■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1422766477/851-950大曲の花火C
大曲の花火C
- 1 :秋田県人 :2015/02/01(日) 13:54 ID:phEU5tCY
- 引き続き、よろしくお願い致します。
- 851 :秋田県人 :2016/09/13(火) 08:06 ID:.zcJSqPs
- >>850
中国製に太刀打ち出来る要素は花火のクオリティ。
単色の中に違う色の星が混じっていたり、真円には程遠いいびつな形。
花火として見られたもんじゃない。
工場は…まぁ様子みようよ。
- 852 :秋田県人 :2016/09/13(火) 12:09 ID:VbViGr1s
- もうすぐ神宮寺の花火だな。
大曲の花火見に行けない貧乏人の為の花火www
桟敷の買えない貧乏人の為の花火www
神宮寺の花火楽しみー♪とか言ってる馬鹿が会社にいるが、貧乏のロバにしか見えないwww
- 853 :秋田県人 :2016/09/13(火) 12:34 ID:h.lAnVGc
- 昔、神宮寺の花火さマッカーサー来たどって祭りも花火どごろでもねぐなって皆、家さ入ってサンかってらったどなー
- 854 :秋田県人 :2016/09/14(水) 09:34 ID:XzSOJeH.
- >>851
昔のサーカスのように大曲の花火御一行で、全国やら海外やら回って
歩けばどうかな。本拠地が、その工場。興業として成り立たんだろけど。
- 855 :秋田県人 :2016/09/14(水) 21:45 ID:KMLPJRXE
- >>852
確かに大曲の花火を桟敷で見る迫力には劣るけど、
すぐ近くで見る事が出来て、移動が楽な神宮寺の花火もかなりいいですよ^^
自分達は大曲の花火は遠方から来る友人達の接待用で正直疲れるというのが
本音です。神宮寺の花火はある意味家族水入らずでゆっくり楽しめます。
- 856 :秋田県人 :2016/09/15(木) 13:01 ID:kNUZ9TxY
- 花火あげりゃみんなよろこぶってか?バカ大曲!毎回うるせーんだよ!夏1回で勘弁してけれ!騒音でうったえるど!
- 857 :秋田県人 :2016/09/15(木) 13:20 ID:owN/GcsY
- ↑訴えたところでどうにもならないから
- 858 :秋田県人 :2016/09/15(木) 14:29 ID:GcPDvRyY
- 花火を上げれば、お金が落ちてくるのが花火の街の在り様だと思うが
お金が落ちてくる感じは一部だけで
未だにお祭りの花火みたいに上げるだけみたいな風潮があるよな。
- 859 :秋田県人 :2016/09/15(木) 15:04 ID:5aIou/IE
- 音楽と花火を融合させた創造花火や大会提供花火はもちろん最高だけど、花火ってある程度の爆発音と派手なホシがほしいから、選曲って大事だと思う
- 860 :秋田県人 :2016/09/15(木) 15:31 ID:rzGqIQy6
- 花火は見るのを楽しめるけど、昼間の空砲は騒音でしかない。
- 861 :秋田県人 :2016/09/17(土) 01:33 ID:5ajBVGeU
- まあ花火うるせー言う輩って生まれつきだからどうしようもないけどなw
- 862 :秋田県人 :2016/09/26(月) 21:56 ID:vpJk68rk
- 花札の街だから仕方がない。
- 863 :秋田県人 :2016/09/27(火) 00:44 ID:8aPgHbQI
- 花札wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 864 :秋田県人 :2016/09/27(火) 15:40 ID:DzDdC0Pc
- 俺は隣町だがやめてほしいかな!音のしない花火にしてくれ!あっ!隣町といっても花札の町じゃないですよ!
- 865 :秋田県人 :2016/09/29(木) 11:15 ID:Q/i8n7WY
- 秋田市在住ですが、6年連続で花火観に行ってます。6年前はチラホラだった花火終了後のピカピカライトでの挨拶(感謝)がすっかり定着して、今年は本当にヤバかった。花火以上に鳥肌ものでしたね。
所で、今週号のゴルフダイジェスト誌のコラムで、ほんの僅かですが大曲の花火が紹介されてます。気になる方はチェックしてね、P127です。
- 866 :秋田県人 :2016/09/30(金) 02:54 ID:/ZFMYFrk
- 10/8にも花札上がりますよ^^
- 867 :秋田県人 :2016/09/30(金) 10:16 ID:D6b36XhE
- 神岡町出身や刈和野のくせに、花火にかこつけて、大曲の人みたいに装うのやめろ
- 868 :秋田県人 :2016/10/01(土) 20:21 ID:69OtHYfo
- 刈和野は兎も角として神岡は「大曲の近く」で通じます
- 869 :秋田県人 :2016/10/02(日) 17:46 ID:IZonTN96
- そーいう問題やない
- 870 :秋田県人 :2016/10/02(日) 18:11 ID:W5VWxTmA
- まあ大曲の花火は20年連続行ってるけど、まだまだ赤子らしく40年以上とか普通にいるしw
こんな花火大会は他に無いでしょ
- 871 :秋田県人 :2016/10/02(日) 19:38 ID:hbHKpqKU
- 大曲の花火は素晴らしい。
- 872 :秋田県人 :2016/10/04(火) 18:10 ID:f81OUS12
- 秋の花火どうなるんやろ?
- 873 :秋田県人 :2016/10/06(木) 15:34 ID:8Z6CfUZo
- 土曜日、まとまった雨が降る予報…
- 874 :秋田県人 :2016/10/06(木) 15:44 ID:iB2S86zA
- 競技大会やるぐらいなんだから
何か新しいこと出来ないの?
花火業界ではこれは不可能だって事を成功させる技術とかさ
いたるところで同じような花火あがってて見飽きた感あるよ
- 875 :秋田県人 :2016/10/06(木) 15:50 ID:iB2S86zA
- 全国どこでも同じような花火があがってて
大曲の花火って言われても
何処が?ってなる(勿論大会の名前だからしょうがないが)
誰もが割れた花火を見て
あ!これ!大曲で作ってる花火だって奴ほしいね
花火の街言われても只どこでも上がるような花火
多くあげてるだけだし
- 876 :秋田県人 :2016/10/06(木) 23:41 ID:jOqvPR/U
- さああて、秋の章が間もなくですよ。思いっ切り雨の予報出てますがwww
- 877 :秋田県人 :2016/10/07(金) 23:41 ID:L73/A5yE
- 大曲の花火は素敵。
- 878 :秋田県人 :2016/10/08(土) 17:53 ID:5GuFi1HA
- 路駐の馬鹿のおかげで渋滞だよ!
- 879 :秋田県人 :2016/10/08(土) 18:24 ID:QSEjEmR6
- 文句は路駐してる奴に言ってくれ。
- 880 :秋田県人 :2016/10/08(土) 18:42 ID:bteGCjKk
- 市内に大雨警報が出てる中、現地の皆様お疲れ様です
こちら神宮寺にも音は聞こえてきますよ^^
若干小降りになったとは言え、見るだけなら車内からってのも考えましたが、
撮りもあるし流石にこの雨と寒さでは諦めました><
- 881 :秋田県人 :2016/10/08(土) 19:08 ID:bteGCjKk
- おっ?静かになりましたね・・・秋の章、終わりましたか^^
- 882 :秋田県人 :2016/10/08(土) 22:01 ID:QSEjEmR6
- また来年。
- 883 :秋田県人 :2016/10/31(月) 21:03 ID:Yf/1xe0Q
- C席って観やすいですか?
- 884 :秋田県人 :2016/12/12(月) 23:42 ID:yIFlihaA
- 大曲の花火の常連の静岡のイケブンで爆発事故
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161212-00000063-asahi-soci
- 885 :秋田県人 :2016/12/13(火) 08:58 ID:???
- >>884 「の」が多過ぎ
「の」が好きですな〜(笑)
- 886 :秋田県人 :2016/12/19(月) 23:26 ID:ZSaDvLPQ
- イケブン大変だな。。。どうすんだろ来年
- 887 :秋田県人 :2017/01/10(火) 01:51 ID:VdaLWVTo
- イケブン社長、死んじゃったね。
- 888 :秋田県人 :2017/01/10(火) 08:13 ID:gQV7h2Bs
- 追悼花火決定だね
- 889 :秋田県人 :2017/02/23(木) 21:47 ID:9dbNw7dA
- あと半年でまた大曲の花火だすな
- 890 :秋田県人 :2017/02/23(木) 21:53 ID:mnK/SyY.
- その前に新コレと春の章が
- 891 :秋田県人 :2017/04/15(土) 20:37 ID:ZxdTQWfw
- 大曲の花火は夏の風物詩だと思っていましたが、最近やたらと花火のイベント
が増えて、その分、希少価値というか、本来の良さが色あせて見えるのは私だ
けでしょうか。まえがかりになりすぎて、何かを見失っては元も子もありませ
ん。
- 892 :秋田県人 :2017/04/29(土) 08:10 ID:uzHD39Zo
- 昨夜は天気も良く
綺麗に見えて良かった!
見に来た甲斐がありました
- 893 :秋田県人 :2017/04/29(土) 13:40 ID:9kc6rv4U
- 今日の花火は会場ドロドロですか?
- 894 :秋田県人 :2017/04/29(土) 14:31 ID:F3rmiM7c
- ここの8月の大会以外に、コンクール的な花火大会って無いんですか?素朴な疑問ですみませんモ・・。
- 895 :秋田県人 :2017/04/29(土) 17:32 ID:F5/BMiA2
- >>894
「花火競技大会」で検索してみたらいいんじゃない?
- 896 :秋田県人 :2017/04/29(土) 20:37 ID:RkHBXXr.
- 昼は角館の桜、夜は大曲の花火。いいコラボで観光客も増えたでしょうね。
- 897 :秋田県人 :2017/04/30(日) 00:06 ID:M/OBp37s
- >>894
大曲では無いですが、女流花火師の競技会なら7月の大仙市協和の花火でありますが
- 898 :秋田県人 :2017/04/30(日) 04:13 ID:39N2LZys
- 今日のはマジで夏より良かった。
そもそもコンセプトが違うけど
今日のが1000円なら逆に夏に桟敷代(23000円)払うのがバカくさくなった。
- 899 :秋田県人 :2017/04/30(日) 16:48 ID:DN2gRIkU
- この時期の開催に大きな問題を抱えたイベントではないだろうか?
終了後市内〜美郷方面にかけての物凄い濃霧煙、市内などは視界が5〜10m程度に落ち、13号線の二車線道路を逆走している車両まで現れ、寸前で衝突回避した。
この様な危険を伴う無責任なイベントは開催して欲しくないわ。
- 900 :秋田県人 :2017/04/30(日) 16:58 ID:I6h83IRg
- >>899
俺も花火反対派だが、お前のイチャモンの的外れっぷりには笑うしか無いわ。
この時期だからと言って、濃霧が必ず発生する訳でも無いのにその発想www
- 901 :秋田県人 :2017/04/30(日) 18:42 ID:M/OBp37s
- >>900
君は濃霧と濃霧煙(所謂花火の煙が原因の視界不良)の区別も出来ない馬鹿なの?w
- 902 :秋田県人 :2017/04/30(日) 18:57 ID:DjdaEzJA
- あの程度の花火で国道が美郷方面まで濃霧煙が…なんてことはないから‼
- 903 :秋田県人 :2017/04/30(日) 19:21 ID:HGRTEkTw
- 煙すごくて交通規制延長したよ。2時間は延長した。角間川も凄かった。
- 904 :秋田県人 :2017/04/30(日) 20:16 ID:???
- >>900-902
脳内で処理するなよ。
- 905 :秋田県人 :2017/05/01(月) 09:29 ID:???
- 濃霧煙って何?
教えて濃霧煙
- 906 :秋田県人 :2017/05/01(月) 09:47 ID:PUESR5SM
- 土曜日、花火観たけど
煙凄いな
火薬の質が悪いんじゃないのか?
ある意味、公害だな
PM2.5なんて言っていられるレベルじゃないな
- 907 :秋田県人 :2017/05/01(月) 09:55 ID:???
- 花火が一般的になりすぎて生活騒音、公害レベル
の話になってきたな。
- 908 :秋田県人 :2017/05/01(月) 11:37 ID:Gobt4ihM
- 雄物川の花火、観覧席の対岸の土手の裏側の田んぼに住宅が建つと
法律?で花火大会ができなくなる話は本当?
- 909 :秋田県人 :2017/05/01(月) 11:47 ID:NrrXVENs
- オレ家建てようかな、毎年花火の時期はウンザリしてるもので。
- 910 :秋田県人 :2017/05/01(月) 12:32 ID:S7gupqmo
- >>909
花火の無い地域に建てれば円満解決。
- 911 :秋田県人 :2017/05/01(月) 15:57 ID:???
- 昔からあるものに文句を言う人は、時代に合わないって理由付けしか
出来ないし、あげく不要論に走るんだよな。
- 912 :秋田県人 :2017/05/01(月) 16:26 ID:MGu/0KBg
- >>908
そうだよ。是非建てて
- 913 :秋田県人 :2017/05/02(火) 02:25 ID:8bJEaN3I
- 終了後2時間くらいの時に消防署前を通過したが凄い煙でした。
あれだけ危険な道路状況になるならこの時期の開催は無理かもな。
- 914 :秋田県人 :2017/05/02(火) 07:27 ID:???
- 特例のイベントじゃないの。毎年やるのか。
- 915 :秋田県人 :2017/05/02(火) 10:46 ID:h3cnpz8.
- 神岡の道の駅付近は煙で視界が悪く、とても危険な状態でした。
視界が良くなるまでと思い、道の駅に寄ったのですが
火薬の臭いが凄く、車外に長くいられませんでした。
- 916 :秋田県人 :2017/05/02(火) 11:13 ID:???
- 花火を上げたら煙が出るのは当然だろ。それぐらい予測して見に来るべきだよ。
無料であれだけのスペクタクルを楽しめるんだから、むしろ大仙市に感謝をするべきだ。
たかが煙ぐらいで、いちいち愚痴をいうやつって器がちいさいよね。
- 917 :秋田県人 :2017/05/02(火) 12:41 ID:???
- >>916 そうなんですねぇ〜
- 918 :秋田県人 :2017/05/02(火) 16:52 ID:zMNdRb/I
- 旧大曲市内に住んでるから神岡に臭いや煙がいくとは知らなかった
- 919 :秋田県人 :2017/05/02(火) 18:53 ID:fM8liCgo
- 簡単に家を建てれると思ってる?農地を宅地にするのは簡単じゃないよ。まして、排水の問題もある。お前、いくら金あんの?金だけで解決できない問題もあるよ。
- 920 :秋田県人 :2017/05/02(火) 18:57 ID:fM8liCgo
- 連投スマン。とにかく、農業委員会に相談してみな。
- 921 :秋田県人 :2017/05/02(火) 21:40 ID:kWpz.prQ
- この時期の湿度の状況などを全く考慮しないイベントでしたね。
- 922 :秋田県人 :2017/05/03(水) 06:01 ID:d1Im09xI
- ↑否定的な結果論は嫌われるよ
- 923 :秋田県人 :2017/05/03(水) 07:48 ID:???
- 結局は何も考えていなかったと言うことだろう
>>922に様な考え方は無責任だな
- 924 :秋田県人 :2017/05/03(水) 07:58 ID:d1Im09xI
- >>923
人さまの結果にケチつけるのが、責任あることかい。
- 925 :秋田県人 :2017/05/03(水) 08:00 ID:???
- >>924 何を言っているか全く分からない
- 926 :秋田県人 :2017/05/03(水) 12:55 ID:d1Im09xI
- >>925
>>921さんが「全く考慮しないイベント」と言っているのを
>>922は否定的な結果論と捉えたわけ。
>>923さんは>>922を「無責任な考え方」というので
>>924のレスとなったわけだけど、わかってもらえるかな。
- 927 :秋田県人 :2017/05/04(木) 04:34 ID:WtpcHrpA
- ↑ごちゃごちゃ番号並べてカタカタw
誰もほぅ〜何番がどうだなどと一々見てねーから
今回の花火は、終了後数時間にわたり広範囲に煙を撒き散らかし交通生涯をもたらした。
それだけのことだプッw
- 928 :秋田県人 :2017/05/04(木) 05:00 ID:gwTlyIcU
- >>927
アンカーつけて分からないと言ってたから書いたまで。矢印代用の
君は見なくても見てる人間は番号無視してないよ。
- 929 :秋田県人 :2017/05/04(木) 05:15 ID:pjYGvrA.
- >>928 と >>926 は同じ人?
自分が書き込んだ内容が否定的だったから
昨日の昼からずっとこのサイトに張り付いていた?
- 930 :秋田県人 :2017/05/04(木) 08:25 ID:xp/7PJpg
- 恥ずかしいな
- 931 :秋田県人 :2017/05/04(木) 12:51 ID:gwTlyIcU
- >>929
同じ人間。
君のように理解できない人の為にレスしてみたが
無駄だったようだ。
- 932 :秋田県人 :2017/05/04(木) 13:13 ID:WtpcHrpA
- 結果論だが、花火の煙による影響で国道二車線を逆走する車まで出た。
仮にこの車が正面衝突事故を起こし死亡でもしたら大変な事になっていた。
あれだけの広範囲に数時間迷惑をかけた事を重大に受け止めて反省して頂きたい。
- 933 :秋田県人 :2017/05/04(木) 17:20 ID:pjYGvrA.
- >>931 お前、俺を侮辱しているのか?
謝れ!
- 934 :秋田県人 :2017/05/04(木) 19:27 ID:???
- ↑めんごwwwめんごwww煽られて顔真っ赤だぞwww
- 935 :秋田県人 :2017/05/04(木) 19:58 ID:gwTlyIcU
- >>933
先に「張り付いていた? 」とけなしておいて
「侮辱しているのか」もないもんだ。
- 936 :秋田県人 :2017/05/04(木) 21:48 ID:???
- >>933 こんな便所の落書きみたいなとこで侮辱とか謝罪とか言ってるお前カッコイイな!
- 937 :秋田県人 :2017/05/05(金) 07:45 ID:2ni8kFo6
- 相変わらず日本語不自由な人ばっかりですね
- 938 :秋田県人 :2017/05/05(金) 07:52 ID:???
- 花火の煙と逆走は何の関係も無いんだがね
- 939 :秋田県人 :2017/05/05(金) 08:17 ID:otOOxj.E
- 秋田道の大森パーキングヘソは、花火見物客の人数どうだったですか?
- 940 :秋田県人 :2017/05/05(金) 12:57 ID:MEAUraa6
- >>937
わかってるならスルーすれば
- 941 :秋田県人 :2017/05/05(金) 13:41 ID:2ni8kFo6
- >>940
そのカキコ、そのまま君に当てはまるんだけどねw
- 942 :秋田県人 :2017/05/05(金) 15:02 ID:MEAUraa6
- >>941
言い返しの古い手法はやめれ。
- 943 :秋田県人 :2017/05/05(金) 21:58 ID:2ni8kFo6
- >>942
痛いとこ突かれて悔しいんだろうけど、本当の事だものw
- 944 :秋田県人 :2017/05/06(土) 04:35 ID:c9dE7LPE
- >>943
あらしに変化してくよ。その書きぶりだと。
- 945 :秋田県人 :2017/05/06(土) 18:48 ID:jQJJpPhE
- 938
煙の影響で車線がわからなくなり走行したんだろ
全く関係ないとか、頭が完全にアレでしょうから連休明けに病院にいきなさいわかりましたねw
- 946 :秋田県人 :2017/05/06(土) 20:30 ID:u2zTX5WQ
- あの程度の花火で会場近辺ならまだしも、13号線バイパスの方まで見えなくなるような影響は出ないから
- 947 :秋田県人 :2017/05/07(日) 02:06 ID:2WjoTyPE
- >>944
書きぶりも何も、指摘してあげてるんだがね。感謝して貰わないと困るんだが
- 948 :秋田県人 :2017/05/07(日) 02:11 ID:2WjoTyPE
- >>845
車線が判らないからって逆走する馬鹿はいない。明らかに地元以外の人間。
大仙で逆走が発生するポイントはほぼ毎回同じだし。馬鹿も休み休み言ってな。
- 949 :秋田県人 :2017/05/07(日) 02:15 ID:2WjoTyPE
- 訂正>>845←×>>945←○
- 950 :秋田県人 :2017/05/07(日) 04:09 ID:F1QiHJdE
- 全くバカには困ったもんだな、開催終了後の煙による警戒で消防や警察たくさん出ていたわ。
>>946お前もバカだな、刈和野から美郷まで花火の煙による視界不良は発生していたわ。
お前が影響ないと粋がるなら警察でも消防でも主催にでも問い合わせてみろ、たちまち顔真っ赤になるからよプッw
全く迷惑なイベントだったよ来年は今回の事を考慮反省してこの時期の開催はねーだろ。
影響はでないからとかマジで言ってんのか?
寝た切りの部屋で感想述べてるガキなのか?
136 KB