■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

湯沢市M

1 :秋田県人 :2015/07/12(日) 10:15 ID:B5GgWcrk
ID強制、規約を守りましょう。

166 :秋田県人 :2015/09/11(金) 04:34 ID:p4guPWDU
>>165
大丈夫じゃないヤツ見つけた。

http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1362914426/291

167 :秋田県人 :2015/09/11(金) 11:10 ID:adCtDL3g
ちょ!見るまで心配したしゃ

168 :秋田県人 :2015/09/11(金) 11:40 ID:jpgwe89M
県道秋ノ宮小安温泉線
山菜取りか獣しか利用しないから要らないよね。

169 :秋田県人 :2015/09/11(金) 13:55 ID:jpgwe89M
>>164
うちの町内会はその金何処に行ったの?
会計報告にも載っていない。

補助金が出る所と出ない所が有るのかな。

170 :秋田県人 :2015/09/11(金) 14:57 ID:fQz9LKoo
>>169 確認した方が良いかも。それ。

171 :秋田県人 :2015/09/11(金) 18:56 ID:jX8x0Fr2
http://www.maff.go.jp/j/nousin/kanri/tamen_siharai.html

たぶん、草刈の日当が町内会から出ると勘違いしてるんだよ

172 :秋田県人 :2015/09/11(金) 18:59 ID:zFd/5Yag
申告相談に行ったら、なんとか環境保全隊から身に覚えのない収入があったっけなぁ。
たぶんそれだべが。
結局町内会費に吸われてたという落ち。

173 :秋田県人 :2015/09/11(金) 21:58 ID:fQz9LKoo
町内会、うさんくさい。明日、神社祭典の宵宮。当番は2日も拘束される。あ〜、めんどくせ。親に任せて、家で飲んでるわ。

174 :秋田県人 :2015/09/12(土) 12:35 ID:M7iVgh6.
>>173

おまえの所は医者が2件に歯医者が1件、
建設会社が3件、クルマの整備屋が2件あるから
町会費別にしても寄付金には困らないだろ

宵宮やらなきゃやらないで
町内会に予算いくからいいな

ウチのほうなんか住宅地だから目立ったお店や
自営業者がすくねぇから
人口の割には町内会予算が少ない
側溝清掃と通学路の花壇手入れぐらいしか出来ない

175 :秋田県人 :2015/09/12(土) 16:25 ID:nUNVHdfY
このスレ盛りあがらねなw

176 :秋田県人 :2015/09/12(土) 19:06 ID:aLhxYqzA
来月、うどんエキスポあるわ

177 :秋田県人 :2015/09/12(土) 21:09 ID:aLhxYqzA
>>174 町内間違えてるよ。○沢に医者はいない。会社は…ネッツトヨタとラーメン藤田屋か?寄付は祭典前に全戸廻って、明日のえびす俵で子供たちが更にお初料を集める。今日の祭典準備の食事にいちいち缶ビールだとよ。くそ、家にいる俺にも屋台の生ビールと焼き鳥持って来いや〜(怒)

178 :秋田県人 :2015/09/12(土) 21:53 ID:AtYBYOko
>>168
>>25-26

179 :秋田県人 :2015/09/12(土) 23:02 ID:aLhxYqzA
宵宮、人出がなかったってさ。そんな生産性のないものやめちまえ〜子供相手の夜店だって大人が缶ビール片手に相手するんだからさ。んなもの楽しみにしてる子供いないっつうの。

180 :秋田県人 :2015/09/13(日) 06:40 ID:GGCcsWLQ
>>175 盛り上がるのは、役所の悪口w

181 :秋田県人 :2015/09/13(日) 12:25 ID:Fwmpon8Q
>>177
この場合は明記しても問題はありません。
>>174さんの「おまえの所は・・・」に対して成沢の事を
言っていると言う事でしょうか、でも成沢ではないと言う
事でしょうね。

182 :秋田県人 :2015/09/13(日) 14:02 ID:GGCcsWLQ
TBSドラマ「ナポレオンの村」みたいなスーパー公務員が湯沢市役所にいたら、職員たちには迷惑だろうな。「役人とは役に立つ人」ということを初めて知ったわ。

183 :秋田県人 :2015/09/13(日) 14:30 ID:Xo5AUgPU
邪魔だから離れたところに異動させるよw

184 :秋田県人 :2015/09/13(日) 15:04 ID:mw59CBFY
うどんエキスポってモノ好きなひとが行くやつでしょ?

185 :秋田県人 :2015/09/13(日) 20:35 ID:5hq0NmsI
信者が行くんだよ

186 :秋田県人 :2015/09/13(日) 21:12 ID:.F37bBI.
イベント自体は良いと思うよ。
市外のお客は稲庭うどんその他のうどんを食べ、
市内のお客は県外のうどんを食べる
毎年そこそこ盛況みたいだから、成功しているイベントだと思う。

187 :秋田県人 :2015/09/13(日) 21:15 ID:8XuZcOww
個人的な意見
七夕祭り、犬っ子祭り、大名行列やめてもいいから うどんエキスポは毎年開催した方が良い。

188 :秋田県人 :2015/09/13(日) 21:41 ID:dh8unUhg
犬っ子祭りは残してほしいな
七夕、大名はイラナイ

189 :秋田県人 :2015/09/14(月) 00:03 ID:Ho/73kBo
そうだ、うどんエキスポの前売りチケット買っておかないとね。去年の岩手のじゃじゃ麺は並んだ甲斐あって美味しかった♪今年は市役所駐車場が主会場ね

190 :秋田県人 :2015/09/14(月) 20:40 ID:gRSwCG0.
湯沢で女2人飲みに行きたいんだけど、オススメのお店なんてあるかな〜あったら教えてください!

191 :秋田県人 :2015/09/14(月) 20:44 ID:GnqMbxsk
>>190
女子会ならビストロ桜舞の3,000円コースがお薦めです。

192 :秋田県人 :2015/09/14(月) 22:14 ID:7TNR43lM
>>189
 うどんエキスポのチケットを購入する場合は、程々に使い切れるだけ
購入した方が良いですよ。

193 :秋田県人 :2015/09/15(火) 00:26 ID:CaHUdiMA
>>192 ありがとうございますm(_ _)m 2人で行くので2枚買います(*^_^*)

194 :秋田県人 :2015/09/15(火) 21:28 ID:GdFkQGqI
>>193
 2名で有ればそれくらいが丁度いいかもしれません。余っても、おみやげに
当てることになりますが、必ず欲しい物があるとは限りませんので。

195 :秋田県人 :2015/09/16(水) 21:49 ID:8fJRqSCw
まいどこの稲刈りのクソ忙しい時期にうどん祭りやるから一度も行けんわい

196 :秋田県人 :2015/09/16(水) 23:13 ID:RdpiYaIw
>>195
農繁期の時期ですもんね…毎年店舗設置の要請が来るので、必ず行かなければいけません。

197 :秋田県人 :2015/09/18(金) 20:29 ID:PpWEv4G2
古舘町セブンイレブンの奥?に何ができるんだろう…

198 :秋田県人 :2015/09/18(金) 21:39 ID:igZLquI.
大和ハウスだから店舗だよね。
見た感じ薬王堂の店舗に似ている。

199 :秋田県人 :2015/09/18(金) 22:09 ID:PpWEv4G2
今日、親がI地区の敬老会に行ったんだけど…知ってる女性に「あなたのうち、4人家族だべ」と意味あり気に言われて不愉快だったと。松並辺りには、性根悪い婆がいるもんだ。4人だろうが5人だろうが関係ないだろ。

200 :秋田県人 :2015/09/18(金) 22:12 ID:BkBtXEy.
197>>198>>
薬王堂でしたね

201 :秋田県人 :2015/09/19(土) 12:05 ID:sXP82uz2
湯沢市の大規模小売店舗立地法に関する届出状況って、ここ数年更新されていないの?
薬王堂の稲川店や雄勝店も1000平米以上あるんでしょ。

202 :秋田県人 :2015/09/19(土) 12:54 ID:sXP82uz2
ググったら稲川店の面積が980.61u でした。
雄勝店も同じくらいなのでしょうか?
最近出店している店舗は小さい様ですね、大規模小売店舗立地法に関する届出は必要ないですね。
役所の担当の方、疑ってスミマセン。

203 :秋田県人 :2015/09/19(土) 16:33 ID:89vYR0yU
皆瀬で救急車などのサイレンの音が沢山聞こえてきますが、事故でしょうか?

204 :秋田県人 :2015/09/19(土) 21:51 ID:.PYftH3M
>>198 正解
薬王堂湯沢古舘店です。

205 :秋田県人 :2015/09/21(月) 22:21 ID:iscx.Sn.
ドラッグストア建ちすぎ。
雄勝とか、13号線に相次いで・・・。
よく閉店しないものだね。ツルハの移転はあったけど。

206 :秋田県人 :2015/09/22(火) 07:51 ID:sk6z1kBU
その店舗毎にに薬剤師がいるから、薬剤師が仕事なくて余ってるのかな

207 :秋田県人 :2015/09/22(火) 08:38 ID:MHU8N72U
>>206 最近のドラッグストア各店に薬剤師がいることは、まずない。第2類からの医薬品なら登録販売者がいれば売れる。薬局として病院からの処方箋を受け付けるなら薬剤師は必要だけど、それがないなら高い給料で薬剤師雇わない。第1類医薬品も別に扱わなくても店はやっていける。

208 :秋田県人 :2015/09/23(水) 11:00 ID:S9mHbo5M
おはよ

209 :秋田県人 :2015/09/23(水) 12:46 ID:bBI5n3aM
皆さん スケベだから ゴム製品売れるんだよ !

210 :秋田県人 :2015/09/23(水) 14:26 ID:qcbav4H.
金がないから暇な連休だった。明日からの仕事もなーんかやんなった。
だらだら時間を過ごすだけの俺っておわり?

211 :秋田県人 :2015/09/23(水) 14:55 ID:F3fxRDsw
俺も同じだよ。天気が良いので遠出とかしたかったが金がない。

212 :秋田県人 :2015/09/23(水) 17:13 ID:e9gDWyaw
ここにも同じような境遇の人がいます。
しかし、家にいたらいたでやることがあるもんだな。

213 :秋田県人 :2015/09/23(水) 18:22 ID:KgnyCx/6
世の中連休と言って騒いるけど湯沢市じゃお金がある公務員ぐらいだべな、金がなきゃなんも出来ない

214 :秋田県人 :2015/09/23(水) 18:50 ID:LAhYqYJc
公務員じゃないけど充実した連休だったよ。
明日からまた頑張ろう。

215 :秋田県人 :2015/09/23(水) 19:23 ID:sE.vAOaI
>>205
ツルハの移転は、見方によっては良かったかも知れないな。
というのも七夕の時に、トイレを利用出来たから。
大町周辺にはこれまで、公衆的なトイレは無かったからね。

216 :秋田県人 :2015/09/23(水) 21:08 ID:t77GnTC6
>>205 
薬王堂が新たに出来て、湯沢市にツルハを入れて4店舗。確かにドラックストア
立ちすぎ。景気と関係ないのかもしれないけど、湯沢市自体は景気が良いって感じ
しないけど。湯沢ってそんなに売れ行き良いのかな。謎だ。

217 :秋田県人 :2015/09/23(水) 21:18 ID:Xsf6M3Fk
>>216
薬王堂とツルハはどの地域でも近くに出店して競いあっているようです。
湯沢ではないのですみませんが大曲では薬王堂とツルハが道路を挟んで
向かいあって出店している所がありますが私が行ったときはツルハには
数十台、車が駐車していたが薬王堂には、なんと1台も駐車していませんでした。

218 :秋田県人 :2015/09/23(水) 23:02 ID:34pQSlSM
ドミナント戦略

219 :秋田県人 :2015/09/24(木) 02:10 ID:00jMeb4Q
>>215
トイレ利用もそうですが駐車場が利用出来るので便利ですね。
日にちを、またぐ駐車も可能なんでしょうか?
営業時間が終了するとロープ等を張られるのでしょうか?
駐車場の利用の説明の看板などあるのでしょうか?

220 :秋田県人 :2015/09/24(木) 06:28 ID:/mQjmNo6
>>219
そもそも人んちの駐車場に無断駐車できないでしょう!?

221 :秋田県人 :2015/09/24(木) 07:49 ID:A6DSeiag
まつりだからある程度許容されるんであって、普段使いの時は駐車も無断トイレも遠慮したほうがいいと思う。
ツルハに限らず、やむを得ず駐車する時は何か買ってレシートとっておくのがいいかもね。
それでも、日をまたぐような駐車はしてはならないと思う。
役所の立派な駐車場に一晩駐めておくぶんには誰も文句言わないと思うよ。税金の有効活用しないとw

222 :秋田県人 :2015/09/24(木) 23:10 ID:uc/gEJmk
何か買ったからといって、長時間の無断駐車が許されるわけではないのでは?
買い物したいのに、停められないことがあって本当に困ります。

223 :秋田県人 :2015/09/25(金) 10:00 ID:SaQ9lBVw
湯沢文化会館でイベントがあった時、向かいのツルハに「当店ご利用以外の駐車はお断り…」の大看板が立って、その上に市役所にクレーム電話したらしい。役所の人が「ケツの穴が小さい…」とぼやきながら駐車場に誘導してた。そんなもんさ

224 :秋田県人 :2015/09/25(金) 11:33 ID:Fb9JAsSo
いやそれはツルハが正しいだろう。

僕らにできることは、せいぜいその店では買い物をしない事ぐらいだ。

225 :秋田県人 :2015/09/25(金) 12:27 ID:xvd1cOMU
ツルハは悪くない。対応したヤローが非常識。

226 :秋田県人 :2015/09/25(金) 14:20 ID:TZYk2NdU
ツルハの駐車場はツルハの駐車場。
役人にケツの穴小さいと言われるツルハさんに同情するわww

227 :秋田県人 :2015/09/25(金) 20:23 ID:nY3wcq/2
文化会館と広域交流センターの駐車場が満杯になるって、どんなイベントだろうな?
ちょっと遠くなるけど、体育館脇のプールに駐めるっててもあるのに。
駐車場空いてるのにツルハに駐めるひやみこぎは批判されても仕方がない。

228 :秋田県人 :2015/09/25(金) 20:40 ID:uTqPV826
大町のツルハの場合、祭りやイベントの時は、駐車場に車を止めるのは無理だけどなw (大町の道路が車両通行止めになる為)

七夕の時は、ツルハの駐車場はおびきゅうのエレクトーンコンサートの海上になってたな。あれはイベント時の上手い活用法だと思う。

229 :秋田県人 :2015/09/25(金) 20:41 ID:uTqPV826
すまん、「海上」ではなく「会場」ね。

230 :秋田県人 :2015/09/25(金) 20:59 ID:u.GgdIRY
イベントがあれば店に寄ってく客も殖えるだろうに
イベント駐車場に止めている方はツルハへの買い物禁止看板でもだしとけw

231 :秋田県人 :2015/09/26(土) 00:34 ID:U3NiVy0c
いや、客は増えないよ。実際商店街の活性化のために始めたうどんエキスポも、
商店街には金落ちないので結局市役所でやることになったし。そもそも商店街という概念が、博労みたいな時代遅れなんだよ。

232 :秋田県人 :2015/09/26(土) 00:52 ID:RO4aPUf2
実際は特産いなにわうどんの紹介で始めたうどんエキスポだろ
うどんだけ食って返るなら別だが
いつもより人が集まればそれだけで開催地には土産やらついでの買い物で金が落ちると思うけど

233 :秋田県人 :2015/09/26(土) 02:15 ID:HzlG4iWE
一時的とはいえ、商店街付近の交流人口が増えるのだから、何かを買ってもらえるチャンスは増える
そして、そう言ったお客さんがリピーターになる可能性も。

この機会に、何の努力も工夫もせず、口を開けて待っているだけの商店に未来はないと思う。

234 :秋田県人 :2015/09/26(土) 21:07 ID:MJDXWUvc
うどんエキスポの日は、柳町とか商店街はガラガラなのか(T-T)

235 :秋田県人 :2015/09/26(土) 23:14 ID:JjiITSjI
市役所職員は人によっておんどさありすぎ

236 :秋田県人 :2015/09/26(土) 23:16 ID:MDFZit2s
毎年、うどんエキスポに行ってるが、今での商店街ベースは色んなうどんを
食べるのに遠くて不便であった。それでも、商店街で何かかしら購入は
していたので商店街は助かっていたんだろう。しかし、市役所のでやるのは
よいのだが、調理器機がない場所で、野戦給仕場みたいな物を作って昨年までの
規模でやるんだとすると、茹でる湯を沸かすのは大変だわ、横手の焼きそばの
イベントと違い、うどんは作り貯めできないからし、大変。何より、ごっちゃり
固まった場所でやるので、混んで座る場所もなくなるでしょう。
それ以前に、雨が降らなきゃ良いが。

237 :秋田県人 :2015/09/27(日) 06:04 ID:b73VLSGg
安保法反対!まで読んだ。

238 :秋田県人 :2015/09/27(日) 07:35 ID:osXyCXX.
雨が降ったら役所のホールに逃げ込めばいいな
ただ、何かイベントやってて狭くなるだろうから、すし詰め状態になりそう

239 :秋田県人 :2015/09/27(日) 09:18 ID:aBJ5/Q0I
昨日の夜9時頃、13号線と398の交差点のセブンイレブンの駐車場、車が無駄にクラクション鳴らしてうるさかった。3台くらい。時代遅れのゴッドファーザーのホーンとか。警察は毎週土曜日9時頃は陸橋そばのセブンイレブンに駐車して状況を把握して欲しい。
もううるさくてしょうがない。

240 :秋田県人 :2015/09/27(日) 10:23 ID:jAjjPP16
あーいたいた。ナンバー1桁のクラウン。うるさいんだよねー

241 :秋田県人 :2015/09/27(日) 14:30 ID:noXFNCdo
>>239???
そう思うならば、そういう時こそ警察に通報するべきだと思います。
出来ないの?

242 :秋田県人 :2015/09/27(日) 16:20 ID:tcgUhPFY
自分じゃ通報できないヘタレ。

243 :秋田県人 :2015/09/27(日) 19:49 ID:osXyCXX.
ここに書き込むよりは警察に通報したほうがいいね。
通報は、被害を被った人・現場を観た人じゃないと出来ないだろうし。

244 :秋田県人 :2015/09/27(日) 20:29 ID:33EX.RHw
秋田県ラーメンランキング(661店舗参加)で湯沢市の「長寿軒」が 5 位に選ばれたそうです。

245 :秋田県人 :2015/09/28(月) 20:12 ID:gfsS.MnQ
長寿軒すごーい!
私の中ではランキング1位です!

246 :秋田県人 :2015/09/28(月) 22:48 ID:cYqnk2vA
私の中では8位です。

247 :秋田県人 :2015/09/28(月) 23:43 ID:wwGdU5vY
最近の族は、違法マフラーだとすぐ切符切られるので、安全装置であるクラクションをひたすら鳴らしたりとか、もうわけが分からない。

248 :秋田県人 :2015/09/29(火) 08:32 ID:bxTwXh7I
うどんエキスポ、予報は晴れそうで良かった♪前売り券買ったし、市役所駐車場では初めてだから楽しみです(≧∇≦)

249 :秋田県人 :2015/09/30(水) 08:26 ID:QGbEednw
あちこちに、うどんエキスポのポスターとか幟とかすげーな。広告費だけでいくらかかるのかな。ま、2日間の売上とかでペイできるんだろうが

250 :秋田県人 :2015/09/30(水) 13:03 ID:Nkk4JItQ
塩地くるからそれ目当てでいくやつ居そうwwww

251 :秋田県人 :2015/09/30(水) 13:46 ID:VF5NLWPA
あたご食堂の場所後にできたのってなんですか?うどんの旗立ってたけど。

252 :秋田県人 :2015/09/30(水) 13:55 ID:W8lvjhcI
あたご食堂って無くなったの?
湯沢に勤務してた頃、よく出前とってたの懐かしい。

253 :秋田県人 :2015/09/30(水) 15:10 ID:EvBQugoQ
>>250
塩地って誰ですか?

254 :秋田県人 :2015/09/30(水) 15:14 ID:kiu3m4hQ
焼肉ぽぽ やめちゃったって本当ですか?

255 :秋田県人 :2015/09/30(水) 16:50 ID:J9ZEGXhA
>>253
元AABアナ

256 :秋田県人 :2015/09/30(水) 17:52 ID:EvBQugoQ
>>255
ありがとう

257 :秋田県人 :2015/09/30(水) 18:56 ID:vLnWmSic
ぽぽ辞めちゃったねぇ
マスターがやりきれなくなったのかな

258 :秋田県人 :2015/10/01(木) 08:00 ID:HuQJYQRE
まじか?子供どうすんの?あそこ安くておいしくて最高だったのに!

259 :秋田県人 :2015/10/01(木) 08:37 ID:.0086wkM
あれが美味しい?
は?

260 :秋田県人 :2015/10/01(木) 13:46 ID:9XHE0VJs
前森公園で工事をしていますが、何を作ろうとしているのでしょう。

261 :秋田県人 :2015/10/01(木) 15:30 ID:PmkLq7P2
>>260
かなり前から工事してるよな。何だべ?

262 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

263 :秋田県人 :2015/10/02(金) 00:07 ID:A7v3idHc
>>262
やめれ
だれが書き込んでるか解るから

264 :秋田県人 :2015/10/02(金) 01:19 ID:zKMvtgRM
だれ、

265 :秋田県人 :2015/10/03(土) 00:10 ID:mEooIon2
>>262
規約違反です。
削除依頼しました。

160 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00