■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1436663749/-229湯沢市M
湯沢市M
- 1 :秋田県人 :2015/07/12(日) 10:15 ID:B5GgWcrk
 -  ID強制、規約を守りましょう。 
 - 2 :秋田県人 :2015/07/12(日) 10:35 ID:WuBjS2zs
 -   今だ!!!2get   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´   
       ∧∧   )      (´⌒(´   
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡   
          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;   
        ズザーーーーーッ 
 - 3 :秋田県人 :2015/07/12(日) 11:38 ID:1jYXdpp.
 -  3ゲットΣ(゚Д゚ υ) 
 - 4 :秋田県人 :2015/07/12(日) 21:16 ID:euP4ItaU
 -   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  |   次でボケて!!!   | 
  |________| 
     ∧∧ || 
     ( ゚д゚)|| 
     / づΦ 
 - 5 :秋田県人 :2015/07/13(月) 09:45 ID:I5QdXrfs
 -  ジオパークガイドって、バイトとしてどうよ? 
 - 6 :秋田県人 :2015/07/13(月) 12:23 ID:LUn8htuE
 -  無職してるよりはマシだろうな 
 - 7 :秋田県人 :2015/07/13(月) 12:55 ID:Nie6S4gA
 -  ジオパークって言って湯沢市で税金投入してるけど何か意味あんのかな?そんなので観光客くるわけないしどんだけ税金投入して対価があんの? 
 - 8 :秋田県人 :2015/07/13(月) 13:06 ID:LUn8htuE
 -  ジオパーク構想なんて立派そうだが 
 単に従来の観光地を分かり易くまとめただけだろ(笑) 
 - 9 :秋田県人 :2015/07/13(月) 15:01 ID:Djxqn82I
 -  湯沢には結構いいところあるけどね。大湯滝だってスク水つけた団蜜が水につかってるポスター作って販促すればいいのにって思う。 
 - 10 :秋田県人 :2015/07/13(月) 15:06 ID:I5QdXrfs
 -  ジオパークの妖怪みたいなキャラクター、誰がデザインしたのでしょう… 
 - 11 :秋田県人 :2015/07/13(月) 15:53 ID:O3tE7j92
 -  ↑ 
 羽後町に負けた 
 http://www.ja-ugo.jp/onlineshop/akitakomachi.html 
 - 12 :秋田県人 :2015/07/13(月) 17:00 ID:LUn8htuE
 -  >>9-11 
 グラビア 
 ゆるキャラ 
 モエキャラ 
 全部ミックスした新キャラ作れ(笑) 
  
 実際は式典等でも使えて安く済む着ぐるみしか選択肢が無いだろうな 
 - 13 :秋田県人 :2015/07/13(月) 18:38 ID:eldy5Gzc
 -  羽後町が萌え萌えで売って成功しているのを見て、それを真似しようと思うかな? 
 私はそういう趣味もたないし、そういう趣味の人たちのお金に頼ろうとは思わない。 
 - 14 :秋田県人 :2015/07/13(月) 19:04 ID:LUn8htuE
 -  >>か13羽後の萌えと全国のゆるキャラは全然違うからな# 
 後は戦隊キャラが入ると完璧 
 - 15 :秋田県人 :2015/07/13(月) 20:47 ID:jx2gITHg
 -  >>10 
 しず小町? 
 名付け親なら知ってる 
 - 16 :秋田県人 :2015/07/13(月) 21:06 ID:79q7L/N2
 -  >>13 
 ナマポなの? 
 - 17 :秋田県人 :2015/07/13(月) 21:43 ID:jx2gITHg
 -  今更だけど 
 4としては5のレスは及第点なの? 
 - 18 :秋田県人 :2015/07/14(火) 10:20 ID:AeNIZ/lI
 -  どうでもいいですよ 
 - 19 :秋田県人 :2015/07/14(火) 23:07 ID:AubiKLzA
 -  ✖️ンデンで記者と飲んでるって書いた人いたよね。その話詳しく教えて。 
 - 20 :秋田県人 :2015/07/15(水) 23:56 ID:qCLn18cE
 -  西洋菩提樹? 
 もう三年位行ってないな 
 べっぴんの恵さんがまだママなの? 
 - 21 :秋田県人 :2015/07/16(木) 19:20 ID:gWJTBzYs
 -  今日、湯沢文化会館であった中古パソコンの有償譲渡会に行かれた方いらっしゃいますか? 
 - 22 :秋田県人 :2015/07/18(土) 08:26 ID:Yr1j/eH6
 -  農民食堂 
 - 23 :秋田県人 :2015/07/18(土) 18:34 ID:auiNakQQ
 -  花火やたらなってるけどどっかで祭り? 
 - 24 :秋田県人 :2015/07/19(日) 08:06 ID:u1evPM2k
 -  >>22これですか!? 
 http://blogs.yahoo.co.jp/sovietfrancespk/4670318.html 
 - 25 :秋田県人 :2015/07/19(日) 22:35 ID:lBzCRoDg
 -  田中陽希さん情報ある人いる? 
 - 26 :秋田県人 :2015/07/20(月) 23:42 ID:kGuXg4h6
 -  誰も知らない? 
 田中陽希さん 
 はい、そうですか 
 - 27 :秋田県人 :2015/07/22(水) 11:55 ID:EHuyo.1c
 -  読売新聞が勧誘に来た。猟奇じみた感じが恐かったので契約してしまった…(T_T) 
 - 28 :秋田県人 :2015/07/22(水) 13:21 ID:ZFPYgS..
 -  新聞よく読んで賢くなれ 
 - 29 :秋田県人 :2015/07/22(水) 18:15 ID:go860Gs.
 -  >>27 
 訪問販売で契約したものなんだから、クーリングオフできる 
 本当に必要ではない新聞なら、期限内に解約しましょう 
 - 30 :秋田県人 :2015/07/22(水) 19:31 ID:EHuyo.1c
 -  >>29 
 知らんかった!有難う 
 - 31 :秋田県人 :2015/07/22(水) 21:41 ID:V/DocK5U
 -  ふざけんな、その勧誘員俺の友人だよ。7・3分けだったろ。 
 - 32 :秋田県人 :2015/07/24(金) 12:17 ID:fPZTPhJ6
 -  盆に帰省するかな。 
 飲み屋だけはそこそこあるのよね。 
 交通手段ないけど。 
 - 33 :秋田県人 :2015/07/24(金) 18:13 ID:/eYPaaEw
 -  軽自動車をレンタルして、大湯滝〜秋ノ宮山荘〜スパッチェ〜B&G〜笑顔の丘と水浴場めぐりすればいい。 
 昼は羽後町の松屋で冷やがけ食べて、夜は旧友と飲む。 
 - 34 :秋田県人 :2015/07/24(金) 21:16 ID:WAPyFjh.
 -  湯沢市役所、プレミアム商品券は即日完売だったが、臨時福祉給付金などの該当者への書類郵送が遅い。金を巻き上げる仕事は早いが、支給することひなると君たちは… 
 - 35 :秋田県人 :2015/07/25(土) 00:32 ID:WgowiauU
 -  臨時福祉給付金 
  
  臨時福祉給付金とは 
  平成26年4月の消費税率の引上げによる影響を緩和するため、低所得者に対して、 
 制度的な対応を行うまでの間の、暫定的・臨時的な措置として、臨時福祉給付金を支 
 給するものです。 
  
 支給対象者 
  平成27年度分市町村民税(均等割)が課税されない方が対象です。 
  
  ただし、 ・ 課税されている方に生活の面倒を見てもらっている場合 
         (住民税において、課税者の扶養となっている場合) 
        ・ 生活保護制度の被保護者となっている場合  などは対象となりません。 
 支給額 
  支給対象者1人につき 6千円 
  
 http://www.2kyufu.jp/shichouson/050008-52078.html 
  
 申請受付開始日 平成27年9月中旬 
  
 あんまり急ぐことないんじゃないの? 
 - 36 :秋田県人 :2015/07/25(土) 08:34 ID:OwTi8yJE
 -  >>35 申請開始日までには該当者に申請書類を郵送しないと。書類に添付するものが確かあるし(身分証明書とか)申請したらしたで…審査して給付までが日にちがかかるから。今年度は金額が少ないけど子育て給付金と合わせればバカにならない。 
 - 37 :秋田県人 :2015/07/25(土) 12:37 ID:E2N0/n5s
 -  地熱の宣伝に、伊勢谷と檀蜜の意味は? 
 出演料はどこから・・・・。 
 - 38 :秋田県人 :2015/07/26(日) 07:09 ID:3JwqQuxo
 -  主催 
 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC) 
 湯沢市 
  
 壇蜜・・・名誉こまち大使。素人目線から気の利いたコメントが出せそう 
 伊勢谷・・・自主的に東北復興プロジェクトを開催。インテリ芸能人枠 
  
 著名人ふたり呼ぶことで、一般新聞はもちろん、スポーツ紙で取り上げられる宣伝効果も期待しているのでは。 
 - 39 :秋田県人 :2015/07/26(日) 23:19 ID:U9pKsnN2
 -  佐々木希のほうがまだ湯沢と関係あったけどね。ギャラ合わなかったな。 
 - 40 :秋田県人 :2015/07/27(月) 00:33 ID:S2Dx8O8Y
 -  佐々木希の家族が、市内の飲食店さんの一族と姻戚関係があるんだっけ? 
 呼べても、あんまりトークが期待できないのがなぁ・・・。 
 - 41 :秋田県人 :2015/07/27(月) 22:40 ID:ihkU88og
 -  確かになー。ガチで頭が悪くて、壇蜜のように気の利いたコメントとか出来なさそうだな。 
 - 42 :秋田県人 :2015/07/28(火) 15:25 ID:.TX/lg6w
 -  菅官房長官がゲストに来るなら誰も文句言わないだろうが、 
 壇密や伊勢谷裕介、佐々木希のようなゲストは 
 地熱エネルギーや湯沢と直接関係あるとは思えない 
  
 トリノ五輪で金メダルとった荒川静香の父親が 
 男鹿市出身で、名誉市民なんて貰っていたが 
  
 そこまでこじつけて売名するのもいかがなものか 
  
 どうせ売名するなら色々あって辞めた副市長とか 
 無断で他人の収支報告書をコピーした大関県議が 
 地熱サミットに来れば良いじゃないか。 
 ああ、生活保護を勝手に取り消したバカ課長もなww 
 - 43 :秋田県人 :2015/07/28(火) 20:23 ID:XCG2rid.
 -  檀蜜の場合は、彼女のデルタ地帯が地熱発電ということで関連あるだろう。 
 - 44 :秋田県人 :2015/07/28(火) 20:45 ID:1woBCYzE
 -  高松停電中 
 何があった? 
 - 45 :秋田県人 :2015/07/28(火) 21:24 ID:bMFkbLpY
 -  >>43 
 壇蜜女史、△恥態… 
  
 安部総理殿! 
 大本営ハ貴殿ヲ最低ト言ハサルヲ得ス 
  
 湯沢臣民ハ、カヨウナ卑族之集団ナリ 
  
 馬歩右書卯助・相 
 江魯訝ハ最高。 
  
            兪坐倭市大本営 
        
   金話居流弩 瞞黄 
 - 46 :秋田県人 :2015/07/28(火) 23:37 ID:XCG2rid.
 -  地熱サミットの参加当選っていつ来るの?外れたら連絡こないの? 
 - 47 :秋田県人 :2015/07/29(水) 07:50 ID:2QJupU/.
 -  地熱に興味があって申し込んだのか? 
 だんみつ目当てで申し込む人が結構いそうだな(笑) 
 - 48 :秋田県人 :2015/07/29(水) 12:32 ID:Gq2bZEWo
 -  税金徴収班のマスクしてる男性はなんで偉そうな態度するんだ❗ 
 - 49 :秋田県人 :2015/07/29(水) 12:48 ID:2QJupU/.
 -  滞納しないで期日までに支払え 
 - 50 :秋田県人 :2015/07/29(水) 13:32 ID:iiX6xSVk
 -  昨日、NHKニュースで「プレミアム商品券 不公平な販売」と画面に出たから、湯沢市のことかと思ったら違ったわw 
 - 51 :秋田県人 :2015/07/29(水) 18:14 ID:vnBXp6e6
 -  >>50 
 不祥事=湯沢っていう考え方はいかがなものか 
 - 52 :秋田県人 :2015/07/29(水) 18:24 ID:DI.h2jEk
 -  秋田県不祥市に改名希望。 
 - 53 :秋田県人 :2015/07/29(水) 19:21 ID:iiX6xSVk
 -  >>51 1日でまさかの完売だとか、皆瀬では家族の分も買えたとか言う人がいたから…でも多摩信金がやったようなことを湯沢商工会議所がしなかった証拠もない。 
 - 54 :秋田県人 :2015/07/30(木) 08:22 ID:XpZ/iv5I
 -  菅官房長官のお膝元で明日、安保関連法案反対の集会とパレードって新聞に書いてたけど…もちろんイベント好き市長も参加しますよねw 
 - 55 :秋田県人 :2015/07/30(木) 08:29 ID:5dwQz7Y.
 -  守る会が代理で参加予定です(笑) 
 - 56 :秋田県人 :2015/07/30(木) 08:33 ID:5dwQz7Y.
 -  つかどんな人が参加するのか 
 参加者の顔ぶれを見たい 
 - 57 :秋田県人 :2015/07/30(木) 10:40 ID:gHrWMd/g
 -  暇な市議会議員とその取り巻き 
 役所のリタイヤ組 
  
 合併してから引退した元議員多いから 
 - 58 :秋田県人 :2015/07/30(木) 12:47 ID:5dwQz7Y.
 -  政権奪われ暇だろうし 
 また復活狙った話題で票集めかもな(笑) 
  
 あんなに話題になってた裁判は取り下げたの??だれか続報しらない? 
 - 59 :秋田県人 :2015/07/30(木) 18:12 ID:t9QQETcw
 -  >>56 
 社民党とか共産党とか 
 「どごぉんまでも平和をの会」というお年寄りの団体(社民系)もあるよね 
 - 60 :秋田県人 :2015/07/30(木) 20:09 ID:RaKgwwcE
 -  近所の一人暮らしの高齢者が自宅に糞尿放置していて苦情が絶えません。   
 何か助言お願いします。  市役所、社会福祉にも相談しましたが効果ありません!! 
 よろしくお願いします。 
 - 61 :秋田県人 :2015/07/30(木) 20:25 ID:IyFecFUM
 -  #60  その老人  認知症の可能性有るから ケアマネージャーと福祉課が訪問して確認した方がいいよ! 
 - 62 :秋田県人 :2015/07/30(木) 21:40 ID:KTGgE/DA
 -  壇蜜の地熱の件、当落返信来た?いつくるの? 
 - 63 :秋田県人 :2015/07/31(金) 01:11 ID:575SnTsM
 -  当日、会場に入れればセーフ 
 断れればアウト 
 - 64 :秋田県人 :2015/07/31(金) 01:53 ID:AdizrgN6
 -  >>60 
 民生委員と市議会議員呼んで訪問したほうがいいよ。 
 - 65 :秋田県人 :2015/07/31(金) 08:00 ID:uOiXm.P2
 -  他人の宅内が臭いので近所から苦情?? 
 >>60ネタなのか? 
 アパート暮らしなら管理人へクレーム 
 - 66 :秋田県人 :2015/07/31(金) 13:51 ID:c92mlGgE
 -  >>65 
 60です。実話です。一戸建てですが玄関先から悪臭です。近所の人は皆知っていますが行政が全く動いてくれないために苦慮しています!! 
 - 67 :秋田県人 :2015/07/31(金) 15:51 ID:uOiXm.P2
 -  一戸建ての玄関先から程度の老人排便処理匂いで苦情はその老人が可哀想だ 
 数年すれば無くなるから玄関先程度の悪臭はガマンしたら? 
 田舎の香水は秋田名物 
 - 68 :秋田県人 :2015/07/31(金) 16:57 ID:BjEFYqcE
 -  >>67 
 秋田名物にすんなよ他の市民が可愛そうだ 
 湯沢名物にしておけや 
 - 69 :秋田県人 :2015/07/31(金) 19:27 ID:AdizrgN6
 -  法律や条例がなければ行政も警察も動かないよ 
 市議会議員に頼んで条例提案してもらうか、民事裁判起こすしかないと思う。 
 法テラスとかの無料法律相談とか受けてみては? 
 - 70 :秋田県人 :2015/08/01(土) 12:43 ID:johFG4us
 -  認知症だろうな、1人ぐらしなら市役所が動かないといけない案件だろうけど。 
 - 71 :秋田県人 :2015/08/01(土) 14:44 ID:/6e6K3cs
 -  >>70 そうですね、でも市役所の中でたらい回しになっていそうな案件です(T-T)湯沢市のどの辺りなんでしょう… 
 - 72 :秋田県人 :2015/08/02(日) 00:25 ID:55Xy8lFs
 -  そのおじいさんの家族は何やってるの? 
 誰もいないなら行政頼みしかないだろうが、実家離れて住んでいるならそっちに対応してもらうのが先だと思う。 
 - 73 :秋田県人 :2015/08/02(日) 03:51 ID:YcYafiXo
 -  独居老人で生活に支障があれば施設への保護対象だが 
 本人が施設入居を断ったら半強制的に入居させる事も出来ない 
 保護して欲しいならホーム入居への条件などを飲まないとね 
 - 74 :秋田県人 :2015/08/02(日) 19:53 ID:I0RzNPBw
 -  マイマイ蛾、どさ行ったべ? 
 - 75 :秋田県人 :2015/08/02(日) 21:21 ID:K/sGlTKs
 -  ぬぎくて山さ隠れでら! 
 涼しぐなったらワンサカ来るべ。 
 - 76 :秋田県人 :2015/08/03(月) 20:06 ID:I0fA97z6
 -  バザール湯沢店が改装なってた。 
 通路が広くて良いね。 
 電子マネーにも対応したし。 
 - 77 :秋田県人 :2015/08/05(水) 13:33 ID:l.RdqRIc
 -  さぁ、七夕絵どうろうまつりですね。 
 - 78 :秋田県人 :2015/08/05(水) 17:43 ID:5bgYb2WY
 -  早々に渋滞気味 
 絵灯籠年々ショボくなってるな 
 サンエー大丈があったときが全盛期? 
 - 79 :秋田県人 :2015/08/05(水) 20:02 ID:JCqxNSHw
 -  犬っこまつりに絵灯篭、湯沢の祭りはただ観ているだけだと動きがなくて面白みに欠ける。 
 太鼓でも盆踊りでもなんでもいいから、もっとイベントの物量を増やして欲しい。 
 - 80 :秋田県人 :2015/08/05(水) 20:39 ID:QpfTigzU
 -  明日から祭りか。。 
  
 見るものなくてなぁ。。 
 絵灯籠?毎回同じやん。w  
 目当ては夜の長寿件。 
  
 あー中毒じゃー 
 あそこの弟子なりたい 
 - 81 :秋田県人 :2015/08/05(水) 21:27 ID:Y.zk5HnU
 -  >>79 大名行列に参加しろ。人手不足らしいぞ 
 - 82 :秋田県人 :2015/08/05(水) 21:31 ID:PqZCPWXk
 -  今日の七夕。 
 ベリーダンスが無くて、つまらなかった。 
  
 セクシーコーナーがないと、親父のオレははつまらない。 
 - 83 :秋田県人 :2015/08/05(水) 21:33 ID:Y.zk5HnU
 -  浴衣美人で十分 
 - 84 :秋田県人 :2015/08/06(木) 08:38 ID:Y36sjVmM
 -  何で無くなったんだろう?婆のハワイアンとか、施設の慰問ダンスみたいな感じでつまらなかった。 
 - 85 :秋田県人 :2015/08/06(木) 09:05 ID:84q8E8dg
 -  ビールと焼鳥があればそれでいい。 
 - 86 :秋田県人 :2015/08/06(木) 17:43 ID:h2GmYIDM
 -  仙台市の七夕をTVで見た…あの飾りを3ヶ月前から商店街で用意するんだって。○百万かけると。比べても仕方ないけど、比べてしまった。湯沢市は絵どうろうが主体だしな。 
 - 87 :秋田県人 :2015/08/06(木) 22:46 ID:C6auSUtU
 -  仙台の七夕って、人が多いだけでつまらんよ 
 ねぶた(ねぷた)とか竿燈とかさんさ踊りとか、動きがある方が楽しい。 
 - 88 :秋田県人 :2015/08/06(木) 23:10 ID:9S7D4.82
 -  ろっこうさいで七夕持ちながらパレードしたのかな? 
 - 89 :秋田県人 :2015/08/06(木) 23:15 ID:9S7D4.82
 -  >>86観光イベント開催費補助金 
  七夕まつり 1,684千円 
 湯沢も160万円かけてますよ(桁の読み方あってるよね?) 
 - 90 :秋田県人 :2015/08/06(木) 23:21 ID:9S7D4.82
 -  仙台七夕まつり協賛会負担金 35,000(単位:千円) 
 3千5百万円??桁の読み方がわからない 
 - 91 :秋田県人 :2015/08/07(金) 19:58 ID:sjZLO46E
 -  それぞれの地域に見合うやり方をすれば良いと思います!!   
 但し、地域住民の負担が大きいと継続するのが難しくなるのが現状です。 
 - 92 :秋田県人 :2015/08/07(金) 21:40 ID:gKydpN1.
 -  ハロワの向かいのお宅の七夕飾りがキレイだった♪あの界隈で飾る心意気が◎ 
 - 93 :秋田県人 :2015/08/07(金) 22:04 ID:E/PxpUNk
 -  セーラームーンのおじさんがいた… 
 - 94 :秋田県人 :2015/08/07(金) 23:25 ID:8.STNRFc
 -  見間違いじゃなかったんだなorz 
 - 95 :秋田県人 :2015/08/08(土) 11:31 ID:wOPPkjfA
 -  壇蜜の浴衣?なかなか良かった♪ 
 - 96 :秋田県人 :2015/08/08(土) 13:06 ID:grReMAkw
 -  昨日七夕に伊勢谷友介いだっけなー 
 - 97 :秋田県人 :2015/08/08(土) 19:40 ID:ETeP/Kbo
 -  浴衣姿じゃなくて、浴衣が良かったのね。 
 - 98 :秋田県人 :2015/08/08(土) 20:44 ID:aj0IeXQA
 -  祭だよ〜 
 - 99 :秋田県人 :2015/08/09(日) 00:44 ID:K6MioVLg
 -  地熱サミットから流れた壇蜜さんと伊勢谷さんが祭りに繰り出したの? 
 見に行けばよかったなぁ。 
 - 100 :秋田県人 :2015/08/09(日) 16:55 ID:fRjTTogQ
 -  100 
 - 101 :秋田県人 :2015/08/10(月) 15:09 ID:jgvqhrTQ
 -  皆瀬出身4番がんばってるじゃん 
 - 102 :秋田県人 :2015/08/10(月) 19:12 ID:0MniQJHg
 -  伊勢谷が秋田に来るのって10年位前に 
 十文字映画祭に出た以来じゃないかね 
 - 103 :秋田県人 :2015/08/10(月) 20:12 ID:udEaGHdY
 -  檀蜜はサミット終わってすぐ帰ったろ。 
 - 104 :秋田県人 :2015/08/11(火) 07:06 ID:Spj1wSpQ
 -  ↑んだんだ。 
 盆に羽後町の美里音さ来るっすな。 
 - 105 :秋田県人 :2015/08/11(火) 14:01 ID:adkK5Czg
 -  スガ官房長官の人相   日毎に悪くなって来た。 
 - 106 :秋田県人 :2015/08/11(火) 14:08 ID:A8DJV0hU
 -  ↑ 
 俺もまさにそう思ってたところ。安倍ちゃんも同様に、鉛のようなというか、表情の起伏が少ないというか、 
 かなりキテル感じがする。 
 - 107 :秋田県人 :2015/08/11(火) 17:05 ID:qF7o9g6E
 -  洗脳か何かされてるのか 
 - 108 :秋田県人 :2015/08/11(火) 17:18 ID:vQXP6ZJ2
 -  埼玉県知事選挙では自民党推薦候補の応援演説に大臣達が来ていたが、惨敗 ! 岩手県知事選挙に自民党推薦の平野が立候補予定していたが、断念した ! 
 結局  不戦敗 !         
 - 109 :秋田県人 :2015/08/11(火) 21:37 ID:igt9UFHs
 -  元総理の惨敗忘れてないか? 
 - 110 :秋田県人 :2015/08/11(火) 22:04 ID:nyHvoayY
 -  もともと性格悪かったが、良い人を演じるのに我慢できずに顔に出てきたと思う。 
 - 111 :秋田県人 :2015/08/12(水) 11:56 ID:dOs8wy2k
 -  111 
 - 112 :秋田県人 :2015/08/12(水) 13:40 ID:kqKPcQ1w
 -  新聞に久々に公金不適切支出についての記事、ありましたな…監査委員会が返金勧告と。まだ返してなかったのか(」゜□゜)」 
 - 113 :秋田県人 :2015/08/12(水) 16:55 ID:ud70yiwE
 -  齋藤市長もなかなかですな。 
 - 114 :秋田県人 :2015/08/15(土) 00:30 ID:Ld/4gTig
 -  裁判騒動によっては返金が増えるかもしれない 
  
 んで肝心の市長判決はいつよ 
 - 115 :秋田県人 :2015/08/15(土) 05:26 ID:vLX2XcXo
 -  Facebookに厄払いの人の写真載せて 
  ○○○○キモ〜(笑)って言ってる女がいますがそれは如何なものでしょうか? 
  
 自分の顔はどうなのでしょうか? 
  
 勝手に人の写真載せるのはダメですよ 
 - 116 :秋田県人 :2015/08/16(日) 12:32 ID:yTF4qCRM
 -  秋田商業勝ったね。 
 湯沢出身の選手が活躍してる。 
 - 117 :秋田県人 :2015/08/16(日) 14:41 ID:XL5MXmzM
 -  キャッチャーだべ 
 - 118 :秋田県人 :2015/08/16(日) 15:02 ID:8AyzNEyw
 -  センターも 
 - 119 :秋田県人 :2015/08/16(日) 21:57 ID:YJNPEG86
 -  太田監督とサード小南 
  
 センター会田とライト近野の4名他補欠1名 
 - 120 :秋田県人 :2015/08/18(火) 08:17 ID:L7UumzMQ
 -  プレミアム商品券、湯沢市のやつも地元商店街より、各スーパーやドラッグストアで使われる方が多いですよね…今回買ったのも、使える店が多いことが魅力だった。でもプレミアム分は商店街専用にするとか、市も方法があったと思う。 
 - 121 :秋田県人 :2015/08/18(火) 11:34 ID:w52wQRkg
 -  湯沢の商品券、コンビニやヤマダ電機で使えるようになったのは販売後でしょ。地元商店街でしか使えない券はいらないやと思って買わなかったから、なんか変な感じ。 
 地元商店街はこれで活性化したのかね。 
 - 122 :秋田県人 :2015/08/18(火) 19:40 ID:u/6t5DB.
 -  湯沢グランドホテルや湯沢ロイヤルホテルで使えるらしい。 
 http://www.yuzawacci.or.jp/713syouhinnkenn.html 
  
 成人式や厄祓いの飲み会は一回あたり100万ぐらい行くだろうから、 
 幹事団が買いまくれば、相当お得かもね。 
 もう終わってると思うけど。 
 - 123 :秋田県人 :2015/08/20(木) 08:15 ID:q2jcdG8Y
 -  柳町近辺の地元商店街の商品は定価で高いから、プレミアム商品券で買って下さいという意味だったのだろうか…花屋さんは一度利用したけど、他はスーパーやドラッグストア、ガソリンスタンドで大半を使った。商品券を販売した後で、使える店が増え過ぎw ブックスモアまで加盟してる。 
 - 124 :秋田県人 :2015/08/22(土) 08:32 ID:Qz0aZKLg
 -  大名行列ε=ε=┏( ・_・)┛ 
 - 125 :秋田県人 :2015/08/24(月) 10:06 ID:wN9lBV2c
 -  湯沢市の三大祭り、犬っこ祭り、七夕祭り、うどん祭り、 
 大名行列は入らない。 
 行列が来たことも分からない内通り過ぎて行った。三大祭り資格無し。 
 - 126 :秋田県人 :2015/08/24(月) 15:34 ID:34ONVBCk
 -  そもそも大名行列は、旧湯沢市内の一部の町内限定で開催されていたから本来行政は関係ないです。  
 継続が困難になるのは、当然です。 
 - 127 :秋田県人 :2015/08/24(月) 17:16 ID:6eVlrzK6
 -  たしか愛宕神社の余興だったから 政教分離で市は助成出来ないはず 
 むかしは 格式だの由緒だのうるさくて旧市内の町内でも参加できなかった 
 いまじゃ 旧町村や市外からも参加させているからな〜 
 - 128 :秋田県人 :2015/08/25(火) 08:56 ID:edv/z8IY
 -  大名行列実行委員長、藤田さん? 
 市民に喜ばれる行列?誰が殿様か何処を通っているか知らせない行列が 
 喜ばれるのかな?もう少し外部の話を聞いた方が良いね、藤田さん 
 - 129 :秋田県人 :2015/08/25(火) 15:10 ID:Hu/MuyvY
 -  ショボい大名辞めればいねが 
 - 130 :秋田県人 :2015/08/25(火) 15:33 ID:/kXQ/QDQ
 -  別にやりでばわだでやればいべ。 
 - 131 :秋田県人 :2015/08/25(火) 20:34 ID:ezCIfNT2
 -  >>128 
 湯沢市のホームページに出発時刻や通過予定時刻あるけど、新聞にチラシ入ってたっけ? 
 http://www.city-yuzawa.jp/kanko01/image/9697download.pdf 
 - 132 :秋田県人 :2015/08/26(水) 05:48 ID:qEiDHK9s
 -  さぁ、今年のイベントはうどんエキスポだけですね。 
 - 133 :秋田県人 :2015/08/26(水) 07:22 ID:CLspVoJY
 -  当方稲川なんだけど、夕方から夜にかけて、ジェット機?のような音聞こえない? 
 一昨日くらいから毎日聞こえるんだけど気になります。 
 - 134 :秋田県人 :2015/08/26(水) 13:02 ID:0jo4CwyY
 -  地図を作るための調査みたいだよ 
 - 135 :秋田県人 :2015/08/26(水) 13:10 ID:wy3VUCZg
 -  真っ暗な夜に? 
 - 136 :秋田県人 :2015/08/26(水) 13:28 ID:0jo4CwyY
 -  地上に基点がありその上を飛んで赤外線で拾い正確なもの作ってるみたいだよ、 
 - 137 :秋田県人 :2015/08/26(水) 13:30 ID:wy3VUCZg
 -  へぇ〜 そーなんだ 
 - 138 :秋田県人 :2015/08/26(水) 23:55 ID:qEiDHK9s
 -  臨時福祉給付金の書類がまだ送られて来ない。市役所さん? 
 - 139 :秋田県人 :2015/08/27(木) 00:07 ID:/0Aq8YoI
 -  >>138 
 これですか。一昨日掲載されたようですが 
 http://www.city-yuzawa.jp/socialwelfare02/1242.html 
  
 >   申請受付は、9月28日月曜日から平成28年1月12日火曜日までです。(土曜日、日曜日、祝日を除く) 
  
 申請書が来たところで、受付開始は一ヶ月後という。 
 気長に待ってみては? 
 - 140 :秋田県人 :2015/08/27(木) 22:22 ID:Ov1NV9Y.
 -  市内で格安(リサイクルガラス可)お勧めのガラス屋さんないですか? 
 近所はぼったくり価格で高いのでは?と思って探しています。 
 - 141 :秋田県人 :2015/08/28(金) 13:04 ID:w1LcLzWQ
 -  >>139様 教えてくださってありがとうございますm(_ _)m 
  
 巷のパンフレットやCMで目にするもので…自治体によって申請時期など違いますよね。 
 - 142 :秋田県人 :2015/09/01(火) 20:30 ID:2CbbOUZ6
 -  市の広報を読んだら…小泉進次郎さん、市役所に来てたんだ(◎o◎)教えてくれれば歓待したのにw 市長だけゴマすりおって 
 - 143 :秋田県人 :2015/09/02(水) 18:47 ID:HJzw/2J.
 -  副市長ね 
 - 144 :秋田県人 :2015/09/05(土) 17:36 ID:2Ss4stWE
 -  某町内の、参加しなくても会費を取られる観音講とか少子化なのに祭典の夜店とかエビス俵とか、煩わしい行事を廃止して貰いたいのですがどこに言えば良いですか。 
 - 145 :秋田県人 :2015/09/05(土) 21:33 ID:YR58cOx.
 -  >>144 
 具 体 的 な 町 内 名 を 晒 し て く れ ! 
  
  話 は そ れ か ら だ ! 
 - 146 :秋田県人 :2015/09/05(土) 21:38 ID:qZbOe7HY
 -  >>144 
  おそらくそう言った事は「町内会」の総会とかの会合で何かしら決められて 
 いるかと。その総会等で反対してくるしか無いのでは。 
 - 147 :秋田県人 :2015/09/05(土) 21:57 ID:/WKJc/gA
 -  部落費一律にしろ! 
 旧家だからと値を上げるな 
 - 148 :秋田県人 :2015/09/06(日) 00:12 ID:4V9VgIOs
 -  >>145 成沢という、国道沿いの町内。旧態依然なしきたりや行事が、若いものには迷惑なんだ。結局、主だった人達が慰労会で酒を飲みたいだけ。 
 集めた寄付をうまく調整して、飲みしろを作る。夜店にカラオケ大会なんかあるし、下手くそな子供の歌なんか聴くくらいなら、家で飲む方が良い。 
 - 149 :秋田県人 :2015/09/06(日) 02:07 ID:FSFMhUm6
 -  ↑ようするに部落の人が嫌いなんだな。俺もだけど 
 - 150 :秋田県人 :2015/09/06(日) 08:19 ID:8t34PGWU
 -   >>148 
  何処の町内も似たようなもので、結局は一部の人方が最後に飲みをする 
 傾向は有ります。何処も、年々、縮小傾向に有りませんか?構成している 
 参加者の年齢層をチェックして見てください。だいぶお年を召されて来て 
 いませんか。よいとこ、後数年、5年もすれば主要なメンバーが消えて行く 
 でしょうからそれまでは我慢するしかないね。 
 - 151 :秋田県人 :2015/09/06(日) 09:00 ID:i0DC5D1U
 -  役員の順番が回ってくるけど集金集め等色々凄いメントクサイ 
 - 152 :秋田県人 :2015/09/06(日) 09:39 ID:XLiTmjLM
 -  >>148 
 そうだよな。わかるw 
 けど、>>146や>>150の言う通りだと思う。あいつらがくたばるまで上手く付き合って、上手く利用したらいいよ。 
 - 153 :秋田県人 :2015/09/06(日) 15:47 ID:swQpYa.k
 -  年寄りがいなくなっても神主がいなくならなきゃ強引にやらされるんじゃないのか? 
 旗立てたり掃除したりお供え用意したり、50歳代以下ならみんな超めんどくさいって思っていると思うけど、彼も神主には言えないわな。 
 お祭り主体はそこなんだから神主をなんとかしてくれ。 
 - 154 :秋田県人 :2015/09/06(日) 19:27 ID:4V9VgIOs
 -  >>150様、皆様ありがとうございます。 
  
 町内会では他に町内の道端の草刈りとかあります。生活の上で必要なことは協力してやることは分かりますが、それ以外の寄付まで集めてやらなければならない祭典の余興なんて…廃止するべきです。 
  
 岩崎は伝統の盆踊りがあったりしますが祭典の余興はアニメ映画だとか。その方がまだ良い。成沢はカラオケ大会、夜店で酒や食べ物を売り、金魚すくいや綿あめまで。あ〜、煩わしい。町内会から抜けたいくらいです。 
 - 155 :秋田県人 :2015/09/07(月) 17:46 ID:57THwo1k
 -  そうそう。神社の修繕費とかお祭りの費用を町内会費で徴収するのはおかしいです。 
 信教の自由だから、信じないのも自由。そこに住んでいるからといって氏子扱いされるのはおかしい。 
 - 156 :秋田県人 :2015/09/07(月) 21:38 ID:dosy.v4.
 -  >>154 
  町内の行事にも色々と有り、草刈りや側溝掃除など生活に必要な事が 
 沢山あります。こういった事への参加は出来るだけして欲しいものです。 
 心配有りません。町内会の活動に限らず、少子高齢化と時間が解決して 
 くれます。徐々に何も活動が出来なくなります。湯沢市は立派な限界集落 
 ですから。 
 - 157 :秋田県人 :2015/09/08(火) 13:08 ID:stYBHjQA
 -  一軒から一名草刈りに出ないと四千円が徴収される 
 - 158 :秋田県人 :2015/09/08(火) 14:18 ID:euqOn3E6
 -  草刈り等の作業が一時期、時給制になり参加者が現金を貰えて良いことだと思ったが…いつからかそれを町内会に寄付?する形になった。それが一部の連中の飲みしろになっているのか?と想像すると。高齢組がリタイアしても、その洗脳を受けたミドル組が健在だから…祭典の会計にしても、今年の分は1円でも残してはいけないと意地汚く飲み尽くす。町内の行事なんてストレスがたまるばかりだ。 
 - 159 :秋田県人 :2015/09/08(火) 14:28 ID:qI6RFzgI
 -  国道脇の草刈りは建設省でやるのに、町内会でやるとか無意味。 
 - 160 :秋田県人 :2015/09/08(火) 22:05 ID:p5ZhrSPw
 -  草刈りを町内会で??初めてきいた、そんなとこあるんだ 
 - 161 :秋田県人 :2015/09/09(水) 08:38 ID:dVhGU2No
 -  >>160 あるんだな〜それが。日曜日に各戸1人出て、場所の分担決めて朝からやる。前に稲川で、町内の作業はサボったのに慰労会には参加しようとして断られて火をつけたオッサンがいたよね?あれは他人事ではなかった。 
 - 162 :秋田県人 :2015/09/09(水) 09:28 ID:phKn/p5A
 -  あるよね〜出ないと出遅れとか何とか言ってお金取られる 
 - 163 :秋田県人 :2015/09/09(水) 10:55 ID:mGSSobi6
 -  潟上市で行われてる某農業功労者の祭典も、宮司と氏子が会計等の問題で対立して氏子の大多数が離脱。没後100年の節目の年も祭典が中止という状況になったという記事があった。 
  
  
 どちらが悪いか何が悪いか等は関係者でないと分からないが、昔からやってるからという理由だけで時代の流れや生活状況の様変わりを無視した行事は今後は必ず継続できなくなると思うよ。 
  
  
 もちろん行事自体を無くさないで形を代えて行うとかの方法もある。 
  
 私の地区でも1つの行事が負担の少ない形に変わった経緯もある。 
  
 ただ問題提起の声を上げる人が必要だけどね。 
 署名とかの方法もひとつの手かも知れない。 
 - 164 :秋田県人 :2015/09/10(木) 12:22 ID:SyxDT8nU
 -  草刈りは補助金でてるから手伝ったら賃金貰えるよ、うちの町内会。 
 年2回だったか。 
 - 165 :秋田県人 :2015/09/11(金) 03:22 ID:adCtDL3g
 -  エリアメールで起こされた 
 皆瀬地区のみなさん大丈夫かな 
 - 166 :秋田県人 :2015/09/11(金) 04:34 ID:p4guPWDU
 -  >>165 
 大丈夫じゃないヤツ見つけた。 
  
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1362914426/291 
 - 167 :秋田県人 :2015/09/11(金) 11:10 ID:adCtDL3g
 -  ちょ!見るまで心配したしゃ 
 - 168 :秋田県人 :2015/09/11(金) 11:40 ID:jpgwe89M
 -  県道秋ノ宮小安温泉線 
 山菜取りか獣しか利用しないから要らないよね。 
 - 169 :秋田県人 :2015/09/11(金) 13:55 ID:jpgwe89M
 -  >>164 
 うちの町内会はその金何処に行ったの? 
 会計報告にも載っていない。 
  
 補助金が出る所と出ない所が有るのかな。 
 - 170 :秋田県人 :2015/09/11(金) 14:57 ID:fQz9LKoo
 -  >>169 確認した方が良いかも。それ。 
 - 171 :秋田県人 :2015/09/11(金) 18:56 ID:jX8x0Fr2
 -  http://www.maff.go.jp/j/nousin/kanri/tamen_siharai.html 
  
 たぶん、草刈の日当が町内会から出ると勘違いしてるんだよ 
 - 172 :秋田県人 :2015/09/11(金) 18:59 ID:zFd/5Yag
 -  申告相談に行ったら、なんとか環境保全隊から身に覚えのない収入があったっけなぁ。 
 たぶんそれだべが。 
 結局町内会費に吸われてたという落ち。 
 - 173 :秋田県人 :2015/09/11(金) 21:58 ID:fQz9LKoo
 -  町内会、うさんくさい。明日、神社祭典の宵宮。当番は2日も拘束される。あ〜、めんどくせ。親に任せて、家で飲んでるわ。 
 - 174 :秋田県人 :2015/09/12(土) 12:35 ID:M7iVgh6.
 -  >>173 
  
 おまえの所は医者が2件に歯医者が1件、 
 建設会社が3件、クルマの整備屋が2件あるから 
 町会費別にしても寄付金には困らないだろ 
  
 宵宮やらなきゃやらないで 
 町内会に予算いくからいいな 
  
 ウチのほうなんか住宅地だから目立ったお店や 
 自営業者がすくねぇから 
 人口の割には町内会予算が少ない 
 側溝清掃と通学路の花壇手入れぐらいしか出来ない 
 - 175 :秋田県人 :2015/09/12(土) 16:25 ID:nUNVHdfY
 -  このスレ盛りあがらねなw 
 - 176 :秋田県人 :2015/09/12(土) 19:06 ID:aLhxYqzA
 -  来月、うどんエキスポあるわ 
 - 177 :秋田県人 :2015/09/12(土) 21:09 ID:aLhxYqzA
 -  >>174 町内間違えてるよ。○沢に医者はいない。会社は…ネッツトヨタとラーメン藤田屋か?寄付は祭典前に全戸廻って、明日のえびす俵で子供たちが更にお初料を集める。今日の祭典準備の食事にいちいち缶ビールだとよ。くそ、家にいる俺にも屋台の生ビールと焼き鳥持って来いや〜(怒) 
 - 178 :秋田県人 :2015/09/12(土) 21:53 ID:AtYBYOko
 -  >>168 
 >>25-26 
 - 179 :秋田県人 :2015/09/12(土) 23:02 ID:aLhxYqzA
 -  宵宮、人出がなかったってさ。そんな生産性のないものやめちまえ〜子供相手の夜店だって大人が缶ビール片手に相手するんだからさ。んなもの楽しみにしてる子供いないっつうの。 
 - 180 :秋田県人 :2015/09/13(日) 06:40 ID:GGCcsWLQ
 -  >>175 盛り上がるのは、役所の悪口w 
 - 181 :秋田県人 :2015/09/13(日) 12:25 ID:Fwmpon8Q
 -  >>177 
 この場合は明記しても問題はありません。 
 >>174さんの「おまえの所は・・・」に対して成沢の事を 
 言っていると言う事でしょうか、でも成沢ではないと言う 
 事でしょうね。 
 - 182 :秋田県人 :2015/09/13(日) 14:02 ID:GGCcsWLQ
 -  TBSドラマ「ナポレオンの村」みたいなスーパー公務員が湯沢市役所にいたら、職員たちには迷惑だろうな。「役人とは役に立つ人」ということを初めて知ったわ。 
 - 183 :秋田県人 :2015/09/13(日) 14:30 ID:Xo5AUgPU
 -  邪魔だから離れたところに異動させるよw 
 - 184 :秋田県人 :2015/09/13(日) 15:04 ID:mw59CBFY
 -  うどんエキスポってモノ好きなひとが行くやつでしょ? 
 - 185 :秋田県人 :2015/09/13(日) 20:35 ID:5hq0NmsI
 -  信者が行くんだよ 
 - 186 :秋田県人 :2015/09/13(日) 21:12 ID:.F37bBI.
 -  イベント自体は良いと思うよ。 
 市外のお客は稲庭うどんその他のうどんを食べ、 
 市内のお客は県外のうどんを食べる 
 毎年そこそこ盛況みたいだから、成功しているイベントだと思う。 
 - 187 :秋田県人 :2015/09/13(日) 21:15 ID:8XuZcOww
 -  個人的な意見  
 七夕祭り、犬っ子祭り、大名行列やめてもいいから  うどんエキスポは毎年開催した方が良い。 
 - 188 :秋田県人 :2015/09/13(日) 21:41 ID:dh8unUhg
 -  犬っ子祭りは残してほしいな 
 七夕、大名はイラナイ 
 - 189 :秋田県人 :2015/09/14(月) 00:03 ID:Ho/73kBo
 -  そうだ、うどんエキスポの前売りチケット買っておかないとね。去年の岩手のじゃじゃ麺は並んだ甲斐あって美味しかった♪今年は市役所駐車場が主会場ね 
 - 190 :秋田県人 :2015/09/14(月) 20:40 ID:gRSwCG0.
 -  湯沢で女2人飲みに行きたいんだけど、オススメのお店なんてあるかな〜あったら教えてください! 
 - 191 :秋田県人 :2015/09/14(月) 20:44 ID:GnqMbxsk
 -  >>190 
 女子会ならビストロ桜舞の3,000円コースがお薦めです。 
 - 192 :秋田県人 :2015/09/14(月) 22:14 ID:7TNR43lM
 -  >>189 
  うどんエキスポのチケットを購入する場合は、程々に使い切れるだけ 
 購入した方が良いですよ。 
 - 193 :秋田県人 :2015/09/15(火) 00:26 ID:CaHUdiMA
 -  >>192 ありがとうございますm(_ _)m 2人で行くので2枚買います(*^_^*) 
 - 194 :秋田県人 :2015/09/15(火) 21:28 ID:GdFkQGqI
 -  >>193 
  2名で有ればそれくらいが丁度いいかもしれません。余っても、おみやげに 
 当てることになりますが、必ず欲しい物があるとは限りませんので。 
 - 195 :秋田県人 :2015/09/16(水) 21:49 ID:8fJRqSCw
 -  まいどこの稲刈りのクソ忙しい時期にうどん祭りやるから一度も行けんわい 
 - 196 :秋田県人 :2015/09/16(水) 23:13 ID:RdpiYaIw
 -  >>195 
 農繁期の時期ですもんね…毎年店舗設置の要請が来るので、必ず行かなければいけません。 
 - 197 :秋田県人 :2015/09/18(金) 20:29 ID:PpWEv4G2
 -  古舘町セブンイレブンの奥?に何ができるんだろう… 
 - 198 :秋田県人 :2015/09/18(金) 21:39 ID:igZLquI.
 -  大和ハウスだから店舗だよね。 
 見た感じ薬王堂の店舗に似ている。 
 - 199 :秋田県人 :2015/09/18(金) 22:09 ID:PpWEv4G2
 -  今日、親がI地区の敬老会に行ったんだけど…知ってる女性に「あなたのうち、4人家族だべ」と意味あり気に言われて不愉快だったと。松並辺りには、性根悪い婆がいるもんだ。4人だろうが5人だろうが関係ないだろ。 
 - 200 :秋田県人 :2015/09/18(金) 22:12 ID:BkBtXEy.
 -  197>>198>> 
 薬王堂でしたね 
 - 201 :秋田県人 :2015/09/19(土) 12:05 ID:sXP82uz2
 -  湯沢市の大規模小売店舗立地法に関する届出状況って、ここ数年更新されていないの? 
 薬王堂の稲川店や雄勝店も1000平米以上あるんでしょ。 
 - 202 :秋田県人 :2015/09/19(土) 12:54 ID:sXP82uz2
 -  ググったら稲川店の面積が980.61u でした。 
 雄勝店も同じくらいなのでしょうか? 
 最近出店している店舗は小さい様ですね、大規模小売店舗立地法に関する届出は必要ないですね。 
 役所の担当の方、疑ってスミマセン。 
 - 203 :秋田県人 :2015/09/19(土) 16:33 ID:89vYR0yU
 -  皆瀬で救急車などのサイレンの音が沢山聞こえてきますが、事故でしょうか? 
 - 204 :秋田県人 :2015/09/19(土) 21:51 ID:.PYftH3M
 -  >>198 正解 
 薬王堂湯沢古舘店です。 
 - 205 :秋田県人 :2015/09/21(月) 22:21 ID:iscx.Sn.
 -  ドラッグストア建ちすぎ。 
 雄勝とか、13号線に相次いで・・・。 
 よく閉店しないものだね。ツルハの移転はあったけど。 
 - 206 :秋田県人 :2015/09/22(火) 07:51 ID:sk6z1kBU
 -  その店舗毎にに薬剤師がいるから、薬剤師が仕事なくて余ってるのかな 
 - 207 :秋田県人 :2015/09/22(火) 08:38 ID:MHU8N72U
 -  >>206 最近のドラッグストア各店に薬剤師がいることは、まずない。第2類からの医薬品なら登録販売者がいれば売れる。薬局として病院からの処方箋を受け付けるなら薬剤師は必要だけど、それがないなら高い給料で薬剤師雇わない。第1類医薬品も別に扱わなくても店はやっていける。 
 - 208 :秋田県人 :2015/09/23(水) 11:00 ID:S9mHbo5M
 -  おはよ 
 - 209 :秋田県人 :2015/09/23(水) 12:46 ID:bBI5n3aM
 -  皆さん スケベだから ゴム製品売れるんだよ ! 
 - 210 :秋田県人 :2015/09/23(水) 14:26 ID:qcbav4H.
 -  金がないから暇な連休だった。明日からの仕事もなーんかやんなった。 
 だらだら時間を過ごすだけの俺っておわり? 
 - 211 :秋田県人 :2015/09/23(水) 14:55 ID:F3fxRDsw
 -  俺も同じだよ。天気が良いので遠出とかしたかったが金がない。 
 - 212 :秋田県人 :2015/09/23(水) 17:13 ID:e9gDWyaw
 -  ここにも同じような境遇の人がいます。 
 しかし、家にいたらいたでやることがあるもんだな。 
 - 213 :秋田県人 :2015/09/23(水) 18:22 ID:KgnyCx/6
 -  世の中連休と言って騒いるけど湯沢市じゃお金がある公務員ぐらいだべな、金がなきゃなんも出来ない 
 - 214 :秋田県人 :2015/09/23(水) 18:50 ID:LAhYqYJc
 -  公務員じゃないけど充実した連休だったよ。 
 明日からまた頑張ろう。 
 - 215 :秋田県人 :2015/09/23(水) 19:23 ID:sE.vAOaI
 -  >>205 
 ツルハの移転は、見方によっては良かったかも知れないな。 
 というのも七夕の時に、トイレを利用出来たから。 
 大町周辺にはこれまで、公衆的なトイレは無かったからね。 
 - 216 :秋田県人 :2015/09/23(水) 21:08 ID:t77GnTC6
 -  >>205  
 薬王堂が新たに出来て、湯沢市にツルハを入れて4店舗。確かにドラックストア 
 立ちすぎ。景気と関係ないのかもしれないけど、湯沢市自体は景気が良いって感じ 
 しないけど。湯沢ってそんなに売れ行き良いのかな。謎だ。 
 - 217 :秋田県人 :2015/09/23(水) 21:18 ID:Xsf6M3Fk
 -  >>216 
 薬王堂とツルハはどの地域でも近くに出店して競いあっているようです。 
 湯沢ではないのですみませんが大曲では薬王堂とツルハが道路を挟んで 
 向かいあって出店している所がありますが私が行ったときはツルハには 
 数十台、車が駐車していたが薬王堂には、なんと1台も駐車していませんでした。 
 - 218 :秋田県人 :2015/09/23(水) 23:02 ID:34pQSlSM
 -  ドミナント戦略 
 - 219 :秋田県人 :2015/09/24(木) 02:10 ID:00jMeb4Q
 -  >>215 
 トイレ利用もそうですが駐車場が利用出来るので便利ですね。 
 日にちを、またぐ駐車も可能なんでしょうか? 
 営業時間が終了するとロープ等を張られるのでしょうか? 
 駐車場の利用の説明の看板などあるのでしょうか? 
 - 220 :秋田県人 :2015/09/24(木) 06:28 ID:/mQjmNo6
 -  >>219 
 そもそも人んちの駐車場に無断駐車できないでしょう!? 
 - 221 :秋田県人 :2015/09/24(木) 07:49 ID:A6DSeiag
 -  まつりだからある程度許容されるんであって、普段使いの時は駐車も無断トイレも遠慮したほうがいいと思う。 
 ツルハに限らず、やむを得ず駐車する時は何か買ってレシートとっておくのがいいかもね。 
 それでも、日をまたぐような駐車はしてはならないと思う。 
 役所の立派な駐車場に一晩駐めておくぶんには誰も文句言わないと思うよ。税金の有効活用しないとw 
 - 222 :秋田県人 :2015/09/24(木) 23:10 ID:uc/gEJmk
 -  何か買ったからといって、長時間の無断駐車が許されるわけではないのでは? 
 買い物したいのに、停められないことがあって本当に困ります。 
 - 223 :秋田県人 :2015/09/25(金) 10:00 ID:SaQ9lBVw
 -  湯沢文化会館でイベントがあった時、向かいのツルハに「当店ご利用以外の駐車はお断り…」の大看板が立って、その上に市役所にクレーム電話したらしい。役所の人が「ケツの穴が小さい…」とぼやきながら駐車場に誘導してた。そんなもんさ 
 - 224 :秋田県人 :2015/09/25(金) 11:33 ID:Fb9JAsSo
 -  いやそれはツルハが正しいだろう。 
  
 僕らにできることは、せいぜいその店では買い物をしない事ぐらいだ。 
 - 225 :秋田県人 :2015/09/25(金) 12:27 ID:xvd1cOMU
 -  ツルハは悪くない。対応したヤローが非常識。 
 - 226 :秋田県人 :2015/09/25(金) 14:20 ID:TZYk2NdU
 -  ツルハの駐車場はツルハの駐車場。 
 役人にケツの穴小さいと言われるツルハさんに同情するわww 
 - 227 :秋田県人 :2015/09/25(金) 20:23 ID:nY3wcq/2
 -  文化会館と広域交流センターの駐車場が満杯になるって、どんなイベントだろうな? 
 ちょっと遠くなるけど、体育館脇のプールに駐めるっててもあるのに。 
 駐車場空いてるのにツルハに駐めるひやみこぎは批判されても仕方がない。 
 - 228 :秋田県人 :2015/09/25(金) 20:40 ID:uTqPV826
 -  大町のツルハの場合、祭りやイベントの時は、駐車場に車を止めるのは無理だけどなw  (大町の道路が車両通行止めになる為) 
  
 七夕の時は、ツルハの駐車場はおびきゅうのエレクトーンコンサートの海上になってたな。あれはイベント時の上手い活用法だと思う。 
 - 229 :秋田県人 :2015/09/25(金) 20:41 ID:uTqPV826
 -  すまん、「海上」ではなく「会場」ね。 
 
160 KB