■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1423817143/524-623県中央スーパー2
県中央スーパー2
- 1 :秋田県人 :2015/02/13(金) 17:45 ID:T/uX3BdM
- もっと語ろう
- 524 :秋田県人 :2016/09/27(火) 13:38 ID:7Uou4xe2
- 異音ネットスーパー、宅配はとにかく高い
お年寄りは、ほとんど年金暮らしで
家の中の小銭かき集めて来るのだろう
理解してあげよう
- 525 :秋田県人 :2016/09/28(水) 08:41 ID:nTFHWwo6
- 駐車場で車に向かってくる歩行者は何考えているのか分からないです。
死にたいのしょうか?
(もし何かあればお前が悪者、だって歩行者優先だも〜ん、何か文句ある)
かな?
- 526 :秋田県人 :2016/09/28(水) 09:18 ID:???
- 何か急いでいるか考え事をしてるんだと思います。余裕を持ちましょう。
- 527 :秋田県人 :2016/09/28(水) 09:18 ID:lafabAZY
- (轢かれても歩行者は悪くないから怪我しない。運転者が代わりに怪我するはず。)
じゃないの?
- 528 :秋田県人 :2016/09/28(水) 09:27 ID:4b0uCU0E
- ナイスは子供走る率 高いよね。
親が 走ればだめ!って怒るけど効果なしで。
- 529 :秋田県人 :2016/09/28(水) 10:27 ID:BLPixJYU
- ドンキ韓国人しかいなくてワロタwww日本語話してる人いねぇwww
消えろマジで
- 530 :秋田県人 :2016/09/28(水) 11:22 ID:bX/x.rUA
- 今日の読売新聞
新聞チラシ全然はいってない スーパー買い物の参考にしてるのに!!!
- 531 :秋田県人 :2016/09/29(木) 16:08 ID:sJrErOuM
- >>525
近所の猫の方が賢い。
- 532 :秋田県人 :2016/10/05(水) 01:05 ID:uilOQ3NY
- 2017年春にナイス山手台オープン
- 533 :秋田県人 :2016/10/05(水) 01:18 ID:???
- 子供が持つお菓子に店員がシールはろうとしたら、この子なくから袋に入れてくたさーいってドヤ顔で言っていたおばさん。泣くからじゃなくて泣かないようにしつけるのがあんたの仕事じゃない?
- 534 :秋田県人 :2016/10/08(土) 05:02 ID:8CZmFkVg
- ヤツメウナギ売っているスーパーありませんか?
- 535 :秋田県人 :2016/10/08(土) 08:17 ID:TGS2p.Ok
- ヤツメウナギは高級品
スーパーでは売ってない、市民市場。
- 536 :秋田県人 :2016/10/08(土) 15:41 ID:.XUkcrLE
- 不定期だけどJマルの泉や広面にたまに置いてあるよ
パックの中でも元気がよくてびっくりする
- 537 :秋田県人 :2016/10/08(土) 18:22 ID:8CZmFkVg
- >>536
情報ありがとう。
- 538 :秋田県人 :2016/10/10(月) 23:45 ID:???
- ドンキでよく見た毎日同じ服を着て値下げの品や景品狙ってるデブザル親子、イオンでも同じことしてびっくり。試食食いまくりサンプル取りまくりもこいつらか?
- 539 :秋田県人 :2016/10/11(火) 12:24 ID:643r5uKc
- 一部始終見てるあなたはもっと自分のために時間を使ったほうが人生プラスに
なると思いますよ
- 540 :秋田県人 :2016/10/11(火) 13:31 ID:643r5uKc
- >>538
- 541 :秋田県人 :2016/10/11(火) 15:12 ID:1NQ7E5eA
- ↑性格ワルゥ〜
- 542 :秋田県人 :2016/10/27(木) 20:46 ID:7I1bkRV6
- サビ残を社長が強制してるスーパーありますか?
- 543 :秋田県人 :2016/10/27(木) 23:15 ID:???
- サビ残なんて普通だろ
- 544 :秋田県人 :2016/10/28(金) 16:53 ID:e3siP0lE
- 八橋のナイス、夕方頃のレジに、変った個性的なメークしてる女性が居るよね。
魔女みたいな感じだよ。
- 545 :秋田県人 :2016/10/28(金) 17:26 ID:CUdayguE
- >>543
サービス残業を普通だと言い張るだなんて流石社畜は違うわ
- 546 :秋田県人 :2016/10/28(金) 22:52 ID:qY5vIaHo
- >>544ハ…、ハロウィンだし
- 547 :秋田県人 :2016/10/28(金) 23:28 ID:ce.GvUqk
- >>519
あなたの言葉遣いも糞
- 548 :秋田県人 :2016/10/30(日) 06:36 ID:YAYFlzsQ
- >>544 居たねW確かに似てるね。一見の価値ありだよ皆さん!いって見てください。
- 549 :秋田県人 :2016/10/30(日) 07:42 ID:B5mQJSgE
- 八橋店はハゲ眼鏡がえらそうでうざい。
- 550 :秋田県人 :2016/10/30(日) 10:17 ID:rb0qmYCo
- 新屋にスーパー出来るね
- 551 :秋田県人 :2016/10/30(日) 12:57 ID:I3ebpBIo
- ↑マックスバリュエクスプレスか。。。
- 552 :秋田県人 :2016/10/31(月) 01:28 ID:oMNXm8cw
- >>544
サビ残当たり前。むしろ給料も上がらないらしい。あがってもせいぜい5000円がいいほうって知り合いがいってた(>_<)
どこのスーパーもブラックだと思うけど…
- 553 :秋田県人 :2016/10/31(月) 01:29 ID:oMNXm8cw
- 544じゃなくて543でした
- 554 :秋田県人 :2016/10/31(月) 13:49 ID:W4ZrVmAM
- 新屋にマックスバリュできるってほんとですか?
- 555 :秋田県人 :2016/10/31(月) 20:28 ID:Ol6n5cmI
- 出来るよ。保育園にもお知らせあったし、大森建設で建ててるよ。
- 556 :秋田県人 :2016/11/01(火) 19:39 ID:4txtID5Q
- ヤッホー!見てる?玉突きしてないで、仕事しろ。
もしくは、どっかに行ってキュー。
- 557 :秋田県人 :2016/11/01(火) 23:09 ID:aTaGAixY
- 5000円も上がるところあるのか…
- 558 :秋田県人 :2016/11/02(水) 08:05 ID:iFbsMuVs
- 5000円もあがるなんてね
- 559 :秋田県人 :2016/11/02(水) 17:25 ID:???
- 買い物しないでに一日中いるデブババアとデブスは消えてほしい。
- 560 :秋田県人 :2016/11/02(水) 19:08 ID:x8ZkcVd2
- どこの話?
まあどこにでもいるが。
- 561 :秋田県人 :2016/11/08(火) 15:00 ID:LcivdEVg
- >>180
私も怖くて買えませんでした。
- 562 :秋田県人 :2016/11/08(火) 21:06 ID:qhQbfhH2
- >>554
新店舗はフードマーケット形態で、新屋町字関町後という場所に
「マックスバリュエクスプレス新屋関町店」として設ける。
2017年春の開業を目指しているとのこと。
因みに、秋田市内には5店舗を展開しており、
今回の新屋関町店出店で6店舗目となる。
秋田市内に展開する5店舗
・秋田土崎店 2004.06.12 フードセンター形態
・秋田泉北店 2014.09.20 フードセンター形態
・秋田広面店 1995.11.30 フードセンター形態
・秋田茨島店 2000.07.26 フードセンター形態
・秋田河辺店 2004.11.12 フードセンター形態
以上の標準店5店舗は平成期に入って出店したものであり、
それ以前はウエルマートのような小型店が一般的であったが、
今回の小規模店舗戦略で小型店と標準店を使い分けるという。
- 563 :秋田県人 :2016/11/08(火) 22:38 ID:g1wcXbMw
- 各スーパーのチラシを見ていて、商品の値段“だけ”の話をすると、
マックスバリュはそんなに「安いっ!」って思わないんだけど、値段以外の魅力ってどういうのがありますか?
品揃え? waonポイント? レジ袋有料など環境を考えてる企業だから?
マックスバリュやイオンを批判してるわけではないです。
企業自体が大きいからということもあるんだろうけど、
やっぱり、ある程度需要があるから6店舗(秋田市内)も出店するんだろうなと思います。
私自身は、いつも買う商品なら少しでも安いものをと、
近所のスーパーを何軒かハシゴすることもあるくらい値段重視なのでw、
マックスバリュには、私にはわからない魅力があるのかと思い、聞いてみました。
ちなみに、自転車や徒歩なので、ガソリン代は関係ないです。
- 564 :秋田県人 :2016/11/09(水) 00:03 ID:2PjvOt4c
- マックスバリュって、その時お金を払わなくてもいいからじゃないの?確かに商品は高いです。それでもみんな行くのはカード払いできるからでょう。最近では秋田の地方スーパーでもカード決済出来るようになってきたので、またバリューなんかでもいろんな事考えているみたいですけど…
- 565 :秋田県人 :2016/11/09(水) 09:50 ID:G78uk50A
- 俺はtime is moneyなんで、なるべく一箇所で済ませたいから品揃え重視だね。
でも、品質も重視したいし朝鮮半島産は極力避けたいんでイオン系は使わない。
- 566 :秋田県人 :2016/11/12(土) 05:37 ID:???
- イオン良いかな、びんぽうなオレは安価な商品設定は良いと思う。メーカーに安価
で作るようデザインから指示して大量発注で安くしてるんだと思うが、調味品に関しても
なんら遜色ない気がして重宝してる。中でもうまいのが大盛り塩焼きそばかな。
- 567 :秋田県人 :2016/11/12(土) 11:52 ID:Wx/fvB5c
- 旭南のJ○混みすぎ!クルマ置けない
で、中に入るとほとんど高齢者ばかりという珍しい店
その割にレジは混まないのはありがたい
その点、常に行列になるイオン系は遠慮したい
- 568 :秋田県人 :2016/11/12(土) 12:21 ID:???
- ↑
何が言いたかったの?
- 569 :秋田県人 :2016/11/12(土) 13:20 ID:1R.pz76U
- J○に車置くなってことじゃないか?
- 570 :秋田県人 :2016/11/12(土) 18:37 ID:MWulzr7g
- 老人は車に乗らず歩けってことかと
- 571 :秋田県人 :2016/11/15(火) 12:54 ID:WrQZliRc
- 牛島マルダイのトイレ ありゃねーだろ。
- 572 :秋田県人 :2016/11/15(火) 13:18 ID:1KiNudCA
- なんで?汚いのかな?丸大のトイレなんで何処も臭いの?八橋なんか臭いというか
独特のにおいがあるね。なんで何もしないんだろうか?店側の感覚がおかしいよ。
- 573 :秋田県人 :2016/11/15(火) 14:21 ID:WrQZliRc
- ちがうの。新しくなったんだけど
ドアがなんかね。高齢者慣れるか心配。
1度見に行ってみて。
- 574 :秋田県人 :2016/11/15(火) 21:39 ID:vGeDz4Rw
- 臭いトイレといえば広面ドジャース
横金沿い入口からまーっすぐ行った建物反対側にあるんだけど、入った途端におう
店に入るなりあのにおいがすると、それだけで買う気なくなって店を出た
- 575 :秋田県人 :2016/11/18(金) 10:30 ID:5v76IL9k
- サービスカウンターおしゃべり凄いよね 客見て笑ったりしてて不愉快だった
- 576 :秋田県人 :2016/11/23(水) 18:25 ID:HdTxcjKs
- いとくやっと電子マネーチャージでポイント(実質最大2%還元)付くようになった。
こうでもしなきゃせっかく導入したのに利用する客増えないよ。
- 577 :秋田県人 :2016/11/24(木) 22:57 ID:1H2hFR7A
- 明日からのイオンの売り出しはどうなの?
行きつけの店が安ければいいけど、思ったほどじゃなかったかな
- 578 :秋田県人 :2016/11/24(木) 23:14 ID:???
- >>577
ブラックフライデーのことかな?
今日の魁にチラシ入ってたけど、ん〜どうなのかなぁ。
そのチラシに↓書いてあったからチェックしてみて。
「詳しくはWebをチェック【イオンモール ブラックフライデー】」
- 579 :秋田県人 :2016/11/25(金) 06:42 ID:lf2uYI1A
- >>578
ありがとうございます。見てみたら、ビミョーでした。子供がいれば、トイザらスの方が魅力ですね
- 580 :秋田県人 :2016/11/26(土) 19:21 ID:Ft.itRI.
- ビフレにかほ9周年で明日野菜とか安い。
野菜買いだめしたい。
- 581 :秋田県人 :2016/12/01(木) 01:43 ID:67gaxCck
- やっとアマノで電子マネーが使える
客層からしてあんまり需要ないかな?
- 582 :秋田県人 :2016/12/01(木) 12:35 ID:0sHleAbQ
- イトクが夜行くとお得です
鮮度がいいお魚やお肉も値下げされてるので
- 583 :秋田県人 :2016/12/12(月) 14:54 ID:94vn0KSk
- 使用したカートやカゴを放置して帰る恥知らずが多過ぎる。
自分のケツを拭けない奴らだ。きっと、ケツは糞だらけなんだろう。
- 584 :秋田県人 :2016/12/12(月) 17:42 ID:6ZnoOGMA
- いるよね、ひどいヤツはカートレジまで押してきて、会計終わればそのままにしていく馬鹿
大した量も買わないのに
- 585 :秋田県人 :2016/12/13(火) 00:25 ID:2b/KOwWw
- もっと酷いのになると持ってきた商品を買わないからといって置いてあった棚に戻さず、手近にある棚においてく奴
- 586 :秋田県人 :2016/12/13(火) 00:42 ID:oUGvkE0Q
- >>585
それ、ドンキでよく見かけるー
(それをしてる人じゃなくて、置き去りにされた商品を)
しかも、開店当初からよく見かけてた
なんてマナーの悪い人たちなんだろうと、いつも思ってた
- 587 :秋田県人 :2016/12/13(火) 05:03 ID:Bqhu8pKs
- >>582 そうだね。いとくはクオリティーが高いよね21時頃行けば見切り価格で買えて
お得だよね。
- 588 :秋田県人 :2016/12/13(火) 07:07 ID:xusUE1xQ
- ちなみにイトクはトイレも清掃行き届いていて気持ちいいですよ
- 589 :秋田県人 :2016/12/13(火) 17:11 ID:d/xX9jrQ
- 要冷蔵の商品を常温の平台や冷蔵ケース以外の場所に陳列している店は要注意。
結局冷蔵保管できる場所がないから常温で販売している訳で、バックヤードでの扱いはもっと酷いと思う。
夏場は特にこういう店の商品は消費期限や賞味期限内でも傷んでいたりする。
- 590 :秋田県人 :2016/12/13(火) 17:33 ID:gny5f/ds
- >>588
ちなみに男鹿のアマノはいつも便器から小便が漏れ出してる。
多分亀裂入ってるんだと思う。小汚い。
- 591 :秋田県人 :2016/12/13(火) 22:48 ID:skWwAiGM
- 指摘してやれよ。
気付いてないのかもしれないぞ。
- 592 :秋田県人 :2016/12/13(火) 23:18 ID:wdTuXdOA
- >>589
なんか、以前も同じような書き込みを見た覚えがあるんだけど
うちの近くにあるスーパー(何店舗か)では見かけたことないです
すごく田舎の方で個人でやってる商店なら、そういうこともあるかもなぁと想像はできるけど
もし実際に見かけたことがあるのなら、どんな商品がどのように並べられていたのでしょうか?
もしかしたら私が見落としや勘違いをしてるかもしれないので、今後のためにも教えてください
- 593 :秋田県人 :2016/12/15(木) 02:52 ID:???
- イオンのカード払いは便利
というか秋田市内できないスーパー多すぎるよ
早く対応してくれー
- 594 :秋田県人 :2016/12/20(火) 00:33 ID:AJQce2sY
- >>592
横レスすみません。
広面ドジャースで見たことあります。
要冷商品を段ボールで積んでいたり、貝類を店員さんが商品を運ぶカートにのせたまま売場に置いてありました。
何年も前なので今は解りませんが。
- 595 :秋田県人 :2016/12/20(火) 05:21 ID:FrVRn/AY
- ヤツメ売っているスーパーお教え下さい
- 596 :秋田県人 :2016/12/20(火) 07:50 ID:I9cSuYSg
- 置いていそうなところに、電話で聞いたらよろしい。
せきやにないかな?
- 597 :秋田県人 :2016/12/20(火) 13:26 ID:OpFTQo8o
- >>594
川尻のドジャースは今でもあるよ。
良いか悪いかは分からないけど、パックしたチクワやカマボコとか魚のアラを台車に乗せたまま常温で売っている。
どこかは忘れたけど、牛乳をコンテナに入れたまま牛乳売り場の前に置いて売っているところもあったよ。
- 598 :秋田県人 :2016/12/24(土) 22:29 ID:52kCC4tk
- 川尻はなんでもOKだから!
- 599 :秋田県人 :2016/12/25(日) 22:12 ID:Jg4RESNU
- ナイス タカヤナギ イトク と比較して、ビ◯レはレジなどがいろんな面で残念ですね
スーパーというよりかは個人商店みたい
- 600 :秋田県人 :2016/12/25(日) 23:22 ID:Frko0pso
- >>なんで?ビフレ好きだけどな
- 601 :秋田県人 :2016/12/25(日) 23:43 ID:tpFw9Tuw
- たぶんだけど、ビフレのレジのあのシステムは、将来完全セルフレジにしようと段階を踏んでるのかな?と思った。
- 602 :秋田県人 :2016/12/26(月) 00:38 ID:3XMPOZkQ
- ビフレ
トロイ奴ほど、電子マネー使えば良いのに、3番目会計終わっても未だ一番目頑張ってる時ある。
ウザイし、邪魔。
- 603 :秋田県人 :2016/12/26(月) 07:31 ID:???
- 客への批判はどうでもよい
- 604 :秋田県人 :2016/12/26(月) 08:14 ID:WFlgY81o
- セルフレジよりセミセルフの方が客の待ち時間は短いらしい。
- 605 :秋田県人 :2016/12/26(月) 08:49 ID:???
- >>603
自治厨はいいからね
- 606 :秋田県人 :2016/12/26(月) 09:18 ID:???
- ↑お前もイラネ
- 607 :秋田県人 :2017/01/23(月) 23:51 ID:atQ53myU
- いとくのハンバーグ種を焼いたら、中から透明な油のような液体が大量に出てきてびっくりした。
中に空洞があったから製品として入れているんだろうけどハンバーグソースが薄まりすぎた。
- 608 :秋田県人 :2017/01/27(金) 07:15 ID:d2SEA7lE
- 業務スーパーが仁井田にオープン予定だってよ。
ソース 1/26あおぽ求人情報 運営は山形県酒田市の(株)ネオスタック
- 609 :秋田県人 :2017/01/27(金) 07:21 ID:d2SEA7lE
- 訂正
(株)ネオスタック→(株)オネスタック
オネスタックから酒田店と仁井田店の業務スーパーの募集してるし間違いなし
- 610 :秋田県人 :2017/01/27(金) 14:32 ID:ty9MWTpw
- 仁井田のどの辺?
- 611 :秋田県人 :2017/01/27(金) 23:40 ID:d2SEA7lE
- >>610
仁井田本町4丁目9-40
- 612 :秋田県人 :2017/01/29(日) 16:22 ID:s3lvpyQA
- カネタの跡地かい。小さいな
- 613 :秋田県人 :2017/01/29(日) 23:14 ID:M/icQ.go
- えっ! 仁井田のカネタ潰れたの?
知らなかった〜
そういえば、仁井田方面(13号線)って、ブックオフなくなってから行ってないことに今気づいた
- 614 :秋田県人 :2017/01/30(月) 16:32 ID:DxHb9kAk
- にかほのビフレのレジ変わってビックリ。
支払いが精算機なってた。
店員とのお金のやりとりなくなったから、いちいち話さなくて楽だわ。
後ろの客も気にせず小銭たくさん出せるし良い。
- 615 :秋田県人 :2017/01/31(火) 17:37 ID:4/s2btNM
- >>614
電子マネーのチャージがサービスカウンターの1台でしか出来ないのは不便だな
- 616 :秋田県人 :2017/01/31(火) 22:34 ID:hIWFmkl2
- とあるお店のレジ袋が、すご〜く薄くなってた
以前はやっていた曜日限定の特売セールの回数が少なくなったし、
特売品が、以前と比べると少しずつ値段が高くなってる
そろそろヤバいのかな〜
- 617 :秋田県人 :2017/02/01(水) 12:16 ID:CFcwpM2I
- >>616
店の名前は?
- 618 :秋田県人 :2017/02/01(水) 13:10 ID:OXXwtpp.
- h明日は恵方巻の日だけど、コンビ二の恵方巻にノルマ50本あるんだってね
金がないからにバイトしてるのに****ノルマって言れてもなーそんなに売れねょ
- 619 :秋田県人 :2017/02/01(水) 20:49 ID:hgrSxsQo
- ごみ袋の店高くなってるよね。
- 620 :秋田県人 :2017/02/01(水) 20:52 ID:hgrSxsQo
- 関係ないけど、はげめがねが昇進してたね。人の噂広げるの得意なだけで昇進できるなんて、、、、
- 621 :秋田県人 :2017/02/02(木) 07:00 ID:WWm8ortM
- そんなにはげてないと思うけど、
バイヤーがぼろくそに言ってたのは聞いたことある。
口ばっかで成績あげれないらしい。
- 622 :秋田県人 :2017/02/02(木) 10:14 ID:va/YTomU
- 恵方巻きのノルマってコンビニであるんだ。スーパーでもノルマあるもん?
- 623 :秋田県人 :2017/02/02(木) 11:09 ID:lkdT1Euw
- セブンイレブンではノルマ未達成なら罰金かな?
147 KB