■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1422766477/408大曲の花火C
大曲の花火C
- 408 :秋田県人 :2016/06/16(木) 10:22 ID:ZvMmo6XM
 -  以前、当日の会場救護テントや組合病院の救急で働いたことがある勤務医です。 
  
 人口数万人の街に数十万人の観光客、異常です。 
 特に危険なのは道路が機能しないことです。 
 私が救護テント勤務をしたときには、爺ちゃんが河川敷で心臓病の発作を起こしました。 
 大至急救急搬送が必要な状態でしたが救急車が出場できず、担架で組合まで運びました。 
  
 桟敷をどんどん拡張、新幹線増発、民家の庭先まで有料駐車場にして観光客と収入を増やすのは結構ですが、何か大事な対策が忘れられてるようで不安です。 
 もし、大きめの地震が起こってJR運転見合わせ・高速道通行止めなんて事態になったら怖いですね。 
  
 ちなみに、救護テント。 
 組合病院の医者と医師会の当番医の二人体制の契約だったのですが、医師会の開業医は来ませんでした。 
 電話したら「花火の日に行くわけないだろ。少しは考えろ。」とキレられました。 
 クソですね、この街は。 
 
136 KB