■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

湯沢市M

1 :秋田県人 :2015/07/12(日) 10:15 ID:B5GgWcrk
ID強制、規約を守りましょう。

659 :秋田県人 :2016/02/12(金) 08:45 ID:SCVqTI3Q
湯沢じゃないが、昨夜ケンミンショーで横手のいぶりがっこが取り上げられていた。湯沢市民も買ってるだろう。湯沢市産のものを横手市民が買ってるものがあるかしらん。

660 :秋田県人 :2016/02/12(金) 09:50 ID:Krv1TmbY
さくらんぼ
ヤマモ醤油
オランダ焼
爛漫・両関・福小町・そふと新光

661 :秋田県人 :2016/02/12(金) 11:33 ID:cPBdah6.
いぶりがっこは県内名産でたまたま横手市で取り上げられたらだけではないのか?

662 :秋田県人 :2016/02/12(金) 12:26 ID:6lDQX6Vk
でも県南のいぶりがっこってショッパくて苦手
当たり外れも多すぎて あれじゃ全国区にはなれないと思う
秋田市のほうで作ってるやつは
塩分が絶妙で凄く美味い本当に何枚でも食べれる 

663 :秋田県人 :2016/02/12(金) 12:31 ID:zJ4GZDVY
>>661
県内というか、県南の名産という認識でいいと思うよ。元々の本場は山内だし。
それに、昨日のケンミンショーで出てたのは、店が秋田市のレストランだったし、工場が院内のきむらやだったからね。

664 :秋田県人 :2016/02/12(金) 16:45 ID:kNiJZm6M
コーヒーサンドの中のコーヒークリームだけ売って、仰向けの彼女にたらして舐める
「湯沢舐め」とかどうだろう?

665 :秋田県人 :2016/02/12(金) 18:40 ID:IJNqW.pY
自分家だけでやってくれ!

666 :秋田県人 :2016/02/12(金) 19:03 ID:SCVqTI3Q
湯沢市でインフルエンザが流行っているとNHK秋田のニュースで言ってた…

667 :秋田県人 :2016/02/12(金) 19:17 ID:sOccw502
「いぶりがっこ」 は
湯沢市(雄勝野きむらや)
の商標登録です。
秋田県全般では
いぶり漬けと表記されます

668 :秋田県人 :2016/02/12(金) 21:09 ID:TWcpc8ZU
>>659-660
セリ

669 :秋田県人 :2016/02/13(土) 09:27 ID:wi5xZ96M
雨降って犬っこが痩せる(ToT)

670 :秋田県人 :2016/02/13(土) 09:49 ID:nEer/c1U
南中事件

671 :秋田県人 :2016/02/13(土) 16:27 ID:JW11VHYQ
犬っこ祭り、 人の流れが早い。
お堂の数が少なくなったような

672 :秋田県人 :2016/02/13(土) 18:06 ID:wi5xZ96M
>>671 見るものがないのかしらん(ToT)

673 :秋田県人 :2016/02/13(土) 19:06 ID:IX/teIDo
鳴り物入りで始めたプロジェクションマッピングはどんな感じ?

674 :秋田県人 :2016/02/13(土) 21:49 ID:xnE8jTZA
周りのライトが明るいのではっきり見えない。花火が豪勢だった。

675 :秋田県人 :2016/02/14(日) 06:29 ID:LVJDuqHw
やはり犬っこまつりには馬橇がないとな…振る舞いの日本酒をいただいて焼き鳥を買って食べるのが楽しみだった。グラウンドが会場の時は良かったな。新市役所の前を祭り前日に片側通行にして、準備する必要もなかったし。

676 :秋田県人 :2016/02/14(日) 06:38 ID:1L92FosY
↑犬の祭りなんですね。
主役が犬となれば、祭り後はやはり犬の糞だらけとかは仕方ないですかね?

677 :秋田県人 :2016/02/14(日) 07:05 ID:1B8JuLp.
雨降って大変だんしな

678 :秋田県人 :2016/02/14(日) 09:14 ID:3YiKkSt6
犬の厄払いとかやってる?以前それらしい光景を目撃したんだが

679 :秋田県人 :2016/02/14(日) 09:39 ID:fJx0trFo
本日の犬っこまつり、この雨の影響何か出てますか?
秋田市からですが、子供連れて行こうか…

680 :秋田県人 :2016/02/14(日) 10:31 ID:LVJDuqHw
>>679 傘の準備はしましょう。会場周辺、祭りの準備はしてましたよ

681 :秋田県人 :2016/02/14(日) 10:33 ID:LVJDuqHw
>>678 犬の厄払いは、御札やご祈祷込みで三千円とチラシに書いてました…

682 :秋田県人 :2016/02/14(日) 10:34 ID:LVJDuqHw
>>676 犬の糞を残して行くかは、飼い主の常識次第かと

683 :秋田県人 :2016/02/14(日) 11:04 ID:wNfXLLdk
犬の厄払いなんてやるばかいるの?
あほくさ。ねんぎの小遣い稼ぎだw。

684 :秋田県人 :2016/02/14(日) 11:23 ID:1L92FosY
で、その犬祭りってどんな事やるのよ?
一番格好よく吠えるとか、しっぱ振りが上手いとか、毛並みツラが格好いいとか、一番力が強いとか競ったりするのか?

685 :秋田県人 :2016/02/14(日) 13:01 ID:LVJDuqHw
「犬っこまつり」という伝統行事なんですよね。愛犬家もいくらか集まるけど、昔から犬の形をした物を祭る小正月行事。犬の品評会ではないんです。

686 :秋田県人 :2016/02/14(日) 13:31 ID:/4Cm8vW2
盗賊対策で番犬の雪像やら米細工を作るおまじないが定例化だっけ

僻地に嫁いでさみしがっているお姫様を慰めるための行事とか、
庶民によるなんちゃって大名行列とか
三大祭のルーツって何か独特だよね

687 :秋田県人 :2016/02/14(日) 14:25 ID:wNfXLLdk
がもっこ祭りがいいよ。俺様のがもっこの厄を払ってくれよw

688 :秋田県人 :2016/02/14(日) 14:38 ID:1L92FosY
湯沢で僻地なんて発言されてもなぁ〜( ̄ー ̄)
僻地でない部分って最初からねーだろw

盗賊は多そうだからその説のみでいいとだろw
雨で犬が痩せるって書込み有ったが、雨程度では実際に犬の体重はあまり変わらないだろ?
なんか、ワンワン煩いだろうし糞だらけになる祭りなのかね?徳川のお犬様から継承したか?

689 :秋田県人 :2016/02/14(日) 15:26 ID:BYuWaOVg
>>687
がもっこ祭りは、あるとしても別に変ではないな。
実際に全国で男根の祭りをやってる地域もあるし、秋田県内の各地にある塞の神も、御神体が男根だったりする所があるから。

690 :秋田県人 :2016/02/14(日) 18:18 ID:uO/ceLlI
がもっこまつりって、雪でイチモツを駅前に造るのか?

691 :秋田県人 :2016/02/14(日) 22:24 ID:QyOLT8JY
批判してるお前らの地域は祭りもない僻地だろ?

692 :秋田県人 :2016/02/15(月) 01:10 ID:aVX3WlVY
↑何を批判されたと感じたのでしょうか?
事実や、疑問などは批判とは言いませんからね?

693 :秋田県人 :2016/02/15(月) 01:15 ID:f4vjhePg
プロジェクションマッピング、イマイチな感じだった・・・
あれ600万かかってるの?

694 :秋田県人 :2016/02/15(月) 02:14 ID:KRVqh/.Y
>>693
横手のかまくらと日程が近いから

何かしら特色がないと

県外のお客さんからすれば
どうでもいいけどね
もう10年もすれば、秋田ふるさと村に犬ッこの雪像が置かれるようになるよ

695 :秋田県人 :2016/02/15(月) 03:48 ID:1uFpRcZ6
>>693
マッピングは、>>674も言ってるように、周りの光が明る過ぎてよく見えなかったな。市役所脇の道路に露店が並んでた関係上、周りの光が眩しくなるのは、ありゃ仕方ないと思った。
マッピングは、七夕の時にやったほうが良いのでは?と感じたね。七夕の時は市役所付近は何も無い分、余計な光も出さずに周りをマッピングに適した暗さにする事も可能のような気がしたから。
そのほうが、マッピングも良く見えるようにるんじゃないかと思ったね。

696 :秋田県人 :2016/02/15(月) 08:31 ID:WH1UstKY
ただ、ぼったくりの露店が並んでるだけの祭りやったわ。
七夕の方が見るモン多くて良かった。
雨で雪像の出来がひどかったせいもあるんだろうけどな。

697 :秋田県人 :2016/02/15(月) 10:59 ID:sFxGEook
古舘町の薬王堂はまだ…まぁ別に開店しなくても困らないがね。

698 :秋田県人 :2016/02/15(月) 11:16 ID:52RIs9bY
犬っこも風情があっていいと思うんだけどね

699 :秋田県人 :2016/02/15(月) 11:51 ID:/UQ.0Elk
>>692
なに言ってんだお前?

700 :秋田県人 :2016/02/15(月) 22:07 ID:NLps.PBk
あんなマッピングに600万もかかってるわけないだろう。かかってんならありえないぼったくりだ。裁判物の。
期待外れだったわ。

701 :秋田県人 :2016/02/16(火) 06:34 ID:n1tU4cok
横手も同じ事やってるのに話題にすらなってない

702 :秋田県人 :2016/02/16(火) 12:46 ID:DWKc86Rg
人の金だから600万使っても何とも思わないんだろう
それより行列ラーメン屋呼ぶのにいくら払ったのかが知りたい

703 :秋田県人 :2016/02/16(火) 19:28 ID:g3r7lKAA
プロジェクションマッピングがyoutubeにアップされてた
https://www.youtube.com/watch?v=unR5pyg3JwQ

実物見るより、動画で見るほうが鮮明でわかりやすい感じがする
周囲の光を拾わないせいかな

704 :秋田県人 :2016/02/16(火) 20:11 ID:IHFDj9Jk
>>703
プロジェクションマッピングでCR花月外伝やってほしいな!!

705 :秋田県人 :2016/02/16(火) 22:19 ID:R6qCz.fQ
>>703
去年のかまくらのプロジェクションマッピングも検索すれば出てくるけど、
かまくらの方が好みだな。
湯沢のは1:10くらいから延々と続く単調なBGMが何か嫌。

706 :秋田県人 :2016/02/17(水) 07:38 ID:KD/XJKrg
横手と湯沢比較すること自体、最初から無理無理

707 :秋田県人 :2016/02/17(水) 08:43 ID:XhURfZh6
>>705-706横手の今年は体感に変更されたな
湯沢が来年真似した所で同じく批判しかないだろうな

708 :秋田県人 :2016/02/17(水) 13:03 ID:jgQjyY3A
市議会を傍聴に行きたいのですが、何日に行けば見られますか?

709 :秋田県人 :2016/02/17(水) 13:29 ID:VI5maHvA
ちょっと調べりゃわかりそうなもんだが
http://www.city-yuzawa.jp/gikai2015/image/13096download.pdf

710 :秋田県人 :2016/02/17(水) 15:49 ID:fGKWXiR6
>>707
何でもかんでも真似すりゃいいってもんじゃないしな。
犬っこで昔からやってたものなら、馬橇を復活するのもいいんじゃね?
会場を市役所近辺にこだわらないのであれば、中央病院跡地にメイン会場移せば、馬橇は出来るべ。

711 :秋田県人 :2016/02/18(木) 17:51 ID:9lG8WlY2
二坂元市長が亡くなった…。

712 :秋田県人 :2016/02/18(木) 18:04 ID:AYA85UCk
>>709 誠にありがとうございますm(_ _)m

713 :秋田県人 :2016/02/18(木) 19:11 ID:AYA85UCk
>>711 マジっすか(」゜□゜)」

714 :秋田県人 :2016/02/18(木) 20:28 ID:42R1idY.
パンクレアス クレブス

715 :秋田県人 :2016/02/18(木) 21:07 ID:AYA85UCk
中央病院を勇ヶ岡に建てた張本人が亡くなったのですね…

716 :秋田県人 :2016/02/18(木) 21:42 ID:RiBWuuTk
んで、その張本人が平鹿病院で死去って…

717 :秋田県人 :2016/02/18(木) 22:01 ID:.ld34joE
市内で送別会するのに人気の居酒屋もしくは料亭はどこですか?

718 :秋田県人 :2016/02/18(木) 23:59 ID:0FWwU4iw
>>717
料亭なら福富と石川の二択
ゆざわ温泉、湯の原温泉などの旅館も定番
新し目のところで養心館

719 :秋田県人 :2016/02/19(金) 02:30 ID:yq226JgA
>>715
建てた張本人だったのですか?
大工さんもやっていた人なんですね初耳ですw

720 :秋田県人 :2016/02/19(金) 06:23 ID:Kt5N.LdI
アホはほっといて
自分が立てた病院に行けよ

721 :秋田県人 :2016/02/19(金) 06:48 ID:P1O4Oo8w
中央病院は鈴木元市長だと思っていました

722 :秋田県人 :2016/02/19(金) 06:57 ID:wIrKuuq6
>>721
中央病院は二坂元市長です。
建てたのは二坂元市長ではなく大工さんです。

723 :秋田県人 :2016/02/19(金) 07:35 ID:RjUsXKwM
犬っこまつりの時に湯沢駅からサンロード→柳町の辺りを歩いてみたが、秋田市中心部より歩いてて面白かった。

724 :秋田県人 :2016/02/19(金) 08:23 ID:RDzNf1wI
鈴木さんは旧湯沢市のどうにもならなくなった市制の尻拭いをして結局その為に落選したようなものだと思ってました、言い訳をする人じゃなかったからね、
あの頃から湯沢市は借金凄かったから、皆瀬稲川雄勝はそんなに財政は苦しくなかった、借金するだけして合併して得したのは旧湯沢市民だよ、二坂さん達のマズイ市制だったし議員さん達や職員は美味しい思いしてたんじゃないの?

725 :秋田県人 :2016/02/19(金) 08:41 ID:7rndi.qQ
元湯沢市長の二坂信邦(にさか・のぶくに)氏が16日午後4時43分、膵臓(すいぞう)がんのため横手市の病院で死去した。68歳。葬儀は3月7日午前11時から湯沢市相川字麓105の雲岩寺で。喪主は長男佳邦(かほう)氏。…雲岩寺住職。旧湯沢市議、市助役を経て94年4月市長に初当選。連続2期務めた。

長文すみません。中央病院を勇ヶ岡に移すことを許可した?張本人な訳だが、その中央病院は膵臓がんを治療できないていたらくなんだかな。鈴木さんは二坂市政の尻拭いをし、市町村合併をし、斉藤さんは鈴木批判をして当選して今の湯沢市にいたる。次の市長は誰?

726 :秋田県人 :2016/02/19(金) 10:16 ID:TkAjFQ.U
>>725
父が膵臓がんで亡くなりましたが、膵臓がんは極めて早期発見が難しく、
症状が出た頃には、ほとんど手術もできない状態で、転移も早いがんです。
5年生存率は数%と、治すことが難しいがんであることをお伝えしておきます。

727 :秋田県人 :2016/02/19(金) 10:53 ID:gs.GdsCU
せめて地元の病院で最期を迎えたかったんじゃないの?
治すのが難しい病気なのはわかるが終末期のケアもできないとは重症だな中央病院

728 :秋田県人 :2016/02/19(金) 12:21 ID:fy.sedtk
人手不足だし院内の雰囲気が暗いから通院したいと思わない。

729 :秋田県人 :2016/02/19(金) 12:31 ID:oGg3yG0M
次に齋藤のつけを払うのはだれかな
無駄な駅・市役所・食料費豪華三枚
削減と話した給与を元に戻し・・・
財政破綻の尻拭いは我々市民の税金

730 :秋田県人 :2016/02/19(金) 13:39 ID:EmDU6YUM
隣のエッチな奥さん大曲まで行ってくるってよ

731 :秋田県人 :2016/02/19(金) 13:42 ID:yq226JgA
>>715は、張本人が病院を建てたとワザワザ教えてくれていますよ。行政や地域貢献もした偉大な大工さんだったことを知りましたよw

732 :秋田県人 :2016/02/19(金) 15:07 ID:7rndi.qQ
>>731 大工さんたち(建設会社)が中央病院を勇ヶ岡に建設することを計画した?張本人でしょ。その意味で「建てた」と書いたんだろうに。なぜあの場所にしたのか分からないけど。横手市に近い所に住む湯沢市民は、車なら平鹿総合病院に行くのと大して時間が変わらない。

733 :秋田県人 :2016/02/19(金) 15:12 ID:wIrKuuq6
>>732
私は横手市に近い所に住む湯沢市民ですが中央病院が移転してからは
中央病院はやめて市内の町医者に行っています。

734 :秋田県人 :2016/02/19(金) 15:23 ID:yq226JgA
↑↑
建設会社の人や大工さん達が建設するとこを計画した?
それ絶対違いますよ。

建設計画なら行政と、厚生連などが主で計画したはずです。
建設会社や、大工さん達がよし中央病院(どの辺が中央かは知らないw)を建てようなどと計画はしていないはずです。
発注〜入札などを経て建設会社さんや大工さん達が建てたんだと思いますよ?w

735 :秋田県人 :2016/02/19(金) 15:40 ID:wIrKuuq6
>>734?
えーーー。
そんな事はあたりまえでしょう。
まだ学生さんの方とかでしょうか?
「・・・建設会社さんや大工さん達が建てたんだと思いますよ?w 」
思わなくても当然です。
もし大人の方だとしたら、こんな方もいるもんですね。

736 :秋田県人 :2016/02/19(金) 16:53 ID:Js9GkKGU
おら東だども中央病院は行く気がしねぇな

737 :秋田県人 :2016/02/19(金) 19:29 ID:D4rzZQCI
中央病院建てた頃って、湯沢横手道路の湯沢から先(雄勝方面)を建設してる最中だったから、その工事の為の土取りも兼ねて勇ヶ岡にしたんじゃなかったっけ?

738 :秋田県人 :2016/02/19(金) 21:33 ID:QRFeaUVc
病院用地に関しては、過去ログの湯沢市スレ3を読んでください。

739 :秋田県人 :2016/02/20(土) 00:09 ID:2DsZcqfo
二坂さんの御冥福をお祈りいたします。少なくとも、次期市長選には出られない。鈴木さんはまだ元気かな?

740 :秋田県人 :2016/02/20(土) 00:51 ID:dXkUmIOI
>>715は間違いってことですね。
大工さんが建てたとのことですから、建てたのは張本人ではないみたいですね?

741 :秋田県人 :2016/02/20(土) 05:35 ID:2DsZcqfo
行政として建てることに関わったから、「建てた」と書いたのでは?しかしここは、言葉尻をとらえて叩くなぁw 湯沢市議会もそうなんだろうか。おっと、また叩かれるから消えるわ

742 :秋田県人 :2016/02/20(土) 06:22 ID:XYn91.2Q
>>741
横手スレにも似たような奴居たぞ。言葉のあやが解らないっていうか、屁理屈立てて叩いてるのが。
政治とは関係無い話題でだったから、おそらく普通の世間話な雑談も出来ない奴なんじゃないの?

743 :秋田県人 :2016/02/20(土) 08:04 ID:uy1eDBtc
言葉尻とらえたらキリがない
大工さんが中央病院建てたのならバックホーやクレーン運転士や左官屋さんは無関係なのかと

744 :秋田県人 :2016/02/20(土) 08:11 ID:rxH36ZlE
しがっこ祭りだ〜行く人居る??

745 :秋田県人 :2016/02/20(土) 08:27 ID:dXkUmIOI
物事に考えは一つではないし、必ずしも己の考えと一致するとは限らない。

しかも、(建てた張本人)とワザワザ指摘していることから地元以外の知らない人が読んだら、ああ大工さんもやる人だったんだなと解釈する方もいます。
間違いではないことに、己が気にくわない己に賛同しない発言に対しては屁理屈扱い。
共産主義者かよ?
こんなんだから、湯沢は今のザマァ〜に堕ちたんでしょうかね?

746 :秋田県人 :2016/02/20(土) 09:18 ID:5Wgr3RKY
Q:大阪城を建てたのは?
A:大工さん〜!

なぞなぞにいつまで粘着してるのよw

747 :秋田県人 :2016/02/20(土) 11:04 ID:KkBqF57k
例えが分かりやすい
園児の回答だな(笑)

748 :秋田県人 :2016/02/20(土) 11:56 ID:dXkUmIOI
いかにも負け犬の例えなんだよw
間違いでないなら認めて当然の事だよ。

建てたのは張本人だと書込みされていますから、ああ、張本人は大工さんみたいなこともやられる偉大な方だったんだな。と解釈するのはあたりまえにある事です。
それとも張本人が建てたって話しはそもそも最初から嘘なんですか?

749 :秋田県人 :2016/02/20(土) 12:01 ID:KzWql8vM
>>743
お前そんなに限定した言い方はやめろや。
だったら水道屋やガラス屋、屋根が屋は建ててねーのかよ?

750 :秋田県人 :2016/02/20(土) 12:30 ID:ytgLWYEM
こういう小学生みたいなやり取りにすぐ持って行きたがる奴がうちの職場にもいて参ってます

751 :秋田県人 :2016/02/20(土) 12:56 ID:HhM0msSk
>>750
そうそう、こんな小学生みたいな小理屈ばかり言うような方々は
それこそ雄勝中央病院で脳の検査をしたほうがいいですね。

752 :秋田県人 :2016/02/20(土) 15:18 ID:dXkUmIOI
事実に反しないことを指摘されると小理屈と根拠も示せずタダ逃げるだけ、あげくは脳の検査しろとまで暴言を吐くこれが今の湯沢の嘆かわしい実態だろうねw
あ、山の中央ですか?中央病院って言う立派な病院が有るんでしょう?
なるべく横手市内の病院に来ないで下さいね横手市民が適切な医療サービス受けられなくなる可能性有りますから、あ、こちらも中央病院には行きませんからお互いにねwww

753 :秋田県人 :2016/02/20(土) 16:20 ID:Y2rm5s8M
横手も今のふるさと村や工業団地の土地にはいろいろ黒い噂あって何年もほったらかしにして仕方なくふるさと村をあそこに建てたんだよね、
どこも一緒だよ自民党政策は

754 :秋田県人 :2016/02/20(土) 16:48 ID:KkBqF57k
>>752残念だが君の病は平鹿総合病院でも治せない

755 :秋田県人 :2016/02/20(土) 16:54 ID:KkBqF57k
>>753他の政党なら正しく運用するような言い草だな
お勧め政党は共産党かい?(笑)

756 :秋田県人 :2016/02/20(土) 17:48 ID:ywVi67nA
>>752
この際のお勧めは杉田一択でしょ

757 :秋田県人 :2016/02/20(土) 23:36 ID:70lFkZZk
市の職員が、嵐の相葉達と楽しそうに空缶積みしてたな。

758 :秋田県人 :2016/02/21(日) 00:53 ID:Db6OApMo
市でありながら日本で唯一無人駅の湯沢w
全国に恥を晒しているようなもんだなプッw

160 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00