■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県南紫雷のラーメン劇L

1 :秋田県人 :2014/09/18(木) 18:17 ID:ImEUVr.g
引き続きどうぞ!

791 :秋田県人 :2014/12/17(水) 16:34 ID:pLWk6UFU
天鳳の魚介とんこつにハマってるの俺だけwww
何かあのクセのあるスープに気持ちが。油多めで。

792 :秋田県人 :2014/12/17(水) 17:52 ID:fHjsNu82
↑脳にまで油が回った事例

793 :秋田県人 :2014/12/17(水) 20:48 ID:AWXiAGB6
>>792 自分の予想以上に滑ったなwww

794 :秋田県人 :2014/12/18(木) 09:27 ID:LxD9laFg
油だけに、滑ったでしょう( ̄^ ̄)

795 :秋田県人 :2014/12/18(木) 11:26 ID:LeBViVWE
天鳳、油多いし化調多すぎで、おっちゃんには合わないや

796 :秋田県人 :2014/12/19(金) 18:18 ID:o/X17j8I
横手の優勝軒もう出来ました?

797 :秋田県人 :2014/12/19(金) 18:46 ID:hyYRNiNM
>>795
科調ネタ禁止

どうせ味なんてわからないんだから。

798 :秋田県人 :2014/12/19(金) 19:06 ID:CuTZaNZg
美味しい中華食べたい

799 :秋田県人 :2014/12/19(金) 19:06 ID:DmqdwP7A
稲庭うどんって、全国的に見て割高だな。
丸亀など讃岐うどんに人気が出るのもわかる。

800 :秋田県人 :2014/12/19(金) 20:08 ID:Sx6AOvjU
横手丸亀の肉盛り注文数は路面店舗部門で全国一位だったとか

801 :秋田県人 :2014/12/20(土) 01:27 ID:Xjyz9nIo
うどんとラーメンの区別が出来ない奴がいてビックリした。

802 :秋田県人 :2014/12/20(土) 05:45 ID:nKKR1ezM
横手〜湯沢じゃ区別しないらしい。

803 :秋田県人 :2014/12/20(土) 21:33 ID:Tu1.qT1c
796
同じく。てかどこにあるの?

804 :秋田県人 :2014/12/20(土) 21:54 ID:???
横手

805 :秋田県人 :2014/12/21(日) 21:51 ID:nSCpcnzQ
さびがら、熱ぃタンメン食でぇな。
どっか、うめどご、ねべが。

806 :秋田県人 :2014/12/21(日) 22:13 ID:jdCGGcqs
とん太湯沢の味噌ラーメン、チェーン店の割りにすごい旨かった!!
この時期の味噌はいいですな🎵

807 :秋田県人 :2014/12/22(月) 00:33 ID:XPzWXxpk
みのりのネギミソチャーシューくでえな

808 :秋田県人 :2014/12/22(月) 02:33 ID:lbp4TF4E
神岡エリヤのタンメン!
オススメ

809 :秋田県人 :2014/12/22(月) 11:52 ID:XPzWXxpk
エリヤ神岡だろ

810 :秋田県人 :2014/12/22(月) 16:15 ID:oz.NSJYI
↑おへでけで、ありがど。今度、行ってみるべ。
嶽ノ湯の辺りだっけが?

811 :秋田県人 :2014/12/22(月) 16:42 ID:???
神岡エリヤって、この前新しくできたとこだろ(笑)

812 :秋田県人 :2014/12/23(火) 02:54 ID:48ZDkFXw
横手の優勝軒市民市場の元丈屋の場所に下旬にオープンでしたね

813 :秋田県人 :2014/12/23(火) 04:56 ID:g7.LBZHs
むしろ丈屋のヒゲ親父今なにしてるのか心配だ

814 :秋田県人 :2014/12/25(木) 05:31 ID:7FUfrBqY
G5意外と客離れるの早かったな。
県南の味はやはりパンダ調味料ラーメンか?

815 :秋田県人 :2014/12/25(木) 05:40 ID:zVtAhe.o
G5の麺が気に入らない。

816 :秋田県人 :2014/12/25(木) 06:24 ID:8cwMOiZI
しょっぺおん

817 :秋田県人 :2014/12/25(木) 08:10 ID:GHc9pCXs
しょっぺくて麺固くて店員の態度悪いなら良いとこないの?

818 :秋田県人 :2014/12/25(木) 08:15 ID:fchMEThk
あの極太麺は好きだが最初の数口は生煮えのような違和感を感じる

819 :秋田県人 :2014/12/25(木) 08:28 ID:o8uaJD9g
やっぱりな。

820 :秋田県人 :2014/12/25(木) 14:51 ID:GHc9pCXs
マシンガンと一緒で最後はデブのぶーちゃんしか
並ばなくなるんだろうな

821 :秋田県人 :2014/12/25(木) 17:59 ID:7gAZclOM
んなこたない。若者メインではあるが女子だって来たりしてるし。

822 :秋田県人 :2014/12/25(木) 20:03 ID:GHc9pCXs
そりゃ食った事無い奴は1回は食うだろって話だろ?

823 :秋田県人 :2014/12/25(木) 20:44 ID:oAkjKHSc
G5とマシンガン比べたけど、やっぱりマシンガンだな。

824 :秋田県人 :2014/12/25(木) 20:45 ID:K28zGmLE
丈や結局横手も中央市場もつぶれた?

825 :秋田県人 :2014/12/25(木) 21:13 ID:4LF1elns
昨日通ったけど、協和もやってなかったな

826 :秋田県人 :2014/12/25(木) 21:18 ID:jPLKrdKo
昨日は、定休日じゃなかったか。

827 :秋田県人 :2014/12/25(木) 21:36 ID:4LF1elns
まじか?
それはしらんかった。スマソ

828 :秋田県人 :2014/12/25(木) 21:37 ID:oJC8tPZc
G5よりにぼ二郎、優勝軒がうめよ

829 :秋田県人 :2014/12/26(金) 00:51 ID:k98VKuS6
ぼんずって、無料でガクモリってやってるの?

830 :秋田県人 :2014/12/26(金) 04:56 ID:wN8woNz.
にぼはゴミ
優勝ならわかる

>>829
県央で聞けば?

831 :秋田県人 :2014/12/26(金) 07:48 ID:swGUj.8c
優勝どころか二回戦敗退レベル

832 :秋田県人 :2014/12/26(金) 09:26 ID:rkXdcDoU
優勝軒まずいって聞くけどどうなの?

833 :秋田県人 :2014/12/26(金) 10:37 ID:L0gqQH/Y
>>832
個人的な感想ですが、富士ラーメンは無理、つけ麺はいまいち、醤油ラーメンはわりとうまかったです。

834 :秋田県人 :2014/12/26(金) 15:11 ID:???
二郎系なら羅漢だな。

835 :秋田県人 :2014/12/27(土) 02:25 ID:vnThqkOo
中仙パンダの肉野菜ラーメンくで

836 :秋田県人 :2014/12/27(土) 05:49 ID:Ltw3hnCg
中仙にあるのはアジキュー

837 :秋田県人 :2014/12/27(土) 09:37 ID:xIH8dtUE
↑うるせ、どっちでもいいべ。ばが

838 :秋田県人 :2014/12/27(土) 11:49 ID:T37BWYLg
中仙にパンダもアジキューもねーべ。

839 :秋田県人 :2014/12/27(土) 12:22 ID:7UBRkuM.
↑メクラ

840 :秋田県人 :2014/12/27(土) 12:25 ID:V384C/wo
ラーショといえば満足していただけるのではないかと

841 :秋田県人 :2014/12/27(土) 13:13 ID:Wf/plPtw
>>833
有難うございます。今度行ってみます!

>>834
薄いスープで油ギトギトはちょっと・・・

842 :秋田県人 :2014/12/27(土) 14:41 ID:T37BWYLg
名前はラーショだけどパンダとかアジキューとは関係ないでしょ。

843 :秋田県人 :2014/12/28(日) 01:00 ID:IKT4V36E
本荘って県南か中央か、人によって分かれているな

844 :秋田県人 :2014/12/28(日) 11:19 ID:BhDhDcpQ
中仙のは名前はラーメンショップだがアジキューだ。

ラーショは大仙市には四ツ屋にしかない。

んなことも知らないのか?

845 :秋田県人 :2014/12/28(日) 14:40 ID:7XO3AIV6
中仙のオーナーがアジキューにいたのは知ってるけど独立してもー関係ないんじゃね?

846 :秋田県人 :2014/12/29(月) 02:23 ID:EXPWSxOY
>>843
いや、県南扱いする方がおかしいです。
確かに位置的には南ですが、行政区分で判断するのが普通です。

847 :秋田県人 :2014/12/29(月) 10:12 ID:RL8PRwoA
田沢湖なんか県南だが、山を挟んだ盛岡なんてのは中央だもんね。

848 :秋田県人 :2014/12/29(月) 12:15 ID:PKSv/NZM
ラーメンショップ105 Aji-Q系列

849 :秋田県人 :2014/12/29(月) 12:47 ID:FZvDV.ms
↑それ本当か? もしかしたら、「系列だった」じゃないか?

850 :秋田県人 :2014/12/29(月) 22:36 ID:5f6KElK6
>>847は何を言いたいのかわからん

851 :秋田県人 :2014/12/29(月) 23:59 ID:dbT7iHo.
↑わからないんなら出てくんなよ。邪魔だ。

852 :秋田県人 :2014/12/30(火) 11:55 ID:6vYnbJAQ
横手の優勝軒の場所見に行ったら1月中旬オープンらしいが、看板小せーし場所悪いしもって2年くらいかなーー、火山も潰れたみたいだし。拠点を市内にしたのかなーww

853 :秋田県人 :2014/12/30(火) 11:57 ID:Vpc2QOZA
これからの時期は火山なのに残念だ

854 :秋田県人 :2014/12/31(水) 16:57 ID:9q1kMhx6
ゴールデンファイブの評判あまり良くない

855 :秋田県人 :2014/12/31(水) 18:50 ID:tBjw8z3I
ジャンクが売りの次郎系に食べやすさを求めると豚飯に劣ります。

856 :秋田県人 :2014/12/31(水) 18:52 ID:AZpT9laA
>>849
アンカー使えや情弱生ゴミ

死ね

857 :秋田県人 :2015/01/01(木) 02:39 ID:QbwjHMzs
南秋田のもんだけど、マシンガン飽きたから、
今度は、にぼすけの二郎系を攻めよう。

858 :秋田県人 :2015/01/01(木) 10:49 ID:U6/InthI
>>857
新年からアキリンで営業かよハゲ

859 :秋田県人 :2015/01/01(木) 15:52 ID:.Pqh900U
にぼ美郷おがうめぐね!やだらはらわり!

860 :秋田県人 :2015/01/02(金) 06:58 ID:zELxkTRA
丈屋協和って営業してますか?ブログ全然更新しないから営業してないんですかね?

861 :秋田県人 :2015/01/02(金) 09:41 ID:Pv7OYVi.
昨日は営業してましたよ。

862 :秋田県人 :2015/01/02(金) 12:30 ID:iDcOwZ1k
電話して聞けよ

863 :秋田県人 :2015/01/03(土) 11:07 ID:kqH9Z6.6
横手のオススメラーメン屋を教えて下さい!

864 :秋田県人 :2015/01/03(土) 12:16 ID:m4VmcsXM
横手はねっけ
しいていえばマルタマ

865 :秋田県人 :2015/01/03(土) 15:32 ID:1R0vaGD2
↑ありがとうございますマルタマ行ってみます。
他に最近の流行り系とか煮干し系も教えて頂ければ助かります

866 :秋田県人 :2015/01/03(土) 15:35 ID:HME2Au/U
マルタマwww

867 :秋田県人 :2015/01/03(土) 19:44 ID:kqH9Z6.6
秋田市から横手に用事あって行くのでせっかくなのでラーメン食べたいなと思いました、koumitei てトコshun てトコ 男寿狼てトコが気になってましたがマルタマがオススメされたので行ってみようかな
マルタマwってなんで?

868 :秋田県人 :2015/01/03(土) 20:48 ID:8wJN7XvY
>>367
男寿狼とkoumitei=香味亭はたまに行きます。

男寿狼は、鶏骨ラーメンオンリーで、風味は豚骨に似てますが鶏骨なので
ややあっさり目でするするいけます。
量はやや少なめで替え玉必須なので、替え玉を注文すると少々割高かも。

香味亭は洋食の技法を取り入れた新感覚。看板メニューはオマール海老香る塩ラーメン。
他に醤油、担々麺、つけ麺、期間限定の味噌も。全体的に結構レベル高いと思います。
ただ、量のわりに値段は少々お高め。

ちなみにマルタマは横手ではなく十文字です。

869 :秋田県人 :2015/01/03(土) 20:53 ID:8wJN7XvY
>>365
煮干し系であれば、大仙市の「自家製麺 佐藤」「にぼすけ」、美郷町の「にぼすけ本舗」が
県南では有名ですが、俺はどの店もあまり好きではありません。
角館に「にぼし屋」という人気店もありますが、俺は行ったことがないので評価できません。

870 :秋田県人 :2015/01/03(土) 21:09 ID:M3im.f22
マルタマは横手のど真ん中にあるよ!

871 :秋田県人 :2015/01/03(土) 21:09 ID:dKXxIeX6
そば五郎の白湯ラーメン旨かった。また行きたいな、遠いけど。

872 :秋田県人 :2015/01/03(土) 21:16 ID:kqH9Z6.6
868 869>>
詳しくありがとうございます!参考にさせて頂きます
香味亭が気になってきました
マルタマって三角そばやとビジュアル似てますが全然違うんですかね?
自分の舌には三角そばや普通だな〜って感じたので

873 :秋田県人 :2015/01/03(土) 22:22 ID:Skk3BIy6
三角そばは、高いだけで他より味は…。流石、高いだけに支店があるね!って感じだね。

874 :秋田県人 :2015/01/03(土) 23:51 ID:9l6EjMKk
>>871
前に駒ケ岳温泉いったときに食べたのがそば五郎だったけど、田沢湖駅前の店はラーメンもやってるんだね。
場所が場所だけに数量限定10とか15食くらいの仕込なのだろうけど、常連のお客さんとかですぐ売り切れそうだなw
あっちに用事あるとき行ってみる。

875 :秋田県人 :2015/01/04(日) 08:23 ID:bpUxAAJ6
香味亭は量も具も他の店より150円以上は高いね
1回行ってから行ってない

876 :秋田県人 :2015/01/04(日) 08:27 ID:hXfdNvF2
あまり客どご舐めた価格設定だば、最初のうちはいいけど後で泣きみるで

877 :秋田県人 :2015/01/04(日) 12:35 ID:Zs0hqTOg
横手なら幸にいってマスターに作ってもらえば間違いねー

878 :秋田県人 :2015/01/04(日) 13:15 ID:fTxRPOkQ
横手行きが延期になったのでもうしばらく悩んでみます!幸も有名ですね〜食べてみたい

879 :秋田県人 :2015/01/04(日) 20:13 ID:Ix3zibCw
>>878
個人的にお勧めは、初代まるよし 和え麺(夜限定) koumitei エビつけ麺 だいおう 爆風辛味噌ラーメンですが、本当は丈屋本店(閉店)の塩を食べて欲しかった.....。

880 :秋田県人 :2015/01/04(日) 20:51 ID:k8U4WK0M
煮干し系なら角館の伊藤1択だな。
佐藤はダメダメ。

881 :秋田県人 :2015/01/04(日) 20:55 ID:8rUQxaPI
俺は、幸の味噌チャンポンだな。でも横手まで来るんだったら、もう10分高速延長して湯沢の長寿軒で間違いないような、、、。俺はね。

882 :秋田県人 :2015/01/04(日) 20:58 ID:fTxRPOkQ
>>879
878です、丈屋本店 塩 食べたことあります!ほんとに美味しかったですね!マジで閉店したとは...
オススメ参考にします

883 :秋田県人 :2015/01/04(日) 21:00 ID:fTxRPOkQ
>>881
あっ!長寿軒
忘れてた〜以前食べた味が忘れられません!
横手方面いっぱいありますね

884 :秋田県人 :2015/01/04(日) 22:04 ID:lQgtXRbw
横手だったら玄作、幸、藤田屋(湯沢のほうが美味しい)かな。

885 :秋田県人 :2015/01/05(月) 01:04 ID:SGpotCqQ
>>884
玄作食べた事あります、私は美味しかったです!あまり話題にあがりませんね
藤田屋は秋田市にも出来たので近々行ってみます

886 :秋田県人 :2015/01/05(月) 07:39 ID:9lqQvvks
長寿軒うめーとかいってんのって湯沢民だけだろ?

887 :秋田県人 :2015/01/05(月) 07:43 ID:8K2WJ77U
>>886
うるせはげ、おめ黙ってれ

888 :秋田県人 :2015/01/05(月) 08:14 ID:???
美味しいが長寿軒は懐かしの味になったな
以前に食べた事があるリピーターの評価は高いが
初めて食べる今時の味覚の人には普通以下かもしれないな

889 :秋田県人 :2015/01/05(月) 09:41 ID:xmXo5OiA
カウンターに座るとスプーン一杯白い粉いれるとこ見るともう食えね

890 :秋田県人 :2015/01/05(月) 10:48 ID:MOPkwyZA
老舗の店で今時並ぶのって長寿軒と今は亡き大元くらいじゃないの?
他の湯沢以外の地域で老舗の並ぶ店ってある?

136 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00