■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県南紫雷のラーメン劇L

1 :秋田県人 :2014/09/18(木) 18:17 ID:ImEUVr.g
引き続きどうぞ!

166 :秋田県人 :2014/09/27(土) 15:27 ID:3dqZIY2I
>>164
答えて下さいよー?

167 :秋田県人 :2014/09/27(土) 17:30 ID:2cE4lf/E
俺さでねぐ >>163 さ聞けば?
煮干ならおっきい車さ乗ってる店長の事だど思ったが?

168 :秋田県人 :2014/09/27(土) 18:54 ID:NDKpX84E
ヤクザラーメンか!

169 :秋田県人 :2014/09/27(土) 19:03 ID:cs5mqWNQ
>>164
店の名前が知りたいだけなんですけど…

170 :秋田県人 :2014/09/28(日) 00:42 ID:NN7lTeAg
>>168
ピンポーンw

171 :秋田県人 :2014/09/28(日) 01:52 ID:on8s50is
>>163

昔いじめられていた人の発言っぽい

172 :秋田県人 :2014/09/28(日) 02:11 ID:7EYow4l2
なにこの自演

173 :秋田県人 :2014/09/28(日) 02:36 ID:yZjSU7YA
まともな人はBBSで方言丸出し書き込みはしない
以後無視で

174 :秋田県人 :2014/09/28(日) 20:39 ID:SUTq3r32
中華そばDE小松へ。
塩中華そば美味かった。
俺的には、1番好きかも。
でも駐車場&座席を増やして欲しいな。行きづらい。

ステマとか言うなよ。言うなよ。本っ当に言うなよ〜。

175 :秋田県人 :2014/09/28(日) 20:44 ID:0/4NRsEE
ステマ乙

あっさり好きにはたまらない
だが、それなら十文字らーめんや幸楽苑でいいやって人も多いだろう

176 :秋田県人 :2014/09/29(月) 11:35 ID:M7o3TUR6
その小松、いまだに場所わかんないんだが。道路から分かりにくい場所?

177 :秋田県人 :2014/09/29(月) 11:45 ID:ty8fNYmA
川沿いのなんとかってイタメシ屋の裏の焼き鳥旬隣。

178 :秋田県人 :2014/09/29(月) 13:06 ID:M7o3TUR6
さんきゅー。鳥八の辺りばっか探してたわ。今度、そっち探してみる

179 :秋田県人 :2014/09/29(月) 19:08 ID:iL3gAIe6
小松、はじめて聞いた。どこ?

180 :秋田県人 :2014/09/29(月) 20:09 ID:lWRKUZpg
>>179
2つ前のレスで判らないか?

181 :秋田県人 :2014/09/29(月) 20:11 ID:GpaEfq3A
>>179
花王堂葬儀社と喜代の間のひょろっとした細長い建物の
177が書いた焼き鳥屋の隣

182 :秋田県人 :2014/09/29(月) 20:21 ID:XbWCdHFg
>>179
大仙市内。
グランドパレス川端のある通りを駅方面へ。
橋を越えて左手にファミリーボウルというボーリング場があるから、
その向かいの細い道を右折してすぐのとこ。
店の前で車を停めて店主に駐車場の場所を確認して、
満車だったら徒歩3分の場所にある北都銀行の駐車場にこっそり停めましょうw

あっさり味の醤油と塩がメイン。

183 :秋田県人 :2014/09/29(月) 20:23 ID:TtNPQlL6
旧大曲市内ですね。

184 :秋田県人 :2014/09/29(月) 20:46 ID:iL3gAIe6
>>182

詳しくありがとう。わかりづらい場所に建てるなんて、よほど自信があるんだなあ

185 :秋田県人 :2014/09/30(火) 01:45 ID:aVUkeeAA
道路直してからは分かりやすくなった方だぜ
2008年より前の丸の内はごちゃごちゃしてたから

ゆとりかい?

186 :秋田県人 :2014/09/30(火) 07:26 ID:7gAZclOM
>>185

おうまがり市民じゃないもので…

187 :秋田県人 :2014/09/30(火) 10:42 ID:aVUkeeAA
この程度で分かりにくいというなら、お前は都会には住めないよ

188 :秋田県人 :2014/09/30(火) 12:10 ID:ozSS8UmI
今日は、初めて自家製麺 佐藤で煮干し中華を食った。
「にぼ○け」よりニボがガツンと来て美味い。若干、喉の奥に残るエグ味?でも癖になる美味さにスープまでほぼ完食。


ステマとか言うなよ。言うなよ。本っ当に言うなよ〜。

189 :秋田県人 :2014/09/30(火) 12:28 ID:GnGzfCf6


190 :秋田県人 :2014/09/30(火) 12:34 ID:wOgMFwYU


191 :秋田県人 :2014/09/30(火) 12:42 ID:P3YbFiyU


192 :秋田県人 :2014/09/30(火) 20:12 ID:Fw7qR/eM
カップラーメンの話で悪いが大仙美郷近辺でニュータッチのもやしそば
売ってる店ってない?

193 :秋田県人 :2014/09/30(火) 20:48 ID:cGkE5QTc
>>187
大仙市内にある程度詳しくなければ、焼き鳥屋の隣って言われてもすぐには分からないでしょ。
ネットの向こうにいる質問者さんが大仙市民じゃないって可能性くらい、想定できない?
てか、質問者さんは一言も都会に住みたいなんて言ってないのに、なんで斜め上の方向からケンカ売ってんの?

194 :秋田県人 :2014/09/30(火) 21:24 ID:lBFm1sMk
>>193
俺もそう思う。

でもまぁ、ほっとこうぜ。

195 :秋田県人 :2014/09/30(火) 21:47 ID:7BCCHD6A
秋田のラーメン業界において、恥さらしてる奴って誰だろ?

196 :秋田県人 :2014/09/30(火) 21:48 ID:BH6ogy/k
そいつも都会に住んだことない

197 :秋田県人 :2014/09/30(火) 21:50 ID:i9xcFezc
>>193
ネットの向こうならクグレですむのかな?
中華そば de 小松
↑これか?

198 :秋田県人 :2014/09/30(火) 22:06 ID:ubnSwnwk
ステマだな。 いまさらって感じ。情報遅すぎですよね。・゜゜(ノД`)

199 :秋田県人 :2014/09/30(火) 22:22 ID:QsxHJlsg
(´・ω・`)県南乙
アホンダラは言わないわ

200 :秋田県人 :2014/09/30(火) 22:31 ID:cGkE5QTc
>>197
クグレじゃすまないね。ググらないと。

そりゃ検索すれば店舗周辺の地図くらいすぐ出るよ。
でも、それだと店の場所しかわからないから、店までの簡単なルートを
教えてあげるのが親切ってもんじゃないか…。
質問者さんは純粋に、自分の知らないお店への興味で聞いてるんだから…。

201 :秋田県人 :2014/09/30(火) 22:42 ID:vjeDLP5w
>>198
開店景気が終わって暇なんだろ、言わせんなw
みんな小松を救ってやろうぜ!
ここっぺ生きてるか?w

202 :秋田県人 :2014/10/01(水) 00:53 ID:kg2Sxlpk
おうまがりwww

203 :秋田県人 :2014/10/01(水) 03:40 ID:j7KXbYgA
おうまがりの真心眼参号点はどうなりましたか?

204 :秋田県人 :2014/10/01(水) 05:56 ID:OtCtMvJU
角館の伊藤、12月中に再開
張り紙あり

205 :秋田県人 :2014/10/01(水) 06:18 ID:mcWzPnT.
ゴールデン5ヌードル、11日にオープン予定だって。

206 :秋田県人 :2014/10/01(水) 13:09 ID:mhKJzh1E
岩塩取ってきたんかな
味変わってなけりゃいいけど

207 :秋田県人 :2014/10/02(木) 00:17 ID:gP/3qoQc
あの程度の道も分からないくそゆとりには何を言っても無駄や
いちいち、答えるから質問すれば解決すると思ってるパープリンが増えるんやて

208 :秋田県人 :2014/10/02(木) 01:04 ID:yApbVCok
>>200ネットで自宅からのルート検索も出来るのに何を教えたら良いのか…

209 :秋田県人 :2014/10/02(木) 15:18 ID:gP/3qoQc
おかしな教育受けるとこんなにアホに育つ見本や

210 :秋田県人 :2014/10/02(木) 16:39 ID:1KCKQPGY
↑秋田で育って何故か関西弁の見本

211 :秋田県人 :2014/10/02(木) 18:20 ID:8t3VhKMI
美郷町の某店。
最近、チャーシューの仕込みが雑。噛み切れない部分があったり、味が、ぬけてたり。
他は、美味いだけに残念。

212 :秋田県人 :2014/10/02(木) 20:42 ID:txR6YGpc
美郷の美味い店が見当たらないのだが・・・・どこ?

213 :秋田県人 :2014/10/02(木) 20:51 ID:Ga/UpfOU
>>209
そうですね。おかしな教育受けると、秋田県の掲示板なのに下手な関西弁使って、
意味なく人を馬鹿にするようなアホに育つみたいですね。
少なくともあなたのその頭の悪そうな発言よりかは、ラーメン屋の場所を教え合うレスのほうが、
よっぽどこの掲示板の趣旨に沿っていると思いますが。

>>208
あなたもルート検索をした後は、「このコンビニの次の交差点」とか「郵便局の隣の店」とか、
実際にその道を通った時に見つけやすい目印となる建物を設定するでしょう?
地図上でもそういう建物は探せますが、そのルートを実際に通ったことのある人のほうが、
初めてその道を通る人でも見つけやすい建物はどれかを知っているので、
ルート検索の補助的な情報としてそれらのランドマークを教えてあげるのがベストだと思います。

214 :秋田県人 :2014/10/02(木) 21:14 ID:IFSNo/wg
富士ラーメン食べた。アブラが( ̄▽ ̄;)

215 :秋田県人 :2014/10/02(木) 21:14 ID:hnof0rXI
東西南北どちらから来るのか?自宅がわからないからどのルートが最適かわからないw
それにストリートビューもあるしほとんどの携帯にはナビもある
ここで>>213の言葉だけの道案内よりは、
ネットで地図を見た方がわかりやすい(笑)

216 :秋田県人 :2014/10/02(木) 21:28 ID:hnof0rXI
中華そば de 小松
http://goo.gl/maps/lWlju
行ったことが無いがここだろ?

217 :秋田県人 :2014/10/02(木) 21:57 ID:seB7l8kM
小松は量が少ないし、席が少ないけど美味しいみたいですね。

218 :秋田県人 :2014/10/02(木) 22:13 ID:0L3odRUU
は?・・・ん〜・・・行ってきて報告頼むね。
おいらは。いいや(口と、合わなかった
)

219 :秋田県人 :2014/10/02(木) 23:07 ID:Ga/UpfOU
>>215
だから、ネットでのルート検索を使用することを前提として、
それを分かりやすくするための補助的な情報を提供するのが良いと言っているんですが。

220 :秋田県人 :2014/10/03(金) 00:29 ID:rTyADSp2
その前提を伝えていないけど?

221 :秋田県人 :2014/10/03(金) 01:07 ID:p2bZ3gVI
ほらな
教えて貰うことが当たり前と育ったパーには何を言っても無駄やて

222 :秋田県人 :2014/10/03(金) 01:20 ID:rTyADSp2
大曲に来たことも無い地図も読めない奴に、つか調べも見もしない奴に道を教えてもわかるわけ無いw
その前提自体をやってないんだよ、ボーリング場とか〜通りすらわかっていないのだからw

223 :秋田県人 :2014/10/03(金) 03:10 ID:V5czU0qA
そんなに怒るなよ┐(´д`)┌

224 :秋田県人 :2014/10/03(金) 11:01 ID:sgPcV0aA
厚顔無恥de長文

225 :秋田県人 :2014/10/03(金) 11:04 ID:dPLM7BDI
昨日の富士ラーメンがまだ残ってます。透明なスープかと思ったら油でした

226 :秋田県人 :2014/10/03(金) 16:39 ID:1MkOQEDA
横手の石焼ラーメンが名前変わってなぜか牛タンの店(ラーメンはやってる)
になったとこって辞めたの?なんか張り紙してあったから
運転中でちらっと見ただけだけでよくわかんなかったので

あと、協和の丈屋もダメなのかな。人がいる気配がなかった

227 :秋田県人 :2014/10/03(金) 17:05 ID:F4s632ZY
名前が変わり今までのメニューに牛タン定食が追加された
牛タン麦飯うまかったよ
石焼きラーメンは寒くなってから試食だな

228 :秋田県人 :2014/10/03(金) 17:11 ID:DTHx7JZc
要はノウハウ吸収したし、フランチャイズ料払いたくないしで独立ってパターン?

229 :秋田県人 :2014/10/03(金) 20:13 ID:.ZwOJ8Hw
>>220
「ルート検索の補助的な情報」と書いておいたので伝わるかと思っていたのですが、
確かにちょっと分かりにくかったかも知れませんね。すみません。
PCなりスマホなりを使ってネットでここに書き込みしているわけですから、
道が分からなければ地図ソフトやルート検索を使用するのは当然です。
そこで得られるであろうルート情報に対して、目印となる建物などを教えてあげるのが良いと思います。
知らない道を通る上で、そのルートの情報が多ければ多いほど安心できますから。

大曲に来たこともない地図を見ない人でも、道案内してあげることで
実際に行ってみようと思うかも知れませんよね?
質問者さん本人でなくとも、ここをROMっている人が興味を持ってくれるかも知れません。
ラーメン好きが集まっているはずのこの掲示板なら、店の場所が分からなくて困っている人を見捨てて蔑むよりも、
美味しいラーメンを食べに行ってもらって喜んでもらうほうが楽しいと思うのですが、いかがでしょう。

230 :秋田県人 :2014/10/03(金) 20:20 ID:F4s632ZY
>>226
張り紙がどうこう気になって検索してみたら…
2014/9/2「石焼きらーめん火山」の(株)スマイルクリエイト/事業停止・倒産 負債額は約10億円。
粂春/クメハルは今営業してる?辞めた??

>>229
見捨ててません
あなたも言ってる
前提である地図検索くらいはしなさいと言っているだけです

231 :秋田県人 :2014/10/03(金) 20:26 ID:YsUPwxd.
花うさぎ、初めて行ってみたが、くどくて俺の口には合わなかった。
試行錯誤してんだろうってのは感じるが、やり過ぎ感と言うか、まとまりが無いと言うか、いずれ口に合わなかった。

232 :秋田県人 :2014/10/03(金) 20:42 ID:gqWMOWuU
石焼きのイメージが韓国みたいだから営業不振になったっんだろうなw

233 :秋田県人 :2014/10/03(金) 22:33 ID:KlYKNJ2E
いっちょやったろ会?のおすすめの店教えてください。
大曲、美郷は口に合わなかったので。

234 :秋田県人 :2014/10/03(金) 23:44 ID:SrC3UfWU
そこが駄目ならもうだめだ
いっちょやったろ会以外の店をおすすめする

235 :秋田県人 :2014/10/04(土) 01:22 ID:bhg4la1.
わざわざ石焼きにせんでも健康ランドの鍋焼きラーメンみたいな感じでいいんだがなあ
ああ食いたくなってきた

236 :秋田県人 :2014/10/04(土) 01:34 ID:CNM8lMgg
なんだなんだで中仙の彩光が最高だなや!!

237 :秋田県人 :2014/10/04(土) 02:30 ID:PNfWeOTo
いやいや妄想ラーメンがいちばん

238 :秋田県人 :2014/10/04(土) 03:25 ID:uyIJYQC6
10年以上前に流行った地図の読めない女かなw
女脳ですな

239 :秋田県人 :2014/10/04(土) 05:58 ID:B/JL/dwA
ラーメン部にいい年こいて、わげふりこいだ書き込みをしてる人がいる。
いたいけなカップルだがや。

240 :秋田県人 :2014/10/04(土) 07:17 ID:pGouQ23.
>>229
ムキになって長文駄文やめれ。
情報交換の邪魔だから


ゴールデンファイブヌードルをどう略す?

241 :秋田県人 :2014/10/04(土) 07:34 ID:???
ゴールデン
ゴーファイ
金5
G5

選べ

242 :秋田県人 :2014/10/04(土) 14:33 ID:9aiBobac
ゴルゴは?

243 :秋田県人 :2014/10/04(土) 14:35 ID:bhg4la1.
キン肉マンゴーファイ

244 :秋田県人 :2014/10/04(土) 14:42 ID:beSuHgRY
GVN

245 :秋田県人 :2014/10/04(土) 17:02 ID:uyIJYQC6
長文マンは図星をつかれたんだよ
イラッと来た証拠

情けない

246 :秋田県人 :2014/10/05(日) 01:08 ID:OW8RNb.k
ゴー麺

247 :秋田県人 :2014/10/05(日) 11:33 ID:lJB8VBl6
ゴーマニズム宣言の老害

248 :秋田県人 :2014/10/05(日) 11:49 ID:N7mGUXLs
で、いつオープンなの?マシンガンみたいに毎日行列になるのかな。

249 :秋田県人 :2014/10/05(日) 13:44 ID:OYaquM3w
>>248
11日オープン予定。

250 :秋田県人 :2014/10/05(日) 13:48 ID:OYaquM3w
角館の日の出食堂に行って来た。
角煮ラーメンの塩を喰ったが、見た目はやや残念ながら、シンプルで旨かった。
シンプル過ぎずちゃんと旨味があるスープに、スープと良く合う麺だった。
20年振り位に行ったが、オヤジの姿が見えなかった。
もしかして亡くなっちゃったのかな?

251 :秋田県人 :2014/10/05(日) 14:42 ID:FE2mayz6
昨日、駅の祭りにイッタロ会のラーメン店出てたけど
ああいうイベに出るってショバ代とか発生する?
イベに来てくださいだと思うから多分ナシなんだろうけど
あれで500円だったら儲かりまくりだな。店と違って席が空くまで
待つなんてないし。店主は案外店で営業するより毎回イベあったほうが
良いと考えてるかもな。

252 :秋田県人 :2014/10/05(日) 14:51 ID:RzxT1T4g
なにが言いたいのかさっぱりわかんね

253 :秋田県人 :2014/10/05(日) 15:17 ID:???
殺ったろかい

254 :秋田県人 :2014/10/05(日) 17:00 ID:8q9DKGyo
>>251
んで、何を言いたい?
なんとなく悪い印象を持たせたいだけ?
逆ステマだ。

255 :秋田県人 :2014/10/05(日) 17:15 ID:lnmOhvnQ
>>251初めから屋台営業すればいい

256 :秋田県人 :2014/10/05(日) 17:54 ID:tUnYvdpg
>>251
あれで500円て事は相当ケチくさかったのか?
やったろ会じゃなくてテキヤ会に変更したらいいのにねw

257 :秋田県人 :2014/10/05(日) 21:06 ID:lzZOJLzE
ただの嫉妬だなw

258 :秋田県人 :2014/10/06(月) 15:59 ID:hZkic2pU
テキヤ出店してお店は臨時休業って
近所の常連はいい顔しないだろうね・・・

259 :秋田県人 :2014/10/06(月) 17:58 ID:8Zmir/2I
イベントはむずかしいですね。
従業員がつくっている店はいいかもしれないけど、店主自ら味を守っている
お店は臨時休業しなきゃいけないからダメージがありますね。
まあ、どっちもどっちかな?

260 :秋田県人 :2014/10/06(月) 18:39 ID:OcGMd0y6
史の味噌ラーメン食ったけどよく分からない味だった。
やっぱ、史は醤油系が美味しいな。

あと、変な会には入んないでほしい。
ナルト会なら良いけど。

261 :秋田県人 :2014/10/06(月) 18:54 ID:RHfubPPE
成ト会がよくて、なぜヤったろ会がダメなのかわからないな。

262 :秋田県人 :2014/10/06(月) 20:54 ID:4mU4LNhc
角館の日の出のオヤジ死んでない(笑)
タクシーの運転手に戻った!

263 :秋田県人 :2014/10/06(月) 20:55 ID:SY.Wn6Sg
成ト会ってまだあるの?

264 :秋田県人 :2014/10/06(月) 22:14 ID:Kp6iStxI
麺屋 史は、どのメニューがオススメですか?良い評判を聞く割に食べてみたら???
中華そば・つけ麺は、食べました。

265 :秋田県人 :2014/10/07(火) 00:32 ID:vqndFY26
12月の伊藤復活といっしょに日の出食堂復活して欲しいですね。
伝説のカツ丼と伝説のラーメンの復活。
俺らの宝ですよね。

136 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00