■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1416004099/705-タイヤ交換いつ?part 2
タイヤ交換いつ?part 2
- 1 :秋田県人 :2014/11/15(土) 07:28 ID:.LIN9Wwc
- 自分はまだです。
- 705 :秋田県人 :2015/12/15(火) 07:39 ID:lF5SeHIM
- 年内はタイヤ交換しません
- 706 :秋田県人 :2015/12/15(火) 09:53 ID:xjAcX.ks
- 秋田県道路交通法第11条
(5) 積雪又は凍結のため滑るおそれのある道路において、自動車(小型特殊自動車を除く。)又は原動機付自転車を運転するときは、全車輪に滑り止めの性能を有するタイヤ(接地面の突出部が50パーセント以上摩耗していないものに限る。)又は鎖を取り付ける等滑り止めの措置を講ずること。この場合において、被けん引車は、そのけん引する自動車の一部とみなす。
- 707 :秋田県人 :2015/12/16(水) 11:25 ID:YH2cP3y.
- >>705
スリップ事故確定
- 708 :秋田県人 :2015/12/20(日) 09:42 ID:HJwRY8xs
- ようやく交換しました。
スタッドレス履き潰しから韓国スタッドレスへ。
15インチで@3980円でっせ。
ちょっといい長靴より安いw
- 709 :秋田県人 :2015/12/20(日) 11:01 ID:Jn5hbHCo
- 今年はもう降らないよ。
雪って毎年同じ量降るのさ。大概はね。
今年はもう降ったし大丈夫。
10年間のデータによるもの。
- 710 :秋田県人 :2015/12/20(日) 11:59 ID:HJwRY8xs
- いや圧雪するくらいふらなきゃ替えなくもイケるけど雪より凍結が怖いんで替えました。
少しでも雪降るとタイヤ交換て騒ぐ人はちょっとアレだけど
- 711 :秋田県人 :2015/12/20(日) 21:05 ID:oCwLCrcI
- 11月ぐらいになるとタイヤ交換の話したくてウズウズする人いるよね
うちの職場にもいるもん
- 712 :秋田県人 :2015/12/23(水) 19:57 ID:HcY6bDu.
- 趣味がタイヤ交換だから話したくてウズウズするのさ!!
- 713 :秋田県人 :2015/12/23(水) 20:03 ID:squmQy3Q
- 26日から豪雪で何処もかしこも246cmは積もるよ。
機能はマヒして徒歩も不可能。
そこら辺に老人が突き刺さってる状況。
予知夢見たから間違いないよ。
的中率94.7%だから。
- 714 :秋田県人 :2015/12/23(水) 20:52 ID:BeETBrSQ
- 車じゃなく、老人が突き刺さってるのを見てみたい。
- 715 :秋田県人 :2015/12/23(水) 21:47 ID:BupYREl6
- 爺さんが剣山みたいに刺さってるのを想像したw
- 716 :秋田県人 :2015/12/24(木) 20:07 ID:TA3bDQa.
- 老人は雪に突き刺さるのですね!?
勉強になりました。
- 717 :秋田県人 :2015/12/26(土) 20:05 ID:sOrgZPO.
- 今日、交換した(´д`)
- 718 :秋田県人 :2015/12/27(日) 01:14 ID:flAix3iw
- BSのアイスパートナー、効くかなぁ?
今日から初運転(滑り)だ。
- 719 :秋田県人 :2015/12/27(日) 01:26 ID:wTZfagr2
- >>713
間違いない94.7%か。
- 720 :秋田県人 :2015/12/27(日) 10:57 ID:tsCUdxCg
- 鳥海方向に蛸踊りしてる車が走行中
F 25年前の夏タイヤ
R ヘタッドレス
RR 縁石どっかんXホイール
- 721 :秋田県人 :2015/12/27(日) 12:34 ID:uDqg0p1o
- このアホの顔を見てみたい。
何がもう降らないだよ。
709 :秋田県人 :2015/12/20(日) 11:01 ID:Jn5hbHCo
今年はもう降らないよ。
雪って毎年同じ量降るのさ。大概はね。
今年はもう降ったし大丈夫。
10年間のデータによるもの。
- 722 :秋田県人 :2015/12/27(日) 13:22 ID:YEY11vaU
- それ毎年貼られるコピペ
- 723 :秋田県人 :2015/12/27(日) 16:26 ID:oZKI.7Vw
- ようやくまとまった積雪になりました!!
高性能スタッドレスタイヤが威力を発揮する時が来た!!
- 724 :秋田県人 :2015/12/27(日) 16:59 ID:DVHiLiyI
- >>723
高性能スタッドレスタイヤとはどのような物でしょうか?
- 725 :秋田県人 :2015/12/27(日) 18:01 ID:yH.xyZW6
- >>724滑りそうだとタイヤが直感で感知して車全体がスタッドレスタイヤに変型する。
低性能はそれが出来ない。
- 726 :秋田県人 :2015/12/27(日) 18:39 ID:06t3TDzs
- >>725
外してるよw
来年は頑張れw
- 727 :秋田県人 :2015/12/27(日) 18:51 ID:DVHiLiyI
- >>725?
大馬鹿?
スタッドレスタイヤに変型すると滑らなくなるの?
滑らないタイヤ、そんなタイヤはありません。
滑りを感知して抑えようとするのは車体に付いています。
と、釣られました。
- 728 :秋田県人 :2015/12/27(日) 19:20 ID:???
- ↑冗談も分からないバガケw
- 729 :秋田県人 :2015/12/27(日) 22:39 ID:DVHiLiyI
- >>7228?
はーーー。
だから「釣られました。」と書き込んでいます。
理解できない バガケw
- 730 :秋田県人 :2015/12/27(日) 23:53 ID:ZEsfhDBg
- >>729 焦っちゃヤーヨ。
- 731 :秋田県人 :2015/12/28(月) 00:34 ID:gZuQqeiM
- >>729( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
ID:DVHiLiyIはタイ運転マナースレでも大騒ぎしてたなw
かまってちゃんの寂しい奴なんでしょうね〜
312 名前:秋田県人 :2015/12/27(日) 22:46 ID:DVHiLiyI
>>308???
あーーー!残念
もしあなたが自動車免許を持っていたら
車の運転はしない方がいいです。
事故を起こします。
313 名前:秋田県人 :2015/12/27(日) 23:19 ID:sqYbnFpM
>>312は深い意味があるのか、それとも単純に釣られた馬鹿なのか?
314 名前:秋田県人 :2015/12/27(日) 23:23 ID:3FCx6/C.
↑原付の話題に車の免許とか言って場違いな事を抜かす奴だぜ。
同然バカで頭は大禿の東芝さんだろーなw
ウフフ(⌒-⌒; )w
- 732 :秋田県人 :2015/12/28(月) 02:20 ID:Kw3JCZn2
- ↑↑ バカキタ━(゚∀゚)━!
- 733 :秋田県人 :2015/12/28(月) 05:45 ID:DzGrgk3I
- 今年はもう降らないよ。
雪って毎年同じ量降るのさ。大概はね。
今年はもう降ったし大丈夫。
10年間のデータによるもの。
- 734 :秋田県人 :2015/12/28(月) 09:24 ID:1RbsOY6c
- 今年はまだ降るよ。
雪って毎年違う量降るのさ。大概はね。
今年はまだ降るしいやだね。
10年間のデータによるもの。
- 735 :秋田県人 :2015/12/28(月) 11:38 ID:XNsFumhA
- タイヤ交換してなかったので今日はバス通勤
- 736 :秋田県人 :2015/12/28(月) 12:15 ID:nUd9pE5.
- この程度の道路で何ですか!弱気な発言に悲しみを覚えます。
夏タイヤでぶっ飛ばしましょう、アクセルを踏み込みましょう!こういう時だからこそ、気合いで通勤しよう!
- 737 :秋田県人 :2015/12/28(月) 12:36 ID:i51MOiUw
- くだらない!
- 738 :秋田県人 :2015/12/28(月) 12:39 ID:I8yHkVWA
- >>736
お前のお花畑の脳内だけやってれ
そろそろ迎春だからな
- 739 :秋田県人 :2015/12/28(月) 12:59 ID:nakn/ZdE
- 冬将軍が攻めてきた
なんか溝が減ってて滑る
本番に向けて交換するつもりだけど
今時のタイヤは慣らし運転が必要?
- 740 :秋田県人 :2015/12/28(月) 13:18 ID:3Tfz6UiM
- >>739
慣らしが必要なのは、新品時だけ。
http://toyotires.jp/run/run_07.html
- 741 :秋田県人 :2015/12/28(月) 13:31 ID:???
- 走る前にバーナーでタイヤ炙れ!
- 742 :秋田県人 :2015/12/28(月) 13:46 ID:3Tfz6UiM
- >>741
全然面白く無いぞお前。
- 743 :秋田県人 :2015/12/28(月) 13:51 ID:nUd9pE5.
- >>741もう少し捻るんだ!一度冷静になろう。
- 744 :秋田県人 :2015/12/28(月) 13:55 ID:3Tfz6UiM
- >>741
付け足して言うけど、仮にバーナーで暖めたら路面の氷が溶けて滑りまくりだよ。
滑る原因は氷上の水分も大きなウエイト占めてるんだし。
- 745 :秋田県人 :2015/12/28(月) 14:20 ID:nakn/ZdE
- >>740まだサインが出てないけど六分くらいで
今後本気の凍結になったら新品に交換しようとしてたが、今時のタイヤでも一皮剥く慣らしが必要なのか
路面が乾いた時を狙って交換します。
- 746 :秋田県人 :2015/12/28(月) 14:22 ID:TTp1BA6s
- 今時…なんて言葉使うのは
ゆとり特有だな
- 747 :秋田県人 :2015/12/28(月) 14:30 ID:fbUxYOqY
- 県外のゆとりが書き込みしてんだろ
- 748 :秋田県人 :2015/12/28(月) 18:06 ID:IKT4V36E
- 昨日今日の道路は、氷の塊がへばりついている
一番嫌なパターンだな
- 749 :秋田県人 :2015/12/28(月) 19:57 ID:0TSrrKiI
- 県南の道路は現在、圧雪状況だから走りやすいよ!!
- 750 :秋田県人 :2015/12/28(月) 22:38 ID:XNsFumhA
- 雪の降らないところに住みたい
- 751 :秋田県人 :2015/12/29(火) 00:24 ID:chUlbFjY
- >>746
アホ乙 ゆとり特有なら、辞書に載ってないっつーの。
お前が勝手にそう思ってるだけだわ。40・50代のいい年した人でも「今時」って言う人はたくさん居ますよ。
https://kotobank.jp/word/%E4%BB%8A%E6%99%82-435867
- 752 :秋田県人 :2015/12/29(火) 00:30 ID:QqRtN9eY
- >>751
名前:秋田県人[] 投稿日:2015/12/29(火) 00:21 ID:chUlbFjY [2/2]
>>807
何言ってんだこの馬鹿。辞書にも載っているのに、よくそんな事言えるよな。
https://kotobank.jp/word/%E4%BB%8A%E6%99%82-435867
コラ、どっちだ、んが!
- 753 :秋田県人 :2015/12/29(火) 00:31 ID:DUQitQ06
- コピペに釣られた馬鹿>>751がいる〜
- 754 :秋田県人 :2015/12/29(火) 00:45 ID:chUlbFjY
- >>752
何を言いたいのよ。
掲示板で書き込む時くらい、相手へ伝わるように書いて下さいよ。面と向かって話してる訳じゃないんですから。
>>753
コピペなら、他にも色んな検索結果が出てきますよね。コピペと言い張る文章で検索したら、トップの表示はこの掲示板ですよ。
何を言っているんですか。
http://ur0.xyz/q9pe
- 755 :秋田県人 :2015/12/29(火) 00:49 ID:QqRtN9eY
- あんた、さっきから何言ってんの?
スレチだから出て行け!
- 756 :秋田県人 :2015/12/29(火) 00:55 ID:NqQm4BTg
- コピペ=検索?はぁ?
何でもggrksか
呆れた屁理屈ゆとりだな(笑)
- 757 :秋田県人 :2015/12/29(火) 00:56 ID:chUlbFjY
- >>755
意味不明な「コラ、どっちだ、んが」とか意味不明な絡み方しておいて、逆ギレですか。
その言葉そっくり返すわ。意味不明な絡み方しておいて、何言ってんのよ。お前こそ頭大丈夫かよ。
ブーメラン突き刺さってんぞ。そもそも文章として成立してないのに、よくそんなこと言えるよね。
そもそも最初にスレチな話をしたのは、>>746です。文句言うならそいつに言え。
誰が最初に火種撒いてんだか。しかも他スレまで行って煽ってるんだし。
- 758 :秋田県人 :2015/12/29(火) 00:58 ID:chUlbFjY
- >>756
はい?コピペだって言うならその証明してみりゃいいじゃんか。
十分知れ渡ったコピペだって言いはるなら、検索したって出てくるでしょって話。
そもそも>>746が意味不明な書込してんのに、なんで俺が逆に叩かれるんだよw 矛先が違うだろ。
- 759 :秋田県人 :2015/12/29(火) 00:59 ID:???
- >>757
コラ、どっちだ、んが ← 意味分からんのか?
秋田県人なら分かるが(大爆笑)
- 760 :秋田県人 :2015/12/29(火) 01:01 ID:chUlbFjY
- コピペだって証明も出来ずに、他スレで煽ってるのはガン無視で馬鹿の一つ覚えのようにゆとりを連呼w
コピペだって証明も出来ずに煽ることしか出来ない野郎の方が、よっぽどゆとりだわ。
話にならない。
- 761 :秋田県人 :2015/12/29(火) 01:03 ID:NqQm4BTg
- アキリンの他スレからコピペしてきたんだろ
バガじゃね
どうみても、お前が負け
- 762 :秋田県人 :2015/12/29(火) 01:04 ID:???
-
当サイトは秋田の輪を広げる為、各種掲示板(口コミ、情報交換)をメインとした秋田県のコミュニティサイトとなっております
- 763 :秋田県人 :2015/12/29(火) 01:13 ID:chUlbFjY
- >>759
俺の書き込みを貼り付けて、方言並べるだけだから意味不明だと思ったんですよ。
秋田市に住んでますが、普段は秋田弁使わないんで。秋田人なら分かるとか勝手な事言わないで下さいよ。
方言を駆使するような、おじいちゃんおばあちゃんとは年代が違うんで。
>>761
他スレでも書いていた事を知ったからこそ、車スレにも君しつこいよと書き込んでますが。
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1429281669/808
誰も勝ち負けなんて争ってないです。掲示板で勝ち負け争ったって仕方ないでしょ。
明らかに関係ない話をタイヤスレで煽り書き込みした挙句、車スレでも書き込みしてしつこいよと思ったまで。
何回も言ってやるけど、今時って言葉は若いゆとり世代だけの物じゃないからね。
仮にゆとり特有ならば辞書に載ってないですよ。その点はガン無視して、こっちを煽るだなんて都合の良い人なんですね。
- 764 :秋田県人 :2015/12/29(火) 01:15 ID:RN2loiKw
- 連投(゜Д゜)ウゼェェェ
- 765 :秋田県人 :2015/12/29(火) 01:47 ID:FMR5tXI2
- くだらねえ
アホばっかりやん
- 766 :秋田県人 :2015/12/29(火) 13:14 ID:LY0sYIVo
- 負けたらダメ!これは闘いなんだよ?白黒つけるまでお正月なんて迎えられないよ!
もっと具体的且つ建設的に闘って!
- 767 :秋田県人 :2015/12/29(火) 13:23 ID:yMUE1dYE
- ↑火付けバカ発見!
なんの白黒よ?www
- 768 :県外人 :2015/12/29(火) 13:30 ID:yMUE1dYE
- 異常性行動が見られます
完全な煽り行為ですので規約違反だと思って通報しました、アク禁で厳重な対応お願いします
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/talk/1416004099/l50
766 名前:秋田県人[] 投稿日:2015/12/29(火) 13:14 ID:LY0sYIVo
負けたらダメ!これは闘いなんだよ?白黒つけるまでお正月なんて迎えられないよ!
もっと具体的且つ建設的に闘って!
ID:LY0sYIVo
- 769 :秋田県人 :2015/12/31(木) 09:43 ID:eBuOBCIw
- 専門家によると、タイヤ交換をしていない人は、タイヤ交換をしている人に比べ、危険であるという研究結果が出ています。
- 770 :秋田県人 :2015/12/31(木) 09:58 ID:OC25QDDE
- プw レベル低いレスに和ロタ
- 771 :秋田県人 :2015/12/31(木) 15:20 ID:bQKivWvY
- みなさん質問です、タイヤ持ち込みで交換してくれるお店あったら教えて下さい!県北方面で。
- 772 :秋田県人 :2015/12/31(木) 19:23 ID:r9D6ZYrI
- 余談ですが帰省中の人も きちんと冬タイヤにタイヤ交換して帰省しています。
結論としてオールシーズンスタッドレスタイヤを装着している方は精神異常と思われる!!
- 773 :秋田県人 :2015/12/31(木) 19:31 ID:rUrICd8.
- オールシーズンタイヤは秋田ではまず通用しませんよ
朝晩の冷え込みでブラックアイスバーンになれば、確実に他人に迷惑を掛けて死ねる状態になります
死にたい方はオールシーズンで秋田の冬をお楽しみください
- 774 :秋田県人 :2015/12/31(木) 20:48 ID:1KJWhjMQ
- そうだそうだ、こんな俺でもそろそろ交換しなきゃと思ってる、明日の午後には新年のタイヤ交換だな!
- 775 :秋田県人 :2015/12/31(木) 21:19 ID:r9D6ZYrI
- 磨り減ったスタッドレスタイヤから新品のスタッドレスタイヤへ交換ですね!? よく分かります。
- 776 :秋田県人 :2016/01/02(土) 08:25 ID:1vBJU0vM
- タイヤ交換なんて年中やるだろ。
秋田じゃ冬しかやらないのか?
- 777 :秋田県人 :2016/01/02(土) 08:42 ID:rTMiY1Rk
- >>776?
あなただけです。
- 778 :秋田県人 :2016/01/02(土) 08:59 ID:1vBJU0vM
- >>777?
減ったりパンクしたりしたらいつでもタイヤ交換するけど?
お前は冬しかやらないのか?
- 779 :秋田県人 :2016/01/02(土) 10:55 ID:qJ9BbzK6
- 正直、今季のタイヤ交換は12/23の天皇誕生日にやってもよかったな。
ちょっと早くやり過ぎてしまった。その分すり減ったスタッドレスがもったいない希ガス。
- 780 :秋田県人 :2016/01/02(土) 15:28 ID:fYdzWmrQ
- は?もったいない?
- 781 :秋田県人 :2016/01/02(土) 15:59 ID:rTMiY1Rk
- >>778
過去(34年間)に一回パンクした事がありますが、
そうです。冬しかやりません。そのとおりです。
- 782 :秋田県人 :2016/01/02(土) 17:38 ID:EXGVrg/c
- スタッドレスしか履かないから今で逆にスタッドレスとラジアルを使いわけてる人が凄いって思うようになってしまった。
- 783 :秋田県人 :2016/01/02(土) 17:57 ID:27rnYJ7.
- リアの冬タイヤ残り5分山切ってて車検通らない言われたんでGZ2本買った
185/55R15 2015年製2本で送料・税込み2万5千円。やしーな^^
- 784 :秋田県人 :2016/01/02(土) 18:13 ID:fYdzWmrQ
- >>781?
それはあなただけの話でしょ。
- 785 :秋田県人 :2016/01/03(日) 19:28 ID:Bq7uZPDk
- 減ったからって自分でタイヤ交換する奴なんて極めて稀
- 786 :秋田県人 :2016/01/03(日) 20:09 ID:J5Eb3ljo
- ↑こいつ馬鹿だな。
- 787 :秋田県人 :2016/01/03(日) 20:09 ID:dKXxIeX6
- >>781
私もタイヤ交換して数日後のドカ雪時にパンクしました。なぜでしょうね。パンクするだけの凹凸面を走るからでしょうか。
- 788 :秋田県人 :2016/01/03(日) 21:20 ID:RvTk5ncE
- >>785-786 交換程度なら女性でも出来るが、組み換えまでやる人は稀
>>787 冬タイヤにネジが刺さってパンクしたことがあった、雪で垂直に立ったネジでも踏んだのだろうか?
- 789 :秋田県人 :2016/01/04(月) 18:25 ID:dgEAN8HM
- >>786
ブーメラン刺さってやがるwwwザマァwwwwwwwwwwww
- 790 :秋田県人 :2016/01/05(火) 04:45 ID:Nmo.m/pY
- >>789
頭大丈夫?
楽しい?
- 791 :秋田県人 :2016/01/05(火) 11:49 ID:r21irWuY
- 楽しいから「w」で楽しさを表現してるんだよ!それだけ新鮮で楽しい有意義な日々を過ごしてるんだよ!
- 792 :秋田県人 :2016/03/06(日) 19:32 ID:???
- 昨日天気が良かったんで交換しました。
- 793 :秋田県人 :2016/03/06(日) 21:29 ID:N6E0tVNg
- 秋田市、本荘あたりなら大丈夫だね。
うらやましいな。
- 794 :秋田県人 :2016/03/06(日) 22:18 ID:z.CrdLgE
- 能代だけど、もう交換したよ(笑)
- 795 :秋田県人 :2016/03/08(火) 14:17 ID:OpHUNftQ
- 空気入れました
- 796 :秋田県人 :2016/03/08(火) 20:32 ID:???
- 明日からまた雪だね。
- 797 :秋田県人 :2016/03/08(火) 21:14 ID:f00koT6U
- ヤバい、雪だ!
- 798 :秋田県人 :2016/03/08(火) 22:11 ID:PaPJT.g.
- 先週土曜日から今週末は雪マーク付いてたのに、交換した人って頭おかしいんだろうな。
- 799 :秋田県人 :2016/03/08(火) 23:02 ID:L4iL.GYU
- 降っても大したことない。積もったら乗らなきゃいいだけw
- 800 :秋田県人 :2016/03/09(水) 00:20 ID:c2nTKBlk
- こないだMZ-02を履いた軽見たぞ。製造年見たら99年…引くわー。絶対持ち主は年寄りだろうけど、ああいうのが雪道のノロノロ運転で大名行列作るんだろーな
- 801 :秋田県人 :2016/03/09(水) 01:21 ID:wwo/B7Ik
- >>800
極一部のアホなブリザック信者は、長年履き続けてるのを誇る人も居るしな。
長年履き続けるのは別に誇りでも何でも無いし。長くて6年で買い換えて欲しいわ。
- 802 :秋田県人 :2016/03/09(水) 01:29 ID:hA9FvVrQ
- オレのは2000年製、慎重な運転を心掛けてます。
- 803 :秋田県人 :2016/03/09(水) 06:32 ID:ejYUQZZA
- 11日執行
午後2時半に予約した
- 804 :秋田県人 :2016/03/09(水) 07:21 ID:SEdLxzEI
- タイヤ交換くらい自分でやれ!!
インパクトあれば楽チンだぞ。
冬タイヤ潰して履いてるが何シーズン履けるかな?
- 805 :秋田県人 :2016/03/09(水) 09:53 ID:JdZ9oXg6
- インパクトと聞いてインパクトドライバーでやってインパクトドライバーを壊した馬鹿がいたな。
- 806 :秋田県人 :2016/03/09(水) 09:58 ID:JdZ9oXg6
- タイヤ交換するなら足回りメンテするよね。
うちはハウス内の塗装もやる。
それでも10万かからないのでお得。
- 807 :秋田県人 :2016/03/09(水) 17:09 ID:???
- 雪降らない感じだね。
- 808 :秋田県人 :2016/03/09(水) 17:25 ID:???
- ラッキー⤴
- 809 :秋田県人 :2016/03/09(水) 17:27 ID:???
- 良かった。
- 810 :秋田県人 :2016/03/09(水) 19:47 ID:XRYDNX0Q
- >>806
何故そんなに掛かるの?
- 811 :秋田県人 :2016/03/09(水) 21:42 ID:???
- それで十万は高いよね?
- 812 :秋田県人 :2016/03/10(木) 11:27 ID:???
- 凄く天気いいんだけど⤴
- 813 :秋田県人 :2016/03/10(木) 14:32 ID:???
- 秋田市内なら大丈夫じゃねい?
- 814 :秋田県人 :2016/03/10(木) 15:41 ID:lo96tKDY
- 10万かからないと言っているのに10万と言う。
貧乏人は敏感だね。
- 815 :秋田県人 :2016/03/10(木) 16:33 ID:???
- 雪がチラチラ
- 816 :秋田県人 :2016/03/10(木) 18:02 ID:???
- えっ!どこで?
- 817 :秋田県人 :2016/03/10(木) 20:08 ID:???
- 寒くなってきたね。
- 818 :秋田県人 :2016/03/10(木) 20:47 ID:???
- 外見たら、雪降ってきたよ⤵
- 819 :秋田県人 :2016/03/10(木) 22:47 ID:???
- だから何?
- 820 :秋田県人 :2016/03/11(金) 19:52 ID:/LxYbcMA
- 夏タイヤで大丈夫だったな
- 821 :秋田県人 :2016/03/12(土) 10:55 ID:QLrwN3Dg
- 3年目だから履きつぶす
- 822 :秋田県人 :2016/03/12(土) 11:54 ID:jsQ2Cvfk
- 今シーズン初のアジアンスタッドレス(15インチ@3500円)だったけど全く問題なく乗り越えた。
まぁ今年は極端に雪が無かったから何とも言えないけど。
一応1シーズン限りでこのまま履き潰す予定。
- 823 :秋田県人 :2016/03/12(土) 21:38 ID:???
- それは、良かったね!
- 824 :秋田県人 :2016/03/12(土) 22:27 ID:WJnYHzpA
- >>822
同輩いるんだなw
NANKANG スタッドレスタイヤ3,290円(税込)試したけど、全然減らない。
(2千キロ位走行)
来シーズンも使おうと思っています。
- 825 :秋田県人 :2016/03/12(土) 23:53 ID:E/gd4J0Q
- >>824
「全然減らない。」
いや、それはスタッドレスタイヤの性質としては、むしろよろしくない結果では・・・?
- 826 :秋田県人 :2016/03/13(日) 07:19 ID:???
- >>804
新しいタイヤ買ったら工賃タダって言われたから頼むのは当たり前だろ。先入観で物事を語るのは慎んでほしい。
- 827 :秋田県人 :2016/03/13(日) 08:01 ID:GtAqV.tY
- 今月末ぐらいに交換しようと考え中。
- 828 :秋田県人 :2016/03/13(日) 08:54 ID:0hSp4vWc
- 今日天気いいから自家用車はしよーかな(^^)ついでに洗車も!
仕事用は四月末まで放置^_^;
- 829 :秋田県人 :2016/03/16(水) 10:07 ID:???
- もう、替えても良いんじゃない?
- 830 :秋田県人 :2016/03/16(水) 14:12 ID:1ANtQAr6
- 雪降る
- 831 :秋田県人 :2016/03/16(水) 18:08 ID:DdfdQL6A
- 03月25日(金)雪マークだけど、もう降らないよ。
10年間の統計によるもの。
- 832 :秋田県人 :2016/03/16(水) 21:57 ID:???
- 凄い、統計まで確認したんだ!
じゃ、大丈夫だね?
- 833 :秋田県人 :2016/03/17(木) 07:03 ID:eztJrlv6
- もう交換してもいいよね?
- 834 :秋田県人 :2016/03/17(木) 08:14 ID:nR5ZF3ZI
- 去年山道で雪解け水が凍っててガードレールにガッツリ擦ったからまだ交換しない
市内だけなら良いんじゃね?
- 835 :秋田県人 :2016/03/17(木) 08:20 ID:1Uc5wkiU
- >>833
ガキじゃねぇーならテメェーで判断しろや。
- 836 :秋田県人 :2016/03/17(木) 11:17 ID:???
- ↑ネット893
リアルミノゴナシ
- 837 :秋田県人 :2016/03/17(木) 12:44 ID:aXSXRpp6
- >>802
沿岸とか市内でしょ?県南ではやめてくれ〜
- 838 :秋田県人 :2016/03/17(木) 15:43 ID:n/quLkfk
- 秋田じゃタイヤ交換はスタッドレスとの交換って意味だけなの?
- 839 :秋田県人 :2016/03/17(木) 16:29 ID:7toAl.a.
- 雪が降らない所だと夏タイヤだけの意味だろうけど
秋田は雪国で今時季タイや交換と言えば冬から夏用へのタイヤ交換を意味する
- 840 :秋田県人 :2016/03/17(木) 18:09 ID:oheHll/E
- 冬乗らないから年中夏タイヤってのも居るだろう、オレもそうだ。
- 841 :秋田県人 :2016/03/17(木) 18:21 ID:BoJV9cx.
- 冬は冬眠引きこもりか?
- 842 :秋田県人 :2016/03/17(木) 18:23 ID:JInYZvuA
- 3月に入って、道路の雪もすっかりなくなったから、
夏タイヤの車を見かけるようになったな。
家の近所にも、マフラーの音が五月蠅い奴らが多くなってきたし。
家から見える直線道路を、すごいスピードで走って行く。
音が響いて五月蠅いんだよな。
しょうがないんだけどね。
- 843 :秋田県人 :2016/03/21(月) 02:52 ID:BKKMwlUo
- タイヤ交換して先ほど山形にいってきたけど帰りに県境付近で雪が降っててビビった(笑)
- 844 :秋田県人 :2016/03/21(月) 06:19 ID:Xg8WeCOE
- >>843???
今の時期はまだ当たり前です。
- 845 :秋田県人 :2016/03/21(月) 13:27 ID:kbCPeipo
- 県南だけど、12日に交換済み
- 846 :秋田県人 :2016/03/22(火) 18:29 ID:QjzJJogg
- 雪降ってDQNが一掃されますように・・・
- 847 :秋田県人 :2016/03/22(火) 18:33 ID:2e68z3AM
- 自分のは交換した。雪降った時はカミさんの車で出勤です。
- 848 :秋田県人 :2016/03/22(火) 19:09 ID:A1.0BnJQ
- 4ダブルdは夏タイヤで大丈夫
- 849 :秋田県人 :2016/03/22(火) 20:09 ID:kMv7L2jo
- この時期の雪は夏タイヤで十分
- 850 :秋田県人 :2016/03/22(火) 20:26 ID:Z.a3dmSk
- 小坂町なんかは結構積もっているみたいだね。
https://twitter.com/zippatikyoukai/status/712224543830441984
- 851 :秋田県人 :2016/03/22(火) 20:48 ID:???
- 樹海じゃないの?
- 852 :秋田県人 :2016/03/22(火) 20:51 ID:Z.a3dmSk
- >>851
康楽館前って書いてんだろ。ちゃんと見ろよ。
- 853 :秋田県人 :2016/03/22(火) 22:27 ID:mase0fs.
- ゆっくり走れば大丈夫
- 854 :秋田県人 :2016/03/24(木) 22:19 ID:O4RsZOXY
- 雪
- 855 :秋田県人 :2016/03/24(木) 23:09 ID:USM0D3fM
- 秋田市だけど、さすがに今週末は交換しても大丈夫だよね
- 856 :秋田県人 :2016/03/24(木) 23:54 ID:Igk2Wm9U
- ↑まだしてないの(*_*)
俺なんか去年の11月にやったよ(^O^)
- 857 :秋田県人 :2016/03/25(金) 00:04 ID:7IK/6rL.
- 明日は雪降りみたいなので早起きして冬タイヤに交換しますw
- 858 :秋田県人 :2016/03/25(金) 00:20 ID:9ak.Mn2o
- 今、
本荘から大曲に来たけど、105号線
所々凍ってました(笑)
冬タイヤで良かった(-∀-`; )
- 859 :秋田県人 :2016/03/25(金) 05:24 ID:iB06Bi.w
- 今年はもう降らないよ。
雪って毎年同じ量降るのさ。大概はね。
今年はもう降ったし大丈夫。
10年間のデータによるもの。
- 860 :秋田県人 :2016/03/25(金) 06:11 ID:AmZ2VvFM
- 秋田市雪降った
- 861 :秋田県人 :2016/03/25(金) 06:40 ID:53BTx94I
- これからタイヤ交換します!
ブイブイ言わせて走ります!
- 862 :秋田県人 :2016/03/25(金) 07:14 ID:fOKZrcR2
- この時期の雪は夏タイヤで大丈夫だとか、ゆっくり走れば大丈夫って言ってた野郎はなんかんだろうな。
先週土曜から雪予想が出ていたのにさ。
馬鹿過ぎ。
- 863 :秋田県人 :2016/03/25(金) 07:21 ID:fOKZrcR2
- >>848
相当頭悪いんだな。
いくら駆動力あってもグリップ力が無ければ意味が無い。
夏タイヤのまま雪道走って事故った関東が最たる例だろ。
止まる時は四輪駆動だろうが関係ないし。
- 864 :秋田県人 :2016/03/25(金) 07:56 ID:WrZa5MQA
- 新しい夏タイヤと四ダブルデーだから大丈夫、滑るとか言ってる奴は技術がない、真冬以外は夏タイヤでじゅうぶん(笑)
- 865 :秋田県人 :2016/03/25(金) 08:00 ID:WrZa5MQA
- この程度の雪でガタガタ騒ぐ下手くそ、お疲れサマータイヤ!
- 866 :秋田県人 :2016/03/25(金) 08:06 ID:T2AwhsBk
- >>864
技術w片腹痛いわ。プロドライバーじゃあるまいし何を言ってんだか。
物理的にタイヤのグリップ力を超える制動力や駆動力は路面に伝達されないわ。
スーパーGTなんかの国内最高峰レースを見ていてもそうだけど、タイヤのグリップ力が下がったら路面に伝達されないで使い物にならないってのに一般ドライバーの俺らができる事なんて何も無いわ。
- 867 :秋田県人 :2016/03/25(金) 08:09 ID:T2AwhsBk
- 四輪駆動や夏タイヤで十分とか言うプロドライバー以上の謎の自信を持つ人はどっから自信湧いて来るんだろう。一回事故って痛い目に遭わないと理解出来ないんだろうな。
プロドライバーでもきちんとスタッドレス吐くのに、謎の自信に満ちた人は凄いなー
- 868 :秋田県人 :2016/03/25(金) 08:10 ID:T2AwhsBk
- 吐くじゃなくて、履くだわ。タイプミスごめんなさい。
- 869 :秋田県人 :2016/03/25(金) 08:39 ID:5hJSCYKU
- まぁ何はともあれ他車に迷惑かけなければそれでよしとしましょう。
- 870 :秋田県人 :2016/03/25(金) 08:44 ID:AauAoW4c
- 今朝も余裕の夏タイヤ、みんな大丈夫?
- 871 :秋田県人 :2016/03/25(金) 08:56 ID:uZDFydAE
- >>862
朝起きたら近所数軒が慌てて夏タイヤから冬タイヤに戻していてワロタ。
遅く交換するぶんには別に心配する事は無いけど、早漏して朝に慌てて交換するって本当に笑えるわ。確かに先週土曜から雪マーク付いてたのにね。
予報を100%信じろとは言わないが雪マークが出ているのに変える奴ってドM過ぎ。
- 872 :秋田県人 :2016/03/25(金) 11:48 ID:AauAoW4c
- タイヤ交換とかバカ?ゆっくり走れば大丈夫なのに、後4WDならなおさら大丈夫、車買う時ケチってるからこまるんだよ
- 873 :秋田県人 :2016/03/25(金) 12:31 ID:Tc0Ixflo
- >>872
四駆だからって過信は辞めたほうが良いよ。
発進時や安定性が楽なだけで止まるのはどの駆動方式も同じ。ゆっくり走ってたってタイヤの性能を超えれば滑るわ。
夏タイヤで大丈夫と思ってる奴に限って事故ったりするから気をつけな。
- 874 :秋田県人 :2016/03/25(金) 15:20 ID:WrZa5MQA
- ケチってる奴は万年スタッドレスはけば?俺のテクニックと四駆で今朝も余裕、ゆっくり走れば大丈夫さ、秋田は四駆だよ、ハイブリットも四駆でただろ?メーカーも雪国は四駆必要だと認めてるんだよ、タイヤは真冬限定
- 875 :867・873 :2016/03/25(金) 15:28 ID:16sPsPFE
- >>874
私も四駆ですけど貴方みたいに過信してないですわ。
万年とか意味分からない。もっと春めいてきたら履き替えますけど。真夏に履きつぶす人と一緒にしないでくれ。
単なる一般ドライバーがどんなテクニックがあるのか知りませんけど、プロドライバーでも無いのによくそんな自信が湧いてきますね。
車の説明書読みなよ。積雪時はチェーンやスタッドレス履けって書いてあるから。
チェーンやスタッドレス履いた上できちんとした性能が発揮されんのに、それすら分からないバカに何言っても無駄か。
- 876 :秋田県人 :2016/03/25(金) 15:30 ID:16sPsPFE
- しかもハイブリットじゃなくて、ハイブリッドな。
馬鹿も休み休みにしろよw
- 877 :秋田県人 :2016/03/25(金) 15:54 ID:ChhrpPrQ
- ガキだろ!
- 878 :秋田県人 :2016/03/25(金) 16:35 ID:AAwpm5UA
- 俺は今朝も夏タイヤで余裕だったよ、お疲れサマータイヤ(笑)ハイブリッド、乗ってないから知らなかったよ、四駆だから関係ないけど
- 879 :秋田県人 :2016/03/25(金) 16:52 ID:V4.ljYP6
- 寒いからタイヤ交換先のばしの人や面倒くさがりの人は交換まだかもよ。
- 880 :秋田県人 :2016/03/25(金) 17:17 ID:16sPsPFE
- >>879
俺もハイブリッド車には乗ってないよ。
ハイブリッドを英語で書けば「HYBRID」
それを踏まえて考えればそんな読み方しないのは誰だって分かるよw アホ乙
- 881 :秋田県人 :2016/03/25(金) 18:53 ID:V.tmmx/E
- 雪国はケチらないで四駆、ハイブリッド(笑)でも四駆でね、アホでも今朝は余裕のサマータイヤ
- 882 :秋田県人 :2016/03/26(土) 11:07 ID:spgEkZKo
- さて、そろそろスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ交換するかな
さすがにもういいだろ
- 883 :秋田県人 :2016/03/26(土) 11:10 ID:Wl3iFb46
- 雪国はけちらないでRVディーゼルだね。
ランクル最強だよ。
- 884 :秋田県人 :2016/03/26(土) 11:43 ID:spgEkZKo
- 最強っていうのは状況に応じて、車を選べる選択肢があること
- 885 :秋田県人 :2016/03/27(日) 01:43 ID:QdErnm1g
- 昨日換えた@大曲
- 886 :秋田県人 :2016/03/27(日) 07:32 ID:RmsX17nw
- ご飯食べたら替えるか!
- 887 :秋田県人 :2016/03/27(日) 08:41 ID:cNVE53W6
- 古い冬タイヤを最後に夏1シーズン履いてから捨てたりしないの?
- 888 :秋田県人 :2016/03/27(日) 09:00 ID:YVTo22ew
- オレは最後は履き潰す、夏タイヤは買った事がない。
- 889 :秋田県人 :2016/03/28(月) 21:00 ID:n8Sft9G6
- スタッドレスを夏に使用なんて命をケチってるね
- 890 :秋田県人 :2016/03/28(月) 21:13 ID:rsHLs0dw
- >>889
普通に使ってりゃ大丈夫だよ
神経たがれですか?ww
- 891 :秋田県人 :2016/03/28(月) 21:30 ID:ZblHejRg
- そりゃあ普通に走ってる時はなんとも無いけど。
いざと言う時の制動距離に差がでるんだよなぁ・・・
夏タイヤで止まれるもんが止まれないで、自分や相手へ怪我させるリスクが増えるのを未だに理解できない人が居るんだな。
- 892 :秋田県人 :2016/03/28(月) 21:49 ID:3T1wVfUU
- 履き潰しとか正直貧乏臭いよね
見た目もかっこわるいし
- 893 :秋田県人 :2016/03/28(月) 22:20 ID:EcCIbZ.o
- >>888貧乏臭い
- 894 :秋田県人 :2016/03/28(月) 22:29 ID:o2LOFCo2
- わからないんだよケチには
- 895 :秋田県人 :2016/03/28(月) 23:12 ID:CGZAw5Vk
- 夏でも冬でもタイヤを買った翌年にモデルチェンジする・・・
けっこうな距離を走るからあと1シーズンが難しい
- 896 :秋田県人 :2016/03/29(火) 02:05 ID:9d6/eXps
- スタッドレス履き潰すぜ!(ドヤ顔)←何故なのか
- 897 :秋田県人 :2016/03/29(火) 20:04 ID:???
- もう、タイヤ大丈夫でしょ?
- 898 :秋田県人 :2016/03/29(火) 21:12 ID:EeMC.HR6
- 履き潰しって貧乏くさいんですか?
三年目のGZまだ溝あったんで
履き潰そうと思ってましたが
- 899 :秋田県人 :2016/03/29(火) 21:54 ID:vQ0eurGo
- スタッドレスは冬雪道を走るたものもの
- 900 :秋田県人 :2016/03/29(火) 21:58 ID:PLxkz1Fo
- 普通に運転してたら大丈夫です。
車間距離を保ち制限速度を守りましょ。
この時期に普通タイヤ履いてる車を視ると、学習能力が足りないドライバーだと感じます。
- 901 :秋田県人 :2016/03/29(火) 22:07 ID:9d6/eXps
- いやもう夏タイヤの車いっぱい居ますけど
- 902 :秋田県人 :2016/03/29(火) 22:17 ID:Y6befrdA
- >>900
車間距離と速度なんてどんなシチュエーションでも同じでしょ。当たり前の事を言わなくても結構です。
こっちがいくら防衛運転に徹してたって、横や正面から突っ込まれそうになった時が問題なんだろ。
横や正面から来た時に急制動掛けて止まれるもんが止まれないで怪我が重傷になったらどうしようもない。
「いざという時」のスタッドレスの通年使用が危険だって言ってんのに何度言っても分からないのかw
制動距離の差が出て、自分の命を脅かされるリスクが増える位なら普通にラジアルタイヤ履くわ。
路面との接地面積ははがき1枚分しかないんだから。もうちょい考えたほうがいいよ。
それでも履きつぶしを辞めないって言うなら勝手にしろ。重傷になろうが泣きみるのはお前なんだし。
- 903 :秋田県人 :2016/03/29(火) 22:28 ID:MCYsAWMI
- ↑
γ⌒) ))
/ ⊃__
〃/ / ⌒ ⌒\
γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)
/ _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
( <| | |r┬( / / )) 関・係・ないから
( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒)
/ /
- 904 :秋田県人 :2016/03/29(火) 22:28 ID:PLxkz1Fo
- アホばかりですね。
相手が誰かも分からないのに、いきなり、お前呼ばわり。
すみません。私もアホって言いました。
制動距離なんて、まともな事言ってるけど、屁理屈にしか聞こえませんけど。
私はバカを相手にしません。
- 905 :秋田県人 :2016/03/29(火) 22:32 ID:q9c3vhBY
- 雪用のタイヤだから冬に使用するタイヤ、わからないなら警察に聞いてみたら?
- 906 :秋田県人 :2016/03/29(火) 22:42 ID:Y6befrdA
- >>904
お前呼ばわりは確かに良くなかったな。この点は完全に俺が悪いわ。ごめんなさい。
制動距離が屁理屈なのかよ・・・
因みにデメリットは制動距離だけじゃないからね。
転がり抵抗が大きいぶん燃費も悪くなる・トレッドが柔らかくてハンドリングが鈍くなる・走行音も大きいわでデメリットしか無いんだけどさ。
履きつぶして自分だけが重傷になるなら自分の責任だからまだいいよ。
ただし制動距離が伸びたことで他人を死なせたり怪我させた時に面倒な事になる位なら、普通に履き替えるけどな。
- 907 :秋田県人 :2016/03/29(火) 22:46 ID:Y6befrdA
- JAFでも制動距離長くなるから気をつけろよって言ってんのに。
まさか屁理屈って言われるとは思わなかった。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/vehicle/jaf_269.pdf
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150519-00000003-wordleaf-soci
- 908 :秋田県人 :2016/03/29(火) 22:50 ID:HsBbr.12
- はいはいわがたでば
しつけな
- 909 :秋田県人 :2016/03/29(火) 22:55 ID:PLxkz1Fo
- 素直に、あやまってくれて、ありがとうございます。
あなたが本気で安全について考えてる事が伝わってきました。ただ、深夜や早朝は、まだ零下になる事もあるので意見しただけです。気を悪くしないでください。
お互い安全運転で!
- 910 :秋田県人 :2016/03/29(火) 23:05 ID:Y6befrdA
- >>909
朝晩はまだ気温が低くなるから、もうちょい先まで俺もスタッドレスは履くよ。秋田市在住だけどさ。
7℃以下からスタッドレスが本領発揮できる気温だって言うし。
ただ危険性を理解しないで何故か自慢気に通年履きつぶすとか宣言したり、>>903みたいに煽る奴も居るからさ。
つい口調がきつくなってごめん。
こっちこそ謝罪受け入れてくれてありがとう。
- 911 :秋田県人 :2016/03/30(水) 08:32 ID:DeRmfBxQ
- 実際、履き潰していて事故った人がうちの職場にいる。
雨の日にカーブで滑って田んぼに落ちたらしい。
- 912 :秋田県人 :2016/03/30(水) 08:45 ID:./oc.3qk
- それ事故がノーマルタイヤなら防げたって断定できる?
- 913 :秋田県人 :2016/03/30(水) 08:56 ID:1C8gx0Ac
- 制限速度で走っていれば、履き潰しスタッドレスでも大丈夫
雨の日は夏タイヤよりも性能は劣るが、
そもそも、『夏にスタッドレス禁止』というルールは無い
まあ、俺は燃費を考えてたら夏タイヤに変えるけどな
- 914 :秋田県人 :2016/03/30(水) 18:28 ID:nVKLQ8ag
- オレの軽トラは11月から翌年の9月までスタッドレス、スピード出してもせいぜい4〜50キロ位だし。
秋の米の出荷の時には4輪共8プライの夏タイヤに替える、もちろん空気圧も高く充填。
その繰り返しです。
- 915 :秋田県人 :2016/03/30(水) 20:53 ID:???
- >>914幹線道路はノロノロ走らないでください。迷惑です。
- 916 :秋田県人 :2016/03/30(水) 20:57 ID:d4HIdPt2
- GTO大破
- 917 :秋田県人 :2016/03/30(水) 23:33 ID:oZ19sPWk
- 自分で交換する時、ホイールナットを全部外したのにホイールが外れない時は
カケヤでぶっ叩いてもOK?
- 918 :秋田県人 :2016/03/30(水) 23:38 ID:rSuLOQOg
- >>917
ホイールナット外したまま、接地させたら大概外れるが、それでも駄目で
カケヤで適当に5,6か所叩いて外した事何度も有ります。
- 919 :秋田県人 :2016/03/31(木) 00:56 ID:MgAjpxSk
- 車屋の人が
ジャッキアップの状態でタイヤの内側をL時のレンチで叩けって言ってた〜
- 920 :秋田県人 :2016/03/31(木) 06:00 ID:o1j0hoIs
- プーリー抜きを使うと安全に外れるよ。
- 921 :秋田県人 :2016/03/31(木) 06:14 ID:???
- カローラ秋田のCMに出ている整備の人達、皆眉が薄い。(驚)
- 922 :秋田県人 :2016/03/31(木) 08:52 ID:???
- スレチだハゲ
- 923 :秋田県人 :2016/03/31(木) 11:12 ID:i2hkGqZg
- 車に備え付けのパンタジャッキ使っている人いますがあれは油圧式でなく応急的に使うものですから
市販の油圧式ジャッキ使った方がいいです‼
- 924 :秋田県人 :2016/03/31(木) 12:49 ID:XiAkcudY
- 915さん914ですが。
道路って普通、色んな種類の車が通っています、バイクや人や自転車もです。
スーパーカーにのってるからと言って、リヤカーが邪魔と言えるでしょうか。
皆んなの道路、手前味噌はいけません。
- 925 :秋田県人 :2016/03/31(木) 14:19 ID:Ld.D.8FE
- 夏場のスタッドレスでも、全く問題なし。急ブレーキ時の制動距離は、多少長くなるが問題無い程度。
みんな履き潰ししたら、夏タイヤが売れなくなるから、危険だと言っていると知り合いのメーカーが言ってた
- 926 :秋田県人 :2016/03/31(木) 15:37 ID:4SQ3fI/E
- (1)昔からの習慣やタイヤ屋の話を鵜呑みにしたり使い分けが当たり前って人は何が何でも毎年換える。
(2)1回履き潰して慣れてしまった人はラジアルタイヤなんて多分一生買わない。
免許取って2、3年は(1)でしたがここ10数年は(2)
- 927 :秋田県人 :2016/03/31(木) 16:44 ID:O88lPMM2
- でもさ履き潰しのタイヤって燃費悪いよね
- 928 :秋田県人 :2016/03/31(木) 17:04 ID:4SQ3fI/E
- そうだね、若干悪くはなるね。でも1ヵ月のガソリン代としては今は数百円分くらいかな。
あとスピード100km以上出すとブルブルいくから頻繁に高速使う人は無理でしょうね。
- 929 :秋田県人 :2016/03/31(木) 20:03 ID:YP7WHrVg
- なぜここのレスは夏タイヤはかせようと必死なのw
100km程度なら問題ないしぃw
- 930 :秋田県人 :2016/03/31(木) 20:11 ID:DEMqflX6
- 普段から急停止してんじゃね?
雪が無い時期に冬タイヤで事故を起こすような運転なら冬は運転できないだろ。
まぁ俺は夏タイヤにするけど。
- 931 :秋田県人 :2016/03/31(木) 20:52 ID:/7I7RYv6
- だから夏タイムは夏に雪のないときに使うタイヤ、冬田は雪道に使うタイヤ
- 932 :秋田県人 :2016/03/31(木) 21:23 ID:q.tWuX1U
- >>930
事故って自分が原因になるだけじゃなくて、他車が絡む場合も多々あるだろ。
他車が絡みそうな場合に、当然回避行動する時に強くブレーキ掛けるんだからその時に差がでるでしょって。
想像力の欠片も無いんだな。
- 933 :秋田県人 :2016/03/31(木) 21:34 ID:YP7WHrVg
- 想像力豊か過ぎるのも滑稽w
想像通り急ブレーキをかける機会があればいいねw
まあ、こっちははきつぶすスタッドレスで、夏タイヤとそんなに差が出ないような安全運転するよ
- 934 :秋田県人 :2016/03/31(木) 21:44 ID:q.tWuX1U
- >>933
何も想定できないで、こっちがきちんと運転してりゃ大丈夫って言う奴の方が思考停止で滑稽だわ。その言葉そっくり返してやるよ。
勿論安全運転が大前提としての話です。誰も飛ばすなんて言ってないだろ。
こっちがいくらきちんと運転していても突き当りのT字路交差点や、こっちが直進時に対向車が右折で無理矢理突っ込んで来る場合もある。
きちんと運転していても巻き込まれる場合は有るって事位分からんのか。
- 935 :秋田県人 :2016/03/31(木) 21:53 ID:YP7WHrVg
- そんなの夏タイヤだろうが、スタッドレスだろうが確率は同じだろw
- 936 :秋田県人 :2016/03/31(木) 22:03 ID:q.tWuX1U
- >>935
誰が確率の話してんだよ。そりゃあ確率はどっちも同じさ。
ラジアルで止まれる物が止まれないで怪我が重たくなったらとか考えられない?
お前が怪我するなら自分の責任だからいいさ。だけど仮に同乗者が怪我したらどうすんの。
回復できる怪我なら良いけど、後遺症が残ったら元の生活取り戻せないんだから。
履きつぶしは燃費が悪くなればロードノイズもデカイ。
極めつけには緊急回避で急ブレーキ掛ける時に距離が伸びるんだから、一つも良い事無いだろって。
- 937 :秋田県人 :2016/03/31(木) 22:06 ID:rSuLOQOg
- 列子が向天吐唾してw
- 938 :秋田県人 :2016/03/31(木) 22:16 ID:Vb2aSqUw
- >>933安全運転なんて一見良い事を言ってるつもりなんだろうけど、結局は夏タイヤも買えない貧乏野郎なんでしょ(笑)
- 939 :秋田県人 :2016/03/31(木) 22:29 ID:YP7WHrVg
- >>937杞国の人、天地崩墜して身の寄るべき所亡きを憂へ、寝食を廃する者あり
>>938それしか思いつかないか?まあしょうがないかw
わかった!夏タイヤ教にはかなわないからこうしよう。
タイヤも交換するし、外出する時にも念には念を入れてヘルメットをかぶることにしよう
- 940 :秋田県人 :2016/03/31(木) 22:43 ID:q.tWuX1U
- >>939
なんで俺の書き込みをスルーするんだよw
- 941 :秋田県人 :2016/03/31(木) 22:52 ID:???
- 雪の無い道を走る時は冬でもわざわさ夏タイヤに履き替えないと怖いな
- 942 :秋田県人 :2016/03/31(木) 22:53 ID:G7wkJFpY
- >>940あんたみたいに、どっかで仕入れた知識だけを信じるやつっているんだな。
- 943 :秋田県人 :2016/03/31(木) 23:04 ID:VnKJ7qz2
- 次の休日に交換しようかな、と悩んでます。
- 944 :秋田県人 :2016/03/31(木) 23:09 ID:q.tWuX1U
- >>942
公的機関でもデメリットは立証されているのに。
実体験した事柄じゃないと信じないんだ。変わった人だね。
>>939と違うIDなのに何で突っかかって来るの。一々横から突っかかって来なくていいって。
- 945 :秋田県人 :2016/03/31(木) 23:19 ID:G7wkJFpY
- 夏タイヤ万能たくさんいて、つい面白くてさw
安いから東南アジアのタイヤでも買うよw
- 946 :秋田県人 :2016/03/31(木) 23:22 ID:q.tWuX1U
- >>945
後遺症や怪我の危険性が増えるって指摘には、結局何一つきちんと反論できないんだな。
俺の書き込みに一切反論しないで、適当に話をそらして逃げるアホ先輩お疲れ。
- 947 :秋田県人 :2016/03/31(木) 23:27 ID:VDWUeo.c
- 再生タイヤ。
- 948 :秋田県人 :2016/03/31(木) 23:29 ID:q.tWuX1U
- 制動距離伸びて危険性が増えるって指摘には何一つ答えられないで、最後には夏タイヤ万能とか意味不明な煽りをする人は何したいんだろうな。
反論できないから煽ってまーすって自分から言ってるようなもんじゃん。所詮こんなもんか。だっさ。
自分だけが安全運転してれば問題ないとか言う想像力皆無のスタッドレス履きつぶしのバカには、何言っても通じないのかな。
- 949 :秋田県人 :2016/03/31(木) 23:38 ID:c1KkQ8WI
- ↑何言っても通じない割にグダグダ長〜んだよ粕
お前みたいな直線番長が語ると笑えるよプッw
- 950 :秋田県人 :2016/03/31(木) 23:47 ID:MgAjpxSk
- 冬タイヤを履き潰しする人って、
『どうせ使えない冬タイヤで捨てるだけだから、夏タイヤを消耗させる位なら冬タイヤのまま限界までいこーっと。夏タイヤに変えるの面倒だしw』っていう理由なんでないの?
燃費は悪くなるものの、安全運転すれば走行性に問題ないから使ってるんでしょう
溝があれば、車検も通る
よって自己判断ということで終了
- 951 :秋田県人 :2016/03/31(木) 23:47 ID:q.tWuX1U
- >>949
はいはいw 俺は一度も飛ばすなんて言ってないけどね。
実際の運転でも飛ばしてねえから。
止まる時に止まれないで怪我したら大変でしょって言ってるの。馬鹿も休み休みにしてね。
- 952 :秋田県人 :2016/04/01(金) 05:15 ID:???
- 冬でも乾燥路面では夏タイヤに履き替えて走ればいい。スタッドレスだと止まれなくて危険だもんな。危険をおかすことに比べりゃ交換する手間なんてたいしたことないだろ。
- 953 :秋田県人 :2016/04/01(金) 06:47 ID:Jn1QgcVc
- そろそろ新しいスレ作ってね、夏タイヤと冬タイヤの違いがわからない人がいるみたいたいだから
- 954 :秋田県人 :2016/04/01(金) 06:50 ID:???
- タイヤなんか年中夏タイヤでいいだろう?
俺は、雪が積もったら布製のカバー付けて走ってるぞ
- 955 :秋田県人 :2016/04/01(金) 09:34 ID:1rN5Yv/6
- >>952
何言ってんだろ。
スタッドレスは7℃以下で性能が発揮されるんだから。冬で使用する場合は別に乾燥しようが十分使用できます。低い気温なんだから。
いざと言う時止まれないって何で言ってるかって言うと、冬期以外の履きつぶしを指して言ってるんでしょ。
皮肉ってるつもりなのかも知れないけど相当馬鹿だぞお前w
- 956 :秋田県人 :2016/04/01(金) 09:49 ID:CxhooZ5I
- 今はほとんどがラジアルタイヤ、バイアスタイヤの方が珍しい。
ジャッキの事だが、ガレージジャッキの小さい物(カー用品店等に置いてる2〜3トンの能力の物)は、上げるに従って弧を描く。パンタグラフジャッキは垂直方向にした動かないので、私はあえてパンタジャッキを使用している。
- 957 :秋田県人 :2016/04/01(金) 09:54 ID:CxhooZ5I
- 956です。
パンタグラフジャッキは垂直方向に「した」→「しか」でした、失礼しました。
- 958 :秋田県人 :2016/04/01(金) 12:25 ID:PRY5UJLo
- あきた
- 959 :秋田県人 :2016/04/01(金) 13:56 ID:tVUEhnAY
- 冬タイヤ履き潰すなんて普通だぜ。県内でも地域によって違いあるだけど。
- 960 :秋田県人 :2016/04/01(金) 14:10 ID:cTI55oRY
- しったかのえふりこぎと、業界関係者ステマもどきはスル〜しましょう。
- 961 :秋田県人 :2016/04/01(金) 14:58 ID:XrBZlBX.
- 履き潰し批判厨はラーメンオタクみたいで、なんかウケる(笑)
- 962 :秋田県人 :2016/04/01(金) 15:13 ID:tVUEhnAY
- 冬タイヤ3シーズン、それから履き潰し。制動距離なんて運転技術の問題だ。要は止まれればいいんだよ!履き潰しされたら売れなくなるもんね(笑)
- 963 :秋田県人 :2016/04/01(金) 15:34 ID:KevUKQT6
- 履き潰しだっせぇ(笑)
- 964 :秋田県人 :2016/04/01(金) 15:52 ID:zVY4aYCk
- まともなクルマに乗ってれば、年中スタッドレスは個人的にありえないわ。
ハンドリングや燃費なんて関係ない鈍感な貧乏野郎なら年中スタッドレスがお似合いかもな。
>>956は履き潰しが普通とか言ってるけどさ。
何を根拠に普通なのかが意味不明。
こんな事書いたら業界関係者のレッテル貼られそうだなw
あー怖い怖い
- 965 :秋田県人 :2016/04/01(金) 15:53 ID:zVY4aYCk
- >>956じゃなくて、>>959だった。
ごめん。
- 966 :秋田県人 :2016/04/01(金) 16:02 ID:???
- またブリヂストンの人か・・・
- 967 :秋田県人 :2016/04/01(金) 16:23 ID:zVY4aYCk
- >>966
残念ながらタイヤ業界とは無関係ですよ。
妄想も大概にしてね。
- 968 :石川県人 :2016/04/01(金) 16:26 ID:???
- 2chのスタッドレスタイヤスレから、長文失礼します
履き潰しに関しては、一般道で安全に走る分にはたいした問題は出ません
しかし高速道路やバイパスを走る場合、また一般道を制限速度を大きく超えて走行する場合には大きな危険が発生します
スタッドレスタイヤはその性質上雨に非常に弱く、スリップやハイドロプレーニング現象の発生リスクを大きくし、事故を誘発します。履き潰し目的で溝が少なくなったものなら尚更です
まぁ地元でも履き潰す人は多いんですがね(笑)
気付けばいつの間にか坊主になっていたということのないよう、溝の残りにはお気をつけて
- 969 :秋田県人 :2016/04/01(金) 16:44 ID:.6D8IYg6
- 2chで晒されてたなんて恥ずかしいねー。
このスレは危険性を説いても聞く耳を持つどころか、謎の自信を満ちた野郎が多いから謎。
しかも最後は、履き潰しを否定すると画面の向こうの見えない人を業界人のレッテル貼りをして妄想。
履き潰して乗る奴って妄想癖ありの謎の自信に満ちた精神病患者しか居ないんだなw
石川の人お疲れ様でした。
- 970 :秋田県人 :2016/04/01(金) 20:04 ID:gbk8QmvI
- 俺は交換してるけど、掃きつぶそうとしているヤツを、聞きかじり程度のレベルで必死に説得しようとしているアホが哀れ
ほっておけばいいじゃん。なあ>>964
- 971 :秋田県人 :2016/04/01(金) 21:18 ID:Jn1QgcVc
- スタッドレスはヨコハマだね
- 972 :秋田県人 :2016/04/01(金) 21:24 ID:???
- なに言ってんだお前。
スタッドレスはブリヂストン、ブリザックだろ!丸4年履きっぱなし!
- 973 :秋田県人 :2016/04/01(金) 21:26 ID:gbk8QmvI
- >>972
今年あたりはきつぶしじゃないか?
- 974 :秋田県人 :2016/04/01(金) 21:29 ID:???
- >>973
来年の冬なる前に取り換えるよ。トーヨータイヤのやつに。やっすいからね・・・
- 975 :秋田県人 :2016/04/01(金) 21:41 ID:4MvPk9WQ
- 履き潰しだって自覚して運転してるならいんじゃね?
何かタイヤでもいいけど性能頭に無く運転してる奴が問題。
まぁ換えたほうが無難だよ。
- 976 :秋田県人 :2016/04/01(金) 21:58 ID:rOU/Wd7Q
- >>972
ブリザックはアイスガードと比べて価格差ほどの性能差が無い。
ブリヂストンは全般的に高すぎ。
- 977 :秋田県人 :2016/04/01(金) 21:59 ID:gbk8QmvI
- だからほっとけってw
性能性能って、うるさいんだよ!
- 978 :秋田県人 :2016/04/01(金) 22:01 ID:KevUKQT6
- 履き潰し野郎は農道でも走ってろW
- 979 :秋田県人 :2016/04/01(金) 22:04 ID:WAIWQ74Y
- >>977は、>>975にか?>>976にか?
- 980 :秋田県人 :2016/04/01(金) 23:13 ID:AXrU/PEM
- 個人的な見解で、ドライのグリップが強いのはブリヂストン>ダンロップ≧ヨコハマ、ウェットのグリップはヨコハマ>ブリヂストン>ダンロップ、ライフはヨコハマ>ダンロップ≧ブリヂストン、静粛性はダンロップ≧ブリヂストン≧ヨコハマ、って感じですね。トーヨータイヤは履いた事が無いので省きました。
- 981 :秋田県人 :2016/04/01(金) 23:30 ID:iU8XlAfA
- 軽トラは何履いても、違いはわからないなあ〜。農道しょっちゅう走ってるよ。常に4WDになってる。
- 982 :大館市民 :2016/04/02(土) 14:32 ID:5yl6FmJc
- 高級オデッセイに乗ってるオレはスタッドレス履き潰してますよ。
1本3万以上するから冬だけ履いて捨てるのもったいない。
普通に80K位で走る分には何ら問題ないからね。
そんで山が減りまくったらホイールごと無料引き取りへ出す。
新たに通販で買う。
- 983 :秋田県人 :2016/04/02(土) 14:48 ID:tLswlKGQ
- >>982敢えて釣られよう。ダサ!!
- 984 :秋田県人 :2016/04/02(土) 15:00 ID:7nk0vHRA
- オデッセイが高級・・・(´・ω・`)
- 985 :秋田県人 :2016/04/02(土) 15:24 ID:C1FQe0hc
- スタッドレスのブリジストン信者は馬鹿なのかと思う、それからスタッドレスは冬に使うタイヤ、わからなかったら聞いてみてね
- 986 :秋田県人 :2016/04/02(土) 15:25 ID:C1FQe0hc
- そるは
- 987 :秋田県人 :2016/04/02(土) 15:25 ID:C1FQe0hc
- そろそろ新しいスレを!
- 988 :秋田県人 :2016/04/02(土) 15:27 ID:ExFXkK.I
- 明日は荒天の予報なので、今日交換終わりました。
- 989 :秋田県人 :2016/04/02(土) 20:01 ID:thrIHMnM
- 横置き3気筒FF乗りがなんか言ってる
そもそも差が出るほどスペックないだろw
- 990 :秋田県人 :2016/04/02(土) 20:19 ID:Guyk8z/6
- >>985
夏も乗れるようにできてるって知らなかったの?お馬鹿さんだねw
- 991 :秋田県人 :2016/04/02(土) 20:37 ID:9P/Shc4w
- △と↑の二つマークがある意味知らないのかな?
- 992 :秋田県人 :2016/04/02(土) 20:41 ID:Guyk8z/6
- >>990溝の深さを表す記号も知らないのかな?
- 993 :秋田県人 :2016/04/02(土) 20:48 ID:9P/Shc4w
- >>992 多分そうだろうね
その深さが2種類あるから見てみな>>985
- 994 :秋田県人 :2016/04/02(土) 20:58 ID:C1FQe0hc
- 夏にスタッドレスなんて面白い人たくさんだ
- 995 :秋田県人 :2016/04/02(土) 21:00 ID:Guyk8z/6
- >>993
だから次に夏タイヤとして使うって知ってた?
そのために2種類あるんだよw
- 996 :秋田県人 :2016/04/02(土) 21:01 ID:9P/Shc4w
- スタッドレスの履き潰ししないなんて
自称高級さんか
店に騙されてる若葉マークくらいだと思ってた
- 997 :秋田県人 :2016/04/02(土) 21:01 ID:Guyk8z/6
- >>993
ごめん。お間抜けさんは>>994だった
- 998 :秋田県人 :2016/04/02(土) 21:02 ID:9P/Shc4w
- >>995 同意
- 999 :秋田県人 :2016/04/02(土) 21:03 ID:C1FQe0hc
- 凄いな持論の展開、都会の人に夏にスタッドレスで走る理論を説明してあげてね
- 1000 :秋田県人 :2016/04/02(土) 21:04 ID:C1FQe0hc
- 1000ゲット(笑)スタッドレスは冬に使用してね
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
150 KB