■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

湯沢市M

1 :秋田県人 :2015/07/12(日) 10:15 ID:B5GgWcrk
ID強制、規約を守りましょう。

561 :秋田県人 :2016/01/16(土) 19:04 ID:FXOs/QsA
酒に牛肉に饂飩、特産品が有るのは強いな。

562 :秋田県人 :2016/01/16(土) 22:12 ID:86aDYTpA
日本で秋田県の有効求人倍率は最下位クラス、ついでに湯沢は県内最下位クラスw

駅は日本の市で唯一無人駅プッw

ブッちぎりで日本の最下位クラス大笑いプッw

563 :秋田県人 :2016/01/17(日) 06:25 ID:UhiXNPB2
>>562 湯沢駅、新しくなったけど無人駅なんですか?

564 :秋田県人 :2016/01/17(日) 08:41 ID:ei68VJgI
無人駅ならプレハブで良かった。
税金のムダ遣い

565 :秋田県人 :2016/01/17(日) 08:51 ID:UhiXNPB2
昔、下湯沢駅が無人化する時に地元住民が反対したけど、無人化になった。仕方ないんだよな…

566 :秋田県人 :2016/01/17(日) 09:02 ID:/3i.ExNk
>>565
今から37年前、通学で利用していたが駅員がいた頃が懐かしいです。

567 :秋田県人 :2016/01/17(日) 09:08 ID:Gw360tSs
無人駅
岩佐美咲(AKB)

568 :秋田県人 :2016/01/17(日) 10:28 ID:MxE6uw2E
湯沢駅前のメイン通りなんてまるでゴーストタウンだねがw
ブッ潰れた店、バイパスも無く曲がりくねった国道沿いに有る潰れたかげだ飲食店w
無理です村にしたらどうかねw

569 :秋田県人 :2016/01/17(日) 22:53 ID:L2v1McsI
自虐してる人って市民?

570 :秋田県人 :2016/01/18(月) 01:14 ID:ugk6XFn.
無人駅で単線。本当に、じゃんごだ。上湯沢。

571 :秋田県人 :2016/01/18(月) 02:02 ID:Bi1f1rkM
>>570
上湯沢駅は単線なの?
三関駅はどうなの?
下湯沢駅は複線です。

572 :秋田県人 :2016/01/18(月) 07:54 ID:ugk6XFn.
上湯沢 醍醐と同じ。ただ、止まる価値があるのか?利用者は少ない。

573 :秋田県人 :2016/01/18(月) 08:30 ID:nu9Ze08Q
>>568
今の13号がバイハスだろ?
旧道は市内を通ってたと聞いた

574 :秋田県人 :2016/01/18(月) 08:56 ID:wG/f16Mo
これ以上道路も何もいりません。
無駄な投資になるだけです。
維持保全に全力を。

575 :秋田県人 :2016/01/18(月) 11:28 ID:qW1JZt4s
ほぅ〜あれでバイパスがやw
終わった湯沢、山形に編入してもらいたいねw
でも山人は日本一ドケチだからそれも無理か?w

576 :秋田県人 :2016/01/18(月) 11:49 ID:nu9Ze08Q
比較的早い時期にバイハスを作ったから今の時代に見合わなくなってしまっただけでは?

ドケチ?高速使えよ…

577 :秋田県人 :2016/01/18(月) 16:39 ID:7HX4Wfyo
駅・役所新築したが、得したのだれ。

578 :秋田県人 :2016/01/18(月) 17:13 ID:pOcYRRss
湯沢駅無人ではないけど?脳内の話?

579 :秋田県人 :2016/01/18(月) 18:46 ID:XWbj7syk
ねぇねぇ〜 バイハスってなぁ〜にぃ?

ねぇねぇ〜 バイパスならわかるんだけどぉ〜
バイハスってなぁ〜にぃ?

580 :秋田県人 :2016/01/18(月) 20:10 ID:9aLFGIto
>>575
横手スレでも煽ってるんだな
暇な人だねぇ・・・。


729 名前:秋田県人[] 投稿日:2016/01/18(月) 11:25 ID:qW1JZt4s
↑えものご衆は、へごがしだがらなプッw

http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1439459567/729

581 :秋田県人 :2016/01/18(月) 20:30 ID:7VE1pZfg
>>569
たぶん違うべな

>>574
必要だと思われる道路はちゃんと作るべきだな。例えば院内で工事中の自動車道とか。
昨年、雪崩で13号線の雄勝トンネル付近が通行止めになった時、迂回路が無かった事を考えるとな。

582 :秋田県人 :2016/01/19(火) 09:25 ID:0KcCSnnU
高速無料区間壁に体当たり後が沢山ある(笑)
無料だから贅沢言わないけど除雪くらいしてよ

583 :秋田県人 :2016/01/19(火) 10:30 ID:sdqjNHuw
↑県南地区はまだマシだよ。
日本一ドケチな山形の無料区間などは、除雪もしてないかド下手だから下道のほうが遥かにマシな夜中は多々有るよ。

区間速度表示灯の指示切替さえ、ケチるんだろーな?だだみ道で速度計が反応しない程度の道でも平気で50とか表示されてるよw

山人の節約根性は恐ろしですよw

584 :秋田県人 :2016/01/19(火) 11:03 ID:HpOTpEpk
↑と、無料高速と出羽グリーンロードが大好きな自称宮城県人が申しております。

585 :秋田県人 :2016/01/19(火) 12:13 ID:sdqjNHuw
↑どこでも出て来るなよニートヤッコw

586 :秋田県人 :2016/01/19(火) 19:51 ID:pfZjmL4Y
大雪警報!
なぜ秋田県南部ばかり降る?

587 :秋田県人 :2016/01/19(火) 21:24 ID:UPrdeOdE
>>579 バイハス知らんのか?

588 :秋田県人 :2016/01/20(水) 18:06 ID:SFEgLfq.
あと二週間もすりゃ大雪は無くなるよ

589 :秋田県人 :2016/01/20(水) 18:26 ID:gyM68F7k
10年のデータですか(笑)

590 :秋田県人 :2016/01/21(木) 11:30 ID:sXptiqhk
犬っこまつりの雪があって良かったですね♪

591 :秋田県人 :2016/01/25(月) 08:37 ID:uS3MRCsw
元衆院議員・川俣健二郎氏が死去 連続8期、89歳

 元社会党衆院議員の川俣健二郎(かわまた・けんじろう)氏が24日未明、秋田県横手市羽黒町5の39の自宅で死去した。89歳。
葬儀は未定。喪主は長男佳之氏。
 湯沢市川連町生まれ。旧制横手中を経て早大政経学部卒。1951年旧同和鉱業に入社し、69年岡山事業所業務課長で退職。
病に倒れた衆院議員の養父清音氏に代わり、同年の衆院選旧秋田2区から出馬して初当選、連続8期を務めた。
 衆院災害対策特別委員長、同予算委員会理事、東北開発審議会委員、社会保障制度審議会委員などのほか、党政権構想研究会代表を歴任した。

http://210.230.213.196/p/akita/news.jsp?kc=20160125a

592 :秋田県人 :2016/01/25(月) 13:25 ID:bGZtI5O.
産廃処理業者…湯沢に会社があって、美郷町にクリーンセンター?がある某社も一応は調べられますね。確か地元スーパーの食品廃棄物を堆肥にして農家に売り、その堆肥で作った作物をスーパーが買い…国から指定された立派な事業。まぁ問題ないだろうけど。

593 :秋田県人 :2016/01/25(月) 19:00 ID:KXO/cgns
湯沢のごみ焼却場の熱と火葬場の熱の有効利用として、あそはにプールを作る事は難しいでしょうか?

594 :秋田県人 :2016/01/26(火) 08:29 ID:FKvy5yEw
建築費用。維持費。利用客。

595 :秋田県人 :2016/01/26(火) 08:37 ID:Wk1OtgiI
野球やゴルフの室内練習場のほうがいいなぁ

596 :秋田県人 :2016/01/26(火) 08:49 ID:WPVO3Cb.
>>593
ゴミの銭湯作ったが結局穴掘って天然温泉に変更したんじゃなかった?

597 :秋田県人 :2016/01/27(水) 00:30 ID:5ZxImQaE
いや、山谷のあそこでなく、新しい焼却場。火葬場の近くの。

598 :秋田県人 :2016/01/27(水) 05:24 ID:z914QHMQ
プールはどこでやっても最初だけ、採算合わないと思う、お風呂も他の施設が影響受けるし維持費が大変、オレだったら発電に使うなあ

599 :秋田県人 :2016/01/27(水) 12:56 ID:KTCrBiF6
ビフレの向かいの靴チェーン店、売り尽くしセールやってたw 古館町のセブン奥の薬王堂は、建物だけ建てたきり?

600 :秋田県人 :2016/01/28(木) 00:37 ID:hENRdilA
600

601 :秋田県人 :2016/01/28(木) 13:44 ID:NsMoIEzg
>>591 川俣さん亡くなられましたか…湯沢市誘致企業のN社の従業員組合主催の新年会や、会社主催のクリスマスパーティーで良くお会いしました。ご冥福をお祈りいたします。

602 :秋田県人 :2016/01/28(木) 15:09 ID:nhs2w732
流通センターは驚くほど早く閉店になったね。
薬王堂はどうしちゃったのか気になるね。
建物はとっくに完成してるけど・

603 :秋田県人 :2016/01/28(木) 19:38 ID:BBwYtrc.
流通センターってなにがしたいの?笑

604 :秋田県人 :2016/01/29(金) 08:40 ID:xI0p2Sl6
プロジェクトマッピングのお金、半分の539000円どまり。そういう金かけるより、
市役所のホール内で中高校生のハモネプ復活させるとか、金かからないイベントをすればいいんではないかと思う。

605 :秋田県人 :2016/01/29(金) 09:52 ID:gdtux16I
クラウドソーシングで食えるかな?

606 :秋田県人 :2016/01/29(金) 12:17 ID:U1a3iLm6
副業だろう。

607 :秋田県人 :2016/01/29(金) 15:47 ID:n65PRDi2
流通センターの後釜は何になるかな。
いくら湯沢とはいえあの立地だから何かしら決まるとは思うけど。
現実的にはゲオの中心部移転とかのほうが人は集まりそう。
あまり変なのが来てもすぐに潰れるだろうし。
今の湯沢で人が集まるのってスーパー、薬局、レンタルビデオ店くらいか。
意外とカラオケなんかも平日でも老人がたくさんいるけど。

608 :秋田県人 :2016/01/29(金) 18:10 ID:8PbFnHjo
何はともあれ、公共事業主がデカイ石おいて何なんだろうか?

609 :秋田県人 :2016/01/29(金) 18:51 ID:/3i.ExNk
>>601
という事は従業員?

610 :秋田県人 :2016/01/30(土) 08:12 ID:CVSThPIk
>>607 湯沢で人が集まる場所…パチンコ店。

611 :秋田県人 :2016/01/30(土) 15:28 ID:5aXAjf5k
掲示板だから詮索するなよwww

俺んちにも昔なんかのついでに川俣氏来たみたいだった。

612 :秋田県人 :2016/01/31(日) 09:08 ID:DaZz1u5A
羽後町の花嫁行列は、馬橇のために雪をまいていたが…犬っこまつりの雪は大丈夫なんですよね。

613 :秋田県人 :2016/01/31(日) 12:08 ID:j.Tn1u/k
馬橇は、雪がないと進まないから道路に雪を撒いたのだと思います。
積雪は十分あります。

614 :秋田県人 :2016/01/31(日) 22:42 ID:KXBGrSQY
車見えないように除雪機で隠しちゃだめですよー。いやがらせタチが悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

615 :秋田県人 :2016/02/02(火) 12:56 ID:jxs6iZPE
市議会だよりを読んだが…市民の為に頑張る議員を叩く市議会と解釈すれば宜しいですか?

616 :秋田県人 :2016/02/02(火) 14:44 ID:i9p7OSmE
ケツ消防士

617 :秋田県人 :2016/02/02(火) 15:04 ID:nvBbAHAk
アナルファイヤー消防士

618 :秋田県人 :2016/02/02(火) 23:32 ID:YiQtRb1E
仲間われか、国会をみればわかるように、政争ではないですか

619 :秋田県人 :2016/02/04(木) 09:20 ID:SJ8Qly8A
たった1人の女性議員、しかも困窮する市民に親身になって尽力する人。福祉事務所は市議がついていかないと生活保護の申請が受け付けられないイメージもあるし、本人の会議欠席や遅刻は悪いことだろうがそれに便乗して他のことまで叩いている印象があるがな。湯沢市だからなぁ。

620 :秋田県人 :2016/02/04(木) 10:38 ID:oDKUGPWg
今回のはちょっとなあ、いじめ、みたいなもんだよなあ、議会で一度も質問しなかったり選挙の時だけ街中歩いて何もしない議員よりは良いと思うけど、あんなの載せるスペースあったら副市長の後始末や議会の動き載せてもらいたい、

621 :秋田県人 :2016/02/04(木) 15:29 ID:YrXGOxVw
内容がしょぼいんだよ。覚せい剤とか未成年買春とか賄賂とか殺人とかパンティードロとかならわかるけど、
遅刻はアララで済む話だ。常習欠勤でもあるまいし。むしろ半田を応援したい。

622 :秋田県人 :2016/02/04(木) 18:41 ID:SJ8Qly8A
たまに市議会でも傍聴に行くかな。強きを助け弱きをくじく市議さんが誰なのかw いつ見に行くのが一番良いかな。

623 :秋田県人 :2016/02/04(木) 19:51 ID:3k85j55E
党からも見捨てられ去年と立場が逆になってるな

そう言いば市長提訴から1年たつけどその後の情報は何も聞かないね
よくある売名提訴で騒ぐだけ騒いで裁判前に提訴取り下げたオチ??
その後の裁判結果がどうなったか誰か知ってる?

624 :秋田県人 :2016/02/06(土) 08:15 ID:oQs1NJrc
>>623 おっしゃる通り、どこに聞けばいいのかな。それこそ○○市議かな。

625 :秋田県人 :2016/02/06(土) 10:47 ID:gVz5Ikzs
〉〉604
ハモイヌなwww

626 :秋田県人 :2016/02/07(日) 05:56 ID:jlPKhJFk
湯沢バーガー、人気なの?最低でも500円。湯沢バーガーと言いながら、湯沢以外の所の産物を使ってるw

627 :秋田県人 :2016/02/08(月) 00:52 ID:GX3kQSjI
そらバンズの原料まで国産ってのは無理だべ。

628 :秋田県人 :2016/02/08(月) 10:35 ID:FsEoAySs
>>627 バンズは仕方ないが、羽後や東成瀬産のものを使うなら「おがちバーガー」とか名付けるべきだった。値段が高いのは仕方ないけど。

629 :秋田県人 :2016/02/08(月) 10:53 ID:CYKBaEfY
殆ど国外原産百%の稲庭うどん…

630 :秋田県人 :2016/02/08(月) 12:20 ID:bVfrl4MM
値段高いハンバーガー作ってどうすんだよ
手軽に&色々な場所で買えるようにしないとだめ

631 :秋田県人 :2016/02/08(月) 12:22 ID:hLjl17yk
>>630
それならマックで充分だろ。

632 :秋田県人 :2016/02/08(月) 14:15 ID:fbao0K/2
>>629
商品名出して、その表現は問題発言でないか。

633 :秋田県人 :2016/02/08(月) 14:29 ID:CYKBaEfY
原料の小麦が稲庭産だとは知らなかった

634 :秋田県人 :2016/02/08(月) 14:42 ID:uHtlaroY
>>632
讃岐うどんの小麦もほぼオージー産。
伯方の塩もメキシコ&オージー。

635 :秋田県人 :2016/02/08(月) 17:54 ID:aXBXDqZA
>>628
確かに、そのほうが良かったかもな。
新潟の湯沢でも同じようなハンバーガーを作って「湯沢バーガー」という名前になった場合に、混同せずに済むし。

636 :秋田県人 :2016/02/08(月) 18:55 ID:FsEoAySs
…湯沢市にはハンバーガーショップがないから2年かけて湯沢ロイヤルホテルの料理長が考えたと。
幻の三梨牛のハンバーグの「幻」って何?今の時代、どうやって証明するのw
ポテトとドリンクと合わせて最低でも800円。湯沢市からハンバーガーショップが軒並み撤退したことを考えたら、無理な値段だと思う。どこの富裕層が食べるのよ。

637 :秋田県人 :2016/02/08(月) 19:46 ID:T3Vtqm5o
>>636別に、富裕層でなくても食べます。どんだけ貧乏してるの?なんか、かわいそう。

638 :秋田県人 :2016/02/08(月) 20:02 ID:AJ4aAiQw
喫茶店か洋食屋にハンバーガーがあれば十分です!! ロイヤルのご当地バーガーは、それはそれで良いと思います。

639 :秋田県人 :2016/02/09(火) 00:03 ID:hK6sJD4.
>>637 別にあなたに可哀想なんて言われたくありませんが…一度食べに行けば気が済むレベルですね。

640 :秋田県人 :2016/02/09(火) 05:14 ID:.jGgww62
私も食べたいです。値段は少しくらい高くても、美味しいものを食べたい人には良いですね。プチ女子会に良いかも。情報ありがとうございます。私は、富裕層ではありませんが、美味しかったら、何回も行きますよ。

641 :秋田県人 :2016/02/09(火) 06:18 ID:FMNK73sM
>>635そんな心配するなら市名変えろよ

横手バーガー?旨かったが高いしまた食べたいと思うほどでは無かった
湯沢バーガーも同じだろうな

642 :秋田県人 :2016/02/09(火) 07:08 ID:hK6sJD4.
グランドホテルも対抗して「おがちバーガー」作ってくれ。ロイヤルの半分の値段でw 三梨牛と他の牛肉混ぜれば安くできるべ

643 :秋田県人 :2016/02/09(火) 21:58 ID:50qat8qc
牛肉と豚肉の合挽き肉にすれば安く作れるよ!!

644 :秋田県人 :2016/02/09(火) 22:49 ID:lbDhk41c
安かろう悪かろうなら普通にマック食えばいいだけ。

645 :秋田県人 :2016/02/10(水) 08:27 ID:9XyfBi9o
湯沢にそれが無いので開発したとのコメントがあったけど

646 :秋田県人 :2016/02/10(水) 08:41 ID:9XyfBi9o
スーパー コンビニ パン屋に売ってるし
本音は横手とかの真似してご当地バーガー作っただけだろうな

647 :秋田県人 :2016/02/10(水) 09:11 ID:Hhbd/uCo
役所でも農協でもなんでも横手の真似するんだな

648 :秋田県人 :2016/02/10(水) 11:00 ID:W4sqtyJQ
湯沢バーガー、幻の三梨牛ったって、何を信じて食べれば良いんだかw 他県のホテルの偽装なんとかって前にあったからな。これは言い過ぎかな。食べに行くとしたら、レシート保管しておくか。持ち帰りできるなら、然るべき所で三梨牛か調べて貰いたいが…できないみたいだな

649 :秋田県人 :2016/02/10(水) 12:19 ID:bsd7zeLI
お前みたいな人は食わんでよろし

650 :秋田県人 :2016/02/10(水) 13:17 ID:vL.FqZxk
俺的には今は花巻工場に移っちゃった「コーヒーサンド」をベースに湯沢コーヒーサンドとか開発して欲しい。
ハンバーガーは43にもなると意にもたれるし。

651 :秋田県人 :2016/02/10(水) 14:08 ID:W4sqtyJQ
>>635 調べたら新潟の湯沢で、数年前に手作りハンバーガーを作る店があったんだけど…やっていけず居酒屋に変わったらしい。新潟の湯沢は8,000人の町だけど、観光地ではあるもんな。

652 :秋田県人 :2016/02/10(水) 15:33 ID:t0DwrRGQ
>>637 >>639
湯沢市民はこういう話題作りに1回行って二度と行かないタイプが多い
まあお金が無いならしょうがない

653 :秋田県人 :2016/02/10(水) 16:17 ID:PeD6vM9o
>>650
スイーツ系でいけるんじゃね? 湯沢コーヒーサンド

654 :秋田県人 :2016/02/10(水) 19:23 ID:bsd7zeLI
しかし、コーヒークリームに合うスイーツって難しくないですか?

655 :秋田県人 :2016/02/11(木) 05:26 ID:rKaggjiU
よこてバーガーは横手産黒毛和牛100%、格付けA4ランク以上☆サービスセット 1050円…バーガー+サラダ・ウイングカットポテト+ドリンク

食べ比べてみるか。一度くらいw

656 :秋田県人 :2016/02/11(木) 06:40 ID:Qd1Y4vQ6
今は食品偽装はあたりまえって云うか目に余るもんがあるね、みんな暴露してしまえばいいのに、どうせ安給料で簡単にクビにもされるんだから

657 :秋田県人 :2016/02/11(木) 14:29 ID:dkuQtJLE
>>655
横手産黒毛和牛って商標登録されてないな
三梨牛は最近2012年に商標されてた
【第29類】秋田県湯沢市三梨町産の牛肉で
指定配合飼料や飼育期間をクリアーした
「A−4」「B-4」等級以上に格付評価されたものだって

>>658 そんなに心配なら手始めに出産偽造されてないか己を調べてみたら?

658 :秋田県人 :2016/02/11(木) 14:29 ID:dkuQtJLE
>>656

659 :秋田県人 :2016/02/12(金) 08:45 ID:SCVqTI3Q
湯沢じゃないが、昨夜ケンミンショーで横手のいぶりがっこが取り上げられていた。湯沢市民も買ってるだろう。湯沢市産のものを横手市民が買ってるものがあるかしらん。

660 :秋田県人 :2016/02/12(金) 09:50 ID:Krv1TmbY
さくらんぼ
ヤマモ醤油
オランダ焼
爛漫・両関・福小町・そふと新光

160 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00