■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1416692653/-254運転マナーK
運転マナーK
- 1 :秋田県人 :2014/11/23(日) 06:44 ID:GecwSCuI
- 規約を守り
煽りはスルー
- 2 :秋田県人 :2014/11/24(月) 12:22 ID:JogqQzLI
- 今日も安全運転で無事に帰宅しよー
- 3 :秋田県人 :2014/11/24(月) 15:50 ID:9q74W6o2
- これ議論板にあるよ。重複だから削除依頼出したらいい
- 4 :秋田県人 :2014/11/24(月) 16:52 ID:tQ2gCsSY
- >>3
オメーはな〜んにも解ってないんだなw
- 5 :秋田県人 :2014/11/24(月) 18:27 ID:zrRM/pGM
- ヾ(`・ω・´)ノ
- 6 :秋田県人 :2014/11/24(月) 18:28 ID:zrRM/pGM
- こっちが本家?
- 7 :秋田県人 :2014/11/24(月) 19:29 ID:ypFURWoc
- >>4
君も何も解ってないね。
運転マナースレは昔から議論板が定位置。
つまり、それが運営側の意思。
- 8 :秋田県人 :2014/11/24(月) 19:34 ID:???
- いつになったら本題が・・・
- 9 :秋田県人 :2014/11/24(月) 19:55 ID:.5HwjAOw
- どうでもいいですよ♪
- 10 :秋田県人 :2014/11/24(月) 20:09 ID:???
- 最近多いのが、中国製の後付けヘッドライト
精度が悪くて光軸が狂ってるのか、やたら眩しい
安く買えたのだから、調整して欲しいな
- 11 :秋田県人 :2014/11/24(月) 20:55 ID:zrRM/pGM
- ハンドルの右側に照射角を調整する機能がある車増えたからね〜
たしかにまぶしい車時々あるよ 自分だけいい人はロービームをちょっと上げたりしてね
- 12 :秋田県人 :2014/11/24(月) 21:49 ID:???
- ↑レベライザーは荷物や人が乗って後ろ下がりになった時にライトの角度を下げるためのもので、通常より上には向かないんじゃっなかったっけ?
- 13 :秋田県人 :2014/11/24(月) 23:06 ID:???
- >>12
つんのめる姿勢になる事って無いから、下調整しか無いはず
後は、故意に上向き気味にセッティングしてるのも居る
- 14 :秋田県人 :2014/11/25(火) 08:50 ID:6bBFVD0o
- 中華製のHIDなんて、幾ら調整しても上方漏れは解決しない。
- 15 :秋田県人 :2014/11/25(火) 12:08 ID:6mZbW1e6
- それにしても、信号がない横断歩道で譲らない車多いな・・・車を使わず、久しぶりに自転車で近所の飯島郵便局に行ってきたんだけど。
郵便局前の横断歩道で1台も譲らない。対向車も来ていないのにさ。
せめて1台位譲ろうよ。
教習所で何習ってきたのか問いたくなる。
現場の画像
http://upup.bz/j/my62878JBiYtt1J8dXJgPB6.jpg
- 16 :秋田県人 :2014/11/25(火) 12:35 ID:7GYFUDQU
- マナーと言うより違反。
- 17 :秋田県人 :2014/11/25(火) 12:54 ID:6mZbW1e6
- >>16
確かにそうだな。
https://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1259/bab-koutuuanzen/_70651/_72442.html
- 18 :秋田県人 :2014/11/25(火) 18:21 ID:Ohegn.rM
- 手あげてもっとアピールしたら?
小学生はきちんと手あげてアピールしていてほのぼのする(笑)
渡り終わってからこっち見てペコッてお辞儀してる姿も感心する。
- 19 :秋田県人 :2014/11/25(火) 22:36 ID:qi9DcY7Q
- >>18
確かにアピールすることに越したことは無いが。
手を挙げていても挙げてなくても、車には止まる必要性が大前提として有るんだけどさ。
- 20 :秋田県人 :2014/11/26(水) 00:20 ID:???
- 神奈川だっけ?横断歩道を渡ろうとしてる歩行者が居る時、停止するのが条令で定められているの
- 21 :秋田県人 :2014/11/26(水) 00:28 ID:9ykpOeJs
- 最近、横断歩道でも歩行者を無視するからこえーな
何て世の中になったんだか
- 22 :秋田県人 :2014/11/26(水) 00:49 ID:G/kPZIXQ
- 横断歩道を渡りたそうにしている歩行者がいたからって停車してても、その横を
後続車が全く気にも留めないで通過していく場合が普通にある。それが怖いからだろ。敢えて止まらないのは
- 23 :秋田県人 :2014/11/26(水) 00:55 ID:???
- >>7
オメーも全然解ってないな。残念な奴だトホホ...
- 24 :秋田県人 :2014/11/26(水) 03:49 ID:9ykpOeJs
- 横断歩道で歩行者いたら停まるんだぞ
交通ルールの勉強しなさいよ
自分ルールはどうでもいいから
- 25 :秋田県人 :2014/11/26(水) 06:30 ID:luMIZ/A.
- 皆さんに質問。
こちら側が横断歩道でとまっても、対向車がとまらないで歩行者が全く渡れない時は?
対向車の流れが切れるまで横断歩道でとまってますか?
それとも歩行者には申し訳ないが直進しますか?
- 26 :秋田県人 :2014/11/26(水) 07:07 ID:u1XEv6JE
- 交通量次第かなー
数台なら直進、混雑なら停まって待つ
- 27 :秋田県人 :2014/11/26(水) 16:46 ID:???
- >>25
こちらが停まらないから対向車が停まらない事につながるので、周囲がどうあれ停まります
- 28 :秋田県人 :2014/11/26(水) 17:15 ID:vL5i.u3k
- 良い質問だね。更新のとき質問してみよう
たぶん、止まってろと言われると思うが
- 29 :秋田県人 :2014/11/27(木) 00:40 ID:Ub8G6aiU
- 「普通乗用自動車は、左側部分に2つの車両通行帯がある道路では、右側の通行帯を通行することができる。」
○か×かという問題ですけど、答えは×でした。
どうして答えは×なんですか?
- 30 :秋田県人 :2014/11/27(木) 00:46 ID:???
- >>29
キープレフト
つまり、基本的に左側を走りなさいと言う事
高速道路になると右側は追い越し車線なので、いつまでも走ってると違反になりますよ
- 31 :秋田県人 :2014/11/27(木) 02:13 ID:tkXcoLI.
- >>29
○にしてしまうと、いつでもずっと、走ることができるという話になってしまうからです。
単に走ってもいいかいけないかと言えばもちろん現実には走ってる車はいますから、○だと思われるのも理解できます。
ただしそれは、走ってもいいから走ってるのではなくて、例外として走ってもよいという事なのでこれを単に走ることができるといってはいけないんです。
ここは免許の試験の引っかけポイントですね、頑張って下さい。
- 32 :秋田県人 :2014/11/27(木) 02:29 ID:???
- >>29
序でに
「赤は停まれ、青は進め。である」に○したら、不正解になる引っ掛けもありますよ
「青は進んでも良い」です
渋滞していても、人が横切っても進みますか?という事です(^^;
- 33 :秋田県人 :2014/11/30(日) 15:05 ID:S66x8n3g
- 火力発電所前の県道56号は、相変わらず馬鹿みたいに飛ばす奴居るんだな。
法定60で、+10までなら捕まえないから70kmで走ってたのに。
80以上で走る奴がたまに居るから怖い。事故るなら一人で事故ってほしいわ。
- 34 :秋田県人 :2014/11/30(日) 15:17 ID:k.ah8mVM
- あそこは飛ばす人とばすね?でも昔と違い馬鹿な奴少なくなったかな?
湾岸道路?セリオンまでの間の方が怖いよここぞとばかりに追い越し掛ける奴居るから、
- 35 :秋田県人 :2014/11/30(日) 16:16 ID:XUuYSnYY
- 黙って左を走ってろ
- 36 :秋田県人 :2014/11/30(日) 16:34 ID:S66x8n3g
- >>34
昔はもっと多かったのか・・・
気をつけないとな。こうやって変な奴に巡りあった時に限って、56号で取り締まりしてないから困る。
>>35
あんたに言われなくても左走ってますんで。
- 37 :秋田県人 :2014/11/30(日) 17:31 ID:7FWxe.ag
- >>34
湾岸道路www聞こえはいいから敢えて突っ込まんでおくよ
- 38 :秋田県人 :2014/12/06(土) 10:14 ID:COvaMKzo
- >>30
違ったらごめんね、キープレフトの意味はき違えてますよ…たぶん
2車線の左側走れではないと思うが、単線でも道路の左寄りをキープして走って下さいと言う事じゃなかったかな?
- 39 :秋田県人 :2014/12/06(土) 16:48 ID:???
- >>38
どうでもいいが、いつまでもこっちに書き込みしないでね
少しは空気を読んで
- 40 :秋田県人 :2014/12/06(土) 18:51 ID:COvaMKzo
- なんでおめぇの都合合わせなきゃなんねーだよ。
- 41 :秋田県人 :2014/12/06(土) 19:13 ID:???
- ↑馬鹿だから!
2車線の左側走れ、左寄りをキープして走れどちらもキープレフト!
- 42 :秋田県人 :2014/12/06(土) 20:15 ID:bkKlDtb.
- ハイウェイならわかる、国道の二車線でも基本左通行なのか?
- 43 :秋田県人 :2014/12/06(土) 20:41 ID:KAzgf9I.
- 高速でも一般道でも二車線以上ある場合は
一番左側の車線が走行車線で一番右側の車線が走行車線と
教習所で教えられたぞ
- 44 :秋田県人 :2014/12/06(土) 20:44 ID:KAzgf9I.
- 間違えた一番右側が追い越し車線だ
- 45 :秋田県人 :2014/12/06(土) 21:03 ID:???
- だから何時までこっちに書き込んでんだよKY粕共
- 46 :秋田県人 :2014/12/06(土) 21:07 ID:Y0TS.caQ
- また左車線の話するの・・半年に一回はでるな。よくあきないこと。もううんざり
- 47 :秋田県人 :2014/12/06(土) 21:37 ID:???
- 毎日見回ってる人ばかりじゃないから、仕方無いっしょ
- 48 :秋田県人 :2014/12/06(土) 21:53 ID:Y0TS.caQ
- それでは毎日見回らない人のために、荒れる左車線の話を始めましょう。
「右車線走って何が悪い!」さあ、続きどうぞ。
- 49 :秋田県人 :2014/12/06(土) 22:48 ID:k3FAPv/.
- 急いでる人は空いてる車線走る
以上 糸冬
- 50 :秋田県人 :2014/12/06(土) 22:48 ID:???
- ↑
┐(-。ー;)┌
- 51 :秋田県人 :2014/12/07(日) 01:15 ID:dXS4pjsY
- >>48
何も悪い事無いでしょう。東署のパトだって普通に右車線走ってるし。
- 52 :秋田県人 :2014/12/07(日) 08:47 ID:5lnw6Y9.
- 雪道の チャリ爺 ことしも現れ…
困るなあ!
- 53 :秋田県人 :2014/12/07(日) 19:28 ID:NbHLiFQs
- >>51
そりゃあ左車線ばかり走ってたら右車線の違反車追尾するの遅れるから当たり前
- 54 :秋田県人 :2014/12/07(日) 21:26 ID:PxrseGOk
- 1BOXを運転する女よ、左端に寄れないなら乗るな
- 55 :秋田県人 :2014/12/07(日) 23:20 ID:3I7B3g7s
- ↑女は軽でだって中央寄り走るもんな。
- 56 :もう寄れん :2014/12/09(火) 20:02 ID:jsvOSQtM
- 左側余裕あるのに、センター寄りで走行する車両。
左に寄れないなら車運転するなと言いたい。目一杯寄って止まり完全に当たると思い
とっさにドアーミラー倒すスイッチ押したが間に合わずバコーンと当てられそのまま行かれた。
下手くそな割に止まるでもなく、本当むかつく。
- 57 :秋田県人 :2014/12/09(火) 20:54 ID:???
- >>54
先日、狭い小路で
ミニバンの女性が停止して「左に寄ってますよ」的な顔してたけど頭が寄ってるだけで、車体半分はド真ん中
思わず「後ろ見ろ」って指差してやった
- 58 :秋田県人 :2014/12/10(水) 08:37 ID:???
- 道幅の狭いところで、先に止まって待ってるのは良いが道ふさいでこちらが譲るのを
待ってるオナゴ居るな。
- 59 :秋田県人 :2014/12/10(水) 19:04 ID:INbgkr2c
- 夕暮れ早い今日この頃、ヘッドライトを点灯して対向車がすれ違う列の中に、たまにハイビームで向かって車が…。
列が連なっているので、パッシングでの合図は無理と思い、自分はとりあえず右手でハイビームの光を遮りながら、すれ違いますが…。
地味に イラッと気ます。
- 60 :秋田県人 :2014/12/10(水) 19:14 ID:yDdXWsDg
- 改行がイラッと気ます。
- 61 :秋田県人 :2014/12/10(水) 19:41 ID:HAASdg6c
- 誤字もイラッときます。
- 62 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:28 ID:9Cgte/1U
- >>61
ナイスレスw
- 63 :秋田県人 :2014/12/10(水) 22:16 ID:00jxlHek
- >>56
当て逃げなんだからサツに通報しなきゃ
- 64 :秋田県人 :2014/12/11(木) 11:36 ID:jv2VG71Y
- 仕事で鳥海町いったけど、普通に中央走ってくるわ、路駐してるし鳥海町の人って馬鹿なの?死にたいの?
- 65 :秋田県人 :2014/12/11(木) 18:34 ID:dTPy8wGQ
- 由利町に中央走る危険なもみじマークいますよ。
恐ろしくて後ろ走ってられません。
- 66 :秋田県人 :2014/12/12(金) 08:32 ID:cxBkd60c
- すぐに右折する訳でもなく、右側車線をチンタラ走り続ける車を煽っても良いですか?
- 67 :秋田県人 :2014/12/12(金) 10:41 ID:FvfbN0BI
- >>66
道交法違反乙
- 68 :秋田県人 :2014/12/12(金) 15:56 ID:wVnUaZBw
- >>66
煽られた車が捨て身のサイドブレーキで追突して首が痛いと言われて人身事故になり免停になって免停中に運転したのがバレて免取になるからヤメレ
- 69 :秋田県人 :2014/12/19(金) 11:48 ID:0SyO7Y7.
- 吹雪の中ハザード点けながら走る車について。
自分の都合で止まってるのか前がつまってるのか、解らないのでやめてほしいと思う。
- 70 :秋田県人 :2014/12/19(金) 13:05 ID:8iF0o/9s
- >>69
自分の存在をアピールしてる意味でやってるだけかと。
別に悪く無いと思うけどな。
リアフォグがあれば一番いいけど。
- 71 :秋田県人 :2014/12/19(金) 17:42 ID:???
- 高速道路や一般道でも夜間とか渋滞してて唐突防止のために点けるけどね。
- 72 :秋田県人 :2014/12/19(金) 20:02 ID:QFakHHko
- つかマジで女って運転下手だやな。みんなって訳ではないけど自己中運転多すぎ。
- 73 :秋田県人 :2014/12/19(金) 20:24 ID:nnh5IPhI
- 冬道、ビビりすぎ。広い道路で40キロ。
- 74 :秋田県人 :2014/12/19(金) 21:22 ID:lmTYDC4E
- 止まらない分にはいいのよ。
吹雪でハザードつけたまま運転→前の車見失って止まる→後続車も前方の様子が解らず止まる→渋滞
ババに多いな。
- 75 :秋田県人 :2014/12/19(金) 21:44 ID:Q0XT3aMU
- ハザード点滅走行は賛成
でも地吹雪は止まってはダメ
安全に少しずつでも進むと視界が良くなる広くなる場所があるので其処で後続を先行させタイヤの轍を走る
(二台そろって落ちてたのを見たこともあるので注意も必要だがw)
吹雪の時は出来るだけ障害物が多い街中ルートを選択すべし
- 76 :秋田県人 :2014/12/19(金) 21:56 ID:oCCLmDkQ
- >>74
青森に行くと吹雪にはハザード走行してます
- 77 :秋田県人 :2014/12/19(金) 22:03 ID:???
- ホワイトアウト状態の時は、ハザード付けて止まるのが良い。
- 78 :秋田県人 :2014/12/19(金) 22:11 ID:/D0aP2aU
- 対抗車線超えて雪に突っ込んでるのたまにいるけどなんなのあれ?スピード出しすぎたのか?
- 79 :秋田県人 :2014/12/19(金) 22:51 ID:???
- >>78
昨日や今日みたいなザクザクした雪では、ハンドルを取られやすく
特に軽は、あっという間に持っていかれる
- 80 :秋田県人 :2014/12/19(金) 23:11 ID:zMD6J9Sg
- ハザードつけるのはいいけど
止まってたら逆に危ないし〜
そんな時は
ハザードつけて徐行運転だな!!
- 81 :秋田県人 :2014/12/21(日) 00:06 ID:3it97GoQ
- 猛吹雪でハザードつけてもヘッドライトはつけない大馬鹿者も居る。
ハザードだけでノロノロ走行。まさに意味不明である。
- 82 :秋田県人 :2014/12/21(日) 00:34 ID:I9z6iIeg
- >>81
猛吹雪で視界も真っ白でアップライトにしたら逆効果、更に夜になり、まるで前が見えないような大変な時の先頭に居た時はあるの?
- 83 :秋田県人 :2014/12/21(日) 00:36 ID:vYCzKoPA
- 吹雪の時に無灯火のキチガイが結構いた。
何のためにライトを点灯させるか知らないんだろうが、そのうち追突事故起こすんだろうな。
- 84 :秋田県人 :2014/12/21(日) 01:23 ID:s76/NuiA
- 運転マナーとは、ちょっと違うかもしれないけど、車イスマークの場所に停める健常者の車に殺意を抱きます
- 85 :秋田県人 :2014/12/21(日) 03:22 ID:3it97GoQ
- 落ち着け。
ジェントルに
「お手伝いしましょうか?」
って訊くとイイ。
- 86 :秋田県人 :2014/12/21(日) 09:45 ID:???
- >>86 それわかるけど、違反切符にしないとなくならないと思う。
店側もエリアを設けるのは良いが、店舗の真前とかもおかしいと思う。
そこまで優遇する意味ったなんだろうか?
- 87 :秋田県人 :2014/12/21(日) 10:16 ID:HjXWo.IY
- >>86
店舗前でなければ、どこならいいのか逆に聞きたい?
- 88 :秋田県人 :2014/12/21(日) 10:55 ID:???
- カート置場の横か店舗前の角の辺りが良いんじゃない?基準が曖昧でしょう?
障害者のを示す車椅子シールを張ってあればなんでもOKなのか?
- 89 :秋田県人 :2014/12/21(日) 13:24 ID:N2wORXLQ
- >>86
障がい者スペースに置いてる車を逐一取り締まる程警察は暇ではないのも現実
- 90 :秋田県人 :2014/12/21(日) 13:29 ID:BvKJ4EiY
- >>84
同じくそう思うよ。
数日前に土崎イオンの優先駐車スペースに「よねちゃんラーメン」と書かれた配達か移動販売みたいな車が駐車して、サクサクと店内に入っていったよ。
聞いたことないラーメン屋?だけど、商売用の車でよく駐められるなと呆れたよ。
- 91 :秋田県人 :2014/12/21(日) 13:41 ID:dT2yChqI
- あーあの幼女好きか。
- 92 :秋田県人 :2014/12/21(日) 16:14 ID:S4vTOOaM
- 公道以外は取締り対象外でしょ。あとは店側で取締るしかしかないでしょ。
- 93 :秋田県人 :2014/12/21(日) 16:37 ID:N2wORXLQ
- 店側は注意して終わり。勿論警察もな
- 94 :秋田県人 :2014/12/21(日) 20:12 ID:8HRI2Vjg
- >>93
店はともかく、警察には注意する権限は無いぞ。
- 95 :秋田県人 :2014/12/21(日) 21:26 ID:N2wORXLQ
- >>94
仮に店側が警察に通報すれば運転手は呼び出され注意される可能性大
障がい者スペースは店側独自の判断で設けてる訳では無いし
- 96 :秋田県人 :2014/12/21(日) 22:00 ID:I9z6iIeg
- イトクは悪質な駐車のナンバーと車種の写真とってる
- 97 :秋田県人 :2014/12/22(月) 02:59 ID:???
- 一時停止しない前提で走るタクシーや郵便配達、マジ危ない
- 98 :ケツナデナデマン :2014/12/22(月) 22:34 ID:FGeTfcoc
- >>73
それ僕だ
前輪駆動だし吹雪いてるときは視界が悪くて仕方ない
たまに後ろから煽ったりパッシンクしてくる強引なヤツいるが勘弁してくれよ
急いでるかもしれないがこっちは安全運転で慎重に進んでるんだから
時間に追われてるトラッカーになら先に譲ってやるけどさ
- 99 :秋田県人 :2014/12/22(月) 23:43 ID:d8S5yq5w
- まあ秋田県人はお人好しが多いからなぁ
- 100 :秋田県人 :2014/12/29(月) 20:51 ID:etNIAxIs
- 100とってみた
- 101 :秋田県人 :2014/12/29(月) 21:04 ID:???
- 視界不良の時は、わざと道譲るけどね。ナビ代わりにしてリスク回避。
スピード違反で捕まりたくないので先頭では飛ばさない。
- 102 :秋田県人 :2014/12/30(火) 07:36 ID:3a/QEqUw
- あたりまえ
- 103 :秋田県人 :2014/12/30(火) 14:30 ID:e9xf0NCs
- ナビ代わりにされた車が突っ込んだら道連れの危険性も有るけどねw
- 104 :秋田県人 :2014/12/30(火) 14:45 ID:rUlPO/Tk
- 雪でお互い道譲ったら礼をするのが礼儀だと思うが、相手側にかなりスペースあるのに、こっちは雪山なのに突っ込ませて礼の1つもしないクズ居るんだな。隣に子供乗せてんだから手本になる人間になれよな。
その年でそれは恥ずかしいぞオッサン
- 105 :秋田県人 :2014/12/30(火) 16:45 ID:???
- 冬は譲らない方が勝ちだよ!ぎりぎりまで我慢比べ(笑)
- 106 :秋田県人 :2014/12/30(火) 16:58 ID:3a/QEqUw
- 譲って脇に落ちた車見た。譲ってもらった奴もしらんぷり。
1人で涙目で電話してたよ(笑)
- 107 :秋田県人 :2014/12/30(火) 18:55 ID:e9xf0NCs
- 譲った他に脱輪させてる様なドライバーは所詮それ相応の技量だって事だ
- 108 :秋田県人 :2014/12/30(火) 19:09 ID:ohNxbKW2
- お人好しほど損をするだと…世紀末だな
- 109 :秋田県人 :2014/12/30(火) 19:56 ID:R3e79DPw
- >>108 世も末だな。なら分かるが、世紀末だと?
- 110 :秋田県人 :2014/12/30(火) 20:37 ID:e9xf0NCs
- 損も何もお人好しが多いのが秋田県人の欠点だろ
お人好しも度が過ぎると負の連鎖を生むんだ
- 111 :秋田県人 :2014/12/30(火) 22:53 ID:3a/QEqUw
- 自分はオデッセイ、ステップワゴン、ワゴンRには譲りません。
マナー最悪な車種だから。
- 112 :秋田県人 :2014/12/31(水) 00:08 ID:1.cMSa/.
- >>111
bB忘れています。
- 113 :秋田県人 :2014/12/31(水) 00:11 ID:tQU4Hv3E
- 結局はその人の道徳性だから、車種で区別するのはナンセンスだと思う。
- 114 :秋田県人 :2014/12/31(水) 04:38 ID:iEHw.HIQ
- >>104
金髪にモヒカンとかピアスしたような身なりのヤツに譲ってやったら邪魔くさそうに睨みつけてきやがった
人間性が悪いんだろな
- 115 :秋田県人 :2014/12/31(水) 05:43 ID:B6cQ7H.U
- 一般人の車種はともかく、タクシーは最悪。
- 116 :秋田県人 :2014/12/31(水) 06:49 ID:2qZdlVTI
- 黒プリウスもマナー悪いよね。
- 117 :秋田県人 :2014/12/31(水) 13:45 ID:65KrEhR.
- 運転中に化粧する糞ババアは早くタヒねよ
- 118 :秋田県人 :2014/12/31(水) 14:00 ID:???
- やっぱVIPカーが前走ってたら、車間距離あけてしまうわ。
ぶつけたりしたらトンデモナイ事になるし、あっちの人達が乗ってるイメージが強いもんでね
- 119 :秋田県人 :2014/12/31(水) 14:04 ID:erRZfjlQ
- ↑大丈夫だよ馬鹿しか運転してないから。
そっち系な方はそんな安い車には乗らない。
- 120 :秋田県人 :2014/12/31(水) 15:07 ID:???
- ↑馬鹿相手に修理の交渉は煩わしいだろうな。
話が通じないから関わり持ちたくない。
車間距離空けよう。
- 121 :秋田県人 :2014/12/31(水) 15:48 ID:TmUbOwkc
- 地吹雪の時だが、視界が効かなくなったら止まると法規に書いてない?。
- 122 :秋田県人 :2014/12/31(水) 18:26 ID:B6cQ7H.U
- 視界不良で止まっていたら後ろから突っ込まれるかもしれないから、ライトとハザードつけながらゆっくり走る。
- 123 :秋田県人 :2014/12/31(水) 18:31 ID:vdqXOkkU
- 最近のやくざも金ないっていうよ。俺の会社で付き合ってるやくざいるけど、昔のハイエース乗ってるよ。
- 124 :秋田県人 :2014/12/31(水) 18:35 ID:1.cMSa/.
- 後藤www
- 125 :秋田県人 :2014/12/31(水) 18:40 ID:DPFVWtpY
- >>122
そして己が突っ込むと。乙。
- 126 :秋田県人 :2015/01/17(土) 12:30 ID:6hqso/fI
- おっきい車の人って割りと運転技術下手だよな(笑)
- 127 :秋田県人 :2015/01/17(土) 13:28 ID:.0Hb.JHA
- 相変わらず左折時右に膨らむ。
右折時にショートカット。
- 128 :秋田県人 :2015/01/22(木) 23:23 ID:???
- 実践している事ですが
雪で狭くなってスレ違い出来ない路地を走行中に対向車が来て、自分が次の十字路などを曲がったりする場合
かなり早いタイミングでウインカーを点ける。道交法通りの距離や秒数に拘らず、相手に意思を伝えてます
- 129 :秋田県人 :2015/01/24(土) 00:09 ID:Fd99SvH2
- >>128普通は、そうするわなw
- 130 :秋田県人 :2015/01/24(土) 11:59 ID:rDFZHPcA
- でかい車乗ってる奴の顔見ると大抵ドヤ顔で12時ハンドル
- 131 :秋田県人 :2015/01/24(土) 13:22 ID:btzZm8R6
- 運転しながら化粧するのはやめろ
- 132 :秋田県人 :2015/01/28(水) 18:45 ID:ZnzWDI0M
- 土崎に危険な老人の車がいるぜ!
- 133 :秋田県人 :2015/01/28(水) 22:34 ID:cHWTAR8M
- そういえば昔、五城目のあたり車で走ってたら、えらい達筆な字で
「老人」
て一言書いた半紙張ってる車走ってて、大爆笑した記憶がある。
- 134 :秋田県人 :2016/05/11(水) 06:56 ID:Wa9ur3LI
- 角館ではよくウィンカーださないで曲がるからおっかないです❗もしくは曲がってウィンカーつけたりスラム街みたいっす❗
- 135 :秋田県人 :2016/05/11(水) 11:44 ID:hZzO8kNg
- ↑出さないで曲がるから恐いならウインカー点けなさい。
- 136 :秋田県人 :2016/05/11(水) 12:05 ID:S7DFgC7Q
- >>135
意味不(´・ω・`)?
- 137 :秋田県人 :2016/05/11(水) 12:36 ID:Wa9ur3LI
- ウィンカーつけない車の後ろ走ったり対向車でウィンカーつけないで前横切ったりするから怖いってごどっす❗
- 138 :秋田県人 :2016/05/11(水) 13:50 ID:HiinbH6M
- >>136
角館ではウインカー出さないで曲がるんだろ?
だから恐いと。
ならウインカー点けなさいって言ってるの。
なぜ角館ではやらないのか不明ですが何処に行っても曲がるときは点けなさい。
- 139 :秋田県人 :2016/05/11(水) 13:53 ID:HiinbH6M
- >>137
あなたが知らないだけで日本全国何処へ行っても点けない人はいますよ。
最初からそういうもんだと思って運転すれば恐くありません。
名古屋近辺はもっと酷いですよ。
- 140 :秋田県人 :2016/05/11(水) 18:49 ID:Wa9ur3LI
- 135
オレも意味不(・_・?)
- 141 :秋田県人 :2016/05/11(水) 19:29 ID:UIUqTpKU
- 道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね ウフフ(⌒-⌒; )w
- 142 :秋田県人 :2016/05/11(水) 19:34 ID:Wa9ur3LI
- そーですね❗みんなが安全運転の
気持ちを持って運転すればいーことですね(^-^)/
- 143 :秋田県人 :2016/05/12(木) 00:02 ID:5E1MHDeM
- >>139
君日本語不自由な外人サン?それとも国語苦手だった?
まさか角館でウインカー点けないで曲がるのが>>137本人だと思ってるとか?w
だとしたら相当逝かれてるよ
- 144 :秋田県人 :2016/05/12(木) 01:16 ID:cPNSGZ0c
- ↑まずわーの頭のへぇ〜ほろげチビw
- 145 :秋田県人 :2016/05/12(木) 18:21 ID:Kb5ch102
- オデッセイシャコタン黒の方センターラインはみ出し運転勘弁ね!ドライブレコーダーにきちんと写ってるから気をつけてね!
- 146 :秋田県人 :2016/05/12(木) 23:50 ID:5E1MHDeM
- >>139反応が無い。日本語通じない様だ残念
- 147 :秋田県人 :2016/05/14(土) 22:23 ID:3DHSX05M
- ↑だってそもそも、ここ本スレじゃないもの。便所の落書き以下だもの
- 148 :秋田県人 :2016/05/28(土) 04:05 ID:36V8qZIc
- 俺のイメージでは自己中的なドライバーが運転してるのはトヨタ車が多い気がします。実際トヨタ車の事故が多い気もします。
- 149 :秋田県人 :2016/05/28(土) 12:23 ID:JJLagpPc
- 根拠 まるでなし。
- 150 :秋田県人 :2016/05/28(土) 14:19 ID:F6sF0wi.
- 左折する時に無駄に膨らむのって何故か軽に多い不思議。
普通車でも余裕な所なのに。
最悪なのは右折時すら膨らむ奴意味がわからん。
- 151 :秋田県人 :2016/05/29(日) 10:36 ID:fJICNgvs
- 白のポルテ?赤いホイールの車。運転下手過ぎ(笑)
- 152 :秋田県人 :2016/05/29(日) 15:44 ID:i5KfnKXk
- 警察官が、自転車に乗ったまま横断歩道を渡っていました。
因みに仙北警察署の前の信号。
- 153 :秋田県人 :2016/05/29(日) 16:43 ID:FSxuIHWc
- >>152
平成20年の路交通法改正から歩行者の邪魔しなければ乗ったままでもOKになった。
(5) 道路を横断しようとするとき、近くに自転車横断帯があれば、その自転車横断帯を通行しなければなりません。また、横断歩道は歩行者の横断のための場所ですので、横断中の歩行者がいないなど歩行者の通行を妨げるおそれのない場合を除き、自転車に乗つたまま通行してはいけません。
(平20公安告7・全改、平20公安告16・平22公安告34・平25公安告41・一部改正)
これに伴い自転車横断帯もあまり意味がなくなり段々と衰退しているw
- 154 :秋田県人 :2016/05/29(日) 17:04 ID:FSxuIHWc
- 雑学で、横断歩道のはしご形ラインは水はけを良くするために今は縦線が無くなったそうだ
- 155 :秋田県人 :2016/05/30(月) 11:45 ID:YRr8SvNg
- 51系のエルグランド乗りは偉いの?
- 156 :秋田県人 :2016/05/30(月) 11:59 ID:AloaOUTE
- ↑?
馬鹿なの?
自殺したら?
- 157 :秋田県人 :2016/05/30(月) 12:12 ID:iYT.tabo
- ↑
カスだからそれしか言えないんだな。他のスレでも同じフレーズ使って荒らして飽きるといなくなるワンパターンの粕。
- 158 :秋田県人 :2016/05/30(月) 12:17 ID:NT7BOY9U
- ↑お前もなw
- 159 :秋田県人 :2016/05/30(月) 20:44 ID:x1VsfokY
- なんで?
馬鹿なの?
- 160 :秋田県人 :2016/05/30(月) 20:55 ID:FYW5yRxE
- 黒のbBセンターラインはみ出し運転やめろ!ドライブレコーダーに映ってるからな!アップしちゃうよ!
- 161 :秋田県人 :2016/05/31(火) 12:05 ID:sYaOhykc
- 特に協和のR13登坂車線で多いけど2車線なった瞬間スピード出して終わるとまた元の遅いスピードに戻る奴は精神病ですか?
- 162 :秋田県人 :2016/05/31(火) 12:19 ID:Oc6RuFVA
- >>161 あるあるすぎてwww
田代、岩城ら辺の登板車線もヒドいですよね
- 163 :秋田県人 :2016/05/31(火) 13:27 ID:XgnbvFdk
- 負けたくないし、先に行かれたくないからだと思います。自分も登坂車線では頑張ってスピードあげでぬがせませんw
人それぞれだど思います。
- 164 :秋田県人 :2016/05/31(火) 19:29 ID:AjZVrNEQ
- わかるー!
結局そいつのおかげで大名行列なっちゃうしw
- 165 :秋田県人 :2016/06/01(水) 05:40 ID:Cp1zRXjI
- 自動車専用道路のあきたびラインを、自転車が走行していた。かなり驚いた!
自転車乗りも、マナー悪い人がいるよね。
- 166 :秋田県人 :2016/06/01(水) 23:29 ID:c1KkQ8WI
- ↑それはマナーとは言いません。
なんでもごちゃ混ぜにしてマナーにしてはいけませんわかりましたね ウフフ(⌒-⌒; )w
- 167 :秋田県人 :2016/06/04(土) 16:27 ID:ZlgTEUrM
- あるあるシリーズ
(急ぎか暇かどっちよ編)
きわどいタイミングで進入しておいていざ進入すると遅い奴。
前方にトロトロの奴がいて追い越し禁止や追い越しし難い道路でイライラして我慢して後ろ走っててトロトロ車が信号が黄色になった瞬間だけ飛ばしてこっち赤だからぽか〜ん。
トロトロなもんだか次の信号まで追いついて以後繰り返し。
- 168 :秋田県人 :2016/06/04(土) 17:40 ID:.7WmqCN6
- >>166?
なんで喜んでるの?
変態???
- 169 :秋田県人 :2016/06/05(日) 01:40 ID:396oBHwE
- ↑↑後方でイライラしているお前のほうがよほどいかれてるよw
トロトロ走行しようが、一般道に於いて法定制限速度以下で走行してはならない定義は一切存在しない一方でその状況が解消された場合、お前は違法者となり法に反した速度で走行するであろう事は容易にみえているわけである。
正当な者を攻めて批判するのはやめなさい。
まずは、己に非が有る事を悟り車両運行時は常に時間と気持ちに余裕を持ち他人の運転を見守り己をみつめ直し反省しなさいw
常に道交法を厳守し安全運転を心がけなさいわかりましたね ウフフ(⌒-⌒; )w
- 170 :秋田県人 :2016/06/05(日) 10:41 ID:6Q5djuhs
- >>163
道路でぬがせられたら大変だからね!そういうプレイが好きな人もいるけどw
人それぞれだと思います
- 171 :秋田県人 :2016/06/05(日) 12:27 ID:???
- 初心者マークを付けたx-trailに乗っている男、運転下手くそ!、危険すぎるぞ!
見通しの悪いカーブで追い越しするなんて、お前バカだろう!
それも一般道で100キロ近いスピードで。
追い越された俺と対向車が機転を利かせなければ大事故になるところだったぞ!
それでお前、そにまま立ち去っただろう
お前は死んでも良いけど、他人を巻き込むんじゃない!!
ナンバー晒してやりてぇー
- 172 :秋田県人 :2016/06/05(日) 16:09 ID:0NMX/btY
- 遅すぎても捕まりますよ?
流れを読むのがマナーです!
ルールとはまた違いますが(´・д・`)
- 173 :秋田県人 :2016/06/05(日) 18:26 ID:DdXloc3g
- 遅すぎて捕まる?
一般道にそんなのあったか?
- 174 :秋田県人 :2016/06/05(日) 20:16 ID:0JbKTT/g
- 一般道であれ、交通の流れを妨げる行為は違反です
- 175 :秋田県人 :2016/06/05(日) 22:38 ID:0ia41uoM
- ん?なんの違反だ?
- 176 :秋田県人 :2016/06/05(日) 22:39 ID:0ia41uoM
- 遅すぎて捕まるなんて道交法が一般道にあったか?
徐行できなくなるな。
- 177 :秋田県人 :2016/06/05(日) 22:42 ID:.zJpKXto
- >>169毎回ながら他人には、いかにも自分は完璧な運転してますと言わんばかりの、上から目線の物の言い方。こう言う人に限って周りは見えても自分は見えてない。
この様な人にならない様私も含め皆さんも気を付けて運転しましょうね。
- 178 :秋田県人 :2016/06/06(月) 01:12 ID:UHi9YSh6
- ↑上から目線であろうがどうあれ大旨間違った事は書いていない。
お前みたいな捻くれ者が他人様の運転を云々語ると滑稽だなw
171 見通しの悪いカーブで100km/hで抜かれ、対向車並びにお前も機転を利かせ、尚かつナンバーまで確認したのですね?
見通しが効かない上に、機転で危険回避操作などをしながら大した芸ですねw
他人を批判する前に、その多くは己に非が有る場合が多い事を学びなさい。
その上で、道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたねw
- 179 :秋田県人 :2016/06/06(月) 01:45 ID:H/N6UO82
- >>178に聞きたい。>>171は抜かれた方で、対向車と共に危険回避までしなければならなかった訳だ。
さて、どういうところに>>171の非があったのか、明確に述べてもらいたい。
- 180 :秋田県人 :2016/06/06(月) 07:45 ID:EXmWrNug
- >>178
お前、大馬鹿丸出しだな
- 181 :秋田県人 :2016/06/06(月) 07:50 ID:EXmWrNug
- >>178 は県南の奴だろう
県南版のいろんなところに書き込んで、バカ丸出ししているからな
- 182 :秋田県人 :2016/06/06(月) 17:43 ID:1fmk7YzY
- 取り敢えず変な奴にアンカー向けられても無視しようぜ。
- 183 :秋田県人 :2016/06/06(月) 22:28 ID:49ikw2rU
- Baby in car は他の運転手に向けたステッカーじゃないって知ってた?
子供が乗っているから注意して運転してねって意味じゃないんだぞ。
- 184 :秋田県人 :2016/06/06(月) 23:17 ID:???
- あたし生中だしセクスしましたアピールだよね
- 185 :秋田県人 :2016/06/07(火) 03:21 ID:ASwfT/IA
- ↑あ、みのごなしw
- 186 :秋田県人 :2016/06/07(火) 21:32 ID:JwLHZp3.
- 角六線の千畑地域を夕方軽トラ運転していた親父。
一歳になった位の孫を、自分の前に立たせてハンドルを一緒に握って運転するのってマジヤバくねぇ?
ナンバー覚えてたら警察に通報してやりたかった。
- 187 :秋田県人 :2016/06/07(火) 22:17 ID:X1KuRpoI
- >>183
Baby in car ってのは英語ネイティブからは大笑いされてるって知ってる?
- 188 :秋田県人 :2016/06/07(火) 22:23 ID:uMB4Qw3Y
- どうでもいい。
そもそも和製イングリッシュなんだから。
ここは日本だし。
- 189 :秋田県人 :2016/06/07(火) 22:27 ID:kW64qrik
- >>187
kwsk
- 190 :秋田県人 :2016/06/07(火) 23:12 ID:X1KuRpoI
- Baby in carは車の素材や部品に赤ちゃんが使われてますって意味になっちゃうw
正しくはBaby on boardです。
- 191 :秋田県人 :2016/06/08(水) 07:44 ID:0YqRS11Q
- どうでもいい。
日本だと伝わらないだろそれじゃ。
- 192 :秋田県人 :2016/06/08(水) 08:10 ID:YPi96zVY
- なるほど勉強になりました。
- 193 :秋田県人 :2016/06/08(水) 10:57 ID:lZ1BIYVA
- つけてる車のマナーの悪さは異常。
- 194 :秋田県人 :2016/06/08(水) 11:04 ID:???
- >>190
勉強になった。ありがとう。
- 195 :秋田県人 :2016/06/08(水) 11:22 ID:LVUYmZcU
- Baby on board は米語
Baby in car は英語
- 196 :秋田県人 :2016/06/08(水) 11:35 ID:???
- >>195
そうなんだ・・。益々勉強になった、ありがとう。
- 197 :秋田県人 :2016/06/09(木) 12:58 ID:yyW7Bf2Q
- Baby in carは和製英語ですよ。
英語に馴染みがない日本人が作りました。
ちなみにBaby car(ベビーカー)は小さい子供が乗るオモチャの車。
- 198 :秋田県人 :2016/06/09(木) 14:39 ID:SeQpXuNw
- 大曲にて
宮城ナンバーのアクアたらたら右車線走るなよ
仙台ナンバーのシルバーのエクストレイル、てめえは目ん玉ついてんのか?
周り見て走れや
新潟ナンバーの白プリウス、左折専用車線を直進した上に交差点直前で車線変更か
免許返納しろ
- 199 :秋田県人 :2016/06/09(木) 21:54 ID:.EtcG2iw
- 宮城ナンバーのアクアは毎日見るな
アクアとかプリウスの低燃費走行にかなりイライラさせられる。
これ書くと高級がやってくるw
- 200 :秋田県人 :2016/06/10(金) 00:40 ID:ikriaBkY
- 駐車してた人の車に間違えて乗り込んできて、間違えましたの一言もなく無言で出て行った6601のお前。どんだけ非常識なんだよ?娘がメチャクチャ驚いてたわ。
- 201 :秋田県人 :2016/06/10(金) 04:51 ID:YjfeN9Ps
- ウフフ(⌒-⌒; )w
- 202 :秋田県人 :2016/06/10(金) 22:17 ID:1wSiYPi.
- 此処は運転マナースレ。便所の落書きは余所で
- 203 :秋田県人 :2016/06/11(土) 02:20 ID:37IOv.Ks
- ここは便所の落書きスレ
マジレスは他所で
- 204 :秋田県人 :2016/06/11(土) 23:00 ID:???
- このところ、ブレーキとアクセル踏み間違えて建物等に突っ込む事故が多いけど、
そういう人って、アクセルやブレーキを強く踏み込む人なのかなぁ?
↑エコな運転の反対っていうか、
車酔いしやすい人なんかは、すぐ具合悪くなるような運転をする人ね。
- 205 :秋田県人 :2016/06/11(土) 23:17 ID:Tz8cY1z.
- 車乗れば本当の性格わかるよね むかし付き合った女は自己中で運転マナー最悪でした 意地悪い性格が見えたので別れました 顔と体はいいけど運転最悪でした
これから結婚する方々へアドバイスします
結婚する前に相手の運転見てください 本当に性格わかります
- 206 :秋田県人 :2016/06/12(日) 00:35 ID:OZ9BDEVk
- ↑己に甲斐性が無くて女が離れたって事の言い訳に過ぎないw
身体と顔のいい女は少なくとも自己管理ができている場合が多い。
体重60kgオーバーのドデブスなどは、自己管理もまるでダメ払い一杯食らうだけ食らい容姿身だしなみにも無頓着で、これからの時期は特に悪臭を放つ!
お前が見捨てられただけだ諦めろや禿プッw
- 207 :秋田県人 :2016/06/12(日) 06:20 ID:eEruI3QU
- おまえも運転マナー悪そうだな┐('〜`)┌
- 208 :秋田県人 :2016/06/12(日) 07:06 ID:S4Pghx1c
- ふ
- 209 :秋田県人 :2016/06/12(日) 08:38 ID:6gkzTEFg
- >>204 >>205
だいたい信号でのブレーキの踏み方でわかりますよね。 停止時に助手席の同乗者の首がガクンと動くようではダメだと思います。
介護系の車でもよく見掛けます。車間距離が不十分、前方の予測不足が招いているのでしょう。
- 210 :秋田県人 :2016/06/12(日) 11:02 ID:B3hKRLOI
- 意識して運転してない人が多い
カックンブレーキとか全開加速に車線はみ出しは当たり前。
キチッと止まれない曲がれないなら踏むなよ(´・ω・`)
- 211 :秋田県人 :2016/06/12(日) 11:08 ID:???
- >>205 顔と体だけで選んだくせに、よく言うよなwww
でも、運転に性格が出るってところだけは賛同する。
- 212 :秋田県人 :2016/06/12(日) 16:36 ID:OZ9BDEVk
- ↑みのごなし風情がなに言ってもなプッw
- 213 :秋田県人 :2016/06/12(日) 18:10 ID:rDsEbsmg
- カックンブレーキは運転手の腕の問題だけじゃないんだけどね実は
- 214 :秋田県人 :2016/06/12(日) 19:41 ID:nsg2JcQQ
- プリウスとかそっち系の車って60kmリミッターでも付いてるの?
- 215 :秋田県人 :2016/06/12(日) 20:49 ID:NnWhh6Zs
- 省エネのエゴ運転を心掛けてるからだよ。
プリウス、アクアの後ろは最悪だな
- 216 :秋田県人 :2016/06/12(日) 22:45 ID:???
- >>212
みのごなしって、臆病者とか怖がりって意味だと初めて知ったのですが、
>>211の、どこが具体的に臆病者や怖がりなんですか?
- 217 :秋田県人 :2016/06/12(日) 23:27 ID:nsg2JcQQ
- あとマナーじゃないけど最近の特に軽に多いくど、停車の度に「ンチェチェチェン」の車乗ってる人ってイライラしないのかな?
もの凄い長い信号の連続なら効果あるだろうけどほんの数秒でも「ンチェチェチェン」言ってるから間抜けに見える。
あの機能ってキャンセルでないのかな。
無料であの機能付けるって言われても要らないし
これからの車あれが主流なるなら嫌だなと思う訳で。
- 218 :秋田県人 :2016/06/13(月) 04:48 ID:Yaj1..II
- ↑まずは日本語をお勉強しなさいねw
それと、もの凄い長い信号ってなにかね?
赤、黄、青の電灯部分が5mあるとか?プッw
- 219 :秋田県人 :2016/06/13(月) 10:16 ID:xrJLguoQ
- アイドリングストップのスイッチ切れば良いだけだよね?
最近のセルモータは耐久性がよろしいんですな、うちの4Aエンジンのセルはそろそろブラシ交換しないと
丸のこ、グラインダのブラシも交換しないと
- 220 :秋田県人 :2016/06/13(月) 10:19 ID:???
- うちは歯ブラシの交換時期だな
- 221 :秋田県人 :2016/06/13(月) 16:51 ID:ETt5vibU
- >>218
それで君の乗ってるンチェチェチェンのアルトは調子いいですか?やっぱイライラする?
- 222 :秋田県人 :2016/06/14(火) 08:14 ID:wEmI.osc
- 合流で減速し停止して、合流できないのか停止と思ってるのか?
後続車困る!!ジャンクション、インターチェンジでの一時停止しない。
高速出口に向かっていく車。年配のドライバー以上に多すぎ。これじゃ事故も多いは。
- 223 :秋田県人 :2016/06/14(火) 08:33 ID:jBWYxbpY
- >>222
合わせてくる、馬鹿が居るのも事実。
- 224 :秋田県人 :2016/06/14(火) 10:08 ID:fOJ0f60I
- >>216の質問に答えられない>>212は、みのごなし確定でいいですか?w
- 225 :秋田県人 :2016/06/14(火) 10:17 ID:fOJ0f60I
- 運転マナーといえば、夜道(しかも細い道)でハイビームで向かって来る車が腹立つ。
運転する側としては、危ないからってのもわかるけどさ。
対向車が来る時は下げる(当たり前)けど、
自転車や歩行者が来る時は、そのままの人が多い。
そのライトが眩しかったせいで、
自転車や歩行者が事故った場合、責任取れるのか?
- 226 :秋田県人 :2016/06/14(火) 10:51 ID:9aAtwBnc
- 午後9時に、無灯火の車とすれ違っても追い掛けて検挙しないZEROクラパトカーにムカつく
- 227 :秋田県人 :2016/06/14(火) 11:40 ID:XTM4akP.
- めんどくせーし、お前が警察なって捕まえたら?
あ、馬鹿だから無理かw
(ヾノ・∀・`)
- 228 :秋田県人 :2016/06/14(火) 11:43 ID:XTM4akP.
- >>222
運転マナーより先に国語のドリルからやり直しなさい。
- 229 :秋田県人 :2016/06/14(火) 12:42 ID:bz9KmMcs
- ↑同感です、叩いてやろうと読んでみましたが意味も主張もわからず、叩く事さえ出来ない文章ですよねw
書いた本人は満足してるんでしょうけど?
薄バカが意味不明な書込みして興奮中と流していました。ウフフ(⌒-⌒; )w
- 230 :秋田県人 :2016/06/14(火) 22:23 ID:pyGhIa2M
- うるせホエドヤッコ
お前は薄ら禿げだろ。
- 231 :秋田県人 :2016/06/14(火) 22:53 ID:aGWHsWmk
- >>226
そうなの?
無灯火とすれ違ったら、緊急走行して捕まえるべきだと思いますね。
- 232 :秋田県人 :2016/06/14(火) 23:46 ID:???
- かなり田舎に住んでる友人の運転が怖い。
一面田んぼの中に、真っ直ぐな道路が一本。遠〜くに山が見えるようなとこ。
ぐんぐんスピードが上がっていって、メーター見たら80キロ!(もちろん一般道)
本人が全く気付いてないのが怖くて、慌てて注意すると、
その場では減速するけど、また80キロ...の繰り返し。
自動車の免許持ってないんで教えて下さい。
そういう道は、速さの感覚が街中を走ってるのとは違うので、
思わずスピードが出てしまうのもわからなくはないんだけど、
運転してて、スピードメーターって見ないの?
何度注意しても直らない友人の方が問題アリ?
- 233 :秋田県人 :2016/06/15(水) 00:08 ID:3AxMwr06
- ↑
田舎限定の法定速度というのがあります。
誰も見ていない、もちろん警察もいない、誰も通っていない田舎道では良くあることです。
でも運悪く、巻き込まれてタヒることもしばしば。
友達であっても、信用できなそうな運転をするやつの隣に乗るべきではありません。
過去にそのように巻き込まれてタヒった若者は数多くいます。
どうか用心なされよ。
- 234 :秋田県人 :2016/06/15(水) 18:42 ID:tqqQ539A
- 田舎限定の法定速度は道交法の何条の条項で施行されていますか?
タヒとは何ですか?
バカなら思案は必要ないので、これだけ覚えなさい道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね。ウフフ(⌒-⌒; )w
- 235 :秋田県人 :2016/06/15(水) 18:57 ID:ER.bBXZ2
- >>234
田舎限定ですのでそもそも道交法には定められていませんよ。
タヒの上に横棒一本入れると死になりますよね。
あからさまに死と表現すると、かんじょわりので、ネットではタヒと表現されることがよくあります。
この際だからネット用語覚えておきましょうね。
お前がしっかり道交法遵守しろよハゲw
そもそも>232に言ったのであって、お前に言ったんじゃねーんだよハゲw
絡んで欲しくてついシャシャリ出てきてしまったのか?ハゲw
- 236 :秋田県人 :2016/06/15(水) 22:24 ID:KNWi6Vgk
- ↑こんな子供も稀だな \(//∇//)\ www
蛸壺にも入れないレベルで滑稽ですなプッw
- 237 :秋田県人 :2016/06/15(水) 23:32 ID:Iy7TkFao
- お前が蛸壺に入ってることを自覚しなさい。
もうお前に飽きて相手する人も居なくなったがな。
- 238 :秋田県人 :2016/06/15(水) 23:38 ID:iAT95xHU
- >>236
まだこんなことやってんだね。
- 239 :秋田県人 :2016/06/15(水) 23:58 ID:tqqQ539A
- ↑↑相手する人いないと、言う割に夜遅くに相手してるお前に乾杯いゃ〜滑稽滑稽プッw
- 240 :232です :2016/06/16(木) 03:29 ID:???
- >運転してて、スピードメーターって見ないの?
>何度注意しても直らない友人の方に問題アリ?
本当に聞きたいことは、↑これなんですが。
少しだけ補足を。
友人は、そういう道に入った途端、80キロ出す走り屋ではありません。
なぜか、少しずつ少しずつアクセルを踏む力が強くなっていくみたいで、気がついたら80キロ...。
友人には、本当に自分が80キロも出していたという自覚がなく(←これが怖い)
「あぁ、こんなに出てたんだ〜」の一言だけです。
アクセルの踏み具合を確認しつつ、スピードメーターを確認しながら運転すれば、
そんなこと起きないんじゃないかと思うのは、素人考えでしょうか。
- 241 :秋田県人 :2016/06/16(木) 06:32 ID:Gz2rbaes
- 道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね。ウフフ(⌒-⌒; )w
- 242 :秋田県人 :2016/06/16(木) 06:37 ID:U0tUe/kM
- 雨の中、旗振りご苦労様です。
- 243 :秋田県人 :2016/06/16(木) 08:22 ID:Gz2rbaes
- 旗振りは車両を停止させれる偉い尊い仕事です旗振りに知り合い居ますが自慢の知り合いですw
- 244 :秋田県人 :2016/06/16(木) 11:48 ID:U0tUe/kM
- BMWで現場まで行くのかい?
- 245 :秋田県人 :2016/06/23(木) 12:08 ID:4tTV2/9o
- 毎日、朝の通勤時間帯に何台も連なりマイペースで走るのをやめてください。普通に走ってください。大変迷惑してます。
- 246 :秋田県人 :2016/06/23(木) 17:02 ID:hp2rQtSg
- 大名行列な(笑)
- 247 :秋田県人 :2016/06/23(木) 18:02 ID:ZZbSA9B.
- >>245
お前が通勤時間ずらせばすむこと!
- 248 :秋田県人 :2016/06/23(木) 18:32 ID:???
- >>245 何に『大変迷惑』しているんだ?
詳しく教えてくれ
- 249 :秋田県人 :2016/06/23(木) 18:34 ID:OltWhR86
- 自分は混むのを見越して通常出勤より30分早く家を出ます。
なので他車のペースが遅かろうがどうでもいい。
- 250 :秋田県人 :2016/06/23(木) 18:55 ID:6WpkbeIs
- >>243???
「旗振りは車両を停止させれる偉い尊い仕事です・・・」
個人的に尊い仕事とは思いますが、
車両を停止させれる偉い仕事とは思いません。
どこが偉いのでしょう?
車両を停止させられる事ができるという事が偉いというのでしょうか?
- 251 :秋田県人 :2016/07/03(日) 03:47 ID:K68T9EW2
- ゆっくり走るのをエコと思ってる人いねが?それってエコじゃねぇよ。
- 252 :秋田県人 :2016/07/03(日) 05:39 ID:ycMDzhmo
- エゴだよな
- 253 :秋田県人 :2016/07/03(日) 06:39 ID:Gz2rbaes
-
田舎限定ですのでそもそも道交法には定められていませんよ。
タヒの上に横棒一本入れると死になりますよね。
あからさまに死と表現すると、かんじょわりので、ネットではタヒと表現されることがよくあります。
この際だからネット用語覚えておきましょうね。
お前がしっかり道交法遵守しろよハゲw
そもそも>232に言ったのであって、お前に言ったんじゃねーんだよハゲw
絡んで欲しくてついシャシャリ出てきてしまったのか?ハゲw
- 254 :秋田県人 :2016/07/03(日) 19:47 ID:tGly0eTU
- クソださいアリストが赤信号右折レーンから直進レーンに入って急いでたが…
アリストもDQN車両の仲間入りかなぁ
177 KB