■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1422022155/302-401秋田の高校野球4
秋田の高校野球4
- 1 :秋田県人 :2015/01/23(金) 23:09 ID:ZbSUWbfY
 -  大工おめでとうー! 
 - 302 :秋田県人 :2015/07/15(水) 14:18 ID:9A.ABqXM
 -  やらかし定番大工 
 - 303 :秋田県人 :2015/07/15(水) 15:10 ID:K3F/XzTg
 -  エース怪我から復帰するとやっぱり強くいいチームだダークホースだ!西目 
 - 304 :秋田県人 :2015/07/15(水) 19:04 ID:YlNA8dGI
 -  大工が負けたニュースを聞くと、今年も夏が来たなあと思う。 
 - 305 :秋田県人 :2015/07/15(水) 22:42 ID:ghCLnnmk
 -  そだなぁー 
 - 306 :秋田県人 :2015/07/16(木) 00:15 ID:6/5TEKLk
 -  大曲工業どうしたんだろう?大館工業の捕手は秋田南の強力打線を考えたらアウトコース主体の配球は分かるような気がするが。投手も不運があったようだし。今年のナンバー1捕手は誰かな? 
 - 307 :秋田県人 :2015/07/16(木) 11:00 ID:6/5TEKLk
 -  秋田南、また前の試合と同じく投手戦だ。投手の中島君はイケメンだ。 
 - 308 :秋田県人 :2015/07/16(木) 11:53 ID:1bbylPEU
 -  能書きはするが、いざとなれば 何も出来ない秋田県人     だから勝つためには秋田も野球留学は必要だろう。スタメン皆県外出身なんてなるかも!   仕方ないこと 
 - 309 :秋田県人 :2015/07/16(木) 13:23 ID:8htLUl82
 -  秋商vs能代西の場内アナウンスがメンズで何か違和感がある。 
 - 310 :秋田県人 :2015/07/16(木) 14:07 ID:???
 -  修英の優勝があったら面白いな 
 - 311 :秋田県人 :2015/07/16(木) 15:17 ID:T29KEqbc
 -  秋田南よりは、修英の方が上手い野球してるなと思いながら見ていたが。 
 - 312 :秋田県人 :2015/07/16(木) 18:35 ID:3miJectQ
 -  秋田高校も負けた 
 - 313 :秋田県人 :2015/07/16(木) 19:19 ID:18L231wQ
 -  秋田南だと思う。 
 - 314 :秋田県人 :2015/07/16(木) 21:59 ID:niGGvbAA
 -  秋商優勝じゃね 
 ここまでのスコア見てると圧勝してる 
 - 315 :秋田県人 :2015/07/17(金) 11:46 ID:vLoL8nhI
 -  いいとこなのにTV中継が終わる 
 - 316 :秋田県人 :2015/07/17(金) 13:00 ID:YF/b2Hao
 -  横手の監督采配がなってない!8 、9回の攻め方はあり得ない。せっかく勝てた試合だったのに…あれじゃ父兄やOBに叩かれるよ! 
 - 317 :秋田県人 :2015/07/17(金) 14:30 ID:???
 -  修英強いな?優勝するんじゃない? 
 - 318 :秋田県人 :2015/07/17(金) 14:48 ID:???
 -  修英いいよ!打席で歯出してニヤついてるところが、笑いながら楽しんでる感じがとても良い。 
 - 319 :秋田県人 :2015/07/17(金) 16:14 ID:???
 -  修英、初めて見たけど、守備も打撃も、いいですね!あの守備と打撃なら、優勝も、ありますね!甲子園で、勝つのは、こうゆうチームだと、思います! 
 - 320 :秋田県人 :2015/07/17(金) 16:42 ID:0OMZQxFs
 -  修英はベスト8に残った中で1番優勝するオーラがある。でも優勝して欲しいな〜って思うチームがいた場合だいたい秋商が優勝しちゃう。 
 - 321 :秋田県人 :2015/07/17(金) 16:54 ID:TfcPpWcA
 -  俺も野球が上手いのは修英だと思うな。でも、土壇場での経験が多い商業や松陽が有利だと思うな。 
 勝てばデカイ試合ってメンタルで決まるからさ。 
 - 322 :秋田県人 :2015/07/17(金) 18:19 ID:/4fqvxFI
 -  横手が勝ってほしかった。甲子園に行ってほしかった。残念だ。今年はいいチームだったけど。 
 - 323 :秋田県人 :2015/07/17(金) 20:56 ID:7VN3O0tk
 -  羽後は最弱だけどな 
 - 324 :秋田県人 :2015/07/17(金) 22:37 ID:C.q2JnlY
 -  >>316 
 押切、スクイズのタイミング間違えたね!!  残念… 
 - 325 :秋田県人 :2015/07/17(金) 22:52 ID:3kGNHhss
 -  修英はのびのび楽しんでプレーしてるのが伝わってきますよね!やらされてる感がない。すば抜けた選手がいる訳でもないが厳しい練習をしてきて試合では野球楽しくてしょうがない感じが好感もてますね!うらやましい 
 - 326 :秋田県人 :2015/07/18(土) 01:55 ID:rkZBPfro
 -  息子の将来のためになるのですか? 
 三年間サポートしたつもりですが・・・ 
 - 327 :秋田県人 :2015/07/18(土) 14:14 ID:kA8zP1w6
 -  野球してきたことで後悔という言葉は聞いたことない 
 - 328 :秋田県人 :2015/07/19(日) 04:06 ID:.SbNveo2
 -  メンタルは大事          相手名に屈した男鹿工がいい例 
 - 329 :秋田県人 :2015/07/19(日) 08:11 ID:qmP8l7yM
 -  7月19日の試合はまだ中止は決定してませんか? 
 - 330 :秋田県人 :2015/07/19(日) 08:28 ID:3IayywI2
 -  中止 
 - 331 :秋田県人 :2015/07/19(日) 09:55 ID:WnPUWPG2
 -  こんな恐ろしい天候とは。中止 
 - 332 :秋田県人 :2015/07/20(月) 09:13 ID:uCfDtDkI
 -  サボっていくどー        マスコミに映されたらやばいけど 
 - 333 :秋田県人 :2015/07/20(月) 11:41 ID:hBZvl4NE
 -  明桜弱いのかと思いきや、工業の投手打ちにくいのな。 
 - 334 :秋田県人 :2015/07/20(月) 17:02 ID:G8uFmr0Y
 -  やはり、秋商で決まりですかね? 
 - 335 :秋田県人 :2015/07/20(月) 18:40 ID:RgxaeOyY
 -  明桜、別の意味で本領発揮。順当ですな 
 - 336 :秋田県人 :2015/07/20(月) 22:18 ID:acbh08AI
 -  西目強かったなぁ〜。 
 明桜は来年に期待。 
 - 337 :秋田県人 :2015/07/21(火) 08:38 ID:hOfzCqfI
 -  秋田工業、強い!勢いで秋田商業も撃破だ。 
 - 338 :秋田県人 :2015/07/21(火) 11:10 ID:BJjvj5vM
 -  AAB! シマの解説、辞めよぅよ!!  何喋ってるもんだか…     ここは高野連強化アドバイザーの大藤なんかにやらせてみたら? 
 - 339 :秋田県人 :2015/07/21(火) 11:12 ID:8Hbne2cs
 -  県南勢3校を破った能代松陽に勝って貰わないと 
 - 340 :秋田県人 :2015/07/21(火) 11:22 ID:SGZk30io
 -  だって   シマだよ!     もう過去  いや古い方ですもん 
 - 341 :秋田県人 :2015/07/21(火) 11:37 ID:BJjvj5vM
 -  痴呆掛かってない??シマ、同じこと何回も喋って… 
 何年前の野球の解説してるんだろ?古過ぎ… 
 - 342 :秋田県人 :2015/07/21(火) 11:47 ID:8W1eHtkg
 -  カズさんを見習えよな 
 - 343 :秋田県人 :2015/07/22(水) 10:45 ID:ClX336hA
 -  南高の2年生セカンド。ポジション違えど、数年前の附属のショート夏井レベルの守備。一見の価値有り。   
  
 明日は見事な投手戦が期待出来ますね。       
  
 秋商成田投手は成田整骨院の息子?            
 - 344 :秋田県人 :2015/07/23(木) 01:29 ID:2yFnqY5s
 -  なりたかけるくん。しょうくんじゃないからね、いちおう 
 - 345 :秋田県人 :2015/07/23(木) 07:01 ID:MCBczC9Q
 -  なりたさんなんだね。 
 せいたさんだと思ってた。 
 - 346 :秋田県人 :2015/07/23(木) 09:21 ID:bTpCfBzs
 -  結局今日中止なの? 
 素晴らしい投手戦が見たいから一日でも多く休養させてあげたい。 
 - 347 :秋田県人 :2015/07/24(金) 13:44 ID:dcmsE1mI
 -  向浜道路周辺に迷惑駐車するな 
 - 348 :秋田県人 :2015/07/24(金) 15:09 ID:AH8PM9po
 -  秋田商ね、エースはまあマシだけど故障したらどうすんのかね? 
 打力も甲子園で暴れるほどのモノは無いように見えたけど。 
 初出場と当たればいいね。 
 - 349 :秋田県人 :2015/07/24(金) 16:16 ID:.yq3rAc.
 -  向浜封鎖して試合中に路駐の車を一斉に取り締まりすりゃ良かったのに。 
  
 やる気ない秋田の警察じゃ無理か。 
 - 350 :秋田県人 :2015/07/24(金) 18:23 ID:qaWb/mtE
 -  恥さらす前に辞退すればいいのに 
 - 351 :秋田県人 :2015/07/24(金) 18:34 ID:b6vycRN2
 -  勉強もスポーツも二番でいい秋南クオリティー 
 - 352 :秋田県人 :2015/07/24(金) 21:07 ID:SlPN0X9k
 -  アマチュア野球は何が面白いんだかさっぱり分からんよな 
 - 353 :秋田県人 :2015/07/24(金) 22:52 ID:nGgAdyBE
 -  すなおくん 
 今年もきっちり仕事しましたね 
 ご苦労様 
  
  
  
 例年通り期待はしてませんが 
 - 354 :秋田県人 :2015/07/25(土) 07:54 ID:???
 -  秋南が県下2番? 
 時代錯誤もいいところ〜 
 - 355 :秋田県人 :2015/07/25(土) 11:01 ID:XC3w7gFo
 -  市内二番だろ 
 - 356 :秋田県人 :2015/07/25(土) 11:09 ID:xa7YC8aw
 -  >>354 お前は2CHから出るな。ンコ先輩! 
 - 357 :秋田県人 :2015/07/25(土) 18:08 ID:8BuL6w02
 -  >>356 
 事実だ。ムキになるな。次に秋田南が県予選決勝まで進むのは15年先だ 
 - 358 :秋田県人 :2015/07/27(月) 03:35 ID:TkaTF8gw
 -  レベル低い書き込みばかり  情けない     自覚あります? 
 - 359 :秋田県人 :2015/07/27(月) 11:21 ID:/0UihTbE
 -  甲子園ではまた一回戦で終わるね。ツマンナイ! 
 - 360 :秋田県人 :2015/07/27(月) 11:38 ID:Tgmvhxes
 -  初出場と当たれば一つぐらいは・・・ 
 - 361 :秋田県人 :2015/07/27(月) 18:30 ID:yVwxVvWc
 -  秋田商VS早稲田実業 
 で間違いありません。 
 - 362 :秋田県人 :2015/07/27(月) 23:38 ID:L72hac5U
 -  >>359 
 根拠は!? 
 - 363 :秋田県人 :2015/07/28(火) 16:00 ID:x/IsugcQ
 -   
 成田投手の右バッターに対して、内角へのクロスボールはレベル高いですね。打線は弱い印象ですが。 
 - 364 :秋田県人 :2015/07/29(水) 05:18 ID:MB8iaYsI
 -  ピッチャーはレベル高いし期待してもいいと思います。打線はミズモノですが、確かに多少弱いだろう。だから確実な攻めが、必要だろう。あと天狗にならないこと。早実とは初戦ないでしょう。中四国勢じゃない? 
 - 365 :秋田県人 :2015/07/29(水) 06:16 ID:JUDtHJ8E
 -  >>1の大工おめでとうが妙に虚しい。 
 - 366 :秋田県人 :2015/07/29(水) 19:22 ID:CSvBwtOw
 -  ぶっちゃけ高校野球って打力なんだよなー。投手で勝ち上がるったら松坂やマー君レベルじゃないと無理なんだよね。 
 - 367 :秋田県人 :2015/07/30(木) 01:39 ID:51.YImpg
 -  >>366 
 そんな基本的な事は馬鹿も承知 
 - 368 :秋田県人 :2015/07/30(木) 06:09 ID:hn0ZX8Wk
 -  あとコントロールも重要なんだよ。 
 ストライク入らないと勝てないよ。 
 - 369 :秋田県人 :2015/07/30(木) 08:53 ID:CUF8x62E
 -  あえて釣られてみるけど、成田Pは制球力もいいし、あの縦のスライダーは簡単に打たれないと思うんだよな〜 
 - 370 :秋田県人 :2015/07/30(木) 09:33 ID:ADBJ/YLk
 -  秋田なら強いけども、外に出るとなぁ…。 
 - 371 :秋田県人 :2015/07/30(木) 18:03 ID:Rpc9ZDSI
 -  初戦で強豪をひくのは得意な本県。 
 - 372 :秋田県人 :2015/07/31(金) 02:26 ID:TjU2eXG6
 -  >>368 
 幾ら投手がストライク入っても結局打って点取らなきゃ勝てないから 
 - 373 :秋田県人 :2015/07/31(金) 06:25 ID:eyYJHCT2
 -  >>366          
 野球しらねーなー             
 今昔も、学童からプロまで投手9割なんだよ 
 - 374 :秋田県人 :2015/07/31(金) 10:33 ID:HvY6W8ZE
 -  柱になる投手が一人しかいないことが、課題で弱点   そのあらわれが、ベンチ入りの投手の多さ   監督が一番知ってる。 
 - 375 :秋田県人 :2015/07/31(金) 10:45 ID:???
 -  >>373さんは 
 俗に言う口だけプロって呼ばれる方ですねw 
 - 376 :秋田県人 :2015/07/31(金) 12:24 ID:HvY6W8ZE
 -  某高OB   自称 知識なら審判並み いや公式記録員 解説者並み 
 - 377 :秋田県人 :2015/07/31(金) 12:42 ID:wrQ0Wj3A
 -  秋田県代表が秋田商業ってだけで1回戦敗退のイメージが強い・・・。 
 - 378 :秋田県人 :2015/07/31(金) 13:32 ID:OX9ebO5k
 -  能代高校に高松って甲子園3羽烏と言われた程の凄いピッチャーが居たらしいけど、打撃が悪くて1回戦敗退 
  
 当たり前の事だけど打てなきゃ負ける 
 - 379 :秋田県人 :2015/07/31(金) 16:30 ID:/ghYo6Cc
 -  やはり打撃力ですね。 
 どこに投げても打たれる。 
 投手2番手3番手もボロボロ。 
 精魂尽き果てて戦意喪失。 
  
 プロの様にはいかないですよね。 
 - 380 :秋田県人 :2015/07/31(金) 16:40 ID:sTJD.J2w
 -  秋商マーチって何ですか? 
 - 381 :秋田県人 :2015/08/01(土) 00:37 ID:0.1rmjcE
 -  >>379 
 そうですね。打って点取らなきゃ勝てないのが現代野球なんです 
 これはプロアマ問わず不変ですよ。投手力云々じゃないんですよ今は 
 - 382 :秋田県人 :2015/08/01(土) 05:46 ID:wRKy4BKA
 -  社会人野球を例として。       
  
 両チームの投手が同レベルの場合、得点は僅差になるという事。             
  
 高松がプロにいけなかったのは、微妙なコントロールがなかっただけで、その後の秋商「高山投手」との能力の違いは歴然としている。     
 - 383 :秋田県人 :2015/08/01(土) 07:23 ID:nyUwfR3I
 -  >>382 
 高松はプロに行けなかったのではなく行かなかったはず 
 当時の阪急から1位指名だったでしょ 
 - 384 :秋田県人 :2015/08/01(土) 08:41 ID:PnMYfVaI
 -  高松は箕島じゃなかったかな        先頭打者に三塁打そしてスクイズで失点  その一安打のみ だったけど、自軍も付きあって一安打だった気がする。 
 - 385 :秋田県人 :2015/08/01(土) 14:07 ID:wRKy4BKA
 -  高松は阪急からの指名はありません。当時の箕島は後の西武入団「石井毅投手」で、好投手の対決では、安打数、得点とも僅差になるという事です。優勝した箕島高校は打線が弱かった?そんな訳ないですね。             
  
 松坂がノーヒットノーラン(延長)で決めた横浜高校は打線が弱かった?     
  
 例えば、中川投手(附属)時は打線が弱かった?             
  
 30年前の金農ベスト4のメンバーは打線が弱かった?彼らは1番から9番まで本塁打が打てる打線でしたが、対好投手では、くどいようだが、安打数、得点ともに下がるという事は明白です。           
  
 同じサウスポーなら、附属の小野投手の方が速い。          
 - 386 :秋田県人 :2015/08/01(土) 16:54 ID:tpxNzoVA
 -  >>385 
 ID惜しかったなAKB4y 
 - 387 :秋田県人 :2015/08/02(日) 11:47 ID:3.dJiEmc
 -  要するに見たことのない   軌道をどうやって 打つかに懸かる訳です。 
 - 388 :秋田県人 :2015/08/02(日) 14:34 ID:zR0n8Ly6
 -  県予選で幾ら打てても本番で打てないのは所謂井の中の蛙って事です 
 - 389 :秋田県人 :2015/08/02(日) 15:58 ID:rvOU8/AA
 -  OBの社長さんが150kmのマシーン贈呈すりゃ、乱打戦には持ち込めますか? 
 - 390 :秋田県人 :2015/08/02(日) 21:22 ID:zR0n8Ly6
 -  到底持ち込めません。相手投手が常に150k近い直球のみを投げるのなら兎も角 
 - 391 :秋田県人 :2015/08/03(月) 05:08 ID:ztmS7tsg
 -  秋田県チームは、縦系の変化球対策の方が得策    横系は多分対応出来そうだから 
 - 392 :秋田県人 :2015/08/03(月) 05:55 ID:SRyc.h3I
 -  野球を語ることのできない日本に変わる 
  
 アベ政治で 
  
 徴兵されてからでは遅い 
  
 徴兵が無いというのはウソだ 
 - 393 :秋田県人 :2015/08/03(月) 06:39 ID:h5h6RlEk
 -  商業ね、決勝戦を見た感じでは速球のストレートだけは150kmは打てる練習してると思うの。 
 だから甲子園で勝てないんだよね。 
 たまたま豪速球頼みのチームと当たればいいけど、大半は縦のスライダーかフォークを、ことごとく打てるチームが勝つんだよね。 
 - 394 :秋田県人 :2015/08/03(月) 17:26 ID:E6gWKQTU
 -  1回戦突破! 
 - 395 :秋田県人 :2015/08/03(月) 18:39 ID:alIYrabM
 -  >>394 
 うまい! 
  
 龍谷って、てっきり龍谷大平安の系列だと 
 思ったら佐賀だったのね 
 - 396 :秋田県人 :2015/08/03(月) 18:44 ID:gjjQCB7Q
 -  甲子園で1回戦を突破した秋田商業すごいな 
 全国制覇も見えてきた! 
  
 チームに一回戦の疲労がほとんどないのは 
 日頃の猛練習の成果だな 
  
 あと5勝で全国制覇・白河越えだぞ 
 がんばれ〜 
 - 397 :秋田県人 :2015/08/03(月) 18:48 ID:FB5/O7QY
 -  2年前に甲子園で負けた成田君が 
 成長してついに雪辱をはたしたな 
  
 秋商、一回戦突破おめでとう!! 
 - 398 :秋田県人 :2015/08/03(月) 18:51 ID:h5h6RlEk
 -  初戦よくやった! 
 次の相手は龍谷か。 
  
 手強いな…。 
 - 399 :秋田県人 :2015/08/03(月) 19:50 ID:FB5/O7QY
 -  秋商初戦突破おめでとう〜(^-^)/ 
  
 1回戦は激闘でしたが、よく頑張った! 
 キャプテンの、あの海斗君だっけ 
 決勝打凄かったな! 
  
 俺、感動して、中継見ながら泣いたもん 
 2回戦一番乗りって素晴らしい! 
 - 400 :秋田県人 :2015/08/03(月) 20:06 ID:HU72axhc
 -  秋商、2015夏の激闘 
 感動の初戦突破 
 - 401 :秋田県人 :2015/08/03(月) 20:08 ID:HU72axhc
 -  みんな、もっと盛り上げようよ 
 タイガーラグ鳴らそう 
 
147 KB