82
>>455
そう言う問題じゃない。

460 :秋田県人 :2014/10/26(日) 13:53 ID:Pw2mwW/Y
そんなに文句があるなら俺たちに言わないで直接いいにいけばいいのにと思うが、小心者には無理か

461 :秋田県人 :2014/10/26(日) 14:33 ID:PDHe0M82
>>460
いっとくが俺は超クレーマーだぞ(笑)。
経営してて自分の店は自信あるから、いい加減な奴はムカつくんだ。まぁ食いに行く機会があれば聞いてみるよ。

462 :秋田県人 :2014/10/26(日) 14:47 ID:0/bbsHxw
なんだ、同業者か。アキリンでいいふらして評判悪くするのも手だね。

463 :秋田県人 :2014/10/26(日) 15:01 ID:uC5ue.bc
461 いーねー、俺はクレーマーだぞってゆーアピール。俺は殺人者って言ってるような反感的な感じ。
俺もクレーマーぽいが決してすべてがお前のなるようにならないからな。その自信は認める

464 :秋田県人 :2014/10/26(日) 17:22 ID:PDHe0M82
>>462
飲食業じゃないよ。俺が言いたいのは客商売をしてる上での責任の話しだ。こう言うと大げさに聞こえるけどね。
>>463
もちろんクレーム入れてその通りになるなんて思ってないよ。うちも筋違いのクレームには対抗するし。

そろそろ終わりにしましょうか。
小柳の味噌チャーシューなかなか美味かったですよ。

465 :秋田県人 :2014/10/26(日) 17:26 ID:WgiIbzuI
毎日閉店セールやってるお店があるので毎日クレーム入れられるぞ、よかったな w

466 :秋田県人 :2014/10/26(日) 17:51 ID:aemoMnTQ
クレーマーのクレームは無視だけどね

467 :秋田県人 :2014/10/26(日) 18:10 ID:G2lmjtUM
県南はリンハーあっていいね。
御所野イオンにも出来てほしいよ。

468 :秋田県人 :2014/10/26(日) 18:24 ID:Pw2mwW/Y
当事者が幕引きを宣言したのでこの話題はここまでだ
俺はとん太や神蔵みたいなざっかけない店でその時に食いたいメニューを腹一杯食うのが好きだ

469 :秋田県人 :2014/10/26(日) 19:12 ID:RAeO290o
神蔵美味しいよ

470 :秋田県人 :2014/10/26(日) 19:21 ID:.900cGHM
>>468
『ざっかけない』ってなんですか?

471 :秋田県人 :2014/10/26(日) 19:28 ID:RAeO290o
>>350
直接言えない屁たれw

472 :秋田県人 :2014/10/26(日) 22:47 ID:o.CYvzbg
優勝軒でしたっけ?

私はあそこのラーメンダメでした。

473 :秋田県人 :2014/10/27(月) 02:37 ID:2UaFdGek
きっと食の軍師か孤独のグルメで知ったんだろうなぁ>ざっかけない

474 :秋田県人 :2014/10/27(月) 21:30 ID:???
>>473
美味しんぼとみた!

475 :秋田県人 :2014/10/27(月) 22:08 ID:8o4IpL5U
カニキチキモイ

476 :秋田県人 :2014/10/27(月) 22:47 ID:sPZijs4k
中華そばDE小松うんめぇな。
どっか他にも淡麗系の店ってある?

477 :秋田県人 :2014/10/28(火) 10:26 ID:9m8o2vVo
KOUMITEIも淡麗系

478 :秋田県人 :2014/10/28(火) 11:34 ID:FEJM1bcI
十文字ラーメンも淡麗系

479 :秋田県人 :2014/10/28(火) 13:33 ID:MeAQ.ur2
>>477 ありがとう。今度、行ってみます。
>>478 十文字ラーメンは、古風なだけかな?

480 :秋田県人 :2014/10/28(火) 15:35 ID:lTE305hc
丈屋本店、入口に貼紙あったけど、なんだか分かりますか??

481 :秋田県人 :2014/10/28(火) 17:29 ID:2.FCwXHY
10月○日10時半から(だっけかな)2時間半待ちました
あとは怒りマークついてた

要は、何かの待ち合わせ?待ってたけど
来なかったからその人が貼って行った、って感じ

482 :秋田県人 :2014/10/28(火) 18:04 ID:wjaG0HwU
詳しくありがとうございます!!
気になってたのですかわ止まって見るわけにもいかず…
お店再開のお知らせではなかったんですね…

483 :秋田県人 :2014/10/28(火) 19:14 ID:wQO8hL7M
携帯ない時代ならいざ知らず、いまの時代に二時間半も待ってるって、それもなんだがなー(^_^;

それとも、携帯にもでらんない状況なってるのか?(◎-◎;)

484 :秋田県人 :2014/10/28(火) 19:43 ID:.wR8VyTs
丈屋店舗、何か始めるんかな?
たまに電気点いて何かやってるけど。

485 :秋田県人 :2014/10/28(火) 19:46 ID:gFHZG7ZU
連絡とれない状態ってことかも

486 :秋田県人 :2014/10/28(火) 19:54 ID:???
>>481
営業してると思って並んだけど、定休日でもないのに時間になっても一向に開かない。
臨休なら貼り紙くらいしろ!
おかげで2時間も無駄になった!
ふざけんな!

って事かな。
閉店を知らず遠方から来た人とか?

487 :秋田県人 :2014/10/28(火) 20:04 ID:V2N..GkU
食べに来た客なら二時間半も待たないでしょ
仕事とか何かの待ち合わせじゃないかな?でもそれなら連絡先くらい知ってそうだし
どうでも良いことに妄想がw借金取りw

488 :秋田県人 :2014/10/28(火) 22:18 ID:lTE305hc
借丈屋、金取り来るような事してたの?!

489 :秋田県人 :2014/10/28(火) 22:19 ID:lTE305hc
↑おかしな文になってしまいました…
丈屋、金取りが来るような事してたの?!

490 :秋田県人 :2014/10/29(水) 01:39 ID:woRct.fk
>>489それがどういう意味?

491 :秋田県人 :2014/10/29(水) 01:41 ID:woRct.fk
>>489金取りがどうのこうのって?

492 :秋田県人 :2014/10/29(水) 08:54 ID:1herWhPg
お店を何店舗も潰してるんだから借金抱えててもおかしくないよね

493 :秋田県人 :2014/10/29(水) 10:55 ID:Cb.U1.9s
人の借金心配する前に自分がちゃんとした文章書いてるか確認ぐらいしろよと思いながら赤鬼ラーメン煮込む昼

494 :秋田県人 :2014/10/29(水) 12:23 ID:JYYUoAsQ
辛口ラーメンは好きになれない
震災でも売れ残ってたなw

495 :秋田県人 :2014/10/29(水) 14:48 ID:AWyROmxU
淡麗系つったら、
一しな、大来軒、繁盛軒、繁盛軒支店もじゃないか。
流行りのネオ中華みたいな華はないけど、ノスタルジックはいいね。

496 :秋田県人 :2014/10/29(水) 18:15 ID:tQ9Wund.
今日のニボ本。
特中華そばの魚粉がいつもより多過ぎ。チャーシューも筋っぽい。
最近、劣化してきたな。オゴリが出てきたかな?

497 :秋田県人 :2014/10/29(水) 19:53 ID:I6KYb7xI
テキヤとかラーメンショーさ行って元ヤクザいねーから従業員たるんでるんだろ。

498 :秋田県人 :2014/10/30(木) 05:44 ID:T21OCyUc
始めてやまがみ行きました。
みそネギ美味しかったです。

499 :秋田県人 :2014/10/30(木) 12:33 ID:GE9t4QUA
なに始めたなや?

500 :秋田県人 :2014/10/30(木) 21:29 ID:Ltb4IKA6
ああ、トラガス。の「鴨出汁の醤油らーめん」
食い損ねた・・・

今日の夜限定だったのに。

501 :秋田県人 :2014/10/31(金) 10:53 ID:MELnmfJg
都会の方でも行列作ってるのは観光客とラヲタと
暇な大学生くらいだからなー秋田の人は暇なんですね

502 :秋田県人 :2014/10/31(金) 11:15 ID:3YjIrJZo
>>501
……「都会の方」ってw、どごのごどよw
あんた、秋田から出たことないでしょw
ネットの情報はあなたみたいな暇人がガセを書き込んでる場合が多いから、情報を鵜呑みしちゃいかんですよw。

503 :秋田県人 :2014/10/31(金) 11:34 ID:MELnmfJg
>>502
都内の大学に居たころは三田二郎の常連だったけど
並んでるの俺らと観光客と駄目リーマンしかいなかったよw
あなたもネット見て妄想するのも大概にね

504 :秋田県人 :2014/10/31(金) 12:11 ID:x0HosL5.
観光客はその時しか並べない
学生は暇で並べる
駄目リーマンは金がない
ラオタは何が何でも喰う
後は地元老人子供主婦くらいしか居ないような…

505 :秋田県人 :2014/10/31(金) 12:11 ID:wgf9VwWI
>>503
それは二郎だからだろw

506 :秋田県人 :2014/10/31(金) 13:00 ID:GaD1U0eQ
バカに触んなよバカ

507 :秋田県人 :2014/10/31(金) 15:44 ID:3YjIrJZo
>>503
あんまり、「都内の大学にいた」なんて見栄を張らないほうがいいよ〜。
あと、見た目だけで人を判断しちゃだめ。見た目がダメリーマンでも、あんたより優秀な人が多いからさ〜
秋田県人は、見栄っ張りが多いから、困っちゃうねw

508 :秋田県人 :2014/10/31(金) 15:57 ID:mv.IDJsE
別に都内の大学にいた事を見栄を張って言ったようには聞こえないがW
揚げ足とってないでラーメン語れよ

G5この前食ったけど麺固かった
柔らかめってできんのかな?

509 :秋田県人 :2014/10/31(金) 16:20 ID:MELnmfJg
なんかデフォで固いみたいだよ

>>507
土人の君には分からんと思いますが、
スーツや靴とかで9割分かりますね。
並ぶ時点で時間にはルーズだろうしw

510 :秋田県人 :2014/10/31(金) 17:11 ID:3YjIrJZo
G5な、しょっぺすぎでダメだ。味の素使いすぎ、体壊れる。

>>509
社会における経験の少ない大学の餓鬼潰れが、他人を見た目や身なりで判断するのはだめだよ〜w

511 :秋田県人 :2014/10/31(金) 17:14 ID:8dbHopM.
なんかもう屁理屈だらけでうざすぎ

512 :秋田県人 :2014/10/31(金) 17:17 ID:jUQODVHI
油やしょっぺなは駄目だな
美味しい中華ないかな(*^^*)

513 :秋田県人 :2014/10/31(金) 18:25 ID:ZTogygvk
人によって好みがあるだろうけど、G5は二郎に比べたら全然しょっぱくないよ。 自分は物足りない位だ。

514 :秋田県人 :2014/10/31(金) 18:49 ID:mv.IDJsE
しょっぱさは同等ぐらいに思う
味はやっぱり二郎じゃなく二郎系っていう味
ニンニクも二郎より次の日の残りがきつい

515 :秋田県人 :2014/10/31(金) 19:29 ID:Ioe3PyB.
無駄にネギが多いネギ味噌食べたい

516 :秋田県人 :2014/10/31(金) 20:08 ID:mv.IDJsE
直太郎のネギどっさりラーメン

517 :秋田県人 :2014/10/31(金) 20:49 ID:kSeLxfXM
ブロガーとか評論家は、結局は、舌バカだと思う。結局は、化調たっぷりのラーメンをうまいと褒め称えるから

518 :秋田県人 :2014/10/31(金) 21:02 ID:3d1tNCp2
本当は美味しくないものも仕方なく美味しいって言ってるんだよ

519 :秋田県人 :2014/11/01(土) 00:38 ID:vaFf15e.
>>なにをわかって駄目リーマンだ。
ちゃんと仕事についてからそう言う事を言え。

520 :秋田県人 :2014/11/01(土) 00:38 ID:Efj7kkk6
しょっぱい?
なら、味の素たんねーんだよ。
自分ちの塩入れすぎた料理に、グルソー入れてみろよ。限度はあるけど復活するぜ?

521 :秋田県人 :2014/11/01(土) 00:39 ID:vaFf15e.
>>503忘れた。俺も駄目リーマンだ。

136 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00