■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1421924668/699-能代市11
能代市11
- 1 :秋田県人 :2015/01/22(木) 20:04 ID:KaHI/Mrg
- 不特定多数の人が閲覧・書き込みする場です
煽り荒らしはスルーで。
- 699 :秋田県人 :2015/06/11(木) 00:42 ID:v/NmZ3Sw
- どうすんだよとは野暮な質問フォッホッホ
- 700 :秋田県人 :2015/06/11(木) 11:35 ID:Eq5zm63A
- >>698
クンカクンカする
履いて楽しむ
被せてしこる
等々w
- 701 :秋田県人 :2015/06/11(木) 11:53 ID:l7mvt5fI
- >>698
装着して一人パレード開催
- 702 :秋田県人 :2015/06/11(木) 15:18 ID:vRv1pY6M
- スレチ
- 703 :秋田県人 :2015/06/11(木) 15:29 ID:???
- 県北の変態さんも盛り上がってるなー!
- 704 :秋田県人 :2015/06/11(木) 15:39 ID:Ck1W4ZUk
- やっぱ能代は底辺だ
- 705 :秋田県人 :2015/06/11(木) 17:51 ID:yiyxcGHY
- そりゃあテーヘンだぁ!
- 706 :秋田県人 :2015/06/11(木) 18:00 ID:???
- だって能代だもん
- 707 :秋田県人 :2015/06/11(木) 18:28 ID:/t/bult.
- 新聞では住所が八竜になってましたけど。
- 708 :秋田県人 :2015/06/11(木) 18:52 ID:1ckxaqJM
- FBも山本郡在住ですけど。
- 709 :秋田県人 :2015/06/11(木) 19:52 ID:jezkgKSU
- 八竜と能代が同じだと思ってるアホがいるみたいだな
- 710 :秋田県人 :2015/06/11(木) 19:54 ID:???
- だれかパンティ置いてー
- 711 :秋田県人 :2015/06/11(木) 21:05 ID:XXNumotY
- まず、お前が脱げよ?
- 712 :秋田県人 :2015/06/11(木) 22:36 ID:/t/bult.
- 〇〇内科は八竜の人がやってるの?
- 713 :秋田県人 :2015/06/12(金) 01:19 ID:RCHxkXFE
- 能代市緑町で一般建物火災発生中@消防署テレホンサービス
- 714 :秋田県人 :2015/06/12(金) 01:21 ID:RCHxkXFE
- ていうか、緑町ってまさに消防署があるあたりじゃね?
- 715 :秋田県人 :2015/06/12(金) 08:58 ID:t8PBDIQI
- 火災現場は松陽の正門の前の家
三軒ぐらい焼けちゃったようだ
- 716 :秋田県人 :2015/06/13(土) 11:26 ID:9JTefdHg
- まさに、灯台元暗し。
- 717 :秋田県人 :2015/06/14(日) 08:42 ID:mZgodepo
- 能代モータースクールの隣のグラウンドって使用料かかりますか?
- 718 :秋田県人 :2015/06/14(日) 09:55 ID:MJXobcuw
- >>717
どうなんだろ?
- 719 :すごえもん◆Yp6JbenLlg :2015/06/15(月) 11:38 ID:mpFuF3R.
- モータースクール横グランド
たぶん無料解放で早い者勝ちと思います
イベントなどで使うなら市役所か、地域の自治会に確認したらと思います
夕方は保護者付きて子供達が野球してるので聞くのも良いかと…
- 720 :秋田県人 :2015/06/15(月) 12:04 ID:zJg9lQ3c
- 酉憑コテハンなんてまた珍しいのが来たな
- 721 :秋田県人 :2015/06/15(月) 16:56 ID:OA.v/okU
- 719さん
ありがとうございます!
- 722 :秋田県人 :2015/06/16(火) 21:41 ID:rbpbzxSA
- 廃伊勢エース見なくなった。事故ったのホントなの?
- 723 :秋田県人 :2015/06/17(水) 23:35 ID:DgAR9GD.
- スタジオピッコロ、どこに移転したか知りませんか?
- 724 :秋田県人 :2015/06/18(木) 00:24 ID:jNmKuDKU
- ↑ヤマダ電機のむかいでじゃないかな、コインランドリーの隣。
- 725 :秋田県人 :2015/06/18(木) 08:35 ID:jCdKFVBo
- スタジオピッコロはやめましたよ。
- 726 :秋田県人 :2015/06/18(木) 18:43 ID:VeAKgTqI
- 閉店したんですね。ありがとうございます。
- 727 :秋田県人 :2015/06/19(金) 17:20 ID:???
- 7446の白い軽に道を譲ったら、当たり前のように、知らんぷりして行ったよ!
能代のクソ女は礼もできないんだね。
- 728 :秋田県人 :2015/06/19(金) 17:33 ID:VKaZwTl6
- ごめんそれ私だわw
- 729 :秋田県人 :2015/06/19(金) 23:10 ID:???
- だって能代だもん
- 730 :秋田県人 :2015/06/20(土) 08:41 ID:uRuvcu.s
- だろうねぇ〜(笑)
- 731 :秋田県人 :2015/06/20(土) 09:45 ID:???
- 能代の20代って、男女問わず譲られてもシラネフリが基本。
で、相手が少しでもヤンキーの気配があればペコペコなんだよね。
能代衆はヘタレ精神がこびり着いて話にならないんだよ。だからパシリが多いwww
- 732 :秋田県人 :2015/06/20(土) 11:06 ID:???
- >>731
キモすぎて無視されたんじゃねえの?w
見るからに性格も歪んでるしなww
- 733 :秋田県人 :2015/06/20(土) 18:20 ID:wU9XAAzk
- 見返りを求める位なら最初から道なんか譲らなくていい。
- 734 :秋田県人 :2015/06/20(土) 20:31 ID:ZeSZhNbQ
- 2つ異人邪魔
真能代市民に迷惑かけるな
- 735 :秋田県人 :2015/06/20(土) 21:25 ID:AvdzAgW2
- 譲って礼しないからってナンバー晒す人間っているんだね〜(笑)自分もよく譲るんだけど礼しない奴もいて当たり前だからナンバー晒すような真似はしない。
- 736 :秋田県人 :2015/06/20(土) 22:14 ID:sQtiaaVk
- 二ツ井サンクスなした?
- 737 :秋田県人 :2015/06/20(土) 23:26 ID:XnumrMy.
- なした?
- 738 :秋田県人 :2015/06/21(日) 05:28 ID:uKHrDCxk
- ん!なしたってや。こだえりぇや〜。
- 739 :秋田県人 :2015/06/21(日) 10:30 ID:ZYizAsbs
- >>731
能代人にパシリさせられて悔しくて吠えてるようにしか聞こえないぞ
痛すぎるぞ、おまえw
@土崎人
- 740 :秋田県人 :2015/06/21(日) 11:43 ID:o.R2k/EA
- レスが馬鹿すぎるw
- 741 :秋田県人 :2015/06/21(日) 14:20 ID:F6K4w892
- だって能代だもん
- 742 :秋田県人 :2015/06/22(月) 19:20 ID:P4fp9ikc
- 火事どこだすか?
- 743 :秋田県人 :2015/06/22(月) 19:23 ID:fdxvAtYI
- 三種町鵜川字沼沢
一般建物火災
って聞いた。
- 744 :秋田県人 :2015/06/22(月) 19:36 ID:P4fp9ikc
- ありがと
- 745 :秋田県人 :2015/06/22(月) 19:41 ID:UnKFwIas
- けっこう燃えてるの?
- 746 :秋田県人 :2015/06/25(木) 09:27 ID:rOTbNs/2
- 昨日の夕方もサイレン鳴ってたけど火事でしたか?どこ?
- 747 :秋田県人 :2015/06/25(木) 12:05 ID:NtwH83xI
- お寺さんからの寄付金なんだけど、
10何年かに1回の割合で寄付金依頼が有るんだけども
低所得者・年金生活者にとっては辛いだろうなと思う。
既に始まっている65歳以上の人員構成割合が高くなっている時代に、
前回と同じ感覚で寄付金をお願いされても、協力するのもかなり腹立たしいものがあります。
- 748 :秋田県人 :2015/06/25(木) 13:00 ID:/ywT/NhQ
- お寺の寄付金は大概行事か建物でしょうね、普通は護持会費を貯めてやりますから、それと決めてるのは檀家の代表達なはずですよ
- 749 :秋田県人 :2015/06/25(木) 13:41 ID:x9hG3i7s
- 近年は長年の檀家でも払わない人が増えて大変って聞いたことある。
実際払えない人もいるよね。
- 750 :秋田県人 :2015/06/26(金) 09:35 ID:vwfCX3U.
- 隣の家には国民年金だけが収入の老夫婦が住んでいます。
この老夫婦いわく、年金は減額され介護保険料は値上げされていて、
今の収入では、お寺の寄付なって生活が苦しくてできないってボヤイテいます。
- 751 :秋田県人 :2015/06/26(金) 15:40 ID:MhEvPzkk
- 真理子さん
- 752 :秋田県人 :2015/06/26(金) 16:33 ID:fEdTB1eg
- 檀家制度はそもそも、キリスト教信者で無いと言う証明の為に各お寺に国民(当時は領民)を帰属させた制度。
お寺の建て替えや行事の為にあるのではありません、寄付の強要なんてもっての他。
- 753 :秋田県人 :2015/06/26(金) 18:36 ID:cQFwUVyw
- 檀家泣かせの長慶寺か。
- 754 :秋田県人 :2015/06/26(金) 20:55 ID:KnQYihYo
- どうしても寄付しないとならないのかな?
地域の檀家の長老が支払いの同意書みたいなものを回収に来るみたいです!
- 755 :秋田県人 :2015/06/26(金) 23:07 ID:B8TGrViQ
- >>753
有名だよな
- 756 :秋田県人 :2015/06/26(金) 23:40 ID:.shlErQk
- うちの婆さんが亡くなった時、恥ずかしながらその方面は無知無経験だったので寺に葬式の費用を訊きに行った。そしたら…
「まあ〜、相場は○○万円ぐらいですね〜」
相場あんのかよw
しかも、具体的に金額を提示してきたということは最低でもその金額は寄越せ、という意味。
スゲェよなぁ。坊主丸儲けとはこのことか。
- 757 :秋田県人 :2015/06/27(土) 07:03 ID:FNe4Vk5.
- >>756
相場は普通にあるだろ。
無知だから費用を訊きに行っておいて、具体的な金額を教えられたら非難するとか…大丈夫?
- 758 :秋田県人 :2015/06/27(土) 08:41 ID:DXrlpOs2
- 能代工業、能代西と合併なるんですね。
- 759 :秋田県人 :2015/06/27(土) 08:57 ID:1gHggQPI
- お寺さんへの寄付って、普通どの位の頻度どの程度の金額なのかな?
- 760 :秋田県人 :2015/06/27(土) 10:07 ID:5rmTjC2c
- >>759
檀家じゃないから、詳しくは知らないが、年1回の集金はあるよ。
あと、何かの修繕等は、その都度お願いされると思った。
by長慶寺じゃないよ
- 761 :秋田県人 :2015/06/27(土) 10:09 ID:5rmTjC2c
- 追加
金額は1万以下が意外と多いとオモタ。
- 762 :秋田県人 :2015/06/27(土) 10:48 ID:CZvITy/I
- >>757
その他にも話を聞いて、知らなかったからこそ色々思うことがあったよ。
疑問もたくさん。
それが普通だと思いこんでる人は何も感じないんだろうけど。
- 763 :秋田県人 :2015/06/27(土) 11:10 ID:???
- 個人経営の葬儀屋に聞いた方がいい。
全く知らない若い時の俺は、能代じゃ有名なグループ企業の葬儀部門に、親父の葬儀を頼み、親戚一同から非難・叱責され、勤め先からも失笑される位、最低の葬儀をしてしまった事がある。
クレームしても上司は来ない。親身なフリして金だけ請求。午後8時以降は担当者が電話に出ない等々・・・正直ブチキレてるから、社名言いたいんだが・・・
今は、個人経営の葬儀屋が、遥かに新味になってくれるので、安心して任せている次第です。
- 764 :秋田県人 :2015/06/27(土) 12:26 ID:KUETOZTM
- 平安閣の?
- 765 :秋田県人 :2015/06/27(土) 14:58 ID:HNLV5eDc
- >>763
新味?
ラーメンですか?
- 766 :秋田県人 :2015/06/27(土) 15:03 ID:1gHggQPI
- 長慶寺の檀家だけども、父親の33回忌までの間に3回目の寄付。
この檀家が減っていく時代に、大きな改修とかする必要があるのかはなはだ疑問だなと感じます。
規模を縮小するのなら理解できますが。
他のお寺でも、大きな改修とか建替えってしているかな?
- 767 :秋田県人 :2015/06/28(日) 05:14 ID:SFA4jxcw
- 家の場合は、長慶寺から檀家が多いので他の寺に移ってくれと言う事で、別の寺の檀家に入った。と言う事を婆ちゃんから聞いたよ。
- 768 :秋田県人 :2015/06/28(日) 08:27 ID:YGtngKFs
- 毎月3千円は普通?
- 769 :秋田県人 :2015/06/29(月) 11:06 ID:8fjBXjQE
- FM秋田の混線が激しいんだが。
- 770 :秋田県人 :2015/06/29(月) 11:38 ID:A3LzMGl.
-
月命日に自宅に来てお経をあげてもらいます、これが2千円。
年会費?みたいなのが5千円。
自分とこはこんなかんじだけどね。
- 771 :秋田県人 :2015/06/29(月) 12:59 ID:12vO0Vys
- FMに朝鮮放送まざるな〜。
たまになるけど今日は特にひどいな!
- 772 :秋田県人 :2015/06/29(月) 16:46 ID:???
- 昨日、メガに行って竹鶴17年見たら、9千円近い値段で売っていた。メーカー標準価格より3千円以上も高い計算になるが、これって便乗値上げか?
まぁ個人店の方が定価で探してくれたから、そっちに頼んだが・・・。
メガのウイスキー担当者君!
能代市の老舗個人店は、竹鶴17年は5千170円、21年は1万410円、山崎12年は8千500円の消費税だって。山崎・余市は無理でも竹鶴・宮城峡はもう少しあるって。
ディスカウント系が無理して高上がりの物を売るよりも、有るものを売り切る努力をしようぜ!
ブラックニッカとかさ。
- 773 :秋田県人 :2015/06/29(月) 21:34 ID:oNQJiBXQ
- FMABS秋田放送に韓国のFM局と中国のFM局がかぶって来て困るよ。中国のテンション高いアナウンサーは何なんだ。
- 774 :秋田県人 :2015/07/01(水) 09:57 ID:nktqtFL2
- 住職が外車を乗り回し
檀家には寄付金をお願いして
その寄付金集めに回るのは、檀家の内の代表者が動く
- 775 :秋田県人 :2015/07/01(水) 10:26 ID:weyJAgDc
- 今回、寄付をお願いしている長○寺は寺の維持費を取っていないはずです。他のお寺では年間や月々に維持費を取っているところが多いはずです。
それを考えると寄付を最長の60回で割ると維持費分ぐらいでしょうか。
また、今回の改築で法事、法要、お斎がお寺一か所で行えるようになるので便利になると思います。
- 776 :秋田県人 :2015/07/01(水) 10:33 ID:nktqtFL2
- どうしてお寺で法事、法要、お斎などをやる必要があるのかな?
他の処ではダメなのですか?
- 777 :秋田県人 :2015/07/01(水) 12:10 ID:WYstP4qI
- 神社いいよ。
安いし。
- 778 :秋田県人 :2015/07/01(水) 12:39 ID:???
- ↑フィーバー馬鹿ですか?
お寺って書いてるっしょ?
それに、何で神社で葬儀とかするの?
- 779 :秋田県人 :2015/07/01(水) 12:54 ID:WYstP4qI
- ↑ボンバー馬鹿だな。
するよ。
- 780 :秋田県人 :2015/07/01(水) 13:01 ID:???
- >>777
神道の神式の神葬祭って奴だよね。
神社の境内ではさすがにやらないけどね。
確かに値段は安いよね。
- 781 :秋田県人 :2015/07/01(水) 17:47 ID:uhXc.3y.
- そうそうそれそれ。
俺もよくわかんないけど、神道?てやつ。
死んだときだけじゃなく全体的に色々やすいよね。
>>778
檀家やめちまえって意味。
わかり辛かったですね。
ボンバー馬鹿なんて言ってごめんね。
- 782 :秋田県人 :2015/07/01(水) 20:32 ID:mEE1pLzw
- 廃伊勢エース見なくなった。事故ったのホントなの?
- 783 :秋田県人 :2015/07/02(木) 08:58 ID:hRKUQmr.
- >>776
お寺での葬儀の方が安上がり
葬儀・法要が終ってから移動しないで会食が出来るのは理想的だと思うけどな
法事なども普通にお寺でやる人多いよ
- 784 :秋田県人 :2015/07/03(金) 17:20 ID:mdI48566
- 某解体業者、空き家、留守宅などに置いてある鉄屑などを勝手に持っていく。見つけて注意したら「高く買い取るから警察には言わないでくれ」だと。泥棒だよね〜。
みなさんも留守中気を付けてください。
- 785 :秋田県人 :2015/07/03(金) 19:50 ID:vCVcfBuA
- >>784
何で素性が知れている窃盗業者を警察に通報しないの?
買収されたの?
- 786 :秋田県人 :2015/07/04(土) 17:29 ID:HnKiryY.
- 真理子さん
由紀子さん
- 787 :秋田県人 :2015/07/07(火) 08:02 ID:KgcUkCHk
- 「日本百名山一筆書き」でお馴染みの田中陽気氏が2百名山に挑戦中だが、今日、青森県白神岳登頂後、秋田県に入る。
次の山が森吉山なので、八森〜峰浜〜能代〜二ツ井経由だとは思うが、な〜んか能代市街は外しそうな勢い・・・
あっそうそう。くれぐれも邪魔しちゃ駄目だ象w
なぜかって? 詳しくはHPを見た方が早いな。
- 788 :秋田県人 :2015/07/07(火) 08:27 ID:PnuT5I6M
- しらね
だいだ
- 789 :秋田県人 :2015/07/07(火) 10:05 ID:.AMiRJZM
- >>787
マジっすか?
早速、HP検索します。
- 790 :秋田県人 :2015/07/07(火) 14:59 ID:KgcUkCHk
- >>789
14:30に道の駅はちもりだって。早いな〜
八森消防署から八峰町役場前掛かって常盤〜藤里〜二ツ井または常盤〜富根〜二ツ井かも・・・
- 791 :秋田県人 :2015/07/07(火) 17:41 ID:KgcUkCHk
- どうやら白神温泉ホテル一泊ですねw
- 792 :秋田県人 :2015/07/07(火) 17:59 ID:Liy53MD6
- 白温に泊まるん?
まじか、そりゃ泊まるしかあらへんわ
- 793 :秋田県人 :2015/07/07(火) 19:46 ID:YlkQvzME
- >>792
関西の方でっか?ww
- 794 :秋田県人 :2015/07/07(火) 20:02 ID:VB.iCtxc
- 温泉じゃないね。名前は出さないが・・・
- 795 :秋田県人 :2015/07/08(水) 08:11 ID:nZfQdBDg
- 広域農道から須田に抜ける道に入った。
向能代テラタ前から朴瀬かな?
- 796 :秋田県人 :2015/07/09(木) 11:40 ID:2Vxl9Tss
- さっきMUGENの向かいあたりで速度取締りやっててびっくりした!
あそこよくやるのかな?
- 797 :秋田県人 :2015/07/09(木) 17:59 ID:6HWr82lY
- >>796
あそこ、よくやるよ。
前はよく検問もやってたのを思い出した。
- 798 :秋田県人 :2015/07/09(木) 21:04 ID:tPDlCVYM
- あっ、それでパトカーウロウロしてたんだ〜。AM11時30分頃の話。
- 799 :秋田県人 :2015/07/10(金) 21:47 ID:D2qLiz1I
- >>796
風の松原方面へ向かうと電話BOXのところに1人いて
その先で捕まります。そこは40qなのでバンバン捕まってます。
- 800 :秋田県人 :2015/07/12(日) 04:56 ID:SzLgXrkg
- イオン建設はどうなってるのかな…
- 801 :秋田県人 :2015/07/12(日) 22:50 ID:PstiPMKo
- 明治町のSunkusの店員なんであんたやる気ねったべがすんたげ不快な対応だいばネームプレートみだっけオーナーって(笑)
ってグチらせてくれ。
接客業ではねーな。
- 802 :秋田県人 :2015/07/12(日) 23:04 ID:gWWiaIPA
- ハゲ眼鏡か?
- 803 :秋田県人 :2015/07/12(日) 23:22 ID:MBGmpJik
- 田代まさし、逮捕の前日に能代に講演しに来てたんだな。どでんビックリ!!
- 804 :秋田県人 :2015/07/13(月) 01:16 ID:iW7u7yWY
- ↑末期患者だから許してやれ。もう長くはないだろう。
- 805 :秋田県人 :2015/07/13(月) 08:20 ID:bdCD0Wxo
- >>803
デマらしいじゃん
- 806 :秋田県人 :2015/07/13(月) 08:36 ID:DWKfqlJI
- 逮捕前日かどうかはしらんが、能代に来てたのは事実のようだ。
本人のツイッターに書いてる。
- 807 :秋田県人 :2015/07/13(月) 09:09 ID:PFmYCGog
- 5日に能代で講演して、6日に捕まってる…
- 808 :秋田県人 :2015/07/13(月) 09:37 ID:???
- じゃ、これを機に能代まさしと改名しよう
- 809 :秋田県人 :2015/07/13(月) 13:12 ID:bdCD0Wxo
- >>807
捕まった!?
- 810 :秋田県人 :2015/07/13(月) 13:51 ID:PFmYCGog
- 書類送検だな。それにしても懲りないな…残念だ
- 811 :秋田県人 :2015/07/13(月) 14:04 ID:bdCD0Wxo
- >>810
イタズラ通報されて事情聴取されただけかと思ってた
- 812 :秋田県人 :2015/07/13(月) 14:22 ID:8vtih9cI
- 残念だけどね、性犯罪は治らない。繰り返すの。
助けようと手を差し伸べたら巻き込まれる。
切り捨てるしかないんだよ。
- 813 :秋田県人 :2015/07/13(月) 14:59 ID:GISMbnMU
- 誰だよ呼んだのwww
- 814 :秋田県人 :2015/07/13(月) 19:48 ID:K16AIhSE
- 呼んだというより
薬物依更生施設の講演イベントで各地を転々としてた模様
その講演場所の中に能代も組み込まれてたのでは
- 815 :秋田県人 :2015/07/13(月) 20:47 ID:uISg5pVE
- 能代も結構シャブ中多いもんね。
- 816 :秋田県人 :2015/07/13(月) 22:04 ID:VxjlCGTQ
- >>815
なんでわかるの??
by 能代警察署
- 817 :秋田県人 :2015/07/16(木) 21:56 ID:qdSxYLYo
- 花火、台風でヤバイですか?
- 818 :秋田県人 :2015/07/16(木) 23:37 ID:Dp2lpaAQ
- 花火、どうだろ?
ちなみに、去年も雨予報だったんだけど、結果開催。
延期にしなくて大丈夫か?との声もあがったが、開催を決行。
結果、花火大会は大成功。
開催を決行した、能代商工会議所の大逆転勝利で幕を閉じた。
- 819 :秋田県人 :2015/07/17(金) 02:01 ID:18F8xBkw
- 花火、やるべ。
- 820 :秋田県人 :2015/07/17(金) 06:56 ID:Db0ly/WI
- 去年と同じで、商工会議所の判断に注目されるよな。
開催か、延期か。
気象予報士が居るんじゃないかと思うくらい、毎年開催して大成功させてる。
- 821 :秋田県人 :2015/07/17(金) 07:25 ID:txosbzCA
- 花火一週間早くやったほうがいいんじゃないかと毎年思う
- 822 :秋田県人 :2015/07/17(金) 07:50 ID:a4zoXUWw
- ↑第3にするのは、海の日に合わせているから。
花火大会は、能代港祭りの1つとして始まらなかったっけ?
- 823 :秋田県人 :2015/07/17(金) 10:31 ID:???
- >>822
正解。
- 824 :秋田県人 :2015/07/17(金) 18:53 ID:GiNBYZBM
- >>820
何年か前に雷雨の最悪の天気でも決行して大ヒンシュクだったの忘れた?
- 825 :秋田県人 :2015/07/17(金) 21:19 ID:18F8xBkw
- あ〜あ、忘れもしない。ゴミが大量に出た大会だったなあ〜。少しは教訓になっているのだろうか。
- 826 :秋田県人 :2015/07/17(金) 21:21 ID:P8pre9SQ
- さっきの花火はなんだろ?
- 827 :秋田県人 :2015/07/17(金) 21:48 ID:DkV0V4K2
- 養護学校の花火だ。
毎年今時期にあるよ!
- 828 :秋田県人 :2015/07/17(金) 21:55 ID:SojAXewg
- 明日は花火中止でしょ、降水量が多すぎるとてもじゃないが見てられない
- 829 :秋田県人 :2015/07/18(土) 03:58 ID:bkRjdkk6
- んだべなあ〜。午後から雨だっけが。
- 830 :秋田県人 :2015/07/18(土) 05:14 ID:zuwn8UQI
- 雨天決行って書いてある
- 831 :秋田県人 :2015/07/18(土) 05:58 ID:J.OGJGmA
- 花火明日にしてほしい
- 832 :秋田県人 :2015/07/18(土) 07:44 ID:lAWmxvL6
- 能代の花火は延期せず今日やるんですか?
- 833 :秋田県人 :2015/07/18(土) 08:12 ID:BJYkvEZg
- HP見れない〜誰か分かる人教えてください!
- 834 :秋田県人 :2015/07/18(土) 08:28 ID:???
- 雨の不安があるけど、今年も延期無く決行だと思う。なぜなら、夜に貼れるのが分かってるから。
- 835 :秋田県人 :2015/07/18(土) 08:28 ID:VSjuaZIc
- 雨の不安があるけど、今年も延期無く決行だと思う。なぜなら、夜に晴れるのが分かってるから。
- 836 :秋田県人 :2015/07/18(土) 08:36 ID:gCplNa26
- 商工会議所のHPに予定通り開催って載ってる
- 837 :秋田県人 :2015/07/18(土) 09:07 ID:zIE0tSBg
- 数年前のあの土砂降りでも開催したんだから
台風直撃でひどい嵐にならない限り延期にはならないだろうね
- 838 :秋田県人 :2015/07/18(土) 09:48 ID:bkRjdkk6
- バガケだな。
- 839 :秋田県人 :2015/07/18(土) 10:02 ID:VChlQQ5k
- 去年の成功体験があるからね。
どんどん冒険するようになって大惨事になるまで止まらないのが人情。
- 840 :秋田県人 :2015/07/18(土) 11:09 ID:???
- 去年は、延期の意見が殺到したが、開催を決行。
そして、大逆転で成功させた。
能代商工会議所の力は凄い
- 841 :秋田県人 :2015/07/18(土) 11:34 ID:SS.smV0w
- 商工会議所の力で晴れた(爆)
ただギャンブルに出ただけ。
- 842 :秋田県人 :2015/07/18(土) 11:47 ID:gCplNa26
- >>840
関係者乙ww
- 843 :秋田県人 :2015/07/18(土) 12:19 ID:poJIX3Jk
- ポスターには雨天決行と書いてますね。
- 844 :秋田県人 :2015/07/18(土) 12:37 ID:1y3C4kIg
- 今夜は花火大会が行われるようですね。
空のコンディションから見ると明日の方がいいようにも思いますが、規模が大きいので舵取りも容易ではないか。
雨に邪魔されないことを祈りながら向かいたいと思います。
- 845 :秋田県人 :2015/07/18(土) 14:03 ID:6N0Cr6.g
- 雨降ってきたんでが〜
- 846 :秋田県人 :2015/07/18(土) 14:33 ID:y3quik1s
- もう駐車場うまってる?
- 847 :秋田県人 :2015/07/18(土) 14:50 ID:hn5FZROE
- ↑まだまだ楽勝。ってか、まだ関係者も全員集まってないって(友人は関係者)。
でもシャトルバス運行は助かる。
シャトルバス使うなら、6時位でも十分楽勝だし、歩く距離ちょっとですむ。
- 848 :秋田県人 :2015/07/18(土) 15:31 ID:8x84FPl2
- 雨本降りになってきた‥
- 849 :秋田県人 :2015/07/18(土) 15:39 ID:???
- この状態でやる気なのか…
- 850 :秋田県人 :2015/07/18(土) 15:52 ID:MqpcrheU
- 花火明日やれよ、台風もなくなったしさ。
- 851 :秋田県人 :2015/07/18(土) 16:08 ID:zIE0tSBg
- シャトルバスの料金、倍になったんだね…
- 852 :秋田県人 :2015/07/18(土) 16:21 ID:bQ58NWmM
- 大館からです。
雨の状況はどんな感じでしょうか??
- 853 :秋田県人 :2015/07/18(土) 16:37 ID:qzNPNHQM
- 霧雨、カッパで余裕だね
- 854 :秋田県人 :2015/07/18(土) 16:38 ID:bQ58NWmM
- >>853
ありがとうございます。
- 855 :秋田県人 :2015/07/18(土) 17:02 ID:MqpcrheU
- 雨弱まったな、のろしも上がった。
- 856 :秋田県人 :2015/07/18(土) 17:04 ID:y3quik1s
- >>847
ありがとうございます。
雨強くなってきたなぁ〜明日にしてほしい。
- 857 :秋田県人 :2015/07/18(土) 17:12 ID:bkRjdkk6
- いや、今日中に花火終わらせないと。
- 858 :秋田県人 :2015/07/18(土) 18:08 ID:qnmwJefY
- そう思ってるのは関係者だけ
- 859 :秋田県人 :2015/07/18(土) 19:17 ID:hn5FZROE
- 俺、関係者の友人。
友人も明日にすればいいと思っているそうですが、お偉いさんが・・・
かないません。
みなさん。
苦情の手紙を出しましょう。そうすることで、成長しより良い花火になるんですよ。
- 860 :秋田県人 :2015/07/18(土) 19:33 ID:bkRjdkk6
- あ〜あ、やっちまったなぁ〜。
- 861 :秋田県人 :2015/07/18(土) 20:05 ID:o7lDsZak
- 天気どんな感じですか?
- 862 :秋田県人 :2015/07/18(土) 20:17 ID:1y3C4kIg
- 小雨、
上空に靄があり花火が一部不鮮明。
- 863 :秋田県人 :2015/07/18(土) 20:25 ID:YY3FMrDo
- モヤモヤして綺麗さがわからない。
雨も最悪!
- 864 :秋田県人 :2015/07/18(土) 20:55 ID:xHGen976
- 行かなくてよかった。
- 865 :秋田県人 :2015/07/18(土) 21:04 ID:o7lDsZak
- 明日にしとけば良い花火だったのに
- 866 :秋田県人 :2015/07/18(土) 22:13 ID:cp9Y5szI
- 涼しかったから良かった。
- 867 :秋田県人 :2015/07/18(土) 22:21 ID:???
- 今年も開催者の大逆転勝利だな。秋田県民のほとんどが延期になるとの予想をしてが、それを覆し、見事に決行させた。
- 868 :秋田県人 :2015/07/18(土) 22:27 ID:tUP91ioc
- >>867
関係者?
- 869 :秋田県人 :2015/07/18(土) 23:02 ID:fd2fu87.
- 土砂降りでも決行さえすれば成功だってか。
- 870 :秋田県人 :2015/07/18(土) 23:13 ID:6N0Cr6.g
- 雨でもやるとか来年もそんな感じなんだろうな、何に逆転したのか勘違いはやめてくれ。
客を裏切るだけ
もはや商工会議所の自己満
花火じゃないか、二度といかねー
- 871 :秋田県人 :2015/07/18(土) 23:17 ID:kbHyJwaA
- あんなの成功でも何でもない。
関係者、特にお上様のエゴのみ。
チケットを買った人たちの事は無視。
出店した人達の事も無視。
運営の赤字を出さないように当日結構する事しか考えちゃいない。
今日は、天気予報を調べりゃ雨が降るのは一目瞭然。
- 872 :秋田県人 :2015/07/18(土) 23:38 ID:9l7nkBtQ
- 今年初めてマス席買ったのに雨でいくのやめました。
一時間並んで買ったのに。
- 873 :秋田県人 :2015/07/18(土) 23:47 ID:ZJ1YmLnw
- 全然楽しめなかったです。
明日の北羽には例年通りデカデカと写真載せて成功アピールするんだろうな。
来年は天気が微妙なら行かない!
- 874 :秋田県人 :2015/07/19(日) 00:36 ID:???
- 大逆転での大成功
ケッケッケッ
ざまーみろ
- 875 :秋田県人 :2015/07/19(日) 01:21 ID:JU/Z/JDo
- ここ10年位、花火の時夜勤で、全く見れてない。来年は仕事を辞めて見に行く!!
夏を満喫したい♪
- 876 :秋田県人 :2015/07/19(日) 01:47 ID:3eVW.3iY
- 満喫も何もまだ夏じゃねえし(笑)
- 877 :秋田県人 :2015/07/19(日) 02:33 ID:JU/Z/JDo
- 今、夏じゃなかったら、何?
- 878 :秋田県人 :2015/07/19(日) 03:25 ID:OaETyaI.
- 梅雨
- 879 :秋田県人 :2015/07/19(日) 05:58 ID:EGyG3qlY
- 新手の花火詐欺だな。(笑)
- 880 :秋田県人 :2015/07/19(日) 06:44 ID:???
- 北羽のトップを飾ったな。
花火、綺麗だった
- 881 :秋田県人 :2015/07/19(日) 07:40 ID:zes4RiqM
- 元々が雨天決行となっていたので、マス席を買った人は仕方ないよね。
晴れなかったのは残念。
- 882 :秋田県人 :2015/07/19(日) 08:52 ID:dFvp0FMY
- 毎年、晴れてない
時季ずらせよ
- 883 :秋田県人 :2015/07/19(日) 09:57 ID:YzxUhYUQ
- 何故7月に花火大会なの?うちの町の花火大会は8月で何時も猛烈な暑さの中、
うちわと冷たい飲物を持ち花火を観た。
雨心配し肌寒いなかの花火大会なんか想像もできない。
縫った浴衣も可哀そう
- 884 :秋田県人 :2015/07/19(日) 10:19 ID:zSy7heAI
- 来年から花火は8月にしようよ!来年から花火は8月にしようよ!
- 885 :秋田県人 :2015/07/19(日) 12:13 ID:GSxwaL5o
- 決まった段取りでやらないと余計な経費掛かるから強行すんでしょ。
自分らの取り分が減っちゃうしね。
花火師、花火職人たちはどんな気持ちでやってんだろうね。
雲で半分しか見えなかったりしても、仕事として達成感はあんのかな。
- 886 :秋田県人 :2015/07/19(日) 12:32 ID:Jo5flodA
- 雨や開催日時より、チケットを買わない連中が、ゲートのすぐ外や店の通路〜花火の見える範囲を陣取り、正規にチケット買った人達の迷惑になっているのが問題だ。
あんな人混みの中でも煙草を吸う馬鹿や、通行の邪魔をしていてもシラネフリのクソガキetc
いい加減、秋北バス車庫付近から立ち見席として金を取り、出店も立ち見席入ってからにするか、改善をして欲しい。
早速、苦情の手紙を商工会議所にだす。
- 887 :秋田県人 :2015/07/19(日) 12:46 ID:vrNMiwdI
- 夏は花火師さん達も何年も先までスケジュールが埋まってる。
延期すれば日程が合わずいけなくなるひともいる。
屋台の出店だって地元の飲食業の方々なので、不要に数日拘束される。
色んな費用対効果を考えたら昨日の開催は仕方ないと思うよ。
- 888 :秋田県人 :2015/07/19(日) 17:10 ID:5aWopOzo
- 花火大会で毎年ケチつけるなら行くなよ、くだらない
- 889 :秋田県人 :2015/07/19(日) 17:26 ID:SqY6PGsE
- 花火師の予定あるなら、最初から予備日を設けなければ良いのに。
予備日があるから期待しちゃうし、席買った人にしてみたら腹も立つ。
実際今は雨降ってないから、尚更ね。
特に商工会の会員になってて早々寄付のお願いがきてると、雨っていう最悪のコンディションは嫌だなー。
- 890 :秋田県人 :2015/07/19(日) 18:19 ID:UeUbXiIQ
- 無能 代商工会議所
- 891 :秋田県人 :2015/07/19(日) 18:28 ID:Xpyx3/6g
- 逆に雨天でも花火を開催できるのは能代だけ‼って開き直って来年からはPRしてくれ
- 892 :秋田県人 :2015/07/19(日) 19:22 ID:q9MGWqg.
- 主催者発表17万の観衆と地元紙に
- 893 :秋田県人 :2015/07/19(日) 19:44 ID:MULqNF.c
- >>887
んじゃスケジュールの組み方がおかしいってことだよね。
露店は当日に人が集まってなんぼの商売。
わざわざ客が減るような日に開きたくないですよ。
バカにしてんの?
>>888
その理論が一番下らないってことに気付けないんだね。
廃れるわけだね〜。
- 894 :秋田県人 :2015/07/19(日) 19:50 ID:dFvp0FMY
- >>874の
ケッケッケッざまーみろって
言い方あきらかに
関係者から客に言ってる
感じですな。
しかも女?
- 895 :秋田県人 :2015/07/19(日) 20:30 ID:nKTbYe3U
- >>894
見事に釣られてんなww
- 896 :秋田県人 :2015/07/19(日) 20:32 ID:nKTbYe3U
- >>893
客が減るような日って表現変だな
- 897 :秋田県人 :2015/07/19(日) 23:21 ID:???
- 能代衆だもん
- 898 :秋田県人 :2015/07/19(日) 23:37 ID:qX.RfPeo
- 今年もテレビで放送するの?
- 899 :秋田県人 :2015/07/20(月) 00:18 ID:d30cZMUI
- もうけ専門、自己満足ならもう花火辞めて欲しいです。
お客様を満足させられる方法を少しは考えて欲しいです。
- 900 :秋田県人 :2015/07/20(月) 00:28 ID:pMDSmYHo
- 市営住宅ってエアコンついてるの?
- 901 :秋田県人 :2015/07/20(月) 00:39 ID:.xI7cxoU
- 露店なんかいつどんな状況でも儲かる仕組み
雨降っててもウハウハ
楽して金儲け
- 902 :秋田県人 :2015/07/20(月) 01:19 ID:STW9iyos
- 朝から準備して 片付けまで楽なのかは やってみてから言え
儲けないなら 誰もやらないだろう
天候などに左右されながらも やる苦労もあるだろう
小学生低学年みたいな 発想の思考能力じゃ無理かな
- 903 :秋田県人 :2015/07/20(月) 01:29 ID:V0jhrw42
- 露天はヤクザの資金源と姿を消したときは祭りがさみしかったな
地元住民が頑張って露天を始めたと思ったら
ヤクザ露天が復活し始めたしw
- 904 :秋田県人 :2015/07/20(月) 01:35 ID:V0jhrw42
- テキヤで仕事した事のある奴に聞いたら
風呂の残り湯に冷凍食材を放り込んで解凍してると言ってたなw
- 905 :秋田県人 :2015/07/20(月) 02:07 ID:FGCrbUzg
- 想像力のないバカばっかりなの?
もちろん晴れた夜の花火は最高だけど、そればっかりはわからないじゃん。
まして今年は台風だったし、予報はギリギリまで19日の方が悪かったんだよ。
時期の事を言う人もいるけど、他の週末なんて花火師が空いていないっつーの。
復活させた時に連休に予定組めただけ商工会は頑張ったんだと思うよ。
快晴開催以外、決行でも文句、延期でも文句なんだから、だったら雨天決行するのは当然だと思う。
だったら前売り買わなきゃいいのに。
- 906 :秋田県人 :2015/07/20(月) 02:13 ID:FGCrbUzg
- 能代の花火の良いところは、露店が地元の飲食業の方々ってこと。
ごめん、もう一つ言わせて。
>>893
が、花火の話題で一番バカ。
- 907 :秋田県人 :2015/07/20(月) 03:33 ID:Y4oG9GkA
- >>905
ギリギリまで19日の方が悪かったって言うけど、自分が見たサイトは19日のが良かったけどね。
買わなきゃ良いって言うけど、寄付だと「寄付してよ」って感じで断りにくいのも事実。
雨天決行って、じゃあ予備日って何のためにあるのか。
- 908 :秋田県人 :2015/07/20(月) 07:21 ID:yvWrjtRk
- 実行委員になってやってみろ
- 909 :秋田県人 :2015/07/20(月) 08:22 ID:Y4oG9GkA
- >>908
実際さー、どうしたら実行委員になれるの?
「どうせなれないよ」ってオチなら言うなよ。
- 910 :秋田県人 :2015/07/20(月) 09:23 ID:hsiBDKSM
- 予備日は大雨や暴風、観客の安全を守れない日のためにあるんじゃない?
雨で楽しめなかったのはかわいそうだけど、大半の人は18日にやるだろうと思って前売り買ってるし、いつやるかわからない花火に予定を合わせられるほどヒマじゃないとおもうんだよね。
実際、17日の13時に開催発表の予定が、当日の8時にずれ込んだって事は主催者側もギリギリまで悩んだんだろうよ。
>>907
寄付とか個人の事情はわからんよ。
天気って刻々と変わるんだよ。
来年は晴れてるサイトを教えてやったらいいよ。
- 911 :秋田県人 :2015/07/20(月) 13:03 ID:XQTcI5Vc
- 花火大会雨天決行は能代に限らず有るよね〜
時期が残念感あるけど
そんな事より
能代松陽応援しようぜ
- 912 :秋田県人 :2015/07/20(月) 18:09 ID:JRtBcZ.U
- 哀れ、ガッチャキだな。
- 913 :秋田県人 :2015/07/20(月) 19:51 ID:HblXgoQg
- >>900
住吉しか知らんが、無い。
自費で付けるのはOK。
- 914 :秋田県人 :2015/07/20(月) 20:11 ID:???
- ハ〜イみんな元気してた?ノスロおじさんだよw
今日は「クソガキ能代二中生」についての情報だ!
さっき、能代高校前の道路で、自転車5、6台を横一列に並べて、通行の邪魔していた。
それも通る車を片っ端から睨みつける。w
それでいて、ちょっとヤンキーっぽい車が来ると、即整列して道空ける。
アハハハ!背中の二中バックプリントが泣いてるよwww
- 915 :秋田県人 :2015/07/20(月) 20:29 ID:f8rp2/Ro
- >>914
んだばオメが注意へばいべ
くだらねごど書き込みすんなでば
- 916 :秋田県人 :2015/07/20(月) 20:55 ID:2fti5PQY
- >>915
ま、先生も生徒もそんな奴らだから仕方ねえべな。
- 917 :秋田県人 :2015/07/21(火) 12:48 ID:uARShd/k
- 勝っても負けてもせめてエースを先発させてほしかったなー。
- 918 :秋田県人 :2015/07/21(火) 18:13 ID:???
- 25日にぽんぽこ山に水曜どうでしょう来るね。
バリトンと会いたいぜ
- 919 :すごえもん :2015/07/21(火) 22:03 ID:cLcLonTA
- >>918
バリトンかい!!(笑)
マニアとしては藤村&嬉野Dのお土産何にするか悩み中
饅頭とパンか、鹿せんべい…
- 920 :秋田県人 :2015/07/22(水) 00:24 ID:6OOEK/wQ
- オメがだポンポコ山はノスロでねや
あのへんなづがだは「ノスロさ行ぐ」ってしゃべるもの
- 921 :すごえもん :2015/07/22(水) 00:35 ID:0Kal1v6M
- ちなみに八峰町には投稿済みですが、能代のふとでわがねふと居ればこいでおべらってねべぎゃ
って思ってら…
- 922 :秋田県人 :2015/07/22(水) 00:38 ID:XqGVR6FM
- 能代の吉野家なんで閉まってんの?
- 923 :秋田県人 :2015/07/22(水) 04:21 ID:???
- >>914
ハ〜イみんな元気してた?ウスノロおじさんだよw
まで、読んだ
- 924 :秋田県人 :2015/07/22(水) 05:14 ID:i7iJVkiM
- もう、終わってる学校だべ。
- 925 :秋田県人 :2015/07/22(水) 11:22 ID:C3SBpYaI
- むかし先輩が汽車さ乗っでらっけ近くさ親子が座ってで、わらしのほうが母さんさ向がって
「あば!ノスロさ行ったらあばのこと『おかあさん』てしゃべればやったべ?」
って大声でしゃべてて、あばさアダマはたかれてあったって
先輩おもしぇすぎて息でぎねがったと
- 926 :秋田県人 :2015/07/22(水) 14:21 ID:lpffevoE
- >>924
んだ。無能な教師ばかりでしょっちゅうパトカー呼んでる。
- 927 :秋田県人 :2015/07/22(水) 20:04 ID:pQCKXAxM
- 昔、高校で郡部の人がわのあばって言ってて自分のおばあちゃんの事とばかり思ってたよ(笑)
- 928 :秋田県人 :2015/07/22(水) 21:28 ID:fxTjMmHM
- >>901
売上げによっては赤字になるよ。
上○金もあるし。
被らないように場所や物の話し合いもあるし面倒くさそうだった。
- 929 :秋田県人 :2015/07/24(金) 14:43 ID:OFlR13a.
- 地元では能代をノスロなんて発音しない
ノシィロのほうが近い
- 930 :秋田県人 :2015/07/24(金) 17:01 ID:azUnnBUk
- そもそも日本語では表記不可能なんだよ(笑)
- 931 :秋田県人 :2015/07/24(金) 18:45 ID:???
- 不夜城っていつだっけ?
- 932 :秋田県人 :2015/07/24(金) 18:53 ID:J3wD1I2.
- あしただべ?
- 933 :秋田県人 :2015/07/24(金) 19:14 ID:98f58a0o
- 不夜城は8月2・3・4日の三日間。
2日の午前から、四庁裏に展示されているらしいから、年賀状用に子供連れて写真撮りに行く予定。
- 934 :秋田県人 :2015/07/24(金) 21:21 ID:???
- >>933
ありがとうございました
- 935 :秋田県人 :2015/07/24(金) 22:18 ID:4eQJ5lp6
- 能代衆はイジメ大好き衆。
ヒガミだらけ!
- 936 :秋田県人 :2015/07/24(金) 22:49 ID:GxOMCIBg
- >>935
顔も見えない匿名掲示板でしか言えない陰湿者w
- 937 :秋田県人 :2015/07/25(土) 13:53 ID:IGTA1jvQ
- >>935
あなたも同類
- 938 :秋田県人 :2015/07/25(土) 16:37 ID:eLnVY/m6
- どうでしょうキャラバン最高でした!
- 939 :秋田県人 :2015/07/26(日) 22:10 ID:C/5lrkRY
- 夜店少なくなったね
昔の半分もねーや
- 940 :秋田県人 :2015/07/26(日) 22:47 ID:LD1rC0jY
- >>939
久しぶりに行ってびっくりした!
ホント少なくなった!
- 941 :秋田県人 :2015/07/27(月) 09:58 ID:kk9VmLEE
- やっこばし居るもの、仕方ねべ。
- 942 :秋田県人 :2015/07/27(月) 09:59 ID:kk9VmLEE
- ほいどもいるな〜。
- 943 :秋田県人 :2015/07/27(月) 13:38 ID:???
- 能代は昔から
何やっても駄目
今の駅前商店街が
能代の正体
- 944 :秋田県人 :2015/07/27(月) 15:16 ID:hpFHBWno
- 何処にでも当てはまるような事を持ち出して、能代限定の話にしたくて仕方ないんだな。
なんて哀れで醜い生き物…。
- 945 :秋田県人 :2015/07/27(月) 18:09 ID:VAfZFTUg
- 通訳
やっこ→他の人にたかる(物、金銭)
- 946 :秋田県人 :2015/07/27(月) 23:43 ID:L72hac5U
- >>943
id隠して○○○隠さずw
YOUは特定されたw
- 947 :秋田県人 :2015/07/31(金) 19:50 ID:7Zz7I81Y
- 能代の美容室アクアって上手なの?
- 948 :秋田県人 :2015/07/31(金) 20:08 ID:AjvPApv.
- http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/north/1251036012/1
↑ここで聞いた方が早いかと。
- 949 :秋田県人 :2015/07/31(金) 20:23 ID:???
- おなごりのテレビ宣伝って何気なく見てるけど、広告料ってスゴイことになってると思う。あれってどこで負担してんの?
運営費だけでどうにかなる金額じゃないんじゃね?
- 950 :秋田県人 :2015/08/01(土) 11:00 ID:JjOqobUI
- 各自治会から1世帯あたりいくらと云う事で徴収している分も含まれている。
その自治会によっては、徴収をお断りしている処もあります。
本来、自治会が自治会費として徴収した分からおなごりの協賛金として納めるのは如何なものかと思う。
畠町・柳町に住む世帯も静かな山奥に住んでいる世帯も同額の協賛金とは・・・
- 951 :秋田県人 :2015/08/01(土) 21:18 ID:fDyl27KU
- 自治会会計と七夕会計をくっつけた町内会が増えてきてるのかな?
どこの町内もお金よりも人のやりくりの方が容易でないようだね。特に今年の組は。
お金は意地でなんとかなってもマンパワー不足は厳しいわな。
- 952 :秋田県人 :2015/08/01(土) 22:07 ID:9LL2kVtM
- 知り合いの七夕関係者が「田楽の子供が足りない」って焦ってた。
子供が出たがってるのに反対する親も多いようだ。なんだそりゃって思ったわ。過保護ママン
- 953 :秋田県人 :2015/08/02(日) 07:39 ID:W/1R8vLU
- 子供七夕、町内からだすのにすごく大変なのに、当日はどこからか集まってくる子供。有難い一面、複雑な現実問題。
町内会費もハナも貰ってないし、マナー悪し。
- 954 :秋田県人 :2015/08/02(日) 09:23 ID:RAOJuo9Q
- マナー悪いという内容は?
- 955 :秋田県人 :2015/08/02(日) 09:57 ID:1ecuHiDg
- 独身で子供もいないのに子供七夕の製作から運行にまで駆り出される俺が通ります(´・ω・`)
- 956 :秋田県人 :2015/08/02(日) 09:58 ID:1ecuHiDg
- しかも、自分が住んでないちょうない
- 957 :秋田県人 :2015/08/02(日) 10:01 ID:1ecuHiDg
- ↑ミスった。
しかも、自分が住んでない町内の七夕にだぜ!大人の事情オソロシヤ
と言いたかった。
- 958 :秋田県人 :2015/08/02(日) 11:10 ID:LJDn7.xU
- 子供七夕も役七夕も年寄りのワガママを我々若い世代の一部有志が無償で支えてるから成り立っている。「七夕好き」の一心だけが頑張る支えなんだよね。
それも限界が近い。
我々がギブアップしたらジジイ達がいくら騒いでも金出しても七夕はおしまいになる。
そう遠い未来じゃないよ。
ジジイが意地張って五町組にこだわり続けるなら早晩崩壊する。
むしろ早く崩壊させてジジイどもを駆逐して再構築する方が賢明だね
- 959 :秋田県人 :2015/08/02(日) 12:49 ID:RAOJuo9Q
- 色々あるだね。
俺らにしてみると、全て(こども、中若、役七夕)一中学区と二中学区でしかやらず、町外れの人間には参加させてくれなかったから、差別的なものを感じた。
高校に入ると、必ずと言っていいほど、それをハナに掛け自慢する嫌な奴とかがいたし・・・
いい加減さ、改革したらいいのにね。
そういう意味だと、参加者を公募する天空は、俺ら町外れ人間には、正直嬉しい。
- 960 :秋田県人 :2015/08/02(日) 17:13 ID:0W6EhrmQ
- いまだに堅物がいるからね。どうにもならないんだよ。
- 961 :秋田県人 :2015/08/02(日) 18:21 ID:NHLnS266
- 南中若なんで出せないの?金ならいくら出してもいいよ、10年以内に運行できるようにしてくれ
- 962 :秋田県人 :2015/08/02(日) 18:32 ID:vU.8wnyY
- >>959
俺も成り行きで某若のわげもん(とは言っても40代w)になってるけど、俺も含めて半分ぐらいは自町内以外の人間だよ。
昔は知らんが、今は町中、町外れという垣根は無い。そんな事言ってられないという事情もあるんだろうけど・・・
人付き合いなどが面倒くさいという人もいるかもしれないが、どんどん手を上げて参加して欲しいと思う。
改革論どうこうは場違いなのでやめておくが、現状では人も金も限界だ。
今年の柳町組も、今回は出せても次は無いという所も多いだろうな。住若もダメになっちゃったしな。
- 963 :秋田県人 :2015/08/02(日) 21:06 ID:m4aOoEPI
- 実家が万町だけど五丁組で一番貧弱だと思うわ
役七夕出せなかったり向能代に協力してもらったり
- 964 :秋田県人 :2015/08/02(日) 22:19 ID:RAOJuo9Q
- みんな考えているんだね。
まず、トラックの荷台にふんぞり返って乗るやつ廃止しようよ?
見ててムカつくからw
- 965 :秋田県人 :2015/08/02(日) 22:23 ID:V21gVUbg
- そういえば今年の天空には向能代からも一基加勢するみたいだな
新聞にも載ることがないし、たぶん中心街の人とかは知らないと思うが
昔から向能代でも独自に七夕の運行はされてるからな
すげえしょぼい灯籠だけど
- 966 :秋田県人 :2015/08/03(月) 08:11 ID:.m5FBVQk
- >>964
俺、高額の寄付出したったれと自慢する場なんだよw
いつぞやにたっぺの坂でゲートが外れて転げ落ちたの見た時は愉快だったなw
- 967 :秋田県人 :2015/08/03(月) 09:28 ID:Nzc4.g/w
- >>962
4小学区の者です。以前、〇〇若の時に寄付金支援するから参加させて欲しい旨、相談しましたが、寄付は貰うが参加は町内の人間だけで間に合っていると断られました。それからは参加する気が失せ、天空に出ています。
質問があります。
@今は、誰でも受け付けるという事ですか?
A天空に参加して分かった事ですが、当番町以外の人達は、なんで天空の不夜城を手伝わないのですか?一切手を貸していませんよね?
- 968 :秋田県人 :2015/08/03(月) 12:01 ID:EPLpLpr2
- >>967
@友達や知り合いのコネがあると話が早いし、参加者本人もやりやすいと思う。廻りにいませんか?
A義理も要請も無いし、ボランティアを強制される謂れもありません。でも個人参加という形でなら出てますよ。他若の事情は知りません。
- 969 :秋田県人 :2015/08/03(月) 12:20 ID:EPLpLpr2
- >>966
誤解があるようですが、お金を出すだけでは乗れませんよ。
- 970 :秋田県人 :2015/08/03(月) 14:04 ID:MFx/YDTI
- >>968
義理がない?要請が無い?
そういう気質が、今の能代七夕の現状ではないでしょうか?
少し位は、教える名目で先輩ヅラして、天空に来て欲しいですね(教えてやるから、今度はお前ら手伝えよなwって)。
そしたら、天空のメンバーがバックアップに回るのは確実だし、みんなを巻き込む事になり、盛り上っていくのでは?と思います。
まぁ〜能代七夕も、ゆくゆくは、博多山笠みたいに、引き手○番手を獲得する為に、プライドを掛けて競争し、その名誉を勝ち取る!みたいになれば、今の子供達も憧れるんじゃないかな〜とも思います。
山笠は、見てるこっちも「カッコいい」って思う。
でも、要請(お願い)は、お偉いさん方あたりで止まっているんですかね?
- 971 :秋田県人 :2015/08/03(月) 15:09 ID:.m5FBVQk
- >>969
俺の死んだじいさんは高額の寄付してたが、頼まれても頑なに乗らなかった
曰く
「あんたヤッコみでった真似してぐね」
悪しき伝統だよな。
- 972 :秋田県人 :2015/08/03(月) 18:27 ID:mvPxvSGw
- >>970
仰ることはご尤もだと思います。
まず、義理、要請は例として挙げましたが、それは「○若」という「一組織」を動かす理由の一つに過ぎず、全体の気質として捉えられる程の深い意味はありません。
しかし、現状では「一組織」としての参加は難しいと思います。
上層部の意向やしがらみもあるのでしょうが、わげものの中にも天空に違和感を感じているものが少なからず居ります。
そこで参加を命じた場合、最悪の場合内部分裂なんて事にもなりかねません。
他若の事情は知りませんが、今はまだ様子を見ている段階なのでは無いでしょうか。
でも、組織に囚われず一個人として天空に参加している方は沢山いらっしゃいますし、あるパートでは立ち上げ当初からリーダー的な存在で参加している方も居ります。
まだ天空は動き出したばかりですし、今後良い方向に動いていけばいいな、とは思います。
以上、偉そうに述べて参りましたが、下々のわげものの一意見ですのでご容赦下さい。
ところで、応援要請なんてしてるんですかね?聞いたことがありません。
>>971
乗れる、乗れないと乗る、乗らないは別の話ですよね。
後者は個人の判断なので、それはそれで尊重されるべきだと考えます。
ただ、乗ることを認められるのは大変な事ですし、それを栄誉ですらあると考えて長い間頑張ってきた方々も実際にいる以上、必ずしも悪い伝統だとは思いません。
ウチの場合ですが、年で足腰が弱って自力での参加はできないけれども、どんな形でもいいから七夕に出たい!という真性の七夕狂揃いですよ。
- 973 :秋田県人 :2015/08/03(月) 19:43 ID:MFx/YDTI
- >>972
そうですか。
偉そうに語ってしまいました・・・
お互いに腹わって話していない事が一番の原因ですね。
「昔ながらの伝統を差し置いてという」意見はごもっともです。
一方、天空が始まった根本的な理由は、「協力したいが、入れてくれない。提案をしたいが、意見を聞いてくれない。」「だったら天空やろう」だったと思います。
上方の人達も、少しは若い人達の意見を尊重し、少しずつ歩み寄ってくれることを願いつつ、これにてレスを終えます。
長らくのお付き合い、ありがとうございました。
- 974 :秋田県人 :2015/08/03(月) 20:11 ID:2iPUmN7.
- まあ、一昨年天空立ち上げたHさんもSくんも川向こうの御仁だからね。で、市長は北海道で生まれ二ツ井の御仁と。これだけでも五丁組と「組織としての天空」の距離感ってわかるのよね。
天空に文句はないが市長に文句。
古い伝統も大事にした方がいいよ。
っていうかアンタ、イオン進出騒動を天空展示館騒動で誤魔化そうとしてるだろ?まあ、今さら「イオンに振られました」なんて公表出来んわな。
- 975 :秋田県人 :2015/08/03(月) 20:53 ID:U2WDnJEk
- 天空の司会(男女)って誰ですか?
声しか聞こえないんですけど
- 976 :秋田県人 :2015/08/03(月) 21:04 ID:bYBc3lYE
- 天空は腹に来ないな
俺はやっぱり役七夕派だ
- 977 :秋田県人 :2015/08/03(月) 21:23 ID:A0rkwmHY
- 太鼓の綱の縛り方が違うんじゃないか?役七夕の縛り方は難しいからね。
- 978 :秋田県人 :2015/08/03(月) 21:33 ID:G1KIqVCw
- その辺はノウハウを持った人間が対応してると思うが…
ノリばっかり重視しすぎて囃子がチャカポコ速過ぎんだよ。
もっとゆったりと荘厳、勇壮にやってほしい。
- 979 :秋田県人 :2015/08/03(月) 21:51 ID:80C9hqEU
- やっぱり役七夕
- 980 :秋田県人 :2015/08/03(月) 21:56 ID:3W4JuEv6
- んだすな
- 981 :秋田県人 :2015/08/03(月) 22:05 ID:jFwJcqUU
- ほんなら役七夕も天空に参加して上手なお囃子を披露してくれればいいんだけどね〜
まあお話を聞いてるとそれは現状難しいようだが。。
- 982 :秋田県人 :2015/08/03(月) 22:11 ID:pi04qDHY
- 天空はしょっぱなから囃子でやらかしちゃったからね〜
あれで天空にアレルギー持ってる人も多いんじゃね?俺もだが。
見に行ってないから知らんけど、結局あのニュー囃子ってやめちゃったんだろ?なんだかな。
- 983 :秋田県人 :2015/08/03(月) 22:25 ID:S35gMBZQ
- 協力もなんも、別のものだから。
天空が望んで別のものになったのだから
五丁組を「非協力的」と指弾するのは
スジが違うよね
- 984 :秋田県人 :2015/08/03(月) 22:44 ID:pi04qDHY
- >>983
そうそう。言うなれば、似て非なるもの。
違いを明確に主張すべく、あのヘンテコ囃子を採用したんだべな。
あまりにも違いすぎて総スカン食らってズッコケちゃったが。
- 985 :秋田県人 :2015/08/03(月) 23:02 ID:LOKFPOzI
- >>983
そのとおり。
>>973
その根本的な理由というのは、たぶん違うと思う。
現会頭が就任した時から公にしていた「自分がやりたい事業」のひとつを、取り巻きのMの助言で実現に持っていっただけのこと。
ただのオモチャなんだよ。
純粋にこれを新しいイベントとして盛り上がれるなら、それはそれでいいことだと思う。
伝統とか歴史に拘ると変な方向に行く。
- 986 :秋田県人 :2015/08/03(月) 23:32 ID:pi04qDHY
- そもそも別モノなので五丁組シカトで話を進めていたが、それではアテにしていた交付金か何かが貰えなくて、仕方なく五丁組に「協力せ」って相談したら「うるせでゃバガケ」って話になったんじゃなかったっけ?
呆れてワロタ記憶があるのだが、違ったらゴメン。
>>985
むしろ天空が歴史とか伝統とか言い出しちゃってる感が。昔の大きさで復活とか安東氏がどうとか。
- 987 :秋田県人 :2015/08/03(月) 23:36 ID:jFwJcqUU
- 隣県のねぶたは改革を進めたから今の隆盛がある
さんさ踊りや花笠音頭はたかだか数十年の歴史しかない
別に伝統や歴史に拘りすぎる必要はないと思うよ
- 988 :秋田県人 :2015/08/04(火) 00:22 ID:Da4J/N2U
- ねぶたはエネルギーというか気合というか、とにかく色々と凄えよな。
青森に仕事仲間が何人かいるが、「ねぶたは見るものでね。出るものだ。見でるのはホンジナシど観光客。まいー」と言い切る。
おなごりのねぶたに何度か曳き手で出たことがあるが、最高にエキサイティングだった。勢い余って笛まで買って覚えた。
能代の七夕も、市民も、あれぐらい熱くなってほしい。
- 989 :秋田県人 :2015/08/04(火) 06:31 ID:???
- 知り合いで、天空の不夜城の製作に携わった人がいるけど、不夜城みて感動してた。
日本一のメンバーで、日本一の高さで、バスケ日本一の街で、作業日本一の物を製作出来たから、幸せだって。
- 990 :秋田県人 :2015/08/04(火) 07:25 ID:???
- なんだかな〜
ケチばっかつけてさ。
>>982からは能代衆の本性が出たね。
- 991 :秋田県人 :2015/08/04(火) 08:05 ID:???
- 能代の七夕は太鼓の音に元気がない
腹の中にまで響いてきていたあの音は
何処へやら‥
- 992 :秋田県人 :2015/08/04(火) 09:12 ID:rUPOuBWQ
- >>983
おいおい・・・
初めに門前払いしたのはどこのどいつよ?
どんだけ上から目線なんだか・・・
- 993 :秋田県人 :2015/08/04(火) 11:12 ID:p5UqFyVI
- >>990
経緯はともかく囃子でやらかしたのは事実じゃん
とりあえずレッテル貼りとか臭いよ君
- 994 :秋田県人 :2015/08/04(火) 11:23 ID:???
- 外から客観的に見てレッテル貼った俺と・・・
囃子が役七夕と同じになった、今年の天空を見ていないクセに、囃子にケチばっかりつけている典型的な能代衆と・・・
どっちが臭いのかは、簡単に判るがな。
- 995 :秋田県人 :2015/08/04(火) 12:59 ID:VMd8Aros
- 能代スレで能代衆連呼してる奴が一番臭ぇだろ
- 996 :秋田県人 :2015/08/04(火) 13:09 ID:???
-
気をつけなはれ
能代衆と
べゴの糞
- 997 :秋田県人 :2015/08/04(火) 13:58 ID:t.CZcfY.
- 天空は範囲が広すぎる。
けやき公園で待ってたが全然来なくて新道まで歩いたわ。
- 998 :秋田県人 :2015/08/04(火) 14:51 ID:0vylFUhU
- あの囃子は改めたからって忘れられる代物じゃない
生粋の七夕好きにとって「天空=イロモノ」を強烈に刷り込んでくれた
これは消し去れないと思うよ
- 999 :秋田県人 :2015/08/04(火) 14:57 ID:Ozo0l7qg
- 最終日頑張って下さい
- 1000 :秋田県人 :2015/08/04(火) 15:10 ID:t.CZcfY.
- >>998
気持ちはわかるけど、新しいものをやる時は付き物ですよ。
役七夕だってこの先少子化で続けるの困難に
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
152 KB