■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1433246965/340-ブラックバス釣り★5
ブラックバス釣り★5
- 1 :秋田県人 :2015/06/02(火) 21:09 ID:rydEo/aM
 -  ブラックバス釣りのことについて情報交換しましょう。  
 荒らしは極力やめましょう 
 - 340 :秋田県人 :2015/08/24(月) 22:33 ID:LBWMyBII
 -  以外とブスでも気持ちいい時ないか? 
  
 入れてみないとわかんないだろ。 
  
 バスも小さいのに引くやつもいれば、大きくても引かないやつもいる。 
 - 341 :秋田県人 :2015/08/24(月) 22:34 ID:LBWMyBII
 -  とりあえず穴があったら入れる。 
  
 バスがいたら釣る。 
  
 そんなとこだろ。 
 - 342 :秋田県人 :2015/08/24(月) 23:42 ID:d1hL/1iw
 -  女に例えると訳分からないっす 
 - 343 :秋田県人 :2015/08/25(火) 01:42 ID:4mB2zrxY
 -  頭ゆるいのか。わかるだろ普通。 
 - 344 :秋田県人 :2015/08/25(火) 02:06 ID:e64AIvb2
 -  童貞なんじゃない? 
 - 345 :秋田県人 :2015/08/25(火) 08:17 ID:4mB2zrxY
 -  そっか笑 
 童貞なのか笑 
 なんかすまない笑 
 - 346 :秋田県人 :2015/08/25(火) 08:21 ID:pow3s/JE
 -  >>342的には釣りを下ネタ議論ですますなって事だべ。 
 - 347 :秋田県人 :2015/08/25(火) 08:49 ID:4mB2zrxY
 -  じゃー女じゃなくてもいーよ。カレー好きに置き換えるとキーマカレーは好きだけど、グリーンカレーは嫌いって言ったら、カレー好きとは言わないって事だろ?そんなのおかしーだろ。 
 - 348 :秋田県人 :2015/08/25(火) 12:20 ID:4CySYG6E
 -  熟女は好きだけどお婆ちゃんは駄目とか? 
  
 いやこれは俺も無理だ(笑) 
 例えは難しいな 
 - 349 :秋田県人 :2015/08/25(火) 20:09 ID:kzmxD3yE
 -  お婆さんは熟女ではない。 
  
 熟女とは熟してる♀のこと。 
  
 お婆さんは腐ってる。 
  
 例えるなら、熟女はいやだけと美魔女はOKってことだろ? 
  
 ちなみに俺は若いのも好きだが、それ以上に熟女が好きだ。守備範囲が広いんだ。 
 内野外野一人で守れる自信がある。 
 - 350 :秋田県人 :2015/08/25(火) 22:05 ID:D7S7pWxM
 -  ヘラ鮒からマグロ釣りまでOKってことだな。 
 - 351 :秋田県人 :2015/09/08(火) 22:27 ID:lx.2vgGI
 -  大曲付近でいい釣り場はありますかー?? 
 - 352 :秋田県人 :2015/09/09(水) 04:26 ID:UUGasIw.
 -  残念。 
  
 ないですよ。 
 - 353 :秋田県人 :2015/09/09(水) 05:54 ID:0m3lO/so
 -  紅葉の時期になったら、八郎中央幹線排水路の橋のところは釣れるよ 
 バイブか重めのスピナベロングキャストで広範囲を探り、テキサスの 
 ただ巻きとリフトフォールで釣れる。雷魚、鯰もかかるからね。 
 - 354 :秋田県人 :2015/09/22(火) 10:58 ID:gJPo7ge2
 -  大佐沢公園38釣りました 
 - 355 :秋田県人 :2015/09/22(火) 14:23 ID:HLHGTZ/Q
 -  38くらいで自慢すな 
 - 356 :秋田県人 :2015/09/22(火) 18:46 ID:hsLnrwYQ
 -  サイズではなく大佐沢で釣れたというほうこくです 
 - 357 :秋田県人 :2015/09/22(火) 19:04 ID:7E86j7jw
 -  雁の里公園 
 50位のは少しいる。デカ鯉もいる。 
 - 358 :秋田県人 :2015/09/22(火) 23:36 ID:FxsotmkA
 -  おー、大佐沢にしては大きい方じゃないですか 
 - 359 :秋田県人 :2015/09/25(金) 12:21 ID:cpge2wO6
 -  東部のしんせい大橋?の周辺で55センチ捕獲しました。 
  
 シーバスの帰りにショアラインシャイナー投げてみたら3投目で食った。 
 - 360 :秋田県人 :2015/09/25(金) 12:24 ID:vHMLS3PM
 -  東部ってどこよ? 
 - 361 :秋田県人 :2015/09/26(土) 20:50 ID:9MlmLbfA
 -  バス釣りって、いつ位まで出来ますか? 
 - 362 :秋田県人 :2015/09/27(日) 00:16 ID:nXuzjIQ.
 -  それなりに釣れて寒さを我慢しなくて良いのは10月いっぱいかな 
 それ以降は中々釣れないし我慢の釣りになるから諦めて海でメバルとかハゼに切り替えてる 
 風裏の水路や野池なら結氷するまで釣る人も居ると思うよ 
 - 363 :秋田県人 :2015/09/27(日) 19:43 ID:rbCTznPo
 -  小泉潟公園でバス釣りできますか? 
 - 364 :秋田県人 :2015/09/27(日) 22:32 ID:AF48CZyc
 -  小泉潟公園では、釣りはできません。 
 - 365 :秋田県人 :2015/09/28(月) 05:06 ID:RN6GgDFQ
 -  出来るよ。釣れるよ。過去に50アップも釣ったことあります。 
 - 366 :秋田県人 :2015/09/28(月) 11:03 ID:x.jc0zzM
 -  出来ないよ! 
  
 公園に魚はいません。 
 - 367 :秋田県人 :2015/09/28(月) 12:00 ID:ZGtDLJB.
 -  小泉潟公園の近くの男潟でバス釣りできますか? 
 - 368 :秋田県人 :2015/09/28(月) 12:15 ID:RN6GgDFQ
 -  女潟じゃないっけ?どっちか忘れたらけど、水ないから無理だよ。 
 - 369 :秋田県人 :2015/09/28(月) 14:52 ID:x.jc0zzM
 -  >>367 
  
 男潟はできるよ。 
  
 女潟は無理かな。 
 - 370 :秋田県人 :2015/09/28(月) 14:56 ID:x.jc0zzM
 -  女潟は愛の橋付近なら出きるかも。 
 - 371 :秋田県人 :2015/09/28(月) 16:20 ID:6MT0xvJ.
 -  >>367 
 80UP雷魚も捕獲して確認済み。 
 - 372 :秋田県人 :2015/09/28(月) 18:02 ID:VxcgUT0g
 -  小泉潟55は、出てますから。 
  
 中学生の時なんで20年くらい前かな。 
 - 373 :秋田県人 :2015/09/30(水) 00:05 ID:dQWP6UcM
 -  神代の大沼はなんたもんだすべ 
 - 374 :秋田県人 :2015/09/30(水) 11:50 ID:qckGWHfY
 -  なんで、スレのカキコでなまるの? 
 - 375 :秋田県人 :2015/09/30(水) 11:51 ID:qckGWHfY
 -  頭、大丈夫? 
 - 376 :秋田県人 :2015/09/30(水) 11:52 ID:qckGWHfY
 -  バカなんでしょ? 
 - 377 :秋田県人 :2015/10/05(月) 21:07 ID:v0j0yMUs
 -  初心者向きのポイントありますか? 
 - 378 :秋田県人 :2015/10/05(月) 21:40 ID:yjUtvrBE
 -  八郎潟。誰でもつれる。 
 - 379 :秋田県人 :2015/10/05(月) 23:48 ID:lrLdUfIE
 -  八郎潟。 
  
 バカでも、釣れる。 
 - 380 :秋田県人 :2015/10/06(火) 08:52 ID:TmRXLtNg
 -  八郎潟。 
  
 カバでも釣れる。 
 - 381 :秋田県人 :2015/10/06(火) 12:32 ID:BDjiKdh2
 -  まだ釣ったことない!て事は、俺はバカじゃない? 
 - 382 :秋田県人 :2015/10/06(火) 14:14 ID:PZfDPNQY
 -  バカじゃないよ!下手くそなだけ! 
 - 383 :秋田県人 :2015/10/06(火) 16:02 ID:PZfDPNQY
 -  真面目にお答えすると、長沼なんかが初心者には良いと思いますよ。足場もしっかりしてるし、サイズはいまいちですが数も釣れるので、明確なストラクチャーもあるし狙いやすいです。根がかりなんかも少ないです。 
 - 384 :秋田県人 :2015/10/06(火) 20:19 ID:waMjkj1I
 -  >>383 
 ありがとうございました。今度行ってみます。 
 - 385 :秋田県人 :2015/10/07(水) 00:19 ID:ti95KDRw
 -  おいおい、長沼足場悪いだろ? 
  
 初心者にはストラクチャー見えないと思うが。 
  
 俺的には光沼がおすすめだな。 
 - 386 :秋田県人 :2015/10/07(水) 17:34 ID:cMMk4dFA
 -  86の中央幹線橋のところでやってみれば?昔だけどつれたよ!スピナベと 
 バイブのロングキャストで、でなければテキサスのずる引きとタダ巻き 
 - 387 :秋田県人 :2015/10/07(水) 22:07 ID:QtUegnSg
 -  光沼って土崎のマルダイの裏の公園ですか⁈ 
 - 388 :秋田県人 :2015/10/08(木) 04:19 ID:GwP7yFnI
 -  光沼とは… 
  
 光っている沼のことだ。 
  
 これは、世界の七不思議の一つである。 
  
 信じるか信じないかはあなたしだいです。 
 - 389 :秋田県人 :2015/10/09(金) 06:42 ID:WYjrVjG.
 -  都市伝説? 
 - 390 :秋田県人 :2015/10/09(金) 10:30 ID:QrkKNmZo
 -  長沼?初心者には厳しいだろ!適当に言うから水難事故が起きるね 
 - 391 :秋田県人 :2015/10/09(金) 10:58 ID:u.9Jm6QU
 -  長沼めっちゃ簡単じゃん。誰でも釣れるって。お前らどんだけ下手くそなんだよ。 
 - 392 :秋田県人 :2015/10/09(金) 11:24 ID:u.9Jm6QU
 -  起きるねwww 
 ちょんかよwww 
 - 393 :秋田県人 :2015/10/09(金) 12:07 ID:QrkKNmZo
 -  ちびっこ釣りしてうまいフリ。秋田のアングラもおかしな奴いるな 
 - 394 :秋田県人 :2015/10/09(金) 12:09 ID:u.9Jm6QU
 -  だから初心者にオススメ言ってますがな。おかしなアングラ以前に人として不完全。 
 - 395 :秋田県人 :2015/10/09(金) 20:19 ID:u9gMHVdE
 -  光沼ってバス釣り出来るんですか? 
 - 396 :秋田県人 :2015/10/10(土) 06:41 ID:j0cPkMiQ
 -  別にどこでも釣りしようと思えばできるだろ。 
  
 バカですか? 
 - 397 :ぽこぽこ :2015/10/10(土) 20:11 ID:g8GTFB.2
 -  長沼いってきました 
 昼頃から ずーっと釣れなくて 
 日が沈んで暗くなってから 
 やっと40cmを釣り上げれました 
 暗くてフック外すのに手こずってたら ヘッドライトで照らしてくれた白い車の人 
 ありがとうございました(ココ見てるといいなぁ) 
 - 398 :秋田県人 :2015/10/10(土) 20:21 ID:OqhZAk5k
 -  長沼で40はなかなかデカイじゃないですか。おめでとー。 
 - 399 :ぽこぽこ :2015/10/10(土) 20:24 ID:g8GTFB.2
 -  ( ^ω^ ) ありがとうでっす 
 - 400 :秋田県人 :2015/10/10(土) 21:06 ID:Qv8d03V.
 -  >>397 
 おー、そうですよね^ ^ 
 そんなのも居るんですね↑ 
 - 401 :秋田県人 :2015/10/10(土) 21:14 ID:heMDeUMs
 -  最近、40に興味なくなってきました。 
 - 402 :秋田県人 :2015/10/10(土) 21:58 ID:ZmTGV5A6
 -  分かる分かる。 
  
 八郎潟ばかりで釣りしてると、40って普通だからな。 
  
 長沼ってアベレージ小さいでしょ? 
  
 よくそんなとこで釣りできますね。 
  
 夕方までで一匹ですか? 
  
 よくそんなとこで釣りできますね。 
  
 はっきり言って時間の無駄ですね。 
  
 よくそんなとこで釣りできますね。 
  
 でも、40で満足できるのが、うらやましいです。 
  
 よくそんなとこで釣りできますね。 
 - 403 :秋田県人 :2015/10/10(土) 22:01 ID:PAwe/alQ
 -  ↑ 
 キチガイの類です。スルーしておきましょう 
 - 404 :秋田県人 :2015/10/10(土) 23:38 ID:MOC7C7Ms
 -  >>396 
 あなたバカですね! 
 - 405 :秋田県人 :2015/10/10(土) 23:46 ID:SG6NUAYk
 -  バカにバカと言われてるだけだろ、お前達は。 
  
 まぁ、長沼はないだろ。 
 - 406 :秋田県人 :2015/10/11(日) 00:56 ID:ya92Tyf2
 -  どんぐりの背くらべ(笑) 
 - 407 :秋田県人 :2015/10/11(日) 04:13 ID:RyPe7JdM
 -  ↑ 
 どんぐり(笑) 
 - 408 :秋田県人 :2015/10/11(日) 08:24 ID:JxK.uPqU
 -  長沼って旧天王町のだろ護岸される前は40後半から50も釣れてアシや立木なんかもあって面白かった 
 工事するって聞いた時は終わったなと思ったよ全面護岸されると虫餌は確実に減るからサイズも下がるし 
 カバーが無いと目立つサイズに育つと鳥とかの格好の的になる 
 護岸皿池の釣りを否定してる訳じゃないけど魅力は半減するよ 
 昔は八郎の帰りにクリアウォーターの斎場とメッツ裏それに長沼や小泉でやるのが楽しかった 
 - 409 :秋田県人 :2015/10/11(日) 11:29 ID:J.WwO4VM
 -  昔はよかったよなー。少なくとも10年前くらいまではよかった。キムタクと八郎潟で偶然あって、一緒に釣りをしたのは良い思いでだ。 
 - 410 :秋田県人 :2015/10/11(日) 12:48 ID:mhrkVTvQ
 -  ↑ 
 すまん、キムタクと知り合いなんで聞いてみたんだが、そんなやつとは釣りしてないそうだ。 
  
 つまらん嘘つくなよ。 
 - 411 :秋田県人 :2015/10/11(日) 12:53 ID:J.WwO4VM
 -  いったいどのキムタクの話をしているのだね?きみ。 
 - 412 :秋田県人 :2015/10/11(日) 13:06 ID:J.WwO4VM
 -  キムタクと知り合い?10年以上昔にここの掲示板にいるやつと釣りしたことある?とでも聞いたのか?どっちが嘘つきだろーねー。まったく。 
 - 413 :秋田県人 :2015/10/12(月) 13:31 ID:wyAWt5AI
 -  みなさん最近八郎潟以外どこで釣ってますか? 
 - 414 :秋田県人 :2015/10/12(月) 13:37 ID:Y6PAKX3o
 -  桧原湖。 
 - 415 :秋田県人 :2015/10/12(月) 14:08 ID:SfwJSlEI
 -  撃とは去年八郎で会ったよ・ 
 - 416 :秋田県人 :2015/10/12(月) 15:09 ID:d49e3nqo
 -  最近は朝マズメ時に雄物川でシーバス狙って、それから県南の沼を探ってラーメン食べて帰るパターンです。 
 - 417 :秋田県人 :2015/10/12(月) 15:24 ID:w0YipInU
 -  昔土崎の今はイエロー法度だがコジマ電気のとき 
 そこの駐車場で休んでるキムタクと早朝握手したことあるよ 
 - 418 :秋田県人 :2015/10/12(月) 17:07 ID:bE15o5Cc
 -  ルアーって、何を基準に選んでますか? 
 - 419 :秋田県人 :2015/10/12(月) 17:41 ID:KW29NbmU
 -  自分が使ってて楽しいか。以上。 
 楽しめなきゃ趣味じゃなくなる。 
 - 420 :秋田県人 :2015/10/13(火) 12:14 ID:Kb6/Lt3k
 -  日曜は八郎流入河川で久しぶりにバス釣ったな。40アップのみだったけど、2か月くらいシーバスしか行ってなかったから嬉しかったな。お気に入りルアーで釣れたのがよかった。 
  
 やっぱバス釣りは面白いな 
 - 421 :秋田県人 :2015/10/13(火) 12:24 ID:y.NwEa36
 -  シーバス釣れないときにたまに、バス釣りすると面白いですよね。自分はトップ縛りで遊びます。 
 - 422 :秋田県人 :2015/10/13(火) 20:17 ID:0YLptfaE
 -  木村魚拓は釣りしないよ 
 - 423 :秋田県人 :2015/10/13(火) 22:27 ID:kZ9qZaHU
 -  雄物川協雄大橋下に行って来ましたよ。シーバスでなく60センチちかいバスを三本とシーバスが二本釣れました。 
 - 424 :秋田県人 :2015/10/13(火) 22:39 ID:Nw5.HFuw
 -  そこバスいんの? 
 - 425 :秋田県人 :2015/10/13(火) 23:12 ID:VsSER2Hc
 -  いるんだよ。雄物川。俺も半信半疑だったけど、昔一度だけ釣れたことある。 
 - 426 :秋田県人 :2015/10/14(水) 11:58 ID:RrVURlIc
 -  雄物川のどのへんですか? 
 - 427 :秋田県人 :2015/10/14(水) 21:12 ID:hfUhdmLc
 -  八郎潟付近は、いつ頃まで出来そうですか? 
 - 428 :秋田県人 :2015/10/15(木) 11:34 ID:Se2GW8gk
 -  関東に引っ越して2年、ちと遠いけどようやく霞ヶ浦に通い始めた 
 秋田ナンバーだとやっぱ、お?って感じで見られるな 
 いや〜でもあんまし釣れないけど楽しすぎる  ハチローに通い始めた当時に戻った感覚 
 今月末はオールスタークラシックの会場に行ってみようと思う 
 - 429 :秋田県人 :2015/10/15(木) 18:10 ID:I61tqDwA
 -  >>427 
  
 年中無休。 
 - 430 :秋田県人 :2015/10/17(土) 22:54 ID:YdtEXDzA
 -  一年中できるっしょ。 
 - 431 :秋田県人 :2015/10/18(日) 11:37 ID:CRfOZaTY
 -  雪降ってからも出来るのですか? 
 - 432 :秋田県人 :2015/10/18(日) 12:16 ID:m9GN8uSk
 -  余裕ではないけどできるよ。 
  
 おすすめは西部かな。 
  
 湧水探してみな、釣れるで。 
 - 433 :秋田県人 :2015/10/18(日) 18:56 ID:8BndevxQ
 -  中央幹線排水路の南の橋ところは、積雪の正月休みに行って釣れたよ!10年前だけど、 
 温暖化で十分釣れる可能性はあると思う。当時の定番ルアーはリーチだったね 
 ダウンショットリグのシェイクで釣れたね。 
 - 434 :秋田県人 :2015/10/18(日) 22:36 ID:CRfOZaTY
 -  皆さんどんなルアー使ってますか? 
 - 435 :秋田県人 :2015/10/18(日) 23:00 ID:m9GN8uSk
 -  >>434 
  
 逆にどんなルアー使ってますか? 
 - 436 :秋田県人 :2015/10/19(月) 07:14 ID:3P4XKfjk
 -  ワームオンリー 
 - 437 :秋田県人 :2015/10/19(月) 08:26 ID:Wfg1N/8.
 -  トップオンリー。バスを釣るのが目的ではなく、トップで釣る事が目的になってますね。自分は。 
 - 438 :秋田県人 :2015/10/19(月) 10:26 ID:O/vF2w4Q
 -  生きたエビ。最強! 
 - 439 :秋田県人 :2015/10/19(月) 10:28 ID:uniZMzuI
 -  今年はラバージグとビッグベイトがメインだった。 
 - 440 :秋田県人 :2015/10/21(水) 06:45 ID:vaPGfUIw
 -  バイブオンリー 
 - 441 :秋田県人 :2015/10/21(水) 11:50 ID:86i7QeV.
 -  デンマオンリー 
 - 442 :秋田県人 :2015/10/21(水) 12:05 ID:FJVn5nrE
 -  テンガオンリーw 
 - 443 :秋田県人 :2015/10/21(水) 18:49 ID:jyi9iM/o
 -  ローションオンリー 
 - 444 :秋田県人 :2015/10/23(金) 21:18 ID:hdyk2x96
 -  手マンオンリー 
 - 445 :秋田県人 :2015/10/23(金) 22:02 ID:rGAsSLKE
 -  オンリーホーリーストーリー 
 - 446 :秋田県人 :2015/10/23(金) 22:56 ID:/7iVqj6.
 -  そろそろやめたら? 
 - 447 :秋田県人 :2015/10/24(土) 02:20 ID:mC1UKGww
 -  >>443 
  
 コンビニはローソンオンリー。 
 - 448 :秋田県人 :2015/10/24(土) 02:20 ID:mC1UKGww
 -  でも。サークルKサンクスが一番好き! 
 - 449 :秋田県人 :2015/10/24(土) 12:16 ID:.dI/Lf6o
 -  バスと言えば羽後交通 
 - 450 :秋田県人 :2015/10/24(土) 14:39 ID:3Zt/vfLk
 -  面白くないですよ! 
 - 451 :秋田県人 :2015/10/24(土) 17:32 ID:HZ236w8M
 -  バス釣りのスレはバカ発生率高いのな。 
 意味無い事を嬉々として楽しいのかね!? 
 シーズンも残り僅かなんだし、意味無いこと書き込むバカは他にスレ立てしてやってくれ。 
 - 452 :秋田県人 :2015/10/24(土) 18:46 ID:WhIDpj4g
 -  だいぶ釣れなくなってきたな。流入河川ではコバスの群れいたがデカイのいないな。 
  
 去年より数釣れなかったけどアベレージサイズは上がったかも 
 - 453 :秋田県人 :2015/10/24(土) 18:56 ID:3Zt/vfLk
 -  皆さんどの辺りでやってますか?初心者なんでどの辺りがいいのか分からないです… 
 - 454 :秋田県人 :2015/10/24(土) 19:07 ID:HZ236w8M
 -  大仙の野池で主に釣ってますよ。 
 時間無いから、夕マズメに30分〜1時間勝負でデカバス狙い。 
 寒くなってバスも散るようなって、最近はボーズ続きですw 
 - 455 :秋田県人 :2015/10/24(土) 19:38 ID:6DkWZQ5s
 -  >>453 
 自分の生息地ぐらい言え ボンクラ  
 - 456 :秋田県人 :2015/10/24(土) 21:37 ID:WhIDpj4g
 -  八郎湖の釣具屋周辺なら確実にバスいるのでは?プレッシャーが高いけど 
 - 457 :秋田県人 :2015/10/24(土) 21:53 ID:mC1UKGww
 -  >>449 
  
 こっちは、バスと言えば中央交通だ。 
 - 458 :秋田県人 :2015/10/24(土) 23:16 ID:3Zt/vfLk
 -  >>455 
 あなたほどボンクラじゃないと思いますよ(^_^;) 
 - 459 :秋田県人 :2015/10/24(土) 23:58 ID:6DkWZQ5s
 -  >>458 
 >皆さんどの辺りでやってますか?初心者なんでどの辺りがいいのか分からないです… 
  
 住んでる地域分かれば 
 教えてくれる方も近場教えてくれるだろうが 
 おまけに初心者なんだろ 
 アホ 
 - 460 :秋田県人 :2015/10/25(日) 02:06 ID:nnBuGvAQ
 -  >>459 
  
 おいおい、そんなやつにかまってもしょうがないよ。 
  
 俺が答えてやる。 
  
 海でやってます。 
  
 これでいいだろ? 
 - 461 :秋田県人 :2015/10/25(日) 17:40 ID:2gU7deYQ
 -  テキサスで40連発だぜ。 
 まだまだ楽しくいける。 
 - 462 :秋田県人 :2015/10/25(日) 21:17 ID:0X1dltto
 -  笹山堤釣れますよ%ケ瓧50up 5%x2時間くらいで釣れましたよ 
 - 463 :秋田県人 :2015/10/25(日) 23:16 ID:sgPNIdBg
 -  豊岩周辺には結構溜池あるみたいですが釣れるんでかね 
 - 464 :秋田県人 :2015/10/26(月) 08:47 ID:uCrKnHd6
 -  豊岩なのか分かんないけど、新屋高校の裏の方にある石田坂は釣れるぞ。 
  
 周辺に野池多数あるがほぼ全部にバスいるよ! 
  
 ナビ、Googleマップで見てみな。 
 - 465 :秋田県人 :2015/10/26(月) 10:08 ID:7erIylc2
 -  石田坂は3、4年前に完全水抜きされたはずだよな。その後またバス放流したやついるのか 
 - 466 :秋田県人 :2015/10/26(月) 10:40 ID:i9rlTvJU
 -  釣り禁止になったっても聞きましたが... 
 - 467 :秋田県人 :2015/10/26(月) 11:47 ID:8iZC.A4s
 -  完全に水抜くとバスも完全にいなくなるとお考えだったら、釣り方以前に生態の事わかってないな。 
 釣りキチ三平全巻読破してからだな。 
 - 468 :秋田県人 :2015/10/26(月) 12:15 ID:7erIylc2
 -  釣りきち三平懐かしいな。せめてグランダー武蔵だろう。 
  
 てか石田坂そんなにいいのか?あそこまで行くより八郎湖の方がいいと思うな 
 - 469 :秋田県人 :2015/10/26(月) 23:36 ID:nOw4R23Y
 -  石田坂の奥?裏?どう表現すればいいかわからんが、そんな大きくない野池あるんだかでかいの釣れるぞ。 
 ただ、入り方が難しい。 
 - 470 :秋田県人 :2015/10/27(火) 17:17 ID:0ZHO6sw6
 -  大仙付近はどこがいいですか? 
 - 471 :秋田県人 :2015/10/27(火) 18:30 ID:ffx8MEzk
 -  いっぱいあるよ。ググれ 
 - 472 :秋田県人 :2015/10/27(火) 22:00 ID:BN1oQtJw
 -  >>470 
  
 ダイナム! 
 - 473 :秋田県人 :2015/10/27(火) 22:14 ID:t5AKBy06
 -  性格出ますね。 
 - 474 :秋田県人 :2015/10/28(水) 06:59 ID:k8SMmJB6
 -  >>470 
 数釣りなら旧中仙町鑓見内の野池 
 サクッと40up釣りたいなら、川口渓谷近くの小規模溜池 
 60up狙いたいなら・・・内緒( ´艸`) 
 季節的に厳しくなってきたが、まだまだ釣れるから頑張ってくれ! 
 - 475 :秋田県人 :2015/10/28(水) 12:55 ID:dk1DQHrk
 -  またいい加減な事を、 
 - 476 :秋田県人 :2015/10/29(木) 07:45 ID:cdSEoo06
 -  噂だけならロクマルいる野池はいっぱいあるよな。実際50アップ以上なら実績あるが… 
  
 今年の八郎湖は54が限界だった。45〜49がやたら多いな。 
 - 477 :秋田県人 :2015/10/29(木) 10:27 ID:IrVf2Tgg
 -  大仙の某野池で友達が実際に60釣ってるんだが。知る人ぞ知る野池。自分も50upは結構釣ってるが・・・。でも、誰も情報は漏らさんよ。 
 - 478 :秋田県人 :2015/10/29(木) 10:29 ID:uVeUgJS.
 -  知ってるよ。 
 ちゃんとブログに載せてる人いるから。 
 - 479 :秋田県人 :2015/10/30(金) 15:44 ID:O2HFp3IY
 -  過去に60出てるからってことで、大仙まで遠征したことあるけどメーター級の鯉掛けただけでした。 
 巻くこともできずにライン切られました。 
 - 480 :秋田県人 :2015/10/30(金) 18:59 ID:4J46/98M
 -  そうかいw 
 - 481 :秋田県人 :2015/10/31(土) 03:06 ID:FaTXgEDw
 -  返しが冷たくないか? 
 - 482 :秋田県人 :2015/10/31(土) 07:48 ID:dTQ4EowM
 -  全然w 
 - 483 :秋田県人 :2015/10/31(土) 13:36 ID:Bk4qm24g
 -  そうかい 
 - 484 :秋田県人 :2015/11/03(火) 08:32 ID:L7GhJJrU
 -  最近の八郎湖周辺はどうですか? 
 - 485 :秋田県人 :2015/11/03(火) 14:32 ID:Yyx/Armo
 -  う〜ん、どうでしょう。(プリティ長嶋) 
 - 486 :秋田県人 :2015/11/03(火) 14:33 ID:Yyx/Armo
 -  てのは、冗談でまだ普通に釣れてるぞ! 
 - 487 :秋田県人 :2015/11/03(火) 14:33 ID:Yyx/Armo
 -  他の人たちはどうですか? 
 - 488 :秋田県人 :2015/11/07(土) 08:17 ID:SJLxJNqk
 -  シーズン終わりにきましたな 
 - 489 :秋田県人 :2015/11/07(土) 08:26 ID:X2zmxEMk
 -  いや、でかいの釣るならここから。 
 - 490 :秋田県人 :2015/11/07(土) 09:46 ID:uZq8UrHM
 -  ハイリスクハイリターンてやつか 
 - 491 :秋田県人 :2015/11/07(土) 16:07 ID:Z/tPm5Qw
 -  全然釣れなかった。雷魚ばかり… 
 - 492 :秋田県人 :2015/11/07(土) 16:16 ID:Xh6gzCsQ
 -  そうかい! 
 - 493 :秋田県人 :2015/11/07(土) 18:25 ID:c8ULKxiU
 -  雷魚は旨い!絶品だや!凍らせてルイベにしてわさび醤油で食す。 
 - 494 :秋田県人 :2015/11/07(土) 19:32 ID:X2zmxEMk
 -  ここは、バス釣りスレです。 
 - 495 :秋田県人 :2015/11/07(土) 19:33 ID:X2zmxEMk
 -  雷魚ネタは他でどうぞ! 
 - 496 :秋田県人 :2015/11/09(月) 22:34 ID:BO/YwZas
 -  今年もう行かない‼ハイシーズンが面白過ぎて、もう釣れる気せん。下手?とか言うやついるだろうけど、もう今年は、満足。今年、マックス56! 
 - 497 :秋田県人 :2015/11/09(月) 23:44 ID:eiCvBuhE
 -  ↑ 
 その書き込みいらないよ! 
 - 498 :秋田県人 :2015/11/09(月) 23:44 ID:vR/BPdwg
 -  おおっ、イイですね( ´ ▽ ` )ノ 
 こちらは今年はイマイチですね(-。-; 
 - 499 :秋田県人 :2015/11/10(火) 22:29 ID:Jy3Bq20g
 -  秋田県でリリ禁で捕まった人いるのかな? 
 - 500 :秋田県人 :2015/11/12(木) 06:37 ID:FQ68qwMA
 -  釣ったバスリリースしてんの? 
 - 501 :秋田県人 :2015/11/14(土) 09:28 ID:KUu9p2AU
 -  このスレやっぱいらねな!バスリリースしてんの?とかまだ言ってんな。ばがまるだしだな。バス釣りしねやつさ関係あんなが?当然リリースしてますが、何か問題でも? 
 - 502 :秋田県人 :2015/11/14(土) 16:48 ID:l07/wC2M
 -  秋田県はもう一回バスが経済にあたえる影響を調べるべき。いまさら上のレスのようにリリース云々ではもう減らないし、個体数も安定してきて以前のように爆発的に増える事もないだろう。 
 いつまで石頭の化石脳の連中に組みするのか・・・秋田の少子高齢化、若者の離県率等々、保守的な立場で来た現在の転換期にきている。というかもう手遅れ感丸出しだが少しでも好に転じる可能性があるなら県民はおおいに歓迎するべきである。 
 - 503 :秋田県人 :2015/11/14(土) 17:55 ID:wIYYMduk
 -  ID:l07/wC2M 
  
 頭悪いんだからあれほど書き込むな言ったのに 
 - 504 :秋田県人 :2015/11/14(土) 18:20 ID:PXUIQ63E
 -  >>501 
  
 いらないなら見るなよ。 
 書き込むなよ。 
 - 505 :秋田県人 :2015/11/14(土) 18:20 ID:PXUIQ63E
 -  >>503 
  
 おまえがな 
 - 506 :秋田県人 :2015/11/14(土) 18:24 ID:FCIAX40U
 -  >>501の言葉使い… 
  
 文章で訛るとは、馬鹿丸出しですね(笑) 
 - 507 :秋田県人 :2015/11/14(土) 18:26 ID:FCIAX40U
 -  >>502 
  
 その気持ちすごいわかります。 
  
 秋田県はもっと上手くバスを利用すればいいのにね。 
 - 508 :秋田県人 :2015/11/14(土) 23:36 ID:yuSEX6Ss
 -  >>506ばーか!ここは秋田だよ!訛ればバカ?とか、完全にばか 
 - 509 :秋田県人 :2015/11/15(日) 00:35 ID:9LrvZJug
 -  ネット上での訛りはお馬鹿ですよ 
 - 510 :秋田県人 :2015/11/15(日) 01:21 ID:IOrDUcEA
 -  基本訛ってるやつは馬鹿だろ? 
  
 いや、馬鹿しか見たことがない。 
 - 511 :秋田県人 :2015/11/20(金) 19:03 ID:MT2WvBHA
 -  まだバス釣れてますか?そろそろ終わり? 
 - 512 :秋田県人 :2015/11/20(金) 22:29 ID:il06gsx2
 -  今朝友人がチビ釣ってた。 
 今年は比較的暖かいからもうちょい行けるべ。 
 - 513 :秋田県人 :2015/11/22(日) 19:45 ID:czcaATUs
 -  30前後ばかり。 
 来春かな? 
 - 514 :秋田県人 :2015/11/27(金) 21:33 ID:LGL9k72s
 -  来年はアルファス新型か。ダイワ使ったことないけどいいのか? 
 - 515 :秋田県人 :2015/12/06(日) 21:55 ID:se9mpmiY
 -  もうおわりかな? 
 - 516 :秋田県人 :2015/12/07(月) 07:06 ID:fIoT4hKs
 -  凍らないかぎり行ってしまう俺。。。 
 - 517 :秋田県人 :2015/12/09(水) 01:54 ID:YA7kzZro
 -  時間はもっと有意義につかおうぜ 
 - 518 :秋田県人 :2015/12/25(金) 09:11 ID:NzJ2P4Lo
 -  釣れますか? 
 - 519 :秋田県人 :2015/12/26(土) 09:57 ID:sdzjdHP6
 -  水曜日にメタルバイブで46センチ捕獲。もう寒いから今年は終了。 
 - 520 :秋田県人 :2015/12/27(日) 22:17 ID:RK1TxbOQ
 -  もう凍ったな 
 - 521 :秋田県人 :2016/01/01(金) 22:07 ID:74AzAPjU
 -  メタルバイブだったりディープクランクだったり、あるいはワームでネチネチだったりで釣れてますか? 
 - 522 :秋田県人 :2016/01/02(土) 13:49 ID:O7Zbe0Xk
 -  何言ってんの? 
 日本語勉強してから書け。 
 - 523 :秋田県人 :2016/01/04(月) 22:27 ID:6ptwCGts
 -  あきりんに川釣りのスレないっけ? 
 ニジマスの話したいんだが。 
 - 524 :秋田県人 :2016/02/17(水) 20:10 ID:VyxbXKpA
 -  皆さんいつ頃からスタートしますか? 
 - 525 :秋田県人 :2016/02/18(木) 11:12 ID:ImO.tBUM
 -  八郎はいけると思うけど野池はこおりがとけないとな。 
 - 526 :秋田県人 :2016/02/19(金) 10:02 ID:GEzrATS6
 -  八郎でやってる方いますか? 
 - 527 :秋田県人 :2016/02/19(金) 11:20 ID:uAs.B80Q
 -  >>526 
 かなり渋いが暖冬のせいか今年1月中旬から釣れてるで 
 ググればすぐ出てくる 
 - 528 :秋田県人 :2016/02/22(月) 23:07 ID:XU49V2t6
 -  今日 やってる人見ました(八郎) 
 - 529 :秋田県人 :2016/02/23(火) 06:10 ID:4M96Rrg6
 -  タッ○ルベリーの店員だ 
 - 530 :秋田県人 :2016/02/23(火) 13:02 ID:29/Ib7eI
 -  昨日俺もいきました 
 - 531 :秋田県人 :2016/02/23(火) 19:12 ID:OcdSlU6Q
 -  バス釣れてますか? 
 - 532 :秋田県人 :2016/02/27(土) 17:11 ID:0PcAkAMo
 -  長沼凍ってますか? 
 - 533 :秋田県人 :2016/02/28(日) 21:25 ID:7kUJWQzs
 -  ち 
 - 534 :秋田県人 :2016/02/28(日) 21:50 ID:8r.X10Mg
 -  や 
 - 535 :秋田県人 :2016/03/01(火) 16:34 ID:0hAcIApo
 -  長沼どうですか? 
 - 536 :秋田県人 :2016/03/02(水) 21:47 ID:yFg/yDUA
 -  なんで長沼? 
 - 537 :秋田県人 :2016/03/03(木) 06:31 ID:0ARzdg0o
 -  >>535 
 自分で見にいけば? 
 - 538 :秋田県人 :2016/03/03(木) 09:44 ID:VbFm/w8I
 -  行けないからきいてるんじゃないですか 
 - 539 :秋田県人 :2016/03/03(木) 19:06 ID:92Ep2lLs
 -  長沼釣りできますよー 
 - 540 :秋田県人 :2016/03/03(木) 20:37 ID:sJTkCOu.
 -  >>539 釣れました? 
 - 541 :秋田県人 :2016/03/03(木) 21:48 ID:0ARzdg0o
 -  >>540 
  
 釣れてますよ! 
 - 542 :秋田県人 :2016/03/03(木) 23:05 ID:pxcoxZrI
 -  絶対ウソ 
 - 543 :秋田県人 :2016/03/04(金) 09:39 ID:SliwNljw
 -  本当にあがりました 
 - 544 :秋田県人 :2016/03/04(金) 21:24 ID:m7xnTup2
 -  何センチですか? 
 - 545 :秋田県人 :2016/03/05(土) 06:56 ID:/VrQke36
 -  何センチですか? 
 - 546 :秋田県人 :2016/03/05(土) 14:32 ID:0M3FeEXQ
 -  何センチですが? 
 - 547 :秋田県人 :2016/03/06(日) 04:48 ID:lRgQfnlA
 -  なんで長沼? 
 すぐそこに八郎潟あるだろ? 
 - 548 :秋田県人 :2016/03/07(月) 11:48 ID:HtO3mIeQ
 -  釣れてる人いますか? 
 - 549 :秋田県人 :2016/03/07(月) 14:46 ID:uoo7tpIU
 -  もう八郎潟普通に釣れてるぞ。 
 - 550 :秋田県人 :2016/03/07(月) 21:45 ID:p2eLwGz.
 -  八郎でオカッパリどこ釣れるの? 
 - 551 :秋田県人 :2016/03/08(火) 14:48 ID:rPsfi94I
 -  自分で探せば? 
 - 552 :秋田県人 :2016/03/08(火) 15:32 ID:bZEMUp7w
 -  お前にはきいてない 
 - 553 :秋田県人 :2016/03/08(火) 18:06 ID:XBPhbEUA
 -  お前には言ってない。 
 - 554 :秋田県人 :2016/03/08(火) 18:16 ID:Kd4rorVE
 -  >>552 
  
 誰に聞いてんの? 
 - 555 :秋田県人 :2016/03/08(火) 19:06 ID:bZEMUp7w
 -  551意外笑 
 - 556 :秋田県人 :2016/03/09(水) 23:04 ID:ygg1kQ0U
 -  わざわざ長沼に行く理由がわからん。 
 - 557 :秋田県人 :2016/03/10(木) 11:58 ID:35Iy0ZbA
 -  釣り堀? 
 - 558 :秋田県人 :2016/03/21(月) 00:11 ID:mC3zuTsg
 -  八郎潟まだ釣れてないかな? 
 - 559 :秋田県人 :2016/03/21(月) 09:50 ID:zKd1xcS6
 -  つれる 
 - 560 :秋田県人 :2016/03/21(月) 10:46 ID:yI.JnqRA
 -  まだ生命感ないよね。 
 釣れる雰囲気まだないよね。 
 - 561 :秋田県人 :2016/03/21(月) 11:34 ID:zKd1xcS6
 -  下手なの? 
 - 562 :秋田県人 :2016/03/21(月) 13:16 ID:mloT/qi2
 -  八郎潟普通に釣れてるだろ。 
 - 563 :秋田県人 :2016/03/23(水) 20:28 ID:wBqbnjD.
 -  ワームでネチネチやったら釣れた、八郎。 
 ちな38cm 
 - 564 :秋田県人 :2016/03/26(土) 22:32 ID:g7BQHpo2
 -  皆さん八郎潟のどの辺でバス釣りしてますか? 
 - 565 :秋田県人 :2016/03/26(土) 23:05 ID:HMJE1jAM
 -  今日は不発。 
 水路、人やばかったー 
 - 566 :秋田県人 :2016/03/27(日) 17:33 ID:waMjkj1I
 -  小泉潟どうですか? 
 - 567 :釣果情報 :2016/03/29(火) 17:05 ID:r76acdjw
 -  白瀬のぶ記念館の裏 釣れてる。 
  
 でも白で錆びついた軽に乗ったメタボデブが場所を占拠していて釣りができない。 
 釣り人のタックルや投げ方とかの文句言ってくるから気をつけて。 
 - 568 :秋田県人 :2016/04/02(土) 15:59 ID:CFAfqbAo
 -  長沼で今年初のバス釣れました。 
 - 569 :秋田県人 :2016/04/03(日) 07:28 ID:mW.GG1Ic
 -  あちこちで釣れるようになりました。 
 - 570 :秋田県人 :2016/04/03(日) 07:52 ID:SYUJVEzE
 -  人物の特定出来そうな書き込みは如何なものかと思います。 
 - 571 :秋田県人 :2016/04/03(日) 09:08 ID:8isryQyI
 -  メタボデブならおれの隣でねてるよ 
 - 572 :秋田県人 :2016/04/03(日) 09:09 ID:8isryQyI
 -  すまん鏡だった・・・ 
 - 573 :秋田県人 :2016/04/04(月) 15:54 ID:PuP/8G.6
 -  いいね! 
 - 574 :秋田県人 :2016/04/07(木) 08:18 ID:p7BVzUog
 -  皆様釣れてますか? 
 - 575 :秋田県人 :2016/04/07(木) 10:30 ID:FgRana3.
 -  釣れてるよ〜 
 - 576 :秋田県人 :2016/04/07(木) 11:39 ID:p7BVzUog
 -  いいですねぇ〜 
 - 577 :秋田県人 :2016/04/07(木) 12:27 ID:n8xQi0CQ
 -  皆さんどの辺で釣ってますか? 
 - 578 :秋田県人 :2016/04/07(木) 12:37 ID:p7BVzUog
 -  >>577 
 場所書きこむと荒れる 
 - 579 :秋田県人 :2016/04/18(月) 06:42 ID:6MFj6uuk
 -  釣れません 
 - 580 :秋田県人 :2016/04/18(月) 10:07 ID:cXt5aN2c
 -  県内でレイドジャパンのダッジ売ってる店知りませんか? 
 - 581 :秋田県人 :2016/04/18(月) 15:08 ID:a5cix7Kg
 -  >>580 
  
 まんそー 
 - 582 :秋田県人 :2016/04/18(月) 15:55 ID:dX9A7u6M
 -  まんそーに売ってたような気がする。値段高いけどな。通販の方が安いのでは? 
 - 583 :秋田県人 :2016/04/19(火) 09:28 ID:WBcfyo8U
 -  '>>581>>582 
 ありがとう! 
 ヤフオクでも6000円‥ 
 定価3800円だよ 
 再入荷待つしかないかな 
 - 584 :秋田県人 :2016/04/19(火) 16:30 ID:rMy8vcyo
 -  ヤフオクの方が定価より高いの? 
 - 585 :秋田県人 :2016/04/20(水) 17:07 ID:UTgW79xE
 -  >>584 
 余裕で高いよ 
 プレミアついてるみたいでさ‥ 
 - 586 :秋田県人 :2016/04/20(水) 20:28 ID:bJB2KxJY
 -  捏森 
 - 587 :秋田県人 :2016/04/20(水) 21:11 ID:nmBNRN/s
 -  ポンパドールでいいじゃん 
 - 588 :秋田県人 :2016/04/21(木) 12:43 ID:RrxDrNKE
 -  >>583 
  
 能代の上州屋にあった気がする 
 - 589 :秋田県人 :2016/04/21(木) 14:06 ID:WmGjZM3o
 -  レイド使ってて恥ずかしくない? 
 - 590 :秋田県人 :2016/04/21(木) 15:32 ID:kCIeXBfw
 -  昼休みバスゲット! 
 - 591 :秋田県人 :2016/04/21(木) 18:03 ID:lKs1qkm2
 -  バス釣ってて恥ずかしくない? 
 - 592 :秋田県人 :2016/04/25(月) 00:58 ID:qZFyKdh6
 -  西部はスポーニング始まってますね 
 - 593 :秋田県人 :2016/04/26(火) 06:41 ID:8A7mDug2
 -  gwに帰省するんですが8年ぶりくらいに八郎潟に行けそうです(^ω^) 
 場所によりけりだと思うんですがやっぱり人は多いですか? 
 - 594 :秋田県人 :2016/04/26(火) 15:34 ID:Vf8/ctbo
 -  連休中はバス釣り多いけど鯉釣り師も多いのです。それに昔と比べて釣れなくなってます。 
 - 595 :秋田県人 :2016/04/26(火) 16:01 ID:IQo1YOz6
 -  今年からフローターデビューです。楽しみだなぁ 
 - 596 :秋田県人 :2016/04/26(火) 16:44 ID:7KTV1QYg
 -  ↑秋田県では、ブラックバス及びブルーギルのキャッチアンドリリースが禁止されております。 
 釣ったブラックバスは、持ち帰り食用とするか適切に処分してください。 
 - 597 :秋田県人 :2016/04/26(火) 18:40 ID:MVlJ/KIY
 -  フローターデビューですか、私も年甲斐もなく今年からデビューしました。3回やりましたがダメでした。初バスゲットしたいです。因みに、フローターの型式はU型タイブですか? 
 - 598 :秋田県人 :2016/04/26(火) 19:08 ID:7QAB2MO.
 -  ありゃ 
  
 まぁ、1匹釣れれば御の字 
  
 長竿、ぶん投げ、沖でガツーン!を目指して楽しみますw 
 - 599 :秋田県人 :2016/04/26(火) 21:55 ID:mqJ6BgJs
 -  >>597 
 はい!Uタイプです。色々揃えてなかなかお金がかかりましたが、沖にでる憧れで乗り切りました。 
 - 600 :秋田県人 :2016/04/26(火) 21:57 ID:BeWMxNT6
 -  そのまま流されてくれ邪魔だし。 
 - 601 :秋田県人 :2016/04/26(火) 22:34 ID:mqJ6BgJs
 -  >>600 
 フローターも買えない貧乏人はだまれ 
 - 602 :秋田県人 :2016/04/27(水) 05:56 ID:49vREY/Y
 -  www恥ずかしいから買わないだけだと思うぞ。 
 - 603 :秋田県人 :2016/04/27(水) 06:21 ID:6FqfZ3..
 -  八郎潟での、エントリー場所は決めてますか?トップオンリーですか? 
 - 604 :秋田県人 :2016/04/27(水) 15:44 ID:6TJoPXTk
 -  フローターいいなぁ 
 トップでバコンっ!といっちゃって下さい〜 
 - 605 :秋田県人 :2016/04/27(水) 17:15 ID:7BdY57A2
 -  水面に出れば、また釣り目線が変わって釣りに集中出来ますよ。岸際が良いポイントに見えますよ。先ずは、西部の五明光橋辺りからエントリーしてみてください。 
 - 606 :秋田県人 :2016/05/09(月) 15:08 ID:dsoG/RmI
 -  親子沼ってどこにあるのかな?教えてクレメンス 
 - 607 :秋田県人 :2016/05/09(月) 19:18 ID:AWmgZI22
 -  フローターやりましたがアタリ無しでした。どうしてもトイレが近くなりますね。尿は良いが大はどうしょうもない。 
 - 608 :秋田県人 :2016/05/09(月) 19:19 ID:COBkoCOo
 -  早起きして美郷町の雁の里に行って竿出してたら散歩のおじさんが、水入れ替えて魚を全部駆除したから釣れる訳がないとの情報が....せっかく遠征したのに〜 
 - 609 :秋田県人 :2016/05/10(火) 10:46 ID:EqmJaRJA
 -  >608 
 そうなの? 
 - 610 :秋田県人 :2016/05/10(火) 11:59 ID:74Iw5dio
 -  結構人は居たけど、誰にも教えず帰った。 
 全く生命感がない。 
 - 611 :秋田県人 :2016/05/11(水) 17:15 ID:ADPWrPUY
 -  県南の主だった野池は水抜きされてると思う。 
 - 612 :秋田県人 :2016/05/11(水) 20:22 ID:cgOGQMsE
 -  >>608 
 確かに昨年末水抜きされてましたね。まるっきり居なくなったのかは分かりませんが(-_-) 
 あそこ結構釣れてたので残念です 
 - 613 :秋田県人 :2016/05/11(水) 20:27 ID:DmucuYnI
 -  ブラック駆除に水抜は一番効果的です。在来種保護するために積極的に実施してもらいたい。 
 - 614 :秋田県人 :2016/05/11(水) 20:40 ID:cgOGQMsE
 -  県南はイイとこ少なくなってますね 
 - 615 :秋田県人 :2016/05/27(金) 17:22 ID:kivYkX..
 -  明日は、八郎潟良いと思います。アシ撃ち楽しみです。早朝から浮かびます。 
 - 616 :秋田県人 :2016/05/29(日) 22:57 ID:37KWOd9Y
 -  スモールゲット! 
 - 617 :秋田県人 :2016/06/05(日) 20:27 ID:UWk4Fm4U
 -  やっべ、釣れね過ぎ。 
 - 618 :秋田県人 :2016/06/06(月) 12:39 ID:ATgy.r9w
 -  秋田県でスモール釣れるの? 
 - 619 :秋田県人 :2016/06/08(水) 20:26 ID:GCKu5Fig
 -  デカイの最近つれなくなった。 
 季節の変わり目でか 
 - 620 :秋田県人 :2016/06/08(水) 23:38 ID:cqWOx/uc
 -  >>618 
  
 いるの知らないのか? 
 - 621 :秋田県人 :2016/06/15(水) 14:44 ID:7GWCjpP.
 -  やっと、スモール見つけた 
 - 622 :秋田県人 :2016/06/15(水) 17:40 ID:fkPFeaaU
 -  スモールどこにいた 
 - 623 :秋田県人 :2016/06/16(木) 07:51 ID:OAoAAGH2
 -  10年以上前に西部でスモール釣れたとか噂なったことあるけど実際どうだかな。どこで釣れてもおかしくはないんだが 
 - 624 :秋田県人 :2016/06/16(木) 08:02 ID:iX/gL2Y.
 -  18年前から八郎潟で釣りしてますが、スモールは聞いた事はないですね。クリアウォーターの水温低めの所に生息してるんじゃないかな?あとギルも釣れてない。ギルは寒い所では生きていけないのかもね。 
 - 625 :秋田県人 :2016/06/16(木) 18:21 ID:EnTnY8TU
 -  >>622 
  
 上新城?の、奥の方です。 
 - 626 :秋田県人 :2016/06/16(木) 20:44 ID:OAoAAGH2
 -  3年前に熊と遭遇して以来上新城は行ってないな。 
 山奥行くなら覚悟してた方がいい 
 - 627 :秋田県人 :2016/06/17(金) 02:04 ID:vHduL6Cw
 -  そうですね。 
  
 かなり、奥の方ですよ 
 - 628 :秋田県人 :2016/06/17(金) 12:49 ID:aGFgdCw2
 -  毎度釣れる馬鹿ばっか 
 - 629 :秋田県人 :2016/06/18(土) 12:36 ID:hqP1rX/2
 -  上新城の奥、湧き水あるところ 
 - 630 :秋田県人 :2016/06/20(月) 22:19 ID:ydw2G6oM
 -  水温一定のとこだろ? 
 - 631 :秋田県人 :2016/06/21(火) 17:36 ID:3YcvMQp2
 -  スモールの個体、誰か移植しない限り無理だということ、桧原から個体を生きたまま運ぶのは無理があるし環境が合わない。生存することすらできないのではないかな? 
 - 632 :秋田県人 :2016/06/21(火) 21:54 ID:x6k9iv02
 -  まあディープがない秋田だと年越せないんだろうね。 
 - 633 :秋田県人 :2016/06/23(木) 11:39 ID:nbsv6qW.
 -  大丈夫だべ スモールも全国区になってきたから 
 - 634 :秋田県人 :2016/06/23(木) 14:33 ID:KOat10E6
 -  >>631 
 なんで桧原湖? 
 山形からでいいんでね 
 - 635 :秋田県人 :2016/06/23(木) 14:48 ID:Qe1PkSKA
 -  スモール深場がなくても年超せる水温あんまり関係ない。 
 東京近郊の河川で大繁殖してるよ。 
 お隣山形最上川でも増えてるし。 
 秋田は、誰も放流してないだけ。 
 今さら県外からスモール持ち込んで放流するやつなんかおらんでしょ。 
 - 636 :秋田県人 :2016/06/23(木) 15:37 ID:wD3e.gd2
 -  秋田でも釣れたとなれば 
 ここで詳しく書いたり釣れた言ってる奴に 
 捜査行くだろうな 
 実際にアキリンから警察も情報貰ってるし 
  
 ネットで人生棒にふっちゃいけないよ 君たち 
 - 637 :秋田県人 :2016/06/25(土) 02:04 ID:Mdj5Ts4c
 -  なんで捜査? 
 - 638 :秋田県人 :2016/06/25(土) 12:19 ID:XC4X4OHA
 -  サミーソーサ? 
 - 639 :秋田県人 :2016/06/25(土) 13:35 ID:XJviIVYk
 -  >>636 
 こういう頭の悪さを露呈する書き込みをなんでするのか理解できん 
 - 640 :秋田県人 :2016/06/25(土) 13:48 ID:DC.ZOHHw
 -  Fish on ! 
 - 641 :秋田県人 :2016/06/25(土) 15:08 ID:oDuKgJvQ
 -  Right-on 
 - 642 :秋田県人 :2016/06/25(土) 15:39 ID:0Y6N8UBo
 -  >>639 
 情報通な感じで書きたいんだけど脳味噌が足りないからなりきれないんだよ。察してあげて(笑) 
 - 643 :秋田県人 :2016/07/05(火) 22:31 ID:Ig./IZYk
 -  釣れないですね86。フローターで五明光橋のところからエントリーしようとしたら、 
 まさに水際の一番大事な通路にノグソがあり呆れてしまいました。多分、フローターの 
 方が我慢し切れずたれたものでしょうけど、あと草むらに汚物の付いたタオルと 
 パンツが捨ててありました。驚く事にダンボールの箱にごみと一緒にウエーダーが捨ててありました 
 多分汚物が付いて捨てたものと思われます。個人の好き勝手な振る舞いで釣り場を 
 無くす行為はやめてくださいお願いします。せっかくのいいエントリー場所が無くなります。 
 多分、あそこは看板が立つでしょうあまりにも酷すぎます多分他県の方でしょうがいい加減にしてください 
 八郎潟に来ないでいただきたいと思いました。 
 - 644 :秋田県人 :2016/07/05(火) 23:36 ID:NtxamiYM
 -  うわ!酷いですね(*_*) 
 ホント止めてもらいたいですね 
 - 645 :フローター一番 :2016/07/06(水) 08:39 ID:g3uyhpag
 -  今日は15時くらいまで雨で、それ以降は曇りで明日は曇りで雨は降らないみたいですね。 
 晴れ間は金曜からかな。明日の空模様で釣りに行きます。 
 - 646 :今はカスミ人 :2016/07/06(水) 16:10 ID:Ybh9jKoM
 -  フローターで出るより川のオカッパリの方が釣れるんじゃない? 
 どこだったかなぁ、確か東部の方の道の駅から南に走ってひとつ目の川だったかなぁ 
 今はわからないけど浅い所に群れのように居た事あったなぁ、ちょうど今時期 
 - 647 :秋田県人 :2016/07/06(水) 16:18 ID:0.rfl6vg
 -  プリスポーン 
 - 648 :秋田県人 :2016/07/06(水) 16:26 ID:YWRfIPsE
 -  釣れるからと言って川まで行ってもね。釣れるとは限らないし水面に浮かんで 
 ルアーを投げて巻いてやる事が楽しいからだよね。釣れるのは楽しいけどそればかりではない。 
 - 649 :フローター一番 :2016/07/06(水) 18:56 ID:k/neURGQ
 -  雨酷かったですね大丈夫でしたか?明日晴れたらつりに行こうかと思ってますよ。 
 - 650 :秋田県人 :2016/07/07(木) 12:09 ID:QU3ghnm.
 -  家出たときは、天気良かったけど86についたら風が強くては釣りにならない。 
 湯っこさいって産直でトマトときゅうりと漬物買って帰りました。 
 産直のナタ漬けは、絶品ですよ!美味い。行けば必ず買います。 
 - 651 :秋田県人 :2016/07/08(金) 23:59 ID:d1dtqB3M
 -  >>643 
 ダンボールにゴミは野石の方じゃなかったか。ウェーダーと食事のゴミ、ボート下の糞ティッシュは確認した。 
 - 652 :秋田県人 :2016/07/09(土) 06:04 ID:K8uiT/CI
 -  確認したなんて?やった本人ではないですよね? 
 - 653 :秋田県人 :2016/07/09(土) 06:08 ID:K8uiT/CI
 -  多分あそこは、立ち入り禁止なるのは時間の問題でしょうね。地元の人達が 
 藪はのなかは糞だらけと言っていた鯉釣りの方が居たそうです。迷惑極まりないと 
 当然ですよね。本当に困ったものです。 
 - 654 :秋田県人 :2016/07/09(土) 06:18 ID:K8uiT/CI
 -  651、そうですね野石橋ですね。 
 - 655 :秋田県人 :2016/07/09(土) 07:31 ID:CWnc1BVk
 -  そこの場所が重要ならゴミ拾いすればいいのに 
 - 656 :秋田県人 :2016/07/09(土) 07:43 ID:Fcs2AVAc
 -  釣り人ですか?>>655 
 - 657 :秋田県人 :2016/07/09(土) 07:46 ID:Fcs2AVAc
 -  自分が見てたら、通報したでしょうね。そのレベルですね。捜査して検挙されてもいいような事だと思いますよ。 
 - 658 :秋田県人 :2016/07/09(土) 07:54 ID:Fcs2AVAc
 -  他県の釣り人?が来て勝手な振る舞いをやられると、秋田県が何をしても良いような 
 馬鹿にされてるようでいきどうりを感じます 
 - 659 :秋田県人 :2016/07/09(土) 08:38 ID:CWnc1BVk
 -  >>656 
 釣り人ですよ、今は県外にいますけど。 
 ハチロー通ってる当時は、自分の行くポイントはゴミ拾いも行ってました。さすがに糞は拾いませんが。 
 霞ヶ浦に通って思った事は、ゴミ拾いしようにもゴミがほぼ無いという事。53ピックアップや個人で拾われてます。意識が全然違います。 
 - 660 :秋田県人 :2016/07/09(土) 08:55 ID:Fcs2AVAc
 -  馬鹿にされてるんでしょうね?田舎だから、何しても良いようなだから評判悪くなる。 
 - 661 :秋田県人 :2016/07/09(土) 10:06 ID:CbLPofmM
 -  >>652 
 糞した本人でもないし八郎潟へは月1ペースでしか行かないんだが糞とのエンカウント率は自慢できるぞw 
 つーか我慢できなくなる前に陸へ上がれよな。コマセプレイでもしてんのかね。 
 - 662 :秋田県人 :2016/07/09(土) 10:29 ID:GZakchWw
 -  俺もフローター小僧だけど、気持ち的には分かるんだけど、処理をちゃんとしてよと言いたい。 
 沖に出てて糞でたくなった時はもう地獄だよね(笑)遅さをうらむ。 
 - 663 :秋田県人 :2016/07/09(土) 13:10 ID:RRRaVWY.
 -  >>659 
 え? 
 スカパー見てたら霞 
 ゴミいっぱい映ってますが^^;;;;;;;; 
 関和君 見せてくれてありがとうwww  
 - 664 :秋田県人 :2016/07/09(土) 20:53 ID:CWnc1BVk
 -  >>663 
 生活ゴミが日々流れてくるんですからそりゃあるでしょ。自分が行く所はほぼありません。 
 おそらくそのゴミも少ししたらなくなりますよ。 
 - 665 :秋田県人 :2016/07/09(土) 22:39 ID:ej.4l5i2
 -  私も霞ヶ浦によく行くのですが釣り人の意識が全然違いますよ。 
 行政も違うでしょうけど。 
 - 666 :秋田県人 :2016/07/10(日) 07:15 ID:QCtsT5zg
 -  フローターでうんこ漏らした人がいたの? 
 - 667 :秋田県人 :2016/07/10(日) 10:23 ID:Dz1Kdo/M
 -  >>664 霞に拘るけど何が言いたいの? 
 - 668 :秋田県人 :2016/07/10(日) 11:35 ID:QsGjvRVo
 -  霞をホームグランドにしてる人が 
 八郎にきてウンコ漏らして 
 汚していって 
 行政がしっかりしてないからだって言う 
 話なんだろ(笑 
 - 669 :秋田県人 :2016/07/10(日) 12:06 ID:A1A/SUVA
 -  八郎に来る釣り人の意識が低いって話でしょうね。 
 行政も予算なくて掃除もできないだろうし。 
 - 670 :秋田県人 :2016/07/10(日) 16:40 ID:HmE33xzQ
 -  >>667 
 拘ってるとしか解釈してないの? 
 ゴミがそこら中に落ちてたら持ち帰らずに捨て易いだろって話 
 - 671 :秋田県人 :2016/07/10(日) 16:45 ID:pL8WbDjk
 -  意味不明なんだけど?馬鹿? 
 - 672 :秋田県人 :2016/07/10(日) 16:46 ID:pL8WbDjk
 -  オマエ、やった本人じゃないのか?ゴミの状況が何故分かる。 
 - 673 :秋田県人 :2016/07/10(日) 16:49 ID:pL8WbDjk
 -  それと、霞なんてどうでも良いんだよ。馬鹿か(笑) 
 - 674 :秋田県人 :2016/07/10(日) 17:57 ID:HmE33xzQ
 -  茨城が地元だと思ってんの?? 
 例を挙げたまでなのに逆に?だわ。釣りしといて何も考えてないんだね。せめて自分の行くポイントぐらいゴミ拾いしたらいいのにね。 
 - 675 :秋田県人 :2016/07/10(日) 18:10 ID:pL8WbDjk
 -  それで? 
 - 676 :秋田県人 :2016/07/10(日) 20:24 ID:QCtsT5zg
 -  とりあえず、フロータに乗る前にウンコしておこう 
 - 677 :秋田県人 :2016/07/10(日) 21:16 ID:QsGjvRVo
 -  >>674 
 おい、ウンコして汚して人のせいにするなよ(大草原 
 - 678 :秋田県人 :2016/07/11(月) 13:29 ID:XYQScefQ
 -  ばかばっか 
 - 679 :秋田県人 :2016/07/11(月) 16:35 ID:2bLrlVrM
 -  八郎潟 オレが下手なのもあるけど 
 釣れなくなったなぁ 
 - 680 :秋田県人 :2016/07/11(月) 16:49 ID:giSSPOk.
 -  ウンコにハエが寄ってそのハエを少し大きい魚が食べ更にその魚をブラックバスが捕食する。 
 これぞ素晴らしき食物連鎖なり 
 - 681 :秋田県人 :2016/07/11(月) 17:33 ID:afbwhLyo
 -  フロックそろそろ良い感じかな? 
 - 682 :秋田県人 :2016/07/11(月) 21:40 ID:PsQpNQug
 -  確かに10年以上前は八郎湖かなり釣れたんだけどな。今は数減ったけど釣れるサイズは上がってるよな。 
 - 683 :秋田県人 :2016/07/13(水) 17:57 ID:izN0YYnc
 -  またアオコがみえてきたね。そろそろシーズン終了だね。 
 - 684 :秋田県人 :2016/07/18(月) 09:41 ID:xSrioehA
 -  アオコって、下の水きれいなら、シェードになってんだぞ?強波動で釣れる!キレイなとこ探してみなよ。 
 - 685 :秋田県人 :2016/07/18(月) 14:38 ID:QObQSwuc
 -  居るのは分かるけど、あの匂いがダメなんだよ。それでも去年のお盆休みに関東からの 
 遠征で、フローターでやってる人がいたね。 
 - 686 :秋田県人 :2016/07/18(月) 17:56 ID:yGTedL.c
 -  最近沼調子悪いな 
 - 687 :秋田県人 :2016/07/18(月) 20:09 ID:8PVCGKsI
 -  昨日の西部の状況では混ざってたアオコだった 
 自分もあの得も言われぬにおいがちょっとね 
 - 688 :秋田県人 :2016/07/21(木) 04:09 ID:22Hb9m.g
 -  県南の沼はルアー釣り禁止多くなってきてますね 
 - 689 :秋田県人 :2016/07/21(木) 07:03 ID:GIUExOHE
 -  明らかにバサー狙いの対策でしょうね。 
 - 690 :秋田県人 :2016/07/21(木) 10:12 ID:hLyggZls
 -  >>686 
  
 どこの沼だよ? 
 - 691 :秋田県人 :2016/07/21(木) 22:27 ID:Io11qhPE
 -  おおもりはどうやったら釣れるんだ〜あのバス! 
 - 692 :秋田県人 :2016/07/22(金) 06:04 ID:5GdVno5I
 -  おおもり?て横手市の大森町ですか? 
 - 693 :秋田県人 :2016/07/24(日) 19:56 ID:MW7FCN9s
 -  おおもりはどうやったら釣れるんだ〜あのバス! 
 - 694 :秋田県人 :2016/07/28(木) 09:09 ID:d2PnVc5E
 -  >>693 
 ミミズつける 
 - 695 :秋田県人 :2016/07/28(木) 09:33 ID:veZcU69E
 -  水抜かれてから平安の風で釣れた人いますか? 
 - 696 :秋田県人 :2016/07/28(木) 12:14 ID:AtCQDcKE
 -  釣れてるからあんなに人いるんだろ 
 - 697 :秋田県人 :2016/07/28(木) 13:06 ID:veZcU69E
 -  >>696 
 サンクス 
 - 698 :秋田県人 :2016/07/28(木) 21:20 ID:Y9CXlAGY
 -  船越水道で釣れるよ 
 八郎潟から流れて来てるんだろうけど 
 シーバス狙ってたらブラックバス釣れた 
 しかも3匹は50前後 
 - 699 :、 :2016/07/30(土) 01:15 ID:EiFkH.I2
 -  風渡るは結構釣れてるんですか? 
 - 700 :秋田県人 :2016/07/31(日) 13:54 ID:LR9Fy3SI
 -  まったく 
 鯉なら釣れるよ 
 - 701 :秋田県人 :2016/07/31(日) 22:14 ID:VNltWCmY
 -  八郎潟釣行(30日) 
 6時〜11時、新生大橋から三種川までの区間、朝トップで2バラシ・6インチネコリグで2匹(25・40センチ)でした。 
 アオコも薄く、良い感じでしたが…暑さにダウン 
 - 702 :秋田県人 :2016/08/02(火) 21:54 ID:V70.urGs
 -  開始と終わりの時間を2時間ずらしてもいいんじゃないか 
 日が昇ってしまうと身の危険を感じる暑さ 
 - 703 :秋田県人 :2016/08/03(水) 12:41 ID:NI8bGt0U
 -  この前県南の某野池で釣り上げたバスを地面から蹴ってリリースしてた奴いた。 
 バス釣りさせてもらってんだから魚に優しくしてほしいわ 
 - 704 :秋田県人 :2016/08/03(水) 14:50 ID:d6Rmr4VM
 -  その通りです。道具をそろえ楽しませてもらってる楽しい魚です。 
 われらアングラーだけは丁重に扱いましょうよ。 
 - 705 :秋田県人 :2016/08/05(金) 01:34 ID:.O0DovAc
 -  近所の野池猫が寄ってくるw 
 - 706 :秋田県人 :2016/08/05(金) 15:10 ID:WdA9.GXQ
 -  野外観察クラブ 
 - 707 :秋田県人 :2016/08/14(日) 13:41 ID:HNorVe.g
 -  八郎潟西部、野石橋のところの、ボートフローターのエントリー場所が、フェンスで囲まれ 
 整地されてたよ。利用ができなくなってしまった。関連性はないかもしれないが、マナー 
 の悪さも一因かもしれないね。非常に残念である。 
 - 708 :秋田県人 :2016/08/14(日) 17:37 ID:isq1FoJw
 -  ウンコもらしたフローター野郎のせいだな 
 - 709 :秋田県人 :2016/08/14(日) 21:50 ID:oQKkl.Do
 -  霞の糞たれのせいかよ 
 - 710 :秋田県人 :2016/08/15(月) 09:18 ID:.kNLG4O2
 -  707  ボート置き場作るみたいです! 
 - 711 :秋田県人 :2016/08/15(月) 13:50 ID:O1J2Kg.U
 -  そうなると野石橋の場所からはフロータはエントリーできなくなるな 
 でもゴミの放置や野グソによる地権者や近隣住民の人達はむしろ歓迎 
 してるだろうね。 
 いずれにせよ、ウンコ漏らしたフローターの人に罰が当たります。 
 - 712 :秋田県人 :2016/08/15(月) 20:36 ID:2ocjvgh6
 -  次スレからテンプレートにいれようぜ 
 - 713 :秋田県人 :2016/08/17(水) 21:00 ID:zWFrLVrM
 -  約1か月ぶりにバス釣り行ってきたけど、やっぱりシーバスよりも楽しいなって改めて実感した。 
  
 シーバスに比べれば小さいけど嬉しさはそれ以上感じた。 
 - 714 :秋田県人 :2016/08/18(木) 07:58 ID:sIZhBVMY
 -  シーバスは、時合いがはっきりしてるから釣れないと全くダメなんだけど、 
 バスはストラクチャーフィシュだからいろんな釣り方で楽しめるね。 
 一度やめたけど、今年からフローターで再開したよ。道具もヤフオクでそろえて 
 やっぱり楽しいよね。 
 - 715 :秋田県人 :2016/08/19(金) 23:13 ID:jVS8nlJ.
 -  ふるさと村の近くの沼って釣れてる? 
 - 716 :秋田県人 :2016/08/22(月) 10:14 ID:sk6CPGuk
 -  横手公園バス釣りダメなんかよ? 
 - 717 :秋田県人 :2016/08/22(月) 10:46 ID:RKOh8mT2
 -  看板に書いてる 
 - 718 :秋田県人 :2016/08/22(月) 12:02 ID:nVHulVv.
 -  >>717 
 ありがとう 
 - 719 :秋田県人 :2016/08/22(月) 15:22 ID:dF6UIMkc
 -  県南なかなかいい場所がすくなってきました。金沢ダム?金沢溜池てバスいるんですかね? 
 - 720 :秋田県人 :2016/08/22(月) 16:39 ID:uODGHvJM
 -  川では釣れないの?川なら水抜きないから釣れると思うよ。 
 ワンドとかないのかな? 
 - 721 :秋田県人 :2016/08/25(木) 23:21 ID:IRlYZDCU
 -  雄物川でよく釣れるよ 
 シーバスの外道でよく掛かる 
 - 722 :秋田県人 :2016/08/26(金) 00:51 ID:hIopWfGo
 -  雄物川のどの辺ですか 
 情報お願いします 
 - 723 :秋田県人 :2016/08/26(金) 05:02 ID:6CCWUZNE
 -  場所は詳しく言えないけど 
 大仙あたりですね 
 昔から釣れます 
 - 724 :秋田県人 :2016/08/26(金) 10:27 ID:iN0hPrdw
 -  大曲の上州やさいって聞けばよいよ。 
 - 725 :秋田県人 :2016/08/26(金) 12:42 ID:jsmfWP/6
 -  こまいの釣って面白いのか? 
 - 726 :秋田県人 :2016/08/26(金) 12:49 ID:ElvQrIkI
 -  1度ビッグベイトで釣ったらやめれなくなった。バスフィッシング最高! 
 - 727 :秋田県人 :2016/08/27(土) 23:25 ID:.QFXTq46
 -  バス釣り最高! 
 って時もあったな…… 
  
 20年くらい前かな…… 
 - 728 :秋田県人 :2016/08/28(日) 07:00 ID:UoOiA2PI
 -  バス釣りから他の釣りに転向すると、バス釣りの楽しさを再認識するけど、 
 メディアに出ている人達を見ているとチャラっぽくガキくさい感じがして 
 残念 
 - 729 :秋田県人 :2016/08/28(日) 08:01 ID:IBvl.W.k
 -  今の若い連中は、釣りより先ずは格好からだからね。 
 講釈だけで中身がない釣れる感覚を判って釣りしてるのかが疑問に 
 思う事はあるよね。それぞれの釣り方で楽しむんだからそれはそれでいいけど。 
 - 730 :鬼畜害 :2016/08/28(日) 21:59 ID:V.PUAa.c
 -  北秋田市中央公園はへら仕掛けミミズ一卓だぞ!なんか入れ食い。まえからだけと 
 - 731 :秋田県人 :2016/08/29(月) 18:46 ID:EyZuesTA
 -  昨日は八郎水系で7本捕獲。そのうち6本は30前後だったけど50アップ1本釣れたからよかった。 
 - 732 :秋田県人 :2016/08/29(月) 18:58 ID:Elf3SwxM
 -  アオコはどんな感じですか? 
 - 733 :秋田県人 :2016/08/29(月) 19:42 ID:woL1g7Tg
 -  >>722 
 9月20日(火)放送 
 釣りビジョン 
 出演:吉田遊 
 撮影:雄物川 
 50up 
 - 734 :秋田県人 :2016/09/06(火) 13:44 ID:ZQLRFLQQ
 -  昨日長沼で朝の5時くらいから2時間で五本釣れました。 
 30cm程が三匹 
 50アップ一匹 
 60アップ一匹ですね。 
 簡単すぎて焦りました(^^;) 
 みなさんもさすがに1回行けば60アップは釣りますよね^^;? 
 - 735 :秋田県人 :2016/09/06(火) 14:20 ID:ktgDqqMo
 -  民度の低い書き込みばっかやな。 
 市内の野池で54pのバス釣れたで〜 
  
 ラバージグ最高(*´ω`*) 
 - 736 :秋田県人 :2016/09/06(火) 15:04 ID:Vhvxf/.2
 -  八郎流入河川でジョイクロフィッシュ捕獲。52センチ 
 - 737 :秋田県人 :2016/09/07(水) 00:20 ID:oribxoKc
 -  >>734 
 過去に70cm釣った事あるよ 
 県外だけどね 
 - 738 :秋田県人 :2016/09/07(水) 06:18 ID:AL3Rs9tI
 -  次の方どうぞ〜 
 80でしょ 
 - 739 :秋田県人 :2016/09/07(水) 07:09 ID:7s9kfPcg
 -  質問です。釣ったバスはその場に捨てるのですか? 
 それともゴミ箱に捨てるのですか? 
 〆てから?生きたまま? 
 - 740 :秋田県人 :2016/09/07(水) 09:38 ID:KjqI821U
 -  釣れてフックをはずした瞬間に暴れだしバレてしまう事が非常に多いです。 
 難しいですよバス釣りは。 
 - 741 :秋田県人 :2016/09/07(水) 12:49 ID:xmY9riUQ
 -  嘘つきばっかりだよねここに書き込んでるやつら(^_^;) 
 事実なら写真載せてみましょうね 
 - 742 :秋田県人 :2016/09/07(水) 12:54 ID:oOU8AcGk
 -  なら俺は100釣ったよ〜竿竹で(笑) 
 写真はない 
 - 743 :秋田県人 :2016/09/07(水) 13:00 ID:Mkt9uIGY
 -  まぁあれだ、バス釣る人間まとまなやついないってことだ。おめぇもな。って言うんだべ次のやつ、バカマくせ! 
 - 744 :秋田県人 :2016/09/07(水) 13:31 ID:KjqI821U
 -  分かってるジャンW 
 - 745 :秋田県人 :2016/09/07(水) 14:24 ID:E1CumSpA
 -  ちゃんとゴミ箱に捨ててください。  
 - 746 :秋田県人 :2016/09/07(水) 18:44 ID:aYsPSRro
 -  >>739 
 生きたまま捨ててます。リリースっていうのでしょうか? 
 あんな汚い物もって帰る人いるんですか? 
 - 747 :秋田県人 :2016/09/07(水) 20:08 ID:i0wf/igE
 -  それをすてるなんてとんでもない 
 - 748 :秋田県人 :2016/09/08(木) 07:02 ID:6960/y8Q
 -  >>747 
 持ち帰ってるんですか!? 
 - 749 :秋田県人 :2016/09/08(木) 10:26 ID:xPY9T9Lc
 -  野池で50アップ釣るよりも八郎湖で同じサイズ釣った時のほうが嬉しいのは俺だけ? 
 - 750 :秋田県人 :2016/09/08(木) 16:34 ID:p4W/.h6w
 -  バサー必見、BS、TBSで22時から、釣り百景でバス釣りがテーマの番組があるね。 
 - 751 :秋田県人 :2016/09/16(金) 08:17 ID:kw.stYJU
 -  巻の秋になりました 
 - 752 :秋田県人 :2016/09/19(月) 06:41 ID:pvGA95HI
 -  長沼に60upいるんですか? 
 - 753 :秋田県人 :2016/09/20(火) 07:10 ID:NWP.YgQU
 -  アオコがなければ浮きたいけどね。スピナベ、クランク楽しいだろうね。 
 - 754 :秋田県人 :2016/10/17(月) 16:32 ID:eHImgz6w
 -  沼にゴミを捨てないで 
 - 755 :秋田県人 :2016/10/18(火) 12:34 ID:sNZZ7HvU
 -  流入河川コバス釣れるがデカイのなかなか釣れない 
 - 756 :秋田県人 :2016/10/19(水) 09:26 ID:d3jzw53o
 -  西沼いつなったら復活する? 
 - 757 :秋田県人 :2016/10/25(火) 20:08 ID:ybYHzPns
 -  まだまだ好調な所ありますか 
 もう少しで釣れなくなりますね 
 - 758 :秋田県人 :2016/10/25(火) 21:55 ID:3YaYOYnw
 -  あるよ 
 まだ二桁釣れる場所あるよ 
 - 759 :秋田県人 :2016/10/25(火) 23:40 ID:gDIjGe/k
 -  なんと(*_*)そうなんですか! 
 - 760 :秋田県人 :2016/10/26(水) 01:10 ID:uF7pyYo6
 -  45前後のなら一時間で二桁上げれる場所は有るけど熊も高確率で出るんだよな… 
 - 761 :秋田県人 :2016/10/26(水) 05:22 ID:Kdab.rco
 -  10時間で100尾以上駆除できますね。がんばって駆除してくださいね。ウフフ。 
 - 762 :秋田県人 :2016/10/26(水) 12:01 ID:f4CCTSt2
 -  残念ながらバス釣りに飽きて同じ場所にいるm級の鯉で遊んでる。 
 バスは積極的に駆除しなきゃいけない理由が俺には無いしどうでもいいよ。 
 ただバス狙いすれば飽きるだけ釣れる場所はあるってだけの事。 
 - 763 :秋田県人 :2016/11/13(日) 11:39 ID:VQxuMjs.
 -  横手市の沼ほとんど干されたな 
 - 764 :秋田県人 :2016/11/27(日) 14:53 ID:nbZypeOM
 -  秋田の星、薮田和幸プロ(山形出身ですがなにか?)TOP50から引退。 
 - 765 :秋田県人 :2016/12/04(日) 21:38 ID:Lqj1acOI
 -  今の時期は小さくても釣れるとうれしい! 
 - 766 :秋田県人 :2016/12/04(日) 21:42 ID:Ek.krhNo
 -  そうなんだW 
 - 767 :秋田県人 :2016/12/05(月) 12:24 ID:h1XraEu6
 -  昨日は4バイト3フィッシュでした。最大48センチだったからそれなりに楽しめた。 
 - 768 :秋田県人 :2016/12/06(火) 14:44 ID:gV3lI97E
 -  だからなに? 
 - 769 :秋田県人 :2016/12/06(火) 15:15 ID:lq6qgQII
 -  この寒い時期に釣りはなかなか厳しいよな。釣れたら嬉しいだろうけど心が折れそうだ 
 - 770 :秋田県人 :2016/12/07(水) 16:14 ID:.EaxBuFo
 -  折れてないならその報告はいらない。 
 折れたら報告してくれ。 
 - 771 :秋田県人 :2016/12/07(水) 23:12 ID:V9jTiUAQ
 -  俺もバス釣りて〜。 
 - 772 :秋田県人 :2016/12/08(木) 02:58 ID:nbAChI2g
 -  釣ればいいじゃん 
 - 773 :秋田県人 :2016/12/10(土) 16:47 ID:pGafiarQ
 -  これみて 
 https://www.youtube.com/watch?v=Y8puTjrX-KI 
 - 774 :秋田県人 :2016/12/10(土) 17:35 ID:uC06nRZI
 -  見たけど何か? 
 - 775 :秋田県人 :2016/12/17(土) 09:11 ID:3s3W4aw6
 -  ミラクルジムがどうかした? 
 - 776 :秋田県人 :2016/12/17(土) 11:59 ID:ZwhmGW9.
 -  キャストの神様、理想ですね。スキッピングを両方出できしかもバックハンド 
 出もできるんだよ。あらゆるところに正確に打ち込む。 
 - 777 :秋田県人 :2016/12/17(土) 14:31 ID:l9ti1S.E
 -  オレも出来るけど 
 - 778 :秋田県人 :2017/01/04(水) 03:53 ID:OOfvgoiY
 -  寒くて釣れん 
 - 779 :秋田県人 :2017/01/04(水) 06:15 ID:9QpfMV8o
 -  何処で釣ってんの 
 - 780 :秋田県人 :2017/01/04(水) 08:40 ID:TLOc/NWc
 -   
 赤ボルボとは  
  
 10代の頃より評判の悪党〈スカートめくり、万引き、線路への置き石、チャリのハンドルをチョッパーにする等〉だったが安達祐実の母さんがavデビューするのを機にすっかり改心する。その後釣りにのめり込むようになり、感度を追求した結果ぺ⭕スにフィンガーノットで糸を固定しルアーをドリフトさせて釣るぺ⭕ス釣法を編み出す 〈その時得られる感度はモアザンagsをもしのぐと言われショートバイトもけして見逃さない〉現在 トレードマークのピンクのキティーちゃんのパンティーを勝負パンツとして履き、子吉川を拠点に秋田県の各漁港などに出没しポイント強奪を繰り返し、子吉川の海賊赤ボルボと呼ばれ地元のアングラーが釣行を控えるほど恐れられている。! 
 - 781 :秋田県人 :2017/01/04(水) 17:57 ID:NJ9onruo
 -  寒かったけど初バス釣れたよ〜 
 コバスだけだけど 
 こう寒いと短時間でしか出来ないね 
 凍る前に釣れて良かった! 
 - 782 :秋田県人 :2017/01/04(水) 21:26 ID:O0DsI.DU
 -  どこだ? 
 - 783 :秋田県人 :2017/01/05(木) 02:18 ID:kg/WA5Po
 -  釣れん 
 - 784 :秋田県人 :2017/01/05(木) 12:48 ID:7tUA9EsM
 -  いいな〜。釣り行きたいけど休みがない… 
 - 785 :秋田県人 :2017/01/06(金) 21:07 ID:xxaw8MmY
 -  秋田市内の野池だよー 
 小規模なら居場所絞りやすいから頑張れば釣れるかも! 
 この期間に休みないってキツイね…(4日の時点で) 
 もう凍ってしまったかな( ;∀;) 
 - 786 :秋田県人 :2017/01/06(金) 21:10 ID:xxaw8MmY
 -  訂正→(5日迄の時点で)m(_ _)m 
 - 787 :秋田県人 :2017/03/03(金) 18:58 ID:YuoNtu8o
 -  まだ八郎潟は無理ですか? 
 - 788 :秋田県人 :2017/03/04(土) 16:02 ID:rafEciR2
 -  八郎潟で釣れたと釣具屋の釣果情報に書いてた。 
 - 789 :秋田県人 :2017/03/05(日) 07:19 ID:QE4iyvRk
 -  マジか 
 - 790 :秋田県人 :2017/03/07(火) 15:50 ID:NBCIHQH2
 -  池凍っとるがなw 
 - 791 :秋田県人 :2017/03/28(火) 08:52 ID:0fwyxV2o
 -  寒くて釣れねーw 
 - 792 :秋田県人 :2017/03/29(水) 00:47 ID:rgjWhliE
 -  ロクマル釣れた 
 - 793 :秋田県人 :2017/03/30(木) 05:41 ID:RvCHCVFA
 -  市内の某沼で53pのバス釣れまつた。 
 - 794 :秋田県人 :2017/03/30(木) 20:47 ID:ryP5ux3Y
 -  いいな〜。休みないから釣り行けない! 
 - 795 :秋田県人 :2017/04/05(水) 11:06 ID:XlteWw5U
 -  ナナマル釣れた 
 - 796 :秋田県人 :2017/04/05(水) 11:33 ID:jBQQslDQ
 -  ハチマル3本でおわた 
 - 797 :秋田県人 :2017/04/05(水) 16:53 ID:DLGSAxX2
 -  吉田の堤はバスいますか? 
 - 798 :秋田県人 :2017/04/06(木) 17:30 ID:ZvoRMLPU
 -  釣れたバスをしめたら怒られた。 放置が正解? 
 - 799 :秋田県人 :2017/04/06(木) 21:36 ID:aUnvQI8E
 -  山奥で取って来て天丼にしたい。 
 - 800 :秋田県人 :2017/04/24(月) 12:51 ID:CiAwDRCo
 -  天気安定しない。 
 - 801 :秋田県人 :2017/04/24(月) 14:53 ID:PsAIi6Vo
 -  やっぱり巻いて釣れるとこれぞバス釣り!って気持ちになる。昨日久しぶりに釣りして思った。 
 - 802 :秋田県人 :2017/04/28(金) 15:39 ID:jHhVZyi.
 -  野池に行ってきたけどちっとも釣れない。まだ寒い? 
 - 803 :秋田県人 :2017/04/28(金) 19:50 ID:etGWUBjI
 -  新屋の水門の後ろにある公園にある三角沼?というのでしょうか?釣れるのでしょうか?最近、このあたりに住み始めたもので…いろいろ教えてください 
 🙇 
 - 804 :秋田県人 :2017/04/28(金) 21:18 ID:w8pF/Erw
 -  三角沼バス釣りしてる人いますよ。 
 - 805 :秋田県人 :2017/04/29(土) 11:12 ID:M.mh66dM
 -  25年前くらいまで三角沼で釣りしてたけど、その頃はフナ、オイカワ、タナゴ等々釣れた。数年後帰省した時覗くと度々ルアーやってる人がいたけど、見学しててもまだ釣果あるとこ見たことがない。魚影薄い? 
 - 806 :秋田県人 :2017/04/29(土) 16:03 ID:TCnR3v/o
 -  三角沼は15年位前に県で大々的に駆除したからね。 
 人工の産卵床設計して卵産ませて網で根こそぎ駆除みたいな。 
 それを数年間毎春実施。以降は全盛期の1割程度しか釣れなくなってる。 
 - 807 :秋田県人 :2017/04/29(土) 18:26 ID:y.beucD6
 -  米798   
 40upが釣れたら基本駆除してるからお仲間ですな。 
 - 808 :秋田県人 :2017/04/29(土) 22:33 ID:bpMUH0BU
 -  山のソイ♪ 
 - 809 :秋田県人 :2017/05/09(火) 15:47 ID:zfFhFcFU
 -  野池に行けばショットガンの空薬莢いっぱい落ちてる。 
 - 810 :秋田県人 :2017/05/10(水) 06:00 ID:p/FwgEtc
 -  >>809 
 鉛玉はほとんど水中に残ってるしな 
 魚に害の少ないタングステン推奨しようぜ 
 - 811 :秋田県人 :2017/05/19(金) 08:29 ID:8USZdJIc
 -  からす沼でバス狙いダメだった。 
 この前は49センチ釣れたんだけど… 
 - 812 :秋田県人 :2017/05/19(金) 21:52 ID:.94itEZE
 -  ゴンズイは釣れますか? 
 - 813 :秋田県人 :2017/05/19(金) 22:29 ID:WOdfKEl2
 -  からす沼って、どこから降りていくのですか? 
 - 814 :秋田県人 :2017/05/19(金) 22:30 ID:xOlv7pQg
 -  からす沼にそんなデカいのいるんだ 
 - 815 :秋田県人 :2017/05/20(土) 02:52 ID:EA/8Uq7M
 -  >>814 
 釣り人来ないからバスもあまり傷ついてないし、何より最近は駆除もされてないから40upがそこそこいる。 
  
 何より回りが木だらけだから虫系やワームは食い付きが良い。 
  
 からす沼の真ん中にはバス以外の魚もいる。 
  
 ビックベイト巻いてたらで白い魚が喰ってきた。 
  
 そして切られた。 
 バスでも鯉でもシーバスでもないからビビった。 
 - 816 :秋田県人 :2017/05/20(土) 08:01 ID:g9lDUiUs
 -  >>815俺は、昔ヒラメみたいな魚に足元で食い上げられて凄い力で潜られて切られた 
 - 817 :秋田県人 :2017/05/21(日) 01:35 ID:drKHZpS6
 -  からす沼は霊感強い人は止めといた方が良いよ・・・ 
  
 昔からあの場所は黄泉の国との入口と呼ばれてるから見える人にはめちゃめちゃ見える見えるらしいよ。 
 - 818 :秋田県人 :2017/05/21(日) 17:48 ID:aagOkh4E
 -  トッパー大活躍の時期。楽しいよねここ最近。 
 - 819 :秋田県人 :2017/05/21(日) 18:29 ID:CFLqMzxQ
 -  >>803 15年くらい前は盛んでしたが、今はフナ釣りする爺さんしかいません。近くにお住まいなら雄物川河口に行ってシーバス狙ったほうが楽しいですよ。バスはもういないと思います。 
 - 820 :秋田県人 :2017/05/21(日) 19:04 ID:Jef75WJU
 -  >>819 
 実際に頻繁に良く行くからそんなこと言えるんだよね? 
 - 821 :秋田県人 :2017/07/04(火) 20:58 ID:bdSMtFZs
 -  最近八郎潟はどうですか? 
 - 822 :秋田県人 :2017/07/04(火) 21:38 ID:mrJdpUXM
 -  ブラックバスなどの特定外来生物について、販売・頒布目的での飼養、不正な飼養、許可のない輸入や販売、野外へ放つなどの行為に対しては、個人には3年以下の懲役や300万円以下の罰金、法人には1億円以下の罰金が科される。また、特定外来生物について販売・頒布以外の目的での飼養、未判定外来生物について通知なしの輸入に対しては、個人には1年以下の懲役や100万円以下の罰金、法人には5000万円以下の罰金が科される。 
 - 823 :秋田県人 :2017/07/06(木) 06:21 ID:aqPR/Mqc
 -  ↑釣りあげたブラックを再放流している人を見つけたら通報してもいいってことだよね? 
 - 824 :秋田県人 :2017/07/13(木) 21:59 ID:AoLjV9Rw
 -  バス釣りはいいが、人の敷地内や道路、消防の出入り口、堂々と駐車している奴は考えてくれよ。邪魔だしムカつくんだよ。毎回通報してる。こうして釣り禁止を増やしている 
 - 825 :秋田県人 :2017/07/13(木) 22:12 ID:iNyV3u42
 -  自治体や町内会とかに言ったら一発ですよ! 
 ちなみに私は言われた方なので注意しています。。。 
 三脚を立てて釣りをしていた奴と仲間と勘違いされてですが。 
 たぶんYouTubeにアップしてる訛りの凄い奴かな!?ワライ 
 - 826 :秋田県人 :2017/08/05(土) 22:06 ID:3AghIwq.
 -  うわー(笑) 
 - 827 :秋田県人 :2017/08/16(水) 17:20 ID:kyPDZV7M
 -  野外観○の悪口はそこまでだwww 
 - 828 :秋田県人 :2017/08/18(金) 13:59 ID:nK6e2BoQ
 -  鷹狩りTVだろw 
 - 829 :秋田県人 :2017/08/20(日) 18:21 ID:kW8OATWo
 -  一昨日三角沼で30のバスいました。普通にいますよ 
 - 830 :秋田県人 :2017/08/22(火) 18:59 ID:JO9d64VE
 -  ランニングコースにバス釣りが集まる沼があるんですがポイ捨てのゴミが酷すぎます 
 バス釣りってDQNの遊びだから仕方がないんですかね? 
 - 831 :秋田県人 :2017/08/22(火) 20:05 ID:DPq7SaHE
 -  長沼とかですか? 
 ゴミ多いですよね… 
 同じ釣り人として恥ずかしいです(*_*) 
 でもそうやってゴミを投げ捨てている連中ばかりではないのは理解して欲しいです。 
 自然と魚ありきの釣りだから、それらに感謝しつつ守りながら釣りしなきゃいけないと思うんですがね… 
 残念でならない。 
 - 832 :秋田県人 :2017/08/23(水) 16:19 ID:ycpz9F8M
 -  >>831 
 本当にそう思いますね。毎回毎回釣り糸拾ってワームの袋拾って吸い殻拾って。釣りやってるくせに釣り禁止になる様な事する輩が多い。 
 迷惑だから釣りすんなって思います。 
 - 833 :秋田県人 :2017/08/24(木) 17:54 ID:9w6C/bOo
 -  久々のバス釣りで良型が20匹ほど釣れたのですが、 
 半分以上の割合でノドから食いかけの尾びれが出てました。 
 お腹も超ポッコリ 
 やはり駆除の対象となるんだなぁ・・・ 
 と改めて思いました。 
 - 834 :秋田県人 :2017/08/25(金) 19:08 ID:II7rgn8c
 -  仙南の砂利沼ってどこから行けばいいの? 
 - 835 :秋田県人 :2017/09/01(金) 10:14 ID:m2IIzOsw
 -  >>833 
 共喰いだよね 
 - 836 :秋田県人 :2017/09/24(日) 00:08 ID:l1MMhdjY
 -  こないだ雨降ったのに水がしこたま少ない溜め池って、やはり池干しで水抜いてんのかな。 
 - 837 :秋田県人 :2017/09/24(日) 04:21 ID:04nI5Bx.
 -  10年くらい前に、千畑の仏沢公園貯水池で釣りしたことあるけど、今も釣れてるのかな? 
 - 838 :秋田県人 :2017/09/24(日) 05:20 ID:vODbBHRI
 -  最近、小学生・中学生のごみ捨て多い… 
 注意しても無視されたり「うるせぇ」だし。 
  
 不審者扱いされるのも嫌だからそれ以上は言わないけど親はゴミはゴミ箱へと教えないのかね。 
  
 あとカメラ回してるバカは止めてくれ。 
 写るの嫌だから夜中にでも回せや 
 - 839 :秋田県人 :2017/09/24(日) 22:15 ID:n0sJ9eeA
 -  ゴミ捨てるから干されるんだよ。 
 もう横手湯沢でも干されてる沼出てきてるし、みんなゴミ拾いしなきゃな。 
 - 840 :秋田県人 :2017/09/29(金) 16:45 ID:UD8T9lpY
 -  なぜいまだにリリースする奴がいるんだ!?  
 同じ釣り人として恥ずかしすぎる!! 
 - 841 :秋田県人 :2017/10/02(月) 13:04 ID:pfK36qf.
 -  なぜ今だにゴミ捨てる奴がいるんだ⁉ 
 同じ釣り人として恥ずかし過ぎる‼ 
 - 842 :秋田県人 :2017/10/02(月) 13:16 ID:99HrfPrk
 -  前回の休日にシーバス釣りに河口へ行ったときのこと、俺は六本掛けたが周辺対岸のやつらにはヒットがなかった。 
 どんだけ下手っうか引き出しがないというか、シーバス専門のやつらはただただ遠投ルアー交換の繰り返し、やっぱバスの方が楽しいな。 
 - 843 :秋田県人 :2017/10/02(月) 16:37 ID:gmxOJiFQ
 -  皆瀬ダムはいつからボート禁止になったんだ? 
 - 844 :秋田県人 :2017/10/02(月) 19:42 ID:oONWSinI
 -  自分はゴミは捨てないが、散弾銃の空薬莢がゴロゴロ落ちてる。 
 民家の見える農業用ため池でさえ落ちてるからな。 
 民家に着弾したら洒落にならんぞ。 
 なんばショットね!? 
 - 845 :秋田県人 :2017/10/02(月) 20:08 ID:z1spvshQ
 -  狩猟解禁じゃないの、そろそろ。傍で撃たれるとマジ迷惑。 
 - 846 :秋田県人 :2017/10/03(火) 17:10 ID:yW7T4vrg
 -  巻物! 
 - 847 :秋田県人 :2017/10/07(土) 09:31 ID:jbD147vs
 -  キャッチしてリリースしない奴はどうしてるの? 
 - 848 :秋田県人 :2017/10/07(土) 10:30 ID:4nylgJA6
 -  山スズキの… 
 - 849 :秋田県人 :2017/10/07(土) 10:44 ID:fHFn/8UE
 -  民家の方に向かって撃ってるじじい数年前にいたなー 
 - 850 :秋田県人 :2017/10/07(土) 13:58 ID:IHst5ys6
 -  ちゃんとしめてからゴミ箱にすててるよ!  
  
 リリースする人ってバス釣りをやめてもらいたい。  
 ルールを守れない常識がない。 
 - 851 :秋田県人 :2017/10/07(土) 14:31 ID:jbD147vs
 -  どうやってしめてんの? 
 - 852 :秋田県人 :2017/10/07(土) 15:16 ID:4nylgJA6
 -  ナイフでズグルシュ! 
 - 853 :秋田県人 :2017/10/08(日) 07:07 ID:wTz/PB0c
 -  捨てるんだったら絞める必要ねべ 
 - 854 :秋田県人 :2017/10/09(月) 00:46 ID:5hod/tnI
 -  …ソテーに。 
 - 855 :秋田県人 :2017/10/10(火) 15:12 ID:0lZ38Dow
 -  東部承水路は外側と内側どっちが入りやすい? 
 オレは今のとこ外側 
 - 856 :秋田県人 :2017/10/10(火) 15:26 ID:PcdkX.SU
 -  しめるのは優しさ。  
 エラのあたりにブスッと!!  
 - 857 :秋田県人 :2017/10/10(火) 17:10 ID:BPcpPt86
 -  内側だと何処でも車は止めれる 
 - 858 :秋田県人 :2017/10/11(水) 17:00 ID:QRQ8ibmc
 -  >>857 
 どこでも止めれるっていうことで 
 できるだけ左に寄せたら堰に落ちた 
 助けてくれた農業会社の皆さん 
 本当にありがとうございました 
 - 859 :秋田県人 :2017/10/15(日) 21:52 ID:pxYFgUng
 -  桁倉も釣り禁止になったなぁ 
 - 860 :秋田県人 :2017/10/16(月) 05:08 ID:aHAkG1B.
 -  タックルの値があるうちに、売って乗り換えたほうが良いよ。バスはもう終わりだよ。釣れないし合法ではない食えないしね。 
 - 861 :秋田県人 :2017/10/16(月) 09:03 ID:UmiEm0JM
 -  どっかの馬鹿が動画アップしたせいで沼干されて。二度と撮影すんなよ! 
 - 862 :秋田県人 :2017/10/17(火) 16:43 ID:mAnT.THw
 -  干される理由があったんだろ。  
  
 だったら写真のせた人はいい人だよ!!  
 - 863 :秋田県人 :2017/10/19(木) 09:10 ID:quYSycW2
 -  何処の野池?  
 - 864 :秋田県人 :2017/10/23(月) 19:52 ID:uiCAS2.2
 -  とりあえず11月もハチロー通ってみよう 
 - 865 :秋田県人 :2017/10/23(月) 22:44 ID:ldHVfPGo
 -  中央幹線の橋のところがいいかもね。両サイドからバイブ遠投とスピナベ投げてみて、最後はテキサスリグの遠投でズル引きがいいと思う。 
 - 866 :秋田県人 :2017/10/24(火) 11:45 ID:QQ/qwfYc
 -  >>865 
 ありがとうございます 
 - 867 :秋田県人 :2017/10/25(水) 11:25 ID:eC3jvQ6I
 -  引っ掛かるからずる引きは、駄目 
 遠投はやめてポイント打ちした方がイーと思う 
 - 868 :秋田県人 :2017/10/25(水) 16:18 ID:258uOMKk
 -  ズル引きしたら、めっちゃ引っかかりました 
 - 869 :秋田県人 :2017/10/25(水) 18:11 ID:kofzToJs
 -  何グラム投げたの? 
 - 870 :秋田県人 :2017/10/25(水) 19:52 ID:258uOMKk
 -  3/16oz 
 - 871 :秋田県人 :2017/10/25(水) 20:43 ID:kofzToJs
 -  それで引っかかるようじゃ網でも入ってるのかな?4/1ozで、ゲリヤマセンコー5inchテールツートンをセットして投げてみてくださいw 
 - 872 :秋田県人 :2017/10/25(水) 20:49 ID:kofzToJs
 -  引っかかるという事は、ストラクチャーがあるという事なので、ボトムバンピングを交えながらやってみてはどうでしょうか? 
 - 873 :秋田県人 :2017/10/25(水) 20:49 ID:258uOMKk
 -  ありがとうございます 
 - 874 :秋田県人 :2017/10/25(水) 20:51 ID:kofzToJs
 -  センコーは、シーバスにも有効ですよw 
 - 875 :秋田県人 :2017/10/26(木) 11:00 ID:bBF/ABVM
 -  センコー無敵やんw 
 - 876 :秋田県人 :2017/10/27(金) 15:44 ID:2DG52vU.
 -  ハチロー雷魚ばっか 
 - 877 :秋田県人 :2017/10/27(金) 17:53 ID:zc51qNWI
 -  魚雷でも釣れれば楽しいよね。20年前が懐かしいw 
 - 878 :秋田県人 :2017/10/28(土) 12:31 ID:N.SVvTKc
 -  釣り行きて〜 
 - 879 :秋田県人 :2017/10/29(日) 07:43 ID:JEIXy9uw
 -  今の時期って朝マズメは有効? 
 - 880 :秋田県人 :2017/10/29(日) 21:17 ID:1Uv4dbEw
 -  寒いし、雨だからキツイ。 
 - 881 :秋田県人 :2017/11/02(木) 16:08 ID:yB9LzSqI
 -  午後から1時間半で雷魚2匹バス1匹でした 
 まだまだ天気の良い日はいけるね 
 - 882 :秋田県人 :2017/11/15(水) 20:47 ID:wGPKr716
 -  寒くても42センチ出た!嬉しいっ! 
 - 883 :秋田県人 :2017/11/16(木) 20:42 ID:p646V8Ss
 -  すげえ、何処で? 
 - 884 :秋田県人 :2017/11/19(日) 18:20 ID:RF992v/g
 -  釣りいきて〜 
 - 885 :秋田県人 :2017/11/21(火) 16:56 ID:MdWebNHY
 -  >>883 
 羽後やで~ 
 - 886 :秋田県人 :2017/12/12(火) 09:40 ID:2SJLbOOI
 -  釣れるかな? 
 - 887 :秋田県人 :2017/12/12(火) 16:00 ID:UgjR3IpY
 -  問題なく釣れるよ!! 
 - 888 :秋田県人 :2017/12/27(水) 18:14 ID:bRuJbZLA
 -  今日も行った人いる? 
 - 889 :秋田県人 :2018/01/09(火) 03:02 ID:dy679KEs
 -  >>861野○の話? 
 - 890 :秋田県人 :2018/01/09(火) 17:08 ID:KAw2Zsyo
 -  違うよ… 
 - 891 :秋田県人 :2018/01/19(金) 17:13 ID:.7AePXWs
 -  質問なんですが、バスはしめてから捨てる?  
 生きたまま捨てる? 
 - 892 :秋田県人 :2018/01/19(金) 18:37 ID:XlxdlHCs
 -  山スズキ棄てるなよ。農業廃水育ちは捨ててイイ 
 - 893 :秋田県人 :2018/01/23(火) 14:49 ID:/slqI7ps
 -  山スズキってなに?? 
 - 894 :秋田県人 :2018/01/24(水) 09:14 ID:Ig7NqjOs
 -  >>891 しめてから?とはどういう意味ですか? 
 - 895 :秋田県人 :2018/01/24(水) 17:04 ID:sCSuDPZk
 -  >>894 絞めてから 
 - 896 :秋田県人 :2018/01/24(水) 17:06 ID:btPuvVaA
 -  すめるも解らないなら釣りやめろ!バカにしやがって。  
  
 教えてくれてありがとな! 
 - 897 :秋田県人 :2018/01/24(水) 18:16 ID:NRf3hiO6
 -  すめるも?馬鹿かにするなよw 
 - 898 :秋田県人 :2018/01/24(水) 21:38 ID:FNEYZybk
 -  臭いのことだすべ 
 - 899 :秋田県人 :2018/01/30(火) 22:47 ID:f2WPCUvI
 -  失礼致します。 
 突然の質問で大変申し訳ないのですがこのフロッグがどこのメーカーでなんていう商品なのか気になっています。 
 もしおわかりの方がいらっしゃったらベストアンサーさしあげます。https://i.imgur.com/Km9pJrT.jpg 
 - 900 :陽子 :2018/02/03(土) 12:10 ID:Tsm4i1Zg
 -  カイホからのメール見て一言書けとあったので、バカ!! 
 - 901 :秋田県人 :2018/02/03(土) 14:46 ID:Dw/fUyOo
 -  何言ってるんだ? 
 - 902 :秋田県人 :2018/03/23(金) 07:02 ID:..FAXWPw
 -  釣れてますか? 
 - 903 :秋田県人 :2018/03/23(金) 12:46 ID:DbgcmXu6
 -  釣れてますよ 
 - 904 :秋田県人 :2018/03/24(土) 01:06 ID:KYiJQNNA
 -  赤ボルボはシャブ中の妄想アングラー 
 - 905 :秋田県人 :2018/04/03(火) 06:48 ID:Ucmlx21o
 -  県南の方はどこら辺で釣れてます? 
 - 906 :秋田県人 :2018/04/07(土) 10:26 ID:FPL7rfF.
 -  千畑のサンアールの溜池、今は釣れるのかな?15年位前にボートでやったことがあるな 
 最深は12Mの深さがあったね。 
 - 907 :秋田県人 :2018/04/13(金) 12:36 ID:GoIKk4HI
 -  俺もやったことあるけどいいストラクチャーが見当たらなくてただ闇雲に投げて巻いてるだけでつまんなかった 
 - 908 :秋田県人 :2018/04/14(土) 05:17 ID:CWVqcguw
 -  >>900 
 にバカが誤爆してたーw 
 - 909 :秋田県人 :2018/04/14(土) 10:25 ID:yiBi3yRk
 -  バカが上げるから 
 - 910 :秋田県人 :2018/04/15(日) 05:58 ID:8/BgXgMM
 -  雨ふて釣りされねー 
 - 911 :秋田県人 :2018/04/16(月) 17:11 ID:pxx.sNV2
 -  雨くらいで行けないなら釣りやめちまえ! 
 - 912 :秋田県人 :2018/04/17(火) 21:28 ID:B2a0jwPw
 -  でっ?釣れてるのどこか? 
 - 913 :秋田県人 :2018/04/20(金) 18:25 ID:cmCFBW12
 -  八郎潟どうですか 
 - 914 :秋田県人 :2018/04/20(金) 19:20 ID:9bzfB0K.
 -  >>913 普通に釣れてるよ 
 - 915 :秋田県人 :2018/04/20(金) 21:01 ID:xsWfQvZ6
 -  今年は釣れるね。いよいよスタートだ。 
 - 916 :秋田県人 :2018/04/20(金) 21:47 ID:xsWfQvZ6
 -  相変わらずゲリヤマセンコーは釣れるね。7グラムテキサスで2匹釣れたよ。 
 ハチロー西部で。 
 - 917 :Basser :2018/04/24(火) 10:59 ID:7QWB8le.
 -  ジョイントベイト110で、40UPキャッチ!抜き上げ直後に、針が折れてヒヤッとしました。 
 八郎潟西部です。 
 - 918 :秋田県人 :2018/04/27(金) 06:38 ID:Ia0HL.6g
 -  羽後、五輪坂の沼、相変わらず釣れてますか? 
 - 919 :秋田県人 :2018/04/29(日) 17:53 ID:rftNDK9U
 -  バス全然釣れなかった。そのかわり、雷魚と鯉が爆釣。何故? 
 - 920 :秋田県人 :2018/06/02(土) 18:40 ID:bfxxRQXI
 -  おかねください 
 - 921 :秋田県人 :2018/06/05(火) 11:01 ID:SWfVz1uY
 -  そろそろ、フローターでやるかな。でも、いつもエントリーしてたところが 
 ボートの出船場になってたな西部の橋のところだけど、反対から出るしかないね。 
 結構釣れてるみたいだから、葦原で釣るかな 
 - 922 :秋田県人 :2018/06/06(水) 23:50 ID:nJWzvQig
 -  どっかイイ野池ないですか? 
 - 923 :秋田県人 :2018/06/07(木) 20:59 ID:eikHJUH6
 -  バスワンで今年も頑張るか! 
 - 924 :秋田県人 :2018/06/08(金) 17:21 ID:WhYodQBU
 -  YouTubeの〇外〇察倶楽部は横手のアンコ達? 
 毎回、楽しみに見てる^^ 
 - 925 :秋田県人 :2018/06/09(土) 12:05 ID:CMDVRyA.
 -  釣ったバスをしめてたら注意された。  
 - 926 :秋田県人 :2018/06/09(土) 13:53 ID:CMDVRyA.
 -  キャッチ&リリースはOKになったの? 
 - 927 :秋田県人 :2018/06/30(土) 11:11 ID:B20PlU0w
 -  八郎潟、久しぶりに行ってみたら、葦島小さくなったね?20年前とはかなり様変わりしてたな。 
 ただ釣り人は居てボートもいたね。フロックにはまってて雷魚なんかも釣れたりするから面白いね。 
 水草の多いところなんて最高だよw 
 - 928 :秋田県人 :2018/07/12(木) 15:05 ID:1VRPigyQ
 -  バス釣りの方はマナー悪いよな 
 - 929 :秋田県人 :2018/07/12(木) 23:44 ID:Tw4RWB6A
 -  具体的のどう悪いにかな? 
 - 930 :秋田県人 :2018/07/17(火) 09:33 ID:TXlWEDc2
 -  >>928未だそんなくだらないこと言ってんのか?今や、ヘラ釣りのじじいの方がマナー悪いわ! 
 - 931 :秋田県人 :2018/07/17(火) 10:13 ID:oWgFrsP6
 -  団塊はね。 
 - 932 :秋田県人 :2018/07/17(火) 12:15 ID:EPb94yWo
 -  農道は農業のための道路です。路駐止めてください。 
 - 933 :秋田県人 :2018/07/17(火) 16:12 ID:1aFEZdzU
 -  へラーもマナーは悪い。  
 それ以上にバザーは悪い。  
 キャッチ&〆すら守らない輩。  
 - 934 :秋田県人 :2018/07/17(火) 17:43 ID:5RGeYiyE
 -  確かにバザー会場でしめてるやつなんて見たことないしな(笑) 
 - 935 :秋田県人 :2018/07/18(水) 11:09 ID:wZRB3MTI
 -  野池釣れてるみたいだね。 
 - 936 :秋田県人 :2018/07/24(火) 10:59 ID:8WBAdMp.
 -  バスは11月入ってからが勝負 
 - 937 :秋田県人 :2018/07/24(火) 12:09 ID:z4lBeGVE
 -  早朝に、水草のある上をフロック引いてみれ、バゴッて出るよwスピナベ良いよ。 
 - 938 :秋田県人 :2018/08/03(金) 15:01 ID:q4MBpOIs
 -  なんでバス釣りの人ってたいして引く魚でもないのに、大袈裟に仰け反ってファイトするの? 
 フッキングの時は分からんでもないが 
 - 939 :秋田県人 :2018/08/03(金) 16:54 ID:EujaDB8c
 -  ロッドが中調子でしなるからだろカス。 
 - 940 :秋田県人 :2018/08/03(金) 18:16 ID:M9lEWzgE
 -  胴調子だとしても腕でタメればリフトできるはずだが? そんな強い魚釣るわけでもないのに 
 - 941 :秋田県人 :2018/08/04(土) 01:24 ID:6MzrhedA
 -  自分がやってる釣りが何なのかは知らんが、たいした引く魚を述べてから意見しろ 
 つかオメーが見たヤツだけで バス釣りの人って と決めつけるな 
 - 942 :秋田県人 :2018/08/04(土) 07:23 ID:dK0yGXfE
 -  投げるルアーでロッドの硬さが違うし、硬いロッドだとどうしても手返しがきついので 
 大げさになるんだと思うよ。リールもベイトだとそうなるね。 
 - 943 :秋田県人 :2018/08/04(土) 07:26 ID:dK0yGXfE
 -  ピッチングでのポイント撃ちや、芦原でも引っこ抜く時は全力で抜くのでどうしても動作が大げさに見えると思うよw 
 - 944 :秋田県人 :2018/08/04(土) 09:27 ID:TqBTUK2U
 -  潟とかシーバスロッドでヘビキャロ遠投で余裕で釣れる気がする 
 - 945 :秋田県人 :2018/08/04(土) 15:18 ID:D0wxiFuk
 -  バスごとき、振り出しで十分。 
 - 946 :秋田県人 :2018/08/05(日) 09:46 ID:JUTABExQ
 -  ロッドとか細分化しすぎだよな 
 - 947 :秋田県人 :2018/08/05(日) 10:42 ID:AxB5PgZE
 -  そのとおり!  
  
 釣果を道具のせいにしたい気持ちも理解できるが…  
 - 948 :秋田県人 :2018/08/11(土) 16:18 ID:76yUg5tM
 -  86はアオコがひどいだろうね。臭いなんともいえないよねあの臭いだけは、 
 - 949 :秋田県人 :2018/08/11(土) 17:14 ID:EgcrXNA2
 -  意味不明 
 - 950 :秋田県人 :2018/08/14(火) 11:27 ID:BtQSAm4.
 -  船越の防潮水門、アオコ流れて臭い凄いよ。 
 - 951 :秋田県人 :2018/08/15(水) 10:07 ID:cX.NnAq6
 -  しかし、関東方面からわざわざ来て、アオコ浮いてる臭いところで釣りしてるねw 
 釣れないだろうし何が楽しいんだろうか?この糞暑いのに金かけてきてるんだよね。 
 - 952 :秋田県人id:btQsat :2018/08/15(水) 11:59 ID:THvgrGG.
 -  釣れるから、? 
 - 953 :秋田県人 :2018/08/15(水) 14:22 ID:cX.NnAq6
 -  この暑さで水温30度超えでは無理、つれないよw 
 - 954 :秋田県人 :2018/08/15(水) 19:47 ID:jQX.83uM
 -  人生暇潰し 
 - 955 :秋田県人 :2018/08/15(水) 20:47 ID:cX.NnAq6
 -  暇つぶしに辛い思いして金使えるなんて、うらやまだねw 
 お盆休みにキャンプしながら連日ボートひっぱってアオコの浮かぶ 
 臭い八郎潟で釣りする輩には、マジで恐れ入ったよw 
 - 956 :秋田県人 :2018/08/16(木) 16:24 ID:0xP/qBE.
 -  雨降って水温も下がり、アオコもかき回されて明日あたりは釣れるんじゃないかな? 
 - 957 :秋田県人 :2018/08/16(木) 18:34 ID:34xkrNx2
 -  水落直人ってなんで秋田に来る? 
 - 958 :秋田県人 :2018/08/22(水) 05:57 ID:nUPuxSQY
 -  仙南のとこって復活したの?バス? 
 釣れてるの? 
 - 959 :秋田県人 :2018/08/22(水) 07:25 ID:6QhTDrzQ
 -  水抜かれてダメ 
 - 960 :秋田県人 :2018/08/24(金) 06:10 ID:nUPuxSQY
 -  やっぱ田久保でコバッチ釣って遊ぶしかないかな 
 - 961 :秋田県人 :2018/08/25(土) 08:25 ID:HDm1xllo
 -  明永沼はどうですか 
 - 962 :ぷー :2018/09/07(金) 17:36 ID:0TRZTH8o
 -  土崎に引っ越してきたばかりなのですが 
 土崎、またわ土崎周辺でバスがつれる野池など教えて頂けませんか💦 
 - 963 :土崎の釣り人 :2018/09/07(金) 22:37 ID:whBePitQ
 -  空素沼、または潟上市の長沼。 
 - 964 :ぷー :2018/09/08(土) 00:35 ID:dLdjfSSg
 -  土崎の釣り人さんありがとうございます^^* 
 空素沼近いので引っ越してきた最初のバス釣りに近々行ってみます^^* 
 返答頂けると思わなかったのでありがとうございます^^* 
 - 965 :秋田県人 :2018/10/01(月) 21:14 ID:KurlFyts
 -  ほりぽんマナー悪い 
 性格も悪そうだし 
 嫌い 
 - 966 :秋田県人 :2018/10/01(月) 21:48 ID:HHiMwu.A
 -  釣ったんなら食えよ 
 - 967 :秋田県人 :2018/10/30(火) 15:19 ID:IC/1Z5/M
 -  湯沢のため池のガキども迷惑すぎる 
 - 968 :秋田県人 :2018/10/30(火) 16:54 ID:YzmAW0x6
 -  そのため池かな?落ちて死んでるな20歳の若いあんちゃん!ニュースでやってたよ。 
 20歳の若者が溺死するかな? 
 - 969 :秋田県人 :2018/10/30(火) 18:33 ID:/SYutQr.
 -  するべ。昨日の天候で釣り行く奴馬鹿 
 - 970 :秋田県人 :2018/10/30(火) 19:23 ID:FzjGGVyc
 -  ニュースだと午後6時すぎから釣り始めたらしいな… 
 - 971 :秋田県人 :2018/10/30(火) 22:28 ID:12OEn7xk
 -  ライフジャケット着てたら助かった可能性がありますか。大台沼、日中釣り人が多いイメージがあるけど… 
 - 972 :秋田県人 :2018/10/30(火) 22:33 ID:nDyQhsos
 -  荒れた日でも釣れた俺凄いでしょ?みたいなアホは釣りやめた方がいいと思う。バスだけじゃなくシーバスでも。風裏探して大丈夫!とかアホの極み 
 - 973 :秋田県人 :2018/10/31(水) 09:55 ID:dIMCkq6o
 -  死んだ子多分見たことある奴だわ。 
 真っ暗になっても釣りしてたからね。危ないよなぁ 
 - 974 :秋田県人 :2018/10/31(水) 10:39 ID:.VaYFWjI
 -  オカッパリでしょ?岸っが近いわけだから溺れるって考えられないんだが、 
 何か絡まるか何らかの要因があったんだろうね。 
 - 975 :秋田県人 :2018/10/31(水) 10:49 ID:yev1ajdg
 -  ≫974 
 雨で滑るから、滑って頭打って気を失って落ちたら即死ぬと思いますよ 
 - 976 :秋田県人 :2018/11/01(木) 02:45 ID:yj40I1Nw
 -  親御さんの心中を思うとお気の毒です。ここに書き込みしてたかもしれませんね? 
 同じ釣りをする者として、心からご冥福をお祈りします。 
 - 977 :秋田県人 :2018/11/01(木) 04:33 ID:G.mAylgQ
 -  >>976 
 あそこは沼が3カ所ほどありどの場所で釣りを始めたかは分かりませんが 
 2005年に沼の水を抜いてブラックバスの駆除をしています。 
 13年経っているので残った物や誰かが放流した物もいるでしょうね。 
 また夜釣りが出来る環境ではありません。 
 そういう事を知らずに行ったのでしょうね。 
 - 978 :秋田県人 :2018/11/01(木) 08:27 ID:VX/aURvo
 -  >>977 
 ニュースだと下から2番目のすぐ入り口の辺りで溺れたみたいですね。 
 浅いけど溺れてしまうとパニックになりますからね。 
 - 979 :秋田県人 :2018/11/01(木) 08:31 ID:VX/aURvo
 -  ライジャケは装着した方が安心ですね。 
 - 980 :秋田県人 :2018/11/01(木) 11:06 ID:yj40I1Nw
 -  皆さんも色んな所でいろんな釣りをされてると思いますがお互いに注意しましょう。 
 - 981 :秋田県人 :2018/11/01(木) 19:53 ID:6KlPLzSY
 -  いつも、そこでバス釣りしてる者です。へら釣りと微妙なバランスをとりながら仲良く?やってる釣り場です。以前から、へら釣師はバス師、無理にたちこみ、事故になったら釣り禁止の場所になってしまう、と嘆いていました。事故の場所はすぐに分かりました。慣れに任せてしまうと怖いですね。自宅から、5分位の場所ですが、今後は閉鎖しようと思います。ご冥福をお祈り致します。 
 - 982 :秋田県人 :2018/11/01(木) 22:45 ID:G.mAylgQ
 -  >>981? 
 「今後は閉鎖しようと思います」ってあなたの権限で閉鎖したり、しなかったり出来るのでしょうか? 
 - 983 :秋田県人 :2018/11/02(金) 05:21 ID:vrRVUmZg
 -  大変失礼致しました。自分自身がそこに行かない事にすると表現したつもりでした。申し訳ありません。 
 - 984 :秋田県人 :2018/11/02(金) 07:52 ID:vkGvyK5E
 -  >>981 
 紛らわしい事かくなよ。沼閉鎖かと思ったわ。管理してる人がここに書き込みするわけないけど。 
 - 985 :秋田県人 :2018/11/02(金) 13:58 ID:sTxNAuZ.
 -  これは間違いなく沼は釣り禁止&立ち入り禁止になって駐車場も閉鎖だろうな。 
 - 986 :秋田県人 :2018/11/02(金) 17:02 ID:xfZLbE8E
 -  >>985マジで迷惑だ。ただでさえ釣り場が無いのに。 
 - 987 :秋田県人 :2018/11/02(金) 17:58 ID:bV.WsH56
 -  ライジャケ着ないバサーは追放ね。ボート乗る時だけじゃねえぞ!マジ迷惑 
 - 988 :秋田県人 :2018/11/03(土) 06:13 ID:ErpKPCjc
 -  閉鎖になったらヘラブナ釣りの人達は怒り心頭だろうな。 
 - 989 :秋田県人 :2018/11/03(土) 10:08 ID:Q8hSMsVM
 -  若気の至りですな 
 - 990 :秋田県人 :2018/11/04(日) 08:02 ID:gOFpPqks
 -  >>985 
 間違いでしょう。 
 今回の事故では閉鎖にはならないでしょう。 
 違法とか違反ではありませんが亡くなられた方が夜真っ暗な状態で 
 釣りをしてこのような結果になったので、日中釣りをしてまたこのような 
 引っ張られる事故が発生すれば閉鎖などの検討をしなければならなくなると思います。 
 引っ張られる事故と言いましたが個人的には夜、霊的な意味で引っ張られたと考えます。 
 - 991 :秋田県人 :2018/11/04(日) 11:23 ID:3ZVJ1vCE
 -  霊? 
 - 992 :秋田県人 :2018/11/04(日) 11:39 ID:h.WZfg3U
 -  引っ張られる??? 
 - 993 :秋田県人 :2018/11/04(日) 12:29 ID:gOFpPqks
 -  >>991 
 >>992 
 あの大台堤は明治時代に農業用水の溜池として作られた沼で昔亡くられた方がいます。 
 その方が引っ張ったのでは? 
 そして一番奥側の溜池の道路脇には明治天皇は来てはいないと思いますが明治天皇の石碑があります。 
 確認して見て下さい。 
 - 994 :秋田県人 :2018/11/04(日) 18:09 ID:AcR9ej2E
 -  >>993 
 昔亡くられた方がいます。  
 その方が引っ張ったのでは? 
 ↑ 
 お前が見たのか?確かな情報なのか? 
 いい加減なこと書き込むとお前も引っ張 
 - 995 :秋田県人 :2018/11/04(日) 18:32 ID:gOFpPqks
 -  >>994 
 私が見たとしたら警察に通報します。 
 私の思い込みです。 
 - 996 :秋田県人 :2018/11/05(月) 10:37 ID:3YWhN10c
 -  普通にヘラブナのおっさんたち釣りしてるから閉鎖はないし、管理してるのが地元の地区の人たちだから大丈夫でしょう。 
 - 997 :秋田県人 :2018/11/05(月) 19:04 ID:a8s1o8IA
 -  人が死んでない水辺なんてあるのかね 
 - 998 :秋田県人 :2018/11/05(月) 21:17 ID:bmHviJ2k
 -  土崎の空素沼、けっこう昔に死んだ人の話を聞きましたけど、私はいままで何事もなかったです。(゜゜) 
 - 999 :秋田県人 :2018/11/05(月) 21:38 ID:bART0LHw
 -  >>994 
 引っ張られたか… 
 - 1000 :秋田県人 :2018/11/05(月) 21:38 ID:bART0LHw
 -  1000 
 - 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。 
 
123 KB