■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1438014554/-1917秋田市 PartI
秋田市 PartI
- 1 :秋田県人 :2015/07/28(火) 01:29 ID:YiGtynhc
 -  ID強制、規約を守りましょう。  
 - 2 :秋田県人 :2015/07/28(火) 05:58 ID:qOjBYG6o
 -  普通に考えればこっちだな。 
 - 3 :秋田県人 :2015/07/28(火) 06:11 ID:emdd6QhQ
 -  あっちは放置して、こちらで進めていきましょう 
 - 4 :秋田県人 :2015/07/28(火) 21:38 ID:qth2hdzk
 -  この時間どこで花火やってるの? 
 - 5 :秋田県人 :2015/07/28(火) 21:39 ID:jtxZ/ljs
 -  >>4 
 同じく。 
 - 6 :秋田県人 :2015/07/28(火) 21:41 ID:mlj6a5oo
 -  うちも川尻だけどちゃんとした打ち上げ花火の音が聞こえる 
 - 7 :秋田県人 :2015/07/28(火) 21:43 ID:mlj6a5oo
 -  こまち球場の試合後の花火だった 
 - 8 :秋田県人 :2015/07/28(火) 21:51 ID:f014sRtM
 -  花火やたら長いですね(笑) 
 - 9 :秋田県人 :2015/07/28(火) 21:56 ID:qOjBYG6o
 -  敏感か神経質か。 
 - 10 :秋田県人 :2015/07/28(火) 21:57 ID:mlj6a5oo
 -  3000発だってさ〜 
 - 11 :秋田県人 :2015/07/28(火) 21:57 ID:I0fkZD82
 -  楽天の花火みたいですね 
 - 12 :秋田県人 :2015/07/28(火) 23:20 ID:eZIitDfs
 -  今日こまち行った人得したね 花火見れたし松井稼頭央2000本安打達成見れた 
 - 13 :秋田県人 :2015/07/29(水) 00:03 ID:twUjDW1E
 -  試合の結果が散々だっただけに、稼頭央と花火が唯一の救いか(´・ω・`) 
 - 14 :秋田県人 :2015/07/29(水) 00:23 ID:FYWADb9o
 -  今日のこまちスタジアムでのプロ野球。楽天の松井からボール貰ったオヤジ本当にクズだったな。フェンス登ってキャッチしたの見て次の回から子ども達みんな真似してフェンスよじ登ってた。あと八郎○小学校野球部のバカ親ども。ご丁寧にユニフォームで揃えてきて(笑)フェンス登ってるの誰も注意しないのな。本当に常識のないクズ親だな。 
 - 15 :秋田県人 :2015/07/29(水) 01:17 ID:ZvUT8n/Y
 -  >>14 恥ずかしっ 
 - 16 :秋田県人 :2015/07/29(水) 01:21 ID:De7YtLMg
 -  大潟村と八郎潟ってたまにわちゃわちゃになるよね 
 - 17 :秋田県人 :2015/07/29(水) 06:33 ID:l0nTKNbQ
 -  >ユニフォーム 
 母校だからでしょ、知り合いかもしれないし 
 無礼講気分で浮かれてたんじゃないの 
  
 行ってないから知らないけどさ、常識ないと思ったら 
 こんなとこでグチグチ言わず、その場で注意しろ 
 お前もいい大人なんだから! 
 - 18 :秋田県人 :2015/07/29(水) 07:11 ID:rCQPyW/Q
 -  >>17 
 朝っぱらから興奮すんなよw 
 熱中症で一日もたないぞw 
 - 19 :秋田県人 :2015/07/29(水) 07:56 ID:FdBmiq7Q
 -  中野?のセリアは潰れちゃったんですか? 
 前通ったら看板もなくなってたので。。。 
 リニューアルはなしなのかなぁ。 
 - 20 :秋田県人 :2015/07/29(水) 09:44 ID:nqM7g10I
 -  >>19 
 先月頭で閉店しました。今は建物も解体されてます 
 ダイソーじゃない百均&場所的にも便利だったのでショック 
 - 21 :秋田県人 :2015/07/29(水) 11:41 ID:FdBmiq7Q
 -  >>20 
 そうなんですかぁ。。。(;Д;) 
 ダイソーばっかりでつまらないですよね。 
 ありがとうございました。 
 - 22 :秋田県人 :2015/07/29(水) 17:25 ID:cmtroHb6
 -  今日、市内で花火ありますか? 
 のろしがあったような気がしました 
 - 23 :秋田県人 :2015/07/29(水) 20:12 ID:0KIwshSM
 -  前スレでトマトジュースの場所教えてくれた方々ありがとうございます♪ 
 - 24 :秋田県人 :2015/07/29(水) 22:35 ID:yBDaMrY.
 -  2日にイオンに篠崎愛くるらしいけど、だれかあの乳レポしてくれ 
 - 25 :秋田県人 :2015/07/30(木) 17:48 ID:Rpc9ZDSI
 -  追分のセリア、南秋の自分にとっては便利だったのに。マルダイのところしかないね。 
 - 26 :秋田県人 :2015/07/31(金) 18:03 ID:b5hSm4uo
 -  いま秋田市でのろしあがったがなんだ? 
 - 27 :秋田県人 :2015/07/31(金) 18:04 ID:p0YoP78s
 -  なにかあんの? 
 - 28 :秋田県人 :2015/07/31(金) 18:09 ID:b5hSm4uo
 -  のろし気になる 
 いまからなにがあるんだ? 
 - 29 :秋田県人 :2015/07/31(金) 19:16 ID:8aH1389M
 -  どこかで花火っぽい音するけど、どこだろ? 
 - 30 :秋田県人 :2015/07/31(金) 19:19 ID:zUbCOR1o
 -  おしえなーいw 
 - 31 :秋田県人 :2015/07/31(金) 19:20 ID:NyC15/gc
 -  河ドラまつり 
 - 32 :秋田県人 :2015/07/31(金) 19:21 ID:/ghYo6Cc
 -  秋田市に久しぶりに来たんですけど、アルタスとディーズパークは無くなったんですか? 
 - 33 :秋田県人 :2015/07/31(金) 19:31 ID:b5hSm4uo
 -  花火どこ? 
 もう聞こえなくなったw 
 - 34 :秋田県人 :2015/08/01(土) 08:08 ID:DmP/yrp2
 -  >>33 
 方向から見て新屋の老人ホームの夏祭り。 
 昔それで火の粉が乾燥した枯れ草に降ってぼや起こしたんだよな。新聞で読んだことがある。 
 - 35 :秋田県人 :2015/08/02(日) 00:04 ID:uWXjJVFg
 -  アルヴェのネットカフェに行ったことある人〜! 
 雰囲気とか混み具合とかどんな感じか教えてください! 
 - 36 :秋田県人 :2015/08/03(月) 13:28 ID:xJbLbSTg
 -  暑過ぎて竿燈どころではない。 
 - 37 :秋田県人 :2015/08/07(金) 10:42 ID:lon.rW8.
 -  あっちぃ 
 - 38 :秋田県人 :2015/08/07(金) 21:59 ID:E1/tcoX.
 -  どっちぃ? 
 - 39 :秋田県人 :2015/08/07(金) 22:40 ID:lon.rW8.
 -  そっち 
 - 40 :秋田県人 :2015/08/07(金) 23:13 ID:nn5SVzFw
 -  こっち 
 - 41 :秋田県人 :2015/08/08(土) 19:50 ID:ISQ3lvU6
 -  どっかで 
 花火上がってる⁉ 
 - 42 :あ :2015/08/08(土) 20:07 ID:EvgnTD0.
 -  あ 
 - 43 :い :2015/08/09(日) 05:16 ID:Ju5WBBiM
 -  い 
 - 44 :秋田県人 :2015/08/09(日) 05:33 ID:cKd6WpKA
 -  >>35 
 大手のマン喫よりオープンな感じかな 
 席も雰囲気も 
 特別どうということもなかったけど場所柄まあまあ混んではいる感じがした 
 - 45 :秋田県人 :2015/08/09(日) 06:12 ID:K5az6SjQ
 -  ↑手マンに見えた(笑) 
 - 46 :秋田県人 :2015/08/09(日) 07:56 ID:W9LdbPx2
 -  ↑何が面白いの? 
 - 47 :秋田県人 :2015/08/09(日) 21:52 ID:Zl6TonYo
 -  コジコジが秋田公営駐車場の 1Fに 
 オープンするようだ! 
 ピザ食いてえ! 
 - 48 :秋田県人 :2015/08/11(火) 15:19 ID:sCmZxg8I
 -  >>47 
 ピザのカマドは出来ているけど、内装とっかかったばかりって感じだよ 
 ピザはおいしいんだけどねぇ・・・山王店の店員の対応が全然ダメね・・・ 
  
 8月中には出きるであろう駅前店に少し期待 
 - 49 :秋田県人 :2015/08/13(木) 08:16 ID:jpqNUOcQ
 -  ロッテリアやコージーコーナーは韓国企業 
 - 50 :秋田県人 :2015/08/13(木) 13:13 ID:755KW.ig
 -  8月20日。モー娘。工藤遥が秋田に、くるううううううう!  
 - 51 :秋田県人 :2015/08/13(木) 14:52 ID:SyBr3ID6
 -  まじでーーーーーーー? 
 って誰? 
 - 52 :秋田県人 :2015/08/13(木) 18:41 ID:2WbmZN5E
 -  妻の大ババの赤飯最高に上手い! 
 - 53 :秋田県人 :2015/08/14(金) 08:59 ID:MXk7fsS6
 -  今日やってる眼科はありますか? 
 - 54 :秋田県人 :2015/08/14(金) 15:20 ID:NOyPNJeY
 -  >>814、秋田市内の眼科に片っ端から電話したら? 
 - 55 :秋田県人 :2015/08/14(金) 22:10 ID:1BetvED6
 -  FORUSの品揃え!酷い! 
 服は検品してるのか? 
 - 56 :秋田県人 :2015/08/15(土) 20:57 ID:F0.MfTg6
 -  814は何月になる… 
 - 57 :秋田県人 :2015/08/16(日) 10:22 ID:qeledA0M
 -  商業  良くやったぁマ、  でもテレビに出る  あの娘かわいいなっヒ 
 - 58 :秋田県人 :2015/08/16(日) 11:23 ID:rzMPCZ7.
 -  チアガールの娘だろ!俺も思ってた!一発やりたい! 
 - 59 :秋田県人 :2015/08/16(日) 11:57 ID:qeledA0M
 -  そうそう  チアの娘  次の試合も出ないかなぁヒ 
 - 60 :秋田県人 :2015/08/16(日) 12:00 ID:KXpUIthA
 -  >>58 
 チアじゃなくてマネージャーじゃないの? 
 http://livedoor.blogimg.jp/akb48rhyh/imgs/b/9/b925725b.jpg 
 - 61 :秋田県人 :2015/08/16(日) 12:22 ID:qeledA0M
 -  その娘ですヒ   マネなんですねっ   すいませんでした 
 - 62 :秋田県人 :2015/08/16(日) 15:30 ID:rzMPCZ7.
 -  マネたまんねえな!!ヒ 
 - 63 :秋田県人 :2015/08/16(日) 19:25 ID:RDL/1QyQ
 -  明日は仙台育英と対戦かぁ… 
 - 64 :秋田県人 :2015/08/19(水) 00:51 ID:HAGAaNcI
 -  秋田駅前で完全個室の居酒屋ありませんか? 
 来月会社の者と仕事の話をしながらのむ予定なので、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 
 - 65 :秋田県人 :2015/08/19(水) 11:52 ID:ab2Qqw7s
 -  >>64 
 竹取御殿と寧々家は個室だったよ。 
 しかし、どっちも薄暗いから資料広げて…っとかなら見えにくいかも… 
  
 味は、、、、寧々家の方が美味いかなぁ。 
 - 66 :秋田県人 :2015/08/19(水) 17:22 ID:HAGAaNcI
 -  >>65さん 
 ありがとうございます! 
 味いまいちなんですね 
 どちらも完全個室なんですか? 
 - 67 :秋田県人 :2015/08/19(水) 17:54 ID:TSAQibME
 -  >>63 
 秋田商業、仙台育英に勝ちましたか? 
 - 68 :秋田県人 :2015/08/20(木) 01:50 ID:mnDqCIow
 -  >>66 
 どっちもチェーン店だから味は期待しない方が 
 完全個室だけど薄い仕切りで囲われてるだけだから静かってワケではない 
 個人的に竹取はすすめない。提供が遅すぎる 
 - 69 :秋田県人 :2015/08/22(土) 08:58 ID:0NbWb3dI
 -  広小路の工事、迷惑! 
 - 70 :秋田県人 :2015/08/22(土) 09:02 ID:3bS9euqQ
 -  何のイベント? 
 のろし上がったけど 
 - 71 :秋田県人 :2015/08/23(日) 13:45 ID:JfiTHDNg
 -  市内でキチガイデモやってるの初見 
 - 72 :秋田県人 :2015/08/23(日) 17:52 ID:XKyQ17TA
 -  「戦争法案()反対ー!」とかやってたの? 
 - 73 :秋田県人 :2015/08/23(日) 19:16 ID:JfiTHDNg
 -  >>72 
 見たときはなんか書いた紙持った若い人達がなかいちから歩いてて、一番左の車線潰れてましたよ 
 戦争をさせないwってチラッと見えたよな気がします 
 - 74 :秋田県人 :2015/08/23(日) 19:38 ID:OlsHLSUY
 -  デモ隊って迷惑だから首吊って死んでほしいよね。 
 民主主義が嫌なら日本から出ていって欲しいよ。 
 できないなら死ねばいい。 
 - 75 :秋田県人 :2015/08/23(日) 21:04 ID:hGV7DNNk
 -  >>74 
 それじゃ、首を吊れだの死ねばいいって言ってるお前は民主主義なのか? 
 ネット上でしか強がれない腰抜け野郎。 
 デモ隊をやって抗議活動してる人間の方が人間らしいよ。 
 - 76 :秋田県人 :2015/08/23(日) 21:13 ID:YOUMwvSw
 -  >>74 
 デモができるのが民主主義w 
 - 77 :秋田県人 :2015/08/23(日) 21:22 ID:hGV7DNNk
 -  >>74 
 お前は立派な共産主義だな。 
 - 78 :秋田県人 :2015/08/23(日) 22:43 ID:hGV7DNNk
 -  >>74  
 もっとしっかり新聞やニュースを見てから物申せや情弱 
 - 79 :秋田県人 :2015/08/23(日) 22:52 ID:m5F2MYBU
 -  デモ隊に火炎瓶投げこんでみたい 
 - 80 :秋田県人 :2015/08/23(日) 23:03 ID:q7w1cBBU
 -  ↑あなた馬鹿ですね〜 
 公安の存在を知らないの? 
 既にマークされてますよ! 
 - 81 :秋田県人 :2015/08/23(日) 23:18 ID:hbmyOFl6
 -  >>75  
 >>77-78 
 取り憑かれたように連投してるけど、どうしたの? 
 - 82 :秋田県人 :2015/08/24(月) 02:16 ID:PW0MtkAA
 -  あれだよ、あれ。甲子園みてて、 
  
 「連投に続く連投で疲れきっていてもまだ投げる俺。それを見せて女どもをキュンキュンさせてやるっ!」 
  
 ところが、運動はおろか部屋もろくに出ないので、ここで連投。 
 - 83 :秋田県人 :2015/08/24(月) 10:20 ID:YvpkEFps
 -  >>82 
 上手い! 
 山田君、>>82の座布団を全部持って行きなさい!  
 - 84 :秋田県人 :2015/08/24(月) 10:35 ID:Wvd.lnJ.
 -  >>80 
 アンカー機能を使えないお前のほうがよっぽど馬鹿だよ 
 - 85 :秋田県人 :2015/08/24(月) 18:59 ID:YvpkEFps
 -  >>84 
 アンカー使えないと何で馬鹿なの? 
 - 86 :秋田県人 :2015/08/24(月) 21:56 ID:VMrxL5AY
 -  >>84 
 あなたはネットの常識には精通してるかもしれないけど、>>79の発言を擁護するようでは人としての常識からはかなりかけ離れてるようですね。 
 - 87 :秋田県人 :2015/08/24(月) 22:30 ID:m0yYE6rs
 -  >>74も>>79も自分がレスした内容に最後まで責任を負える自信があるからレスしたって事でいいかな? 
 逆に面白半分、冗談で気軽にレスしたのかも知れないけど内容の重さに気づいて下さい。 
 出してしまった言葉は引っ込められませんよ。 
 - 88 :秋田県人 :2015/08/28(金) 10:55 ID:A9WFhtNg
 -  ブサヨは死んでいい。あと、在日連中も 
 - 89 :秋田県人 :2015/08/28(金) 13:10 ID:w1LcLzWQ
 -  秋田市のプレミアム商品券、今月末が使用期限なのにまだ使われていないものが1割?あるというニュースを見ました。秋田市民ではないので余計なお世話ですが、手持ちがある方は是非お使いになることをお勧めします。しかし、使用期限早いなぁ。 
 - 90 :秋田県人 :2015/08/28(金) 14:25 ID:2pFZPg2Q
 -  その場しのぎ、一過性。 
 - 91 :秋田県人 :2015/08/29(土) 15:59 ID:xTNzCvb2
 -  秋田市役所@akitacity 8/28 14:24 
 【防災訓練のため交通規制を実施】9月1日(火)に御所野地区で、秋田市総合防災訓練を行います。イオンモール秋田付近で9:00〜9:45に交通規制を実施するほか、緊急車両が走行しますのでご了承下さい。詳細は広報あきた8月21日号をご覧下さい。防災安全対策課 866-2021 
 https://twitter.com/akitacity/status/637133640896348160 
 - 92 :秋田県人 :2015/08/29(土) 16:22 ID:pDQNQenc
 -  秋田市で犯罪者のいる町内 
 - 93 :秋田県人 :2015/08/29(土) 21:26 ID:CSh4BBUQ
 -  なにそれ? 
 - 94 :秋田県人 :2015/08/30(日) 11:07 ID:dAKSAEh.
 -  バカばっか 
 - 95 :秋田県人 :2015/08/30(日) 18:18 ID:nbk/PS16
 -  アゴラ広場にプロ市民大集合 
 https://twitter.com/hana_daichan/status/637892499118231552/photo/1 
 https://twitter.com/hana_daichan/status/637873712964874242 
 - 96 :秋田県人 :2015/08/31(月) 00:54 ID:ytQcAbks
 -  予想通り、共産党員だな 
 - 97 :秋田県人 :2015/08/31(月) 11:02 ID:cSpTbrmk
 -  来月の9日4日に秋田市でお酒などを飲みながら友達を作るイベントが開催されます 
 時間は夜8時30分〜10時30分頃 
 ソフトドリンクもありですがお酒が提供される場なので20歳未満の方は基本参加不可となります 
  
 興味ある方はメッセージください✋ 
 - 98 :秋田県人 :2015/09/01(火) 00:16 ID:tIx6aO6M
 -  ABキッチンの車、新国道や山王大通りでよく見かけるけど、いつも暴走してる。看板背負ってるのにバカなんじゃないかと思う。 
 - 99 :秋田県人 :2015/09/01(火) 07:55 ID:BTVJF02g
 -  土崎のとこのカネタっていつオープンですか? 
 - 100 :秋田県人 :2015/09/01(火) 11:39 ID:rdwnEIOI
 -  >>99 
 店舗のガラスに9/30 OPENって貼ってありました。 
 - 101 :秋田県人 :2015/09/01(火) 13:23 ID:FIWeJBzU
 -  広栄堂いつまで営業ですか 
 - 102 :秋田県人 :2015/09/01(火) 22:32 ID:HB5UjHM6
 -  年中 
 - 103 :秋田県人 :2015/09/03(木) 06:59 ID:oTpgrOy.
 -  ここ2〜3日朝から夜にかけてもずっと低空をヘリ飛んでるみたいなんですが、訓練とかですかね❓だとしても、朝5時台は勘弁してほしい… 
 - 104 :秋田県人 :2015/09/03(木) 22:40 ID:5rG.mpuo
 -  土崎飯島地区ヘリの音するけど?何、自衛隊? 
 - 105 :秋田県人 :2015/09/03(木) 22:55 ID:jvX8FwpM
 -  さっきからずっと旋回してる。 
 うるさくて眠れない。 
 - 106 :秋田県人 :2015/09/03(木) 23:15 ID:i5ayu7kg
 -  なんか最近だんだん雰囲気悪くなってきたかんじ。 
 - 107 :秋田県人 :2015/09/04(金) 09:38 ID:XOA2nRZM
 -  ワタケ○って会社の産廃表示はってあるトラックに煽られて怖かった。 
 ○タ○ンってまともな会社なんですか? 
 - 108 :秋田県人 :2015/09/04(金) 10:24 ID:8Ohn6kro
 -  なぜ 
 ワタケ○で書いて 
 ○タ○ンにした? 
 - 109 :秋田県人 :2015/09/04(金) 15:07 ID:puDI9Vuc
 -  質問場所違いましたら失礼します。 
 秋田市内でとても対応の良い動物病院が知りたいです。 
 今、心配な捨て猫がいて近々保護を試みる予定です。 
 捨て猫の場合だと少しお安くしてくれる病院もあると聞いたので、知ってる方いましたら、教えて下さい。 
 - 110 :秋田県人 :2015/09/04(金) 15:13 ID:.yeZltE.
 -  秋田の犬猫ネットワークに連絡してみたらどうでしょうか? 
 - 111 :秋田県人 :2015/09/04(金) 15:17 ID:F6116g0I
 -  喘息がひどいです  良い呼吸器内科教えていただけませんか? 
 - 112 :秋田県人 :2015/09/04(金) 16:47 ID:23Vy4iSM
 -  >>109 
 捨て猫だと去勢とか避妊を割引してくれるはずなので 
 まず、電話で事情を話して直接聞いてみたらいいと思います 
 - 113 :秋田県人 :2015/09/04(金) 20:12 ID:onz3sxWc
 -  犬猫ネットワーク利用したことありますが、ここと提携?してる動物病院があって対応も良く、安くしてくれるはず。ご自分で飼うつもりでなければネットワークに連絡してみたらどうでしょう。里親探しもやっていて色々助けてくれますよ。 
 - 114 :秋田県人 :2015/09/05(土) 02:45 ID:ITQt0C5Y
 -  Apple 秋田市に専門店あるといいのにな… 
 せっかくiPhone買っても何かあったとき買った店でケアしてもらえないのは困るんだよなあ。 
 - 115 :秋田県人 :2015/09/05(土) 04:24 ID:SI0KxbCo
 -  >>114 
 専門店てアップルストアのこと? 
 修理屋なら2つ店あるけど 
 - 116 :秋田県人 :2015/09/05(土) 14:37 ID:OxAtNGYM
 -  Apple正規の店なら、茨島イオンタウンにありますよ! 
 - 117 :秋田県人 :2015/09/05(土) 18:22 ID:zbR3HeDQ
 -  泉のアズ動物病院は野良猫の避妊、去勢半額と聞きました。いぬねこネットワークとも提携していたはず。 
  
 >>111あきた呼吸器科内科クリニック(東通)に喘息で通ってます。私にはあの先生が合いました。 
 - 118 :秋田県人 :2015/09/05(土) 19:54 ID:Ez/Pn0Wg
 -  >>114 
 正規サービスプロバイダがあるよ。 
 秋田市はカメラのキタムラ。民間の修理業者も星の数ほどあるけどね。 
 http://www.kitamura.jp/service/apple/store/ 
 https://locate.apple.com/jp/ja/service/?pt=3&lat=39.7077964&lon=140.1200109 
 - 119 :秋田県人 :2015/09/06(日) 13:23 ID:JZAPbI4.
 -  秋田市内でスペアキーをつくりたいのですが、ブランクキーの持ち込み大丈夫な鍵屋さん知っていたら教えて下さいm(_ _)m 
 - 120 :秋田県人 :2015/09/06(日) 19:07 ID:yiuMpQvQ
 -  Appleのこと 教えて下さった皆さんありがとうございました! 
 充電器故障してしまい修理専門店に無料修理期間のこと問い合わせても Appleのコールセンターに、って言われてしまい  
 急ぎの時は困るなあと思い。 
 またわたしも勉強します。 
 - 121 :秋田県人 :2015/09/06(日) 23:07 ID:kY4MwJz6
 -  無料修理期間はApple専門店でのみ通用するのではないでしょうか…? 
 充電器でしたら新しい物を購入された方がよいかもしれませんよ。修理代の方が高く付く場合もあるので。 
 - 122 :秋田県人 :2015/09/07(月) 00:55 ID:yRXkslG6
 -  >>129 
 保証期間内であれば正規プロバイダに言えば無償で交換してくれるよ。 
 充電器と言うか、ライトニングケーブルかな。あのケーブルは断線しやすいね。 
 - 123 :122 :2015/09/07(月) 00:56 ID:yRXkslG6
 -  アンカー間違えた。 
 >>120さん宛。 
 - 124 :秋田県人 :2015/09/07(月) 00:59 ID:yRXkslG6
 -  >>120 
 http://healthcare.itmedia.co.jp/hc/articles/1507/11/news020.html 
 - 125 :秋田県人 :2015/09/08(火) 09:47 ID:asyDPYtc
 -  動物病院のことで質問したものです。 
 野良猫探しましたが、どこかに行ってしまったのか、誰かが保護してくださったのか見つかりませんでした。 
 ご返答くださいました皆様、ありがとうございました。 
 今後の参考にさせていただきます‼ 
 - 126 :秋田県人 :2015/09/08(火) 21:20 ID:OhQCwz8I
 -  あらら 
 無事誰かに保護されてるといいね 
 いぬねこネットワークの活動には頭が下がります 
 保護してくれる方の優しさも 
 - 127 :秋田県人 :2015/09/09(水) 10:42 ID:IixhsfdY
 -  セリオンは中古車販売展示場になってしまいましたね。 
 - 128 :秋田県人 :2015/09/10(木) 11:57 ID:N3ozPK8o
 -  自衛隊うるさい 
 - 129 :秋田県人 :2015/09/10(木) 23:01 ID:5qTWdLeg
 -  >>128の周りで何があったかわかりませんが、茨城県や栃木県で必死に救助活動をしてくれています。 
 自衛隊も、悪い事ばかりじゃないですよ。 
 - 130 :秋田県人 :2015/09/11(金) 00:01 ID:QyuWX6Ns
 -  >>129 
 いや・・・空砲の音がうるさいんです。 
 - 131 :秋田県人 :2015/09/11(金) 00:05 ID:.ZLi5Gm2
 -  >>128  
 >>130 
 土曜日の記念式典の模擬戦の予行です。 
 - 132 :秋田県人 :2015/09/11(金) 11:42 ID:V5lYHptU
 -  >>128さん 
 あなたの家(職場かな?)が63年以上前から其処にあるのなら「うるさい」もアリかと。 
 駐屯地は迷惑にならないように元々郊外に設置される。 
 市街地が広がって周囲が後付けで住宅地になる。 
 後から来て「うるさい」は筋が違うよね。 
 イヤなら他所にすればよかったじゃない。 
 - 133 :秋田県人 :2015/09/11(金) 22:46 ID:.ZLi5Gm2
 -  >>132 
 その通りだね。 
 - 134 :秋田県人 :2015/09/11(金) 23:48 ID:QyuWX6Ns
 -  >>132 
 我が家は自分で4代目、明治後期からここにあります。 
 - 135 :秋田県人 :2015/09/11(金) 23:50 ID:QyuWX6Ns
 -  >>134 
 訂正・・・ここにあります。→土崎港北にあります。 
 - 136 :秋田県人 :2015/09/12(土) 00:59 ID:JtB0zhfU
 -  ヘリが五月蠅いのもそれの関係か? 
 - 137 :秋田県人 :2015/09/12(土) 01:40 ID:nG1pAaMw
 -  >>134 
 他県の駐屯地の例を見ていると、大体が旧軍関係(明治初期)の官有地なので... 
 秋田はどうなんでしょうかね? 
 - 138 :秋田県人 :2015/09/12(土) 02:30 ID:11bUFttM
 -  プラカードでも作ってデモ行進したらどうでしょう? 
 今ならお仲間がいっぱい集まりますよ。 
 - 139 :秋田県人 :2015/09/14(月) 16:17 ID:dEbQtBhU
 -  松戸で人に噛み付いた犬を警察官が射殺と報じられましたが、 
 まぁ、発砲自体は妥当かどうかは別として、3人で13発というお粗末な命中率。 
 そもそも3人いたら取っ組み合いで押さえつけられないのか。 
 秋田でも同じ事件がないとは言えないのに、今の警察官って、ほんと、見るからに頼りないんですけど・・・。 
 - 140 :秋田県人 :2015/09/14(月) 16:57 ID:GF.ZgVNk
 -  秋田市で暗い照明の雰囲気の飲み屋さんどこかありますか? 
 - 141 :秋田県人 :2015/09/14(月) 17:06 ID:cer7K/7.
 -  >>139 
 ならお前が捕まえてみたらいいよ 
 結構むずかしいもんだぜ 
 - 142 :秋田県人 :2015/09/14(月) 17:26 ID:.cCU0M5k
 -  生粋の崎か…お気の毒に… 
 - 143 :秋田県人 :2015/09/14(月) 18:35 ID:lTgpBD9A
 -  秋田弁を伝える一人芝居…むなしい 
 - 144 :秋田県人 :2015/09/15(火) 10:17 ID:L004ugiE
 -  >>139 
 体長120cmの暴れる紀州犬と対峙してから物言おうね。 
 警察官の持っている拳銃は弱装弾だから、急所に当たらないかぎり2発3発じゃ行動不能にはならない。数発撃っても噛み付いていて攻撃していたから、13発撃ってようやく死んだって話だろ。 
 散弾銃じゃ有るまいし。ましてや深夜に38口径の弱装弾で大型犬を行動不能にするって、結構難しいと思うよ。 
 - 145 :秋田県人 :2015/09/15(火) 10:34 ID:Ufcenby.
 -  だったら、最初から急所を狙えばいいじゃないか。だから、頼りないって話しじゃないの。 
 - 146 :秋田県人 :2015/09/15(火) 13:09 ID:hnxLX1mQ
 -  >>145   
 論されて悔しいのはわかるが…   
  
 負け惜しみにしか聞こえない  
 - 147 :秋田県人 :2015/09/15(火) 13:17 ID:q6GQ4SuE
 -  狙ってすぐ当たるなら苦労しねーわなあ 
 実銃撃ったことないけど、動いてる標的は難しいだろ 
 - 148 :秋田県人 :2015/09/15(火) 13:30 ID:L004ugiE
 -  >>145 
 球バラ撒ける自動小銃や、面での威力が強い散弾銃じゃ有るまいし。 
 銃身が短い・口径も小さい拳銃で移動目標へ向けて、急所を精密射撃するなんて相当難しいと思うよ。 
 ゲームやハリウッド映画じゃないんだからさ。もうちょい考えようぜ。 
 - 149 :秋田県人 :2015/09/15(火) 13:32 ID:L004ugiE
 -  球じゃなくて、弾だわ。タイプミス。 
  
 ましてや今回の事件は夜だろ。夜に拳銃を使って、移動目標へ精密射撃なんて聞いたことないわ。暗視装置やフラッシュライト持ってるわけでも有るまいし。 
 - 150 :秋田県人 :2015/09/15(火) 14:54 ID:qRCN6sws
 -  海外旅行で実銃撃ったことあるけど、動かない的ならまだしも、 
 標的がランダムに動いてたら 
 難しいと思うぞ 
 - 151 :秋田県人 :2015/09/15(火) 15:44 ID:4BAu0rYI
 -  それよりかは木刀の方が良さそうだな 
 三人の警官が囲んで狂犬をボコってる絵が浮かぶ 
 - 152 :秋田県人 :2015/09/15(火) 16:55 ID:Ufcenby.
 -  >>148 
 そうなんだ。実弾撃った人が言うのは分かるけど、撃ったことあるから言ってるんだよね。 
 使ってる言葉からやたら詳しいけど、警察関係者とか?それとも元警察?マニア?家に銃隠し持ってないよね? 
 - 153 :秋田県人 :2015/09/15(火) 17:27 ID:L004ugiE
 -  >>152 
 撃ったことは無いですよ。 
  
 マニアと言うか、銃は聞きかじった知識が頭の片隅に有るレベルです。 
 軍事系の知識は広く浅くあるつもりですが、銃に関してはマニアと言うほど知識は有りません。 
  
 家に銃隠し持ってないかなんてよく書き込めますね。 
 失礼だと思わないんですか?隠し持ってる訳無いでしょうよ。 
 - 154 :秋田県人 :2015/09/15(火) 17:31 ID:L004ugiE
 -  >>152 
 書き忘れましたが、別に警察関係者でも無いですよ。 
 - 155 :秋田県人 :2015/09/15(火) 19:32 ID:D1wAvjbc
 -  完全に言い負かされて、なんとか反撃したのがショボい嫌み。 
 惨めだね… 
 - 156 :秋田県人 :2015/09/15(火) 20:58 ID:ADSQ/x4g
 -  >>148は負け犬の遠吠えとともに尻尾巻いて逃げました。 
 正真正銘の犬より馬鹿な輩。 
 泣きながらぶっかけまんま食って出直しなさいな。 
 - 157 :秋田県人 :2015/09/15(火) 20:58 ID:xhog1eJg
 -  失礼!>>152だった。 
 - 158 :秋田県人 :2015/09/15(火) 21:37 ID:Ufcenby.
 -  >>155 
 >>156 
 そんなに暇じゃないんだよ。どこが言い負かされたんだよ(笑) 
 もう相手してあげないよ(笑)そんなことしか言えないのかボクちゃん 
 相手してあげるだけありがたく思えよ。 
 - 159 :秋田県人 :2015/09/15(火) 21:41 ID:xhog1eJg
 -  ↑犬より馬鹿な頭で考えなさいな。 
 (笑)で必死さが犇々と伝わってくるぞ。 
 ボクはぁ負けてないぉー!って。 
 - 160 :秋田県人 :2015/09/15(火) 22:13 ID:S2N.Qz3k
 -  県立美術館の入館者今頃30万人かw 
 近代美術展の企画展で6万人入ったというのにw 
 - 161 :秋田県人 :2015/09/15(火) 22:31 ID:L004ugiE
 -  >>158 
 煽りに乗るのは勝手だけど、取り敢えず私へ謝ってくれませんかね。 
 家に銃隠し持ってるのかと言いがかり付けられて、不愉快なんですが。 
 - 162 :秋田県人 :2015/09/15(火) 23:56 ID:K0aDJb4I
 -  ぼくちゃんにあやまれー 
 o(><;)o 
 ママに言いつけるぞー 
 - 163 :秋田県人 :2015/09/16(水) 00:47 ID:FjhZlKc2
 -  >>158 
 あれで自分の主張の方が勝ってると思えるとかスゲーな(困惑) 
 - 164 :秋田県人 :2015/09/16(水) 00:51 ID:UY75NHg.
 -  面白いイベントないもんかねぇ 
 - 165 :秋田県人 :2015/09/16(水) 19:38 ID:07e2/mVg
 -  前に盛岡でイングレスのイベントがあったときに行って来たけど、なかなか面白かった。 
 - 166 :秋田県人 :2015/09/17(木) 08:05 ID:xT6U549E
 -  快活CLUBの駐車場ってけっこう埋まってるんだけど、店内も混んでる感じですか? 
 - 167 :秋田県人 :2015/09/18(金) 16:29 ID:coV11jYg
 -  スーパージャンピン なんかひでぇな。 
 - 168 :秋田県人 :2015/09/18(金) 19:24 ID:130rqWzs
 -  >>165  
 盛岡の祭り山車引っ張る人居なくて 
 かなり困ってたけどやれたのかねw? 
 - 169 :秋田県人 :2015/09/18(金) 20:16 ID:P9IH/Rfw
 -  >>168 
 山車なんて出てたんだ?www 
 正式な参加じゃなくて、個人的に友達とただ市内歩いてやってただけなんだけど 
 結構そこかしこでイベント参加者がワイワイやってたから面白かった。 
 東京からわざわざ来てた人たちもいたなぁ 
 - 170 :秋田県人 :2015/09/18(金) 20:19 ID:130rqWzs
 -  >>169 
 あれが面白かったのかw 
 しょっぱいなw 
 - 171 :秋田県人 :2015/09/18(金) 22:40 ID:yUviRXk.
 -  >>170 
 イングレスだろ?オマエなんか勘違いしてね? 
  
 >>169 
 秋田市にそんな企画力ある人材はいません。 
 残念だけどね。 
 - 172 :秋田県人 :2015/09/18(金) 23:34 ID:130rqWzs
 -  岩手の話要らないんだけど・・・・ 
 - 173 :秋田県人 :2015/09/19(土) 12:46 ID:SND07Bmg
 -  イングレスイベントなら大仙市でやってたらしいわ 
 参加者は大仙市90人、盛岡市の時は50人だったらしい 
  
 http://akita.keizai.biz/headline/2261/ 
 http://morioka.keizai.biz/headline/1726/ 
 - 174 :秋田県人 :2015/09/19(土) 19:17 ID:iKT7XaHE
 -  花火上がった? 
 - 175 :秋田県人 :2015/09/19(土) 19:21 ID:7sX27lqA
 -  >>173 
 盛岡ダサw 
 - 176 :秋田県人 :2015/09/19(土) 21:35 ID:RP1Fni5U
 -  >>173 
 大仙のちょっと調べてみたら、結構世界的なイベントの一部だったのな。 
 なんで秋田市じゃなかったのか・・・・ 
 ま、どのみちデブ型自宅警備員のオレには縁の無い世界だ 
 - 177 :秋田県人 :2015/09/19(土) 22:19 ID:W0LzSPuM
 -  茨島イオンタウンに若い野郎がたくさんわちゃわちゃいるけどなにあれ? 
 - 178 :秋田県人 :2015/09/19(土) 22:27 ID:KVyuB4D2
 -  バール街盛り上がってるかな 
 - 179 :秋田県人 :2015/09/20(日) 00:06 ID:tDB.qrBQ
 -  >>177 
 イオンの若い者に聞けばいいだろw 
 - 180 :秋田県人 :2015/09/20(日) 01:21 ID:aSYZLJ8E
 -  179はかなりの高偏差値でしょう 
 - 181 :秋田県人 :2015/09/20(日) 02:18 ID:2iAV6bA6
 -  うむ。>>179を訳すとだな、 
  イオンタウンのことだからイオン関係者ならわかるかもしれない。 
  従業員に聞いてみたら?若者の集まりのようだから、とりわけ若い従業員に限定して聞いてみたら? 
  
 と、いうことだ。ちなみに最後の「w」は 
  悪気はないんだけど、時間がないから乱暴な書き込みになった。ごめんね。 
  
 だ。 
 - 182 :秋田県人 :2015/09/20(日) 11:53 ID:px49KbDg
 -  昨日のイベントは疑問だな 
 - 183 :秋田県人 :2015/09/20(日) 14:24 ID:R9IQEaac
 -  >>182 
 なぜそう思われるのですか。 
 - 184 :秋田県人 :2015/09/20(日) 14:44 ID:2iAV6bA6
 -  河川敷でやるほうが迫力のある打ち上げができるんだろうけど、 
 市街地で小規模でやるのも、町内の花火大会みたいでノスタルジックな感じが出て良いと思うけどなぁ。 
 昨日は雨で残念だったけど。 
 - 185 :秋田県人 :2015/09/20(日) 21:27 ID:wWU16.iU
 -  写真見たらナイアガラすごいね 
 見に行けばよかった 
 昨日の花火は趣旨や経緯が面白いよ 
 - 186 :秋田県人 :2015/09/21(月) 18:28 ID:PcclmY9Q
 -  千秋花火ね・・・。交通規制が中途半端で、中央通りや秋田駅前は大渋滞。レオパレス前の交差点も、信号無視の歩行者だらけ。花火が綺麗でも、色々残念。もっと、詰めが必要ですよ。警察(警備)の数も少ない‼ 
 - 187 :秋田県人 :2015/09/21(月) 20:25 ID:4Hwgr/LA
 -  初めての取り組みなので、次に活かしてほしい。市街地で花火なんてすごいことだよ。 
 - 188 :秋田県人 :2015/09/21(月) 20:25 ID:g.8BA2bc
 -  そうだったんですか。 
 来年もあるのかな、行ってみたい。 
 - 189 :秋田県人 :2015/09/21(月) 21:29 ID:h19vaE9c
 -  中心市街地に人を集めようとしても、受け入れる体制が整っていないように感じました。 
 - 190 :秋田県人 :2015/09/21(月) 21:30 ID:h19vaE9c
 -  それと、メッセージ花火いらない。 
 間延び感がハンパない。 
 - 191 :秋田県人 :2015/09/21(月) 22:00 ID:/kYbs78E
 -  竿灯がそもそも外町の祭りなように中通、保戸野、楢山あたりの住民、 
 つまり昔から中心部に住んでる連中が楽しめりゃいいんだよ。 
 遠くからわざわざ来るなよ。 
 郊外の連中は郊外で勝手にやれよ。 
 - 192 :秋田県人 :2015/09/22(火) 01:23 ID:pnWZBam.
 -  そうそう。竿燈は外町(ざっくり言えば旭川の西側)の祭りで俺達は見せて 
 もらえばいい。 
 こっちはこっちでコミッとやればいいよな。 
 近くに脳研もあるし、あれ以上大きな音が出たり数打つのは無理だろ。 
 それにしても千秋公園の狸達ビックリしたろうなぁ。 
 - 193 :秋田県人 :2015/09/23(水) 11:44 ID:AbFS8AWM
 -  しゃぶしゃぶエルバート、9/30閉店。…無念でならない。安くて美味しかったのになー。 
 - 194 :秋田県人 :2015/09/23(水) 19:06 ID:mufVYReQ
 -  >>193 
 まじでか。食べ放題減るなぁ 
 - 195 :秋田県人 :2015/09/23(水) 22:12 ID:lG9Nb0K.
 -  >>193 
 ショックすぎる……… 
  
 最期に一度食いに行くかもな。。。。 
 - 196 :秋田県人 :2015/09/23(水) 23:38 ID:FWeGJVK.
 -  それで思い出したんだが 
 スタミナ太郎ってどうなったんだ? 
 - 197 :秋田県人 :2015/09/24(木) 01:45 ID:5iyMbnyg
 -  御所野に 
 - 198 :秋田県人 :2015/09/26(土) 12:12 ID:F1iaC5tA
 -  ある 
 - 199 :秋田県人 :2015/09/26(土) 13:25 ID:8yIyvN3k
 -  なかいち祭り、秋フェスタと雨の日が続くなぁ〜〜 
 - 200 :秋田県人 :2015/09/26(土) 14:23 ID:SlJ9OCkw
 -  すいません! 
 秋田市内あたりでけん玉やってたり、興味ある人いませんかぁ??♪ 
 - 201 :秋田県人 :2015/09/26(土) 14:24 ID:SlJ9OCkw
 -  ポポロードとかあの辺でストリート的にやりたいのですが、、、 
 - 202 :秋田県人 :2015/09/26(土) 16:49 ID:KttBL6eo
 -  秋田市を走行中時々見掛けるのですが、紺色のバンにくまなくベタベタ貼り紙をしているのを見掛けるのですが、気になっています。 
 びっしり字が書かれていて、信号待ちでチラッとみたら県警の悪口のようでしたがあの車は何なのでしょうか。 
 - 203 :秋田県人 :2015/09/26(土) 18:15 ID:iqEnDVD.
 -  川反、すげえ。サンバ 
 - 204 :秋田県人 :2015/09/26(土) 20:07 ID:F/FjNH.Y
 -  サンバ去年のほうがよかったな 
 - 205 :秋田県人 :2015/09/26(土) 23:22 ID:oyoKya1I
 -  川反のサンバ行って来た。凄い人出だった。まあ40分見ただけだったが。 
 ハイタッチはしたぜ。 
 一度は見ておくべきだわ。 
 - 206 :秋田県人 :2015/09/28(月) 05:59 ID:4kKtJfwA
 -  ほとんどの人がサンバそのものよりも裸同然の踊り子が見たいだけ。 
 みんな、少しでも近い場所で見ようと必死だった。 
 - 207 :秋田県人 :2015/09/28(月) 22:57 ID:ARO.5suU
 -  ブラジルだって、サンバ見ながらニタニタしたスケベがいっぱいいるぞ。 
 アホらしい格好したねーちゃんがフリフリ踊るから陽気になる。 
 陽気になったらスケベ上等で騒ぎ出す。結果祭が盛り上がる、そんなもんだよ。 
 ただ、ブラジルのは一応コンテストもあるから、あまりにもはめはずして近づいたり女の子にちょっかい出したりすると、こわいお兄さんたちにつれてかれる。 
 - 208 :秋田県人 :2015/09/30(水) 02:19 ID:qO/7pFM.
 -  川反サンバ あまりスタイルいいおねえさんいなかったね。 
 去年の方が華やかだったな。 
 - 209 :秋田県人 :2015/09/30(水) 08:58 ID:9SPkaT1I
 -  ◆スズメの「悪意ある」解説板、話題に 秋田市大森山動物園/秋田 
  
 秋田市大森山動物園(秋田市浜田)内の「キジ舎」前に掲げられた 
 「スズメ」の解説板が現在、話題を集めている。 
  
 飼育動物の体長や体重、生態などを記載し、 
 展示場所に掲示する動物の解説板。 
  
 園内で飼育しているわけではない「野生」のスズメが、 
 飼育するキジのエサを勝手に食べてしまうことに業を煮やした同園担当者が今夏、 
 「スズメ目スズメ科」「分布=キジ舎」「体長=キジ舎の網を通り抜けるぐらい」 
 「体重=キジ舎で食べた分」「食べ物=キジたちのごはん」などと、 
 スズメに対する皮肉を込めた解説板を「キジ舎」前に掲示した。 
  
 旅行で同園を初めて訪れたという県外在住の「ねい」さんが9日23日、 
 「こんなに悪意を感じるスズメの紹介初めて見た」と解説板の写真を添えて 
 ツイッターに投稿したところ、投稿に共感した約3万人のツイッターユーザーが 
 ねいさんの投稿を再投稿(リツイート)するなど話題に。 
  
 同園担当者がその後、「この画像(解説板)がツイッターで 
 3万リツイートに達したよ(キリン・トナカイ舎担当)」 
 「何…だと…?(キジ舎担当)」などと担当者間の会話をパネルに記載し、 
 解説板と併せて掲示。 
 ユーモアあふれる同園の対応を称賛する4万人以上が 
 さらにリツイートする広がりを見せている。 
  
 「丸くてかわいいイメージを持っていたスズメだけに、 
 同園の悪意ある(笑)紹介文が面白かった。 
 友人に伝えるだけのツイートだったところ、話題の広がりに驚いている」と 
 ねいさん。 
  
 同園担当者は「特に冬場はスズメがキジ舎に入り込み、キジのエサを 
 食べてしまう」とし、「これまで解説板が注目を集めることはなかったが、 
 担当者が工夫しながら手作りで対応している。 
 来園者とのコミュニケーションの手段になれば」と話す。 
  
 写真:"秋田市大森山動物園内「キジ舎」前に掲げられた「スズメ」の解説板" 
 http://amd.c.yimg.jp/amd/20150929-00000022-minkei-000-1-view.jpg 
  
 参考ツイート:https://twitter.com/niraikanai07/status/646786877463199744 
  
 みんなの経済新聞ネットワーク 2015年9月29日(火)11時25分 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150929-00000022-minkei-l05 
 - 210 :秋田県人 :2015/09/30(水) 09:00 ID:W8lvjhcI
 -  >>209 
 日本野鳥の会に通報しますよ 
 - 211 :秋田県人 :2015/09/30(水) 10:30 ID:ERtCCHq6
 -  まぁ悪いニュースじゃないわな。 
 - 212 :秋田県人 :2015/09/30(水) 12:20 ID:l1blXhyY
 -  今日でしゃぶえる閉店 
 - 213 :秋田県人 :2015/09/30(水) 13:38 ID:nfpYMT/U
 -  まじか。ただっ広いわりに客が居なく 
 昔から潰れそうで潰れなく 
 味は別としてイオンのしゃぶしゃぶより行きやすかったけどな。 
 - 214 :秋田県人 :2015/09/30(水) 15:30 ID:QJv4kPuM
 -  広面のエルバートはとっくになくなっていてドコモになっていた。。。 
 前は山王にもあったがとっくに閉店している。東通のしゃぶエルが最期のエルバートだったが 
 今日で閉店か。。。。 
  
 最終日ならまだ風邪引いていて無理はしたくないが(一昨日夜38.1)無理して車飛ばして行ってみるか。。。 
 - 215 :秋田県人 :2015/09/30(水) 18:19 ID:4lpJlBpI
 -  ↑ボンビーPTA 
 打ち上げ困るw 
 - 216 :秋田県人 :2015/09/30(水) 21:31 ID:QJv4kPuM
 -  214だが 
 最終日行って来たわ。今日で閉店情報は勿論事実。今後系列で残るのはエルバートは能代のみになり 
 ドジャース食堂だけらしい。 
 余り食えんかったけど麻婆豆腐とウドン(太い方)が美味かったわ。ただ途中で何故かコカコーラ売り切れ…… 
 これは何とかしてくれ。。。最終日なんだからよ。 
 人は自分が帰る時間(18:40)には半分程度席が埋まり他にその後数組の予約客もありそうだった。 
 (従業員が電話に何度も出ていたから予約のと思われる) 
  
 卒業後かつて高校時代の仲間数人集まって年に1,2度、それが何度かあって食事した思い出深い場所。 
 だから体調悪くても無理して車運転して行って来た。最近はすたみな太郎とかでやってたが。。。 
  
 さらばエルバート!また会う日まで。(能代に有るのは知らんかった) 
 - 217 :秋田県人 :2015/10/01(木) 18:23 ID:BQp4Ojmw
 -  能代のエルバートも実は潰れるんじゃないかという噂が何度かあったんだけど 
 結局最後の砦となったわけだね 
 - 218 :秋田県人 :2015/10/01(木) 20:19 ID:2cSl1Q/6
 -  ドジャースはどうしたいんだろね? 
  
 それなりに需要がありそうなんだけどね 
 - 219 :秋田県人 :2015/10/01(木) 20:19 ID:OKyWPsEU
 -  不採算なんかね 
 - 220 :秋田県人 :2015/10/02(金) 06:38 ID:Jgc5rwxo
 -  グランブュッフェ、すたみな太郎、ステーキガスト、大手食い放題との潰しあいは、一地方業者には利が無いと見ての撤退ですかね…。 
 寂しい限りです。 
 - 221 :秋田県人 :2015/10/02(金) 08:24 ID:treFfTDc
 -  すたみな太郎、食中毒3回出してる。結構しぶといな。南大門は2回だっけ。 
 - 222 :秋田県人 :2015/10/03(土) 12:15 ID:RyUCsvlI
 -  グランバッペとステーキガストは同じ系列だから潰し合いにはなってないのね。 
 - 223 :秋田県人 :2015/10/04(日) 22:45 ID:BqshKWTE
 -  ビルトインコンロ交換 
  
 ビルトインコンロをネットで買って業者に取り付け依頼をしたいのですが、秋田市内で取り付けのみokな業者っていますかね? 
 - 224 :秋田県人 :2015/10/05(月) 13:13 ID:/DiJ4mww
 -  午前中からヘリコプターが飛んでいるけど何かあるんすかね? 
 - 225 :秋田県人 :2015/10/05(月) 14:57 ID:6gQO6B8E
 -  外旭川周辺で精米機のある場所をおしえてくださいm(_ _)m 
 - 226 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:02 ID:VOEzAPd6
 -  ビルトインコンロがガスなのかIHなのか分からんが六長エンジあたりで取り付けやってくれるんじゃないか? 
 問い合わせてみ 
 - 227 :秋田県人 :2015/10/05(月) 17:13 ID:/lh9AjAg
 -  >>225 
 http://akita.kubota.co.jp/seimaiya/kome149.htm 
 - 228 :秋田県人 :2015/10/05(月) 22:57 ID:1Kp/uxFc
 -  >>224 
 厚生医療センターとか赤十字病院への救急患者の搬送ではないか。 
 - 229 :秋田県人 :2015/10/06(火) 01:28 ID:qqfevQHI
 -  こないだ茨島の王堂で訳のわからん事 
 店内で絶叫してた女 恐かったな 
 - 230 :秋田県人 :2015/10/06(火) 01:29 ID:qqfevQHI
 -  ↑◯王堂ね。 
 - 231 :秋田県人 :2015/10/07(水) 18:49 ID:21cZtIAc
 -  秋大 金ねぇの? 
 - 232 :秋田県人 :2015/10/07(水) 20:31 ID:ONn9GGXA
 -  ヤフーニュースにもきた 
 - 233 :秋田県人 :2015/10/08(木) 13:21 ID:mbJrbmJk
 -  秋田市そよ風が吹いていますね。 
 すっかり秋ですね 
 - 234 :秋田県人 :2015/10/08(木) 22:55 ID:9jkc3bp.
 -  >>231 
 病院改築したからだろ。 
 まあ、病院の稼ぎがあるから存続してる大学なんだが。 
 - 235 :秋田県人 :2015/10/11(日) 12:31 ID:L8tABJXs
 -  中堅若手の医者にロクな給料を払ってないから存続してる病院なんだが。 
 - 236 :秋田県人 :2015/10/11(日) 15:19 ID:QbmHliP2
 -  >>235 
 大学評価・学位授与機構の公表ではそこまでわからんよ 
 - 237 :秋田県人 :2015/10/13(火) 14:41 ID:Bxq9iJQA
 -  風、強! 
 - 238 :秋田県人 :2015/10/14(水) 15:51 ID:cTDikC4I
 -  世界一のビールを選ぶ「ワールド・ビア・アワード」。 
 秋田県内のビール2社の製品が金賞に選ばれたよ。 
 あくらビールの「古代米アンバー」と田沢湖ビールの「ラオホ」 
 ttp://www.asahi.com/articles/ASHBF4GRTHBFUBUB006.html 
 - 239 :秋田県人 :2015/10/14(水) 18:30 ID:B1PPAaQ2
 -  あくらの「古代米アンバー」は竿燈祭りで行った旧産業会館跡地で売ってたから飲んだわ。 
 800円と高額だったが確かに美味かった。納得 
 今年の竿燈は出店巡りの方がメイン目的だったんで。どんな店が出てるのかと。 
 竿燈は六魂祭で見てたわ。古代米アンバーは秋田オクフェスで出店されるらしいので飲む予定 
 - 240 :秋田県人 :2015/10/14(水) 18:52 ID:sT7.D3i2
 -  >>238 
 モンドセレクションより遙かに信頼できる賞だな。 
 - 241 :秋田県人 :2015/10/15(木) 07:07 ID:bc6GnvFM
 -  私も「古代米アンバー」飲みました。 
 一般のビールはのど越しを味わう感が強いですが、個性があり、舌で味わうことのできるビールと感じました。 
 価格がもう少し、安いといいけど、美味しいです。 
 - 242 :秋田県人 :2015/10/15(木) 16:02 ID:HSeGDBfU
 -  >>235 
 上げてやってもいいと思う。月給額がwアルバイトに精出して疲れてるな〜 
 - 243 :秋田県人 :2015/10/15(木) 18:23 ID:DzR6tU4c
 -  単なる飲み物関連の出版・イベント会社が適当にアワードを 
 出しただけで、別にコンテストでもないんだが、何故か田舎 
 マスコミは、「世界一」と繰り返す。 
 http://www.paragraphpublishing.com/ 
  
 まあ、新しいモンドセレクションだなw 
  
 ビールのコンテストはこっちだろ。 
 http://www.worldbeercup.org/ 
 http://www.internationalbeerchallenge.com/ 
 - 244 :秋田県人 :2015/10/16(金) 23:49 ID:EyLtdGSk
 -  今日秋田オクフェス行って来たが計5杯と控え目に。やっぱあくらの「古代米アンバー」美味いわ。 
 race部門で世界一取るだけの事はある。古代米アンバーは2杯飲んだわ。あくらでは他に 
 「秋田美人のビール」も飲んだわ。こちらも結構美味。他はプランク フェストビアと湖畔の杜ビール 
 からこまちビール。フードはあくらではかわい牧場のソーセージ(昨年と変わらず)、ドイツビール販売の所で 
 鶏手羽、湖畔の杜ビールで行者にんにくソーセージ。行者にんにくソーセージは300円と安価だが美味かった。 
 明日は完売必至だろう。 
 今回のグラスはクラフトビアフェスで買った2015の公式グラス(220ml)。夏のビアフェスでは計12杯で家に帰ってから記憶失ったからな(笑) 
  
 これで今年の秋田市3大ビール祭りコンプリート。(東北地ビールフェスティバル、クラフトビアフェスティバル、秋田オクトーバーフェスト 
 - 245 :秋田県人 :2015/10/17(土) 09:54 ID:QF21PacI
 -  寒いけどビール飲み行きたいな 
 皆外で飲んでるの? 
 あとドイツっぽいメニューも出てる? 
 - 246 :秋田県人 :2015/10/17(土) 12:33 ID:eFiipegI
 -  ステマかよw 
 - 247 :秋田県人 :2015/10/17(土) 22:55 ID:RTHWk19A
 -  >>245 
 外と言うかなかいち広場内にテントがあって中に椅子付きのテーブル席とテーブルだけの立ち見席がある。 
  
 ドイツビールは 
 プランク フェストビア 
 シュナイダー TAP7 オリジナルヴァイツェン 
 シュナイダー TAP4 グリューネス 
 ヴァルシュタイナー デュンケル 
 クルーリパブリック ミュニックイージー(ゴールデンエール) 
 クルーリパブリック ウエストコーストIPA 
  
 売れ切れじゃ無きゃこれだけの種類があるみたい。自分はプランク フェストビアだけは飲んだ。 
 昨年はプランク ピルスナーってのがあったんだが。今年は無えのか。。。ピルスナーは美味かったぜ。 
 - 248 :秋田県人 :2015/10/18(日) 06:37 ID:P7UDmBrc
 -  旭南セブンの向かいは何が出来るのかな? 
 かつやだと思っていたけど、新国道店と比べると微妙に配色が違うし。 
 - 249 :秋田県人 :2015/10/18(日) 09:38 ID:tB1QCJ5Y
 -  生徒に「ぶっ○す」「支援学校行け」 秋田県立高教諭を減給 
 2015.10.16 18:45 
  
 生徒に「ぶっ○すぞ」「特別支援学校に行け」などと暴言を吐いたとして、秋田県教委は16日、 
 県立金足農高(秋田市)の40代の男性教諭を減給10分の1、1カ月の懲戒処分にした。 
  
 県教委によると、教諭は7月15日午前8時半ごろ、規則で学校に預けなければならない 
 スマートフォンを教室で操作していた1年生の男子2人、女子3人を廊下に呼び出し、 
 「ぶっ○すぞ、こら」「部活動は何だ。そんな部はつぶしてやる」などと叱責。 
 近くにある知的障害者を対象にした特別支援学校の名を挙げ、「来月から行け」などと怒鳴ったという。 
  
 また、監督を務める相撲部の練習中などに、県教委の通知で禁じられている 
 校内での飲酒や喫煙を常習的に行っていたという。 
  
 教諭は同校出身の大相撲、豪風(たけかぜ)関の恩師で、先月から今月にかけて行われた 
 和歌山国体で県選手団の相撲少年男子の監督を務めるなど、相撲指導者として知られている。 
  
 県教委は管理監督責任を問い、鈴木誠孝校長を訓告とした。 
  
 産経ニュース 
 - 250 :秋田県人 :2015/10/18(日) 10:09 ID:T0i/EflE
 -  飲酒はともかく喫煙も禁止されているんだ 
 職員室の机に吸い殻山盛りの先生懐かしいな 
 今後は自分が禁煙守らないで生徒の喫煙注意とか説得力がなくなるな(笑) 
 - 251 :秋田県人 :2015/10/18(日) 10:13 ID:T0i/EflE
 -  怒鳴って注意なんていい先生だと思うけどな 
  
 事務的に職員会議にかけて停学処分にする先生よりは 
 - 252 :秋田県人 :2015/10/18(日) 10:20 ID:1dvqQB26
 -  モンペが居たんだろ 
 - 253 :秋田県人 :2015/10/18(日) 10:37 ID:Cee9XO0k
 -  >248 
 吉牛かなぁ? 
 - 254 :秋田県人 :2015/10/18(日) 13:06 ID:aVBMdP5Y
 -  >>251 
 校内で飲酒する先生だぞ? 
 - 255 :秋田県人 :2015/10/18(日) 13:23 ID:AvxeTOrI
 -  だって相撲しか取り柄がないんだろ 
 本来、教師なんてムリだろ 
 - 256 :秋田県人 :2015/10/18(日) 14:37 ID:T0i/EflE
 -  >>254飲酒は駄目だな>>250 
 今では喫煙も駄目らしいが 
 - 257 :秋田県人 :2015/10/18(日) 23:11 ID:RGMXSnVw
 -  自他共に厳しいんならともかく、自分もルール破ってんならどうしようもないな 
 - 258 :秋田県人 :2015/10/19(月) 08:07 ID:ZpaZVcDo
 -  >>247 
 おっ親切にありがとう。 
 起きたら終わってたので行きそびれてしまったが、来年の楽しみにするよ。 
 意外と?地ビール熱いんだね秋田。 
 あくらと田沢湖がひっぱってるのかな? 
 - 259 :秋田県人 :2015/10/19(月) 20:54 ID:KKS/wP3M
 -  市内でWi-Fi繋がるWi-Fispotや施設ありますか? 
 - 260 :秋田県人 :2015/10/19(月) 20:57 ID:8rJOilNo
 -  県立図書館は繋がるよ 
 - 261 :秋田県人 :2015/10/19(月) 21:07 ID:Q3wdOSVw
 -  >>259 
 一番近くにある所で言えば、コンビニは何処でもWi-Fiで繋がるでしょ。 
 - 262 :秋田県人 :2015/10/19(月) 21:13 ID:KKS/wP3M
 -  図書館ですね。ありがとございます 
  
 コンビニてどこでもWi-Fiありますか? 
 田舎だとWi-Fiないんですけど市内ならWi-Fiあるんですか? 
 - 263 :秋田県人 :2015/10/19(月) 21:25 ID:Q3wdOSVw
 -  >>262 
 山奥でもWi-Fi設備があるコンビニも有るから、自分が使いやすいコンビニで店舗検索して確認して下さい。 
 - 264 :秋田県人 :2015/10/19(月) 21:27 ID:Q3wdOSVw
 -  >>262 
 上小阿仁村で唯一のコンビニのローソンでもWi-Fiスポット有るんだから、今は逆に無い方のコンビニを探すほうが難しい。 
 http://store.lawson.co.jp/store/144785/ 
 - 265 :秋田県人 :2015/10/22(木) 11:07 ID:C4MGuFTw
 -  最近NHK受信料の件で訪問あちこちいってるみたいね 
 - 266 :秋田県人 :2015/10/24(土) 18:02 ID:JhHmE/lg
 -  受信料の取り立て? 
 最近なの? 
 前からじゃないかな。 
 来るときは立て続けで来る 
 - 267 :秋田県人 :2015/10/24(土) 20:45 ID:Gq8ouCYQ
 -  中央高校ラグビー部員、土崎イオンゲームしてる子供たちの後ろで何してるのですか? 
 - 268 :秋田県人 :2015/10/25(日) 15:43 ID:e0gsiy8M
 -  ↑聞いてみればよかったべ 
 - 269 :秋田県人 :2015/10/25(日) 20:38 ID:VxIn.bsA
 -  西武は改装まえの方がよかったかも 
 - 270 :秋田県人 :2015/10/26(月) 18:47 ID:AbkwAnd2
 -  NHKの受信料金の取り立てキター!! 
 「名刺貰って良いですか?」と言ったら、名前と社員ナンバー書かれた、ネームプレートでした。 
 旦那が出て来たら、逃げ出しましたよ。 
 皆様も気をつけて下さい。 
 - 271 :秋田県人 :2015/10/26(月) 18:58 ID:dH35WdTI
 -  >>270 
  
 本物なの? 
 偽者なの? 
 - 272 :秋田県人 :2015/10/26(月) 19:14 ID:AbkwAnd2
 -  〉〉270です。 
 名刺を出さない時点で、偽物ケテーイです。 
 「名刺は持っていない。」と言われました。 
 - 273 :秋田県人 :2015/10/26(月) 23:08 ID:w4pM2U.Y
 -  NHKの集金の人って、名刺持ってるの?NHKから委託されてるんですよね? 
 - 274 :秋田県人 :2015/10/26(月) 23:11 ID:JIqkzGlo
 -  >>272 
 そもそも委託や派遣で非正規だから、名刺持っている人自体少ないかと。 
 NHK秋田放送局のスタッフが各家を訪問している訳では有りません。 
 - 275 :秋田県人 :2015/10/27(火) 04:41 ID:.hFzSYfw
 -  ボランティアと思って、数年前からペットボトルのキャップと空き缶のプルタブを集めてますが、どこに持って行けば良いのか判りません。秋田市内で引き取ってくる施設を教えてください。 
 - 276 :秋田県人 :2015/10/27(火) 12:43 ID:HsNb3hns
 -  >>275 
 参考までに 
 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14105150329 
 - 277 :秋田県人 :2015/10/27(火) 13:14 ID:CwY2RR6A
 -  イオングループで回収してたはず。 
 - 278 :秋田県人 :2015/10/27(火) 14:21 ID:J/WgyIG2
 -  >>270 
 受信料を払えない貧乏人なのに、取立てが来たと堂々と書き込んで恥ずかしくないの? 
 - 279 :秋田県人 :2015/10/27(火) 15:41 ID:aGqVYoIY
 -  受信料は払う必要がありません 
 - 280 :秋田県人 :2015/10/27(火) 16:55 ID:Cjwc//B6
 -  取立人、名刺は持ってませんでしたよ。 
  
 義務ではないとはいえ、「逃げ出しました」って、逃げてるのはあなた達な気がするけど。 
 - 281 :秋田県人 :2015/10/27(火) 18:35 ID:rsFG713c
 -  そういう世帯に限って子供の給食費の支払いも逃げるパターン。 
 - 282 :秋田県人 :2015/10/27(火) 18:37 ID:rsFG713c
 -  >>281の内容は>>270宛てね。 
 - 283 :秋田県人 :2015/10/27(火) 19:33 ID:kLw2e6iw
 -  >>275 良いことですね。お金に替えてから自分の役に立ちたい団体に寄付すれば良いと思いますよ。買い取りは量が有るなら現金にかえれます。 
 - 284 :秋田県人 :2015/10/29(木) 17:56 ID:gnfUA2NE
 -  とあるJK?の会話の一部 
  
 「昨日さぁ〜寝で、寝てたらさぁ〜…」 
  
 「寝で」をなぜ「寝て」に訂正した? 
 誰か教えてくださいまし。 
 会話も外人片言みたいな人が多いし、土地柄かな? 
 - 285 :秋田県人 :2015/10/29(木) 21:01 ID:SkhckDiU
 -  近くでかっこいいキミが聞いてたから恥ずかしくなったのさ 
 ( ̄▽ ̄)b 
 - 286 :秋田県人 :2015/10/29(木) 21:09 ID:t2nPwpSo
 -  >>285 
 書き込むのを止めようと一瞬でも考えなかったか? 
 - 287 :秋田県人 :2015/10/29(木) 21:22 ID:3HOZo2F6
 -  新宿から秋田までの高速バスは 
 フローラ号とかキラキラ号とかあるんですが、どんなのが快適ですか? 
 - 288 :秋田県人 :2015/10/29(木) 22:29 ID:jmZNF1M.
 -  フローラは秋田まで直通ですが、キラキラ号は横手駅、大曲駅経由で秋田駅東口まで来ます。因みにキラキラ号は3列シートでした。 
 - 289 :秋田県人 :2015/10/29(木) 23:13 ID:acrO9Aj.
 -  受信料の支払いは義務ですよ 
 - 290 :秋田県人 :2015/10/30(金) 00:33 ID:.iyc0N/s
 -  NHKの受信料は永遠のテーマだな。 
 今のテレビにはB-CASカードが入ってるんだから、それで管理してくれないかな。 
 払わない所には映さない等、出来ないのだろうか。  全く見ない人もいるわけで、本当に迷惑だろう。 
 真剣に論議してほしい。 
  
 搾取した受信料で私服を肥やすNHK会長。 
 - 291 :県南人 :2015/10/30(金) 00:40 ID:EI5DtW5M
 -  市内でフレスポの近くの友人宅に泊まりがけで行くのですが、車を停めるスペースがなく、フレスポに停めようと思うんですが、停めたらまずいですか? 
 - 292 :秋田県人 :2015/10/30(金) 00:46 ID:CowdZGQk
 -  張り紙される可能性ありですぞ。 
 - 293 :県南人 :2015/10/30(金) 00:51 ID:EI5DtW5M
 -  お返事ありがとうございます。助かります! 
 - 294 :秋田県人 :2015/10/30(金) 14:52 ID:9uS2wGWs
 -  288さん   
 ありがとうございました 
 - 295 :秋田県人 :2015/10/30(金) 22:07 ID:F2JiLn76
 -  >>291、もう遅いかもしれないけれど、ピノキオ公園の駐車場はどうかな? 
 - 296 :秋田県人 :2015/10/31(土) 20:40 ID:y0FXsj5I
 -  NHKは国営放送じゃないしね。 
 民法がスポンサーつけるの大変な時代、 
 とりあえずテレビでもスマホでも受信機持ってたら金払えというのがめちゃくちゃだなと思う。 
 本社の新しい大きなビル建替中で金がいるのは分かるけど。 
 - 297 :秋田県人 :2015/10/31(土) 22:49 ID:MKdNG1QE
 -                      亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:' 
                        ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:' 
 `.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:': 
 ..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;. 
 .:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,, 
 ..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.: 
 :..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` '' 
 ,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_ 
   / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.'' 
 -く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒ 
   V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー 
 _/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j 
  {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜 
 _, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁` 
    \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ 
 ─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   / 
     __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  / 
  
         11月17日 くるまやラーメン横手インター店 三周年記念!! 
   秋田県のお客様へ感謝を込めて700杯限定・ネギ味噌ラーメン一杯10円!!.. 
 - 298 :秋田県人 :2015/11/02(月) 16:22 ID:BNbvQ4p6
 -  NHK、観ない人は全く観ない。  これは搾取と言っても過言ではない。  何とかして必要な人にだけ映るようにするべき。 
 - 299 :秋田県人 :2015/11/03(火) 09:09 ID:CIeIPtNc
 -  コ○リリフォームで騙されだぁf^_^; 
 5万ぽっちだけどね… 
 - 300 :秋田県人 :2015/11/03(火) 21:04 ID:hGE0OcJw
 -  5万で騙されたって言われるんだな 
 コメリカワイソ 
 - 301 :秋田県人 :2015/11/03(火) 22:50 ID:AX8G3m7U
 -  内容にもよるんじゃね? 
 肝心なところ書いてないからなんとも言えないけど。 
 - 302 :秋田県人 :2015/11/04(水) 13:58 ID:l6O2Rt42
 -  やってもいない工事を計上されただけですよ。小っちゃいね。 
 次はあなたの番かもしれない… 
 - 303 :秋田県人 :2015/11/04(水) 15:20 ID:GgXrMDEY
 -  >>302 
 コメリに言えばいいだろ 
 ここに書いてもどうにもならんw 
 - 304 :秋田県人 :2015/11/05(木) 07:58 ID:b9LfJWtE
 -  皆さんマイナンバー通知来ました? 
 - 305 :秋田県人 :2015/11/05(木) 20:15 ID:807OHpKk
 -  マイナンバー、知り合いが届いたって言ってた。 
 - 306 :秋田県人 :2015/11/06(金) 16:05 ID:UHDqbKxM
 -  8日日曜日に飯島緑丘町で「青空市場」が開催されるけど・・・ 
 市のサイトを見ると、実行委員会の名前欄に共産党の県議会議員の名前が載ってあってびっくり。 
 青空市場は昔っから共産党が1枚噛んでたんだな。知らなかったわ。 
  
 http://www.city.akita.akita.jp/city/ag/en/seisan/chisan-chisyou/20151108aozorasijou.htm 
 http://www.jcp.or.jp/web_member/2015/01/050008-31.html 
 http://byryo.webcrow.jp/seisaku/daichi.html 
 http://blog.goo.ne.jp/yokomoriyoshiosatake/e/d86919e2778059aa5ff16a18fb3d5287 
 - 307 :秋田県人 :2015/11/06(金) 16:24 ID:UHDqbKxM
 -  労組の関係者が混じって設立した、「土崎港被爆市民会議」の高橋さんも実行委員会の欄に連なって書いてある。 
 >>306の書き込みで貼った最後のURLのスライドショーを見ると、高橋茂さんと共産党の県議が写真で写ってるしね。 
  
 共産党系のイベントに市が協賛するってどうなのよ。 
  
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-15/2010081510_01_1.html 
 https://kotobank.jp/word/%E5%9C%9F%E5%B4%8E%E6%B8%AF%E8%A2%AB%E7%88%86%E5%B8%82%E6%B0%91%E4%BC%9A%E8%AD%B0-1718668 
 http://www.asahi.com/articles/ASH6N32G3H6NUBUB002.html?ref=chiezou 
 http://lifelong.akita-kenmin.jp/koudoubito/show.php?id=01564 
 - 308 :秋田県人 :2015/11/07(土) 18:01 ID:ziMHOLIY
 -  「世界で戦える日本の大学」ランキング!3位京大、2位東北大、1位は東大ではなく… 
  
  
 1位 東京工業大学 
 2位 東北大学 
 3位 京都大学 
 4位 秋田国際教養大学 
 5位 名古屋大学 
  
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151102-00080909-diamond-soci 
 - 309 :秋田県人 :2015/11/07(土) 18:18 ID:VF9xXGkc
 -  教養大卒の営業いるけど(>_<) 
 - 310 :秋田県人 :2015/11/09(月) 17:24 ID:OT8UshOk
 -  なかいち、いらない 
 - 311 :秋田県人 :2015/11/09(月) 22:36 ID:wND8dSXU
 -  旭南セブンの向かいの新店舗 
 「花まるうどん」の看板設置してた 
 - 312 :秋田県人 :2015/11/10(火) 12:27 ID:zg/t1UuE
 -  >>311 
 あの建物の色合い、見たことあるなーって思ってたけど思い出せなかった。 
 ありがとう。 
 - 313 :秋田県人 :2015/11/10(火) 21:27 ID:7a/4JFeQ
 -  >>311 
 はなまるうどん公式HPに開店日と店名出てんね。こりゃ楽しみだ。 
  
 秋田川元店 11月24日オープン!おでんあり 駐車場ありだってよ。 
  
 http://www.hanamaruudon.com/shop/detail_840.html 
 - 314 :秋田県人 :2015/11/11(水) 03:09 ID:6tPLtx.g
 -  はなまるってモールやビルのみの出店だと思ってた 
 トピコから出るとか? 
 - 315 :秋田県人 :2015/11/11(水) 11:31 ID:HqdZbdzE
 -  うどん屋、23:00までかぁ… 
  
 ドンキ26:00まで 
 まるまつ25:00まで 
 ガスト24:00まで 
 佐々木家24:00まで 
 幸楽苑24:00まで 
  
 っと比べると早い閉店だねぇ 
  
 せめて25:00までやっててほしかったなぁ 
 - 316 :秋田県人 :2015/11/11(水) 11:35 ID:HqdZbdzE
 -  【訂正】 
 幸楽苑26:00まで 
 - 317 :秋田県人 :2015/11/11(水) 19:41 ID:mS7WGMvk
 -  車使って讃岐うどん食いに行ける郊外型のはなまるうどんは魅力。駐車料金要らねえし。 
 トピコだと駐車料金無料で食うには30分以内で食うしか無いからな。 
  
 >>314 
 これでやっと秋田市内2店目だし駅構内のトピコ店と郊外型の秋田川元店では距離も 
 有るし客層のコンセプトも若干異なると思うので今回は大丈夫では? 
  
 24日、オープン日に秋田川元店に行こうかな?激混みだろうが。。。 
 あとオープン記念と言う事で入店で粗品が貰えたりしてなw 
 - 318 :秋田県人 :2015/11/12(木) 03:34 ID:KXgd/MPU
 -  第二子保育料無料とニュースで前に聞いたのですが、今現在もう生まれている第二子から対象なのか、来年4月から生まれた子が対象なのかわかる方いらっしゃいますか? 
 - 319 :秋田県人 :2015/11/12(木) 12:43 ID:vn3ZVkWY
 -  >>318 
 秋田市の新制度では、保育所でも幼稚園でも第1子が小学6年生までなら第2子の保育料が無料になる。 
 第1子が中学校に進学した時点で助成はなくなる。 
 対象は来年4月から2020年3月までに生まれる第2子。 
 保育所は世帯年収約640万円未満、幼稚園は同約680万円未満の所得制限を設ける。 
  
 つまり、来年の4月以降に生まれた第2子が対象で、第1子が小学6年まで助成されるようです。 
 また、県の制度は市とは少し違うようなので、ご確認してください。 
 - 320 :秋田県人 :2015/11/12(木) 13:11 ID:kzANMO4c
 -  >>319 
 詳しく書いていただきありがとうございます! 
 来年4月から2020年まで期間決まってるのですね。 
 - 321 :秋田県人 :2015/11/13(金) 08:37 ID:WqNvuH3.
 -  丸亀が空いてくれれば言うことなし。 
 - 322 :秋田県人 :2015/11/13(金) 11:22 ID:NyYyBMW2
 -  秋田市で計画の「石炭火力」認めず 環境省が意見書 
  環境省は13日、関西電力と丸紅が秋田市で計画している石炭火力発電所の建設について 
 「現段階では是認できない」とする環境影響評価(アセスメント)の意見を経済産業省に 
 提出したと発表した。二酸化炭素排出量の多い石炭火力が増えると、国の温室効果ガス削減目標の 
 達成に支障が出る恐れがあると判断した。 
 http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20151113f 
 - 323 :秋田県人 :2015/11/13(金) 18:24 ID:9gP.jG3E
 -  御所野学院高校の廃止も含め検討だって 
 中学卒業してそのまま高校まで行くのが半分もいないらしい 
 - 324 :秋田県人 :2015/11/15(日) 16:00 ID:mPPq.Gis
 -  そんなつまらない高校には子供達は行きたくないでしょうねぇ。 
 - 325 :秋田県人 :2015/11/16(月) 18:33 ID:KYyF2fFc
 -  どうでもいいんだがサッカーの抽選会。 
 今でも商業は短ランが普通なのか? 
 カッコイイと思ってるのかな・・・ 
 - 326 :秋田県人 :2015/11/17(火) 11:42 ID:4I.tw3C.
 -  明日発売されるプレミアム商品券、 
 昼頃行っても買えるでしょうか? 
  
 前回購入した人、教えて下さい。 
 - 327 :秋田県人 :2015/11/17(火) 12:34 ID:8LYQYhDY
 -  >>326 
 余裕で買えます。 
 明日でなくても買えます。 
 - 328 :秋田県人 :2015/11/17(火) 13:57 ID:4I.tw3C.
 -  >>327 ありがとうございました。 
 - 329 :秋田県人 :2015/11/17(火) 17:45 ID:.3A4rH5.
 -  いや分からんよ 
 前回は初めての事で様子見スロースタートな感じだったけど、 
 今回は味を占めた人らが殺到する可能性もあるw 
 年末年始で物入りの時期だし 
 - 330 :秋田県人 :2015/11/18(水) 09:21 ID:DWo5/Pe2
 -  農協前にものすごく人が並んでるからそれか? 
 - 331 :秋田県人 :2015/11/18(水) 12:19 ID:I4tL0J9Q
 -  午前中新国道渋滞でした!あれも商品券買うための渋滞なんだろうね! 
 - 332 :秋田県人 :2015/11/18(水) 12:44 ID:/PHwfrRI
 -  プレミアム商品券買えなかった。この時間で買えるところありませんか? 
 - 333 :秋田県人 :2015/11/18(水) 12:47 ID:XcEqFPLM
 -  商品券どこもかしこも完売でござるρ(・・、) 
 - 334 :秋田県人 :2015/11/18(水) 13:02 ID:kZvOhEYI
 -  ホームページ見たらどこも完売みたいです。土曜日のショッピングセンターなどの販売でしか手に入らないかもしれませんね。 
 - 335 :秋田県人 :2015/11/18(水) 13:58 ID:A4jbnoJA
 -  余裕で買えますとか言った野郎は今頃どんな気分なんだろうな。 
 - 336 :秋田県人 :2015/11/18(水) 15:27 ID:B3iPSDaI
 -  そんなに焦るなよ。 
  
 完売したのは、11/18から販売の金融機関分でしょ。 
 元々、金融機関分は枚数が少ないはずです。 
  
 11月21日(土)から販売する第二弾分は、 
 イオンとかサティーに行けば十分買えます。 
 - 337 :秋田県人 :2015/11/18(水) 15:59 ID:1IsKvZvQ
 -  いいかげんなこと言うなよ。秋田市民以外の人も買えるんだからショッピングセンターなんて人がいっぱい来るだろ。 
 早く並ばなきゃ買えないでしょ。 
 - 338 :秋田県人 :2015/11/18(水) 16:16 ID:B3iPSDaI
 -  第一弾(前回) 
 イオン中央店(旧サティ)では、朝の8時に800人並んだらしい。 
 10時に行ったら5人くらいしか並んでなくて、余裕で買えました。 
 ちなみにその次の日でも買えましたよ。 
  
 今回は、判らないけど・・・ 
 - 339 :秋田県人 :2015/11/18(水) 16:55 ID:A4jbnoJA
 -  今日は12億円が3時間半で完売。 
 次回の販売分は13億円。 
 - 340 :秋田県人 :2015/11/18(水) 17:26 ID:1IsKvZvQ
 -  >>338 
 今回のこと話してるんだよ。平日の金融機関が一日で完売してるんだから、土曜日でショッピングセンター 
 販売なんだし、それで「十分買える」って言える??前回なんて、知らない人も多かったみたいし参考にならないよ。 
 - 341 :秋田県人  :2015/11/18(水) 17:54 ID:B3iPSDaI
 -  だったら、人の意見に左右されないで朝から並べよ。 
 - 342 :秋田県人 :2015/11/18(水) 18:10 ID:1IsKvZvQ
 -  お前ばかじゃないの?左右されてないけど。並ぶとも並ばないとも書いてないだろ。 
 頭足りないよ。 
 - 343 :秋田県人 :2015/11/18(水) 18:22 ID:KAHqdkvE
 -  秋田市プレミアム商品券 
 中小店のプレミアム券が使うのが難しいだろうに。。。 
 - 344 :秋田県人 :2015/11/18(水) 18:38 ID:A4jbnoJA
 -  >>343 
 中小店専用券はガソリンスタンドでも使えるしさ。難しくは無いと思うよ。 
 - 345 :秋田県人 :2015/11/18(水) 19:04 ID:KAHqdkvE
 -  >>344 
 そうか……ガソリンスタンドと言う手があったか。 
 しかしせめて共通券……8000円、中小店……4000円とかにすべきなのにな。 
 - 346 :秋田県人 :2015/11/18(水) 20:07 ID:x90s.z3w
 -  セルフのプリペイド 
 どんな扱いになるんでしょう 
  
 1000円券出して、1200円貰って1000円入金 
 こんな感じですか? 
 - 347 :秋田県人 :2015/11/18(水) 20:16 ID:r3QgF.HI
 -  >>345 
 そもそも、地元資本の中小店へお金落としてもらうのが目的だしね。 
  
 >>346 
 流石にそれは店員へ聞いてくれ。 
 - 348 :秋田県人 :2015/11/18(水) 20:49 ID:KAHqdkvE
 -  >>347 
 こっちの潟上市では共通券のみ1種類だけだったんで。まあ店は少ないがな。 
 - 349 :秋田県人 :2015/11/18(水) 22:15 ID:uuUZ.766
 -  >>336 
 言ってる事適当過ぎw 
 金融機関販売分が9万セットで土曜日販売分は2万セットだってよ 
 - 350 :秋田県人 :2015/11/18(水) 22:50 ID:KAHqdkvE
 -  >>329 
 読みが鋭いな。その通りになったぜ。 
  
 残り2万セット。1時間で完売だな。9万セットが3時間40分で完売なので。 
 - 351 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  削除済み 
 - 352 :秋田県人 :2015/11/18(水) 23:49 ID:L9basFXc
 -  ハイ、ハイ。 
 並べ、並べ。 
 - 353 :秋田県人 :2015/11/19(木) 06:41 ID:ebpyj6k.
 -  買い占めた人の話を聞いてムカついた! 
 やっぱりやることが、どこまでも汚い! 
 そりゃ、一般下流家庭には流通しにくいし、完売が早いわけだ。 
 - 354 :秋田県人 :2015/11/19(木) 07:36 ID:52e/BsM2
 -  初めから下流家庭救済処置で販売していないけど 
 - 355 :秋田県人 :2015/11/19(木) 07:48 ID:52e/BsM2
 -  金がある高額納税者が大量に買えるのなら平等だし 
 必要なら必死に早く並べばいいだけ 
 買えずに文句は怠慢 
 - 356 :秋田県人 :2015/11/19(木) 07:53 ID:R1ofV/SM
 -  自分の身内の名前を借りて、30セット買った人がいるってΣ( ̄□ ̄;) 
 - 357 :秋田県人 :2015/11/19(木) 11:33 ID:53iPA/qs
 -  買い占めも別にいいんじゃないの?(人間としてはいかが?とは思うけど) 
 転売して儲ける訳でもないだろーし、使用期間決まってるんだから、来年まで 
 全て使わなきゃ損するだけでしょ。 
 買う側も頭使って出来る事ならなんぼでも、、、って気持ちでやってくる 
 売る側が他人使って買い占めを不正と思うんなら、対応すればいい。 
  
 これで秋田市の金回りが良くなって、若干でも潤うんだから。良しとしましょうや。 
  
 今回で終了って訳でもなさそうだし、今回買えなかった人は 
 次回に対策を考えて買いましょうよ。ねっ? 
 - 358 :秋田県人 :2015/11/19(木) 11:49 ID:l29v6YdE
 -  >>356 
 一回でお一人様3セットまでしか買えない仕組みになってたよ? 
 その人は30回並んで買ったって事? 
 それは別にいいんでないの? 
 - 359 :秋田県人 :2015/11/19(木) 12:06 ID:jkPV.zgg
 -  お店が使われた券を商工会だかに持ってって換金てシステムだっけ? 
 金持ち=店の社長さんの知人いっぱい=買い占めて換金 
 簡単にできそうてかやってる奴いるだろな。 
 まぁ券を売る方も売った後はどうでもいい(バラまき)スタンスだろうから、まぁ金持ちだけが得をする訳だね。 
 - 360 :秋田県人 :2015/11/19(木) 17:17 ID:Rk./8luo
 -  21日はキャッスルホテルが穴場でしょうか。他が7時30分とか9時からなので 
 売り切れならキャッスル行くっていう手段ありますね。 
 - 361 :秋田県人 :2015/11/20(金) 08:53 ID:2YrFVVfE
 -  セリオンでも買えますよ。 
 - 362 :秋田県人 :2015/11/21(土) 07:52 ID:JuMyZmvw
 -  イオンでプレミアム商品券買えました。5時半に並んだけど、すごい人数でした。 
 - 363 :秋田県人 :2015/11/21(土) 09:34 ID:2sIkucyc
 -  私も5時半並び。 
 早起きは三文の得(笑) 
 - 364 :秋田県人 :2015/11/21(土) 09:44 ID:22lWaiuo
 -  1割だか2割の利息得るのになんでそんな必死なんだ?株買えよ(笑) 
 - 365 :秋田県人 :2015/11/21(土) 10:37 ID:Q.sVQ/GY
 -  五時半でならんで時給いくらなんだよ(笑) 
 - 366 :秋田県人 :2015/11/21(土) 10:45 ID:qAAXwDVk
 -  商品券購入のために路駐して、駐禁とられている車多数。キャッスル。 
 - 367 :秋田県人 :2015/11/21(土) 11:38 ID:1bYw3Y2w
 -  プレミアム商品券販売 
 終了〜〜 
 - 368 :秋田県人 :2015/11/21(土) 11:45 ID:g36/W3l2
 -  たった2日間で11万セットの13.2億円が無くなったのか。 
 そう考えると凄い額。 
  
 >>366 
 本人も承知の上で止めてんだし。ましてや路上駐車の取り締まりが多い駅近くでやってんだから、取り締まりされて当たり前だろうな。 
 駐車料金くらいきちんと払えばいいのに。 
 - 369 :秋田県人 :2015/11/21(土) 12:03 ID:UdGkVBcU
 -  >>366たった数千円のために何時間も並ぶような貧乏人だもの、有料駐車場の料金すらケチりたかったんだろうな。 
 - 370 :秋田県人 :2015/11/21(土) 12:10 ID:g36/W3l2
 -  >>369 
 列に並ぶのは否定しないけど・・・駐車料金払いたくないなら、セリオンとイオンへ行けばよかったのにね(´・ω・`) 
 路上駐車して検挙された挙句反則金だったら、本末転倒だと思う。 
 本当に貧乏なら、商品券買えないとは思うけどさw 
 - 371 :秋田県人 :2015/11/21(土) 12:20 ID:cF2bJAhI
 -  仕事で買ってる暇も無い。市場で並んでいる人を見て、金がある暇な人しか買えないなと思った。 
 - 372 :秋田県人 :2015/11/21(土) 12:43 ID:frf2v3hU
 -  買えた人だけの特権で平等でなく不可価値プレミアム商品券、意味無し! 
 - 373 :秋田県人 :2015/11/21(土) 12:44 ID:g36/W3l2
 -  >>371 
 土曜仕事の人は大変ですね・・・お仕事お疲れ様です。 
 - 374 :秋田県人 :2015/11/21(土) 12:45 ID:g36/W3l2
 -  >>372 
 平等ってなんだよw 特権も何も、欲しかったら並べば良い話だろ。 
 平等に全世帯へ商品券配れって思ってんの? 
 - 375 :秋田県人 :2015/11/21(土) 12:47 ID:87jTWlT.
 -  商品券使うたび「この人朝から並んで買ったんだ〜」と思われるのが恥ずかしい。 
 - 376 :秋田県人 :2015/11/21(土) 12:52 ID:g36/W3l2
 -  >>375 
 一々そんな事気にしてレジ打ちしてる店員さんは少ないと思うよ。 
 スーパーなんかで使ったら、さっさと会計したい一心だし。そんな感情抱くほど暇じゃないと思う。 
 - 377 :秋田県人 :2015/11/21(土) 12:55 ID:NarvxPLI
 -  後ろで並んでる客はそう思うかも 
 - 378 :秋田県人 :2015/11/21(土) 13:06 ID:87jTWlT.
 -  同じ税金払ってるのに、その日並べなかっただけで得出来ないのって、不公平だと思う。 
 - 379 :秋田県人 :2015/11/21(土) 13:14 ID:g36/W3l2
 -  >>377 
 一々他人がどんな金出すのか見てんのかよw 
 それはそれでどうかと思うけどな。 
 - 380 :秋田県人 :2015/11/21(土) 14:06 ID:1bYw3Y2w
 -  生活保護受けてる奴も買ったのかな? 
 時間だけはあるし 
 - 381 :秋田県人 :2015/11/21(土) 15:52 ID:frf2v3hU
 -  仕事があったりと皆が並べる状態でなければ不公平だし平等とは言われねべ!w君よ! 
 - 382 :秋田県人 :2015/11/21(土) 16:16 ID:9aU0h8Z2
 -  ipo株みたいにさ、金融機関で証拠金を残高前受けにして売ればオーケーでないかな。 
 - 383 :秋田県人 :2015/11/21(土) 17:10 ID:HqwMzOj6
 -  >>374 
 仕事など皆んな並べる訳で無いと言うこと誰も配れとは言ってない 
 - 384 :秋田県人 :2015/11/21(土) 18:13 ID:WVUYluKE
 -  昨日キャッスル泊まって、朝食食べに行く時驚いた。この行列だったのか(O_O;) 
 - 385 :秋田県人 :2015/11/22(日) 04:22 ID:7g4BsADY
 -  みんなの言いたい事は 
 販売日を1日や2日だけでやろうとすな!ましてや平日売りとか言語道断! 
 販売場所や引き換え機関をもうちょっと増やして朝から並ばなくてもいいようにして! 
 レジで前の人が商品券出してるのを見かけたら 
 「はぁ?商品券?はいはい…朝から並んで買ってごくろうさん」(-_-メ) 
 っとは思わずに、 
 「うひょー!商品券!プレミアじゃないっすか!今回は残念ながら買えなかったんすよー。裏山っすねぇ」(^^♪ 
 っというような広い心と笑顔を見せてくれ。 
 って事でおk? 
 - 386 :秋田県人 :2015/11/22(日) 10:41 ID:23k/HfZU
 -  パチンコ屋のグランドオープンに並ぶやっこと同類 
 - 387 :秋田県人 :2015/11/22(日) 14:54 ID:tAeIyMxk
 -  お店の通路の真ん中でしゃべってるの 
 最高邪魔なんだよなあ。 
 - 388 :秋田県民 :2015/11/22(日) 17:39 ID:CTsGUdh2
 -  >>384 
 土曜日はある店では1500人並んだとか。市民市場の行列の写真なら見た。 
 初日9万セット、土曜日2万セット共に3時間40分で完売。 
 - 389 :秋田県人 :2015/11/22(日) 18:38 ID:PGO71Ceo
 -  ガソリンスタンドで数円安いからって並んだり遠くまで入れに行く残念な輩と同類に思える 
 - 390 :秋田県人 :2015/11/23(月) 03:29 ID:t7VAzDHc
 -  土崎地区周辺で大判焼き売ってる所ありませんでしょうか?大きなスーパーじゃなくても、民家で作って売ってる所でもかまいません。知ってる方居ましたらお願いします。 
 - 391 :秋田県人 :2015/11/23(月) 08:08 ID:yq6FIhDg
 -  大判焼きってあじまんのことでしょ? 
 普通にそこらのスーパーかホームセンターの駐車場にありそうですが 
 - 392 :秋田県人 :2015/11/23(月) 18:18 ID:N4KkaQRs
 -  MQ外旭川解体してるけど、またMQ?建てるのかな?わかる人教えて下さい。 
 - 393 :秋田県人 :2015/11/24(火) 07:13 ID:6U1zd6ww
 -  く 
 - 394 :秋田県人 :2015/11/24(火) 10:29 ID:/h5T3286
 -  ウォーターサーバー使ってるかた、どこがよいか教えてください。 
 ネットの口コミみました。 
 こちらは秋田市住み小さな子供がいます。ボトルタンクの使い回しは衛生的に大丈夫なのですか?タンクは上部設置は重いですか? 解約金あるのは本当ですか? 
 - 395 :秋田県人 :2015/11/24(火) 11:04 ID:qI.cfhNU
 -  たぷろす(旧太平プロパン)のバナジウム天然水とか有名でないの。 
 - 396 :秋田県人 :2015/11/24(火) 13:12 ID:Z3FgQfOI
 -  東部ガスがやってるウォーターネット使ってるけど、違約金は無いよ 
  
 確かに水12Lを設置するには女性だとかなり重いかも。 
 使い回し感を嫌うのであれば、使わない方がいい。(一応厳重管理してるって言うけどねw) 
 普通にスーパーのペットボトル買ってる方が安いよ 
 電気代も月¥1000くらい。プラス水代とレンタル代だから。 
  
 でも、いろいろと会社によってはお得感あると思う 
 5つマトメ買いだと1個プレゼントとか 
 1番はお湯がいつでも使えるって事かな。 
 コーヒーやらお茶やらを飲む時にガスで沸かさなくてもすぐ飲めるってのが良いね。 
 実際、ガス代が少し下がったし。 
 子供にもおいしい水をいつでも出せるってのも良いしね。 
 食事の時には重宝してます 
  
 お子さんが小さいうちは使っても良いんじゃない? 
 小学校に入る頃には大人と同じ物食ったり飲んだりする訳だし、それまでって考えれば。 
 - 397 :秋田県人 :2015/11/24(火) 14:47 ID:MQy4XrIo
 -  秋田市で炊き出しとかやってるとこありますか? 
 昨日から60円しか持ってなくて何も食べてなくて 
 電話とインターネットはこうしてできるのですがどうにもならなくて 
 - 398 :秋田県人 :2015/11/24(火) 14:58 ID:MrWYJ8YM
 -  >>397 市の福祉事務所、社会福祉協議会に行くとお金を貸してくれますよ。 
  
 交番でも貸してくれるかな? 
 - 399 :秋田県人 :2015/11/24(火) 15:02 ID:MQy4XrIo
 -  交番行ってみます 
 社会福祉の方からは以前借りていて今返済中なので 
 - 400 :秋田県人 :2015/11/24(火) 15:31 ID:Y9nD9LvA
 -  かっこ 
 - 401 :秋田県人 :2015/11/24(火) 15:36 ID:MQy4XrIo
 -  交番ダメでした 
 社会福祉協議会もすぐにというわけではないみたいで 
 明日が給料日ですから、今日だけしのぎたいんですがどうにもならないですね 
 - 402 :秋田県人 :2015/11/24(火) 16:27 ID:9IgACIzM
 -  何の返済中か知らないけど 
 インターネットをやめるとこから始めて、 
 生活を見直そう。 
 一日くらい食わんでも死なないよ 
 - 403 :秋田県人 :2015/11/24(火) 17:20 ID:OzHIpOrg
 -  >>401 
 60円あればモヤシ3袋買えるよ。 
 それで凌げ。 
 金欠も自分が招いた結果だろう? 
 既に借金があってもなお借りんとする神経が解らないな。 
 - 404 :秋田県人 :2015/11/24(火) 17:39 ID:MrWYJ8YM
 -  福祉事務所だったらいいんじゃない? 
  
 早くいかないと閉庁しちゃうよ 
  
 一応心配しているつもりだけど 
 - 405 :秋田県人 :2015/11/24(火) 17:41 ID:AfChzWP2
 -  釣りだろ 
 今時そんな事あるか? 
 カードもあるだろ? 
 スーパーとコンビニ回れば試食でなんとかなるだろよ 
 - 406 :秋田県人 :2015/11/24(火) 17:55 ID:4YKBuMmQ
 -  60円あればうまい棒、飴玉、ブラックサンダーとか買えるだろ。明日まで凌ぐなんて余裕だろ 
 - 407 :秋田県人 :2015/11/24(火) 17:57 ID:xAsygIk2
 -  今日オープンのはなまるうどん秋田川元店に行って来ました。 
 自分は牛肉おろしぶっかけ(中)の冷にイカ天とゲソ天と唐揚げでしたが食したら 
 満腹になりました。14時前入店し人はまばらだったが食ってる間ポツポツと人が来てました。 
 うどんとイカ天、ゲソ天は美味かったが牛肉と唐揚げはイマイチ……… 
 オープン記念で記念品と言った類のものは無し。。。。駐車場広いし出来て良かったと思うわ。 
 次も来店予定。 
 PS営業許可証の住所は東京都-(株)はなまるうどん になってた。恐らく直営では? 
 - 408 :秋田県人 :2015/11/24(火) 18:06 ID:MQy4XrIo
 -  試食! 
 それだ! 
 - 409 :秋田県人 :2015/11/24(火) 18:06 ID:V7CNB0yU
 -  はなまるうどんがそんなに珍しいか? 
 イオンに行けばあるだろ 
 都内に行けば地下店舗もあるから行ってみろよ、田舎者❗ 
 - 410 :秋田県人 :2015/11/24(火) 18:29 ID:iYcw123E
 -  >>407 
 はなまるオープンで喜んでいるのかな? 
 個人的にかけうどん中に無料の揚げ玉、しょうがで充分なのによく無駄金出せますね 
 やっぱり秋田の人は金持ちだなぁ… 
 - 411 :秋田県人 :2015/11/24(火) 18:41 ID:MrWYJ8YM
 -  なんだ釣りか 
  
 真面目に心配していたのに 
  
 まぁ、餓死しなくて良かったよ 
 - 412 :秋田県人 :2015/11/24(火) 18:46 ID:xAsygIk2
 -  >>409 
 駐車場付きのはなまるうどん郊外店が県内初出店ってだけで。秋田駅1Fにもある。 
 しかしな東北にはなまるうどんの店舗は少ないぜ!?宮城でさえ5-6店舗。 
  
 >>410 
 次からはぶっかけ冷やで天ぷらもイカ天かゲソ天に無料のあげ玉を入れて食おうかと。 
 そりゃあ近くに無料駐車場ありの店舗があると嬉しいわな。トピコじゃ30分以内か2000円以上 
 の買い物せんと無料にならんので。 
 - 413 :秋田県人 :2015/11/24(火) 18:47 ID:MQy4XrIo
 -  心配していただきありがとうございます 
 明日が給料日なので1日だけ何か良い手だてがあればと思って聞きました 
 朝早くから仕事があるので今日のうちに腹に何か入れておきたかっただけです 
 試食と60円以内で何か買おうかと思います 
 - 414 :秋田県人 :2015/11/24(火) 19:20 ID:V7CNB0yU
 -  >>412 
 何故、宮城が出てくるん? 
 別に東北で郊外店舗の出店数が多くても少なくても 
 何の自慢にならないし、そこに毎日行くわけではないだろ 
 - 415 :秋田県人 :2015/11/24(火) 19:55 ID:ptCdqNh.
 -  佐竹知事やってくれるぜ!! 
 - 416 :秋田県人 :2015/11/24(火) 21:27 ID:T51ELkUY
 -  御所野イオンのジーンズマーケットは閉店したんですか?たまにしか秋田市に行かないので、よかったら教えてください。 
 - 417 :秋田県人 :2015/11/24(火) 21:45 ID:oXTzRbx.
 -  閉店しました。 
 - 418 :秋田県人 :2015/11/24(火) 21:58 ID:T51ELkUY
 -  >>417そうですか。服買いに行こうと思ってたので残念です。 
 - 419 :秋田県人 :2015/11/25(水) 08:30 ID:9gUgwn9Y
 -  ジーンズマーケットw 
 - 420 :秋田県人 :2015/11/25(水) 09:17 ID:RxkFn1UA
 -  八橋に屋外プールあった時の、ジジヘラアイスの爺さんはどうしてんだろ。もう死んでるか・・ 
 - 421 :秋田県人 :2015/11/25(水) 14:03 ID:/1AzbA4k
 -  たぶん 
 - 422 :秋田県人 :2015/11/26(木) 00:15 ID:vOHIjHkI
 -  >>391 
 大判焼きとあじまんの区別もつかないのか。 
 - 423 :秋田県人 :2015/11/26(木) 01:57 ID:DmjqVeuI
 -  昔は今川焼きってあったけどな。 
 - 424 :秋田県人 :2015/11/26(木) 03:15 ID:5McI4qy2
 -  >>422 
 要約すると 
 大判焼き=あじまんだから、そこいらのスーパーとかにあるよ 
  
 別にいいんじゃね? 
 - 425 :秋田県人 :2015/11/26(木) 10:01 ID:j0FdgQKw
 -  >>422 
 大判焼きにあじまんと名前付けて売ってるだけだろw 
 - 426 :秋田県人 :2015/11/26(木) 10:32 ID:e3MJPdfM
 -  あじまんは、商品名。 
 食品名としては、大判焼き又は国内の地方によって今川焼とも言う。 
 - 427 :秋田県人 :2015/11/26(木) 11:36 ID:bWziW3O2
 -  今川焼きの冷凍食品貰ったが 
 普通の大判焼きだったな 
 - 428 :秋田県人 :2015/11/26(木) 11:38 ID:5McI4qy2
 -  大判焼きと聞いてきた人は最近秋田に越してきた人なんじゃないかな。 
 一般的には大判焼きか今川焼だし、関西では回転焼き。 
 あじまんは山形と秋田だけでしか通じないローカルネーム。 
 - 429 :秋田県人 :2015/11/26(木) 19:14 ID:7xfGN97k
 -  >>427 
 長年そうだったが最近は東北全県+新潟県と北関東と南関東のごく1部のカインズホームの 
 敷地内でも販売されているらしいからな(HPで確認。関東地域はたこぽんの販売無し) 
 - 430 :秋田県人 :2015/11/26(木) 19:15 ID:7xfGN97k
 -  >>427 間違いで 
  
 >>428だったわ…… 
 - 431 :秋田県人 :2015/11/26(木) 19:18 ID:DxY166wE
 -  市内で夜遅くまでやってる床屋はありますか? 
 - 432 :秋田県人 :2015/11/26(木) 22:27 ID:yfck2fVY
 -  >>431 
 ラインドリーム 
 - 433 :秋田県人 :2015/11/27(金) 14:52 ID:BFB4UPrc
 -  >>424 
 >>425 
 大判焼きはあじまんの2倍大きい。どこが商品名として売ってるとか言ってんだよ。 
 - 434 :秋田県人 :2015/11/27(金) 15:07 ID:7Lx5kbEI
 -  株式会社あじまん 
 http://ajiman.co.jp/ 
 - 435 :秋田県人 :2015/11/27(金) 15:09 ID:YwLuPBYo
 -  >>433 
 どの部分が二倍大きいんだ? 
 - 436 :秋田県人 :2015/11/27(金) 16:08 ID:8qzoM2RQ
 -  大判焼きに規格なんてあるわけないだろハゲ 
 - 437 :秋田県人 :2015/11/27(金) 16:26 ID:7Lx5kbEI
 -  大きさなんて問題じゃない。 
 小さめの大判焼きを ”あじまん” として売ってるだけ。 
 - 438 :秋田県人 :2015/11/27(金) 17:02 ID:JTgjbWB2
 -  >>433 
 http://ajiman.co.jp/company/ 
  
 「大判焼あじまん」って書いてあるけどww 
 - 439 :秋田県人 :2015/11/27(金) 18:07 ID:UxJlJuxA
 -  aabのサイトによると 
  
 太平物産民事再生手続きだとよ。あんだけ迷惑掛けておいて図々しいったらありゃあしない! 
 例え倒産しても自業自得だろよ。 
 - 440 :秋田県人 :2015/11/27(金) 18:11 ID:s3uW1B9Q
 -  角館の武家まんが美味しいよ 
 - 441 :秋田県人 :2015/11/27(金) 18:26 ID:qaqmcrzg
 -  角館は秋田市ではありません 
 - 442 :秋田県人 :2015/11/27(金) 19:38 ID:xY3isS6U
 -  武家まん?どこで売ってるの? 
 - 443 :秋田県人 :2015/11/27(金) 22:41 ID:E09/l98s
 -  武家まんはアジまんの数倍おいしいけど、前に比べたら・・・ 
 食べたかったらR46沿いの店舗かユーマートさイゲ! 
 秋田市の板だからこの話題おしまいね 
 - 444 :秋田県人 :2015/11/28(土) 12:38 ID:LwFjM.Kw
 -  なかいちの点灯式何時からですか? 
 - 445 :秋田県人 :2015/11/28(土) 12:40 ID:uFBBQKd.
 -  >>444 
 https://twitter.com/pref_akita/status/670099965759381505 
 - 446 :秋田県人 :2015/11/28(土) 12:50 ID:LwFjM.Kw
 -  >>445 ありがとうございました。 
 - 447 :秋田県人 :2015/11/28(土) 15:07 ID:d/IfjyrE
 -  こんなに風が強いのに花火を打ち上げるのかなぁ 
 - 448 :秋田県人 :2015/11/28(土) 19:57 ID:vqZ0IWVE
 -  >>435 
 大きさに決まってんだろ。一目瞭然。目悪なーw 
 - 449 :秋田県人 :2015/11/28(土) 20:00 ID:vqZ0IWVE
 -  >>436 
 あるから大きさ統一されてるだろカス 
 - 450 :秋田県人 :2015/11/28(土) 20:11 ID:vqZ0IWVE
 -  >>437 
 お前ら大判焼きやあじまん食った事ねーな。物としては全然違うじゃん。あじまんは大判焼きより皮が薄く若干小さい。あじまんは大判焼きに似せ名前を変えて売ってるだけ。以上。 
 - 451 :秋田県人 :2015/11/28(土) 21:07 ID:iTOijRpw
 -  大きさとか皮が薄い厚いとか関係ない。 
 小麦粉主体の生地に餡やクリーム等が入った食べ物を大判焼き(地方によって今川焼or回転焼き)という。 
 あじまんは、山形の株式会社あじまんが売ってる大判焼き。 
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E5%B7%9D%E7%84%BC%E3%81%8D 
 - 452 :秋田県人 :2015/11/28(土) 23:34 ID:yJDMcqEc
 -  ミルク焼き、久々に買いに行くかな。 
 - 453 :秋田県人 :2015/11/29(日) 00:22 ID:s6JR0j..
 -  一人だけ必死に大判焼きや今川焼とあじまんを別物と主張している人がいるけど、 
 商標名が違うだけで基本的な分類は一緒でしょ。 
  
 フライドチキンとファミチキの関係と同じ。 
 - 454 :秋田県人 :2015/11/29(日) 00:53 ID:QpRni2II
 -  >>453 
 一人だけじゃないよ。あなたが言ってる事は、パクりもんを本物として売ってると言ってるようなもの。試しに両方買って見てみた。比べて見た感じ、あじまんは一回りくらい小さくて皮も薄かった。似てるけど根本的に違うよね。単純にこれを言いたかったんじゃないですか。 
 - 455 :秋田県人 :2015/11/29(日) 03:17 ID:s6JR0j..
 -  あじまんの皮が薄い…だと…? 
 - 456 :秋田県人 :2015/11/29(日) 03:31 ID:0hybwpMY
 -  スレチ 
 - 457 :秋田県人 :2015/11/29(日) 05:13 ID:9.30NiWs
 -  秋田市の話題がずーっと大判焼き、今川焼 
 平和で幸せな秋田市民って素敵 
 - 458 :秋田県人 :2015/11/29(日) 12:10 ID:fuqvdnhc
 -  一回り小さいとか、皮が薄いとか、そんな違いはどうでもいい。 
 餡子やクリームを小麦粉の生地でくるんで焼いたものを焼いたものを大判焼きという。 
 あじまんは、大判焼の一種。 
 - 459 :秋田県人 :2015/11/29(日) 14:44 ID:QpRni2II
 -  >>458 
 そんな屁理屈はどうでもいい。一種と言ってる時点で別もん。 
 - 460 :秋田県人 :2015/11/29(日) 15:45 ID:pyNMw2k6
 -  秋田市民、くだらね〜w 
 - 461 :秋田県人 :2015/11/29(日) 17:04 ID:QpRni2II
 -  ↑お前もな 
 - 462 :秋田県人 :2015/11/29(日) 18:15 ID:8ah0X.lU
 -  今の若い子達は大判焼全般をあじまんって呼んでるよ。 
 それだけあじまんの認知度が高いってことかな。 
 - 463 :秋田県人 :2015/11/29(日) 21:19 ID:fuqvdnhc
 -  駄菓子屋さんとか甘味処とかで大判焼き売ってる所、なくなったもんなぁ。 
 - 464 :秋田県人 :2015/11/29(日) 21:53 ID:fuqvdnhc
 -  twitterで ”あじまん 大判焼き” で検索してみるといい。 
 大半の人が、あじまん=大判焼きと認知している。 
 - 465 :秋田県人 :2015/11/29(日) 22:29 ID:s6JR0j..
 -  一般的な大判焼きよりも若干小さい型に大判焼きと同じ生地を流し込んで、 
 大判焼きと同じあんこやクリームを入れて、大判焼きと同じように焼く。 
 そんなあじまんが大判焼きと全く別物ですか。 
 - 466 :秋田県人 :2015/11/29(日) 22:42 ID:HhvRIadI
 -  あじまんがコンパクトな以上、大判を名乗るのは 
 - 467 :秋田県人 :2015/11/29(日) 22:43 ID:HhvRIadI
 -  あじまんがコンパクトな以上、大判を名乗るのはナンセンスなので大判焼きではないというだけのお話 
 - 468 :秋田県人 :2015/11/29(日) 22:44 ID:fuqvdnhc
 -  大きさの大小だけで同じもの。 
 山形の「株式会社あじまん」が、その大判焼きを「あじマン」という名前で売ってるだけ。 
 - 469 :秋田県人 :2015/11/29(日) 22:53 ID:fuqvdnhc
 -  小麦粉の生地に餡子を入れて(又はクリーム)焼いたものを大判焼き(=地方によっては今川焼or回転焼き)と言うのであって 
 あじまんが小さいから大判焼きでは無いということではない。 
 あくまで、あじまんは株式会社あじまんが売ってる小さめの大判焼きの商品名。 
 - 470 :秋田県人 :2015/11/29(日) 23:08 ID:fuqvdnhc
 -  ”株式会社あじまん” さんのHPに書かれてます。 
 よく読んでください。大判焼「あじまん」 大判焼老舗 あじまん と自ら書いています。 
 http://ajiman.co.jp/company/ 
 - 471 :秋田県人 :2015/11/30(月) 00:07 ID:JGJR4JZ.
 -  >>450が大馬鹿認定されたわけだ。 
 気違いの類いだからね。 
 顔真っ赤にしてから真っ青にして自殺してるんじゃない? 
 - 472 :秋田県人 :2015/11/30(月) 02:11 ID:TNPCtxcA
 -  金萬だって関東に行けば都まんじゅうと言われるし。 
 - 473 :秋田県人 :2015/11/30(月) 11:51 ID:MYDcnkiA
 -  すごーいあじまん論争だな。やっぱり見た目が違うね完全に。どっかの店が大判焼き風に似た物をあじまんと称して売ってるっていう事から、ややこしくなったんだと思う。 
 - 474 :秋田県人 :2015/11/30(月) 11:54 ID:ZgKP3n5g
 -  秋田市内で屋内でいい感じにデートできるスポット教えてクレメンス。 
 イオンとGAO以外で。 
 - 475 :秋田県人 :2015/11/30(月) 12:13 ID:guzelxgE
 -  >>474 
 「屋内でいい感じ」とはまた難しい 
 - 476 :秋田県人 :2015/11/30(月) 12:17 ID:K0E.umoU
 -  >>474 
 県立美術館のカフェなんてどう?今なら夕方くらいからページェント見れると思うよ。 
 - 477 :秋田県人 :2015/11/30(月) 13:13 ID:q/YxfO4U
 -  関東よりも西の人にあじまんを見せたら皆大判焼き、今川焼、回転焼き等と答えるだろうね。 
 - 478 :秋田県人 :2015/11/30(月) 16:07 ID:jiZ0hJfQ
 -  いつまであじまんの名前の定義を争ってんだよ(´・ω・`) 
 - 479 :秋田県人 :2015/11/30(月) 20:29 ID:MYDcnkiA
 -  >>477 
 こうゆう輩がいるからめんどくさくなるんだよw 
 - 480 :秋田県人 :2015/11/30(月) 23:16 ID:gB3iV4L2
 -  隣の家の明かりが、迷惑 
 - 481 :秋田県人 :2015/11/30(月) 23:23 ID:133JIoC6
 -  >>480 
 あんたの家にはカーテンが無いのかよw 
 - 482 :秋田県人 :2015/11/30(月) 23:27 ID:vR3koBgw
 -  家は隣が毎日魚料理で、換気扇から臭いがする為窓閉めてても臭い。 
  
 怒鳴りこんでやりたいの我慢してる。 
  
 ご近所トラブルで殺人事件とか分かるわ! 
 - 483 :秋田県人 :2015/12/01(火) 00:47 ID:YCBQHTUI
 -  みんなカリカリし過ぎてるな 
 ここではご近所トラブルどころか、大判焼きかあじまんかで殺人事件が起きそうだがw 
 - 484 :秋田県人 :2015/12/01(火) 02:01 ID:cT.4Wntc
 -  大判焼き食いてー 近くに売ってないから、大判焼きの皮を被ったあじまんで我慢すっか 
 - 485 :秋田県人 :2015/12/01(火) 05:43 ID:YCBQHTUI
 -  >>484 
 また湧いて出た 
 いい加減空気読めよ 
 - 486 :秋田県人 :2015/12/01(火) 05:46 ID:9MG58Ykc
 -  あぢまんは糞不味いが、大判焼ぎはガチ旨い。 
 - 487 :秋田県人 :2015/12/01(火) 05:54 ID:rx7C6uR2
 -  あじまん高い。70円が妥当 
 - 488 :秋田県人 :2015/12/01(火) 06:21 ID:aVLYYFo2
 -  高けりゃ買わなきゃいい。 
 - 489 :秋田県人 :2015/12/01(火) 06:50 ID:rx7C6uR2
 -  あじまん販売車、昼休み休憩中とかスーパーの前でやってるんだけど、商売気無いね 
 売れすぎで、腹いっぱいなのかね?俺は買わないけど、 
 - 490 :秋田県人 :2015/12/01(火) 07:33 ID:4nTuKNcE
 -  買わないやつには関係ない 
 - 491 :秋田県人 :2015/12/01(火) 09:51 ID:MGpqUzt.
 -  >>487 
 たった100円も払えないのかよ。 
 100円の物を高く感じるって、相当貧乏人かケチなんでしょうね。 
 - 492 :秋田県人 :2015/12/01(火) 10:08 ID:hP6d1d0s
 -  その時期だけの特別なあじまんがあるとか看板に書いてたので「それありますか?」と聞いたら今頃もう売り切れに決まってんでしょみたいに言われてムカついたのでその時もそれ以降も買った時ないわ。 
 - 493 :秋田県人 :2015/12/01(火) 12:35 ID:pcuCKChk
 -  >>491 
 そういう意味じゃないでしょ 
 - 494 :秋田県人 :2015/12/01(火) 22:48 ID:.8fd9phw
 -  鈴為のミルク焼が恋しいな 
 - 495 :秋田県人 :2015/12/02(水) 02:14 ID:ORiNRZwk
 -  >>485 
 お前がな 
 - 496 :秋田県人 :2015/12/02(水) 02:33 ID:cs9wK7ws
 -  お前らあじまん好き過ぎw 
 - 497 :秋田県人 :2015/12/02(水) 11:33 ID:a62L/eVI
 -  492>> には同情するけど、お店側からしたら 
 「それ」とか「これ」とか「あれ」とか言わんでほしいわ。 
 名前あるんだから商品名で言えよって思う 
 心の中では「どれだよ!」って思って、にっこり「○○ですね」って言ってると思うよ 
  
 それを顔に出してしまった売り子は駄目だけどね 
 - 498 :秋田県人 :2015/12/02(水) 11:40 ID:ZbkAMtq2
 -  >>497 
 アンカーの付け方おかしいよw 
 - 499 :秋田県人 :2015/12/02(水) 18:57 ID:3.aXCZCY
 -  もういいよ 
 その話題は他でやってくれ 
 - 500 :秋田県人 :2015/12/02(水) 19:01 ID:3.aXCZCY
 -  児童に男付きまとう 秋田市教委「メール」配信 
  
  秋田市教育委員会は2日、市北部の市道で男子児童2人が見知らぬ男に付きまとわれたとして「秋田っ子まもるメール」を配信した。 
  市教委によると、28日午後3時20分ごろ、男児2人が遊びに行く途中に、後ろから来た男に10分間ほど付きまとわれた。 
 2人は走って逃げ、30日に学校に届け出た。 
   男は20代ぐらい。身長170センチほどで中肉。フード付きの黒っぽい服にジーンズを着用、黒い靴を履いていた。 
  
 http://www.sakigake.jp/p/akita/national.jsp?kc=20151202k 
 - 501 :秋田県人 :2015/12/02(水) 20:25 ID:cs9wK7ws
 -  グルメな人間には大判焼きに似せたあじまんなんか食えたもんじゃない 
 本物の大判焼きが食いたいな 
 - 502 :秋田県人 :2015/12/02(水) 23:08 ID:cs9wK7ws
 -  >>501 
 秋田の田舎者は大判焼きとあじまんの区別がつかないらしいから仕方ない(爆) 
 - 503 :秋田県人 :2015/12/02(水) 23:27 ID:R11wRyPw
 -  俺は、皮薄あんこ多めのあじまんより、オーソドックスな大判焼きの方が好きだな。 
 フカフカな皮も結構好き。 
 - 504 :秋田県人 :2015/12/02(水) 23:41 ID:GQfAFuKQ
 -  おれミルク焼き派(笑 
 - 505 :秋田県人 :2015/12/03(木) 00:17 ID:YBwXTS5g
 -  てか、地域により、今川焼ともいう 
 - 506 :秋田県人 :2015/12/03(木) 00:27 ID:BGrfChWE
 -  オランダ焼きが一番うまい 
 - 507 :秋田県人 :2015/12/03(木) 00:43 ID:5Lk0tPx2
 -  あじまんが好きな奴は味覚障害 
 味の分かる人は大判焼きしか食べれないよ 
 - 508 :秋田県人 :2015/12/03(木) 00:49 ID:BGrfChWE
 -  タイ焼きみたいに大判印字の形を再現した型を作って売れよ 
 - 509 :秋田県人 :2015/12/03(木) 01:05 ID:n4mVzVw6
 -  507は衝撃的だ。 
 いろんな人がいるから仕方ないか。  食べ物は良し悪しじゃなく、好きずきなんだが。 
 - 510 :秋田県人 :2015/12/03(木) 02:10 ID:5Lk0tPx2
 -  >>509 
 何を悩むことがある? 
 味も形も大判焼きとあじまんじゃ似ても似つかないだろ 
 秋田の人間には一緒なんだろうけどな(笑) 
 - 511 :秋田県人 :2015/12/03(木) 09:46 ID:n4mVzVw6
 -  おれは507自体が障害だと思うが。 
 自分の意見で、あじまん好きを味覚障害って… 
 - 512 :秋田県人 :2015/12/03(木) 10:06 ID:psuoKBoM
 -  >>507は障害者だが一部同意 
 幾多も大判焼きの店があるがあじまんはその中の一つにしか過ぎない 
 手軽に買えるあじまんが好きな人はその他を知らないだけだと思う 
 しかしマジ大判作る店が激減したよな 
 美味しかった店も知らない間に大判辞めてたし 
 - 513 :秋田県人 :2015/12/03(木) 10:15 ID:Vv5jmcDg
 -  >>507 
 んで?どこの大判焼きが美味いんだ? 
 伝家の宝刀の「秋田にゃ美味いとこ無いよ」っとか言うなよ 
  
 507の様な味の分かる人に、あじまんと同じ材料で大判焼き器で同じ様に焼いて作って 
 「ほれ、大判焼きだ」って食わせても、うめぇうめぇって言わせる自信はあるw 
  
 俺は出来立てだとどっちも美味いと思うけどね 
 - 514 :秋田県人 :2015/12/03(木) 10:42 ID:psuoKBoM
 -  >>513コンビニの冷凍大判の事じゃないかな?>>507 
 - 515 :秋田県人 :2015/12/03(木) 11:47 ID:V5yEMbow
 -  秋田市関係ねー流れだな 
 - 516 :秋田県人 :2015/12/03(木) 14:13 ID:5Lk0tPx2
 -  >>512 
 もう一度最初から読み直せ 
 大判焼きとあじまんは味も見た目も全く別物だって結論が出てるだろ 
 - 517 :秋田県人 :2015/12/03(木) 14:23 ID:psuoKBoM
 -  結論>>470 
 - 518 :秋田県人 :2015/12/03(木) 14:33 ID:ei6KHQl.
 -  趣味板か雑談板に大判焼き・あじまんを語るスレを立てるといいのに(´・ω・`) 
 - 519 :秋田県人 :2015/12/03(木) 17:32 ID:5Lk0tPx2
 -  結論 
 大判焼きとあじまんは全くの別物 
  
 これ以降この話題は禁止! 
 - 520 :秋田県人 :2015/12/03(木) 21:20 ID:PPEcd5yE
 -  >>519 
 http://ajiman.co.jp/company/ 
 あじまんは、自分たちを大判焼き老舗と言ってます。 
 - 521 :秋田県人 :2015/12/03(木) 21:46 ID:Wj.E5Ts6
 -  >>知事「免許センターは秋田市中心市街地へ」 
 秋田のニュース2015/12/03 
  
 県は秋田市新屋にある運転免許センターの一部を中心市街地へ移転する 
 方向で検討することを明らかにしました。 
 県議会一般質問で佐竹知事が自民党の平山議員からの質問に応える形で 
 明らかにしました。 
 佐竹知事は免許センターは建築から41年が経過し施設の更新に合わせて 
 秋田市の中心市街地へ一部機能の移転を検討したいと述べました。 
 運転免許センターでは移転可能な機能の検討を進めていて 
 具体的な日程などについては今後県と協議を重ね進めたいとしています。 
  
 AABニュースより 
 - 522 :秋田県人 :2015/12/03(木) 21:46 ID:uxV3HJBw
 -  テーブルに小さい子乗せて遊ばせてるバカ親って… 
 - 523 :秋田県人 :2015/12/03(木) 22:29 ID:Hg8ChMBw
 -  >>521 
 アットヨンノサンだな。 
 - 524 :秋田県人 :2015/12/03(木) 22:44 ID:PPEcd5yE
 -  免許センターこそ中心街区にある必要ない。 
 かえって迷惑だ。 
 免許センターなんだから、書き換えなんか車で行くし、現在の免許センターは広々とした駐車場に止められる。 
 ペーパードライバーが不便だと言い出すかもしれんが、免許持っていながら運転できないほうがおかしい。 
 - 525 :秋田県人 :2015/12/03(木) 22:50 ID:PPEcd5yE
 -  免許センターの一部って、どういう事? 
 - 526 :秋田県人 :2015/12/03(木) 23:01 ID:bkBeRQW.
 -  免許の更新だけ中心市街地で出来るようにするってことでしょ? 
 他の実技試験とか学科試験は今まで通り新屋でやるんだと思う 
 - 527 :秋田県人 :2015/12/03(木) 23:15 ID:QLy7/ry2
 -  俺はずっとこれがよいと言い続けてた。 
 なかいちにもって来たらいいよ。 
 免許持ってりゃ必ず来なきゃいけないんだから、少しでも市街地が賑わう。 
 - 528 :秋田県人 :2015/12/03(木) 23:24 ID:qqexzkXc
 -  大町を想定しています 
 - 529 :521 :2015/12/03(木) 23:44 ID:Wj.E5Ts6
 -  >>523 
 可能性はあると思う(一度破綻後で4店舗しか残ってない時に決めていたら確実だったが) 
 >>524 
 個人の自由 
 >>525 
 526氏の通りでは? 
 >>527 
 割山で免許更新出来なくなるのもそれはそれで辛い。。。 
 ベストは免許更新位は秋田市街地、割山両方で可能になる事。 
 >>528 
 大町は難しい。あのデカイ日銀秋田支店隣の駐車場は(日銀秋田支店が)老朽化した時に 
 すぐに建設出来る様にする為にあえて残しているとか(佐竹論) 
 - 530 :521 :2015/12/04(金) 00:51 ID:U6FNLlIM
 -  521のソース 
 http://www.aab-tv.co.jp/news/aab_shownews.php?eLine=3&eGr=0 
 - 531 :秋田県人 :2015/12/04(金) 04:54 ID:mNkyn.CI
 -  雪積もってら 
  
 移転してもいいけど無料駐車場必須ね 
 - 532 :秋田県人 :2015/12/04(金) 09:10 ID:CidlkPYs
 -  知事は”駐車場は有料だべぇ”と言っていた 
 - 533 :秋田県人 :2015/12/04(金) 10:13 ID:BcQlosTY
 -  免許の書き換えの度に、有料駐車場だったら 
 中心街に免許センター出來ても新屋のほうに書き換えに行くな。 
 - 534 :秋田県人 :2015/12/04(金) 22:22 ID:6OnTV1QU
 -  なかいち的たかりは、まとめてアボーンになるだろう  
 - 535 :秋田県人 :2015/12/07(月) 01:04 ID:MH21UTIA
 -  さっき横森の桂林の交差点で交差点左側から猛スピードで走ってきた軽自動車が 
 交差点でスピード落とさずこっち曲がってきて危うく引かれそうになったし通報 
 しといた。 
  
 ナンバー 秋田○○ 18−53  
 - 536 :秋田県人 :2015/12/07(月) 07:48 ID:wfLuruyc
 -  >>=イオンタウン(株)= 
 秋田市茨島にアベイルとシャンブル 
  
 イオンタウン株式会社(千葉県千葉市美浜区中瀬一丁目5の1、大門淳代表取締役社長)は、秋田市茨島二丁目の「イオンタウン茨島アネックス」に、 
 株式会社しまむら(埼玉県さいたま市北区宮原町二丁目19の4、野中正人代表取締役社長)が展開している衣料品「アベイル」と雑貨店「シャンブル」 
 を建設するため、大和組の施工で着工した。来年5月10日の予定工期で建設する。 
  
 計画は、8,757uの敷地に鉄骨造平屋建て、床面積2,281uの店舗を1棟建設するもの。25年度に秋田市へ提出・受理された大規模小売店舗立地法に基づく届け出では、 
 アベイルが床面積1,142u、シャンブルが1,147u規模となっている。 
  
 建設地は、国道13号沿いの茨島交差点付近。これまでにペットショップの「ペットワールドアミーゴ」、100円ショップ「セリア」、靴専門店「シュープラザ」が出店している。 
  
 ttp://www.akks.co.jp/blog/2015/12/122-62c7.html 
  
 焼肉大同門とトイザらスの近くのイオンタウンにしまむら系列の店が2店増えるわけやなw 
 しかし入っちまったら一旦御所野方面に向かわんと行かんな。あの辺は。 
 - 537 :秋田県人 :2015/12/07(月) 10:01 ID:w8YyITYQ
 -  ラウンドワンの川沿い工事してるけどイオンタウンアネックスと繋がるのかな? 
 - 538 :秋田県人 :2015/12/07(月) 23:13 ID:sM/zm3Lk
 -  桜田淳子て今なにしてる? 
 - 539 :秋田県人 :2015/12/07(月) 23:50 ID:5r5I6TnY
 -  寝てるべな 
 - 540 :秋田県人 :2015/12/08(火) 11:36 ID:gWEGWCis
 -  なむなむしてるんでね 
 - 541 :秋田県人 :2015/12/08(火) 23:14 ID:0k.DXqok
 -  12/8 魁本紙より 
 泉・外旭川新駅構想 
  
 人口の拡散抑制へ 設置必要性を強調  市当局 
  
  一般質問で市当局は、穂積志市長が公約に掲げるJR奥羽線「泉・外旭川新駅(仮称)」の 
 設置について「市街地における交通機能の強化につながる」と答弁し、必要性をあらた 
 めて強調した。その上で「交通を含めた公共サービスの集積を図り、人口の拡散を抑制 
 することが重要」とした。 
  戸田郁夫都市整備部長は「鉄道とバス、自転車などの連携による多様な移動手段の確保 
 は、地域の活力向上につながる。市民の利便性の向上を目指し、市全体の交通ネットワーク 
 の整備を検討している」と述べた。 
  新駅を整備する場合、地元要請に基づいて開設される「請願駅」となるため、費用は市の 
 負担になる。市は総事業費を15億〜20億と見込んでいる。 
 - 542 :秋田県人 :2015/12/08(火) 23:19 ID:0k.DXqok
 -  遂に本格的に動く様だな。前に市がJR東日本(秋田支社)に新駅の必要性を依頼時の結果が 
 JR側は利用者数が見込めるので設置する意味はあるとの事だった。 
 新駅はどの辺に出来るのだろうか? 
 それとそうなった場合駅周辺にデカイ施設必要じゃねえかな。 
 - 543 :秋田県人 :2015/12/11(金) 18:15 ID:iwii8t8E
 -  フリーペーパーの「遊んどこっ」がなくなるんだね。クーポンとかついているフリーペーパーってあとAクラスくらい? 
 - 544 :秋田県人 :2015/12/12(土) 14:36 ID:GIN9QECA
 -  何それ初めて聞いたんだけどw 
 - 545 :秋田県人  :2015/12/13(日) 05:01 ID:7l2nouOw
 -   >>452 
 わからねーよ? 
 宮城の空港鉄道は拒否ってるからな。 
  
 採算取れなければ無い。と思うよ? 
 - 546 :秋田県人 :2015/12/13(日) 06:15 ID:b2dlMC1.
 -  なぜに「?」マーク? 
 - 547 :秋田県人 :2015/12/13(日) 09:21 ID:IOfLk9v2
 -  ここ二ヶ月、エークラスが届かない。 
 別に欲しいわけじゃないけどね。 
 - 548 :秋田県人 :2015/12/13(日) 09:46 ID:MYREoK/w
 -  除雪機売ってる場所ないすか? 
 - 549 :秋田県人 :2015/12/13(日) 11:41 ID:5qyLqyJs
 -  >>548 
 バイク屋かホームセンター 
 - 550 :秋田県人 :2015/12/13(日) 17:01 ID:GDZB7ho.
 -  マイナンバー来ました? 
 同じ町内の人先月来てるのに、ワタクシには来ないですね…。 
 死んだことになってるかな…。 
 - 551 :秋田県人 :2015/12/14(月) 07:52 ID:.ccswQEE
 -  >>550、市役所に問い合わせをしてみては? 
 - 552 :秋田県人 :2015/12/14(月) 22:19 ID:zSAvOgH2
 -  佐川急便時間指定しても全然守らないな。 
 18時から21時指定して、問い合わせ画面では配達中になってるのにまだ来ない 
 - 553 :秋田県人 :2015/12/15(火) 07:03 ID:tdvRUNEs
 -  こっそり不在通知が入ってるんだぜ 
 20:58付けでね 
 - 554 :秋田県人 :2015/12/15(火) 07:42 ID:Bt/Xeju2
 -  不在通知もなしで配達店に持ち帰られるの巻 
 - 555 :秋田県人 :2015/12/15(火) 10:17 ID:sEnLP1F2
 -  クロネコが一番好き。佐川、西濃は… 
 - 556 :秋田県人 :2015/12/15(火) 11:19 ID:e27pBvXE
 -  佐川は昔Bossジャンやジョージアのコートをパクってるとか言われてたな 
 - 557 :秋田県人 :2015/12/15(火) 12:05 ID:eFSM09.U
 -  >>554 
 佐川は平気でそういうことやるな。埼玉に住んでいた時は、平日昼間在宅してたのに不在票放り込んで持ち帰ったぞ。もちろん呼び鈴鳴らさずに。 
  
 4年前秋田に戻ってきてからは、不在票無しで持ち帰ったのが1回ある。佐川は何処行っても持ち帰る傾向が多い気がするわ。 
 - 558 :秋田県人 :2015/12/15(火) 12:26 ID:Bt/Xeju2
 -  百歩譲って周りきれないこともあるにしろ、日時指定してるんだから連絡くらいするべきだと思うんだがな。 
 - 559 :秋田県人 :2015/12/15(火) 12:29 ID:eFSM09.U
 -  >>558 
 確かにそうだね。自分の話を言って申し訳ないが、流石に在宅してんのに不在票突っ込まれた時は腹立ったわ(´・ω・`) 
 - 560 :秋田県人 :2015/12/15(火) 12:53 ID:sm0B5q7Y
 -  オレなんて1月中旬指定の荷物が7月下旬に届いたぜ。 
 - 561 :秋田県人 :2015/12/15(火) 18:22 ID:Bt/Xeju2
 -  >>559 
 うちも前にそれあった。 
 佐川かどうかは忘れたけど、いつチャイム鳴らしたんだよって感じ。 
 - 562 :秋田県人 :2015/12/15(火) 18:35 ID:LzWQu9ik
 -  だったらチャーター便にしろよ! 
 - 563 :秋田県人 :2015/12/16(水) 13:24 ID:rpSCDmbY
 -  秋田市内の小学校の冬休みはいつから教えてください 
 - 564 :秋田県人 :2015/12/16(水) 13:33 ID:c/fYAvbQ
 -  ↑ 
 こいつ、あぶない奴でねが? 
 通報した方いいべが? 
 - 565 :秋田県人 :2015/12/16(水) 15:44 ID:h4W3/g1M
 -  >>564 
 あんたの方が頭おかしいんじゃないの?休み聞いただけで、通報してどうなるんだ?? 
 年末で警察も忙しいんだから。よくいる、くだらないことで110番とか119番する奴じゃないだろうな? 
 - 566 :秋田県人 :2015/12/17(木) 00:26 ID:VqOCEkns
 -  「通報しましたー」とか 「通報します!」なんてネット用語の一つだと思っていました。雰囲気というか 。コイツ怪しー w 的な。今どきは違うんですね。 
 - 567 :秋田県人 :2015/12/17(木) 15:27 ID:MLLDXqPE
 -  休み聞くこと自体は問題無いと思うけど、どうしてかな?って思った。 
 - 568 :秋田県人 :2015/12/17(木) 16:15 ID:RUHboMjY
 -  563です。未就学児がいる母です。チームラボアイランドを混雑する前に連れていきたかったもので。 
 - 569 :秋田県人 :2015/12/17(木) 16:20 ID:1TARBmY.
 -  >>568 
 適当な小学校のサイトを開けば、行事予定の欄に冬休みも載ってあるよ。 
 URLは飯島小学校。飯島小学校の行事予定を見る限りは、来週からみたいだね。 
 http://www.edu.city.akita.akita.jp/iij-s/12gyouji.html 
 - 570 :秋田県人 :2015/12/17(木) 16:26 ID:1TARBmY.
 -  そもそもここで聞かなくても「秋田市 小学校 冬休み」で検索すれば、1発で出てきてた。 
 URL貼っておいて言うのもおかしいけど、ネット回線は飾りじゃないんだし。まずは調べてからにしようよ。 
 - 571 :秋田県人 :2015/12/17(木) 18:34 ID:uXI9MPFk
 -  >> 
 566 
 そう思ってるってことはニートかオタクってことでしょ。 
 - 572 :秋田県人 :2015/12/17(木) 18:36 ID:uXI9MPFk
 -  >>566 
 おっと、アンカーも使えなくってと言われそう(笑) 
 - 573 :秋田県人 :2015/12/20(日) 17:52 ID:v.hpxNiU
 -  秋田中央道ってなんで自動車専用道路なの?知らずに原付で通ってしまったわ。 
 - 574 :秋田県人 :2015/12/20(日) 19:10 ID:QNwMIK6Y
 -  >>573 
 そう決まってるからなんだろ。アホかw 
 - 575 :秋田県人 :2015/12/20(日) 20:52 ID:5T/mxnmg
 -  >>573 
 何だと思って走ってた? 
 - 576 :秋田県人 :2015/12/21(月) 07:09 ID:6yBPzA9.
 -  これだから無免許は困る 
 - 577 :秋田県人 :2015/12/22(火) 06:38 ID:VVJdY4Zg
 -  市内でいちごのケーキが美味しいお店を教えてください! 
 - 578 :秋田県人 :2015/12/22(火) 14:43 ID:OnWvXPa.
 -  どのケーキ屋も美味しいよ 
 - 579 :秋田県人 :2015/12/22(火) 17:25 ID:7nfAsU2Y
 -  ローソン 
 - 580 :秋田県人 :2015/12/23(水) 10:57 ID:ztmjDLU2
 -  >>579 
 どこのローソンが美味しいですか? 
 - 581 :秋田県人 :2015/12/23(水) 11:07 ID:.LqoJ.Mo
 -  八橋のローソンが美味しい 
 - 582 :秋田県人 :2015/12/23(水) 12:03 ID:ztmjDLU2
 -  >>581 
 八橋のどこのローソンですか? 
 - 583 :秋田県人 :2015/12/23(水) 23:10 ID:EV89NNSA
 -  相変らず、年末の休日の中央郵便局は激混みだね 
 駐車場も少ないから車を止めるのも一苦労 
 12月くらいは全局土日祝日も営業したらどうなの? 
 - 584 :秋田県人 :2015/12/24(木) 07:06 ID:OTOn5bbY
 -  >>583 
 さすが大都会は違うな! 
 - 585 :秋田県人 :2015/12/24(木) 07:17 ID:Db1c4Ahc
 -  >>573走ればいいんだよ。 
 こんな地球上の決まりなんかちっぽけでどうでもいいんだ。 
 宇宙規模で考えるんだ。 
 そうすればどうでもよくなる。 
 - 586 :秋田県人 :2015/12/24(木) 11:19 ID:g5hy/8xY
 -  >>585 
 おまえさんはもう少し細かい事に気を配った方がいいな 
 - 587 :秋田県人 :2015/12/24(木) 20:20 ID:0OyMf8E.
 -  >>586いいこと言ったw 
 - 588 :秋田県人 :2015/12/24(木) 21:10 ID:cy/n7r8s
 -  ほうほう 
 - 589 :秋田県人 :2015/12/26(土) 13:36 ID:6toK6jF.
 -  雪よ降れ!もっと降れ! 
  
 腐れ自転車共ザマア!! 
 - 590 :秋田県人 :2015/12/26(土) 17:49 ID:DWdlVXa2
 -  自転車に一族郎党全て轢き殺されでもしたか 
 - 591 :秋田県人 :2015/12/26(土) 18:02 ID:YBEM6D0w
 -  足りないわ! 
 雪が足りないわ!! 
  
 あ〜欲しい 雪が欲しい! 
 全てあの人が悪いのよ! 
 - 592 :秋田県人 :2015/12/27(日) 20:27 ID:fqTfm1.Q
 -  ノースアイランドグッドガールの太もも 
 - 593 :秋田県人 :2015/12/28(月) 08:00 ID:I2m6DsI2
 -  >>592 
 オッサンキモイ=3 
 - 594 :秋田県人 :2015/12/31(木) 09:52 ID:PL4J7Qsg
 -  イオンモール秋田のテナント、GAPに続いてラケーリも僅か1年半強で撤退かよ。。。 
 http://akita-aeonmall.com/sale/lists/akitaclosed 
  
 ↓リニューアル店舗はこちら 
 http://akita-aeonmall.com/sale/lists/akitarenewalopen 
  
 HMV、はーべすと、ダイソー、紅虎などが主。 
 ラケーリ………1Fのサーティワンに勝てなかったか。。。残念すぎる。GAPは安くてそこそこ 
 だっただけに本当に痛い。紳士物は売れないのか。。。。 
 - 595 :594 :2015/12/31(木) 09:58 ID:PL4J7Qsg
 -  因みに新店舗は(求人がある) 
 niko and(ニコアンド) 
 stadio CLIP(スタディオクリップ) 
 元氣屋 
 は確定と思われる。TOHOシネマズのスクリーン数は増えんのか。。。8じゃ足りん 
 - 596 :594 :2015/12/31(木) 15:50 ID:PL4J7Qsg
 -  ↑モーリーファンタジー 
 忘れてたわ。 
 - 597 :秋田県人 :2015/12/31(木) 23:41 ID:IfQHafL2
 -  ワーキンにルピシアの求人も出てるので確定 
 - 598 :秋田県人 :2016/01/01(金) 09:48 ID:elBUt2B6
 -  GAPの服って外人には似合うけど、日本人で尚且つ東北の人には合う人が少なかったのでは。 
 そのGAPを楽しむ人ならいいけど。 
 - 599 :秋田県人 :2016/01/02(土) 05:08 ID:ufGRo0do
 -  みんな初売り目当てなんか?1日から交通量すごいな 
 - 600 :秋田県人 :2016/01/02(土) 12:46 ID:fRjEDNDo
 -  そう?昨日は道路空いてるねーって話しながら出掛けたけどな。 
 - 601 :秋田県人 :2016/01/02(土) 22:55 ID:G/nVSMXU
 -  西武の初売りに450人並んだってよ。多いのか少ないのか解らんけどな。 
  
 AABニュース 
 http://www.aab-tv.co.jp/news/aab_shownews.php?eLine=2&eGr=0 
  
 長い列はJR秋田駅前のデパートにもありました。 
 西武秋田店では元日から初売りが始まり、福袋などを求めて 
 開店前にはおよそ450人が並びました。 
 中には午前5時過ぎから並んだ人もいます。 
 西武秋田店では今年およそ1万点の福袋を用意しました。 
 初売りは2日も行われ、3が日でおよそ3万2000人の買い物客を 
 見込んでいます。 
 - 602 :秋田県人 :2016/01/03(日) 08:40 ID:bs4qfFXA
 -  イオンはしばらくリニューアル改装で休んだりするの? 
 冬に遊ぶ場所なくなる……スキーも雪無いし 
 - 603 :秋田県人 :2016/01/03(日) 09:48 ID:pVChpbcs
 -  >>602 
 リニューアルオープンまで閉店26、リニューアル店舗43なので半分が(リニューアルオープンまでは) 
 営業しないって事になるな。この中にはHMV(リニューアル)も含まれる。 
 - 604 :秋田県人 :2016/01/04(月) 15:53 ID:MrMeaTbU
 -  アキジの元ニート教官に注意。 
 金借りれれて女に貢ぐ奴。 
 - 605 :秋田県人 :2016/01/04(月) 16:39 ID:sJsOyOsw
 -  >>604 
 頭悪すぎ。借りれれてなんてよく書けるよな。 
 その意味合いで書くなら、金借りて女に貢ぐ奴だろ。 
 - 606 :秋田県人 :2016/01/05(火) 13:09 ID:z9kRxtZs
 -  >>603 
 まるっきりの閉館ではないわけね。 
 個人的に、にんにくやの閉店が悲しい。 
 大曲のも閉店したし。 
 - 607 :秋田県人 :2016/01/06(水) 02:35 ID:u9KXXqoo
 -  土崎中学校脇の道路でわいせつ事件 
 女子高校生の下半身をまさぐり逃走 
 - 608 :秋田県人 :2016/01/06(水) 15:40 ID:bzgEhzXc
 -  車内で女性教習生にペタペタ触る 
 少しハゲあがった元ニートのじしゃがの教官。 
 - 609 :秋田県人 :2016/01/06(水) 16:45 ID:uNW/MMaI
 -  >>608 
 県北になら知っている奴がいる 
 - 610 :秋田県人 :2016/01/06(水) 18:31 ID:mFmfrU5Q
 -  昨日の18時半頃 
 出戸浜辺りを走行中に 
 上空に何か飛んでいたのですが 
 見た方いませんか? 
 低く飛んでいたのか 
 飛行機にしては大きく見えたので 
 気になってしまってσ(^_^;) 
 - 611 :秋田県人 :2016/01/06(水) 18:36 ID:NaT5MnGQ
 -  それってユーフォーじゃね・・・ 
 - 612 :秋田県人 :2016/01/06(水) 21:11 ID:SW9zGNBc
 -  正午過ぎに市民市場近くの七十七銀行前にパトカー3台止まってたけど 
 何があったの? 
 - 613 :秋田県人 :2016/01/07(木) 00:17 ID:6J4.XyLU
 -  何も無いよ。 
 - 614 :秋田県人 :2016/01/07(木) 02:02 ID:jTqhq8d.
 -  イオンにモンベル入らないのかよ、直営店はよこいやー 
 - 615 :秋田県人 :2016/01/08(金) 15:46 ID:fOXcAThI
 -  さっきイオンモール秋田行って来たが何故か閉店するラケーリだけ閉店の張り紙が無かった。。。ソフト買ったわ。 
 - 616 :秋田県人 :2016/01/08(金) 16:59 ID:o4ppuNsU
 -  イオンにサリュか3コインズきてほしい 
 - 617 :615 :2016/01/08(金) 18:24 ID:fOXcAThI
 -  HMV秋田店は改装中は同じ3Fの空きエリアで営業続けるらしい。実際に行ってみないと分からん情報は多いって事だ。しかし何でラケーリ……閉店の張り紙すら無いのだろう。ソフトクリームが200円だったわ(税込)今日は13時過ぎには結構人居たわ。イオンモール 
 - 618 :秋田県人 :2016/01/08(金) 22:15 ID:MhTakmkQ
 -  >>610  
 それ俺だ 
 - 619 :秋田県人 :2016/01/09(土) 14:14 ID:VFvTg0yY
 -  イオン激混み? 
 なくなるお店で夕食したいわ 
 - 620 :秋田県人 :2016/01/09(土) 15:53 ID:28vBuIKk
 -  >>619 
 飲食系終了店舗 
 にんにくや(最終営業日1/13) 
 ラケル(最終営業日1/11) 
 ラケーリ(最終営業日1/11) 
  
 パスタモーレは別形態のシェーンズグリルTOKYOに変更←パスタモーレのままの可能性も 
  
 改装の為一時閉鎖 
 はーべすと(リニューアルまでの最終営業日2/6) 
 紅虎餃子房(リニューアルまでの最終営業日1/20) 
 - 621 :秋田県人 :2016/01/09(土) 20:11 ID:QD4t9fKY
 -  明日は御野中の伝統守れよ! 
 - 622 :秋田県人 :2016/01/09(土) 20:12 ID:.28VsG9Q
 -  どしよ…… 
 - 623 :秋田県人 :2016/01/09(土) 20:13 ID:.28VsG9Q
 -  一球入魂 
 - 624 :秋田県人 :2016/01/10(日) 01:13 ID:P1zY4fqg
 -  代わりにサイゼリヤとかこねえかな 
 - 625 :秋田県人 :2016/01/10(日) 01:40 ID:9CdUt8sE
 -  にんにく屋バイト募集の貼り紙あったけど、閉店するの? 
 - 626 :秋田県人 :2016/01/10(日) 01:49 ID:0FmXCBWE
 -  日雇いの撤収作業バイトとか? 
 - 627 :秋田県人 :2016/01/10(日) 18:05 ID:/Z3pFYx.
 -  警察官70人ズラリ…秋田市の成人式w 
 - 628 :秋田県人 :2016/01/12(火) 12:03 ID:.fJUWzOY
 -  警察が70人!?  
  
 俺等の頃(15年前)は1人も居なかったけど…   
 - 629 :秋田県人 :2016/01/12(火) 16:49 ID:HUlnGDFE
 -  >>628 
 腕章付けた私服の刑事も来てたみたい。 
 http://www.sankei.com/affairs/news/160110/afr1601100012-n1.html 
 - 630 :ささぼん :2016/01/14(木) 23:18 ID:WZxoFdVw
 -  秋田のフードバーソッリーソビーナスってわかるかたいますか? 
 - 631 :秋田県人 :2016/01/15(金) 00:04 ID:en8JEXfM
 -  毎年恒例 
 西武秋田店のお歳暮商品処分セール 
 ニュースに取り上げられる 
 - 632 :秋田県人 :2016/01/15(金) 08:32 ID:XzqIq/QA
 -  >>631 
 今年は缶つまが一押しだとか。。。 
 - 633 :秋田市民 :2016/01/16(土) 16:46 ID:wHGZZ5U2
 -  どなたか、駅前かナカイチ近辺に『まんぷく食堂』をオープンしていただけませんか〜 
 肉鍋に もっきり酒!  秋田では 絶対はやる! 
 - 634 :秋田県人 :2016/01/17(日) 14:43 ID:jWiZjeVY
 -  すにたに 秋田駅前店 
 https://jobpost.jp/j3902224/ 
  
 末廣ラーメンの(株)ふくまるのラーメン新形態店舗!?2/24OP予定らしい。末廣ラーメンとの違いが 
 どんな感じなのか興味が。期間限定だった「満州ラーメン」(売り切れで食えず……)を発売?? 
 - 635 :秋田県人 :2016/01/18(月) 22:42 ID:rep7FJOA
 -  どこに書き込んだらいいのかわからなかったのでこちらで聞かせてください 
  
 秋田市で、蜜蝋や精油などの手作りコスメの材料を取り扱っているお店はないでしょうか 
 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい 
 宜しくお願いします 
 - 636 :秋田県人 :2016/01/20(水) 23:31 ID:5stf5YT2
 -  最近発売された、ロイズとグリコのコラボチョコレートを販売しているお店を知っている方おりましたら教えてください。 
  
 よろしくお願いいたします。 
 - 637 :秋田県人 :2016/01/21(木) 00:03 ID:iUAoISTA
 -  サティにあるよ 
 - 638 :秋田県人 :2016/01/21(木) 00:04 ID:iUAoISTA
 -  ↑チョコの件ね。 
 - 639 :秋田県人 :2016/01/21(木) 00:51 ID:uSSl0yPY
 -  普通にいとくに売ってました。 
 - 640 :秋田県人 :2016/01/21(木) 07:02 ID:Y6bw3COc
 -  ナイスにもあるよ 
 - 641 :秋田県人 :2016/01/21(木) 09:50 ID:SxgOlcxg
 -  ロイズのコラボチョコレートの質問をした636です。 
  
 売っているところを教えてくださりありがとうございました。 
  
 色々なところを探してみたものの見つけられず…近場にあり驚きです。 
  
 早速行ってみようと思います! 
  
 本当にありがとうございました。 
 - 642 :秋田県人 :2016/01/23(土) 14:00 ID:K0g9Izek
 -  イオンモール秋田 新店情報 
 鎌倉パスタ(サンマルクホールディングスグループ) 
  
 ttps://j-sen.jp/370128/y 
 - 643 :秋田県人 :2016/01/23(土) 20:37 ID:EL2nYRKk
 -  Vリーグ おもしろかった! 
 - 644 :秋田県人 :2016/01/24(日) 21:51 ID:C664Iy0w
 -  バレーボール楽しい 
 - 645 :秋田県人 :2016/01/25(月) 00:54 ID:ihoqyun2
 -  イオンモール秋田 新規店舗 
 秋田ケーブルテレビ 御所野店 
  
 http://akita-aeonmall.com/files/pdf/16/pdf.pdf 
  
 しかしまあ……2,3Fは殆ど開店休業状態だぜ。TOHOシネマズリニューアルしてスクリーン数8から10程度に 
 増やして欲しかったわ。それか座席で体感が味わえる装置導入とかな。 
 これ見る限り今日以降はリニューアル終えるまで1Fしか営業していない感じにも見えるわ。 
 - 646 :秋田県人 :2016/01/25(月) 14:49 ID:lZaK4rns
 -  雪かきしなくていいのでうれしい 
 - 647 :秋田県人 :2016/01/25(月) 18:21 ID:wyjc5AWE
 -  もう20年前以上になりますが、移動販売されていたピーナッツバター分かる方いませんか? 
 土崎周辺(他の地域にも行ってたのかもしれません)で買いました。  すごく美味しくて忘れられない味です。 
 - 648 :秋田県人 :2016/01/26(火) 10:43 ID:rZFn0.nM
 -  以前、北秋田市役所近郊の酒屋からインターネットホームページを利用し 
 日本酒を二度程東京の知人へお送り頂き、今回も利用しようと 
 自分はお酒を嗜まないので、お電話にて指定した日本酒の評判等を 
 お伺いしたところ、以前お電話させて頂いたときから、横柄な荒い口調で 
 印象は悪かったのですが『他で酒の評判聞いでけだらいいっすね(怒)ブチッ!』と 
 一方的に電話を切られました。 
 ホームページの御主人の自己紹介のイメージとは程遠く、非常に不愉快な酒屋だということが 
 理解できましたし、県北部の人間性が垣間見えました。 
  
 『北秋田市』この住所の漢字を見るだけで垢抜けないジャンゴ臭さと、 
 お客様へ対して、その日の自分の気分で対応する接客業の『せ』の字すら知らない 
 最低な地域だと解りました。 
  
 当方横手市ですが、今時あのような接客態度・口調では、他県南地域や横手市では直ぐ潰れてしまいます。 
   
 県北部や北秋田の気風なのでしょうが、あれでは商売が成り立たず、利益も上がらないことでしょう。 
 あのような商売口調では、他の職種も同じですが購入意欲が無くなりますし、地元へ通貨が廻らない不のスパイラル、結果仕事もなく、 
 人口流出、経済的理由で自殺が多い地域だということも、何となく理解できました。 
  
 本当に人間性が最低な地域ですね。 
 - 649 :秋田県人 :2016/01/26(火) 10:49 ID:SiPh6KHE
 -  なぜそれを秋田市のスレに書いた… 
 - 650 :秋田県人 :2016/01/26(火) 11:44 ID:rIIZpVRg
 -  >>648 
 秋田市と北秋田市は全く関係ないんですが。 
 - 651 :秋田県人 :2016/01/26(火) 12:34 ID:lsFuyq1s
 -  待て 
 あわてるな 
 これは孔明の罠だ 
 - 652 :秋田県人 :2016/01/26(火) 14:32 ID:h1uiOiR6
 -  酒屋って接客業なの? 
 - 653 :秋田県人 :2016/01/26(火) 15:39 ID:Wk1OtgiI
 -  天下三分の計 
 - 654 :秋田県人 :2016/01/26(火) 18:41 ID:dx0Zgms2
 -  県央、県北、県南 
 もう分かれてるけどな 
 - 655 :秋田県人 :2016/01/26(火) 18:47 ID:FZwHywpM
 -  >>648みたいにちょっと頭の足りない奴から電話が来たら、誰だって電話を切りたくなると思うよ。 
 - 656 :秋田県人 :2016/01/26(火) 18:48 ID:DJ5NNQPc
 -  >>648 
 自分で気づいて2時間後に北秋田スレにコピペしたな 
 乙 
 - 657 :秋田県人 :2016/01/26(火) 19:27 ID:5nC2s0/c
 -  楢山愛宕下の柊治療院 
 廃業したらしいが評判知っている人いませんか? 
 - 658 :秋田県人 :2016/01/26(火) 20:03 ID:58bbuKHI
 -  マジかよ 
 >>648ダセぇ ネタの自称宮城だな。 
 - 659 :秋田県人 :2016/01/26(火) 23:27 ID:q0D1TxvA
 -  >>648のように短絡的にしか物事を考えられず、憎さ余って地域そのものを誹謗中傷する下手くそな文章しか書けない人がいる県南地区は人間性が最低な地域ですね。 
 - 660 :秋田県人 :2016/01/26(火) 23:59 ID:SYw5PeSk
 -  アキジのスナックのパトロンまだ貢いでんのー 
 結婚してやれよk 
 - 661 :秋田県人 :2016/01/27(水) 12:37 ID:d2SEA7lE
 -  北秋田市(旧名含め)なんて今まで一度も行った事無えよ。大館すら車で一度行ったきりだ。 
 秋田市に隣接している県央部の住民ですが。過去に羽後町と湯沢市に計8年都合で住んでいたが 
 県北(能代除く)なんてまあ縁無えよ。県北は…………遠すぎる。 
 - 662 :秋田県人 :2016/01/27(水) 13:38 ID:4YK646nA
 -  秋田市スレ 
 - 663 :秋田ちゃん :2016/01/27(水) 13:55 ID:N1B.Wmyg
 -  今遊びたいな〜(´∀`) 
 - 664 :秋田県人 :2016/01/27(水) 15:29 ID:gKAwTAd.
 -  ↑お前みたいな貧乏人は無理 
 一生無理 
 - 665 :秋田県人 :2016/01/27(水) 19:57 ID:mtZOITIs
 -  正午頃ドンキのレジで長々ガミガミ怒鳴ってる男いなかった?こえーよ。 
 - 666 :秋田県人 :2016/01/27(水) 20:01 ID:N1B.Wmyg
 -  18禁前に0時にエロ女性来て(´∀`) 
 - 667 :秋田県人 :2016/01/27(水) 20:23 ID:N1B.Wmyg
 -  ↑ドンキ(笑) 
 - 668 :秋田県人 :2016/01/28(木) 00:49 ID:wjKPlsLQ
 -  食べログベストレストラン2016の居酒屋部門で酒盃が日本一になったらしい。 
 - 669 :秋田県人 :2016/01/28(木) 06:39 ID:NLgOZtxU
 -  秋田市・酒盃が「居酒屋」1位 食べログAWARD 
  
  グルメサイト「食べログ」利用者の投票で人気飲食店を決める「JAPAN RESTAURANT AWARD2016」の 
 授賞式が27日、東京都千代田区のホテルニューオータニで行われ、居酒屋部門で秋田市山王の酒盃が1位に選ばれた。 
  酒盃は1976年創業の居酒屋。地酒や刺し身、焼き物など県産食材を使った料理を提供しており、県外客も多い。 
  授賞式で、食べログ運営会社「カカクコム」の村上敦浩取締役から盾を受け取った店主の沖口隆夫さん(66)は 
 「選ばれるとは思っていなかった。創業40年のご褒美になった」と喜びを語った。 
  今回は2015年6〜10月に4・0点以上の評価を獲得した全国470店を投票対象として選出。11月までに利用者が 
 あらためて投票し、総合上位50店と18部門の上位3店を選んだ。 
  
 http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20160127k 
 - 670 :秋田県人 :2016/01/28(木) 12:28 ID:wjKPlsLQ
 -  泉・外旭川新駅(仮称)設置検討か!? 
  
 http://www.akks.co.jp/blog/2016/01/128-43f8.html 
 - 671 :秋田県人 :2016/01/29(金) 12:52 ID:0.D.iLas
 -  酒盃すごいな 
 行ったことないけどよかったって聞くこと多い 
  
 ドンキに普通の本屋ってないよね? 
 あの辺りだと元サティまで行かないと大きな本屋ってない? 
 - 672 :秋田県人 :2016/01/29(金) 17:44 ID:nRkdlUU6
 -  あなたは相変わらず単細胞バカですね。 
 行動で解りすぎるんですよ。 
 私はあなたをごみくずかその辺の石ころとしか考えてませんので 
 - 673 :秋田県人 :2016/01/29(金) 17:53 ID:eivBSJDY
 -  >>672だったらこんな所ねに書き込みするなよ 
 - 674 :秋田県人 :2016/01/31(日) 02:28 ID:KvbuJ63o
 -  イオンモール秋田 新店情報 
 炙り牛たん 万(簡潔に) 
 - 675 :674 :2016/01/31(日) 10:24 ID:KvbuJ63o
 -  フレスポ御所野にKEY's cafeが入るらしい。 
 - 676 :秋田県人 :2016/01/31(日) 19:01 ID:TDtBJEJs
 -  >>675ゲオの跡地? 
 - 677 :675 :2016/01/31(日) 19:21 ID:KvbuJ63o
 -  住宅系ショールームとKEY'S CAFEの併設店らしい。あまり書くと宣伝扱いで弾かれる 
 - 678 :秋田県人 :2016/02/01(月) 23:46 ID:rchzTp9I
 -  秋田市の何処かにスポーツオーソリティ(それかメガ・スポーツの別の業種)が 
 4月上旬にOPする様だな。。。結構大手臭い 
 - 679 :秋田県人 :2016/02/02(火) 08:10 ID:llEhwfzs
 -  朝の情報番組「スッキリ」見て飛んできました。 
 池沼消防士の卵(だった)がいる市はここですよね? 
 - 680 :秋田県人 :2016/02/02(火) 10:06 ID:R4sBiMdM
 -  夜寝てる間に積もったなー 
 今シーズン初のアメダス積雪20p台かな? 
 - 681 :秋田県人 :2016/02/02(火) 12:43 ID:ssX3..vo
 -  ケツホース消防士3人中1人は秋田市 
 - 682 :秋田県人 :2016/02/02(火) 17:55 ID:7Zbp.axg
 -  そんな馬鹿な消防士とやる熟も満載!くるってら! 
 - 683 :秋田県人 :2016/02/02(火) 18:04 ID:90Ch7YHo
 -  なぜか新国道だけが除雪半端でなかったか?重機のタイヤの跡にうんざり。 
 - 684 :秋田県人 :2016/02/02(火) 19:48 ID:HHbKP/V2
 -  若い火消しは乗りは軽いようだがチンコも軽いのか 
 - 685 :秋田県人 :2016/02/02(火) 21:11 ID:7Zbp.axg
 -  消防士!?若いチンコはなんグラム!?←バガだやな 
 - 686 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  削除済み 
 - 687 :秋田県人 :2016/02/05(金) 16:14 ID:CoMIKr6w
 -  土崎の佐原商店 
 うどんそば自販機が3月で終了 
 - 688 :秋田県人 :2016/02/05(金) 22:20 ID:Pn/RLaNw
 -  なんで? 
 - 689 :秋田県人 :2016/02/05(金) 22:31 ID:u59lhARw
 -  話題になったし結構売れてたと思うけど、 
 老朽化してメンテの問題か高齢化が原因か… 
 いずれにしても残念ですね 
 - 690 :秋田県人 :2016/02/06(土) 00:01 ID:AwUjmNV.
 -  佐原商店マジで? 
 おやじさん体調悪いとかかね? 
 ショック 
 - 691 :秋田県人 :2016/02/06(土) 02:19 ID:0GqO/CFU
 -  体調不良か高齢だからだろうな。。。例のドキュメント72時間やるまで販売機の存在 
 知らずそれ以後10回程度食いに行ったが。。。200円で美味かったのに……残念。 
 ドキュメント72時間では2015年度の視聴者からのリクエストで1位だったわ。 
 あれだけ売れているから(10回程度行ったが食う短時間の間にも誰かが買ってたし) 
 経営不振での終了は考えられないな。今までお疲れ様でした。 
  
 ドキュメント72時間の前に存在知っとけばな。。。。 
 - 692 :秋田県人 :2016/02/06(土) 02:28 ID:306hi/Vk
 -  佐原商店の自販機は80年代には地元民より船員に知られてよく利用されていた。 
 たまに木材を積んだ旧ソ連船の船員も器用に割り箸を使って啜っていたなあ。 
 - 693 :秋田県人 :2016/02/06(土) 06:39 ID:txoNfFSU
 -  機械の調子が悪いのが理由らしい… 
 「自販機の神」と呼ばれている西部技研(島根県益田市)の田中社長に誰か連絡してください 
 http://tinspotter.net/shimane/svend/221/ 
 - 694 :秋田県人 :2016/02/06(土) 07:53 ID:/5Kb3AJM
 -  おめ、電話せ!! 
 - 695 :秋田県人 :2016/02/06(土) 08:12 ID:1kMlygEQ
 -  >>693 
 そうですよ 
 あなたが電話して下さいよ。 
 はえぐ!!はえぐ!! 
 - 696 :秋田県人 :2016/02/06(土) 08:18 ID:v/6a6da.
 -  ドキュメント72時間〜その自販機を存続させようと奮闘するファン達〜 
 ってまた一本番組作れそうだね。 
    
 残るは角館だけになっちゃったって事かな? 
 - 697 :秋田県人 :2016/02/06(土) 10:33 ID:rEr8Blpo
 -  あんま有名じゃないけど中央地区にもう件一個 
 - 698 :秋田県人 :2016/02/06(土) 10:35 ID:rEr8Blpo
 -  あんま有名じゃないけど中央地区にもう一カ所あるよ。 
 - 699 :秋田県人 :2016/02/06(土) 10:51 ID:eveHCVQw
 -  廃業じゃなければハンバーガー自販機は生き残るんだね 
 それもいつまで大丈夫か分からないけど… 
 - 700 :秋田県人 :2016/02/06(土) 12:13 ID:cT1Q7P1A
 -  船川の男鹿水産前の自販機は? 
 - 701 :秋田県人 :2016/02/06(土) 13:37 ID:0GqO/CFU
 -  機械の故障………マジかよ。 
 知ってる通り今のそば・うどん販売機はドキュメント72時間の収録終了後、新しく(←と言っても中古だが……) 
 したんだが。。。最後にあそこで食ったのは2ヶ月前だな。ベイエリアでイルミネーション見た帰りに 
 買って車で食ってたわ。その時は何ら異常無かったぞ。 
 こんな理由で終わるのは悲しすぎる。 
 - 702 :秋田県人 :2016/02/06(土) 14:58 ID:Ltr6JxR6
 -  いつ行っても人いるから行かなくなった 
 - 703 :秋田県人 :2016/02/06(土) 18:16 ID:J4WwRA4w
 -  よしこんな時こそクラウドファンディング! 
 - 704 :秋田県人 :2016/02/06(土) 19:41 ID:0GqO/CFU
 -  >>703 
 新品で有るなら1口乗りたいが。。。中古では2年持たず故障なんだろ? 
 どっかのメーカーで新品で造ってくれねえかな。。。中古で導入しても同じ結果になる様な……… 
 大体中古すら少なくて今の自販機、やっとの事で探して……2年持たず故障。。。。 
 - 705 :秋田県人 :2016/02/07(日) 04:59 ID:mALdDyHc
 -  つ3Dプリンタ 
 - 706 :秋田県人 :2016/02/07(日) 09:54 ID:LzMXkqNI
 -  >>693 
 電話したか? 
 - 707 :秋田県人 :2016/02/07(日) 10:47 ID:ntRKz/fs
 -  マジでこんな時こそクラウドファンディングだね。 
 マスコミも食いつきそう。 
 - 708 :秋田県人 :2016/02/07(日) 17:56 ID:MsQ2P1jM
 -  西目の譲ってもらえない? 
 - 709 :秋田県人 :2016/02/07(日) 19:38 ID:/EX1PBf6
 -  ドキュメント72時間見たら、食いたくなくなった人間だっているはず 
  
 販売機の中、見なきゃよかった 
 - 710 :秋田県人 :2016/02/07(日) 20:59 ID:OUaTXWgc
 -  自販機の中どんなんか知りたいけど見たらもう食べられなくなるんかな…「知らなきゃ良かった裏側」てやつか 
 - 711 :秋田県人 :2016/02/07(日) 21:21 ID:DC.a/OEk
 -  カビだらけで俺は食えない 
 - 712 :秋田県人 :2016/02/07(日) 22:45 ID:Buu9OBII
 -  過疎ってた秋田市スレが自販機で熱い流れにw 
 - 713 :秋田県人 :2016/02/09(火) 01:12 ID:t3Ga2lu.
 -  ナイティナインの岡村が秋田市内で飲んでたね、 
 - 714 :秋田県人 :2016/02/09(火) 01:26 ID:9ahn38Ok
 -  でっていう 
 - 715 :秋田県人 :2016/02/09(火) 10:10 ID:J5OLRNjc
 -  どこでのもうが人の勝手。 
 - 716 :秋田県人 :2016/02/09(火) 10:50 ID:cxvxWS6M
 -  うどんそばを食べておかないと 
 - 717 :秋田県人 :2016/02/09(火) 12:22 ID:x4KvLuu2
 -  あのおじいちゃんが言ってたのかな?有志で存続とかできたら嬉しいな 
 - 718 :秋田県人 :2016/02/09(火) 16:40 ID:zmU9nan2
 -  マジレスすると屋外に食品自販機は置けません。 
 - 719 :秋田県人 :2016/02/09(火) 19:15 ID:kihMGcss
 -  >>718 
 あるぜ屋外ハンバーガー自販機@土崎 
 バーガーの製造元が敷地内の市道沿いに飲料自販機と並んで設置中。 
  
 今は故障中だけどな。 
 - 720 :秋田県人 :2016/02/10(水) 05:53 ID:HK08OUXg
 -  >>713、河辺ドライブインでロケやってたとの事。 
 - 721 :秋田県人 :2016/02/10(水) 11:53 ID:A/C2hCus
 -  コイズミガタ公園のバーベキューやるとこの斜面でそり遊びとかできます?行ったことある方います? 
 - 722 :秋田県人 :2016/02/10(水) 18:20 ID:kgsymGqQ
 -  秋田市の職員 飲酒運転で懲戒免職 
  
 たしか4年前も酒気帯び運転で市職員が懲戒免職された事件があったな 
 https://www.youtube.com/watch?v=b2t_DT-W_Ew 
 - 723 :秋田県人 :2016/02/10(水) 18:37 ID:WEZBy9GE
 -  飲んだら乗るな 
 - 724 :秋田県人 :2016/02/10(水) 23:52 ID:BcMQru5M
 -  >>713 
 AKTのローカルニュースでちょっと見たが27日めちゃイケ!4時間SPの収録だってよ。 
 - 725 :秋田県人 :2016/02/11(木) 01:13 ID:tnBV.wrE
 -  めちゃイケって、まだ見てる人いるの? 
 - 726 :秋田県人 :2016/02/11(木) 05:13 ID:Gmpr1RlE
 -  広面のHARD OFF・OFF HOUSEに新たにHOBBY OFFが加わった。 
 公式によると3店舗の複合店らしい。HOBBY OFFは2/10OPでした。 
 - 727 :秋田県人 :2016/02/11(木) 07:56 ID:7EHFLJes
 -  イオンの新ショップ情報教えて 
 - 728 :秋田県人 :2016/02/11(木) 15:29 ID:/TqZStCc
 -  昨日に限ってAKTみんなのニュース見逃したー 
 岡村見たかった 
 川反にいたのかな 
 ナイナイ秋田に来るとかあんまないでしょ 
 - 729 :秋田県人 :2016/02/11(木) 19:22 ID:dUEDtGi6
 -  かなり昔にめちゃイケのロケで来た以来かな 
 “日本一芸能人が来ない県”でメンバーの誰が一番早く気付かれるか 
 みたいな企画だったはずw 
 - 730 :秋田県人 :2016/02/12(金) 03:37 ID:dlXf2qCA
 -  >>728 
 724だが>>713は誤りで本当は>>720へのコメントだった。自分がニュースで見たのは雪が積もっていて 
 小屋か公民館みたいな建物のを岡村○○←名前忘れた…… としていて斜め裏に学校みたいなのが 
 あったのを見たわ。。。自分も最初AKT見てた訳じゃ無いから場所分からんのだわ。 
 多分>>720の河辺で正解だろう。岡村は女装みたいな変な格好だった(笑) 
 - 731 :秋田県人 :2016/02/12(金) 03:53 ID:VI3imlUE
 -  >>729 
 あったね。工業高校の前でやらせのやつ 
 岡村嫌いだからどうでもいいけど 
 - 732 :秋田県人 :2016/02/12(金) 05:12 ID:FvY/pNrw
 -  岡村さんがオールナイトで秋田のこと喋ってたょ。ナマハゲの話やトッピンパラリノプーや暖かい話もあっておもしろかったょ 
 - 733 :秋田県人 :2016/02/12(金) 07:00 ID:C/lpOEXE
 -  やらせって(笑)世の中みんなやらせだよね、言葉違えどやらせ。 
 - 734 :秋田県人 :2016/02/12(金) 08:58 ID:7fZSRwkI
 -  演出という名のヤラセ 
 - 735 :秋田県人 :2016/02/12(金) 09:59 ID:h6FSq1HE
 -  岡村、協和スキー場にもきてたようだ! 
 - 736 :秋田県人 :2016/02/12(金) 11:48 ID:o6us8NXU
 -  ルミエールのレイトショーって土曜日以外やってないの? 
 - 737 :秋田県人 :2016/02/12(金) 20:53 ID:CB58qM4Q
 -  NHK 
 最後しか見れなかった 
 テーマは秋田そのもの❗ 
 - 738 :秋田県人 :2016/02/12(金) 20:57 ID:dlXf2qCA
 -  >>737 
 まちあわせハチ公ガールズ(9人中7人だったが)が生出演してた。 
 明日アメッコ市号に乗ってアメッコ市行くんで見て来ます。 
 - 739 :秋田県人 :2016/02/14(日) 08:59 ID:QjblpInA
 -  求人チラシに楽天のコールセンター載ってたけど実績が不明。新規かな、どなたかわかる方いらっしゃいますか。 
 - 740 :秋田県人 :2016/02/14(日) 10:43 ID:06QUQNQg
 -  >>738 
 MHGだばどごさ行ってもテンプレトークばしだがらなぁ。 
 アドリブでしゃべってければもっと人気出そうなんだどもせ。 
 - 741 :738 :2016/02/14(日) 17:32 ID:qSLjzQ/c
 -  初日に行って来たわ。大雨でずぶ濡れだったわ。握手会と何か買えばそれに全員からサイン 
 して貰える様でしたわ。タダで握手会って相当珍しいね(アメッコ市限定かも知れんが) 
 ご当地アイドルの中じゃ悪くない方じゃ無いか。 
 - 742 :秋田県人 :2016/02/14(日) 17:41 ID:4RqfPqHU
 -  清原の次は誰が捕まりますか? 
 - 743 :秋田県人 :2016/02/14(日) 17:45 ID:NA6W.dNA
 -  新屋停電 
 - 744 :秋田県人 :2016/02/14(日) 17:51 ID:48Sn070U
 -  >>742 
 勘違いロッカー 
 - 745 :秋田県人 :2016/02/15(月) 10:47 ID:4SOQGwkw
 -  先週くわまんディナーショーが終わってから、 
 二次会会場で50人ぐらい集まった人たちで 
 本人を今か今かと待っていたが、 
 結局最後まで姿を出さず?? 
  
 翌日くわまんのブログを見たら、 
 ドタキャンして別の店でプチショーをやっていた!! 
 有り得なくない??残念 
 - 746 :秋田県人 :2016/02/15(月) 13:52 ID:CYuWSAd6
 -  どうでもいいとおもわれてるんだって。 
 所詮 芸能人。 
 - 747 :秋田県人 :2016/02/15(月) 14:19 ID:3wyH4eeA
 -  >>745 
 本当に本人がドタキャンしたのか、主催者が本人の確約を得ないまま二次会を企画して客を誘導したのかが判らないとね。 
  
 主催のポップコーンに訊いてみたら? 
 - 748 :秋田県人 :2016/02/16(火) 00:17 ID:7Amo54O2
 -  何故!男子高校生はコートを 
 着ないの?寒いよ‼ 
 - 749 :秋田県人 :2016/02/16(火) 11:16 ID:fgl4S1Fc
 -  別に着ないくらいよくね? 
 誰かに迷惑かけるわけでも無いだろうし 
 - 750 :秋田県人 :2016/02/16(火) 12:34 ID:UIlNrmJ6
 -  >>748 
 高校生だった6年前までは、周りもコート着てないし俺だけコート着るのなんてださいって思っていた時期があったわ。 
 秋田市から男鹿まで毎日学生服で通学してたな。 
 今となっては、ちゃんと暖かくしないと風邪引くなと思ってちゃんと着てるけどさ。 
 - 751 :秋田県人 :2016/02/16(火) 12:52 ID:dVOXqqM2
 -  こんなとこから田舎モンの見栄っ張りが創生される 
 - 752 :秋田県人 :2016/02/16(火) 23:08 ID:yJJ2QZj.
 -  少し前にニュースサイトやTwitterで話題になってたな 
 田舎でダサいと思ってやらなかったら、逆に全国からそれがダサいと笑われるパターン 
 - 753 :750 :2016/02/16(火) 23:23 ID:sLg2UDJo
 -  >>752 
 正確に言うと、ださいと言うか気恥ずかしいが正しいかな。 
 誰も着てないのに私だけってのが当時恥ずかしい気持ちだったわ。 
 - 754 :秋田県人 :2016/02/17(水) 00:02 ID:C7qrt2Ys
 -  でも隣県もコート着てないって子が多いぞ 
 お前らいちいち振り回されすぎじゃね? 
 そっちの方が恥ずかしい気がするぞ 
 - 755 :秋田県人 :2016/02/17(水) 00:25 ID:7mbNjCfs
 -  制服の下は厚着してるらしいよ。 
 - 756 :秋田県人 :2016/02/17(水) 01:01 ID:CqIjjZaw
 -  くわまん?ってだれ? 
 - 757 :秋田県人 :2016/02/17(水) 01:59 ID:lBPOmLb.
 -  やせ我慢の美学 
 みたいなのあったよな 
 でも流行るとみんな同じコート着た 
 お母さん的には心配だから着てほしいんだろうな 
 今思えば学生服は便利だった 
 - 758 :秋田県人 :2016/02/17(水) 07:49 ID:IZGvguMQ
 -  >>756 
 桑野信義 元ラッツ&スター かつて志村けんのだいじょうぶだぁなどに出演してた 
 超有名ですわ。……ま、釣りだろうが引っかかってやったよw 
 - 759 :秋田県人 :2016/02/18(木) 00:01 ID:Rw5.X3kM
 -  コートを着ない美学だなんて学生の痛い感じ…w俺は着てたけどね。だいたい学制服がカッコいいなんて思ってなかった。 
 - 760 :秋田県人 :2016/02/18(木) 00:41 ID:9WumiUbI
 -  寒いけどお洒落な薄着着たりスカート穿くってならわかるけど、普段の制服のままでコート着ないだけだからなー 
 コート着る奴は軟弱でダサいとかの理由なんかね 
 - 761 :秋田県人 :2016/02/18(木) 07:23 ID:Rw5.X3kM
 -  このくそ寒いのにタイツもなしにスカートはいてるJKもいるけど同じ理由でしょ 
 - 762 :秋田県人 :2016/02/18(木) 10:36 ID:bORaj31s
 -  >>761 
 タイツなしで登校させる高校って今あるの? 
 中学校の時は任意だったけど、半ば強制。高校の時はつけてこなきゃ登校不可だったよ。 
 - 763 :秋田県人 :2016/02/18(木) 17:29 ID:/SWlkLCc
 -  前秋田港佐原商店のそば・うどん自販機3月で販売機終了ってあったがありゃガセだな。 
 今日帰りに久々に食って来たが機械は全然故障しとらんわ。先客は女子の若いのが3人いた。 
 自分はいつも通り天ぷらそばを食った。。。美味かったが今日は汁がしょっぱすぎた。 
 大体終了なら自販機に終了の告知が有る筈だしな。 
  
 ………それより土崎のルートインに足立ナンバーのORION BUSSがあった事に驚いたわ。 
 - 764 :秋田県人 :2016/02/18(木) 17:42 ID:bORaj31s
 -  >>763 
 BUSSじゃなくて、BUSだよw 
 - 765 :秋田県人 :2016/02/18(木) 20:43 ID:RNBb/RdY
 -  中学生の時なんだが、学校指定のコートのデザインがあまりにもダサくて着るのをやめた。 
 高校生になってからも生活指導の方でコートのデザインにうるさく介入してくるから面倒臭くなって着なかった。 
 - 766 :秋田県人 :2016/02/18(木) 22:20 ID:Rw5.X3kM
 -  >>762 
  
 身体冷やすと妊娠しづらくなるっていうしね 
 - 767 :秋田県人 :2016/02/19(金) 01:02 ID:9J9d7Kcw
 -  能代とか鹿角にある未稼働うどんそば自販機譲ってもらって使えないもんかな。 
 どっちも屋内だったから保存状態は良さそう。 
  
 ときに県内のミスドどうなるんだろ?一時閉店? 
 - 768 :763 :2016/02/19(金) 05:10 ID:f6ORroNs
 -  >>764 
 気にすんな。BASSとかBASって書かなかっただけマシだろうが(笑) 
  
 >>767 
 秋田港の佐原商店のそば・うどん自販機、昨日実際に使用したが故障してなかったのだが。。。 
 - 769 :秋田県人 :2016/02/19(金) 10:05 ID:97ajErYA
 -  >>768 
 故障ではないが調子が良くないらしい 
 - 770 :秋田県人 :2016/02/19(金) 17:28 ID:f6ORroNs
 -  >>769 
 そうなんか。昨日は普通だと思ったがな。。。 
 - 771 :秋田県人 :2016/02/23(火) 10:47 ID:W2E4RVO.
 -  イオンモール秋田だがフードの方はマルシェゾーンなる物が出来(ルピシア、ビアードパパ、 
 井ヶ田(前から有る)、日本橋屋長兵衛、サンクゼール、ラグノオ)  レストランでも鎌倉パスタ、しゃぶ菜 
 (はーべすとからの転換)、シェーンズグリルTOKYO(パスタモーレからの転換)、炙り牛たん 万 
 (一汁五穀からの転換) らが入りまずまずで有るのに対し 
 ファッションの方は核が見えんわ。UNIQLO、GUじゃな…………盛岡みたくH&Mでも入れば違ったのにな。 
 - 772 :秋田県人 :2016/02/23(火) 13:50 ID:WkfFkEos
 -  こないだ盛岡行ってきて、Confirmが安くてシンプルで秋田にも来て欲しいと思った 
 - 773 :秋田県人 :2016/02/23(火) 20:20 ID:s2L2.Umw
 -  昨日から花粉っぼい症状がでました。何の花粉だろ?同じ症状のかたいますか? 
 - 774 :秋田県人 :2016/02/23(火) 21:22 ID:W2E4RVO.
 -  今日イオンモール秋田行って来たが殆どが閉店してた。 
 後にAEON STYLEなる物が導入される模様。(イオン入口の1,2Fで上に看板が出てました) 
 そのイオンの3Fでは売り尽くし大セールやっていたわ。 
 イオンスタイルとやらに少し期待してみるか!?それとGAPが去った今ファッションに核となる 
 店舗が入るのか!? 相変わらずカルディコーヒーファームには人が居て普通に営業してたわ(笑) 
 - 775 :秋田県人 :2016/02/24(水) 20:11 ID:PApRaF..
 -  まだ花粉は無いよ 
 寒暖差アレルギー 
 - 776 :秋田県人 :2016/02/24(水) 22:15 ID:3ua0FCF2
 -  秋田にはH&M来てほしい 
 - 777 :秋田県人 :2016/02/24(水) 23:32 ID:xTnZtgbg
 -  777 
 - 778 :秋田県人 :2016/02/25(木) 06:18 ID:LH6M6/vQ
 -  茨島のアミーゴ、セリアの隣地に鉄骨の建物はなにが来ますか? 
 - 779 :秋田県人 :2016/02/25(木) 09:27 ID:gavnJlbo
 -  >>778 
 アベイルとシャンブルじゃねえの? 
  
 >=イオンタウン(株)= 
  
 秋田市茨島にアベイルとシャンブル 
  
  イオンタウン株式会社(千葉県千葉市美浜区中瀬一丁目5の1、大門淳代表取締役社長)は、秋田市茨島二丁目の「イオンタウン茨島アネックス」に、株式会社しまむら(埼玉県さいたま市北区宮原町二丁目19の4、野中正人代表取締役社長)が展開している衣料品「アベイル」と雑貨店「シャンブル」を建設するため、大和組の施工で着工した。来年5月10日の予定工期で建設する。 
  
  計画は、8,757uの敷地に鉄骨造平屋建て、床面積2,281uの店舗を1棟建設するもの。25年度に秋田市へ提出・受理された大規模小売店舗立地法に基づく届け出では、アベイルが床面積1,142u、シャンブルが1,147u規模となっている。 
  
  建設地は、国道13号沿いの茨島交差点付近。これまでにペットショップの「ペットワールドアミーゴ」、100円ショップ「セリア」、靴専門店「シュープラザ」が出店している。 
 - 780 :秋田県人 :2016/02/25(木) 14:41 ID:z.vjk.Ek
 -  株式会社男塾の勢いヤバいw 
 - 781 :秋田県人 :2016/02/25(木) 20:29 ID:7qu5f6H6
 -  「便所掃除から始めろ」 秋田で組加入脅迫の弘道会系幹部ら6人逮捕 
 http://www.sankei.com/affairs/news/160225/afr1602250039-n1.html 
 - 782 :秋田県人 :2016/02/25(木) 20:57 ID:h/lHEemA
 -  男塾って何やってる会社? 
 - 783 :秋田県人 :2016/02/25(木) 21:34 ID:gavnJlbo
 -  >>782 
 秋田の場合一応警備会社みたいだぜ。。。 
 他県ではラブホテル経営の会社らしいがw 
 - 784 :秋田県人 :2016/02/25(木) 21:41 ID:P6HISDTA
 -  >>782 
 【みちのく会社訪問】 
 男塾(秋田市) 黒い制服…警備業界で急浮上 
 http://www.sankei.com/region/news/160115/rgn1601150020-n1.html 
 - 785 :秋田県人 :2016/02/25(木) 21:47 ID:P6HISDTA
 -  >>783 
 全く関係ない場所なのに、一応とか下手なこと書かないほうが良いよ。 
 フェイスブックのページだって当然違うし。 
 - 786 :秋田県人 :2016/02/25(木) 21:49 ID:P6HISDTA
 -  >>783 
 そもそも会社名自体違うしな。 
 http://oj-group.net/corporation.html 
 - 787 :秋田県人 :2016/02/26(金) 05:21 ID:sNrcdNPg
 -  てか、今月のあっぷる裏表紙に載ってんじゃん 
 - 788 :秋田県人 :2016/02/26(金) 17:18 ID:D1SWsjDU
 -  佐原商店のそば・うどん自販機、昼に利用したら、湯きりする時 「ガガガァ」と異音だしてた。 
 しかも、利用者が多い時間帯でだし汁がかなり薄めでしたねぇ。 
 - 789 :秋田県人 :2016/02/26(金) 18:17 ID:/up3Kr7E
 -  秋田県の人口減少が日本一 
 全てが居なくなる。 
 - 790 :秋田県人 :2016/02/26(金) 18:22 ID:z/qe/KgQ
 -  本荘、大曲にあるのに秋田市にはなぜか神戸物産がないんだよな 
 - 791 :秋田県人 :2016/02/26(金) 20:00 ID:g1ZFkP1M
 -  医学部40周年記念会館・病院レストラン整備(2月26日) 
 =国立大学法人秋田大学= 
  
 優先交渉権者は大和リース 
  
  国立大学法人秋田大学は、医学部40周年記念会館・病院レストラン整備事業に関し、PPPで公募型プロポーザルを実施し事業者選定を進めていたが、このほど大和リースを優先交渉権者に決定した。今後、提案書に基づき協議に入り契約し、実施設計、着工へと進む。 
  
  整備概要によると、施設は2階建てで、延べ床面積1,200u程度とし、29年3月までの完成、同4月1日のオープンを目指す。維持管理期間は29年4月1日から49年3月31日まで。 
 - 792 :秋田県人 :2016/02/26(金) 22:40 ID:xrPrHhF2
 -  >>790 
 神戸物産て書かんでも業務スーパーって書いたらいいのに〜 
 - 793 :秋田県人 :2016/02/27(土) 00:28 ID:EzuS4pOc
 -  誰か神戸物産のFCオーナーになれば良いんだがなw 
 コンビニFCやるより良いと思うよ 
 - 794 :秋田県人 :2016/02/27(土) 11:56 ID:rPQBB9qs
 -  あっぷる裏表紙見た! 
 IT関連で男塾に就職したい。 
 - 795 :秋田県人 :2016/02/27(土) 12:12 ID:VXIFEscE
 -  会社名聞かれたときに恥ずかしい社名だよな 
 - 796 :秋田県人 :2016/02/27(土) 12:51 ID:fEeZSaHw
 -  今日の魁で判明したんだが……KAMADAスマイルコーポレーションが18日破産開始決定を受けていた事が判明。 
 72年にダスキンと(大阪府吹田市)とフランチャイズ契約を結び、2年後に株式会社化。 
 同社は県内で12店舗、青森県で1店舗を経営していた。今月に入り全店舗の運営をダスキン子会社に譲渡した。 
  
 これって県内から不採算のミスドが無くなるって事だろ?ミスド食えなくなるんじゃないだろうな…… 
 トピコから撤退とかおかしいと思ったわ。 
 - 797 :秋田県人 :2016/02/27(土) 12:58 ID:fEeZSaHw
 -  魁webより(無料で見れるweb版なので紙本紙よりは要点不足です) 
  
 >>県内ミスド経営、KAMADA破産 負債総額5億7千万円 
  秋田市南通宮田のKAMADAスマイルコーポレーション(鎌田壽社長、資本金1千万円)が、秋田地裁から破産開始決定を受けていたことが26日分かった。県内でミスタードーナツを独占経営していたが、コンビニエンスストアとの競合により、近年の収益は赤字基調で推移していた。東京商工リサーチ秋田支店によると、開始決定は18日で負債総額は約5億7千万円。 
  
  同社は1946年に先代が冷菓製造販売を目的に個人創業。61年12月にはJR秋田駅前に自社ビル「鎌田会館」をオープンさせ、大食堂や宴会場、結婚式場を運営した。72年にダスキン(大阪府吹田市)とフランチャイズ契約を結び、2年後に株式会社化。鎌田会館にミスタードーナツの県内1号店を開いた。ピーク時の99年9月期は売上高16億1800万円を計上した。 
  
  一方でレストランや宴会場を運営していた別会社の「杉のや本店」(秋田市中通)は経営が振るわず98年に閉店。2002年には鎌田会館も閉めた。営業不振から同市内で2店舗展開していた「ドトールコーヒーショップ」も09年までに経営から手を引き、同社の事業はミスタードーナツのみとなった。 
  
 http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20160227f 
 - 798 :秋田県人 :2016/02/27(土) 13:06 ID:Sj6UnQ66
 -  コピペうぜーよ 
 URLだけでいいだろうが田舎者 
 - 799 :秋田県人 :2016/02/27(土) 13:24 ID:Q6NIn4JI
 -  >>798 
 魁webはスマホでは有料なんだよ 
 オマエのほうがいちいちうざいわ 
 - 800 :秋田県人 :2016/02/27(土) 14:25 ID:fEeZSaHw
 -  田舎モンはお前。魁webの記事は数日で消される。 
 - 801 :秋田県人 :2016/02/27(土) 14:26 ID:fEeZSaHw
 -  800の記事だが798に対してな 
 - 802 :秋田県人 :2016/02/27(土) 14:29 ID:pl75f5y6
 -  ではミスドはどうなるの?そのまま? 
 - 803 :秋田県人 :2016/02/27(土) 14:35 ID:mG4rroGQ
 -  >>800 検索で引っかかっても記事が削除されてた時は助かるね 
 - 804 :秋田県人 :2016/02/27(土) 16:13 ID:Sj6UnQ66
 -  >>803 
 この記事で何が助かるんだよ鼻糞野郎が 
 - 805 :秋田県人 :2016/02/27(土) 16:42 ID:mG4rroGQ
 -  >>804 目糞野郎にはニュース新聞ネットは不要 
 - 806 :秋田県人 :2016/02/27(土) 16:46 ID:fEeZSaHw
 -  >>802 
 今日の魁本紙(紙)に載ってた様に県内の12店舗と青森県の1店舗はダスキンの子会社に経営が譲渡されたらしい。 
 (これはweb版には書いていない) 
 一時的にだが秋田県内(青森県の1店舗含む)のミスタードーナツは大阪のダスキンの直営店になってる訳だ。 
 早く秋田県のミスド運営する代わりの会社が出て来て欲しいものだな。 
  
 エンゼルフレンチが無くなったら困る……… 
 - 807 :秋田県人 :2016/02/27(土) 20:35 ID:zUn7oZJ6
 -  もうすぐ2月も終わりだってのに、19時から20時の1時間で9pも積もったな。 
 また明日雪寄せしなきゃ(´・ω・`) 明日の朝までに25p行ってそう。 
 - 808 :秋田県人 :2016/02/27(土) 21:53 ID:2nrshyXM
 -  さきがけのスマホ版はブラウザの設定変えるだけで見れるんだよなあ 
 - 809 :秋田県人 :2016/02/27(土) 22:17 ID:mG4rroGQ
 -  秋田魁新報電子版の方は新聞検索できて便利だったが 
 魁購読しないと電子版に加入出来ないんだよな〜 
 - 810 :秋田県人 :2016/02/28(日) 09:07 ID:SqgMjd26
 -  積もりましたね〜 
 ふわふわの雪、おいしそうw 
 - 811 :秋田県人 :2016/02/28(日) 10:07 ID:zhabtpms
 -  さっき未確認飛行物体を見たけど 
  
 他にも誰か見たかな 
 - 812 :秋田県人 :2016/02/28(日) 10:09 ID:g3et/OeI
 -  >>810 
 実際には空気中のチリがついてるから、相当汚いけどね(´・ω・`) 
 - 813 :秋田県人 :2016/02/28(日) 11:17 ID:HbCd5mtI
 -  さっき上がったのろしって何? 
 - 814 :秋田県人 :2016/02/28(日) 12:24 ID:P9MvVdSY
 -  狼煙www 
 - 815 :秋田県人 :2016/02/28(日) 12:36 ID:FTHRE0.6
 -  >>813 
 誰か遭難してるんじゃね?  助けに行ってやれよ。 
 - 816 :秋田県人 :2016/03/01(火) 02:07 ID:vKmEPlQM
 -  皆さん灯油代は月にどれくらいかかってますか? 
 今年安いそうなので金額よりリッターで聞いた方がいいのかな。 
 ファンヒーター1台で、在宅時間が長い方。 
 参考にしたいので教えてください。 
 - 817 :秋田県人 :2016/03/01(火) 16:45 ID:MIrkIqaQ
 -  エー・クラス、最近届いてますか? 
 2月号から届いてないのですが・・・。 
 - 818 :秋田県人 :2016/03/01(火) 17:01 ID:AYjV/L5.
 -  月末に普通に届きましたよ 
 - 819 :秋田県人 :2016/03/01(火) 17:02 ID:MIrkIqaQ
 -  >>818 
 ありがとうございます。 
 問い合わせしてみます。 
 - 820 :秋田県人 :2016/03/01(火) 17:09 ID:zcnNs79s
 -  ミスチル、乃木坂46がコンサートで来る 
 - 821 :秋田県人 :2016/03/01(火) 17:21 ID:orbXq24c
 -  エークラスって、どこで無料で手に入れることができますか? 
 - 822 :秋田県人 :2016/03/01(火) 17:37 ID:ZydoO4Og
 -  >>820 
 ミスチルは秋田初?か 
 まあチケット取れないだろうけど 
 てか乃木坂は2軍じゃんw 
 - 823 :秋田県人 :2016/03/01(火) 21:23 ID:WhDWz4DA
 -  ミスチル………本当に来るんやね。 
 しかし会員限定ですか。。。一般販売の予定は無いだとよ。ま、当然だけどな。 
  
 一般販売有るんだったら行きたかったわ。 
 - 824 :秋田県人 :2016/03/02(水) 07:14 ID:5dkSd5Ws
 -  >>823 
 5/19(木)ってど平日じゃまいか 
 オフィシャルサイト抽選予約があるからここから買えないのかな 
 ま、買えたとしてもぜーーーったい当たらないだろうけど 
  
 でもこういうのって地元民優先とかできないもんかねえ 
 - 825 :秋田県人 :2016/03/02(水) 11:33 ID:bQm0iLvw
 -  エークラスが届かないかたは、青いポスト21 にといあわせてみたらいいですよ?あおぽも届いてませんか? 
 - 826 :秋田県人 :2016/03/02(水) 13:33 ID:pamIvK6I
 -  >>824 
 ファンクラブ年会費3500円+手数料207円(確か)にチケット代金8500円+これも多分手数料必要…… 
 が最低でも必要経費。それも3/6までに入会したメルアド、会員番号じゃないと今回のツアーの 
 抽選の対象外だとさ。13000円弱払って(手数料込み)確実に行けるならそうしたいのですがね。 
 ファンクラブ年会費3500円払って更にチケット落選だと目も当てられない。。。 
  
 PS年会費3500円って案外安いな。 
 - 827 :秋田県人 :2016/03/02(水) 13:45 ID:h1bvYmeI
 -  >>826 
 207円じゃなくて206円。206円の手数料はコンビニ払込の場合だけでしょ。 
 http://www.mrchildren.jp/fam/ 
 - 828 :秋田県人 :2016/03/03(木) 05:14 ID:2uuEbKf2
 -  雷すごかった。 
 - 829 :秋田県人 :2016/03/03(木) 05:41 ID:BtTxUq6Q
 -  もう20cm以上は積もってるよ 
 まだまだ降りそう 
 除雪は1台も見てない 
 - 830 :秋田県人 :2016/03/03(木) 10:54 ID:CevnuLPI
 -  >>541 
 何が20pだよw 嘘つくのも大概にしろって。 
 - 831 :830 :2016/03/03(木) 10:57 ID:CevnuLPI
 -  >>830でアンカーつけ間違えた。すまん。 
  
 >>829さん宛です。今日の最大積雪深は12pね。 
 http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-32402.html?areaCode=000&groupCode=21 
 - 832 :秋田県人 :2016/03/03(木) 11:13 ID:FkkGRbyE
 -  ↑それは山王の話 
 秋田市字山の中は又別かと 
 - 833 :秋田県人 :2016/03/03(木) 11:41 ID:CevnuLPI
 -  >>832 
 秋田市内の平地じゃなくて、20pは山間部の話か。それなら俺が間違ってた。 
 申し訳ない。 
 - 834 :秋田県人 :2016/03/03(木) 23:50 ID:lNXClnaY
 -  秋田でやる乃木坂の2軍のコンサート、落選した。 
 - 835 :秋田県人 :2016/03/03(木) 23:54 ID:2Iq6c42g
 -  市内今日は日中は雪積もったの? 
 - 836 :秋田県人 :2016/03/03(木) 23:57 ID:y.2SzIls
 -  >>835 
 アメダス見れば分かるけど・・・ 
 積もったのは朝だけ。日中は一気に溶けた。 
 - 837 :秋田県人 :2016/03/04(金) 06:58 ID:BYgnm5Ks
 -  >>836サンキュー 
 - 838 :秋田県人 :2016/03/04(金) 13:42 ID:gcwDHWgQ
 -  >>834 
 2次先行でまた受付中ですよ 
 ところで乃木坂の鈴木絢音って秋田市内に住んでた頃は 
 どこの中学、高校へ通っていたか知ってる人いる? 
 - 839 :秋田県人 :2016/03/04(金) 20:32 ID:upOSVVtQ
 -  春が来た 
 - 840 :秋田県人 :2016/03/05(土) 00:37 ID:4U4wR9cc
 -  やっと秋田県で新ルパン三世が観れます‼感激 
 - 841 :秋田県人 :2016/03/05(土) 13:10 ID:fXLvvKuA
 -  船川にはたまにだが県内唯一の本家かまどやの店舗があるから買いに行くのだが市内に  
 入った途端活気が無さすぎる………  
  
 >>本県への移住者100人超える 15年度、県目標を上回る  
  秋田県は4日、2015年度に県外から本県に移住した人が2月末までで51世帯110人に達したと明らかにした。県が昨年策定した人口減対策「あきた未来総合戦略」では移住者数の目標を15年度に60人、16年度に100人としているが、これを上回った。  
  
  県は、移住相談を委託しているNPO法人・秋田移住定住総合支援センターに登録して県外から移り住んだ人を移住者にカウントしている。15年度は昨年10月末までの7カ月間で31世帯63人に達し、その後も順調に推移した。今月中にも数人が移住する見込みという。  
  
  同センターによると、県内の移住先は16市町。世帯別では秋田市が14世帯と最も多く、大仙とにかほの両市が5世帯。由利本荘と大館の両市は4世帯。能代市と横手市が3世帯。北秋田、潟上、仙北、美郷の4市町が2世帯。鹿角、男鹿、湯沢、井川、三種の5市町は1世帯だった。  
  
 世帯主の年齢構成は20代が9世帯、30代が25世帯で全体の6割を占める。40代は8世帯、50代5世帯、60代が4世帯。大半が地元企業に就職しており、業種は建設業や旅行代理店など多種多用と言う。 総合戦略では最終年度の19年度に移住者を220人まで増やすとしており16年度は目標の100人を 上回る移住を達成させたい考えだ。  
 - 842 :秋田県人 :2016/03/05(土) 13:45 ID:fXLvvKuA
 -  すまん841の上部に要らんコメントが入ってしまったわ。。。書き直し 
  
 >>>>本県への移住者100人超える 15年度、県目標を上回る  
  秋田県は4日、2015年度に県外から本県に移住した人が2月末までで51世帯110人に達したと明らかにした。県が昨年策定した人口減対策「あきた未来総合戦略」では移住者数の目標を15年度に60人、16年度に100人としているが、これを上回った。  
  
  県は、移住相談を委託しているNPO法人・秋田移住定住総合支援センターに登録して県外から移り住んだ人を移住者にカウントしている。15年度は昨年10月末までの7カ月間で31世帯63人に達し、その後も順調に推移した。今月中にも数人が移住する見込みという。  
  
  同センターによると、県内の移住先は16市町。世帯別では秋田市が14世帯と最も多く、大仙とにかほの両市が5世帯。由利本荘と大館の両市は4世帯。能代市と横手市が3世帯。北秋田、潟上、仙北、美郷の4市町が2世帯。鹿角、男鹿、湯沢、井川、三種の5市町は1世帯だった。  
  
 世帯主の年齢構成は20代が9世帯、30代が25世帯で全体の6割を占める。40代は8世帯、50代5世帯、60代が4世帯。大半が地元企業に就職しており、業種は建設業や旅行代理店など多種多用と言う。 総合戦略では最終年度の19年度に移住者を220人まで増やすとしており16年度は目標の100人を 上回る移住を達成させたい考えだ。  
 - 843 :秋田県人 :2016/03/05(土) 14:33 ID:bMiyWMWs
 -  4月から日曜朝7時朝日でガンダムUC放送だって 
 - 844 :秋田県人 :2016/03/06(日) 09:02 ID:xOrdKCdY
 -  >>842なげぇ文章何回も載せてんじょねーわ邪魔だわ 
 URL貼っとけよな 
 - 845 :秋田県人 :2016/03/06(日) 19:53 ID:VqbQlErU
 -  そもそも「秋田市」の雑談スレに「秋田県」の行政の話題は場違い。 
 - 846 :秋田県人 :2016/03/07(月) 05:42 ID:nXHV12BM
 -  昨日、ウーマンの村本さん発見した人いる? 
 - 847 :秋田県人 :2016/03/07(月) 14:49 ID:OXvA5gpo
 -  ノースハンプトンって 持ち主 どこかわかりますか 
 - 848 :秋田県人 :2016/03/07(月) 16:32 ID:NdfFtzBg
 -  ショック!! 
  
 佐原商店 うどんそば自販機が今月末で閉店! 
 - 849 :秋田県人 :2016/03/07(月) 21:32 ID:9cu4jSi.
 -  先月、ガセだって言ってた人もいたけど 
 ついに報道されたね 
  
 さよなら…昭和レトロのうどん自販機 秋田港「佐原商店」が閉店  
 http://www.sankei.com/life/news/160307/lif1603070033-n1.html 
 - 850 :秋田県人 :2016/03/07(月) 21:41 ID:YN/8tPdo
 -  自販機どっかの店で引きつがねーかな 
 - 851 :秋田県人 :2016/03/08(火) 02:12 ID:fXAT3JYw
 -  本当だ。1食200円なら儲けられそうだし。自販機直して維持出来たらいいのにね 
 - 852 :秋田県人 :2016/03/08(火) 03:42 ID:Aqy/68Is
 -  佐原商店のうどんそば自販機がYahoo!ニュースのヘッドラインに出ていますね。 
  
 秋田名物、秋田の観光資源になりそう。 
  
 ベイパラダイスが引き継いでくれたらなぁ〜 
 - 853 :秋田県人 :2016/03/08(火) 12:56 ID:AbdHFHwg
 -  ベイパラが引き継ぐとうどんからカネの匂いがしそう。 
 - 854 :秋田県人 :2016/03/08(火) 19:22 ID:GpVufcsQ
 -  なくならないでほしい… 
 - 855 :秋田県人 :2016/03/08(火) 19:39 ID:8Ow/xd12
 -  株式会社男塾さん、自販機検討して下さい。お願いします。 
 - 856 :秋田県人 :2016/03/08(火) 23:22 ID:DqmyQBNg
 -  船川港の近くにも無かったっけ? 
 - 857 :秋田市民 :2016/03/09(水) 01:32 ID:FzB6C7do
 -  男鹿水産はもう廃業。譲渡先はできれば秋田市内にしたいそうで、現在交渉中。 
 31日は、日替わりまで自販機稼動すると、社長が言ってました。 
 意外なとこに置かれるかもねw 
 - 858 :秋田県人 :2016/03/09(水) 21:25 ID:c2nTKBlk
 -  彼女や友達と深夜にあすこでうどん食べたなあ〜。ああいう場所なのに不思議とDQNは来ないんだよ。たかが自販機なのに涙が出てきた。 
 - 859 :秋田県人 :2016/03/09(水) 21:31 ID:c2nTKBlk
 -  ところで>>687はエスパーなの? 
 - 860 :秋田県人 :2016/03/09(水) 21:51 ID:bWFUBTbk
 -  心屋じんのすけ来るけど行く人いんのかな、ずっとCMしてるが 
 なんかあの人嫌いなんだけど嫌いだから見てみたい気もする 
 - 861 :秋田県人 :2016/03/10(木) 00:13 ID:6awL1jn2
 -  ttp://news.livedoor.com/article/detail/11274989/ 
 - 862 :秋田県人 :2016/03/10(木) 12:57 ID:fXLvvKuA
 -  千秋公園再整備基本計画(3月10日) 
 =秋田市= 
  
 29年度から計画の見直しに着手 
  
 ttp://www.akks.co.jp/blog/2016/03/310-30d9.html 
 - 863 :秋田県人 :2016/03/10(木) 13:18 ID:PQedRH6Y
 -  港のうどん自販機はなくなるけど、隣のハンバーガー自販機はどうなんだろ? 
 - 864 :秋田県人 :2016/03/10(木) 13:19 ID:f.ue73yI
 -  >>863 
 店自体辞めるって言ってるから、ハンバーガーも終わりだと思う。 
 - 865 :秋田県人 :2016/03/10(木) 14:07 ID:bMEGaQoM
 -  >>860 
 あんなのに5千円出すくらいなら、おいしいディナーで使って元気になったほうがいいよw 
 - 866 :秋田県人 :2016/03/10(木) 14:31 ID:PQedRH6Y
 -  ですよね・・店がなくなるなら、自販機も撤去ですよね。 
 コスパはほんと悪いですけど(笑)それがなんかいいんですよね〜。残念・・。 
 - 867 :秋田賢人 :2016/03/11(金) 13:28 ID:yOeSte2Y
 -  すごい。土崎そば、うどん自販機いま10人 
 以上成らんでる。 
 そこまでして、、、、、、 
 - 868 :秋田県人 :2016/03/11(金) 13:49 ID:u.rdLA7I
 -  >>867 
 終了するまでに行ってみたいけど、並んで食べるのは少し恥ずかしいな… 
 夜中にこっそり行くのがいいのかな 
 - 869 :秋田県人 :2016/03/11(金) 13:57 ID:1jjVVkGQ
 -  男鹿船川にもありますよ、土崎より50円たかいですが。 
 - 870 :秋田県人 :2016/03/11(金) 14:39 ID:UcP5L/hE
 -  >>870 
 来週の火曜日行こうと思ったのだが。。。平日でもこれかよ。 
  
 佐原商店のうどん・そば販売機には土崎の金平製麺所のうどんを使っていた様なのでここの 
 うどん・そばを使えば同じ様な味になりそうな気がする。 
 昼にここのうどん(金平製麺所)食ったわ。柔らかいな。。。。弾力ある方が好きだわ。 
 - 871 :秋田県人 :2016/03/11(金) 14:41 ID:UcP5L/hE
 -  >>867の誤り 
 来週の火曜日行こうと思ってたのだが。。。平日でもこれかよ。 
 - 872 :秋田県人 :2016/03/11(金) 15:32 ID:77DbP7cM
 -  >>870 
 金坂製麺所ですよ。 
 - 873 :秋田県人 :2016/03/11(金) 17:14 ID:As64QlZ2
 -  夜中でも並んでるのかな 
 - 874 :秋田県人 :2016/03/11(金) 17:19 ID:UcP5L/hE
 -  >>872 
 確認した。金坂製麺所だった。 
 - 875 :秋田県人 :2016/03/11(金) 19:54 ID:VmCsN20Y
 -  でもあの自販機自体はもう作ってないし、部品も無いんだよ。 
 壊れたらワンオフで部品作成。 
  
 って、ゲームセンターCXでやってた 
 - 876 :秋田県人 :2016/03/12(土) 02:47 ID:xK6nJ./M
 -  自販機に行列て凄くないか?聞いたことない。 
 - 877 :秋田県人 :2016/03/12(土) 12:31 ID:hWFZDSa.
 -  自販機ネタもういいわ 
 - 878 :秋田県人 :2016/03/12(土) 23:23 ID:Fnkvj/mY
 -  ドリカム、県立体育館でコンサートやるのか 
 - 879 :秋田県人 :2016/03/13(日) 01:06 ID:yOPlkfPI
 -  今⁉ 
 - 880 :秋田賢人 :2016/03/13(日) 06:18 ID:V/lppSwo
 -  きのう14時頃土崎そば自販機行った。調整中 50分待ちに 
 20人以上の列。県外ナンバーも多数。 
 NHKのあの放送の影響か。 
 こうなると廃業惜しまれる。    合掌 
 - 881 :秋田県人 :2016/03/13(日) 07:30 ID:CLrl3NFU
 -  誰か受け継いでくれないかなー 
 - 882 :秋田県人 :2016/03/13(日) 09:18 ID:rCAwW6.2
 -  3月いっぱいでなくなるんでしょ??まあ、時代がどんどん変わるからしかたないよな! 
 今はジュースの自販の取り出し口も自動で開くしな! 
 - 883 :秋田県人 :2016/03/13(日) 18:29 ID:THmI2o6s
 -  ドリカムも来るしミスチルも来る 
 秋田始まったなw 
 - 884 :秋田県人 :2016/03/13(日) 22:09 ID:OHRJVG3E
 -  ただ受け継いでもダメだろ。仮に設置場所が良くても汁の調合(←何処かで売っていれば別)、 
 ひたすら麺を機械に入れるこまめな性格、そして超重要なのが製麺屋の確保。 
 佐原商店の場合は土崎の金坂製麺所ってのは判明している。自分は明後日食いに行くわ…… 
 - 885 :秋田県人 :2016/03/13(日) 23:03 ID:ypqo0Qoo
 -  自販機の取り出し口が勝手に開く?そんなの見たことないが。 
 - 886 :秋田県人 :2016/03/13(日) 23:37 ID:OW.DJVG6
 -  紙コップ の販売機。 
 - 887 :秋田賢人 :2016/03/14(月) 12:05 ID:NGdvF5ZY
 -  土崎自販機そばとうどん両方いただきました。 
 うどん軟らか過ぎ。 
 そばのほうが美味しい。 
 ひつきりなしに人が来る。 
 - 888 :秋田県人 :2016/03/14(月) 12:32 ID:uCPIyHUE
 -  自販機の話しかしてないね 
 - 889 :秋田県人 :2016/03/14(月) 14:43 ID:NKpXD5b.
 -  もしかして、御所野イオンのDAISOって撤退した?? 
 - 890 :秋田県人 :2016/03/14(月) 15:53 ID:y9GVICvg
 -  今日行きましたがありましたよ。 
 場所が変わってました。 
 ペット扱ってるとこの隣になってました。 
 - 891 :秋田県人 :2016/03/14(月) 19:59 ID:HlzuVGzo
 -  >>890 
 ありがとう。 
 イオンモールのHPで見つけられなかったので 
 なくなったのかと。 
 - 892 :秋田県人 :2016/03/14(月) 21:03 ID:LCBFXJk2
 -  何時の話だよ 
 - 893 :秋田県人 :2016/03/15(火) 01:11 ID:cq21HdZg
 -  さっき0時過ぎに母と車で佐原商店のうどん・そば販売機でそば食って来たわ。 
 母の分買ったらいきなり売り切れになり車で買いに来た3台の人が諦めて帰って行った。 
 自分も帰ろうかと思った矢先カメラマンとか言う人が来てうりきれ表示の場合は10分待てば 
 食えますよとか言ってたから信じて一旦車に戻って待って見たら別の人が来てうりきれだったのが 
 解除され本当に食える様になっていた。車から降りて即買いに行った所車でまた別の2人組が来ていた。 
 自分は車でそば食った後帰ったがあのカメラマン………一体何者なんだ?? 
  
 車で行ける範囲に住んでいるなら深夜は狙い目。ほぼ待つ必要なし。この時間でも6台位来ていたので 
 昼間は行列で買えないと思ったわ。 
 最後になるかも知れないが美味かったぜ、天ぷらそば! 
 - 894 :秋田県人 :2016/03/16(水) 09:28 ID:6gvppJZ6
 -  話長い 
 - 895 :秋田県人 :2016/03/16(水) 10:16 ID:nfhYGlz6
 -  免許センター、金曜日は空いてますか? 
 午前の部だとちゃんと12時までは終われますか? 
 (優良講習) 
 - 896 :秋田県人 :2016/03/16(水) 12:07 ID:UYdd2HM2
 -  >>895 
 空いてなくても優良講習なら 
 11時前に終わるよ 
 - 897 :秋田県人 :2016/03/16(水) 16:00 ID:nfhYGlz6
 -  >>896 
 ありがとうございます。 
 - 898 :秋田県人 :2016/03/17(木) 13:34 ID:30w1ES5o
 -  スッキリでもうどん自販機やってたね 
 すごい反響だ 
 - 899 :秋田県人 :2016/03/17(木) 13:41 ID:9YNf4vQg
 -  そばうどん自販機、道の駅セリオンに移るってニュースでやってたね! 
 - 900 :秋田県人 :2016/03/17(木) 14:41 ID:hCz49sdg
 -  仕入れは今まで通り金坂製麺所が担当するだろうからいいとして汁の調合はどうするんやろ?? 
 自販機への丼(麺)入れも佐原商店からせリオンがやるって事だよな!? 
 ま……汁は東北醤油の味どうらくの里かも知れねえしな。味どうらくでなら誰でも作れるからいいが。 
 - 901 :秋田県人 :2016/03/17(木) 14:53 ID:XED01GWA
 -  佐原商店のうどん自販機移転のニュースがNHKに出るとは。 
 - 902 :秋田県人 :2016/03/17(木) 15:01 ID:yKegfRA6
 -  火を付けたのは犬Hkだからな。当然のことだな! 
 - 903 :秋田県人 :2016/03/17(木) 17:02 ID:hCz49sdg
 -  ANNの今◯◯が?のコーナーでやってたわ(動画見た) 
 ドキュメント72時間の力は凄いわ。秋田ローカルニュースだけならともかく 
 スッキリ!(日テレ)、今◯◯が?(テレビ朝日)で取り上げられたのだからな。それも両方 
 今日(◯◯は昨日かも)って。 
 - 904 :秋田県人 :2016/03/17(木) 17:50 ID:hCz49sdg
 -  セリオンリスタに移動する佐原商店の販売機だが産経によると朝9時〜夜6時まで限定だってよ 
 - 905 :秋田県人 :2016/03/17(木) 18:00 ID:05l6Lm/g
 -  なんだそりゃ(´・ω・`) 
 無くなったのと一緒だな 
 - 906 :904 :2016/03/17(木) 18:30 ID:hCz49sdg
 -  >>905 
 >佐原商店では夜間に体を温める人が多かったが、セリオンリスタの開館時間は午前9時から午後6時。道の駅あきた港の武藤正子駅長は「メンテナンスの関係で、屋外への設置は難しい」と話している。 
  
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160317-00000545-san-soci 
  
 秋田味商の比内地鶏のおうどん く〜ちゃんに勝てるとは思えんがな。 
 - 907 :秋田県人 :2016/03/17(木) 21:27 ID:aXSXRpp6
 -  自販機が出たドキュメント72て、また再放送やらないかな!? 
 - 908 :秋田県人 :2016/03/17(木) 21:31 ID:C.eU76Vc
 -  個人的意見だけど、稲庭うどんより うどん自販機のうどんのほうがうまいと思う。 
 しかも一杯の値段が五分の一だしね。 
 - 909 :秋田県人 :2016/03/17(木) 21:59 ID:aI/uHlV.
 -  少なくともくーんちゃんよりは自販機の方が美味しいと俺は思う。 
 - 910 :秋田県人 :2016/03/17(木) 22:03 ID:hCz49sdg
 -  >>907 
 やるよ。NHK秋田 3月24(金) AM10:55〜11:20 
 http://www.nhk.or.jp/akita/program/004/index.html 
 - 911 :秋田県人 :2016/03/17(木) 22:03 ID:PyNkB03g
 -  なんでこんなに盛り上がっているのか理解できない 
 - 912 :秋田県人 :2016/03/17(木) 23:31 ID:mAt.xb9g
 -  同感。 
 値段言うならどん兵衛のが良いかな 
 - 913 :秋田県人 :2016/03/17(木) 23:55 ID:nbbCQ4Xc
 -  3月24日(木) 
 22:55〜23:20 
 ドキュメント72時間アンコール 
 秋田・真冬の自販機の前で 
 - 914 :秋田県人 :2016/03/18(金) 01:18 ID:nqm17mAk
 -  >>911 
 同感 
 俺的にブームは30年前に終わってる。 
 - 915 :秋田県人 :2016/03/18(金) 07:39 ID:Gd8lPCD.
 -  >>910 
  
 おお!!サンクス!! 
 - 916 :秋田県人 :2016/03/18(金) 08:27 ID:nOFEtmy2
 -  わざわざ並んでまであんな不味いもの食う理由がわからない。コンビニが無かった時代に温かい物をいつでも食べられるという理由でしかなたく食ってた感があったけど、今は近くにコンビニ有るしな。どん兵衛のほうがいいな。 
 - 917 :秋田県人 :2016/03/18(金) 08:46 ID:lLzXnVHc
 -  ◯建コーポレーションの82-00危ねー!! 
 馬鹿かぁ〜??? 
 - 918 :秋田県人 :2016/03/18(金) 09:06 ID:qHSedUJo
 -  紙コップ式の自販機とかこの手の自販機はちょっと無理だわ 
 - 919 :910 :2016/03/18(金) 14:48 ID:lvRV9IqI
 -  >>915 
 あい。 
 >>910 
 正:3月24日(木) AM10:55〜11:20 
 誤:3月24日(金) AM10:55〜11:20 
 - 920 :秋田県人 :2016/03/18(金) 14:52 ID:lvRV9IqI
 -  NHK秋田のHPが間違って居る様で(PMなのにAMになっている) 
 正しくは3月24日(木) PM10:55〜11:20だな。NHK秋田………何やってんだよ。 
 - 921 :秋田県人 :2016/03/18(金) 15:21 ID:A6f1Jebc
 -  AM : ante meridiem、PM : post meridiem  
  
 時刻  日本式          英米式     
 正午  午前12時  12:00 p.m.   
 - 922 :秋田県人 :2016/03/18(金) 17:07 ID:3/GQNbdU
 -  今日のあおぽに掲載されている、株式会社男塾の広告可愛いマ 
 - 923 :秋田県人 :2016/03/18(金) 17:30 ID:tqn8gnmw
 -  自分でうどん粉練って喰えよ。 
 - 924 :秋田県人 :2016/03/18(金) 17:36 ID:7fWjIfRk
 -  いちいち俺は行かないアピールしなくていいって。 
 別に強制されて食ってるわけじゃないんだから。 
 どん兵衛が好きな人、自販機うどんが好きな人、どちらも間違ってないよ。 
 - 925 :秋田県人 :2016/03/18(金) 20:17 ID:lvRV9IqI
 -  200円にしては美味いのは天そばの方だろ?うどんなら赤いきつねの方が上かもな。 
 (どん平衛はちぢれ麺から平打ち麺に変わって不味くなった) 
  
 何故うどんが売れるのか分からん。。。うどんは麺が柔ら過ぎて自分には合わんかった。 
 - 926 :925 :2016/03/18(金) 20:26 ID:lvRV9IqI
 -  因みに隣にあるハンバーガー販売機は元あった県立スケート場に戻るのが有力らしい。 
 - 927 :秋田県人 :2016/03/18(金) 21:18 ID:yJO4O60U
 -  ????? 
 - 928 :秋田県人 :2016/03/18(金) 21:38 ID:lvRV9IqI
 -  ↑ゴメン。 
 佐原商店のハンバーガー販売機は県立スケート場に(ハンバーガー販売機がある隣に)置く案が有力らしい 
 - 929 :秋田県人 :2016/03/19(土) 21:51 ID:tfXYmgq6
 -  イオン高級指向になったね。 
 売れるのかな。なんか心配 
 - 930 :秋田県人 :2016/03/19(土) 22:11 ID:QUchISKk
 -  ↑ 
 同意。ディスプレイに力を入れて売り場見るのは楽しいけど前より買いたいものやお買い得品がなくなった。改装セールも大したことなかったし。 
 - 931 :ぽんぽん :2016/03/19(土) 22:37 ID:i71a7hQQ
 -  宮城屋の引き出物蒲鉾 
 - 932 :秋田県人 :2016/03/25(金) 00:44 ID:lQWhL7v6
 -  フォーラスの夢展望、行った方いますか?サンダル出てましたか? 
 - 933 :秋田県人 :2016/03/25(金) 02:43 ID:6/ScjGl6
 -  どうして車の免許ないとバカにするですか⁉ 
 - 934 :秋田県人 :2016/03/25(金) 07:11 ID:3kpWkZ5U
 -  あなたが免許なくて不自由なければ 
 バカにされても 無視するがよろし。 
 - 935 :秋田県人 :2016/03/25(金) 10:27 ID:bzZIOgFA
 -  千秋公園だか美術館の近くに綺麗なスタバを!とかテレビで偉い人が意見してたけど 
 スタバって時点でセンスがなんかこうねもっと一歩先を見て欲しい。 
 - 936 :秋田県人 :2016/03/25(金) 12:35 ID:llTZ8yTs
 -  トルコ風呂がいいw 
 - 937 :秋田県人 :2016/03/25(金) 12:50 ID:edvd.X1E
 -  まあ汚いスタバよりはいいか 
 昔千秋公園の近くにはミスドがあったが儲からないからやめるんだよね 
 店出す方も場所は考えるよ 
 - 938 :秋田県人 :2016/03/25(金) 13:54 ID:mEGhY1Ls
 -  富山の公園内にスタバあったな 
 - 939 :秋田県人 :2016/03/25(金) 14:23 ID:fdMBeojA
 -  公園を囲む形で ショッピングモールあれば 
 いいかな。排気もあるから自然がダメになるか… 
 - 940 :秋田県人 :2016/03/25(金) 21:56 ID:goX.bavE
 -  駅近くにあるのに千秋公園は寂しい感じなんで何とかしてほしいってのはある 
 - 941 :秋田県人 :2016/03/26(土) 05:18 ID:pphIgVkk
 -  大町で日曜日に夜遅くまで開いてる居酒屋さん、もしくは飲み屋さんってありますか? 
 定休日が多すぎてお店が決まらなくて悩んでおります。もし情報がわかる方がいましたら、よろしくお願いします! 
 - 942 :秋田県人 :2016/03/26(土) 07:54 ID:GcyXJjas
 -  居酒屋や飲み屋は夜遅くまで営業してるのが当たり前 
 - 943 :秋田県人 :2016/03/26(土) 08:40 ID:7YL6fSVM
 -  自販機ってまだ行列出来てる? 
 - 944 :秋田県人 :2016/03/26(土) 19:53 ID:flcVyVWQ
 -  >>942さん 
 説明力が足りなかったです笑 
 日曜日などに限らず、居酒屋で 
 朝の5時くらいまで開いてるお店 
 探しております(*´ω`*) 
  
 もしご存知でしたらお願いします! 
 - 945 :秋田県人 :2016/03/26(土) 23:34 ID:vQX4IYfE
 -  ここ以外だとまちBBSの秋田市スレの方が詳しい人が答えてくれる人いるかもね 
 - 946 :秋田県人 :2016/03/27(日) 10:42 ID:HvBxdrAo
 -  宇都宮駅から商店街ロードに行く道が徒歩20分で千秋通りに道が似てるなーと思った 
 活気は雲泥の差だけど 
 - 947 :秋田県人 :2016/03/27(日) 11:19 ID:LWw9BmEA
 -  仲小路ってきれいだよね。 
 短い通りだから産業会館跡地まで商店街にできないかなあ。 
 なかいちは失敗だね。 
 景観を害している。 
 てか大町の秋田町屋はどうなった? 
 - 948 :秋田県人 :2016/03/30(水) 13:05 ID:5IJzGNeE
 -  正午頃ドンキのレジで長々ガミガミ怒鳴ってる男いなかった?こえーよ。  
 - 949 :秋田県人 :2016/03/30(水) 19:39 ID:XlWiiB.o
 -  前にレジでキレてる男がいたんだが、一緒にいた彼女は恥ずかしかったのか、怒って帰ってしまった。 
 それを追いかけるキレ男の後姿に哀愁を感じた時はあったぞ。 
  
 うん。抗議は粛々と行うべきだな。 
 - 950 :秋田県人 :2016/03/30(水) 20:57 ID:79iWwAxE
 -  無視するべし 
 - 951 :秋田県人 :2016/04/01(金) 15:47 ID:m2XqyvRI
 -  なかいちのデザイン好きだけどなあ 
 景観を害してるってどんな景観だったらいいと言いたいの? 
 外観じゃなく存在自体を否定しているのかもわからんが 
 - 952 :秋田県人 :2016/04/02(土) 15:32 ID:Wg65RIio
 -  最近は若者より老人の方が非常識です。 
 病院の室内や、バスや電車で平気で電話をしますよね。 
 私は注意しますが。 
 - 953 :秋田県人 :2016/04/02(土) 19:51 ID:Z3L4ZRT.
 -  周りにビルあるから景観壊してるとは思わないけど、にぎわい交流館は造りかけの鉄骨剥き出しみたいで微妙 
 - 954 :秋田県人 :2016/04/02(土) 19:56 ID:LlytSk06
 -  バイクうるさい 
 - 955 :秋田県人 :2016/04/03(日) 11:47 ID:RGqar5cE
 -  >>952 
 それは言えてる。 
 団塊世代やバブル世代なんかはとにかくマナーが悪い印象を受ける。 
 特に車の運転とか見ればそうだね。自己中心的だ。 
 - 956 :秋田県人 :2016/04/03(日) 13:15 ID:pFCaSeWs
 -  なかいちタクシー乗り場作らなかった段階で失敗したと思うけど 
 一度もいかない 行く気もないし 魅力がないlね 
 - 957 :秋田県人 :2016/04/03(日) 14:16 ID:R1syPijg
 -  >>956 
 タクシー乗り場はあるよ。 
 - 958 :秋田県人 :2016/04/03(日) 19:33 ID:/HdBALu.
 -  斎場に行った 
 満◯さんの隣がスヂ◯さんでびっくりした 
 - 959 :秋田県人 :2016/04/04(月) 00:33 ID:6YPOFyKo
 -  意味不明 
 - 960 :秋田県人 :2016/04/04(月) 17:13 ID:q8SaPZlQ
 -  秋田市内でメンバー募集してるバスケのチームってないですか? 
  
 スレチだったらすいません 
 - 961 :秋田県人 :2016/04/05(火) 19:16 ID:oFKJ3.Bk
 -  紙ごみで新聞・ちらしと雑紙の分別、ちらし系でどちらなのか迷うことがある 
 あおぽ、マリマリ、広報、あおぽに挟まってるちらしなど 
 新聞とってないから全部雑紙でもいいのかなと思ったけど、リサイクル後使い道が違うみたいなんで 
 - 962 :秋田県人 :2016/04/06(水) 01:13 ID:AhxWZTJ.
 -  >>961 
 秋田市が発行している『ごみの分け方・出し方』の手引きによると、 
  
 ・【新聞・ちらし(広告など)】は、一緒に束ねて良い。 
  →これらは、新聞・雑誌・菓子箱・絵本などにリサイクル。 
  
 ・【雑誌(カタログ・教科書なども)・雑がみ(菓子箱・包装紙・はがき・封筒(セロハンは取る)・名刺など)】は、一緒に束ねても良い。 
  →これらは、菓子箱・絵本などにリサイクル。 
  
 となっているので、あおぽ等は【ちらし】の類いだと思うので、 
 厳密に言えば、全部【雑がみ】ってわけにはいかないかと^^; 
 - 963 :秋田県人 :2016/04/07(木) 07:00 ID:O7n0C4D.
 -  イオンモール秋田で今年の1月中旬まで営業してた小野時計店とdrug store's SHOPは 
 近くにあるフレスポ御所野に移るみたいやなあ。。。drug store’s SHOPは東北で唯一の 
 店舗らしいのでブタのイラストが好きだった人には朗報じゃねえかな? 
  
 4/22以降のイオンモール秋田の専門店街は飲食系以外パッとしない感じが。。。 
 - 964 :秋田県人 :2016/04/07(木) 20:30 ID:uFwVJEM.
 -  桜のすき家前の歩道どうにかならないかな 
 あそこ、初めての人は車の底擦るぜ 
 - 965 :秋田県人 :2016/04/08(金) 09:35 ID:oDKjiTQw
 -  >>952 
 偽善者ぶるなアホ 
 - 966 :秋田県人 :2016/04/08(金) 12:00 ID:O36PjiDk
 -  里のごちそうという小さなレストランの客、北都銀行の駐車場に平気で無断駐車しやがる。 
 銀行ガラガラなのに駐車場だけ満車・・・店側はどう思っているんだろうか。 
 - 967 :秋田県人 :2016/04/08(金) 12:18 ID:iKAM4PUo
 -  そんなバカはいけないですよね。銀行に用事ある人のこと考えてないですよね。 
 直接問い合わせしてみたらどうですか? 
 - 968 :秋田県人 :2016/04/08(金) 23:58 ID:GM4k3zv.
 -  フレスポ御所野もパッとしないな 
 業務スーパくらい呼べるだろうよ 
 - 969 :秋田県人 :2016/04/10(日) 18:45 ID:jOznGr8o
 -  今日旧車會100台以上で走ってた。迫力あるねー 
 - 970 :秋田県人 :2016/04/10(日) 20:07 ID:XnDIcYRw
 -  旧車會なんて中身は単なる中年珍走団なのに、旧車って名前を名乗らないで欲しいわ。 
 本当に旧車を大事にしている人がとばっちり受けて可哀想。 
 - 971 :秋田県人 :2016/04/10(日) 20:09 ID:WgVafNyc
 -  >>969 
 そのくらいの集団で走って検挙の対象にはならないのかな?どう見ても暴走族にしか見えない。 
 - 972 :秋田県人 :2016/04/11(月) 19:51 ID:S8ghhJb2
 -  交通安全運動期間中だから警察は一時停止違反やシートベルト違反の取り締まりしてました。 
 - 973 :秋田県人 :2016/04/11(月) 21:38 ID:48v1iLXo
 -  秋田県パヤパヤしている 
 - 974 :秋田県人 :2016/04/12(火) 11:01 ID:xrvUwSkc
 -  夜更かしするなよー 
 - 975 :秋田県人 :2016/04/12(火) 19:07 ID:MpVM.ePQ
 -  しおちのぱいぱい 
 - 976 :秋田県人 :2016/04/13(水) 08:30 ID:QY4Mq5jU
 -  >>975 
 旨いの?どこで売ってる? 
 - 977 :秋田県人 :2016/04/14(木) 19:46 ID:UIm001dE
 -  ミスチル ライブ当たった…でも行けなくなってしまった…電子チケットだから、譲るにも難しい… 
 - 978 :秋田県人 :2016/04/14(木) 23:08 ID:4c/Agx..
 -  卸町にある創芸って店(店?事務?)やってんの? 
 - 979 :秋田県人 :2016/04/15(金) 05:43 ID:7291Hvfs
 -  >>977 
 FC先行、サイト先行、セブン先行とすべてにおいてはずれまくった俺欲しい 
 当日券にかけてるが… 
 電子チケット&認証だから譲っても厳しいもんな 
 もったいねー 
 - 980 :秋田県人 :2016/04/15(金) 12:50 ID:KJT.oS8Q
 -  >>979 
 ミスチルで当日券販売すんのか??発売するなら自分も行きたいがな。 
 それよりFC先行でも落とされんのか。。。 
 - 981 :秋田県人 :2016/04/15(金) 16:18 ID:7291Hvfs
 -  >>980 
 HPにて当日チケット引換券予約している 
 ただしまず当たる可能性はゼロ 
 これで外れれば完全試合達成( ノД`) 
 - 982 :秋田県人 :2016/04/15(金) 17:31 ID:KJT.oS8Q
 -  秋田のドンキ行って某商品購入し袋とレシート見たら何故か「MEGAドン・キホーテ」って書いてたぜ。 
 何故だ……… 
 - 983 :秋田県人 :2016/04/15(金) 20:13 ID:LEK1y8vg
 -  >>982 メガドンキホーテだからですよ 
 - 984 :秋田県人 :2016/04/16(土) 00:00 ID:jz9cPbTo
 -  >>983 
 しかしドン・キホーテのHPや店舗内では秋田店は只のドン・キホーテなんですよ。。。 
 - 985 :秋田県人 :2016/04/16(土) 11:35 ID:HmTLAgoA
 -  だから領収書をもらうとき、レシートのメガドンキとプリントされている部分をハサミで切られるw 
 - 986 :秋田県人 :2016/04/16(土) 22:10 ID:iQiBX1tU
 -  いちごの木 
  
 対応悪すぎ 
  
  
 長くないな。 
 - 987 :秋田県人 :2016/04/17(日) 20:37 ID:RuCPFxwQ
 -  今日は、JUJUホールツアーだねぇ 
 - 988 :秋田県人 :2016/04/17(日) 22:05 ID:M41aHqzg
 -  今日のイオンモール秋田……人多かったなあ。 
 元氣屋グループの赤い彗星で海老豚骨ラーメン食うのに約40分待った位だからなあ。 
 - 989 :秋田県人 :2016/04/17(日) 22:08 ID:HcV3hT0s
 -  へー今日来てたのか 
 津ねやの牛丼は食べたかな 
 あとスキマスイッチがディスった件も触れたかなw 
 - 990 :秋田県人 :2016/04/18(月) 11:22 ID:gPevEnIE
 -  泉と仁井田に新駅ができる話はどうなったんだろうね。 
 - 991 :秋田県人 :2016/04/19(火) 07:42 ID:shozxfXg
 -  秋田のさきがけ新聞、熊本にオスプレイが来たって大騒ぎ 
 非常時支援物資道路寸断で全て不足してるのに 
 支援物資一括大量に運搬できて重宝なのに、 
 戦争でも始まるみたいな書き方、被災地の人の身にもなってみなさいよ 嫌いだね 
 - 992 :秋田県人 :2016/04/19(火) 07:59 ID:Lylwio5A
 -  >>991 
 だって我が秋田が誇るリベラル紙の代表のサキガケだぜ!? 
 庶民は黙って我々が書いたありがたい記事を読んで反論もせず疑問も持たずにおとなしくしてろってこった、と思ってるよ。  
  
 まぁ実際は鼻で笑われているわけだが。 
 - 993 :秋田県人 :2016/04/19(火) 13:40 ID:sF/Bcc5w
 -  熊本で被災されている方の中で、共産党員とかどうしているんだろう(笑) 
 大嫌いな自衛隊や、オスプレイから搬送された支援物資を、受け取れるのかな?それとこれとは別!ってことで、受け取るだろうけど。特にだけど、このような災害が起きた時、自衛隊の存在が、いかに日本にとって必要不可欠なものか・・。まだ分からないかな〜・・。ではさきがけは、支援活動をしてくれている在日米軍に、手伝うな!とでも言うのだろうか? 
 - 994 :秋田県人 :2016/04/19(火) 14:41 ID:69wrmYT6
 -  993さん、自衛隊に反対してる意味全くわかってないですねぇ、オスプレイも、まあ…いいですけど意見言うならしっかり勉強してからのほうがいいと思います 
 - 995 :秋田県人 :2016/04/19(火) 16:37 ID:u9W7n8Ok
 -  >>994 
 「反対は反対。でも、もらえるものは人一倍欲しい」って意味ですね。 
 さすが御都合共産主義(笑) 
 真の共産主義のストイックさは皆無ですからね日本共産党。 
 - 996 :秋田県人 :2016/04/19(火) 17:44 ID:sF/Bcc5w
 -  994さん、そんな思想の人らに、皮肉で極端なことを言ったんです。 
 ではなぜ反対なのか、あなたの意見を教えて下さい。 
 まさか、自衛隊がいれば戦争になるから!自衛隊はいわば軍事力で、9条違反だー!とかですか(笑)? 
 - 997 :秋田賢人 :2016/04/20(水) 10:30 ID:yY/EAjbw
 -  オスプレイ 
 アリガタヤ。 
 - 998 :秋田県人 :2016/04/20(水) 10:56 ID:2VAVBDu.
 -  共産勢力(今の日本共産党指導部が本気でそう考えてるかは不明だからそう呼ぶ)の目的はあくまで日米同盟を解消して日本を赤化し、中国北朝鮮ら東側諸国との友好関係を打ち立てて極東に新たな秩序を作る事。 
 その為には日本の防衛力が強化されては困るし在日米軍は最大の邪魔者。 
 - 999 :秋田県人 :2016/04/20(水) 12:34 ID:2aba9zYo
 -  今仕事で熊本の近くにいるけど、毎日地震で揺れまくり!しかも、熊本は毎日のように震度3以上! 
 日本はどうなる事やら(;´д`) 
 - 1000 :秋田県人 :2016/04/20(水) 13:13 ID:aFYYty.U
 -  宮城、三陸地方ではいまだに微余震、まあ慣れっこになった 
 熊本も大変だけど・・支援物資不足は間もなく解消されるでしょう 
 三陸みたく土地は流失し、土地境界も不明と違うのが救いと思います 
 - 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。 
 
164 KB