■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1416649925/422-521介護士の休憩室B
介護士の休憩室B
- 1 :秋田県人 :2014/11/22(土) 18:52 ID:NeYxhrKc
- 引き続き情報交換しましょう!
- 422 :秋田県人 :2015/08/26(水) 06:33 ID:FMIsQMps
- >>420>>421
同じ施設だな
- 423 :秋田県人 :2015/08/26(水) 13:42 ID:YKI5umhY
- 夜勤中寝なかったですアピールウザいわ‼︎それ聞くとだから何?って感じでいつも思う
- 424 :秋田県人 :2015/08/27(木) 13:21 ID:ttUdHQ4E
- 結局のところ好きでこんな仕事やってる奴なんていねーよな(笑)
次の仕事が見つかるまでのつなぎでやるぶんには問題ないが…。
- 425 :秋田県人 :2015/08/27(木) 13:48 ID:ttUdHQ4E
- この種の仕事本当になくなってほしい。
だって入っている奴を延命させるようなことしたって家族が喜ばねぇよ。
それどころかまともな人間(働いている奴)の人間関係を修羅場にするだけだ。
- 426 :まる :2015/08/27(木) 17:44 ID:6Qr/V/r2
- 県南のロートピ○○泉のことわかる方いますか?
- 427 :秋田県人 :2015/08/27(木) 19:45 ID:ttUdHQ4E
- 介護だってよ(o⌒∇⌒o)
どうせ経営者や従業員たちはなんの役にもたたない落ちこぼればっかだろ?
- 428 :秋田県人 :2015/08/27(木) 20:22 ID:fIWh8VSY
- 介護福祉士の資格って落ちこぼれじゃ無理でしょ、
立派な仕事ですよ
- 429 :秋田県人 :2015/08/27(木) 22:16 ID:ttUdHQ4E
- 国家試験なのに合格率が50%なんてありえない!
参考書の読み込みと過去問でOKという極めて低レベルの資格!
- 430 :秋田県人 :2015/08/28(金) 07:25 ID:???
- 本○の施設のババァ、
- 431 :秋田県人 :2015/08/28(金) 07:52 ID:Mwy.Hi.k
- 病院では相手にされず仕方なく施設看護婦となる落ちこぼれナース
- 432 :秋田県人 :2015/08/28(金) 10:31 ID:E.adPeKA
- まさにTMD!
- 433 :秋田県人 :2015/08/28(金) 12:42 ID:F6116g0I
- 夜勤楽しみだぁヒ ハァハァヒ
- 434 :秋田県人 :2015/08/29(土) 17:43 ID:dA9mMbSc
- 安心してください。吐いてますよ。
- 435 :秋田県人 :2015/08/31(月) 13:19 ID:4hkYjPDU
- 女食えるのだけが取り柄の仕事。今のとこ5人やった。
- 436 :秋田県人 :2015/08/31(月) 16:46 ID:jlVEphMg
- うちには豚しかいないw
- 437 :秋田県人 :2015/09/01(火) 05:09 ID:1txjhXqI
- 佐々木ハゲ晶一回死ね
- 438 :秋田県人 :2015/09/01(火) 10:09 ID:CcCvuYng
- 明らかに管理者の質が悪いのに職員が責められる。クソ。
- 439 :秋田県人 :2015/09/02(水) 07:47 ID:F/2i6tns
- それ言えますね。
管理者自身責任を持てない人間だから必然と責任が従業員に降りかかってくる。
- 440 :秋田県人 :2015/09/02(水) 08:13 ID:eo7PIP96
- そもそも管理者の態度や指導法をチェックしていないことがおかしい。
- 441 :秋田県人 :2015/09/02(水) 13:06 ID:rFVnF6.k
- 管理者になにを求めてるんだよ。現場が悪いからのさばるんだろ。
- 442 :秋田県人 :2015/09/02(水) 13:30 ID:F/2i6tns
- サ高住もそろそろ査察入ったほうがいいんじゃないか?
- 443 :秋田県人 :2015/09/02(水) 18:39 ID:b4Nnz1Mo
- 私は無資格だけど実務3年近くあります。やはり資格ですよね。。。介護したい。
- 444 :秋田県人 :2015/09/03(木) 08:28 ID:s2uh20Gw
- うちに勤めている稲葉の女は援交してる
ちょと2でみちゃたw
- 445 :秋田県人 :2015/09/04(金) 00:44 ID:P/aBWCWw
- まさに糞
- 446 :秋田県人 :2015/09/05(土) 12:06 ID:xTREk7xY
- 液便ファック!
- 447 :秋田県人 :2015/09/06(日) 08:29 ID:w35WLo6o
- ↑ いいなぁ 俺も夜勤にやろぉっとヒ ハァハァヒ
- 448 :秋田県人 :2015/09/06(日) 11:49 ID:iLaMoiCg
- 陰湿な豚は去れ
- 449 :秋田県人 :2015/09/08(火) 03:52 ID:Ej488gbM
- 大曲在住で介護職してる智○さんって知ってる方いたら情報お願いしますm(_ _)m介護福祉士持ってる方で奥さんが床屋さんの人です。
- 450 :秋田県人 :2015/09/08(火) 04:38 ID:fujRnbjo
- なぜ探してるのか分からないから、安易には教えてはいけない
- 451 :秋田県人 :2015/09/08(火) 06:27 ID:???
- 中高年の男性でも働けますか?人様の介護をお手伝いするというような
崇高な考えではなく、仕事としてマニュアルに従って仕事をこなす
考え方です。
- 452 :秋田県人 :2015/09/08(火) 09:12 ID:11nqxJvs
- マニュアル人間には向かないと思いますよ。
- 453 :秋田県人 :2015/09/08(火) 18:01 ID:n3t/uv1g
- >>451
>>452さんと同感です。この業界で20年近く仕事していますが、人間相手ですんで、
ある程度のパターンはあるものの、十人十色、千差万別です。その人にあった介護の
仕方があるので、単純な感じにはならないと思います。
- 454 :秋田県人 :2015/09/08(火) 21:10 ID:Awch/sms
- 福士業界はテキトーに人に合わせられる人には向いている職業です。
- 455 :秋田県人 :2015/09/09(水) 01:44 ID:wN3cid.Q
- >>454
なめてる。と言いたいけど正解!
- 456 :秋田県人 :2015/09/09(水) 08:58 ID:eqUa7CXg
- 看護師のご機嫌を取るマニュアルがあれば上手くやっていけると思います。
- 457 :秋田県人 :2015/09/09(水) 17:51 ID:YKwID.1.
- 日常的な暴力暴言虐待挙げ句には転落させて...夜勤はハメハメ(笑)底辺職業はヤることが違いますな(笑)
- 458 :秋田県人 :2015/09/09(水) 18:36 ID:Pjdl/5rY
- 最底辺だけどなかなか稼ぎますよ。秋田で年収400いけばなかなかでしょう?
- 459 :秋田県人 :2015/09/09(水) 21:08 ID:WRhKE43k
- 稼げれば虐待や殺人していいのかよ?ほぼ暴力団じゃねーか(笑)
- 460 :秋田県人 :2015/09/10(木) 13:12 ID:PLhO6peo
- >>459
誰が虐待や殺人をしてると言いました。変な言い掛かりは止めていただきたい。
- 461 :秋田県人 :2015/09/11(金) 05:14 ID:DtZkYDDY
- 底辺が底辺に指導する世界。
- 462 :秋田県人 :2015/09/11(金) 05:27 ID:???
- いろんなことがあると思いますね。任侠ヘルパーなるドラマがありましたが
あれの影響はあると思いますね。裏ではナニやってるかわからない虐待、チップの要求
面倒でバレそうになれば事件のような老人を事故に見せかけて殺す。
もしかしたら氷山一角ではないのか?介護施設での事故死を調べてみるべきだ。
- 463 :秋田県人 :2015/09/11(金) 20:28 ID:iGIDwo/o
- あの虐待映像ぐらいはあるだろうが、事故に見せ掛けて殺すはないでしょ。
3件連続転落死は尋常ではないね。警察もなにしてたんだろうね。
- 464 :秋田県人 :2015/09/11(金) 22:21 ID:gkAIxAJs
- 人手が少ない夜勤でコールが頻繁に鳴ると、嫌になるのも分かる。外したくなるのも。
- 465 :秋田県人 :2015/09/11(金) 22:38 ID:xazlvZm2
- 介護現場なんてさ、働いてみないと分からんのだよ、過酷さが。
まして夜勤なんかホントに精神的にいかれちまう時がある。
用もないのにコール鳴らされたら、ぶちギレそうになる。
我慢するのが大変っていうのが本音。
- 466 :秋田県人 :2015/09/12(土) 02:09 ID:DsUs/00.
- 見たくないもの見せられる事もありますよね。 便とか汚物なんて余り気にならないけど 利用者にぶん殴られ 顔中血まみれになるくらいかきむしられたり トイレに連れ込まれたり それでも笑顔でいなくちゃならないものね。 それで給料も安いときたら そりゃ、、ね。
あの動画 虐待場面しか映さないけど 虐待前のやりとりは映さないのか。
- 467 :秋田県人 :2015/09/12(土) 05:50 ID:jUkRTHP6
- ハァハァヒ
- 468 :秋田県人 :2015/09/12(土) 06:48 ID:TrhZC93A
- いろいろと介護施設や介護職員が叩かれてるが、いっそのこと、介護施設を減らしてみたらどうだろう。
当然のごとく、今まで施設に預けていた方々は、家庭で介護するとこになる。
認知症の人がいる家庭では、家族の誰かが犠牲となり、介護するわけだが、間違いなく施設よりも酷い虐待が毎日繰り返されるはずだ。
- 469 :秋田県人 :2015/09/12(土) 09:10 ID:NOz3SSF2
- 身内は手加減しないからな、親や子供に対して
人様の親だからこそ我慢辛抱出来る所がある。給料日もらってるし。自分の親を介護なんか無理だよ無給だし
- 470 :秋田県人 :2015/09/12(土) 10:34 ID:TrhZC93A
- 昔は仕事を辞めて親を介護してたんだよ。
しかも、だいたいは妻・嫁さんが自分の産みの親ではなく義理の親を。
それでは大変だと国の働き掛けで施設が建ち、今に至っている。
施設に預けた家族は、微々たる金額(1割負担だっけ?)を払い、高級ホテル並のサービスを求めてくる。だいたいなんで自分の親の介護が出来ないか疑問だ。
若いころ、妻や子供達にと一生懸命働いて建てた自分の家に、介護が大変だからと現代の姥捨山に連れて来られた人の気持ちも少しは汲み取ってやれよ。
- 471 :秋田県人 :2015/09/12(土) 18:04 ID:6oH3aXQs
- 介護=福祉(奉仕)という考えが無くならないかな。それがいつまで経っても良くならない原因かと思う。
介護で儲けて何が悪いのか・・・
- 472 :秋田県人 :2015/09/12(土) 21:36 ID:MAAmWjrA
- 自給自足では生きていけない社会。やれ健康保険やら何やらで金がかかるようにできている。
だから仕事はやめられない。
- 473 :秋田県人 :2015/09/12(土) 21:41 ID:NOz3SSF2
- 在宅介護はする方もされる側も大変だよ。母の実家で婆さん介護してた叔父が高齢となり婆さんを俺んとこに押し付けられた。母が介護したけど直ぐ様ギブ
っで施設に入れた。婆さんが往生したら叔父の介護が回って来た。それも速攻ギブwwとにかくギャーギャー五月蝿くて我が儘ばかり言って気が狂いそうになった。
虐待は施設よりも在宅の方がヤバイと思うよ
- 474 :秋田県人 :2015/09/12(土) 22:38 ID:76WJG91A
- 介護はボランティアではなくビジネス。他の職種と比べるとメンタル、身体面にキツいと思います。夜勤は特に過酷です。国は見て見ぬふりですか?職員の基準配置だったり金銭面を見直した方がいいと思います。今の世の中、夜勤出来る職員は大切にするべきです。
- 475 :秋田県人 :2015/09/13(日) 00:18 ID:wvi6TK5Q
- >>471
介護については、もっと儲けても良いし、給与ももっと上げても良いと
思うのですが、何より介護される側の経済状態が物を言います。年金を
貰っていても、年金を掛けていた年数が少なく無年金と変わらない人も
います。国民年金だけでは、満額貰っても健康保険や介護保険を払って
しまえば特養にも入れません。資産がたらふく有るか、共済や厚生年金を
多額もらっていないと苦しいですね。
- 476 :秋田県人 :2015/09/13(日) 13:19 ID:AJPkIJpE
- 介護が他の職種に比べるとメンタル、身体面できつい?ないない!
こんな生ぬるい仕事他にないでしょ。
- 477 :秋田県人 :2015/09/13(日) 15:14 ID:nUBJkTaE
- 生ぬるい所で悲鳴あげるくらいだから、介護以外じゃ勤まらんな。
- 478 :秋田県人 :2015/09/13(日) 16:10 ID:???
- 私は、前に中高年では介護職に無理ですか,ありきたりな介護職の理念なんて、崇高な考えではなくマニュアルにのっとりビジネスとして割り切り仕事は出来ないのか?
と問いましたが無理でしょうということでしたが、強ち間違いではないようですね。
レス見てると皆さん本音の部分では、老人をモノ?として割り切りで扱いたいのが本音のような気がしました。
- 479 :秋田県人 :2015/09/13(日) 19:40 ID:???
- 老人ホーム介護施設には?生活保護者の入所者は居ないのですか?
年金額も少ないか無いみたい方も居ると思うのですが、またそのような方の
扱いは普通の方とは差別化されてるのでしょうか?
- 480 :秋田県人 :2015/09/13(日) 20:37 ID:zNdoUgfE
- >>479まる生にして入所、でも簡単にはいかない。籍外して天涯孤独にし受け入れる施設があるなら遙々県外入所もあり
生活保護費等、微々たる財産も施設管理となる。
文句たれる親族も無く、面会者もほとんど居ないからメンドイ年寄りなら扱いは雑になる
カネの無い入居者はオムツ換えの回数は減り、行事食やおやつに差が出る
俺が前に居た施設はこんな感じ。普通の入所者でも親族から「おやつは出さないで」「ある程度汚れるまで替えないで」と言われたらその通りにしてた。金持ちでも施設で貧乏暮らしさせられる年寄りもいる
- 481 :秋田県人 :2015/09/14(月) 05:33 ID:oaAFi3oE
- 生活保護受給者もそうだが秋田県の所得を考えてみた時に老人ホームの個室化は矛盾してる。高くて入れないよ。ショートステイをぐるぐる難民のように回ってしまう。
- 482 :秋田県人 :2015/09/14(月) 06:36 ID:???
- ベット数の多い中規模以上の施設と20人以下の小規模施設(グループホーム)では入所者から
見た場合、どちらが良いと思いますか?介護師の方から見た場合ですが、
- 483 :秋田県人 :2015/09/14(月) 21:55 ID:vGlH0oag
- 人件費を考えるとやはり介護ロボットの時代が来るのか・・・。
- 484 :秋田県人 :2015/09/14(月) 22:11 ID:ANN1l6mI
- >>482グループホーム
大規模はねー空きが出ても直ぐ次が入って来る
グループホームは空きが出ないように多少頑張る
- 485 :秋田県人 :2015/09/14(月) 22:26 ID:O46xdz7c
- まず小規模=グループホームではない。グループホームは認知症の診断を受けていないと入れないし、看とりまでやってる施設は数少ない。結局、状態が悪化すれば他の施設を探さなければならない。
- 486 :秋田県人 :2015/09/15(火) 11:39 ID:QjHTofHg
- >>482
小さい規模のって言いたかったんだろ?小規模多機能のことじゃなくて。
- 487 :秋田県人 :2015/09/15(火) 20:30 ID:2T.7Ze4w
- >>482グループホームなどの規模が小さい方が目に届きやすいから、何かあった時に気づいてもらいやすいかな。と思う。
事業所によるけどグループホームや小規模多機能位の大きさなら、お風呂も一対一だろうし。
- 488 :秋田県人 :2015/09/20(日) 22:25 ID:???
- チビノリダー性格悪いの顔に出てるし
- 489 :秋田県人 :2015/09/21(月) 03:17 ID:ArOZLtSs
- ぬるいは。
- 490 :秋田県人 :2015/09/22(火) 00:30 ID:MVKtGsHk
- ぬるぬる
- 491 :秋田県人 :2015/09/22(火) 07:10 ID:C1q1PT8w
- すっきり
- 492 :秋田県人 :2015/09/22(火) 16:44 ID:UpQtaKgA
- ピッグ病
- 493 :秋田県人 :2015/09/26(土) 07:03 ID:wgnfL0eg
- 質が悪すぎて働く場所ではない。
- 494 :秋田県人 :2015/09/26(土) 21:16 ID:MJDXWUvc
- 湯沢市は24日、同市関口の養護老人ホーム「愛宕荘」(栗林友生施設長)で男性入所者(63)への虐待が疑われる事案が発生したと発表…どこでもあるのかしら。
- 495 :秋田県人 :2015/09/28(月) 22:01 ID:4opXbRpI
- 横手市の茶話本舗どう?
- 496 :秋田県人 :2015/09/29(火) 00:49 ID:aIMYpj3Y
- だめだろうな
- 497 :秋田県人 :2015/09/29(火) 22:05 ID:lKb27X0s
- なにがダメ?
- 498 :秋田県人 :2015/09/30(水) 11:37 ID:w91nhfM.
- 質が
- 499 :秋田県人 :2015/09/30(水) 22:17 ID:rRS.lCK2
- 質って?
2店舗くらいあるよな?
横手市内の平鹿と。
- 500 :秋田県人 :2015/10/01(木) 14:15 ID:oSqt1kNE
- はいはい。ワロスワロス。
- 501 :秋田県人 :2015/10/01(木) 20:57 ID:gH6PtL66
- ↑病気
- 502 :秋田県人 :2015/10/03(土) 02:06 ID:btLSmutQ
- グチグチ ネクラ上司めんどくさ
- 503 :秋田県人 :2015/10/07(水) 12:03 ID:y3hVCxiM
- 行楽シーズン
- 504 :秋田県人 :2015/10/07(水) 14:12 ID:???
- 本荘の…w
- 505 :秋田県人 :2015/10/10(土) 00:15 ID:a3Z1k.As
- 豚は暑がる。みんな寒いのに。
- 506 :秋田県人 :2015/10/11(日) 02:38 ID:WnjO4FPI
- ケアマネ試験頑張ってください
- 507 :秋田県人 :2015/10/11(日) 12:14 ID:AvLcxw4k
- 受験者の方々お疲れ様でした。
- 508 :秋田県人 :2015/10/11(日) 20:48 ID:y2EN.l2c
- ファ○ケアのあるやつが、受験資格ないのに受けてた。
ような気がすると付け加えておく。
- 509 :秋田県人 :2015/10/12(月) 02:19 ID:Sm8OKTm.
- >>508
受験資格って勤務年数?
- 510 :秋田県人 :2015/10/12(月) 07:45 ID:LnFUdu2g
- 30代で介護士に転職する人って多いですか?資格持ってないと無理ですかね?
- 511 :秋田県人 :2015/10/12(月) 17:27 ID:44/PFS6k
- 多いよ二十代のユトリよりオサンオバンの方が永続きするし仕事もキッチリやってくれます。俺の職場は二十代と四十overでやってます。楽な職場なのに仕事キツイ給料ヤスイとユトリは辞め中途採用で凌ぐスパイラル
- 512 :秋田県人 :2015/10/13(火) 01:04 ID:yauCgjaA
- 資格って旧ヘル2なら金払えば取れるじゃん
- 513 :秋田県人 :2015/10/15(木) 04:05 ID:qbTNNbvs
- 認知症老人VS季節感のない服の職員
- 514 :秋田県人 :2015/10/16(金) 20:57 ID:wU0l.C7w
- 今から介護職員初任者研修の資格取れる所って通信講座以外ではどこかありませんか?
- 515 :秋田県人 :2015/10/16(金) 21:36 ID:KnRkj1cU
- 柔道整復士いらねー
- 516 :秋田県人 :2015/10/18(日) 03:54 ID:7ahyRStg
- 職員の言葉使いや対応が悪いところは晒されればいい
- 517 :秋田県人 :2015/10/18(日) 16:36 ID:Z89yUEkI
- >>516有りすぎて書ききれないよw俺の職場は上から下まで大半がアウト、他所から転職して来た職員もアウトだから
- 518 :秋田県人 :2015/10/22(木) 18:19 ID:PuJHCc5.
- 底辺中の底辺がわんさか。
- 519 :秋田県人 :2015/10/24(土) 08:01 ID:WDskIz0.
- そして夜勤でフィーバーする
- 520 :秋田県人 :2015/10/27(火) 05:53 ID:hViR9Eyg
- 看護のババアいらつく!
勝手にやったクセに恩着せがましくやってあげたとかふざけんなよ
- 521 :秋田県人 :2015/10/27(火) 15:16 ID:6e.zmozg
- 介護職の皆さんに質問です。秋田県に介護関係の労働組合はあるのでしょうか?
例えば、日本介護クラフトユニオン(NCCU)みたいな職業別労働組合の支部などです。
私自身まだ介護の仕事にはついていないのですが、あったら入りたいと思いまして。
127 KB