■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

ハタハタ…7

1 :秋田県人 :2014/12/17(水) 06:20 ID:eCVKS.y2
情報だこよ〜

2 :秋田県人 :2014/12/17(水) 07:25 ID:GcyBbtOs
大しけの後、金浦漁港釣れるでしょうか

3 :秋田県人 :2014/12/17(水) 07:28 ID:eCVKS.y2
岩手県人来てるか〜。どんどん釣ってくれよ〜。バカ丸出しの姿見にいくからよ〜。

4 :秋田県人 :2014/12/17(水) 08:31 ID:Fmyv9Z8s
ねぇー死んでぇ〜

5 :秋田県人 :2014/12/17(水) 09:08 ID:kVPQBIEM
荒れ後 終わったかどうかだな 問題は

6 :秋田県人 :2014/12/17(水) 09:09 ID:Y0LlnEKw
今日がらすき。岩手根性みせろ。

7 :秋田県人 :2014/12/17(水) 09:19 ID:6R./vG7Q
今から岩手人こいよ!

8 :秋田県人 :2014/12/17(水) 09:26 ID:Vppb5XAs
最大9メートルの高波らしいが
この荒れで水温が下がり、各地に最後の接岸が
あると俺は予想してる。
だって男鹿のハタハタ、腹ぺちゃんこどころか
ギンギンに脂乗ってて、オスもメスも腹が
パンパンなんだよな。
最後にいい思いをさせてもらいたいもんだ。

9 :秋田県人 :2014/12/17(水) 10:24 ID:1yDwf1uM
「荒れた後がチャンス」
これ今月入ってから何回目だろ?
ぶっちゃけもう雌に期待出来ない時期だし
今年は大ハズレだったね

10 :秋田県人 :2014/12/17(水) 11:14 ID:G1juA1Oc
波9mってすごいねー(||゜Д゜)ヒィィィ!
 ハタハタ行ったら死ぬね!

11 :秋田県人 :2014/12/17(水) 11:20 ID:1pEMWSFE
ハタハタも、安くならないね?

12 :秋田県人 :2014/12/17(水) 12:03 ID:???
岩手県のセミプロさん〜
釣れますか?
て言うかアホなんですかあなた。

13 :岩手 :2014/12/17(水) 12:07 ID:TCNS9SWI
これから道川に向かう。
魚も命懸けているんだから、釣り師も命懸けて釣る❗
これが本当の釣り師だよ。
波高くて行かない秋田県民に本当の釣り師はいなかった。残念です。

14 :秋田県人 :2014/12/17(水) 12:11 ID:1yDwf1uM
これってホストが毎回秋田ってことは言わない約束なの?

15 :黙ってられません :2014/12/17(水) 12:35 ID:WK3zj4Wk
釣り仲間から誰にも教えるなよと言われましたが黙っていることが我慢できないので暴露します
今年は山形県の酒田港より南の漁港が超爆釣です私は土曜日の朝にクーラー24ℓ2つ満タンで買い物袋にも4つ程いれてきました。
でも私はそれでもかなり少ない方です。友人は鼠ヶ関の方まで行ってます。魚に県境は全くありません。鳥取県まで連れているんでしょうね?
今年は山形県南が当たり年ですね

16 :秋田県人 :2014/12/17(水) 13:03 ID:Y0LlnEKw
13>岩手 頭大丈夫?

17 :秋田県人 :2014/12/17(水) 13:18 ID:???
秋田県のハタハタ釣りの皆さま岩手県のセミプロみたくはならないでください。暴風がおさまったらた楽しく釣りしましょう。寒いけど。

18 :13 :2014/12/17(水) 13:19 ID:Vppb5XAs
岩手「接岸に命懸けてるんですか?」

ハタハタ「なもだ」

19 :秋田県人 :2014/12/17(水) 13:28 ID:qgMQnaSA
ハタハタにいるにょろにょろした虫ほんと嫌だぁ…

20 :秋田県人 :2014/12/17(水) 13:38 ID:05OpwmwE
BIGで一匹\50だったよ。私一人で、10匹食べた。ブリコずる〜ずる〜って 美味しかったあ〜

21 :秋田県人 :2014/12/17(水) 13:46 ID:P7LJsF5.
岩手のお前。ちゃんと証拠出せよ。
今日ちゃんと釣りして、動画を撮影してアップしろよ

22 :秋田県人 :2014/12/17(水) 13:50 ID:wVpmIkGE
虫が嫌ならタラコや明太子なんて高確率で兄ついてるから食えんぞ。
ハタハタのニョロ助なんて可愛いもんだ。

23 :秋田市民 :2014/12/17(水) 13:55 ID:IKp5Kflw
岩手セミプロ釣り師様!
わたくし秋田市民は外の風の音を聞いただけで外に出る事すら怖くて
家の中でストーブに抱きついて震えております。
あなた様のセミプロ根性には脱糞です。
がんばって下さい!

24 :秋田市民 :2014/12/17(水) 13:56 ID:IKp5Kflw
【訂正】

脱糞→脱帽

25 :秋田市民 :2014/12/17(水) 14:01 ID:IKp5Kflw
>19
ニョロニョロはたぶん旋尾線虫?
ホタルイカなどと同じと思います。
私はハタハタの刺身は怖くて食えません!

26 :秋田県人 :2014/12/17(水) 14:09 ID:wVpmIkGE
ニョロ助集めて、茹でてニョロ助そうめんにして食う位じゃねば駄目よ

そうやって生きて行くのが人間ってもんだ。
言い過ぎたごめん

27 :秋田県人 :2014/12/17(水) 14:12 ID:???
セミプロはしょせんセミプロです。

28 :岩手県民 :2014/12/17(水) 14:37 ID:oMNq6Jgk
こんなに人が来ない時が独占だぜ(笑)

29 :秋田県人 :2014/12/17(水) 14:58 ID:???
岩手県の人は普通の人かもしれませんが岩手のセミプロはアホヤバい!
本当に釣してるの?
ま〜頑張れや\( ̄0 ̄)/

30 :秋田県人 :2014/12/17(水) 15:04 ID:G7oko6qA
さすが暴風行雪
赤十字と土崎鰰安売りしてなかった(泣)

31 :秋田県人 :2014/12/17(水) 15:31 ID:3pkuxv0.
FB秋田の釣りで今日釣りに行った人UPしてた。(爆)釣だよ❗

32 :秋田県人 :2014/12/17(水) 15:57 ID:roJtznbQ
釣りにいってる人いるんですか?

33 :秋田県人 :2014/12/17(水) 15:59 ID:ZXfEuwPM
某スーパーの4キロ雌のハタハタ一箱が7000円で売ってました。

釣って食べれて良かった。

34 :秋田県民 :2014/12/17(水) 16:02 ID:???
岩手〜生きてるか〜秋田県の人には迷惑かけるなよー
ハタハタ頑張って釣れよ!

35 :秋田県人 :2014/12/17(水) 16:25 ID:8XbGpszI
28ヨ
岩城で風呂入っている。
誰ーもいねーよ
岩手県人バシこくでネー
同じ県人に迷惑かけているのわかんねのかヨ。
県人お前と一緒と思われたら迷惑だ。
お前さん家でゴロゴロしてるだろー。

36 :岩手 :2014/12/17(水) 16:37 ID:acPvFvjQ
まだ着いてないぞ
今、西仙北のSAだよ。
俺は、首崎で62センチのネウ上げた
こともあるし、12月に荒れ狂う脛崎で40センチのナメタ上げた男だよ。
本当のハタハタ釣り教えて欲しければ、道川漁港に来た方がいいよ。勉強になるから

37 :秋田県人 :2014/12/17(水) 16:56 ID:I7wizaNo
サケ60匹を密漁の疑い 大槌、町内の男2人逮捕

38 :秋田県人 :2014/12/17(水) 17:00 ID:jtCus9tw
道の駅今日は早々に店じまいして電気消してね。

39 :秋田県人 :2014/12/17(水) 17:19 ID:pD2ispVA
今日やるとかバカかよ

40 :秋田賢人 :2014/12/17(水) 17:28 ID:DcibwXwM
どうかしてるぜー
ご苦労様です。

41 :秋田県人 :2014/12/17(水) 17:38 ID:wVpmIkGE
どうせ嘘800野郎だとわかってはいるんだが。

高速止まれば良いのに

42 :秋田県人 :2014/12/17(水) 17:46 ID:???
セミプロさん〜。ハタハタの釣果後で教えてください。宜しく。道川の高台かなり釣れますヨー!

43 :秋田県人 :2014/12/17(水) 17:47 ID:yj3ehxy2
プロもセミプロも素人も岩手県人は一つで常識無く頭のイカれた奴ばかり。自分でセミプロなんて語って秋田の掲示板で常識ねー事書いてる事事態プロになれねー素人以下の釣り師。

44 :秋田 :2014/12/17(水) 17:54 ID:8N5E5/rQ
待ってますが、まだですか?
蝉さん

45 :秋田県人 :2014/12/17(水) 18:01 ID:wVpmIkGE
地震の後の高速無料を釣りの為に、ガンガン使ってたほいどやっこだがらな。
常識なんてねなだあれがだなば

46 :秋田市民 :2014/12/17(水) 18:06 ID:IKp5Kflw
いやいや、ひょっとすると岩手のセミプロは本当にすげー奴かも。

私を弟子入りさせて頂けないでしょうか?

47 :秋田県人 :2014/12/17(水) 18:54 ID:t6MDdEmk
明日の夜は道川まだ海荒れてるかな?
落ち着いてたら行こうと思うんですが。

48 :秋田県人 :2014/12/17(水) 18:54 ID:???
岩手県のセミプロさん
釣果はどうですか?
秋田マリーナは入れ食い状態ですよ
しかも雌多いよー釣かた教えるからこっちおいでー

49 :秋田県人 :2014/12/17(水) 19:04 ID:wVpmIkGE
>>47
正直きついと思う

50 :秋田県人 :2014/12/17(水) 19:06 ID:eCVKS.y2
おい、岩手県人まだかよ!ったく口だけかよ!自分の子供死んだ話とかだしたりて、とうせガセだろうけどホント最低県人たぜ!

51 :秋田県人 :2014/12/17(水) 19:11 ID:t6MDdEmk
>>49
ですよね。
今年ハタハタデビューなんですが
まだ一回しか行けてなくて明日の夜しかもう行けそうになくて。

52 :秋田県人 :2014/12/17(水) 19:34 ID:wVpmIkGE
>>51
気の毒だが、明日は止めた方が良いかと思う。
明後日の夜だったら最高だっただろう。
俺は明後日の夜行って、駄目なら今年は終了する予定。

53 :秋田県民 :2014/12/17(水) 19:36 ID:8N5E5/rQ
岩城道の駅待機中
蝉さん嘘ですか?
技見せて下さい

54 :セミプロ応援団 :2014/12/17(水) 19:52 ID:9YnG9qco
セミプロさん生きているなら書き込んでください。
近県にセミプロさんがいるなんて光栄。しかも秋田県にハタハタ釣りに来ているんですよ。書き込みをしてくれるし情報をもらおうとするしやることが渋い。もっと実力者のネットワークがあるはずなのに(笑)250s?セミプロだからやれること。1匹250gの大物と換算しても桁違いの数。ただ漢字に弱い自分には「釣り揚げた」は理解できません。「釣り上げた」と「カニかごを吊り揚げた」の造語か?それなら自分でもできそう。岩手県花巻東出の大谷選手のように二刀流なのか?
250sをどうやって持って行ったのでしょう?セミプロとなると軽トラックでは来ないでしょう?ハイエーススーパーロングに22インチのスタットレスを履いてくるのかな?それとも保冷車を持って帰りに婆さん達に売っていくのか?やることが想像できません。高橋哲也?まさか作詞、作曲家の高橋哲也でないでしょうね?セミプロとなると顔が広くなるでしょうから有りかな?秋田県で年間漁獲量を定めているにも関わらず一人で250sもお構いなく釣る。それがセミプロだからでき
ること。やることが違いますね(爆)ぜひ来年はプロになって秋田県で講習会でも開いてください。スポットライトがないから会社から発電機と灯光器を持っていきますよ。会社の仲間80人連れて。場所取りをしますよ(以前書き込みがあったような文章)言動も一流になって海を守るためにも秋田の山に植林でもすれば皆喜びますよ。セミプロ応援団として助言します。是非三陸に釣りに行きガソリン代や食事代など地元にお金を落とし、250sの魚を被災者の方に差し入れすれば涙
を流して喜んでくれますよ。がんばれセミプロさん。

55 :秋田県人 :2014/12/17(水) 19:57 ID:qgMQnaSA
大型・数・メス狙いなら夜

56 :秋田県人 :2014/12/17(水) 20:11 ID:t6MDdEmk
>>52
サービス業なんで土日は仕事なんですよね。
明日の夜がラストチャンスだったのに無念だ。

57 :秋田県人 :2014/12/17(水) 20:15 ID:KHFLpLtw
岩城 居ねねが!

58 :秋田 :2014/12/17(水) 20:16 ID:8N5E5/rQ
嘘つき岩手県人
出入り禁止令発令

59 :秋田県人 :2014/12/17(水) 20:27 ID:wVpmIkGE
>>56
夜は波6m予報か。8mだのって時に釣り人居た事考えると、本マリや道川の内側ならなんとかなるかも知れんが...。
俺なら行かんが、もし行くならがんばれ!応援はするw

60 :秋田県人 :2014/12/17(水) 20:38 ID:/iE5ZxiQ
≫54
スゲー長文

61 :岩手 :2014/12/17(水) 20:48 ID:c915ZWfA
やはり予想通り道川釣れるよ
取り敢えず25リッタークーラー5個
腕痛いけど小笠原でGTやった時よりはましかな(笑)
愛車のハマーで休憩後また釣ります。
三陸の海に比べたらこれくらいはベタ凪ダナ

62 :秋田県人 :2014/12/17(水) 20:53 ID:8tizcw.U
ツマンネ

63 :秋田 :2014/12/17(水) 20:55 ID:8N5E5/rQ
え?
何処にいるの?
誰もいませんが。

64 :秋田県人 :2014/12/17(水) 21:06 ID:???
マジで嘘800岩手県セミプロアホプロ4時間で125キロも釣れないからもうすこしマシな嘘いえって。帰ってクソして寝れボゲ。

65 :秋田県人 :2014/12/17(水) 21:37 ID:uesORjuM
クーラー5個スゲー、中は雄ハタハタ1匹ずつかな?

66 :宮沢賢治 :2014/12/17(水) 21:42 ID:E1TKWIHA
岩手県の名誉にかけて絶対負けるなよ、俺も頑張ったからセミプロも頑張って負けないでくれ

67 :セミプロ応援団 :2014/12/17(水) 21:53 ID:9YnG9qco
25Lクーラー1個でで25sかかるかな〜
ハタハタは水と同じ重さなの?わかる方教えて!

68 :小沢一郎 :2014/12/17(水) 22:00 ID:E1TKWIHA
生活の党ヨロシクお願いします!
セミプロさんもヨロシクお願いします!

69 :岩手 :2014/12/17(水) 22:05 ID:c915ZWfA
>>64
自分の感覚で言わないで欲しいな。
俺は6本針に6匹かける。
シャクリで1匹かかったら、泳がせて、群れに戻す。群れに針が入って6匹かかる。オモリは10号以上は使わない。
発想が違うんだよ。

70 :秋田 :2014/12/17(水) 22:11 ID:f2tl.ox2
頭が被災してるな

71 :落ちた海江田 :2014/12/17(水) 22:12 ID:bbXc0eUU
針、100本にすれば効率いいよ。
俺は、それで海に落ちて、選挙も落ちた。

72 :秋田県人 :2014/12/17(水) 22:13 ID:oTbM4Tn2
よく釣られる秋田県民達だなぁ
同じ秋田県民として恥ずかしいよ

スルー出来ないのか?

73 :秋田県人 :2014/12/17(水) 22:18 ID:A8gKUebk
69 もう ここの掲示板 来るな 岩手だか 岩手名乗る秋田人かは しらねーが
板が 楽しくなくなる

74 :秋田市民 :2014/12/17(水) 22:25 ID:IKp5Kflw
>71
海江田さんはそれで落ちたのか〜(>_<)!
菅さんは50本鈎でギリあがったと言う事ですね!

75 :秋田県人 :2014/12/17(水) 22:25 ID:.W8m2fio
多分煽っているのも秋田県人だと思う

76 :秋田市民 :2014/12/17(水) 22:29 ID:IKp5Kflw
>シャクリで1匹かかったら、泳がせて、群れに戻す。群れに針が入って6匹かかる

なるほど。セミプロはカエシのある鈎を使ってるのだな。
私は素人だから、手返しが早い様にカエシをペンチでつぶして使ってる!

77 :秋田市民 :2014/12/17(水) 22:31 ID:IKp5Kflw
>67
多分そんな所だと思います。
私も20リットルクーラーで20キロ位だった様な。

78 :秋田県人 :2014/12/17(水) 22:34 ID:zVVzstBA
ハタハタ貰って死ぬほど食ったら釣りの意欲無くなったな寒いし
結局今年は2回しか行かなかったな、計15匹位しか釣れなかった
釣れないとマジ寒いなハタハタ釣りって、去年はガンガン釣れてたから寒さも気にならなかったけどw

79 :秋田市民 :2014/12/17(水) 22:43 ID:IKp5Kflw
本日の波の予想は8mのち9m、
明日は9mのち6mで風は11〜16〜7m/秒。
明後日午前3時は波が4m程度、風はまだ5m/秒以上の予想。
やっぱ次のチャンスは金曜日の朝以降だな!

80 :秋田県人 :2014/12/18(木) 00:05 ID:pHbzs8BM
どんだけ物乞いみたいなのいるんだよ
一回行けば十分だろ

81 :地元人 :2014/12/18(木) 00:28 ID:ZwVBTOPg
一匹かかって、群れに帰したら道川だったらロープに絡むけどね〜✋(笑)

82 :秋田県人 :2014/12/18(木) 00:43 ID:5iz.UsiI
来年は、手で針外すの面倒臭いから確か三平で見たペンペン釣りの少年の技を身に付けようかと思う。
問題は人がいる所では無理だと言う事なんだが。
春から川でアブらっぺ相手に修行するわ

83 :秋田市民 :2014/12/18(木) 01:51 ID:rj0WDaPo
岩手セミプロ氏はいま頃爆釣中だろうか?

84 :秋田県人 :2014/12/18(木) 02:27 ID:AxU67bto
岩手ネタ、あどいらね。スルーしよう、秋田県民。しかし、文句言いたくなる秋田県民。

85 :秋田県人 :2014/12/18(木) 03:39 ID:pHbzs8BM
県南の物乞いハタハタ釣り爺さんのレベルは
もう酷すぎレベル
恥さらし軍団だからシャメとって晒していいよ
ゴミの山だし雄のハタハタも道に捨てていくしまつ
どんどんシャメで恥さらしを晒していこう

86 :秋田県人 :2014/12/18(木) 04:34 ID:UXkXBMhY
岩手のセミプロの人気(笑)

こいつブログかいつ書いてる奴らの1人だろ

87 :セミプロ応援団 :2014/12/18(木) 05:51 ID:LM1XlFCQ
シャクリで1匹かかったら、泳がせて、群れに戻す。群れに針が入って6匹かかる…。
勉強になります。素人の自分ならそれ位濃い群れで泳がす時間があれば最初から群れ
にぶち込んで、掛かっても更に2〜3シャクリして3〜4匹掛けて手返し良くやるの
だが・・・。流石セミプロさん。
ハタハタ釣りに命かけてどうする。釣りは楽しむものだと思いますよ。
同じ命かけるのなら大間に行ってマグロでも釣ればいいよ。正月だったらご祝儀
相場で多額のお金が入り、セミから脱却できるかもよ。(笑)
秋田県の人はあと10日程で今年も終わります。安全に釣りましょう。

88 :隣県 :2014/12/18(木) 07:03 ID:40dibrlw
嘘本当の情報入り交じり、それも含め出撃し毎年結果残せとるこの板のおかげ 荒れまくりは悲しいです
岩手県人どうでもいくね?

89 :秋田県人 :2014/12/18(木) 07:38 ID:Z7xQ8TDU
貧乏人やコジキの集まりだな(笑)
一回か二回行って食うぶんだけ釣れば後よくね?
たかだかハタハタごときでこんだけスレ盛り上がってんのマジウケる(笑)
そんだけ不景気って事だな!

90 :秋田県人 :2014/12/18(木) 07:44 ID:1TYPaqMk
今手伝いで宮城に海苔の収穫作業に来てます。30日まで仕事なので年末年始にハタハタ釣り行きたいと考えてます。その辺り釣れるといいなぁ〜!!

91 :秋田県人 :2014/12/18(木) 08:05 ID:GwRMDcvk
あれ 岩手ネタ終わり?
次の接岸までの暇つぶしに良かったのになぁ〜

92 :秋田県人 :2014/12/18(木) 08:09 ID:yZvfDXCc
食う為だけなら買えばいい!
俺は釣りたいから釣りに行く
釣果は爆釣でも10匹程度でも満足です。

93 :秋田県人 :2014/12/18(木) 08:22 ID:/dojljMA
>>89  そんなスレに必死にレスするあなたも笑える。大体興味ないならこのスレすら見ないよ。そんなに構って欲しいの?

94 :ハタハタ釣り :2014/12/18(木) 08:57 ID:ERpFKstw
船川、いま網あげてますね
ハタハタきたかな?

95 :秋田県人 :2014/12/18(木) 08:58 ID:PPQYT8sM
な〜んか鰰おわりくさくない?この荒れでこなければキツいよね。

96 :秋田県人 :2014/12/18(木) 09:01 ID:hl9mLnEY
ハタハタ、もういくね〜。
でも週末足むくかも(笑)大事に保存しますが、作るのがめんどい。

97 :岩手県 某起業社長 :2014/12/18(木) 09:36 ID:FLfWhAY6
今週の日曜に部下連れて道川に100人でいこうと思います!恥かからないようにいろいろ教えてください。

98 :秋田県人 :2014/12/18(木) 09:52 ID:5wKJUVpE
おわったぽい...

99 :秋田県人 :2014/12/18(木) 10:00 ID:vTw9BmKc
社長さんよ 岩手県はオキアミの水揚げが日本一だからといって道川でいばるじゃねえぞ

100 :岩手 :2014/12/18(木) 10:07 ID:DPpz0BCE
岩手のの実力見てみなよ
http://blog.ameba.jp/reader.do?bnm=g03156

101 :秋田県人 :2014/12/18(木) 11:26 ID:hjVQ3r2A
漁協に電話したらハタハタ荒れて
取れないらしい(泣)
だが枠まだあるから明日から出ると

102 :秋田県人 :2014/12/18(木) 11:30 ID:yZvfDXCc
爆釣の日に長時間頑張れば幾らでも連れるべ!
しかしハタハタ釣りの魅力はそれだけではない!

103 :秋田県人 :2014/12/18(木) 11:44 ID:dzHvW/Sw
去年からハタハタ釣り始めた俺は正直舐めてた
だっていつ行ってもハタハタ大量に釣れたんだもん
天気も常に快晴だったし
ハタハタってこんなに釣りにくい魚だったんだね

104 :秋田県人 :2014/12/18(木) 11:55 ID:yZvfDXCc
爆釣に当たれば寒さも吹きどぶよね(^-^

105 :秋田県人 :2014/12/18(木) 12:13 ID:yZvfDXCc
松ヶ崎対策で30号の重りを準備しました。
暴風がおさまったら明日にでも行ってみます。
釣果報告します。

106 :秋田県人 :2014/12/18(木) 12:31 ID:6k6Y6w8c
某起業w

107 :秋田県人 :2014/12/18(木) 12:34 ID:5iz.UsiI
30号扱える竿でのハタハタ釣りは、疲れそうだな。

108 :秋田県人 :2014/12/18(木) 12:40 ID:TQyf70YA
おい!社長さん道川にくるな

109 :秋田県人 :2014/12/18(木) 13:04 ID:lzz8ZAXU
少し早めだけど今年のハタハタも終わりですね。ポツポツでも良いから年末まで楽しみたかったな。

110 :秋田県人 :2014/12/18(木) 13:56 ID:Fl57QMiQ
来週道川に行く予定ですがハタハタもう終わっちゃったんですか?

111 :秋田県人 :2014/12/18(木) 14:15 ID:SBXoQSyE
>>110
荒れてて誰も釣りしてないだけで、終わったかどうかはわからんよ。

112 :秋田市民 :2014/12/18(木) 14:20 ID:rj0WDaPo
>取り敢えず25リッタークーラー5個

どうやら道川のハタハタは全部岩手県人に釣られてしまったみたいだな!
岩手セミプロさん、お願いだから秋田県民のために
少し残しておいてもらえないだろうか?

113 :秋田県人 :2014/12/18(木) 15:00 ID:yZvfDXCc
んだ あど終わったがら正月の準備したほい!

俺はまだ行きますが。

114 :秋田県人 :2014/12/18(木) 15:03 ID:e6tve6gA
船川網ガッチリ入ってるな。
羽立の辺りに舟出てたから、ハタハタ自体はまだいるんじゃないか?
ただ、あの網ある限り釣りは厳しいんじゃないかな。
早く枠に達して、撤収して貰わないと。

115 :秋田県人 :2014/12/18(木) 16:52 ID:Fl57QMiQ
もう終わったんですか!
でも毎年自分はシーズン終盤は号数落としてオキアミやイカの切り身などで釣ってます!
けっこう釣れるもんです!

116 :秋田県人 :2014/12/18(木) 17:37 ID:SBXoQSyE
餌付けなきゃ釣れない=終わり。
って考えてる人が多いと思う。
まぁ俺もだが。
餌付けるなら、正月過ぎでも釣れるわ。
やってる人いないけど、トリックなんてアホみたいに釣れるぞ。
くたびれたオスばかりだがw

117 :秋田県人 :2014/12/18(木) 18:27 ID:V.AXsIws
確かに餌つければ釣れるが、そこまでハタハタにこだわる?
これからの季節は自分はタコ・イカ・根魚等うまい魚いくらでも釣れますぜ。

118 :秋田市民 :2014/12/18(木) 18:49 ID:rj0WDaPo
ハタハタ釣りの醍醐味は、周りの人と大騒ぎしながら競う様に
サビキでバンバン釣る事でねえべか!!!?
沢山釣って近所や知り合いの分けてあげて喜ばれる。
この時期のお祭りみたいなもんでねえべか?
まあ餌でコツコツ釣るのも面白いかも知れねえなあ。
一度やってみたい気もする。

119 :秋田県人 :2014/12/18(木) 18:55 ID:88N6DvXc
酒田の水路は通行止めらしいけど国際ターミナルで釣れ始めたらしいです

120 :秋田県人 :2014/12/18(木) 20:57 ID:V/UfFLcE
今年ももう少しですね、ハタハタも含め^_^今シーズンは、オモリと針の間を2〜3センチにして、ベタ底狙いのきわ狙いで数出ました。皆さんも試して見てください。先週、先々週の土曜夜、本マリで27gクーラーびっちり釣れました。数では500オーバーだと思います。雄ばかりだったけど(≧∇≦)皆さん今年の残り少ないハタハタ釣り楽しみましょう

121 :秋田県人 :2014/12/18(木) 21:45 ID:mWvQegOw
水路行けなくなったの?

122 :秋田県人 :2014/12/18(木) 21:54 ID:uHg0WMl.
仕掛けのくふくふいえくふ

123 :秋田県人 :2014/12/18(木) 22:00 ID:uHg0WMl.
仕掛けの工夫や自作は努力はかうが市販品で十分。
費用対効果でいえば微々たるもの。

5パックで498だと
ハリス、エダス、針、バケ、サルカン で100円近い

釣果は変わらないだろ

124 :秋田県人 :2014/12/18(木) 22:49 ID:Z7xQ8TDU
たかがハタハタごときでこんなに必死になってんのがウケる(笑)
釣ったのを売って銭儲けしてる訳でもあるまいし
何十キロ釣ったとか競い合いみたいになってるけど、自分や家族で食うぶんには1回の釣行で10〜20匹釣れば十分でしょ
今後の事も考えて釣り過ぎはよくない気がするのは俺だけか?

125 :秋田県人 :2014/12/18(木) 23:01 ID:SBXoQSyE
>>124
毎回同じ事必死に書いてるあんたもウケるんだが(笑)

126 :秋田県人 :2014/12/18(木) 23:05 ID:MozmFkA.
酒田水路通行上、明日には解除なるだろう。

127 :秋田県人 :2014/12/18(木) 23:29 ID:Z7xQ8TDU
>>125
はぁ?

128 :秋田県人 :2014/12/18(木) 23:42 ID:SBXoQSyE
>>127
>89 >>124

129 :秋田県人 :2014/12/18(木) 23:43 ID:SBXoQSyE
>>89

130 :秋田県人 :2014/12/19(金) 02:25 ID:cJCh3SYg
ハタハタ食い飽きた!

131 :ハタハタ釣り :2014/12/19(金) 02:37 ID:WG4tNVr6
船川、ポツポツでした!
秋マリはまったくでした

132 :秋田県人 :2014/12/19(金) 04:25 ID:iKSHDPHY
>>125
>>128
>>129

お前さぁ
頭おかしいだろ?

133 :秋田県人 :2014/12/19(金) 05:44 ID:pMXyRG1c
>>131
よく行ったな、この天気で。

134 :秋田県人 :2014/12/19(金) 07:29 ID:acDyxCxg
アンチ ハタハタは来なくていいよ!

135 :秋田県人 :2014/12/19(金) 07:29 ID:QVW1fo3g
北防きてるよ。クーラー満杯なったんで帰りまーす。

136 :秋田県人 :2014/12/19(金) 07:30 ID:acDyxCxg
昨夜の道川も一部だけポツリポツリでした。

137 :秋田県人 :2014/12/19(金) 07:34 ID:acDyxCxg
北坊人居ますか?
数人検挙されたと聞きますが…

138 :秋田県人 :2014/12/19(金) 07:38 ID:IeA/iipg
警察が見回りして連行されるのはガチ
注意か送検かはしらんが
行くなら自己責任で


俺はいかないけど

139 :ハタハタ釣り :2014/12/19(金) 07:50 ID:mDnRBg1o
北防釣れてます?
何回かのぞいたけど、人もほとんどいないし…
もしかしてマリーナ先の新しい防波堤?

140 :秋田県人 :2014/12/19(金) 08:42 ID:l17DVnuo
終わったのか 続行か 審判の日

141 :秋田県人 :2014/12/19(金) 09:01 ID:YnA0Wt5w
風もおさまったし
波が落ち着けばもうひと山来るよ!
たぶん

142 :秋田県人 :2014/12/19(金) 09:06 ID:GNSB9K9g
>>139
もしかしての方で入れ食いだよ

143 :秋田県人 :2014/12/19(金) 09:13 ID:l17DVnuo
本マリオワタぽいbyライブカメラ

144 :秋田県人 :2014/12/19(金) 09:22 ID:FQnV0JrM
県南終わりました。お疲れ様です。

145 :秋田県人 :2014/12/19(金) 09:43 ID:FfmxEd.g
酒田水路通行上解除なったようです。

146 :秋田県人 :2014/12/19(金) 10:02 ID:C6./XzGk
この波で新北に入る?
捕まるリスクもあるのでは?

147 :ハタハタ野郎 :2014/12/19(金) 10:19 ID:5sz2QdxI
秋田マリーナ・軍艦はどうなんでしょうか?

148 :秋田県人 :2014/12/19(金) 10:30 ID:xD.ru0YU
>>147
今年、軍艦の話題全く出ないな。
駄目駄目って事なんじゃないか?
去年は良かったのにな。

149 :秋田県人 :2014/12/19(金) 11:07 ID:9vHcNhdw
書き込みすくないな

150 :秋田県人 :2014/12/19(金) 11:08 ID:GNSB9K9g
>>146
早朝だと大丈夫です
何故かあそこはハタハタ安定しています
某シーバスボート船のぶログにも某所のハタハタの話ありますね

151 :釣り人 :2014/12/19(金) 11:25 ID:dBtWSrZs
道川だめです。金浦に行くか迷ってます。金浦情報はどぉでしょうか?

152 :秋田県人 :2014/12/19(金) 11:28 ID:l17DVnuo
もうダメだ〜(T.T)

153 :秋田県人 :2014/12/19(金) 11:35 ID:3A2IUWS2
新北は柵の手前ですか?
クーラーMAXで登って降りるの大変そうです…

154 :秋田県人 :2014/12/19(金) 11:35 ID:/Qs8mPPA
八森、岩館漁港も全く釣れません。オワタ…

155 :秋田県人 :2014/12/19(金) 11:37 ID:FQnV0JrM
金浦網があってダメです。

156 :秋田市民 :2014/12/19(金) 11:59 ID:NzD2qspU
船川はどうでしょうか?

157 :岩手 :2014/12/19(金) 12:04 ID:3.qp5PwI
さて、今度はワカサギだよ。
秋田県民は、岩洞湖に来んな!

158 :ハタハタ釣り :2014/12/19(金) 12:30 ID:osuhijV6
やっぱり新北でしたか〰
クーラーボックス持っての柵越え?
さすがですね

159 :秋田県人 :2014/12/19(金) 12:37 ID:8fp4KEq.
そうか…岩洞湖って釣れるとこなんだなw団体で押しかけてやるよ。

160 :秋田県人 :2014/12/19(金) 12:48 ID:GNSB9K9g
>>153
袋に入れて運べば大丈夫

161 :秋田県人 :2014/12/19(金) 13:17 ID:Y9JLyFPM
159 てかお前友達いないじゃん

162 :秋田県人 :2014/12/19(金) 14:15 ID:xD.ru0YU
>>160
俺なら袋引っ掛けて、全部ぶちまける自信がある、

163 :秋田県人 :2014/12/19(金) 14:34 ID:aRJLEsXY
お手数ですが酒田北港情報お願い致します!

164 :秋田県人 :2014/12/19(金) 15:11 ID:YnA0Wt5w
157
岩洞湖は観光PRしてるじゃないですか!金も取ってるし!
あなたのような発言は県にとってマイナスですよ!笑
非県民だ!!
秋田のハタハタ釣りは優客してないし、勝手に来てゴミ散らかして帰るのとは訳が違います!

165 :ハタボー :2014/12/19(金) 15:20 ID:???
湾内の網あげを見たら一匹も入ってませんでした。朝8時からつってる人はたった2匹です。松ヶ崎も駄目のようです。

166 :秋田県人 :2014/12/19(金) 15:37 ID:hnlh8Gok
どこもダメです

~〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜

167 :秋田県人 :2014/12/19(金) 15:38 ID:Xbz3OHYw
163
昼前後はダメでした。今は分からない

168 :秋田県人 :2014/12/19(金) 15:46 ID:???
まだ未練たらしく釣りやってんの?終わったよもう、スポーニング終了だろう。

169 :酒田人 :2014/12/19(金) 16:11 ID:7CdYqUuI
酒田の水路ハタハタ気配無し。人と車の賑わいのみ。今年は終了か?

170 :秋田県人 :2014/12/19(金) 16:23 ID:c60EQ1IE
まだハタハタ釣れるの?

171 :秋田県人 :2014/12/19(金) 17:28 ID:W7JKWO1g
餌つけないともう釣れないってことですかね?

172 :秋田県人 :2014/12/19(金) 17:43 ID:hs5ddR/.
夕べの道川は時速15匹

173 :秋田県人 :2014/12/19(金) 17:57 ID:WwuhtyKc
金浦情報
漁協前釣り人3人釣果なし。
飛分港釣り人20人位で時速一桁かな。
5分位見てたが誰も釣れてない。

174 :秋田県人 :2014/12/19(金) 18:16 ID:RILOZLrc
酒田人様ありがとうございました。

175 :秋田県人 :2014/12/19(金) 18:26 ID:TnXyJ.Qw
道川、本荘、金浦、ハタハタ終了です。道川の内側オスのみポッツンポッツン、本荘は完全終了、金浦も完全終了。取りあえず昨夜道川で上げた最終ハタハタ、今晩の天ぷらになりました。シロギスに似た味で美味しかったです!

176 :秋田県人 :2014/12/19(金) 20:18 ID:3OFaYRUU
南の方は終わりみたいですね。
男鹿一帯はどうですか?
ポツポツとでも釣れるなら明日行きたいです。

177 :秋田県人 :2014/12/19(金) 20:54 ID:BuOjaSh.
岩館ハタハタ終了〔漁まったく無し〕

遠くから釣りに来る人は油の無駄使いになりますよ

178 :秋田県人 :2014/12/19(金) 21:00 ID:hs5ddR/.
道川
外はポツリポツリ釣れてます。

179 :横手市民 :2014/12/19(金) 21:12 ID:b.A4PecA
象潟、餌付けてたひと釣ってました。
シャクリは、ポツポツでしたけど。
明日あたりいいんじゃないですか。

180 :秋田県人 :2014/12/19(金) 21:39 ID:W7JKWO1g
餌つければ爆釣までいかないけどそこそこ釣れますよ!!

181 :秋田県人 :2014/12/19(金) 21:47 ID:d.J.le26
ガルプベビーサーディンジグヘッド3cベタ底ネチネチ腹ぺったんこハタハタ1時間で30
北防パイプの反対側にて唐揚げにしよ…

182 :秋田県人 :2014/12/19(金) 21:47 ID:OA7.9ruM
ハタハタって餌食うの?

183 :納竿 :2014/12/19(金) 21:56 ID:M4EjKc6I
北浦、門前、戸賀、五里合一匹も釣れない。

184 :秋田県人 :2014/12/19(金) 22:18 ID:iKSHDPHY
>>182
魚なんだから食うに決まってるだろ
>>181さんの通りワームでも釣れる

185 :秋田県人 :2014/12/19(金) 22:19 ID:d.J.le26
喰うよやってみ普通に口使ってくるから
引きは良くない……

186 :秋田県人 :2014/12/19(金) 22:42 ID:W7JKWO1g
群れいれば入れ食いです!
でもさすがにバンバン釣れるときにはかないませんが!

187 :秋田県人 :2014/12/19(金) 23:06 ID:4VZp/WTs
県南方面、色々回ったが何処もダメでした(ToT)

やっぱ終了なのかな?

188 :秋田市民 :2014/12/19(金) 23:41 ID:NzD2qspU
ハタハタの餌釣りも面白そう!
サビキのウキ釣りでいいのかな?
餌はイカの細めの短冊でいいのかな?
オキアミの餌だと焼いて食べる時に腸を取らないと?
鈎は何号?

189 :秋田県人 :2014/12/20(土) 01:14 ID:5gbMeCrs
船川病院裏、今帰ってきましたがけっこう釣れましたよ。夕方から始めて

190 :秋田県人 :2014/12/20(土) 01:26 ID:Ayz2eFGQ
>189
病院裏まだいるんですか。
先週行ったら人っこ人りいなくて終わったのかと思ってました。
コマセもまいた方が釣れるんですかね?

191 :秋田県人 :2014/12/20(土) 02:09 ID:5gbMeCrs
コマセは撒きませんでした。21時すぎからは2分ぐらいに1匹のペースで釣れましたよ。

192 :秋田県人 :2014/12/20(土) 02:55 ID:gNIBS6Oc
本荘マリーナ4人くらい、金浦10人くらい。今年は悪天候が重なってあまり釣れなかったなー。
来年はいいハタハタ釣りになりますように。

193 :秋田県人 :2014/12/20(土) 03:39 ID:W.1SIZ5g
雄95パーセントだから本当のこというね。北防入れ食い。人少ない!

194 :秋田県人 :2014/12/20(土) 04:23 ID:q/j93BBc
雌は雌でもブリこの抜けてた
熟女だね☆
もうシーズンおしまい

195 :秋田県人 :2014/12/20(土) 06:13 ID:xJh5gu5A
旧北防波堤休みなく釣れました。釣り人私含み三人でした。ただしおすばかり。

196 :岩手県人 :2014/12/20(土) 06:14 ID:ZSi79Ijs
道川漁港昨夜から大漁!60キロは釣れた!まだまだおわってないよ。
大型雌多くお腹もパンパン

197 :秋田県人 :2014/12/20(土) 06:15 ID:uA0NlkTc
北防、ちなみに柵越えた所。シャクリで時速60匹。しかし雄だけ。いや、99パーセント雄だけ。

198 :秋田県人 :2014/12/20(土) 07:35 ID:4D83JhJQ
岩城❗約20キロまだ雌います

199 :山形県人 :2014/12/20(土) 08:03 ID:kvBeVzmo
水路釣れてますよー

200 :秋田県人 :2014/12/20(土) 08:16 ID:O23YWBQU
軍艦爆裂完了!

201 :飽きた賢人 :2014/12/20(土) 08:51 ID:0Nj/Y3A2
岩城、まだまだ釣れてますよ 高台の方がたまにでかい子持ちくるよ。

202 :秋田県人 :2014/12/20(土) 09:20 ID:MbsNW.Jg
酒田北港水路は人だけ多くてダメ。国際ターミナルの角形テトラの一部で大型のハタハタがいいペースで釣れてるけど足場が悪い。

203 :岩手県人 :2014/12/20(土) 09:47 ID:ckV7lAgg
只今5人でトータル300キロ以上!
同じ釣友会メンバーに電話したら、夕方から40人ぐらい来るらしい(笑)
うちらは、明日の夕方まで釣ります。お互いに場所譲りあって楽しみましょう‼

204 :秋田県人 :2014/12/20(土) 10:17 ID:XXji7.Lk
道川、まだ釣れてますか?

205 :秋田県人 :2014/12/20(土) 10:33 ID:iXrEPHr.
酒田水路釣れてるの?

206 :秋田県人 :2014/12/20(土) 10:45 ID:ZPcvl9rw
正直もう40人とかで来ても、どうぞどうぞって感じだ。

207 :秋田県人 :2014/12/20(土) 10:48 ID:eCmHhJpA
道川まだ釣れます
駐車場の前は全然釣れてませんが、高台と橋の下は入れ食いとまではいきませんが10シャクリに一匹は釣れる感じです。人も多数。
今期最後かと思われる群れ来てます!

208 :秋田県人 :2014/12/20(土) 10:59 ID:ZPcvl9rw
>>207
がんばれ〜。
多分この土日が、釣り人も今季最後の群だろう。

209 :秋田県人 :2014/12/20(土) 11:13 ID:h6L.NCIw
よく何キロとか聞きますが、どうやって測っているのですか?

210 :秋田県人 :2014/12/20(土) 11:16 ID:va.Iy92c
>>209
お前の家に体重計ってないの?(笑)

211 :秋田県人 :2014/12/20(土) 11:24 ID:iXrEPHr.
普通 体重計で量る?(笑)

212 :秋田県人 :2014/12/20(土) 11:26 ID:7kpqcaDY
総重量からバッカンの重さひいたらでるっしょ!

213 :秋田県人 :2014/12/20(土) 11:28 ID:7kpqcaDY
べつに量れる物なら体重計でもいいんじゃね?

214 :秋田県人 :2014/12/20(土) 11:30 ID:ZPcvl9rw
俺は量りで計る。
漬物つける家には、大型の量り位あるべ。
まぁ計った所で、完全に自己満足なんだけども釣りってそんなもんだべ

215 :秋田県人 :2014/12/20(土) 12:51 ID:m0UzKA7k
船川あたりどうですか?

216 :秋田県人 :2014/12/20(土) 13:01 ID:W.1SIZ5g
道川そんなに釣れてんだ〜。ふ〜ん雌もつれてんだ〜。ふ〜ん
 おかしいなぁ〜

217 :秋田県人 :2014/12/20(土) 13:12 ID:1FJYCU8.
西目、人がいっぱいだけど
釣れてるの?

218 :秋田県人 :2014/12/20(土) 13:17 ID:yogRri3c
道川でじさま落ちたし
ライフジャケット着ててよかった
サーファーもいてよかった

219 :元秋田住人 :2014/12/20(土) 13:24 ID:o02i3Lbc
酒田、昨日の夜から朝方まで粘りましたが、30kg超えたと思います。メス1割いないと思いますが、オスかと思うほど、腹はまだ膨れていませんでした。中にははち切れんばかりの大型メスもいますが、何か、私的には終わった感じがまだまだしてないです。

220 :秋田県人 :2014/12/20(土) 13:51 ID:lAsBsUaE
落ちたの?じさまが?
どっち側?

221 :秋田県人 :2014/12/20(土) 14:11 ID:Lhy/kgGs
橋の下側の奥の方
強いうねりが来て、一気に7,8b位飛んでった

その前に何回もうねり強くてしぶき被った人いたし、危ないとは思った

222 :秋田県人 :2014/12/20(土) 15:42 ID:qe0x0wGk
本マリ爆釣!

223 :秋田県人 :2014/12/20(土) 15:46 ID:ZPcvl9rw
>>222
カメラ見てもスッカラカンで釣れてるようには見えんのだが

224 :秋田県人 :2014/12/20(土) 15:53 ID:yBMzpkr2
能代画廊裏、漁師さんがカゴで獲ってた。
まだ少し残党がいるみたいね。

225 :秋田県人 :2014/12/20(土) 15:53 ID:qe0x0wGk
必ずしも本マリのその場所で釣れてるとは…

226 :秋田県人 :2014/12/20(土) 16:33 ID:ZPcvl9rw
>>225
まぁそりゃそうだが、爆釣なら大きい群だろうしカメラの範囲内でも多少はあがるだろ。
本荘で爆釣!ならともかく、本マリで爆釣!なんだから。

227 :岩手県人 :2014/12/20(土) 17:59 ID:DBlOkYzU
今年は終わった
また来年よろしく

228 :山形県人 :2014/12/20(土) 18:27 ID:9sQ../ag
ちょこちょこ秋田に行きハタハタ楽しませてもらってます。
今日の釣果です。 酒田水路北側の宮海海水浴場近辺。 日中で100匹程度。 抱卵した雌が6割くらいでした。 もう少し期待できるかもしれません。今までの経験で秋田で釣れずに帰りに酒田でたっぷり釣った事もあります。 県外の皆さんも是非こちらにも遊びに来て下さい。 今日は福井、新潟からの方も居ました。 もっと釣れたら楽しかったでしょうけど。 お互い海の恵みを楽しみましょう。

229 :秋田県人 :2014/12/20(土) 18:57 ID:???
?地元で楽しんでなよ。

230 :正直者 :2014/12/20(土) 19:04 ID:qtteoV6g
本マリは釣れてないよ!
明日はどうかわからないけど。

231 :秋田県人 :2014/12/20(土) 19:13 ID:iTxEGu6Q
明日いぎでども
どごで釣れるべ?

232 :秋田県人 :2014/12/20(土) 19:25 ID:lAsBsUaE
>>221
波あれば、あそこ一番危ないとこだよなー。
風強ければ高台もかなり危ないけど。高台の方がまだ安全。

ただ、高台の方は落ちたら助からないよな。多分。
たまにヨロヨロと、よためいてるじい様が暴風の高台に登ってるのは、見てて怖い。
やめでけれ。

233 :秋田県人 :2014/12/20(土) 19:49 ID:fry2qNQI
象潟現在沈黙中…
灯台先端は幾らか釣れてます。
水路は時速0〜1匹…
天候は雨、風も強いです。
ちなみに、さっき話しかけてきた人は金浦からきたみたいですが、金浦も沈黙との事。
これから岩城方面に移動してみます。

234 :秋田県人 :2014/12/20(土) 20:33 ID:hyGZjk1Q
道川釣れてますが人がすごいです。
高台も橋下も全体釣れて大型メスも多い。
結構帰る人も多いのでタイミング合えば入れるとおもいます。
あと帰ります〜

235 :秋田県人 :2014/12/20(土) 21:15 ID:94MpT3Kc
道川から今帰宅 爆発はないけど5時間でバッカンほぼ満杯
帰りまぎわは湾内でもけっこうあがってた
まだ腹ぬけてないからもう数日は続くとおもうよ〜
象潟は朝5時まで爆発だったらしいがその後すっからかんだったそうです

236 :秋田県人 :2014/12/20(土) 21:33 ID:VJRoBAoU
寒い中良くやるな~たかがハタハタに何時間も(笑)

237 :秋田県人 :2014/12/20(土) 21:40 ID:lSkbE8Ng
ハタハタすら買えない低所得なんだろ、察してやれよ

238 :秋田県人 :2014/12/20(土) 21:48 ID:OmFW5V6Y
236
お前みたいなヤツ来る処じゃ無いから(笑)

239 :秋田県人 :2014/12/20(土) 21:48 ID:VJRoBAoU
そうか(笑)

240 :秋田県人 :2014/12/20(土) 21:49 ID:94MpT3Kc
金はそこそこあるしヒマな時間もあるんだが
他にやる事がないんだよ...

241 :秋田県人 :2014/12/20(土) 21:57 ID:ZPcvl9rw
雌4kg6000円とかで売ってんのみると、俺は買えんな。
低所得だし。だから釣るぜ!

242 :横手市民 :2014/12/20(土) 21:59 ID:eC0/9gzo
一応、金はあるけど…
暇はあまりない
でも、なんか面白いから行くんだけど。
ドライブ兼ねて道川から象潟まで、港を回ってます。
ハタハタは先週の夕方、一コンテナ5000円で買って食べてます。
食べるための釣りじゃないですよ。

243 :秋田県人 :2014/12/20(土) 22:02 ID:IIbxoXFU
普通に釣りが好きなだけ
釣れるなら何でも🐟
食うのはあきた
皆んなに配って感謝され、自分は楽しい釣りが出来る。
自然の恵に感謝

244 :秋田県人 :2014/12/20(土) 22:07 ID:ZPcvl9rw
寒さと身体の痛さに耐えて、釣り終わった後に変な満足感がある。
寒けりゃ寒い程燃える。
ただの変態なのかもしれんが。
俺は、もしハタハタが夏にしか釣れないなら、ここまで夢中にはならないと思う。

245 :秋田県人 :2014/12/20(土) 22:09 ID:lSkbE8Ng
お前ら必死だな(笑)低所得が図星で必死にレスとは。
ガソリンの方が高くつくよとマジレスだけしていく。

246 :秋田県人 :2014/12/20(土) 22:13 ID:ZPcvl9rw
>>245
確かにガソリンと仕掛けで高くつくんだけど、釣り人ってそんなもんだろ。
低所得だのコジキだの言われるのも
、毎年恒例なのでもう馴れたわ(笑

247 :秋田県人 :2014/12/20(土) 22:23 ID:lSkbE8Ng
246さんよ。いやいや、お前は低所得を認めたんだからさがっていいよ。バイバイ

248 :秋田県人 :2014/12/20(土) 22:27 ID:W7tO7PAs
道川漁港の船の係留ローブ外して、緩衝用のフロート岸壁に上げて釣りした奴がいる❗大問題になっているぞ!TVだが新聞社だが取材来たぞ

249 :秋田県人 :2014/12/20(土) 22:30 ID:ZPcvl9rw
>>247
あぁ悪い悪い、邪魔したな。
へばな。

250 :秋田県人 :2014/12/20(土) 22:30 ID:lSkbE8Ng
あらあら、おや、 まぁ。

251 :秋田県人 :2014/12/20(土) 22:35 ID:N0C1sslI
248さん,ホントですか.
そういうバカは,とっつかまればいい.

252 :秋田県人 :2014/12/20(土) 22:41 ID:ZPcvl9rw
>>250
わりぃ、来ちゃったw

>>248
と言う事は警察も来たよね?
地元の奴の仕業ではねべな。
県内ハタハタ釣り禁止の時も近いなこりゃ

253 :秋田県人 :2014/12/20(土) 22:44 ID:W7tO7PAs
>>251
Facebookの秋田の釣りに惨状UPしてたから見てください

254 :秋田県人 :2014/12/20(土) 23:06 ID:UQ7CsKpI
ロムってたけど岩手は来たのか?

255 :秋田県人 :2014/12/20(土) 23:20 ID:wzT17W86
>>252
魚は買った方が安いよ!
低所得の人は竿やリールなど準備して、確立の悪い魚釣りは出来ないでしょ!

魚釣りってコストとか費用効果とかじゃないんだよなぁ(^^)

そのうちあなたも分かると思いますよ(・ω・)ノ

256 :県南りぽーたー :2014/12/20(土) 23:29 ID:DC4Uyd4Q
今年はもう行かないつもりだったけど、もっぺん行ってみよーかな^_^

明後日岩城辺りなら釣れるかな?

257 :秋田県人 :2014/12/20(土) 23:49 ID:2G9X5pUw
チンケなやつはスルーしましよ
ここでしか相手されないから書き込むんだろうし
道川暴風中
車に避難中 少し寝るわ

258 :秋田県人 :2014/12/20(土) 23:49 ID:ZPcvl9rw
>>255
お、おぅ...。
一応へら鮒やバスにはまってた時期もあるので、その辺の事は大体...。

259 :秋田県人 :2014/12/21(日) 00:09 ID:Xgq4UPjQ
>>248
橋を渡っての釣りはもうできないな…永遠に…たぶん…
こんなことをするのは、先日から大人数で道川(岩城)に行くとかほざいていた某県の奴らじゃないのか…

260 :秋田市民 :2014/12/21(日) 00:23 ID:FoVTsRCE
釣りを「費用対効果」で語る人には「ヘラ鮒釣り」なんか
馬鹿らしくてやっていれれねえべな!
私はヘラはやらないけど、やる人の気持ちは解る気がする。
荒天の中で苦労して釣った一匹のハタハタが
これまた美味しいんだよね!

261 :秋田県人 :2014/12/21(日) 00:45 ID:ZiOIZisw
ヘラブナとサビキの引っ掛け釣り一緒にすな

262 :秋田県人 :2014/12/21(日) 02:36 ID:09NOrINI
本マリ強風
釣れてません

263 :秋田県人 :2014/12/21(日) 02:40 ID:09NOrINI
道川風どうですか?
まだ釣れてるんでしょうか?

264 :秋田県南民 :2014/12/21(日) 03:09 ID:TqOclBaU
道川行って場所なく酒田まで行ったら雨が降り始め強風が陸から海へで危険と判断、
道川逆戻りしても釣れてなくで竿下ろすことなく帰宅。
これから寝ます、おやすみなさい

265 :秋田県人 :2014/12/21(日) 03:10 ID:P62NJ/0E
象潟全然ダメですね…
でも人は結構います。
道川どうなのか気になります

266 :秋田県人 :2014/12/21(日) 03:30 ID:VDf.GwZ.
道川、橋の下は波高くてうねり入ってかなり危険!!
高堤防は暴風で危険!!
内側は外灯の角のみポツリポツリ…
でも、内側も暴風です。

267 :秋田県人 :2014/12/21(日) 03:37 ID:P62NJ/0E
そうなんですか…
そうでしたか…
道川に移ろうかと思ってましたが
危険そうなのでやめておきます
情報ありがとうございます!

268 :秋田県人 :2014/12/21(日) 03:51 ID:kyH0HXh6
風つよすぎ〜

269 :県南りぽ :2014/12/21(日) 04:19 ID:RUE4HUsE
なるほど、情報ありがとうございます。

ところで、岩城と道川って同じ所なんですか?

270 :秋田県人 :2014/12/21(日) 04:27 ID:???
同じです

271 :秋田県人 :2014/12/21(日) 04:31 ID:???
船川けっこう釣れますよー風強いけど

272 :秋田県人 :2014/12/21(日) 05:35 ID:60RMMMXU
道川内側3時過ぎから小爆!
満足な釣果で今帰宅。

273 :おやじ :2014/12/21(日) 07:14 ID:???
象潟もほとんどだめ

274 :秋田県人 :2014/12/21(日) 07:47 ID:V4mpqjOU
サビキってさ、釣りのカテゴリーには入らないんじゃないの?

275 :秋田県人 :2014/12/21(日) 08:19 ID:2xcYhQY.
現在、酒田港の水路はどうですか?

276 :秋田県人 :2014/12/21(日) 08:20 ID:xSPZMlD.
道川釣れてますか?

277 :秋田県人 :2014/12/21(日) 10:45 ID:kyH0HXh6
今日は暴風波で釣りできるかどうかだろうな

278 :秋田県人 :2014/12/21(日) 10:47 ID:2K5q5pz6
今年はもう終わりでしょ…

279 :秋田県人 :2014/12/21(日) 13:31 ID:sVBc77DM
これから行くとしたら、どこがオススメでしょうか?

280 :秋田県人 :2014/12/21(日) 13:32 ID:6IDLRUjw
無難に道川じゃないか?便利だし

281 :秋田県人 :2014/12/21(日) 13:38 ID:SlyNvOt.
岩手県人の為の秋田の釣り情報
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1419134028/

282 :秋田県人 :2014/12/21(日) 14:41 ID:J/8hKgMg
道川クーラーに座りこんで10分たってもつれてない!

283 :山形県人 :2014/12/21(日) 15:03 ID:ibFW4cXA
酒田水路、国際ターミナル吹雪。
しばらく見学してましたが頑張るだけの釣果は見込めないです。
車の中で待機組多数。

284 :秋田県人 :2014/12/21(日) 15:53 ID:mz3LrtGM
情報おねがいします!

金浦あたりどうでしょうか?
入ってきていますか?

285 :秋田県人 :2014/12/21(日) 18:18 ID:R642meew
秋田は終わりですね。200匹釣って雌8匹だし。まあ、おすは正月まで釣れるけどね!

286 :秋田県人 :2014/12/21(日) 18:30 ID:Cm2.rKf6
道川って毎年こんなに釣れてるの?

287 :秋田県人 :2014/12/21(日) 19:20 ID:Y.8RwOvI
道川情報多いのは、北防が完全立ち入り禁止なったから北防に行く人が道川に流れてるからじゃないですかね。

288 :秋田県人 :2014/12/21(日) 20:46 ID:kyH0HXh6
明日も休みだし日中行けなかったから今からいくか...道川だな

289 :秋田県人 :2014/12/21(日) 21:30 ID:Zf.7vhEk
道川ポツポツ、吹雪が酷く撤収。
金浦、飛、誰も居ません。暫しシャクルも釣果無し。

290 :秋田県人 :2014/12/21(日) 21:54 ID:OEfAbNP2
通川到着 20にん位全員湾内
物凄い寒い 10しやくりでつれてるぽい まあこれからやつてみる

291 :秋田市民 :2014/12/21(日) 22:17 ID:FoVTsRCE
明日も5mの波に10m前後の強風かあ(>_<)。
秋田県人じゃあハタハタ釣りはムリだな(>_<)。

292 :ハタハタ好き :2014/12/21(日) 22:28 ID:iNgUncSY
酒田の水路の現状わかる人いますか?今から出かけるか迷ってます。

293 :秋田県人 :2014/12/22(月) 07:19 ID:pKiMfqEE
スレ少ない。終了間近!

294 :秋田県人 :2014/12/22(月) 08:05 ID:UhCc5PW6
ありのままの〜♪
釣果を言いいます〜♪

少ーしも 釣れ な い わ〜♪.....

295 :秋田県人 :2014/12/22(月) 09:04 ID:8CZOY0C2
道・土曜は人多かったな。少しだけ、小爆したが70〜80匹。
型はでかメスが半分とチビ半分。
後は十分だ。終了します。

296 :秋田県人 :2014/12/22(月) 11:48 ID:ZEcSNdPo
爆釣中!
ただしオス100%…

297 :秋田県人 :2014/12/22(月) 12:06 ID:VHIDHui6
どこ?

298 :秋田県人 :2014/12/22(月) 12:33 ID:nhYacKwo
道川 まだいけますね
土曜日は深夜から
昨日は日没後から 内の街灯の下のみですが!

299 :秋田県人 :2014/12/22(月) 13:28 ID:JBrQnGzA
道川いま釣れなくてほぼ誰もいないよ。
じい様方、「いねんだな」って会話して撤収してた。

300 :秋田県人 :2014/12/22(月) 13:54 ID:nhYacKwo
昼は無理でしょう!

301 :秋田県人 :2014/12/22(月) 15:43 ID:8CZOY0C2
来年、立禁なるっぽい。
道川漁港の船の係留ローブ外して、緩衝用のフロート岸壁に上げて釣りした奴がいる❗大問題になっているぞ!
TVだが新聞社だが取材来たぞ 。
普通の釣り師はこんな馬鹿絶対やらないぞ。

302 :秋田県人 :2014/12/22(月) 15:53 ID:SnYskQCY
なるっぽいも何も確定したんでしょ

前スレで散々書かれてたじゃん。

303 :秋田市民 :2014/12/22(月) 15:53 ID:k5figLsk
>301
たぶん、「にわか釣り師」だすな(>_<)!
私がいくらホイドだって、そこまではやらねえすもんな(>_<)。

304 :秋田県人 :2014/12/22(月) 15:58 ID:BJuLo282
それは何?場所を確保したかったの?
とんでもねぇ

305 :秋田県人 :2014/12/22(月) 16:10 ID:nhYacKwo
良い子は真似しちゃダメですよー

306 :秋田県人 :2014/12/22(月) 16:22 ID:JBrQnGzA
一部馬鹿のため、どんどん場所がなくなっていく。
そして少なくなった場所で、一部の馬鹿がまた問題起こす。
そしてまた立入禁止が増える。
さらに少なくなった場所で、また一部の馬鹿が問題起こす。
さらにまた立入禁止が増える。

そのうち釣り行為自体、全面禁止になりかねないね。

307 :秋田県人 :2014/12/22(月) 16:30 ID:SnYskQCY
来年道川で再来年は本荘マリーナかな。
んでその次はハタハタ釣り全面禁止と。
んで皆山形に流れて、煙たがられると。
わっぱがだなや

308 :秋田県人 :2014/12/22(月) 16:42 ID:nhYacKwo
確かにルールは守らねばね!

けどあの港内の漁船って釣りしにくくするためにわざとおいでるんだべ!?

309 :かもめ :2014/12/22(月) 17:07 ID:1GWRfOsk
道川港内のあのような係留ロープの廻し込みは他の港には見られない。
どうしたもんだろう。

310 :秋田県人 :2014/12/22(月) 17:33 ID:nhYacKwo
船の前側(街灯の下)はロープ張って本来立ち入り禁止
それを無視して皆さん入ってる訳で…私も含めですが
だから道川漁港はハタハタ釣りできるポイントはないんだよ!苦笑

311 :秋田県人 :2014/12/22(月) 17:33 ID:m4BhfQOI
象潟爆釣で酢!

312 :秋田県人 :2014/12/22(月) 17:51 ID:VHIDHui6
マジで?

313 :秋田県人 :2014/12/22(月) 17:53 ID:JBrQnGzA
嘘臭いな。

314 :秋田県人 :2014/12/22(月) 17:57 ID:pKiMfqEE
北防でも上がってますよ。雄中心ですが・・・

315 :秋田県人 :2014/12/22(月) 18:34 ID:7z8WS0Ok
道川誰もいね
竿出してみれ!
多分釣れるや!俺は忘年会なので帰るども
今だばポールポジションとれるど!

316 :秋田県人 :2014/12/22(月) 18:52 ID:BSH/6lDY
北防でも警察に上げられてますよ。噂中心ですが・・・

317 :秋田県人 :2014/12/22(月) 19:03 ID:ZEcSNdPo
オスのみバッカン2つ…

318 :秋田県人 :2014/12/22(月) 19:16 ID:mC6sgbFs
終わった..ついに終わった..(T.T)

319 :秋田県人 :2014/12/22(月) 19:31 ID:SnYskQCY
>>317
雄でもそんだけ釣れりゃいいやん。
干して冷凍しときゃ、酒のつまみに困らん。
夏に枝豆と冷奴とハタハタありゃ、ビール止まらん。
痛風で通院も止まらん。

320 :秋田県人 :2014/12/22(月) 21:04 ID:VHIDHui6
ほんまに釣れてますの?

321 :秋田市民 :2014/12/22(月) 21:09 ID:k5figLsk
凄い風だなあ(>_<)。
こんな時には誰もハタハタ釣りには行ってないよね?

322 :秋田県人 :2014/12/22(月) 21:54 ID:HByz2Trs
道川に来たはいいけど命の危険を感じて撤収。釣りどころじゃぁないよ。

323 :大仙太郎 :2014/12/22(月) 22:45 ID:e9.DosMM
道川ヤバい。一人釣りしてる奴がいる。全く釣れてない。

324 :秋田県人 :2014/12/23(火) 01:17 ID:g1IqqDv6
いくら冷凍しても夏までなら 不味くなるでしょう?

325 :秋田県人 :2014/12/23(火) 04:46 ID:SI36rMqI
酒田水路はどうですか?終わりました?

326 :秋田県人 :2014/12/23(火) 05:37 ID:m448QKuQ
>>308
道川の漁船は ずっと前から春夏秋冬あんな係留の仕方ですよ
そもそもあそこは漁港ですから漁船があって当たり前で 俺達がどうこう言える場所ではない
漁師の為の場所ですから 文句つけるのは 筋違いですね

327 :秋田県人 :2014/12/23(火) 05:56 ID:b..psj26
秋田港でイソメ付けてブリクラやってたらハタハタ釣れた(笑)
風強くて30分で撤収

328 :秋田県人 :2014/12/23(火) 07:07 ID:fO6EdCyw
イソメと写真撮ったのか....

329 :山形県庄内人 :2014/12/23(火) 08:06 ID:rL/4EOCY
酒田水路あまり釣れてません っていうか、風強すぎて波しぶき被って釣り困難。
でも、駐車場でパンティー拾いました。
何でこんな物が落ちてるのか不思議。

330 :秋田県人 :2014/12/23(火) 08:58 ID:CqSXGLIY
329
結構、駐車場にパンティー落ちてるよね?
ノーパンでご帰宅なんて・・・何が?
さびいだろw

331 :秋田県人 :2014/12/23(火) 09:19 ID:b..psj26
>>328
ブラクリだった(笑)
酔っぱらいですみませんm(__)m

332 :秋田県人 :2014/12/23(火) 10:00 ID:59JbOB7Q
寒くてかぶったのがたとばされたんですね

333 :秋田県人 :2014/12/23(火) 10:08 ID:WQ20JEJ2
道川人多いですか?
情報お願いします!

334 :秋田県人 :2014/12/23(火) 10:43 ID:2HybH2Yw
道川釣り人10人程…ほとんど釣れて無い

335 :岩手県女 :2014/12/23(火) 11:50 ID:vwIK3aMM
>>329
それって私が捨てたスキャンティーじゃない?

336 :秋田県人 :2014/12/23(火) 12:16 ID:WQ20JEJ2
道川に来たけどもう四、五人しかいません!
海落ち着いたらいこー!

337 :秋田県人 :2014/12/23(火) 13:30 ID:Kh/DD8Qg
道川釣れてるか分かる人いますか?
海荒れてそうですね

338 :秋田県人 :2014/12/23(火) 15:12 ID:dA8PXNw2
道川わからんが北防釣れてるよ〜

339 :秋田県民 :2014/12/23(火) 16:35 ID:JzTyJ7rI
いつ頃まで鰰釣れますか?
今月で終わりですか?

340 :秋田県人 :2014/12/23(火) 16:35 ID:4o4GG7mM
季節ハタハタ漁、低調のまま終盤へ 3年連続千トン割れ濃厚
 秋田県の冬の味覚の季節ハタハタが、今季は不漁のまま終盤を迎えた。21日現在の漁獲量(速報値)は前年同期比226トン減の481トンで、3年連続の「千トン割れ」が濃厚となっている。今月中旬から続くしけや資源量減少が要因とみられ、このまま推移すれば765トンにとどまった2007年以来の低水準に終わる可能性がある。

 県水産振興センターによると、今季の沿岸漁(漁獲枠1008トン)は今月3日の男鹿市・船川漁港を皮切りに各地でスタート。序盤は1日当たり90トン前後と好調だったが、その後は徐々に減少し、中旬以降は10トン前後に低迷。初漁後に大きな群れが接岸しなかったほか、しけ続きで船を出せない日が多かったことが響いた。

341 :秋田県人 :2014/12/23(火) 16:56 ID:dA8PXNw2
記事そのまま載せてどうすんの?わけわからん。鰰は年明けまで餌釣りになるけど釣れる。

342 :秋田県人 :2014/12/23(火) 16:56 ID:kJhqnY/E
資源減少かい?やはり釣りも鑑札制度だな。
シーズンいくらで。

343 :秋田県人 :2014/12/23(火) 17:26 ID:???
禁漁で桶

344 :秋田県人 :2014/12/23(火) 17:28 ID:TkZQp1kk
>>342
金取りゃ取ったで、金払ってんだからと馬鹿な行動とったり、やばちい事する奴増えるのは目に見えてる。

345 :秋田県人 :2014/12/23(火) 17:32 ID:kJhqnY/E
↑それは県条例で重罰にするとか
悪質は逮捕・高額罰金

346 :秋田県人 :2014/12/23(火) 17:37 ID:sZpItwJ2
>340
情報ありがとう!
なるほど、ジケが大きな原因なのかも知れないね。
シケがなければ去年の漁獲量に近かったかも。

347 :秋田県人 :2014/12/23(火) 17:37 ID:uZ3QtOjQ
釣り人全体では何トン釣れてるんだろう?結構あったりしてな(笑)

348 :秋田県人 :2014/12/23(火) 17:40 ID:uMVop/0I
資源量減少?
イヤイタ岩手県人獲り過ぎだろう(笑)
さて来年も岩手県人で盛り上がるか

349 :秋田県人 :2014/12/23(火) 17:43 ID:TkZQp1kk
>345
ちゃんとそこまでやってくれるなら
、俺は賛成だな。
金払っても一部の馬鹿連中のせいで、立禁の場所増えるだけならやってられんからな。

350 :秋田県人 :2014/12/23(火) 17:46 ID:TkZQp1kk
>>347
10〜20トン位じゃねべが(適当

351 :秋田県人 :2014/12/23(火) 17:57 ID:6vOeOhyw
>>349
同感

352 :酒田人 :2014/12/23(火) 18:51 ID:Sx41.mmU
ここ数年ハタハタが減少している。なぜ?地球温暖化?なんらかの自然のサイクル?
?ここ2〜3年少なかったということは来年も期待できないということ?
ささやかな楽しみ。回復して欲しいです。

353 :秋田県人 :2014/12/23(火) 19:30 ID:sZpItwJ2
山形県は「ガラ掛け」が禁止されたはずだが、守られているのだろうか?
青森県はカゴを禁じられているけど、数年前秋田県との県境に行った時
みんなカゴで捕ってたもんな。パトカーが来ても平気だし取り締まりもないし。
ただブリコ拾いで毎年4〜5人捕まっていたけど、今はどうなの?

354 :秋田県人 :2014/12/23(火) 19:42 ID:XaU168yI
今年は休みに限って暴風雪の、超がつく悪天候で、まともな釣りにならなかった。
もう終わりだし、今年はつまんないハタハタシーズンだったな。

同じ様な人、結構いるんじゃないか?

355 :秋田県人 :2014/12/23(火) 19:57 ID:Qu1fZi/s
山形県もそんな事してる人いません!
がらがけ?いつの話?言ってるあなた
見た事有るのそんな事やってる山形県民はいません!!!!!!

356 :秋田県人 :2014/12/23(火) 20:00 ID:Qu1fZi/s
酒田見てからほざけ山形県が悪いのか

357 :秋田県人 :2014/12/23(火) 20:04 ID:6teWCNgs
>>338
結局、北防は釣れましたか?
午前中に本荘、道川、北防と移動しましたが、
AM時点で北防では、餌釣りの方が釣っていた以外はほぼ釣れていませんでした。
本荘、道川は全くでした。
その後が気になるのですが、どなたか情報はありませんか?
ちなみに、北防の根掛かりは凄い。
モクだけが要因じゃないよね…。

358 :秋田県人 :2014/12/23(火) 20:39 ID:dA8PXNw2
柵越えていけばシャクリで釣れる。俺は夜だけだから安全

359 :秋田県人 :2014/12/23(火) 21:15 ID:59JbOB7Q
北防いることはいる
おすだけ
カゴじいさんいたけどけっこうはいってた

360 :秋田県人 :2014/12/23(火) 21:16 ID:TzOW4CE.
北防は低いほうのパイプライン側も取り締まりの対象なんでしょうか?
知ってる方、教えてください。

361 :秋田県人 :2014/12/23(火) 21:45 ID:qPweXwoc
もちろん低いほうも。
もとからあるゲートから立ち入り禁止。

362 :秋田県人 :2014/12/23(火) 21:47 ID:naOGlTfA
道路から入るところにも立ち入り禁止の看板立ってますよ

363 :秋田県人 :2014/12/23(火) 22:10 ID:TzOW4CE.
>>361
>>362
情報ありがとうございます。

364 :秋田県人 :2014/12/23(火) 22:11 ID:5AmHoz.w
今年は二回の釣行で58k釣りました。ありがとう、ハタハタスレで一握りの本物の情報を提供してくれる人達、そして大半のガセ情報を流す人達!!
結果、水温、天気、初漁時期など考慮して自分の判断で釣りした方がまし!!

365 :秋田県人 :2014/12/23(火) 22:28 ID:hKTvAgP6
自然相手だもん 当たり前だべさ。

366 :秋田県人 :2014/12/23(火) 22:28 ID:GBnIQiHs
□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□
□□■■□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□□■■□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■□□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□■■■■■■■□□□■■■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□■■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□■□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□■□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□■□□■□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□■□□□□□□□■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□□□□□□

367 :秋田県人 :2014/12/23(火) 22:42 ID:4VT.17Fc
上手。
でもまだ釣り足りないよ〜。
爆釣してないし。

368 :秋田県人 :2014/12/24(水) 00:00 ID:6MdMai2A
例え冷凍はしても、当たり前ですが日にちが経つほど味は落ちていきます。
特に家庭での冷凍は、マイナス18℃程度でゆっくり凍らせる緩慢冷凍なので、(ちなみに市販の冷凍食品は、マイナス30℃〜40℃での急速冷凍です)。それでも1ヶ月未満がいいとされる食品たちは?
せいぜい1ヶ月と言いましたが、油分の多い魚の干物やにおいを吸収しやすいスポンジケーキなどは、2週間くらいを限度にしましょう。

369 :秋田県人 :2014/12/24(水) 00:57 ID:sBIUsSqM
慌てん坊の〜サンタクロース〜クリスマス前に〜ヤッケ着た

370 :秋田県人 :2014/12/24(水) 01:49 ID:vvyAOpVA
みんなあげて食ってねぇ(T.T)

371 :秋田ママ :2014/12/24(水) 05:55 ID:2dUcJ4VE
みぞれーなんも釣れない!

372 :秋田県人 :2014/12/24(水) 06:58 ID:HiIWGCnc
何処もダメなのかな?

373 :秋田県人 :2014/12/24(水) 07:18 ID:Cn3SMavI
北防、夜行けば!夜はこね〜よ。

374 :釣り人 :2014/12/24(水) 11:18 ID:9VvYVdKk
もぉハタハタ釣り終わりかな?人もいないし?

375 :秋田県人 :2014/12/24(水) 11:45 ID:6fLD4Lvw
道川どうすかー

376 :秋田県人 :2014/12/24(水) 12:06 ID:k4HrE/pg
今時期のポイントは限られるはず。明日、爆釣ポイントに行ってみます。

377 :秋田県人 :2014/12/24(水) 12:17 ID:HiIWGCnc
どこか釣れてら所有りませんか

378 :秋田県人 :2014/12/24(水) 12:50 ID:c1IrMOnk
イブの夜に鰰爆釣って嬉しい事なんだよな?
俺は黙ってケーキとチキン食う。

379 :秋田県人 :2014/12/24(水) 13:07 ID:4RAJwa3s
道川全く釣れません!

380 :秋田県人 :2014/12/24(水) 13:11 ID:4RAJwa3s
もう釣れるところないんじゃないですかね?

381 :秋田県人 :2014/12/24(水) 15:46 ID:LraMMRcc
去年の北坊は年明けまで釣れたけどな

382 :秋田県人 :2014/12/24(水) 16:08 ID:S50GjVag
男鹿ライブカメラかごじじい

383 :秋田県人 :2014/12/24(水) 17:54 ID:vdMSmVNE
サンタ、ハタハタいらね。

384 :秋田県人 :2014/12/24(水) 18:18 ID:XuyIFlvc
北防ってどこから入るの?
もう駐車禁止って入り口に看板あるんですけど...

385 :秋田県人 :2014/12/24(水) 18:30 ID:sBIUsSqM
>>384
北防は右側のテトラ帯をず〜っと進むと何処に着く?
後は自分で考えろ

386 :秋田県人 :2014/12/24(水) 19:16 ID:HiIWGCnc
釣れてるの?クリスマスなのに?
釣れていれば行くよー

387 :秋田県人 :2014/12/24(水) 19:27 ID:XuyIFlvc
北棒いってきます!
ありがとうございます!

388 :秋田県人 :2014/12/24(水) 20:09 ID:HiIWGCnc
北坊釣れてるの

389 :秋田県人 :2014/12/24(水) 20:17 ID:R63hIK5c
北防、工事が終わるまでやめたほうがいいって。
いかにも「入ったら捕まえるぞ」な雰囲気じゃないか。

390 :秋田県人 :2014/12/24(水) 20:26 ID:Cn3SMavI
んなことない。余裕で夜ははいれる。

391 :秋田県人 :2014/12/24(水) 20:29 ID:HiIWGCnc
釣れるの?それだけ!

392 :秋田県人 :2014/12/24(水) 20:47 ID:XuyIFlvc
正面から入らなきゃ大丈夫ってことじゃないんですか?
火力の奥に駐車して歩けば大丈夫ってことでは!

393 :秋田県人 :2014/12/24(水) 20:49 ID:PL94/y7o
明日もそこそこ風強いのか。

394 :秋田県人 :2014/12/24(水) 20:53 ID:sBIUsSqM
>>392
どっから侵入しても、北防は立ち入り禁止だって事は忘れるなよ。
いざ捕まっても言い逃れは出来ないからな。
全ては自己責任だからな。

395 :秋田県人 :2014/12/24(水) 21:40 ID:Cn3SMavI
>>394
いちいちうるせーなぁ。んなのわかってるつ〜の!

396 :秋田県人 :2014/12/24(水) 21:51 ID:sBIUsSqM
>>398
あんたはわかってるかも知れんが、俺が相手してる人は知らないかもしれないから言ってんだろ?
なんで、いきなりあんたにキレられなきゃならんのだ?

397 :【大凶】 :2014/12/24(水) 22:06 ID:???
チョット通りますよ

398 :秋田県 :2014/12/24(水) 22:06 ID:DcWCvl0I
立ち入り禁止に入っただけで、実際に捕まった人がいるか。
現在工事中の前もずっと関係者以外立ち入り禁止。
普通にみんな釣りしてた。
何かあったら自己責任、これはわかります。
どんな罪で捕まるんだろう?

399 :秋田県人 :2014/12/24(水) 22:23 ID:czE5GbUs
不法侵入!でしょ

400 :秋田県人 :2014/12/24(水) 22:30 ID:qSePIkog
通報すりゃいい
バカが遭難しても税金で助けなきゃならん 
理不尽だ

132 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00