■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1433246965/619-718ブラックバス釣り★5
ブラックバス釣り★5
- 1 :秋田県人 :2015/06/02(火) 21:09 ID:rydEo/aM
- ブラックバス釣りのことについて情報交換しましょう。
荒らしは極力やめましょう
- 619 :秋田県人 :2016/06/08(水) 20:26 ID:GCKu5Fig
- デカイの最近つれなくなった。
季節の変わり目でか
- 620 :秋田県人 :2016/06/08(水) 23:38 ID:cqWOx/uc
- >>618
いるの知らないのか?
- 621 :秋田県人 :2016/06/15(水) 14:44 ID:7GWCjpP.
- やっと、スモール見つけた
- 622 :秋田県人 :2016/06/15(水) 17:40 ID:fkPFeaaU
- スモールどこにいた
- 623 :秋田県人 :2016/06/16(木) 07:51 ID:OAoAAGH2
- 10年以上前に西部でスモール釣れたとか噂なったことあるけど実際どうだかな。どこで釣れてもおかしくはないんだが
- 624 :秋田県人 :2016/06/16(木) 08:02 ID:iX/gL2Y.
- 18年前から八郎潟で釣りしてますが、スモールは聞いた事はないですね。クリアウォーターの水温低めの所に生息してるんじゃないかな?あとギルも釣れてない。ギルは寒い所では生きていけないのかもね。
- 625 :秋田県人 :2016/06/16(木) 18:21 ID:EnTnY8TU
- >>622
上新城?の、奥の方です。
- 626 :秋田県人 :2016/06/16(木) 20:44 ID:OAoAAGH2
- 3年前に熊と遭遇して以来上新城は行ってないな。
山奥行くなら覚悟してた方がいい
- 627 :秋田県人 :2016/06/17(金) 02:04 ID:vHduL6Cw
- そうですね。
かなり、奥の方ですよ
- 628 :秋田県人 :2016/06/17(金) 12:49 ID:aGFgdCw2
- 毎度釣れる馬鹿ばっか
- 629 :秋田県人 :2016/06/18(土) 12:36 ID:hqP1rX/2
- 上新城の奥、湧き水あるところ
- 630 :秋田県人 :2016/06/20(月) 22:19 ID:ydw2G6oM
- 水温一定のとこだろ?
- 631 :秋田県人 :2016/06/21(火) 17:36 ID:3YcvMQp2
- スモールの個体、誰か移植しない限り無理だということ、桧原から個体を生きたまま運ぶのは無理があるし環境が合わない。生存することすらできないのではないかな?
- 632 :秋田県人 :2016/06/21(火) 21:54 ID:x6k9iv02
- まあディープがない秋田だと年越せないんだろうね。
- 633 :秋田県人 :2016/06/23(木) 11:39 ID:nbsv6qW.
- 大丈夫だべ スモールも全国区になってきたから
- 634 :秋田県人 :2016/06/23(木) 14:33 ID:KOat10E6
- >>631
なんで桧原湖?
山形からでいいんでね
- 635 :秋田県人 :2016/06/23(木) 14:48 ID:Qe1PkSKA
- スモール深場がなくても年超せる水温あんまり関係ない。
東京近郊の河川で大繁殖してるよ。
お隣山形最上川でも増えてるし。
秋田は、誰も放流してないだけ。
今さら県外からスモール持ち込んで放流するやつなんかおらんでしょ。
- 636 :秋田県人 :2016/06/23(木) 15:37 ID:wD3e.gd2
- 秋田でも釣れたとなれば
ここで詳しく書いたり釣れた言ってる奴に
捜査行くだろうな
実際にアキリンから警察も情報貰ってるし
ネットで人生棒にふっちゃいけないよ 君たち
- 637 :秋田県人 :2016/06/25(土) 02:04 ID:Mdj5Ts4c
- なんで捜査?
- 638 :秋田県人 :2016/06/25(土) 12:19 ID:XC4X4OHA
- サミーソーサ?
- 639 :秋田県人 :2016/06/25(土) 13:35 ID:XJviIVYk
- >>636
こういう頭の悪さを露呈する書き込みをなんでするのか理解できん
- 640 :秋田県人 :2016/06/25(土) 13:48 ID:DC.ZOHHw
- Fish on !
- 641 :秋田県人 :2016/06/25(土) 15:08 ID:oDuKgJvQ
- Right-on
- 642 :秋田県人 :2016/06/25(土) 15:39 ID:0Y6N8UBo
- >>639
情報通な感じで書きたいんだけど脳味噌が足りないからなりきれないんだよ。察してあげて(笑)
- 643 :秋田県人 :2016/07/05(火) 22:31 ID:Ig./IZYk
- 釣れないですね86。フローターで五明光橋のところからエントリーしようとしたら、
まさに水際の一番大事な通路にノグソがあり呆れてしまいました。多分、フローターの
方が我慢し切れずたれたものでしょうけど、あと草むらに汚物の付いたタオルと
パンツが捨ててありました。驚く事にダンボールの箱にごみと一緒にウエーダーが捨ててありました
多分汚物が付いて捨てたものと思われます。個人の好き勝手な振る舞いで釣り場を
無くす行為はやめてくださいお願いします。せっかくのいいエントリー場所が無くなります。
多分、あそこは看板が立つでしょうあまりにも酷すぎます多分他県の方でしょうがいい加減にしてください
八郎潟に来ないでいただきたいと思いました。
- 644 :秋田県人 :2016/07/05(火) 23:36 ID:NtxamiYM
- うわ!酷いですね(*_*)
ホント止めてもらいたいですね
- 645 :フローター一番 :2016/07/06(水) 08:39 ID:g3uyhpag
- 今日は15時くらいまで雨で、それ以降は曇りで明日は曇りで雨は降らないみたいですね。
晴れ間は金曜からかな。明日の空模様で釣りに行きます。
- 646 :今はカスミ人 :2016/07/06(水) 16:10 ID:Ybh9jKoM
- フローターで出るより川のオカッパリの方が釣れるんじゃない?
どこだったかなぁ、確か東部の方の道の駅から南に走ってひとつ目の川だったかなぁ
今はわからないけど浅い所に群れのように居た事あったなぁ、ちょうど今時期
- 647 :秋田県人 :2016/07/06(水) 16:18 ID:0.rfl6vg
- プリスポーン
- 648 :秋田県人 :2016/07/06(水) 16:26 ID:YWRfIPsE
- 釣れるからと言って川まで行ってもね。釣れるとは限らないし水面に浮かんで
ルアーを投げて巻いてやる事が楽しいからだよね。釣れるのは楽しいけどそればかりではない。
- 649 :フローター一番 :2016/07/06(水) 18:56 ID:k/neURGQ
- 雨酷かったですね大丈夫でしたか?明日晴れたらつりに行こうかと思ってますよ。
- 650 :秋田県人 :2016/07/07(木) 12:09 ID:QU3ghnm.
- 家出たときは、天気良かったけど86についたら風が強くては釣りにならない。
湯っこさいって産直でトマトときゅうりと漬物買って帰りました。
産直のナタ漬けは、絶品ですよ!美味い。行けば必ず買います。
- 651 :秋田県人 :2016/07/08(金) 23:59 ID:d1dtqB3M
- >>643
ダンボールにゴミは野石の方じゃなかったか。ウェーダーと食事のゴミ、ボート下の糞ティッシュは確認した。
- 652 :秋田県人 :2016/07/09(土) 06:04 ID:K8uiT/CI
- 確認したなんて?やった本人ではないですよね?
- 653 :秋田県人 :2016/07/09(土) 06:08 ID:K8uiT/CI
- 多分あそこは、立ち入り禁止なるのは時間の問題でしょうね。地元の人達が
藪はのなかは糞だらけと言っていた鯉釣りの方が居たそうです。迷惑極まりないと
当然ですよね。本当に困ったものです。
- 654 :秋田県人 :2016/07/09(土) 06:18 ID:K8uiT/CI
- 651、そうですね野石橋ですね。
- 655 :秋田県人 :2016/07/09(土) 07:31 ID:CWnc1BVk
- そこの場所が重要ならゴミ拾いすればいいのに
- 656 :秋田県人 :2016/07/09(土) 07:43 ID:Fcs2AVAc
- 釣り人ですか?>>655
- 657 :秋田県人 :2016/07/09(土) 07:46 ID:Fcs2AVAc
- 自分が見てたら、通報したでしょうね。そのレベルですね。捜査して検挙されてもいいような事だと思いますよ。
- 658 :秋田県人 :2016/07/09(土) 07:54 ID:Fcs2AVAc
- 他県の釣り人?が来て勝手な振る舞いをやられると、秋田県が何をしても良いような
馬鹿にされてるようでいきどうりを感じます
- 659 :秋田県人 :2016/07/09(土) 08:38 ID:CWnc1BVk
- >>656
釣り人ですよ、今は県外にいますけど。
ハチロー通ってる当時は、自分の行くポイントはゴミ拾いも行ってました。さすがに糞は拾いませんが。
霞ヶ浦に通って思った事は、ゴミ拾いしようにもゴミがほぼ無いという事。53ピックアップや個人で拾われてます。意識が全然違います。
- 660 :秋田県人 :2016/07/09(土) 08:55 ID:Fcs2AVAc
- 馬鹿にされてるんでしょうね?田舎だから、何しても良いようなだから評判悪くなる。
- 661 :秋田県人 :2016/07/09(土) 10:06 ID:CbLPofmM
- >>652
糞した本人でもないし八郎潟へは月1ペースでしか行かないんだが糞とのエンカウント率は自慢できるぞw
つーか我慢できなくなる前に陸へ上がれよな。コマセプレイでもしてんのかね。
- 662 :秋田県人 :2016/07/09(土) 10:29 ID:GZakchWw
- 俺もフローター小僧だけど、気持ち的には分かるんだけど、処理をちゃんとしてよと言いたい。
沖に出てて糞でたくなった時はもう地獄だよね(笑)遅さをうらむ。
- 663 :秋田県人 :2016/07/09(土) 13:10 ID:RRRaVWY.
- >>659
え?
スカパー見てたら霞
ゴミいっぱい映ってますが^^;;;;;;;;
関和君 見せてくれてありがとうwww
- 664 :秋田県人 :2016/07/09(土) 20:53 ID:CWnc1BVk
- >>663
生活ゴミが日々流れてくるんですからそりゃあるでしょ。自分が行く所はほぼありません。
おそらくそのゴミも少ししたらなくなりますよ。
- 665 :秋田県人 :2016/07/09(土) 22:39 ID:ej.4l5i2
- 私も霞ヶ浦によく行くのですが釣り人の意識が全然違いますよ。
行政も違うでしょうけど。
- 666 :秋田県人 :2016/07/10(日) 07:15 ID:QCtsT5zg
- フローターでうんこ漏らした人がいたの?
- 667 :秋田県人 :2016/07/10(日) 10:23 ID:Dz1Kdo/M
- >>664 霞に拘るけど何が言いたいの?
- 668 :秋田県人 :2016/07/10(日) 11:35 ID:QsGjvRVo
- 霞をホームグランドにしてる人が
八郎にきてウンコ漏らして
汚していって
行政がしっかりしてないからだって言う
話なんだろ(笑
- 669 :秋田県人 :2016/07/10(日) 12:06 ID:A1A/SUVA
- 八郎に来る釣り人の意識が低いって話でしょうね。
行政も予算なくて掃除もできないだろうし。
- 670 :秋田県人 :2016/07/10(日) 16:40 ID:HmE33xzQ
- >>667
拘ってるとしか解釈してないの?
ゴミがそこら中に落ちてたら持ち帰らずに捨て易いだろって話
- 671 :秋田県人 :2016/07/10(日) 16:45 ID:pL8WbDjk
- 意味不明なんだけど?馬鹿?
- 672 :秋田県人 :2016/07/10(日) 16:46 ID:pL8WbDjk
- オマエ、やった本人じゃないのか?ゴミの状況が何故分かる。
- 673 :秋田県人 :2016/07/10(日) 16:49 ID:pL8WbDjk
- それと、霞なんてどうでも良いんだよ。馬鹿か(笑)
- 674 :秋田県人 :2016/07/10(日) 17:57 ID:HmE33xzQ
- 茨城が地元だと思ってんの??
例を挙げたまでなのに逆に?だわ。釣りしといて何も考えてないんだね。せめて自分の行くポイントぐらいゴミ拾いしたらいいのにね。
- 675 :秋田県人 :2016/07/10(日) 18:10 ID:pL8WbDjk
- それで?
- 676 :秋田県人 :2016/07/10(日) 20:24 ID:QCtsT5zg
- とりあえず、フロータに乗る前にウンコしておこう
- 677 :秋田県人 :2016/07/10(日) 21:16 ID:QsGjvRVo
- >>674
おい、ウンコして汚して人のせいにするなよ(大草原
- 678 :秋田県人 :2016/07/11(月) 13:29 ID:XYQScefQ
- ばかばっか
- 679 :秋田県人 :2016/07/11(月) 16:35 ID:2bLrlVrM
- 八郎潟 オレが下手なのもあるけど
釣れなくなったなぁ
- 680 :秋田県人 :2016/07/11(月) 16:49 ID:giSSPOk.
- ウンコにハエが寄ってそのハエを少し大きい魚が食べ更にその魚をブラックバスが捕食する。
これぞ素晴らしき食物連鎖なり
- 681 :秋田県人 :2016/07/11(月) 17:33 ID:afbwhLyo
- フロックそろそろ良い感じかな?
- 682 :秋田県人 :2016/07/11(月) 21:40 ID:PsQpNQug
- 確かに10年以上前は八郎湖かなり釣れたんだけどな。今は数減ったけど釣れるサイズは上がってるよな。
- 683 :秋田県人 :2016/07/13(水) 17:57 ID:izN0YYnc
- またアオコがみえてきたね。そろそろシーズン終了だね。
- 684 :秋田県人 :2016/07/18(月) 09:41 ID:xSrioehA
- アオコって、下の水きれいなら、シェードになってんだぞ?強波動で釣れる!キレイなとこ探してみなよ。
- 685 :秋田県人 :2016/07/18(月) 14:38 ID:QObQSwuc
- 居るのは分かるけど、あの匂いがダメなんだよ。それでも去年のお盆休みに関東からの
遠征で、フローターでやってる人がいたね。
- 686 :秋田県人 :2016/07/18(月) 17:56 ID:yGTedL.c
- 最近沼調子悪いな
- 687 :秋田県人 :2016/07/18(月) 20:09 ID:8PVCGKsI
- 昨日の西部の状況では混ざってたアオコだった
自分もあの得も言われぬにおいがちょっとね
- 688 :秋田県人 :2016/07/21(木) 04:09 ID:22Hb9m.g
- 県南の沼はルアー釣り禁止多くなってきてますね
- 689 :秋田県人 :2016/07/21(木) 07:03 ID:GIUExOHE
- 明らかにバサー狙いの対策でしょうね。
- 690 :秋田県人 :2016/07/21(木) 10:12 ID:hLyggZls
- >>686
どこの沼だよ?
- 691 :秋田県人 :2016/07/21(木) 22:27 ID:Io11qhPE
- おおもりはどうやったら釣れるんだ〜あのバス!
- 692 :秋田県人 :2016/07/22(金) 06:04 ID:5GdVno5I
- おおもり?て横手市の大森町ですか?
- 693 :秋田県人 :2016/07/24(日) 19:56 ID:MW7FCN9s
- おおもりはどうやったら釣れるんだ〜あのバス!
- 694 :秋田県人 :2016/07/28(木) 09:09 ID:d2PnVc5E
- >>693
ミミズつける
- 695 :秋田県人 :2016/07/28(木) 09:33 ID:veZcU69E
- 水抜かれてから平安の風で釣れた人いますか?
- 696 :秋田県人 :2016/07/28(木) 12:14 ID:AtCQDcKE
- 釣れてるからあんなに人いるんだろ
- 697 :秋田県人 :2016/07/28(木) 13:06 ID:veZcU69E
- >>696
サンクス
- 698 :秋田県人 :2016/07/28(木) 21:20 ID:Y9CXlAGY
- 船越水道で釣れるよ
八郎潟から流れて来てるんだろうけど
シーバス狙ってたらブラックバス釣れた
しかも3匹は50前後
- 699 :、 :2016/07/30(土) 01:15 ID:EiFkH.I2
- 風渡るは結構釣れてるんですか?
- 700 :秋田県人 :2016/07/31(日) 13:54 ID:LR9Fy3SI
- まったく
鯉なら釣れるよ
- 701 :秋田県人 :2016/07/31(日) 22:14 ID:VNltWCmY
- 八郎潟釣行(30日)
6時〜11時、新生大橋から三種川までの区間、朝トップで2バラシ・6インチネコリグで2匹(25・40センチ)でした。
アオコも薄く、良い感じでしたが…暑さにダウン
- 702 :秋田県人 :2016/08/02(火) 21:54 ID:V70.urGs
- 開始と終わりの時間を2時間ずらしてもいいんじゃないか
日が昇ってしまうと身の危険を感じる暑さ
- 703 :秋田県人 :2016/08/03(水) 12:41 ID:NI8bGt0U
- この前県南の某野池で釣り上げたバスを地面から蹴ってリリースしてた奴いた。
バス釣りさせてもらってんだから魚に優しくしてほしいわ
- 704 :秋田県人 :2016/08/03(水) 14:50 ID:d6Rmr4VM
- その通りです。道具をそろえ楽しませてもらってる楽しい魚です。
われらアングラーだけは丁重に扱いましょうよ。
- 705 :秋田県人 :2016/08/05(金) 01:34 ID:.O0DovAc
- 近所の野池猫が寄ってくるw
- 706 :秋田県人 :2016/08/05(金) 15:10 ID:WdA9.GXQ
- 野外観察クラブ
- 707 :秋田県人 :2016/08/14(日) 13:41 ID:HNorVe.g
- 八郎潟西部、野石橋のところの、ボートフローターのエントリー場所が、フェンスで囲まれ
整地されてたよ。利用ができなくなってしまった。関連性はないかもしれないが、マナー
の悪さも一因かもしれないね。非常に残念である。
- 708 :秋田県人 :2016/08/14(日) 17:37 ID:isq1FoJw
- ウンコもらしたフローター野郎のせいだな
- 709 :秋田県人 :2016/08/14(日) 21:50 ID:oQKkl.Do
- 霞の糞たれのせいかよ
- 710 :秋田県人 :2016/08/15(月) 09:18 ID:.kNLG4O2
- 707 ボート置き場作るみたいです!
- 711 :秋田県人 :2016/08/15(月) 13:50 ID:O1J2Kg.U
- そうなると野石橋の場所からはフロータはエントリーできなくなるな
でもゴミの放置や野グソによる地権者や近隣住民の人達はむしろ歓迎
してるだろうね。
いずれにせよ、ウンコ漏らしたフローターの人に罰が当たります。
- 712 :秋田県人 :2016/08/15(月) 20:36 ID:2ocjvgh6
- 次スレからテンプレートにいれようぜ
- 713 :秋田県人 :2016/08/17(水) 21:00 ID:zWFrLVrM
- 約1か月ぶりにバス釣り行ってきたけど、やっぱりシーバスよりも楽しいなって改めて実感した。
シーバスに比べれば小さいけど嬉しさはそれ以上感じた。
- 714 :秋田県人 :2016/08/18(木) 07:58 ID:sIZhBVMY
- シーバスは、時合いがはっきりしてるから釣れないと全くダメなんだけど、
バスはストラクチャーフィシュだからいろんな釣り方で楽しめるね。
一度やめたけど、今年からフローターで再開したよ。道具もヤフオクでそろえて
やっぱり楽しいよね。
- 715 :秋田県人 :2016/08/19(金) 23:13 ID:jVS8nlJ.
- ふるさと村の近くの沼って釣れてる?
- 716 :秋田県人 :2016/08/22(月) 10:14 ID:sk6CPGuk
- 横手公園バス釣りダメなんかよ?
- 717 :秋田県人 :2016/08/22(月) 10:46 ID:RKOh8mT2
- 看板に書いてる
- 718 :秋田県人 :2016/08/22(月) 12:02 ID:nVHulVv.
- >>717
ありがとう
123 KB