■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1438014554/-491秋田市 PartI
秋田市 PartI
- 1 :秋田県人 :2015/07/28(火) 01:29 ID:YiGtynhc
 -  ID強制、規約を守りましょう。  
 - 2 :秋田県人 :2015/07/28(火) 05:58 ID:qOjBYG6o
 -  普通に考えればこっちだな。 
 - 3 :秋田県人 :2015/07/28(火) 06:11 ID:emdd6QhQ
 -  あっちは放置して、こちらで進めていきましょう 
 - 4 :秋田県人 :2015/07/28(火) 21:38 ID:qth2hdzk
 -  この時間どこで花火やってるの? 
 - 5 :秋田県人 :2015/07/28(火) 21:39 ID:jtxZ/ljs
 -  >>4 
 同じく。 
 - 6 :秋田県人 :2015/07/28(火) 21:41 ID:mlj6a5oo
 -  うちも川尻だけどちゃんとした打ち上げ花火の音が聞こえる 
 - 7 :秋田県人 :2015/07/28(火) 21:43 ID:mlj6a5oo
 -  こまち球場の試合後の花火だった 
 - 8 :秋田県人 :2015/07/28(火) 21:51 ID:f014sRtM
 -  花火やたら長いですね(笑) 
 - 9 :秋田県人 :2015/07/28(火) 21:56 ID:qOjBYG6o
 -  敏感か神経質か。 
 - 10 :秋田県人 :2015/07/28(火) 21:57 ID:mlj6a5oo
 -  3000発だってさ〜 
 - 11 :秋田県人 :2015/07/28(火) 21:57 ID:I0fkZD82
 -  楽天の花火みたいですね 
 - 12 :秋田県人 :2015/07/28(火) 23:20 ID:eZIitDfs
 -  今日こまち行った人得したね 花火見れたし松井稼頭央2000本安打達成見れた 
 - 13 :秋田県人 :2015/07/29(水) 00:03 ID:twUjDW1E
 -  試合の結果が散々だっただけに、稼頭央と花火が唯一の救いか(´・ω・`) 
 - 14 :秋田県人 :2015/07/29(水) 00:23 ID:FYWADb9o
 -  今日のこまちスタジアムでのプロ野球。楽天の松井からボール貰ったオヤジ本当にクズだったな。フェンス登ってキャッチしたの見て次の回から子ども達みんな真似してフェンスよじ登ってた。あと八郎○小学校野球部のバカ親ども。ご丁寧にユニフォームで揃えてきて(笑)フェンス登ってるの誰も注意しないのな。本当に常識のないクズ親だな。 
 - 15 :秋田県人 :2015/07/29(水) 01:17 ID:ZvUT8n/Y
 -  >>14 恥ずかしっ 
 - 16 :秋田県人 :2015/07/29(水) 01:21 ID:De7YtLMg
 -  大潟村と八郎潟ってたまにわちゃわちゃになるよね 
 - 17 :秋田県人 :2015/07/29(水) 06:33 ID:l0nTKNbQ
 -  >ユニフォーム 
 母校だからでしょ、知り合いかもしれないし 
 無礼講気分で浮かれてたんじゃないの 
  
 行ってないから知らないけどさ、常識ないと思ったら 
 こんなとこでグチグチ言わず、その場で注意しろ 
 お前もいい大人なんだから! 
 - 18 :秋田県人 :2015/07/29(水) 07:11 ID:rCQPyW/Q
 -  >>17 
 朝っぱらから興奮すんなよw 
 熱中症で一日もたないぞw 
 - 19 :秋田県人 :2015/07/29(水) 07:56 ID:FdBmiq7Q
 -  中野?のセリアは潰れちゃったんですか? 
 前通ったら看板もなくなってたので。。。 
 リニューアルはなしなのかなぁ。 
 - 20 :秋田県人 :2015/07/29(水) 09:44 ID:nqM7g10I
 -  >>19 
 先月頭で閉店しました。今は建物も解体されてます 
 ダイソーじゃない百均&場所的にも便利だったのでショック 
 - 21 :秋田県人 :2015/07/29(水) 11:41 ID:FdBmiq7Q
 -  >>20 
 そうなんですかぁ。。。(;Д;) 
 ダイソーばっかりでつまらないですよね。 
 ありがとうございました。 
 - 22 :秋田県人 :2015/07/29(水) 17:25 ID:cmtroHb6
 -  今日、市内で花火ありますか? 
 のろしがあったような気がしました 
 - 23 :秋田県人 :2015/07/29(水) 20:12 ID:0KIwshSM
 -  前スレでトマトジュースの場所教えてくれた方々ありがとうございます♪ 
 - 24 :秋田県人 :2015/07/29(水) 22:35 ID:yBDaMrY.
 -  2日にイオンに篠崎愛くるらしいけど、だれかあの乳レポしてくれ 
 - 25 :秋田県人 :2015/07/30(木) 17:48 ID:Rpc9ZDSI
 -  追分のセリア、南秋の自分にとっては便利だったのに。マルダイのところしかないね。 
 - 26 :秋田県人 :2015/07/31(金) 18:03 ID:b5hSm4uo
 -  いま秋田市でのろしあがったがなんだ? 
 - 27 :秋田県人 :2015/07/31(金) 18:04 ID:p0YoP78s
 -  なにかあんの? 
 - 28 :秋田県人 :2015/07/31(金) 18:09 ID:b5hSm4uo
 -  のろし気になる 
 いまからなにがあるんだ? 
 - 29 :秋田県人 :2015/07/31(金) 19:16 ID:8aH1389M
 -  どこかで花火っぽい音するけど、どこだろ? 
 - 30 :秋田県人 :2015/07/31(金) 19:19 ID:zUbCOR1o
 -  おしえなーいw 
 - 31 :秋田県人 :2015/07/31(金) 19:20 ID:NyC15/gc
 -  河ドラまつり 
 - 32 :秋田県人 :2015/07/31(金) 19:21 ID:/ghYo6Cc
 -  秋田市に久しぶりに来たんですけど、アルタスとディーズパークは無くなったんですか? 
 - 33 :秋田県人 :2015/07/31(金) 19:31 ID:b5hSm4uo
 -  花火どこ? 
 もう聞こえなくなったw 
 - 34 :秋田県人 :2015/08/01(土) 08:08 ID:DmP/yrp2
 -  >>33 
 方向から見て新屋の老人ホームの夏祭り。 
 昔それで火の粉が乾燥した枯れ草に降ってぼや起こしたんだよな。新聞で読んだことがある。 
 - 35 :秋田県人 :2015/08/02(日) 00:04 ID:uWXjJVFg
 -  アルヴェのネットカフェに行ったことある人〜! 
 雰囲気とか混み具合とかどんな感じか教えてください! 
 - 36 :秋田県人 :2015/08/03(月) 13:28 ID:xJbLbSTg
 -  暑過ぎて竿燈どころではない。 
 - 37 :秋田県人 :2015/08/07(金) 10:42 ID:lon.rW8.
 -  あっちぃ 
 - 38 :秋田県人 :2015/08/07(金) 21:59 ID:E1/tcoX.
 -  どっちぃ? 
 - 39 :秋田県人 :2015/08/07(金) 22:40 ID:lon.rW8.
 -  そっち 
 - 40 :秋田県人 :2015/08/07(金) 23:13 ID:nn5SVzFw
 -  こっち 
 - 41 :秋田県人 :2015/08/08(土) 19:50 ID:ISQ3lvU6
 -  どっかで 
 花火上がってる⁉ 
 - 42 :あ :2015/08/08(土) 20:07 ID:EvgnTD0.
 -  あ 
 - 43 :い :2015/08/09(日) 05:16 ID:Ju5WBBiM
 -  い 
 - 44 :秋田県人 :2015/08/09(日) 05:33 ID:cKd6WpKA
 -  >>35 
 大手のマン喫よりオープンな感じかな 
 席も雰囲気も 
 特別どうということもなかったけど場所柄まあまあ混んではいる感じがした 
 - 45 :秋田県人 :2015/08/09(日) 06:12 ID:K5az6SjQ
 -  ↑手マンに見えた(笑) 
 - 46 :秋田県人 :2015/08/09(日) 07:56 ID:W9LdbPx2
 -  ↑何が面白いの? 
 - 47 :秋田県人 :2015/08/09(日) 21:52 ID:Zl6TonYo
 -  コジコジが秋田公営駐車場の 1Fに 
 オープンするようだ! 
 ピザ食いてえ! 
 - 48 :秋田県人 :2015/08/11(火) 15:19 ID:sCmZxg8I
 -  >>47 
 ピザのカマドは出来ているけど、内装とっかかったばかりって感じだよ 
 ピザはおいしいんだけどねぇ・・・山王店の店員の対応が全然ダメね・・・ 
  
 8月中には出きるであろう駅前店に少し期待 
 - 49 :秋田県人 :2015/08/13(木) 08:16 ID:jpqNUOcQ
 -  ロッテリアやコージーコーナーは韓国企業 
 - 50 :秋田県人 :2015/08/13(木) 13:13 ID:755KW.ig
 -  8月20日。モー娘。工藤遥が秋田に、くるううううううう!  
 - 51 :秋田県人 :2015/08/13(木) 14:52 ID:SyBr3ID6
 -  まじでーーーーーーー? 
 って誰? 
 - 52 :秋田県人 :2015/08/13(木) 18:41 ID:2WbmZN5E
 -  妻の大ババの赤飯最高に上手い! 
 - 53 :秋田県人 :2015/08/14(金) 08:59 ID:MXk7fsS6
 -  今日やってる眼科はありますか? 
 - 54 :秋田県人 :2015/08/14(金) 15:20 ID:NOyPNJeY
 -  >>814、秋田市内の眼科に片っ端から電話したら? 
 - 55 :秋田県人 :2015/08/14(金) 22:10 ID:1BetvED6
 -  FORUSの品揃え!酷い! 
 服は検品してるのか? 
 - 56 :秋田県人 :2015/08/15(土) 20:57 ID:F0.MfTg6
 -  814は何月になる… 
 - 57 :秋田県人 :2015/08/16(日) 10:22 ID:qeledA0M
 -  商業  良くやったぁマ、  でもテレビに出る  あの娘かわいいなっヒ 
 - 58 :秋田県人 :2015/08/16(日) 11:23 ID:rzMPCZ7.
 -  チアガールの娘だろ!俺も思ってた!一発やりたい! 
 - 59 :秋田県人 :2015/08/16(日) 11:57 ID:qeledA0M
 -  そうそう  チアの娘  次の試合も出ないかなぁヒ 
 - 60 :秋田県人 :2015/08/16(日) 12:00 ID:KXpUIthA
 -  >>58 
 チアじゃなくてマネージャーじゃないの? 
 http://livedoor.blogimg.jp/akb48rhyh/imgs/b/9/b925725b.jpg 
 - 61 :秋田県人 :2015/08/16(日) 12:22 ID:qeledA0M
 -  その娘ですヒ   マネなんですねっ   すいませんでした 
 - 62 :秋田県人 :2015/08/16(日) 15:30 ID:rzMPCZ7.
 -  マネたまんねえな!!ヒ 
 - 63 :秋田県人 :2015/08/16(日) 19:25 ID:RDL/1QyQ
 -  明日は仙台育英と対戦かぁ… 
 - 64 :秋田県人 :2015/08/19(水) 00:51 ID:HAGAaNcI
 -  秋田駅前で完全個室の居酒屋ありませんか? 
 来月会社の者と仕事の話をしながらのむ予定なので、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 
 - 65 :秋田県人 :2015/08/19(水) 11:52 ID:ab2Qqw7s
 -  >>64 
 竹取御殿と寧々家は個室だったよ。 
 しかし、どっちも薄暗いから資料広げて…っとかなら見えにくいかも… 
  
 味は、、、、寧々家の方が美味いかなぁ。 
 - 66 :秋田県人 :2015/08/19(水) 17:22 ID:HAGAaNcI
 -  >>65さん 
 ありがとうございます! 
 味いまいちなんですね 
 どちらも完全個室なんですか? 
 - 67 :秋田県人 :2015/08/19(水) 17:54 ID:TSAQibME
 -  >>63 
 秋田商業、仙台育英に勝ちましたか? 
 - 68 :秋田県人 :2015/08/20(木) 01:50 ID:mnDqCIow
 -  >>66 
 どっちもチェーン店だから味は期待しない方が 
 完全個室だけど薄い仕切りで囲われてるだけだから静かってワケではない 
 個人的に竹取はすすめない。提供が遅すぎる 
 - 69 :秋田県人 :2015/08/22(土) 08:58 ID:0NbWb3dI
 -  広小路の工事、迷惑! 
 - 70 :秋田県人 :2015/08/22(土) 09:02 ID:3bS9euqQ
 -  何のイベント? 
 のろし上がったけど 
 - 71 :秋田県人 :2015/08/23(日) 13:45 ID:JfiTHDNg
 -  市内でキチガイデモやってるの初見 
 - 72 :秋田県人 :2015/08/23(日) 17:52 ID:XKyQ17TA
 -  「戦争法案()反対ー!」とかやってたの? 
 - 73 :秋田県人 :2015/08/23(日) 19:16 ID:JfiTHDNg
 -  >>72 
 見たときはなんか書いた紙持った若い人達がなかいちから歩いてて、一番左の車線潰れてましたよ 
 戦争をさせないwってチラッと見えたよな気がします 
 - 74 :秋田県人 :2015/08/23(日) 19:38 ID:OlsHLSUY
 -  デモ隊って迷惑だから首吊って死んでほしいよね。 
 民主主義が嫌なら日本から出ていって欲しいよ。 
 できないなら死ねばいい。 
 - 75 :秋田県人 :2015/08/23(日) 21:04 ID:hGV7DNNk
 -  >>74 
 それじゃ、首を吊れだの死ねばいいって言ってるお前は民主主義なのか? 
 ネット上でしか強がれない腰抜け野郎。 
 デモ隊をやって抗議活動してる人間の方が人間らしいよ。 
 - 76 :秋田県人 :2015/08/23(日) 21:13 ID:YOUMwvSw
 -  >>74 
 デモができるのが民主主義w 
 - 77 :秋田県人 :2015/08/23(日) 21:22 ID:hGV7DNNk
 -  >>74 
 お前は立派な共産主義だな。 
 - 78 :秋田県人 :2015/08/23(日) 22:43 ID:hGV7DNNk
 -  >>74  
 もっとしっかり新聞やニュースを見てから物申せや情弱 
 - 79 :秋田県人 :2015/08/23(日) 22:52 ID:m5F2MYBU
 -  デモ隊に火炎瓶投げこんでみたい 
 - 80 :秋田県人 :2015/08/23(日) 23:03 ID:q7w1cBBU
 -  ↑あなた馬鹿ですね〜 
 公安の存在を知らないの? 
 既にマークされてますよ! 
 - 81 :秋田県人 :2015/08/23(日) 23:18 ID:hbmyOFl6
 -  >>75  
 >>77-78 
 取り憑かれたように連投してるけど、どうしたの? 
 - 82 :秋田県人 :2015/08/24(月) 02:16 ID:PW0MtkAA
 -  あれだよ、あれ。甲子園みてて、 
  
 「連投に続く連投で疲れきっていてもまだ投げる俺。それを見せて女どもをキュンキュンさせてやるっ!」 
  
 ところが、運動はおろか部屋もろくに出ないので、ここで連投。 
 - 83 :秋田県人 :2015/08/24(月) 10:20 ID:YvpkEFps
 -  >>82 
 上手い! 
 山田君、>>82の座布団を全部持って行きなさい!  
 - 84 :秋田県人 :2015/08/24(月) 10:35 ID:Wvd.lnJ.
 -  >>80 
 アンカー機能を使えないお前のほうがよっぽど馬鹿だよ 
 - 85 :秋田県人 :2015/08/24(月) 18:59 ID:YvpkEFps
 -  >>84 
 アンカー使えないと何で馬鹿なの? 
 - 86 :秋田県人 :2015/08/24(月) 21:56 ID:VMrxL5AY
 -  >>84 
 あなたはネットの常識には精通してるかもしれないけど、>>79の発言を擁護するようでは人としての常識からはかなりかけ離れてるようですね。 
 - 87 :秋田県人 :2015/08/24(月) 22:30 ID:m0yYE6rs
 -  >>74も>>79も自分がレスした内容に最後まで責任を負える自信があるからレスしたって事でいいかな? 
 逆に面白半分、冗談で気軽にレスしたのかも知れないけど内容の重さに気づいて下さい。 
 出してしまった言葉は引っ込められませんよ。 
 - 88 :秋田県人 :2015/08/28(金) 10:55 ID:A9WFhtNg
 -  ブサヨは死んでいい。あと、在日連中も 
 - 89 :秋田県人 :2015/08/28(金) 13:10 ID:w1LcLzWQ
 -  秋田市のプレミアム商品券、今月末が使用期限なのにまだ使われていないものが1割?あるというニュースを見ました。秋田市民ではないので余計なお世話ですが、手持ちがある方は是非お使いになることをお勧めします。しかし、使用期限早いなぁ。 
 - 90 :秋田県人 :2015/08/28(金) 14:25 ID:2pFZPg2Q
 -  その場しのぎ、一過性。 
 - 91 :秋田県人 :2015/08/29(土) 15:59 ID:xTNzCvb2
 -  秋田市役所@akitacity 8/28 14:24 
 【防災訓練のため交通規制を実施】9月1日(火)に御所野地区で、秋田市総合防災訓練を行います。イオンモール秋田付近で9:00〜9:45に交通規制を実施するほか、緊急車両が走行しますのでご了承下さい。詳細は広報あきた8月21日号をご覧下さい。防災安全対策課 866-2021 
 https://twitter.com/akitacity/status/637133640896348160 
 - 92 :秋田県人 :2015/08/29(土) 16:22 ID:pDQNQenc
 -  秋田市で犯罪者のいる町内 
 - 93 :秋田県人 :2015/08/29(土) 21:26 ID:CSh4BBUQ
 -  なにそれ? 
 - 94 :秋田県人 :2015/08/30(日) 11:07 ID:dAKSAEh.
 -  バカばっか 
 - 95 :秋田県人 :2015/08/30(日) 18:18 ID:nbk/PS16
 -  アゴラ広場にプロ市民大集合 
 https://twitter.com/hana_daichan/status/637892499118231552/photo/1 
 https://twitter.com/hana_daichan/status/637873712964874242 
 - 96 :秋田県人 :2015/08/31(月) 00:54 ID:ytQcAbks
 -  予想通り、共産党員だな 
 - 97 :秋田県人 :2015/08/31(月) 11:02 ID:cSpTbrmk
 -  来月の9日4日に秋田市でお酒などを飲みながら友達を作るイベントが開催されます 
 時間は夜8時30分〜10時30分頃 
 ソフトドリンクもありですがお酒が提供される場なので20歳未満の方は基本参加不可となります 
  
 興味ある方はメッセージください✋ 
 - 98 :秋田県人 :2015/09/01(火) 00:16 ID:tIx6aO6M
 -  ABキッチンの車、新国道や山王大通りでよく見かけるけど、いつも暴走してる。看板背負ってるのにバカなんじゃないかと思う。 
 - 99 :秋田県人 :2015/09/01(火) 07:55 ID:BTVJF02g
 -  土崎のとこのカネタっていつオープンですか? 
 - 100 :秋田県人 :2015/09/01(火) 11:39 ID:rdwnEIOI
 -  >>99 
 店舗のガラスに9/30 OPENって貼ってありました。 
 - 101 :秋田県人 :2015/09/01(火) 13:23 ID:FIWeJBzU
 -  広栄堂いつまで営業ですか 
 - 102 :秋田県人 :2015/09/01(火) 22:32 ID:HB5UjHM6
 -  年中 
 - 103 :秋田県人 :2015/09/03(木) 06:59 ID:oTpgrOy.
 -  ここ2〜3日朝から夜にかけてもずっと低空をヘリ飛んでるみたいなんですが、訓練とかですかね❓だとしても、朝5時台は勘弁してほしい… 
 - 104 :秋田県人 :2015/09/03(木) 22:40 ID:5rG.mpuo
 -  土崎飯島地区ヘリの音するけど?何、自衛隊? 
 - 105 :秋田県人 :2015/09/03(木) 22:55 ID:jvX8FwpM
 -  さっきからずっと旋回してる。 
 うるさくて眠れない。 
 - 106 :秋田県人 :2015/09/03(木) 23:15 ID:i5ayu7kg
 -  なんか最近だんだん雰囲気悪くなってきたかんじ。 
 - 107 :秋田県人 :2015/09/04(金) 09:38 ID:XOA2nRZM
 -  ワタケ○って会社の産廃表示はってあるトラックに煽られて怖かった。 
 ○タ○ンってまともな会社なんですか? 
 - 108 :秋田県人 :2015/09/04(金) 10:24 ID:8Ohn6kro
 -  なぜ 
 ワタケ○で書いて 
 ○タ○ンにした? 
 - 109 :秋田県人 :2015/09/04(金) 15:07 ID:puDI9Vuc
 -  質問場所違いましたら失礼します。 
 秋田市内でとても対応の良い動物病院が知りたいです。 
 今、心配な捨て猫がいて近々保護を試みる予定です。 
 捨て猫の場合だと少しお安くしてくれる病院もあると聞いたので、知ってる方いましたら、教えて下さい。 
 - 110 :秋田県人 :2015/09/04(金) 15:13 ID:.yeZltE.
 -  秋田の犬猫ネットワークに連絡してみたらどうでしょうか? 
 - 111 :秋田県人 :2015/09/04(金) 15:17 ID:F6116g0I
 -  喘息がひどいです  良い呼吸器内科教えていただけませんか? 
 - 112 :秋田県人 :2015/09/04(金) 16:47 ID:23Vy4iSM
 -  >>109 
 捨て猫だと去勢とか避妊を割引してくれるはずなので 
 まず、電話で事情を話して直接聞いてみたらいいと思います 
 - 113 :秋田県人 :2015/09/04(金) 20:12 ID:onz3sxWc
 -  犬猫ネットワーク利用したことありますが、ここと提携?してる動物病院があって対応も良く、安くしてくれるはず。ご自分で飼うつもりでなければネットワークに連絡してみたらどうでしょう。里親探しもやっていて色々助けてくれますよ。 
 - 114 :秋田県人 :2015/09/05(土) 02:45 ID:ITQt0C5Y
 -  Apple 秋田市に専門店あるといいのにな… 
 せっかくiPhone買っても何かあったとき買った店でケアしてもらえないのは困るんだよなあ。 
 - 115 :秋田県人 :2015/09/05(土) 04:24 ID:SI0KxbCo
 -  >>114 
 専門店てアップルストアのこと? 
 修理屋なら2つ店あるけど 
 - 116 :秋田県人 :2015/09/05(土) 14:37 ID:OxAtNGYM
 -  Apple正規の店なら、茨島イオンタウンにありますよ! 
 - 117 :秋田県人 :2015/09/05(土) 18:22 ID:zbR3HeDQ
 -  泉のアズ動物病院は野良猫の避妊、去勢半額と聞きました。いぬねこネットワークとも提携していたはず。 
  
 >>111あきた呼吸器科内科クリニック(東通)に喘息で通ってます。私にはあの先生が合いました。 
 - 118 :秋田県人 :2015/09/05(土) 19:54 ID:Ez/Pn0Wg
 -  >>114 
 正規サービスプロバイダがあるよ。 
 秋田市はカメラのキタムラ。民間の修理業者も星の数ほどあるけどね。 
 http://www.kitamura.jp/service/apple/store/ 
 https://locate.apple.com/jp/ja/service/?pt=3&lat=39.7077964&lon=140.1200109 
 - 119 :秋田県人 :2015/09/06(日) 13:23 ID:JZAPbI4.
 -  秋田市内でスペアキーをつくりたいのですが、ブランクキーの持ち込み大丈夫な鍵屋さん知っていたら教えて下さいm(_ _)m 
 - 120 :秋田県人 :2015/09/06(日) 19:07 ID:yiuMpQvQ
 -  Appleのこと 教えて下さった皆さんありがとうございました! 
 充電器故障してしまい修理専門店に無料修理期間のこと問い合わせても Appleのコールセンターに、って言われてしまい  
 急ぎの時は困るなあと思い。 
 またわたしも勉強します。 
 - 121 :秋田県人 :2015/09/06(日) 23:07 ID:kY4MwJz6
 -  無料修理期間はApple専門店でのみ通用するのではないでしょうか…? 
 充電器でしたら新しい物を購入された方がよいかもしれませんよ。修理代の方が高く付く場合もあるので。 
 - 122 :秋田県人 :2015/09/07(月) 00:55 ID:yRXkslG6
 -  >>129 
 保証期間内であれば正規プロバイダに言えば無償で交換してくれるよ。 
 充電器と言うか、ライトニングケーブルかな。あのケーブルは断線しやすいね。 
 - 123 :122 :2015/09/07(月) 00:56 ID:yRXkslG6
 -  アンカー間違えた。 
 >>120さん宛。 
 - 124 :秋田県人 :2015/09/07(月) 00:59 ID:yRXkslG6
 -  >>120 
 http://healthcare.itmedia.co.jp/hc/articles/1507/11/news020.html 
 - 125 :秋田県人 :2015/09/08(火) 09:47 ID:asyDPYtc
 -  動物病院のことで質問したものです。 
 野良猫探しましたが、どこかに行ってしまったのか、誰かが保護してくださったのか見つかりませんでした。 
 ご返答くださいました皆様、ありがとうございました。 
 今後の参考にさせていただきます‼ 
 - 126 :秋田県人 :2015/09/08(火) 21:20 ID:OhQCwz8I
 -  あらら 
 無事誰かに保護されてるといいね 
 いぬねこネットワークの活動には頭が下がります 
 保護してくれる方の優しさも 
 - 127 :秋田県人 :2015/09/09(水) 10:42 ID:IixhsfdY
 -  セリオンは中古車販売展示場になってしまいましたね。 
 - 128 :秋田県人 :2015/09/10(木) 11:57 ID:N3ozPK8o
 -  自衛隊うるさい 
 - 129 :秋田県人 :2015/09/10(木) 23:01 ID:5qTWdLeg
 -  >>128の周りで何があったかわかりませんが、茨城県や栃木県で必死に救助活動をしてくれています。 
 自衛隊も、悪い事ばかりじゃないですよ。 
 - 130 :秋田県人 :2015/09/11(金) 00:01 ID:QyuWX6Ns
 -  >>129 
 いや・・・空砲の音がうるさいんです。 
 - 131 :秋田県人 :2015/09/11(金) 00:05 ID:.ZLi5Gm2
 -  >>128  
 >>130 
 土曜日の記念式典の模擬戦の予行です。 
 - 132 :秋田県人 :2015/09/11(金) 11:42 ID:V5lYHptU
 -  >>128さん 
 あなたの家(職場かな?)が63年以上前から其処にあるのなら「うるさい」もアリかと。 
 駐屯地は迷惑にならないように元々郊外に設置される。 
 市街地が広がって周囲が後付けで住宅地になる。 
 後から来て「うるさい」は筋が違うよね。 
 イヤなら他所にすればよかったじゃない。 
 - 133 :秋田県人 :2015/09/11(金) 22:46 ID:.ZLi5Gm2
 -  >>132 
 その通りだね。 
 - 134 :秋田県人 :2015/09/11(金) 23:48 ID:QyuWX6Ns
 -  >>132 
 我が家は自分で4代目、明治後期からここにあります。 
 - 135 :秋田県人 :2015/09/11(金) 23:50 ID:QyuWX6Ns
 -  >>134 
 訂正・・・ここにあります。→土崎港北にあります。 
 - 136 :秋田県人 :2015/09/12(土) 00:59 ID:JtB0zhfU
 -  ヘリが五月蠅いのもそれの関係か? 
 - 137 :秋田県人 :2015/09/12(土) 01:40 ID:nG1pAaMw
 -  >>134 
 他県の駐屯地の例を見ていると、大体が旧軍関係(明治初期)の官有地なので... 
 秋田はどうなんでしょうかね? 
 - 138 :秋田県人 :2015/09/12(土) 02:30 ID:11bUFttM
 -  プラカードでも作ってデモ行進したらどうでしょう? 
 今ならお仲間がいっぱい集まりますよ。 
 - 139 :秋田県人 :2015/09/14(月) 16:17 ID:dEbQtBhU
 -  松戸で人に噛み付いた犬を警察官が射殺と報じられましたが、 
 まぁ、発砲自体は妥当かどうかは別として、3人で13発というお粗末な命中率。 
 そもそも3人いたら取っ組み合いで押さえつけられないのか。 
 秋田でも同じ事件がないとは言えないのに、今の警察官って、ほんと、見るからに頼りないんですけど・・・。 
 - 140 :秋田県人 :2015/09/14(月) 16:57 ID:GF.ZgVNk
 -  秋田市で暗い照明の雰囲気の飲み屋さんどこかありますか? 
 - 141 :秋田県人 :2015/09/14(月) 17:06 ID:cer7K/7.
 -  >>139 
 ならお前が捕まえてみたらいいよ 
 結構むずかしいもんだぜ 
 - 142 :秋田県人 :2015/09/14(月) 17:26 ID:.cCU0M5k
 -  生粋の崎か…お気の毒に… 
 - 143 :秋田県人 :2015/09/14(月) 18:35 ID:lTgpBD9A
 -  秋田弁を伝える一人芝居…むなしい 
 - 144 :秋田県人 :2015/09/15(火) 10:17 ID:L004ugiE
 -  >>139 
 体長120cmの暴れる紀州犬と対峙してから物言おうね。 
 警察官の持っている拳銃は弱装弾だから、急所に当たらないかぎり2発3発じゃ行動不能にはならない。数発撃っても噛み付いていて攻撃していたから、13発撃ってようやく死んだって話だろ。 
 散弾銃じゃ有るまいし。ましてや深夜に38口径の弱装弾で大型犬を行動不能にするって、結構難しいと思うよ。 
 - 145 :秋田県人 :2015/09/15(火) 10:34 ID:Ufcenby.
 -  だったら、最初から急所を狙えばいいじゃないか。だから、頼りないって話しじゃないの。 
 - 146 :秋田県人 :2015/09/15(火) 13:09 ID:hnxLX1mQ
 -  >>145   
 論されて悔しいのはわかるが…   
  
 負け惜しみにしか聞こえない  
 - 147 :秋田県人 :2015/09/15(火) 13:17 ID:q6GQ4SuE
 -  狙ってすぐ当たるなら苦労しねーわなあ 
 実銃撃ったことないけど、動いてる標的は難しいだろ 
 - 148 :秋田県人 :2015/09/15(火) 13:30 ID:L004ugiE
 -  >>145 
 球バラ撒ける自動小銃や、面での威力が強い散弾銃じゃ有るまいし。 
 銃身が短い・口径も小さい拳銃で移動目標へ向けて、急所を精密射撃するなんて相当難しいと思うよ。 
 ゲームやハリウッド映画じゃないんだからさ。もうちょい考えようぜ。 
 - 149 :秋田県人 :2015/09/15(火) 13:32 ID:L004ugiE
 -  球じゃなくて、弾だわ。タイプミス。 
  
 ましてや今回の事件は夜だろ。夜に拳銃を使って、移動目標へ精密射撃なんて聞いたことないわ。暗視装置やフラッシュライト持ってるわけでも有るまいし。 
 - 150 :秋田県人 :2015/09/15(火) 14:54 ID:qRCN6sws
 -  海外旅行で実銃撃ったことあるけど、動かない的ならまだしも、 
 標的がランダムに動いてたら 
 難しいと思うぞ 
 - 151 :秋田県人 :2015/09/15(火) 15:44 ID:4BAu0rYI
 -  それよりかは木刀の方が良さそうだな 
 三人の警官が囲んで狂犬をボコってる絵が浮かぶ 
 - 152 :秋田県人 :2015/09/15(火) 16:55 ID:Ufcenby.
 -  >>148 
 そうなんだ。実弾撃った人が言うのは分かるけど、撃ったことあるから言ってるんだよね。 
 使ってる言葉からやたら詳しいけど、警察関係者とか?それとも元警察?マニア?家に銃隠し持ってないよね? 
 - 153 :秋田県人 :2015/09/15(火) 17:27 ID:L004ugiE
 -  >>152 
 撃ったことは無いですよ。 
  
 マニアと言うか、銃は聞きかじった知識が頭の片隅に有るレベルです。 
 軍事系の知識は広く浅くあるつもりですが、銃に関してはマニアと言うほど知識は有りません。 
  
 家に銃隠し持ってないかなんてよく書き込めますね。 
 失礼だと思わないんですか?隠し持ってる訳無いでしょうよ。 
 - 154 :秋田県人 :2015/09/15(火) 17:31 ID:L004ugiE
 -  >>152 
 書き忘れましたが、別に警察関係者でも無いですよ。 
 - 155 :秋田県人 :2015/09/15(火) 19:32 ID:D1wAvjbc
 -  完全に言い負かされて、なんとか反撃したのがショボい嫌み。 
 惨めだね… 
 - 156 :秋田県人 :2015/09/15(火) 20:58 ID:ADSQ/x4g
 -  >>148は負け犬の遠吠えとともに尻尾巻いて逃げました。 
 正真正銘の犬より馬鹿な輩。 
 泣きながらぶっかけまんま食って出直しなさいな。 
 - 157 :秋田県人 :2015/09/15(火) 20:58 ID:xhog1eJg
 -  失礼!>>152だった。 
 - 158 :秋田県人 :2015/09/15(火) 21:37 ID:Ufcenby.
 -  >>155 
 >>156 
 そんなに暇じゃないんだよ。どこが言い負かされたんだよ(笑) 
 もう相手してあげないよ(笑)そんなことしか言えないのかボクちゃん 
 相手してあげるだけありがたく思えよ。 
 - 159 :秋田県人 :2015/09/15(火) 21:41 ID:xhog1eJg
 -  ↑犬より馬鹿な頭で考えなさいな。 
 (笑)で必死さが犇々と伝わってくるぞ。 
 ボクはぁ負けてないぉー!って。 
 - 160 :秋田県人 :2015/09/15(火) 22:13 ID:S2N.Qz3k
 -  県立美術館の入館者今頃30万人かw 
 近代美術展の企画展で6万人入ったというのにw 
 - 161 :秋田県人 :2015/09/15(火) 22:31 ID:L004ugiE
 -  >>158 
 煽りに乗るのは勝手だけど、取り敢えず私へ謝ってくれませんかね。 
 家に銃隠し持ってるのかと言いがかり付けられて、不愉快なんですが。 
 - 162 :秋田県人 :2015/09/15(火) 23:56 ID:K0aDJb4I
 -  ぼくちゃんにあやまれー 
 o(><;)o 
 ママに言いつけるぞー 
 - 163 :秋田県人 :2015/09/16(水) 00:47 ID:FjhZlKc2
 -  >>158 
 あれで自分の主張の方が勝ってると思えるとかスゲーな(困惑) 
 - 164 :秋田県人 :2015/09/16(水) 00:51 ID:UY75NHg.
 -  面白いイベントないもんかねぇ 
 - 165 :秋田県人 :2015/09/16(水) 19:38 ID:07e2/mVg
 -  前に盛岡でイングレスのイベントがあったときに行って来たけど、なかなか面白かった。 
 - 166 :秋田県人 :2015/09/17(木) 08:05 ID:xT6U549E
 -  快活CLUBの駐車場ってけっこう埋まってるんだけど、店内も混んでる感じですか? 
 - 167 :秋田県人 :2015/09/18(金) 16:29 ID:coV11jYg
 -  スーパージャンピン なんかひでぇな。 
 - 168 :秋田県人 :2015/09/18(金) 19:24 ID:130rqWzs
 -  >>165  
 盛岡の祭り山車引っ張る人居なくて 
 かなり困ってたけどやれたのかねw? 
 - 169 :秋田県人 :2015/09/18(金) 20:16 ID:P9IH/Rfw
 -  >>168 
 山車なんて出てたんだ?www 
 正式な参加じゃなくて、個人的に友達とただ市内歩いてやってただけなんだけど 
 結構そこかしこでイベント参加者がワイワイやってたから面白かった。 
 東京からわざわざ来てた人たちもいたなぁ 
 - 170 :秋田県人 :2015/09/18(金) 20:19 ID:130rqWzs
 -  >>169 
 あれが面白かったのかw 
 しょっぱいなw 
 - 171 :秋田県人 :2015/09/18(金) 22:40 ID:yUviRXk.
 -  >>170 
 イングレスだろ?オマエなんか勘違いしてね? 
  
 >>169 
 秋田市にそんな企画力ある人材はいません。 
 残念だけどね。 
 - 172 :秋田県人 :2015/09/18(金) 23:34 ID:130rqWzs
 -  岩手の話要らないんだけど・・・・ 
 - 173 :秋田県人 :2015/09/19(土) 12:46 ID:SND07Bmg
 -  イングレスイベントなら大仙市でやってたらしいわ 
 参加者は大仙市90人、盛岡市の時は50人だったらしい 
  
 http://akita.keizai.biz/headline/2261/ 
 http://morioka.keizai.biz/headline/1726/ 
 - 174 :秋田県人 :2015/09/19(土) 19:17 ID:iKT7XaHE
 -  花火上がった? 
 - 175 :秋田県人 :2015/09/19(土) 19:21 ID:7sX27lqA
 -  >>173 
 盛岡ダサw 
 - 176 :秋田県人 :2015/09/19(土) 21:35 ID:RP1Fni5U
 -  >>173 
 大仙のちょっと調べてみたら、結構世界的なイベントの一部だったのな。 
 なんで秋田市じゃなかったのか・・・・ 
 ま、どのみちデブ型自宅警備員のオレには縁の無い世界だ 
 - 177 :秋田県人 :2015/09/19(土) 22:19 ID:W0LzSPuM
 -  茨島イオンタウンに若い野郎がたくさんわちゃわちゃいるけどなにあれ? 
 - 178 :秋田県人 :2015/09/19(土) 22:27 ID:KVyuB4D2
 -  バール街盛り上がってるかな 
 - 179 :秋田県人 :2015/09/20(日) 00:06 ID:tDB.qrBQ
 -  >>177 
 イオンの若い者に聞けばいいだろw 
 - 180 :秋田県人 :2015/09/20(日) 01:21 ID:aSYZLJ8E
 -  179はかなりの高偏差値でしょう 
 - 181 :秋田県人 :2015/09/20(日) 02:18 ID:2iAV6bA6
 -  うむ。>>179を訳すとだな、 
  イオンタウンのことだからイオン関係者ならわかるかもしれない。 
  従業員に聞いてみたら?若者の集まりのようだから、とりわけ若い従業員に限定して聞いてみたら? 
  
 と、いうことだ。ちなみに最後の「w」は 
  悪気はないんだけど、時間がないから乱暴な書き込みになった。ごめんね。 
  
 だ。 
 - 182 :秋田県人 :2015/09/20(日) 11:53 ID:px49KbDg
 -  昨日のイベントは疑問だな 
 - 183 :秋田県人 :2015/09/20(日) 14:24 ID:R9IQEaac
 -  >>182 
 なぜそう思われるのですか。 
 - 184 :秋田県人 :2015/09/20(日) 14:44 ID:2iAV6bA6
 -  河川敷でやるほうが迫力のある打ち上げができるんだろうけど、 
 市街地で小規模でやるのも、町内の花火大会みたいでノスタルジックな感じが出て良いと思うけどなぁ。 
 昨日は雨で残念だったけど。 
 - 185 :秋田県人 :2015/09/20(日) 21:27 ID:wWU16.iU
 -  写真見たらナイアガラすごいね 
 見に行けばよかった 
 昨日の花火は趣旨や経緯が面白いよ 
 - 186 :秋田県人 :2015/09/21(月) 18:28 ID:PcclmY9Q
 -  千秋花火ね・・・。交通規制が中途半端で、中央通りや秋田駅前は大渋滞。レオパレス前の交差点も、信号無視の歩行者だらけ。花火が綺麗でも、色々残念。もっと、詰めが必要ですよ。警察(警備)の数も少ない‼ 
 - 187 :秋田県人 :2015/09/21(月) 20:25 ID:4Hwgr/LA
 -  初めての取り組みなので、次に活かしてほしい。市街地で花火なんてすごいことだよ。 
 - 188 :秋田県人 :2015/09/21(月) 20:25 ID:g.8BA2bc
 -  そうだったんですか。 
 来年もあるのかな、行ってみたい。 
 - 189 :秋田県人 :2015/09/21(月) 21:29 ID:h19vaE9c
 -  中心市街地に人を集めようとしても、受け入れる体制が整っていないように感じました。 
 - 190 :秋田県人 :2015/09/21(月) 21:30 ID:h19vaE9c
 -  それと、メッセージ花火いらない。 
 間延び感がハンパない。 
 - 191 :秋田県人 :2015/09/21(月) 22:00 ID:/kYbs78E
 -  竿灯がそもそも外町の祭りなように中通、保戸野、楢山あたりの住民、 
 つまり昔から中心部に住んでる連中が楽しめりゃいいんだよ。 
 遠くからわざわざ来るなよ。 
 郊外の連中は郊外で勝手にやれよ。 
 - 192 :秋田県人 :2015/09/22(火) 01:23 ID:pnWZBam.
 -  そうそう。竿燈は外町(ざっくり言えば旭川の西側)の祭りで俺達は見せて 
 もらえばいい。 
 こっちはこっちでコミッとやればいいよな。 
 近くに脳研もあるし、あれ以上大きな音が出たり数打つのは無理だろ。 
 それにしても千秋公園の狸達ビックリしたろうなぁ。 
 - 193 :秋田県人 :2015/09/23(水) 11:44 ID:AbFS8AWM
 -  しゃぶしゃぶエルバート、9/30閉店。…無念でならない。安くて美味しかったのになー。 
 - 194 :秋田県人 :2015/09/23(水) 19:06 ID:mufVYReQ
 -  >>193 
 まじでか。食べ放題減るなぁ 
 - 195 :秋田県人 :2015/09/23(水) 22:12 ID:lG9Nb0K.
 -  >>193 
 ショックすぎる……… 
  
 最期に一度食いに行くかもな。。。。 
 - 196 :秋田県人 :2015/09/23(水) 23:38 ID:FWeGJVK.
 -  それで思い出したんだが 
 スタミナ太郎ってどうなったんだ? 
 - 197 :秋田県人 :2015/09/24(木) 01:45 ID:5iyMbnyg
 -  御所野に 
 - 198 :秋田県人 :2015/09/26(土) 12:12 ID:F1iaC5tA
 -  ある 
 - 199 :秋田県人 :2015/09/26(土) 13:25 ID:8yIyvN3k
 -  なかいち祭り、秋フェスタと雨の日が続くなぁ〜〜 
 - 200 :秋田県人 :2015/09/26(土) 14:23 ID:SlJ9OCkw
 -  すいません! 
 秋田市内あたりでけん玉やってたり、興味ある人いませんかぁ??♪ 
 - 201 :秋田県人 :2015/09/26(土) 14:24 ID:SlJ9OCkw
 -  ポポロードとかあの辺でストリート的にやりたいのですが、、、 
 - 202 :秋田県人 :2015/09/26(土) 16:49 ID:KttBL6eo
 -  秋田市を走行中時々見掛けるのですが、紺色のバンにくまなくベタベタ貼り紙をしているのを見掛けるのですが、気になっています。 
 びっしり字が書かれていて、信号待ちでチラッとみたら県警の悪口のようでしたがあの車は何なのでしょうか。 
 - 203 :秋田県人 :2015/09/26(土) 18:15 ID:iqEnDVD.
 -  川反、すげえ。サンバ 
 - 204 :秋田県人 :2015/09/26(土) 20:07 ID:F/FjNH.Y
 -  サンバ去年のほうがよかったな 
 - 205 :秋田県人 :2015/09/26(土) 23:22 ID:oyoKya1I
 -  川反のサンバ行って来た。凄い人出だった。まあ40分見ただけだったが。 
 ハイタッチはしたぜ。 
 一度は見ておくべきだわ。 
 - 206 :秋田県人 :2015/09/28(月) 05:59 ID:4kKtJfwA
 -  ほとんどの人がサンバそのものよりも裸同然の踊り子が見たいだけ。 
 みんな、少しでも近い場所で見ようと必死だった。 
 - 207 :秋田県人 :2015/09/28(月) 22:57 ID:ARO.5suU
 -  ブラジルだって、サンバ見ながらニタニタしたスケベがいっぱいいるぞ。 
 アホらしい格好したねーちゃんがフリフリ踊るから陽気になる。 
 陽気になったらスケベ上等で騒ぎ出す。結果祭が盛り上がる、そんなもんだよ。 
 ただ、ブラジルのは一応コンテストもあるから、あまりにもはめはずして近づいたり女の子にちょっかい出したりすると、こわいお兄さんたちにつれてかれる。 
 - 208 :秋田県人 :2015/09/30(水) 02:19 ID:qO/7pFM.
 -  川反サンバ あまりスタイルいいおねえさんいなかったね。 
 去年の方が華やかだったな。 
 - 209 :秋田県人 :2015/09/30(水) 08:58 ID:9SPkaT1I
 -  ◆スズメの「悪意ある」解説板、話題に 秋田市大森山動物園/秋田 
  
 秋田市大森山動物園(秋田市浜田)内の「キジ舎」前に掲げられた 
 「スズメ」の解説板が現在、話題を集めている。 
  
 飼育動物の体長や体重、生態などを記載し、 
 展示場所に掲示する動物の解説板。 
  
 園内で飼育しているわけではない「野生」のスズメが、 
 飼育するキジのエサを勝手に食べてしまうことに業を煮やした同園担当者が今夏、 
 「スズメ目スズメ科」「分布=キジ舎」「体長=キジ舎の網を通り抜けるぐらい」 
 「体重=キジ舎で食べた分」「食べ物=キジたちのごはん」などと、 
 スズメに対する皮肉を込めた解説板を「キジ舎」前に掲示した。 
  
 旅行で同園を初めて訪れたという県外在住の「ねい」さんが9日23日、 
 「こんなに悪意を感じるスズメの紹介初めて見た」と解説板の写真を添えて 
 ツイッターに投稿したところ、投稿に共感した約3万人のツイッターユーザーが 
 ねいさんの投稿を再投稿(リツイート)するなど話題に。 
  
 同園担当者がその後、「この画像(解説板)がツイッターで 
 3万リツイートに達したよ(キリン・トナカイ舎担当)」 
 「何…だと…?(キジ舎担当)」などと担当者間の会話をパネルに記載し、 
 解説板と併せて掲示。 
 ユーモアあふれる同園の対応を称賛する4万人以上が 
 さらにリツイートする広がりを見せている。 
  
 「丸くてかわいいイメージを持っていたスズメだけに、 
 同園の悪意ある(笑)紹介文が面白かった。 
 友人に伝えるだけのツイートだったところ、話題の広がりに驚いている」と 
 ねいさん。 
  
 同園担当者は「特に冬場はスズメがキジ舎に入り込み、キジのエサを 
 食べてしまう」とし、「これまで解説板が注目を集めることはなかったが、 
 担当者が工夫しながら手作りで対応している。 
 来園者とのコミュニケーションの手段になれば」と話す。 
  
 写真:"秋田市大森山動物園内「キジ舎」前に掲げられた「スズメ」の解説板" 
 http://amd.c.yimg.jp/amd/20150929-00000022-minkei-000-1-view.jpg 
  
 参考ツイート:https://twitter.com/niraikanai07/status/646786877463199744 
  
 みんなの経済新聞ネットワーク 2015年9月29日(火)11時25分 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150929-00000022-minkei-l05 
 - 210 :秋田県人 :2015/09/30(水) 09:00 ID:W8lvjhcI
 -  >>209 
 日本野鳥の会に通報しますよ 
 - 211 :秋田県人 :2015/09/30(水) 10:30 ID:ERtCCHq6
 -  まぁ悪いニュースじゃないわな。 
 - 212 :秋田県人 :2015/09/30(水) 12:20 ID:l1blXhyY
 -  今日でしゃぶえる閉店 
 - 213 :秋田県人 :2015/09/30(水) 13:38 ID:nfpYMT/U
 -  まじか。ただっ広いわりに客が居なく 
 昔から潰れそうで潰れなく 
 味は別としてイオンのしゃぶしゃぶより行きやすかったけどな。 
 - 214 :秋田県人 :2015/09/30(水) 15:30 ID:QJv4kPuM
 -  広面のエルバートはとっくになくなっていてドコモになっていた。。。 
 前は山王にもあったがとっくに閉店している。東通のしゃぶエルが最期のエルバートだったが 
 今日で閉店か。。。。 
  
 最終日ならまだ風邪引いていて無理はしたくないが(一昨日夜38.1)無理して車飛ばして行ってみるか。。。 
 - 215 :秋田県人 :2015/09/30(水) 18:19 ID:4lpJlBpI
 -  ↑ボンビーPTA 
 打ち上げ困るw 
 - 216 :秋田県人 :2015/09/30(水) 21:31 ID:QJv4kPuM
 -  214だが 
 最終日行って来たわ。今日で閉店情報は勿論事実。今後系列で残るのはエルバートは能代のみになり 
 ドジャース食堂だけらしい。 
 余り食えんかったけど麻婆豆腐とウドン(太い方)が美味かったわ。ただ途中で何故かコカコーラ売り切れ…… 
 これは何とかしてくれ。。。最終日なんだからよ。 
 人は自分が帰る時間(18:40)には半分程度席が埋まり他にその後数組の予約客もありそうだった。 
 (従業員が電話に何度も出ていたから予約のと思われる) 
  
 卒業後かつて高校時代の仲間数人集まって年に1,2度、それが何度かあって食事した思い出深い場所。 
 だから体調悪くても無理して車運転して行って来た。最近はすたみな太郎とかでやってたが。。。 
  
 さらばエルバート!また会う日まで。(能代に有るのは知らんかった) 
 - 217 :秋田県人 :2015/10/01(木) 18:23 ID:BQp4Ojmw
 -  能代のエルバートも実は潰れるんじゃないかという噂が何度かあったんだけど 
 結局最後の砦となったわけだね 
 - 218 :秋田県人 :2015/10/01(木) 20:19 ID:2cSl1Q/6
 -  ドジャースはどうしたいんだろね? 
  
 それなりに需要がありそうなんだけどね 
 - 219 :秋田県人 :2015/10/01(木) 20:19 ID:OKyWPsEU
 -  不採算なんかね 
 - 220 :秋田県人 :2015/10/02(金) 06:38 ID:Jgc5rwxo
 -  グランブュッフェ、すたみな太郎、ステーキガスト、大手食い放題との潰しあいは、一地方業者には利が無いと見ての撤退ですかね…。 
 寂しい限りです。 
 - 221 :秋田県人 :2015/10/02(金) 08:24 ID:treFfTDc
 -  すたみな太郎、食中毒3回出してる。結構しぶといな。南大門は2回だっけ。 
 - 222 :秋田県人 :2015/10/03(土) 12:15 ID:RyUCsvlI
 -  グランバッペとステーキガストは同じ系列だから潰し合いにはなってないのね。 
 - 223 :秋田県人 :2015/10/04(日) 22:45 ID:BqshKWTE
 -  ビルトインコンロ交換 
  
 ビルトインコンロをネットで買って業者に取り付け依頼をしたいのですが、秋田市内で取り付けのみokな業者っていますかね? 
 - 224 :秋田県人 :2015/10/05(月) 13:13 ID:/DiJ4mww
 -  午前中からヘリコプターが飛んでいるけど何かあるんすかね? 
 - 225 :秋田県人 :2015/10/05(月) 14:57 ID:6gQO6B8E
 -  外旭川周辺で精米機のある場所をおしえてくださいm(_ _)m 
 - 226 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:02 ID:VOEzAPd6
 -  ビルトインコンロがガスなのかIHなのか分からんが六長エンジあたりで取り付けやってくれるんじゃないか? 
 問い合わせてみ 
 - 227 :秋田県人 :2015/10/05(月) 17:13 ID:/lh9AjAg
 -  >>225 
 http://akita.kubota.co.jp/seimaiya/kome149.htm 
 - 228 :秋田県人 :2015/10/05(月) 22:57 ID:1Kp/uxFc
 -  >>224 
 厚生医療センターとか赤十字病院への救急患者の搬送ではないか。 
 - 229 :秋田県人 :2015/10/06(火) 01:28 ID:qqfevQHI
 -  こないだ茨島の王堂で訳のわからん事 
 店内で絶叫してた女 恐かったな 
 - 230 :秋田県人 :2015/10/06(火) 01:29 ID:qqfevQHI
 -  ↑◯王堂ね。 
 - 231 :秋田県人 :2015/10/07(水) 18:49 ID:21cZtIAc
 -  秋大 金ねぇの? 
 - 232 :秋田県人 :2015/10/07(水) 20:31 ID:ONn9GGXA
 -  ヤフーニュースにもきた 
 - 233 :秋田県人 :2015/10/08(木) 13:21 ID:mbJrbmJk
 -  秋田市そよ風が吹いていますね。 
 すっかり秋ですね 
 - 234 :秋田県人 :2015/10/08(木) 22:55 ID:9jkc3bp.
 -  >>231 
 病院改築したからだろ。 
 まあ、病院の稼ぎがあるから存続してる大学なんだが。 
 - 235 :秋田県人 :2015/10/11(日) 12:31 ID:L8tABJXs
 -  中堅若手の医者にロクな給料を払ってないから存続してる病院なんだが。 
 - 236 :秋田県人 :2015/10/11(日) 15:19 ID:QbmHliP2
 -  >>235 
 大学評価・学位授与機構の公表ではそこまでわからんよ 
 - 237 :秋田県人 :2015/10/13(火) 14:41 ID:Bxq9iJQA
 -  風、強! 
 - 238 :秋田県人 :2015/10/14(水) 15:51 ID:cTDikC4I
 -  世界一のビールを選ぶ「ワールド・ビア・アワード」。 
 秋田県内のビール2社の製品が金賞に選ばれたよ。 
 あくらビールの「古代米アンバー」と田沢湖ビールの「ラオホ」 
 ttp://www.asahi.com/articles/ASHBF4GRTHBFUBUB006.html 
 - 239 :秋田県人 :2015/10/14(水) 18:30 ID:B1PPAaQ2
 -  あくらの「古代米アンバー」は竿燈祭りで行った旧産業会館跡地で売ってたから飲んだわ。 
 800円と高額だったが確かに美味かった。納得 
 今年の竿燈は出店巡りの方がメイン目的だったんで。どんな店が出てるのかと。 
 竿燈は六魂祭で見てたわ。古代米アンバーは秋田オクフェスで出店されるらしいので飲む予定 
 - 240 :秋田県人 :2015/10/14(水) 18:52 ID:sT7.D3i2
 -  >>238 
 モンドセレクションより遙かに信頼できる賞だな。 
 - 241 :秋田県人 :2015/10/15(木) 07:07 ID:bc6GnvFM
 -  私も「古代米アンバー」飲みました。 
 一般のビールはのど越しを味わう感が強いですが、個性があり、舌で味わうことのできるビールと感じました。 
 価格がもう少し、安いといいけど、美味しいです。 
 - 242 :秋田県人 :2015/10/15(木) 16:02 ID:HSeGDBfU
 -  >>235 
 上げてやってもいいと思う。月給額がwアルバイトに精出して疲れてるな〜 
 - 243 :秋田県人 :2015/10/15(木) 18:23 ID:DzR6tU4c
 -  単なる飲み物関連の出版・イベント会社が適当にアワードを 
 出しただけで、別にコンテストでもないんだが、何故か田舎 
 マスコミは、「世界一」と繰り返す。 
 http://www.paragraphpublishing.com/ 
  
 まあ、新しいモンドセレクションだなw 
  
 ビールのコンテストはこっちだろ。 
 http://www.worldbeercup.org/ 
 http://www.internationalbeerchallenge.com/ 
 - 244 :秋田県人 :2015/10/16(金) 23:49 ID:EyLtdGSk
 -  今日秋田オクフェス行って来たが計5杯と控え目に。やっぱあくらの「古代米アンバー」美味いわ。 
 race部門で世界一取るだけの事はある。古代米アンバーは2杯飲んだわ。あくらでは他に 
 「秋田美人のビール」も飲んだわ。こちらも結構美味。他はプランク フェストビアと湖畔の杜ビール 
 からこまちビール。フードはあくらではかわい牧場のソーセージ(昨年と変わらず)、ドイツビール販売の所で 
 鶏手羽、湖畔の杜ビールで行者にんにくソーセージ。行者にんにくソーセージは300円と安価だが美味かった。 
 明日は完売必至だろう。 
 今回のグラスはクラフトビアフェスで買った2015の公式グラス(220ml)。夏のビアフェスでは計12杯で家に帰ってから記憶失ったからな(笑) 
  
 これで今年の秋田市3大ビール祭りコンプリート。(東北地ビールフェスティバル、クラフトビアフェスティバル、秋田オクトーバーフェスト 
 - 245 :秋田県人 :2015/10/17(土) 09:54 ID:QF21PacI
 -  寒いけどビール飲み行きたいな 
 皆外で飲んでるの? 
 あとドイツっぽいメニューも出てる? 
 - 246 :秋田県人 :2015/10/17(土) 12:33 ID:eFiipegI
 -  ステマかよw 
 - 247 :秋田県人 :2015/10/17(土) 22:55 ID:RTHWk19A
 -  >>245 
 外と言うかなかいち広場内にテントがあって中に椅子付きのテーブル席とテーブルだけの立ち見席がある。 
  
 ドイツビールは 
 プランク フェストビア 
 シュナイダー TAP7 オリジナルヴァイツェン 
 シュナイダー TAP4 グリューネス 
 ヴァルシュタイナー デュンケル 
 クルーリパブリック ミュニックイージー(ゴールデンエール) 
 クルーリパブリック ウエストコーストIPA 
  
 売れ切れじゃ無きゃこれだけの種類があるみたい。自分はプランク フェストビアだけは飲んだ。 
 昨年はプランク ピルスナーってのがあったんだが。今年は無えのか。。。ピルスナーは美味かったぜ。 
 - 248 :秋田県人 :2015/10/18(日) 06:37 ID:P7UDmBrc
 -  旭南セブンの向かいは何が出来るのかな? 
 かつやだと思っていたけど、新国道店と比べると微妙に配色が違うし。 
 - 249 :秋田県人 :2015/10/18(日) 09:38 ID:tB1QCJ5Y
 -  生徒に「ぶっ○す」「支援学校行け」 秋田県立高教諭を減給 
 2015.10.16 18:45 
  
 生徒に「ぶっ○すぞ」「特別支援学校に行け」などと暴言を吐いたとして、秋田県教委は16日、 
 県立金足農高(秋田市)の40代の男性教諭を減給10分の1、1カ月の懲戒処分にした。 
  
 県教委によると、教諭は7月15日午前8時半ごろ、規則で学校に預けなければならない 
 スマートフォンを教室で操作していた1年生の男子2人、女子3人を廊下に呼び出し、 
 「ぶっ○すぞ、こら」「部活動は何だ。そんな部はつぶしてやる」などと叱責。 
 近くにある知的障害者を対象にした特別支援学校の名を挙げ、「来月から行け」などと怒鳴ったという。 
  
 また、監督を務める相撲部の練習中などに、県教委の通知で禁じられている 
 校内での飲酒や喫煙を常習的に行っていたという。 
  
 教諭は同校出身の大相撲、豪風(たけかぜ)関の恩師で、先月から今月にかけて行われた 
 和歌山国体で県選手団の相撲少年男子の監督を務めるなど、相撲指導者として知られている。 
  
 県教委は管理監督責任を問い、鈴木誠孝校長を訓告とした。 
  
 産経ニュース 
 - 250 :秋田県人 :2015/10/18(日) 10:09 ID:T0i/EflE
 -  飲酒はともかく喫煙も禁止されているんだ 
 職員室の机に吸い殻山盛りの先生懐かしいな 
 今後は自分が禁煙守らないで生徒の喫煙注意とか説得力がなくなるな(笑) 
 - 251 :秋田県人 :2015/10/18(日) 10:13 ID:T0i/EflE
 -  怒鳴って注意なんていい先生だと思うけどな 
  
 事務的に職員会議にかけて停学処分にする先生よりは 
 - 252 :秋田県人 :2015/10/18(日) 10:20 ID:1dvqQB26
 -  モンペが居たんだろ 
 - 253 :秋田県人 :2015/10/18(日) 10:37 ID:Cee9XO0k
 -  >248 
 吉牛かなぁ? 
 - 254 :秋田県人 :2015/10/18(日) 13:06 ID:aVBMdP5Y
 -  >>251 
 校内で飲酒する先生だぞ? 
 - 255 :秋田県人 :2015/10/18(日) 13:23 ID:AvxeTOrI
 -  だって相撲しか取り柄がないんだろ 
 本来、教師なんてムリだろ 
 - 256 :秋田県人 :2015/10/18(日) 14:37 ID:T0i/EflE
 -  >>254飲酒は駄目だな>>250 
 今では喫煙も駄目らしいが 
 - 257 :秋田県人 :2015/10/18(日) 23:11 ID:RGMXSnVw
 -  自他共に厳しいんならともかく、自分もルール破ってんならどうしようもないな 
 - 258 :秋田県人 :2015/10/19(月) 08:07 ID:ZpaZVcDo
 -  >>247 
 おっ親切にありがとう。 
 起きたら終わってたので行きそびれてしまったが、来年の楽しみにするよ。 
 意外と?地ビール熱いんだね秋田。 
 あくらと田沢湖がひっぱってるのかな? 
 - 259 :秋田県人 :2015/10/19(月) 20:54 ID:KKS/wP3M
 -  市内でWi-Fi繋がるWi-Fispotや施設ありますか? 
 - 260 :秋田県人 :2015/10/19(月) 20:57 ID:8rJOilNo
 -  県立図書館は繋がるよ 
 - 261 :秋田県人 :2015/10/19(月) 21:07 ID:Q3wdOSVw
 -  >>259 
 一番近くにある所で言えば、コンビニは何処でもWi-Fiで繋がるでしょ。 
 - 262 :秋田県人 :2015/10/19(月) 21:13 ID:KKS/wP3M
 -  図書館ですね。ありがとございます 
  
 コンビニてどこでもWi-Fiありますか? 
 田舎だとWi-Fiないんですけど市内ならWi-Fiあるんですか? 
 - 263 :秋田県人 :2015/10/19(月) 21:25 ID:Q3wdOSVw
 -  >>262 
 山奥でもWi-Fi設備があるコンビニも有るから、自分が使いやすいコンビニで店舗検索して確認して下さい。 
 - 264 :秋田県人 :2015/10/19(月) 21:27 ID:Q3wdOSVw
 -  >>262 
 上小阿仁村で唯一のコンビニのローソンでもWi-Fiスポット有るんだから、今は逆に無い方のコンビニを探すほうが難しい。 
 http://store.lawson.co.jp/store/144785/ 
 - 265 :秋田県人 :2015/10/22(木) 11:07 ID:C4MGuFTw
 -  最近NHK受信料の件で訪問あちこちいってるみたいね 
 - 266 :秋田県人 :2015/10/24(土) 18:02 ID:JhHmE/lg
 -  受信料の取り立て? 
 最近なの? 
 前からじゃないかな。 
 来るときは立て続けで来る 
 - 267 :秋田県人 :2015/10/24(土) 20:45 ID:Gq8ouCYQ
 -  中央高校ラグビー部員、土崎イオンゲームしてる子供たちの後ろで何してるのですか? 
 - 268 :秋田県人 :2015/10/25(日) 15:43 ID:e0gsiy8M
 -  ↑聞いてみればよかったべ 
 - 269 :秋田県人 :2015/10/25(日) 20:38 ID:VxIn.bsA
 -  西武は改装まえの方がよかったかも 
 - 270 :秋田県人 :2015/10/26(月) 18:47 ID:AbkwAnd2
 -  NHKの受信料金の取り立てキター!! 
 「名刺貰って良いですか?」と言ったら、名前と社員ナンバー書かれた、ネームプレートでした。 
 旦那が出て来たら、逃げ出しましたよ。 
 皆様も気をつけて下さい。 
 - 271 :秋田県人 :2015/10/26(月) 18:58 ID:dH35WdTI
 -  >>270 
  
 本物なの? 
 偽者なの? 
 - 272 :秋田県人 :2015/10/26(月) 19:14 ID:AbkwAnd2
 -  〉〉270です。 
 名刺を出さない時点で、偽物ケテーイです。 
 「名刺は持っていない。」と言われました。 
 - 273 :秋田県人 :2015/10/26(月) 23:08 ID:w4pM2U.Y
 -  NHKの集金の人って、名刺持ってるの?NHKから委託されてるんですよね? 
 - 274 :秋田県人 :2015/10/26(月) 23:11 ID:JIqkzGlo
 -  >>272 
 そもそも委託や派遣で非正規だから、名刺持っている人自体少ないかと。 
 NHK秋田放送局のスタッフが各家を訪問している訳では有りません。 
 - 275 :秋田県人 :2015/10/27(火) 04:41 ID:.hFzSYfw
 -  ボランティアと思って、数年前からペットボトルのキャップと空き缶のプルタブを集めてますが、どこに持って行けば良いのか判りません。秋田市内で引き取ってくる施設を教えてください。 
 - 276 :秋田県人 :2015/10/27(火) 12:43 ID:HsNb3hns
 -  >>275 
 参考までに 
 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14105150329 
 - 277 :秋田県人 :2015/10/27(火) 13:14 ID:CwY2RR6A
 -  イオングループで回収してたはず。 
 - 278 :秋田県人 :2015/10/27(火) 14:21 ID:J/WgyIG2
 -  >>270 
 受信料を払えない貧乏人なのに、取立てが来たと堂々と書き込んで恥ずかしくないの? 
 - 279 :秋田県人 :2015/10/27(火) 15:41 ID:aGqVYoIY
 -  受信料は払う必要がありません 
 - 280 :秋田県人 :2015/10/27(火) 16:55 ID:Cjwc//B6
 -  取立人、名刺は持ってませんでしたよ。 
  
 義務ではないとはいえ、「逃げ出しました」って、逃げてるのはあなた達な気がするけど。 
 - 281 :秋田県人 :2015/10/27(火) 18:35 ID:rsFG713c
 -  そういう世帯に限って子供の給食費の支払いも逃げるパターン。 
 - 282 :秋田県人 :2015/10/27(火) 18:37 ID:rsFG713c
 -  >>281の内容は>>270宛てね。 
 - 283 :秋田県人 :2015/10/27(火) 19:33 ID:kLw2e6iw
 -  >>275 良いことですね。お金に替えてから自分の役に立ちたい団体に寄付すれば良いと思いますよ。買い取りは量が有るなら現金にかえれます。 
 - 284 :秋田県人 :2015/10/29(木) 17:56 ID:gnfUA2NE
 -  とあるJK?の会話の一部 
  
 「昨日さぁ〜寝で、寝てたらさぁ〜…」 
  
 「寝で」をなぜ「寝て」に訂正した? 
 誰か教えてくださいまし。 
 会話も外人片言みたいな人が多いし、土地柄かな? 
 - 285 :秋田県人 :2015/10/29(木) 21:01 ID:SkhckDiU
 -  近くでかっこいいキミが聞いてたから恥ずかしくなったのさ 
 ( ̄▽ ̄)b 
 - 286 :秋田県人 :2015/10/29(木) 21:09 ID:t2nPwpSo
 -  >>285 
 書き込むのを止めようと一瞬でも考えなかったか? 
 - 287 :秋田県人 :2015/10/29(木) 21:22 ID:3HOZo2F6
 -  新宿から秋田までの高速バスは 
 フローラ号とかキラキラ号とかあるんですが、どんなのが快適ですか? 
 - 288 :秋田県人 :2015/10/29(木) 22:29 ID:jmZNF1M.
 -  フローラは秋田まで直通ですが、キラキラ号は横手駅、大曲駅経由で秋田駅東口まで来ます。因みにキラキラ号は3列シートでした。 
 - 289 :秋田県人 :2015/10/29(木) 23:13 ID:acrO9Aj.
 -  受信料の支払いは義務ですよ 
 - 290 :秋田県人 :2015/10/30(金) 00:33 ID:.iyc0N/s
 -  NHKの受信料は永遠のテーマだな。 
 今のテレビにはB-CASカードが入ってるんだから、それで管理してくれないかな。 
 払わない所には映さない等、出来ないのだろうか。  全く見ない人もいるわけで、本当に迷惑だろう。 
 真剣に論議してほしい。 
  
 搾取した受信料で私服を肥やすNHK会長。 
 - 291 :県南人 :2015/10/30(金) 00:40 ID:EI5DtW5M
 -  市内でフレスポの近くの友人宅に泊まりがけで行くのですが、車を停めるスペースがなく、フレスポに停めようと思うんですが、停めたらまずいですか? 
 - 292 :秋田県人 :2015/10/30(金) 00:46 ID:CowdZGQk
 -  張り紙される可能性ありですぞ。 
 - 293 :県南人 :2015/10/30(金) 00:51 ID:EI5DtW5M
 -  お返事ありがとうございます。助かります! 
 - 294 :秋田県人 :2015/10/30(金) 14:52 ID:9uS2wGWs
 -  288さん   
 ありがとうございました 
 - 295 :秋田県人 :2015/10/30(金) 22:07 ID:F2JiLn76
 -  >>291、もう遅いかもしれないけれど、ピノキオ公園の駐車場はどうかな? 
 - 296 :秋田県人 :2015/10/31(土) 20:40 ID:y0FXsj5I
 -  NHKは国営放送じゃないしね。 
 民法がスポンサーつけるの大変な時代、 
 とりあえずテレビでもスマホでも受信機持ってたら金払えというのがめちゃくちゃだなと思う。 
 本社の新しい大きなビル建替中で金がいるのは分かるけど。 
 - 297 :秋田県人 :2015/10/31(土) 22:49 ID:MKdNG1QE
 -                      亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:' 
                        ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:' 
 `.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:': 
 ..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;. 
 .:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,, 
 ..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.: 
 :..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` '' 
 ,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_ 
   / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.'' 
 -く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒ 
   V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー 
 _/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j 
  {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜 
 _, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁` 
    \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ 
 ─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   / 
     __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  / 
  
         11月17日 くるまやラーメン横手インター店 三周年記念!! 
   秋田県のお客様へ感謝を込めて700杯限定・ネギ味噌ラーメン一杯10円!!.. 
 - 298 :秋田県人 :2015/11/02(月) 16:22 ID:BNbvQ4p6
 -  NHK、観ない人は全く観ない。  これは搾取と言っても過言ではない。  何とかして必要な人にだけ映るようにするべき。 
 - 299 :秋田県人 :2015/11/03(火) 09:09 ID:CIeIPtNc
 -  コ○リリフォームで騙されだぁf^_^; 
 5万ぽっちだけどね… 
 - 300 :秋田県人 :2015/11/03(火) 21:04 ID:hGE0OcJw
 -  5万で騙されたって言われるんだな 
 コメリカワイソ 
 - 301 :秋田県人 :2015/11/03(火) 22:50 ID:AX8G3m7U
 -  内容にもよるんじゃね? 
 肝心なところ書いてないからなんとも言えないけど。 
 - 302 :秋田県人 :2015/11/04(水) 13:58 ID:l6O2Rt42
 -  やってもいない工事を計上されただけですよ。小っちゃいね。 
 次はあなたの番かもしれない… 
 - 303 :秋田県人 :2015/11/04(水) 15:20 ID:GgXrMDEY
 -  >>302 
 コメリに言えばいいだろ 
 ここに書いてもどうにもならんw 
 - 304 :秋田県人 :2015/11/05(木) 07:58 ID:b9LfJWtE
 -  皆さんマイナンバー通知来ました? 
 - 305 :秋田県人 :2015/11/05(木) 20:15 ID:807OHpKk
 -  マイナンバー、知り合いが届いたって言ってた。 
 - 306 :秋田県人 :2015/11/06(金) 16:05 ID:UHDqbKxM
 -  8日日曜日に飯島緑丘町で「青空市場」が開催されるけど・・・ 
 市のサイトを見ると、実行委員会の名前欄に共産党の県議会議員の名前が載ってあってびっくり。 
 青空市場は昔っから共産党が1枚噛んでたんだな。知らなかったわ。 
  
 http://www.city.akita.akita.jp/city/ag/en/seisan/chisan-chisyou/20151108aozorasijou.htm 
 http://www.jcp.or.jp/web_member/2015/01/050008-31.html 
 http://byryo.webcrow.jp/seisaku/daichi.html 
 http://blog.goo.ne.jp/yokomoriyoshiosatake/e/d86919e2778059aa5ff16a18fb3d5287 
 - 307 :秋田県人 :2015/11/06(金) 16:24 ID:UHDqbKxM
 -  労組の関係者が混じって設立した、「土崎港被爆市民会議」の高橋さんも実行委員会の欄に連なって書いてある。 
 >>306の書き込みで貼った最後のURLのスライドショーを見ると、高橋茂さんと共産党の県議が写真で写ってるしね。 
  
 共産党系のイベントに市が協賛するってどうなのよ。 
  
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-15/2010081510_01_1.html 
 https://kotobank.jp/word/%E5%9C%9F%E5%B4%8E%E6%B8%AF%E8%A2%AB%E7%88%86%E5%B8%82%E6%B0%91%E4%BC%9A%E8%AD%B0-1718668 
 http://www.asahi.com/articles/ASH6N32G3H6NUBUB002.html?ref=chiezou 
 http://lifelong.akita-kenmin.jp/koudoubito/show.php?id=01564 
 - 308 :秋田県人 :2015/11/07(土) 18:01 ID:ziMHOLIY
 -  「世界で戦える日本の大学」ランキング!3位京大、2位東北大、1位は東大ではなく… 
  
  
 1位 東京工業大学 
 2位 東北大学 
 3位 京都大学 
 4位 秋田国際教養大学 
 5位 名古屋大学 
  
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151102-00080909-diamond-soci 
 - 309 :秋田県人 :2015/11/07(土) 18:18 ID:VF9xXGkc
 -  教養大卒の営業いるけど(>_<) 
 - 310 :秋田県人 :2015/11/09(月) 17:24 ID:OT8UshOk
 -  なかいち、いらない 
 - 311 :秋田県人 :2015/11/09(月) 22:36 ID:wND8dSXU
 -  旭南セブンの向かいの新店舗 
 「花まるうどん」の看板設置してた 
 - 312 :秋田県人 :2015/11/10(火) 12:27 ID:zg/t1UuE
 -  >>311 
 あの建物の色合い、見たことあるなーって思ってたけど思い出せなかった。 
 ありがとう。 
 - 313 :秋田県人 :2015/11/10(火) 21:27 ID:7a/4JFeQ
 -  >>311 
 はなまるうどん公式HPに開店日と店名出てんね。こりゃ楽しみだ。 
  
 秋田川元店 11月24日オープン!おでんあり 駐車場ありだってよ。 
  
 http://www.hanamaruudon.com/shop/detail_840.html 
 - 314 :秋田県人 :2015/11/11(水) 03:09 ID:6tPLtx.g
 -  はなまるってモールやビルのみの出店だと思ってた 
 トピコから出るとか? 
 - 315 :秋田県人 :2015/11/11(水) 11:31 ID:HqdZbdzE
 -  うどん屋、23:00までかぁ… 
  
 ドンキ26:00まで 
 まるまつ25:00まで 
 ガスト24:00まで 
 佐々木家24:00まで 
 幸楽苑24:00まで 
  
 っと比べると早い閉店だねぇ 
  
 せめて25:00までやっててほしかったなぁ 
 - 316 :秋田県人 :2015/11/11(水) 11:35 ID:HqdZbdzE
 -  【訂正】 
 幸楽苑26:00まで 
 - 317 :秋田県人 :2015/11/11(水) 19:41 ID:mS7WGMvk
 -  車使って讃岐うどん食いに行ける郊外型のはなまるうどんは魅力。駐車料金要らねえし。 
 トピコだと駐車料金無料で食うには30分以内で食うしか無いからな。 
  
 >>314 
 これでやっと秋田市内2店目だし駅構内のトピコ店と郊外型の秋田川元店では距離も 
 有るし客層のコンセプトも若干異なると思うので今回は大丈夫では? 
  
 24日、オープン日に秋田川元店に行こうかな?激混みだろうが。。。 
 あとオープン記念と言う事で入店で粗品が貰えたりしてなw 
 - 318 :秋田県人 :2015/11/12(木) 03:34 ID:KXgd/MPU
 -  第二子保育料無料とニュースで前に聞いたのですが、今現在もう生まれている第二子から対象なのか、来年4月から生まれた子が対象なのかわかる方いらっしゃいますか? 
 - 319 :秋田県人 :2015/11/12(木) 12:43 ID:vn3ZVkWY
 -  >>318 
 秋田市の新制度では、保育所でも幼稚園でも第1子が小学6年生までなら第2子の保育料が無料になる。 
 第1子が中学校に進学した時点で助成はなくなる。 
 対象は来年4月から2020年3月までに生まれる第2子。 
 保育所は世帯年収約640万円未満、幼稚園は同約680万円未満の所得制限を設ける。 
  
 つまり、来年の4月以降に生まれた第2子が対象で、第1子が小学6年まで助成されるようです。 
 また、県の制度は市とは少し違うようなので、ご確認してください。 
 - 320 :秋田県人 :2015/11/12(木) 13:11 ID:kzANMO4c
 -  >>319 
 詳しく書いていただきありがとうございます! 
 来年4月から2020年まで期間決まってるのですね。 
 - 321 :秋田県人 :2015/11/13(金) 08:37 ID:WqNvuH3.
 -  丸亀が空いてくれれば言うことなし。 
 - 322 :秋田県人 :2015/11/13(金) 11:22 ID:NyYyBMW2
 -  秋田市で計画の「石炭火力」認めず 環境省が意見書 
  環境省は13日、関西電力と丸紅が秋田市で計画している石炭火力発電所の建設について 
 「現段階では是認できない」とする環境影響評価(アセスメント)の意見を経済産業省に 
 提出したと発表した。二酸化炭素排出量の多い石炭火力が増えると、国の温室効果ガス削減目標の 
 達成に支障が出る恐れがあると判断した。 
 http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20151113f 
 - 323 :秋田県人 :2015/11/13(金) 18:24 ID:9gP.jG3E
 -  御所野学院高校の廃止も含め検討だって 
 中学卒業してそのまま高校まで行くのが半分もいないらしい 
 - 324 :秋田県人 :2015/11/15(日) 16:00 ID:mPPq.Gis
 -  そんなつまらない高校には子供達は行きたくないでしょうねぇ。 
 - 325 :秋田県人 :2015/11/16(月) 18:33 ID:KYyF2fFc
 -  どうでもいいんだがサッカーの抽選会。 
 今でも商業は短ランが普通なのか? 
 カッコイイと思ってるのかな・・・ 
 - 326 :秋田県人 :2015/11/17(火) 11:42 ID:4I.tw3C.
 -  明日発売されるプレミアム商品券、 
 昼頃行っても買えるでしょうか? 
  
 前回購入した人、教えて下さい。 
 - 327 :秋田県人 :2015/11/17(火) 12:34 ID:8LYQYhDY
 -  >>326 
 余裕で買えます。 
 明日でなくても買えます。 
 - 328 :秋田県人 :2015/11/17(火) 13:57 ID:4I.tw3C.
 -  >>327 ありがとうございました。 
 - 329 :秋田県人 :2015/11/17(火) 17:45 ID:.3A4rH5.
 -  いや分からんよ 
 前回は初めての事で様子見スロースタートな感じだったけど、 
 今回は味を占めた人らが殺到する可能性もあるw 
 年末年始で物入りの時期だし 
 - 330 :秋田県人 :2015/11/18(水) 09:21 ID:DWo5/Pe2
 -  農協前にものすごく人が並んでるからそれか? 
 - 331 :秋田県人 :2015/11/18(水) 12:19 ID:I4tL0J9Q
 -  午前中新国道渋滞でした!あれも商品券買うための渋滞なんだろうね! 
 - 332 :秋田県人 :2015/11/18(水) 12:44 ID:/PHwfrRI
 -  プレミアム商品券買えなかった。この時間で買えるところありませんか? 
 - 333 :秋田県人 :2015/11/18(水) 12:47 ID:XcEqFPLM
 -  商品券どこもかしこも完売でござるρ(・・、) 
 - 334 :秋田県人 :2015/11/18(水) 13:02 ID:kZvOhEYI
 -  ホームページ見たらどこも完売みたいです。土曜日のショッピングセンターなどの販売でしか手に入らないかもしれませんね。 
 - 335 :秋田県人 :2015/11/18(水) 13:58 ID:A4jbnoJA
 -  余裕で買えますとか言った野郎は今頃どんな気分なんだろうな。 
 - 336 :秋田県人 :2015/11/18(水) 15:27 ID:B3iPSDaI
 -  そんなに焦るなよ。 
  
 完売したのは、11/18から販売の金融機関分でしょ。 
 元々、金融機関分は枚数が少ないはずです。 
  
 11月21日(土)から販売する第二弾分は、 
 イオンとかサティーに行けば十分買えます。 
 - 337 :秋田県人 :2015/11/18(水) 15:59 ID:1IsKvZvQ
 -  いいかげんなこと言うなよ。秋田市民以外の人も買えるんだからショッピングセンターなんて人がいっぱい来るだろ。 
 早く並ばなきゃ買えないでしょ。 
 - 338 :秋田県人 :2015/11/18(水) 16:16 ID:B3iPSDaI
 -  第一弾(前回) 
 イオン中央店(旧サティ)では、朝の8時に800人並んだらしい。 
 10時に行ったら5人くらいしか並んでなくて、余裕で買えました。 
 ちなみにその次の日でも買えましたよ。 
  
 今回は、判らないけど・・・ 
 - 339 :秋田県人 :2015/11/18(水) 16:55 ID:A4jbnoJA
 -  今日は12億円が3時間半で完売。 
 次回の販売分は13億円。 
 - 340 :秋田県人 :2015/11/18(水) 17:26 ID:1IsKvZvQ
 -  >>338 
 今回のこと話してるんだよ。平日の金融機関が一日で完売してるんだから、土曜日でショッピングセンター 
 販売なんだし、それで「十分買える」って言える??前回なんて、知らない人も多かったみたいし参考にならないよ。 
 - 341 :秋田県人  :2015/11/18(水) 17:54 ID:B3iPSDaI
 -  だったら、人の意見に左右されないで朝から並べよ。 
 - 342 :秋田県人 :2015/11/18(水) 18:10 ID:1IsKvZvQ
 -  お前ばかじゃないの?左右されてないけど。並ぶとも並ばないとも書いてないだろ。 
 頭足りないよ。 
 - 343 :秋田県人 :2015/11/18(水) 18:22 ID:KAHqdkvE
 -  秋田市プレミアム商品券 
 中小店のプレミアム券が使うのが難しいだろうに。。。 
 - 344 :秋田県人 :2015/11/18(水) 18:38 ID:A4jbnoJA
 -  >>343 
 中小店専用券はガソリンスタンドでも使えるしさ。難しくは無いと思うよ。 
 - 345 :秋田県人 :2015/11/18(水) 19:04 ID:KAHqdkvE
 -  >>344 
 そうか……ガソリンスタンドと言う手があったか。 
 しかしせめて共通券……8000円、中小店……4000円とかにすべきなのにな。 
 - 346 :秋田県人 :2015/11/18(水) 20:07 ID:x90s.z3w
 -  セルフのプリペイド 
 どんな扱いになるんでしょう 
  
 1000円券出して、1200円貰って1000円入金 
 こんな感じですか? 
 - 347 :秋田県人 :2015/11/18(水) 20:16 ID:r3QgF.HI
 -  >>345 
 そもそも、地元資本の中小店へお金落としてもらうのが目的だしね。 
  
 >>346 
 流石にそれは店員へ聞いてくれ。 
 - 348 :秋田県人 :2015/11/18(水) 20:49 ID:KAHqdkvE
 -  >>347 
 こっちの潟上市では共通券のみ1種類だけだったんで。まあ店は少ないがな。 
 - 349 :秋田県人 :2015/11/18(水) 22:15 ID:uuUZ.766
 -  >>336 
 言ってる事適当過ぎw 
 金融機関販売分が9万セットで土曜日販売分は2万セットだってよ 
 - 350 :秋田県人 :2015/11/18(水) 22:50 ID:KAHqdkvE
 -  >>329 
 読みが鋭いな。その通りになったぜ。 
  
 残り2万セット。1時間で完売だな。9万セットが3時間40分で完売なので。 
 - 351 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  削除済み 
 - 352 :秋田県人 :2015/11/18(水) 23:49 ID:L9basFXc
 -  ハイ、ハイ。 
 並べ、並べ。 
 - 353 :秋田県人 :2015/11/19(木) 06:41 ID:ebpyj6k.
 -  買い占めた人の話を聞いてムカついた! 
 やっぱりやることが、どこまでも汚い! 
 そりゃ、一般下流家庭には流通しにくいし、完売が早いわけだ。 
 - 354 :秋田県人 :2015/11/19(木) 07:36 ID:52e/BsM2
 -  初めから下流家庭救済処置で販売していないけど 
 - 355 :秋田県人 :2015/11/19(木) 07:48 ID:52e/BsM2
 -  金がある高額納税者が大量に買えるのなら平等だし 
 必要なら必死に早く並べばいいだけ 
 買えずに文句は怠慢 
 - 356 :秋田県人 :2015/11/19(木) 07:53 ID:R1ofV/SM
 -  自分の身内の名前を借りて、30セット買った人がいるってΣ( ̄□ ̄;) 
 - 357 :秋田県人 :2015/11/19(木) 11:33 ID:53iPA/qs
 -  買い占めも別にいいんじゃないの?(人間としてはいかが?とは思うけど) 
 転売して儲ける訳でもないだろーし、使用期間決まってるんだから、来年まで 
 全て使わなきゃ損するだけでしょ。 
 買う側も頭使って出来る事ならなんぼでも、、、って気持ちでやってくる 
 売る側が他人使って買い占めを不正と思うんなら、対応すればいい。 
  
 これで秋田市の金回りが良くなって、若干でも潤うんだから。良しとしましょうや。 
  
 今回で終了って訳でもなさそうだし、今回買えなかった人は 
 次回に対策を考えて買いましょうよ。ねっ? 
 - 358 :秋田県人 :2015/11/19(木) 11:49 ID:l29v6YdE
 -  >>356 
 一回でお一人様3セットまでしか買えない仕組みになってたよ? 
 その人は30回並んで買ったって事? 
 それは別にいいんでないの? 
 - 359 :秋田県人 :2015/11/19(木) 12:06 ID:jkPV.zgg
 -  お店が使われた券を商工会だかに持ってって換金てシステムだっけ? 
 金持ち=店の社長さんの知人いっぱい=買い占めて換金 
 簡単にできそうてかやってる奴いるだろな。 
 まぁ券を売る方も売った後はどうでもいい(バラまき)スタンスだろうから、まぁ金持ちだけが得をする訳だね。 
 - 360 :秋田県人 :2015/11/19(木) 17:17 ID:Rk./8luo
 -  21日はキャッスルホテルが穴場でしょうか。他が7時30分とか9時からなので 
 売り切れならキャッスル行くっていう手段ありますね。 
 - 361 :秋田県人 :2015/11/20(金) 08:53 ID:2YrFVVfE
 -  セリオンでも買えますよ。 
 - 362 :秋田県人 :2015/11/21(土) 07:52 ID:JuMyZmvw
 -  イオンでプレミアム商品券買えました。5時半に並んだけど、すごい人数でした。 
 - 363 :秋田県人 :2015/11/21(土) 09:34 ID:2sIkucyc
 -  私も5時半並び。 
 早起きは三文の得(笑) 
 - 364 :秋田県人 :2015/11/21(土) 09:44 ID:22lWaiuo
 -  1割だか2割の利息得るのになんでそんな必死なんだ?株買えよ(笑) 
 - 365 :秋田県人 :2015/11/21(土) 10:37 ID:Q.sVQ/GY
 -  五時半でならんで時給いくらなんだよ(笑) 
 - 366 :秋田県人 :2015/11/21(土) 10:45 ID:qAAXwDVk
 -  商品券購入のために路駐して、駐禁とられている車多数。キャッスル。 
 - 367 :秋田県人 :2015/11/21(土) 11:38 ID:1bYw3Y2w
 -  プレミアム商品券販売 
 終了〜〜 
 - 368 :秋田県人 :2015/11/21(土) 11:45 ID:g36/W3l2
 -  たった2日間で11万セットの13.2億円が無くなったのか。 
 そう考えると凄い額。 
  
 >>366 
 本人も承知の上で止めてんだし。ましてや路上駐車の取り締まりが多い駅近くでやってんだから、取り締まりされて当たり前だろうな。 
 駐車料金くらいきちんと払えばいいのに。 
 - 369 :秋田県人 :2015/11/21(土) 12:03 ID:UdGkVBcU
 -  >>366たった数千円のために何時間も並ぶような貧乏人だもの、有料駐車場の料金すらケチりたかったんだろうな。 
 - 370 :秋田県人 :2015/11/21(土) 12:10 ID:g36/W3l2
 -  >>369 
 列に並ぶのは否定しないけど・・・駐車料金払いたくないなら、セリオンとイオンへ行けばよかったのにね(´・ω・`) 
 路上駐車して検挙された挙句反則金だったら、本末転倒だと思う。 
 本当に貧乏なら、商品券買えないとは思うけどさw 
 - 371 :秋田県人 :2015/11/21(土) 12:20 ID:cF2bJAhI
 -  仕事で買ってる暇も無い。市場で並んでいる人を見て、金がある暇な人しか買えないなと思った。 
 - 372 :秋田県人 :2015/11/21(土) 12:43 ID:frf2v3hU
 -  買えた人だけの特権で平等でなく不可価値プレミアム商品券、意味無し! 
 - 373 :秋田県人 :2015/11/21(土) 12:44 ID:g36/W3l2
 -  >>371 
 土曜仕事の人は大変ですね・・・お仕事お疲れ様です。 
 - 374 :秋田県人 :2015/11/21(土) 12:45 ID:g36/W3l2
 -  >>372 
 平等ってなんだよw 特権も何も、欲しかったら並べば良い話だろ。 
 平等に全世帯へ商品券配れって思ってんの? 
 - 375 :秋田県人 :2015/11/21(土) 12:47 ID:87jTWlT.
 -  商品券使うたび「この人朝から並んで買ったんだ〜」と思われるのが恥ずかしい。 
 - 376 :秋田県人 :2015/11/21(土) 12:52 ID:g36/W3l2
 -  >>375 
 一々そんな事気にしてレジ打ちしてる店員さんは少ないと思うよ。 
 スーパーなんかで使ったら、さっさと会計したい一心だし。そんな感情抱くほど暇じゃないと思う。 
 - 377 :秋田県人 :2015/11/21(土) 12:55 ID:NarvxPLI
 -  後ろで並んでる客はそう思うかも 
 - 378 :秋田県人 :2015/11/21(土) 13:06 ID:87jTWlT.
 -  同じ税金払ってるのに、その日並べなかっただけで得出来ないのって、不公平だと思う。 
 - 379 :秋田県人 :2015/11/21(土) 13:14 ID:g36/W3l2
 -  >>377 
 一々他人がどんな金出すのか見てんのかよw 
 それはそれでどうかと思うけどな。 
 - 380 :秋田県人 :2015/11/21(土) 14:06 ID:1bYw3Y2w
 -  生活保護受けてる奴も買ったのかな? 
 時間だけはあるし 
 - 381 :秋田県人 :2015/11/21(土) 15:52 ID:frf2v3hU
 -  仕事があったりと皆が並べる状態でなければ不公平だし平等とは言われねべ!w君よ! 
 - 382 :秋田県人 :2015/11/21(土) 16:16 ID:9aU0h8Z2
 -  ipo株みたいにさ、金融機関で証拠金を残高前受けにして売ればオーケーでないかな。 
 - 383 :秋田県人 :2015/11/21(土) 17:10 ID:HqwMzOj6
 -  >>374 
 仕事など皆んな並べる訳で無いと言うこと誰も配れとは言ってない 
 - 384 :秋田県人 :2015/11/21(土) 18:13 ID:WVUYluKE
 -  昨日キャッスル泊まって、朝食食べに行く時驚いた。この行列だったのか(O_O;) 
 - 385 :秋田県人 :2015/11/22(日) 04:22 ID:7g4BsADY
 -  みんなの言いたい事は 
 販売日を1日や2日だけでやろうとすな!ましてや平日売りとか言語道断! 
 販売場所や引き換え機関をもうちょっと増やして朝から並ばなくてもいいようにして! 
 レジで前の人が商品券出してるのを見かけたら 
 「はぁ?商品券?はいはい…朝から並んで買ってごくろうさん」(-_-メ) 
 っとは思わずに、 
 「うひょー!商品券!プレミアじゃないっすか!今回は残念ながら買えなかったんすよー。裏山っすねぇ」(^^♪ 
 っというような広い心と笑顔を見せてくれ。 
 って事でおk? 
 - 386 :秋田県人 :2015/11/22(日) 10:41 ID:23k/HfZU
 -  パチンコ屋のグランドオープンに並ぶやっこと同類 
 - 387 :秋田県人 :2015/11/22(日) 14:54 ID:tAeIyMxk
 -  お店の通路の真ん中でしゃべってるの 
 最高邪魔なんだよなあ。 
 - 388 :秋田県民 :2015/11/22(日) 17:39 ID:CTsGUdh2
 -  >>384 
 土曜日はある店では1500人並んだとか。市民市場の行列の写真なら見た。 
 初日9万セット、土曜日2万セット共に3時間40分で完売。 
 - 389 :秋田県人 :2015/11/22(日) 18:38 ID:PGO71Ceo
 -  ガソリンスタンドで数円安いからって並んだり遠くまで入れに行く残念な輩と同類に思える 
 - 390 :秋田県人 :2015/11/23(月) 03:29 ID:t7VAzDHc
 -  土崎地区周辺で大判焼き売ってる所ありませんでしょうか?大きなスーパーじゃなくても、民家で作って売ってる所でもかまいません。知ってる方居ましたらお願いします。 
 - 391 :秋田県人 :2015/11/23(月) 08:08 ID:yq6FIhDg
 -  大判焼きってあじまんのことでしょ? 
 普通にそこらのスーパーかホームセンターの駐車場にありそうですが 
 - 392 :秋田県人 :2015/11/23(月) 18:18 ID:N4KkaQRs
 -  MQ外旭川解体してるけど、またMQ?建てるのかな?わかる人教えて下さい。 
 - 393 :秋田県人 :2015/11/24(火) 07:13 ID:6U1zd6ww
 -  く 
 - 394 :秋田県人 :2015/11/24(火) 10:29 ID:/h5T3286
 -  ウォーターサーバー使ってるかた、どこがよいか教えてください。 
 ネットの口コミみました。 
 こちらは秋田市住み小さな子供がいます。ボトルタンクの使い回しは衛生的に大丈夫なのですか?タンクは上部設置は重いですか? 解約金あるのは本当ですか? 
 - 395 :秋田県人 :2015/11/24(火) 11:04 ID:qI.cfhNU
 -  たぷろす(旧太平プロパン)のバナジウム天然水とか有名でないの。 
 - 396 :秋田県人 :2015/11/24(火) 13:12 ID:Z3FgQfOI
 -  東部ガスがやってるウォーターネット使ってるけど、違約金は無いよ 
  
 確かに水12Lを設置するには女性だとかなり重いかも。 
 使い回し感を嫌うのであれば、使わない方がいい。(一応厳重管理してるって言うけどねw) 
 普通にスーパーのペットボトル買ってる方が安いよ 
 電気代も月¥1000くらい。プラス水代とレンタル代だから。 
  
 でも、いろいろと会社によってはお得感あると思う 
 5つマトメ買いだと1個プレゼントとか 
 1番はお湯がいつでも使えるって事かな。 
 コーヒーやらお茶やらを飲む時にガスで沸かさなくてもすぐ飲めるってのが良いね。 
 実際、ガス代が少し下がったし。 
 子供にもおいしい水をいつでも出せるってのも良いしね。 
 食事の時には重宝してます 
  
 お子さんが小さいうちは使っても良いんじゃない? 
 小学校に入る頃には大人と同じ物食ったり飲んだりする訳だし、それまでって考えれば。 
 - 397 :秋田県人 :2015/11/24(火) 14:47 ID:MQy4XrIo
 -  秋田市で炊き出しとかやってるとこありますか? 
 昨日から60円しか持ってなくて何も食べてなくて 
 電話とインターネットはこうしてできるのですがどうにもならなくて 
 - 398 :秋田県人 :2015/11/24(火) 14:58 ID:MrWYJ8YM
 -  >>397 市の福祉事務所、社会福祉協議会に行くとお金を貸してくれますよ。 
  
 交番でも貸してくれるかな? 
 - 399 :秋田県人 :2015/11/24(火) 15:02 ID:MQy4XrIo
 -  交番行ってみます 
 社会福祉の方からは以前借りていて今返済中なので 
 - 400 :秋田県人 :2015/11/24(火) 15:31 ID:Y9nD9LvA
 -  かっこ 
 - 401 :秋田県人 :2015/11/24(火) 15:36 ID:MQy4XrIo
 -  交番ダメでした 
 社会福祉協議会もすぐにというわけではないみたいで 
 明日が給料日ですから、今日だけしのぎたいんですがどうにもならないですね 
 - 402 :秋田県人 :2015/11/24(火) 16:27 ID:9IgACIzM
 -  何の返済中か知らないけど 
 インターネットをやめるとこから始めて、 
 生活を見直そう。 
 一日くらい食わんでも死なないよ 
 - 403 :秋田県人 :2015/11/24(火) 17:20 ID:OzHIpOrg
 -  >>401 
 60円あればモヤシ3袋買えるよ。 
 それで凌げ。 
 金欠も自分が招いた結果だろう? 
 既に借金があってもなお借りんとする神経が解らないな。 
 - 404 :秋田県人 :2015/11/24(火) 17:39 ID:MrWYJ8YM
 -  福祉事務所だったらいいんじゃない? 
  
 早くいかないと閉庁しちゃうよ 
  
 一応心配しているつもりだけど 
 - 405 :秋田県人 :2015/11/24(火) 17:41 ID:AfChzWP2
 -  釣りだろ 
 今時そんな事あるか? 
 カードもあるだろ? 
 スーパーとコンビニ回れば試食でなんとかなるだろよ 
 - 406 :秋田県人 :2015/11/24(火) 17:55 ID:4YKBuMmQ
 -  60円あればうまい棒、飴玉、ブラックサンダーとか買えるだろ。明日まで凌ぐなんて余裕だろ 
 - 407 :秋田県人 :2015/11/24(火) 17:57 ID:xAsygIk2
 -  今日オープンのはなまるうどん秋田川元店に行って来ました。 
 自分は牛肉おろしぶっかけ(中)の冷にイカ天とゲソ天と唐揚げでしたが食したら 
 満腹になりました。14時前入店し人はまばらだったが食ってる間ポツポツと人が来てました。 
 うどんとイカ天、ゲソ天は美味かったが牛肉と唐揚げはイマイチ……… 
 オープン記念で記念品と言った類のものは無し。。。。駐車場広いし出来て良かったと思うわ。 
 次も来店予定。 
 PS営業許可証の住所は東京都-(株)はなまるうどん になってた。恐らく直営では? 
 - 408 :秋田県人 :2015/11/24(火) 18:06 ID:MQy4XrIo
 -  試食! 
 それだ! 
 - 409 :秋田県人 :2015/11/24(火) 18:06 ID:V7CNB0yU
 -  はなまるうどんがそんなに珍しいか? 
 イオンに行けばあるだろ 
 都内に行けば地下店舗もあるから行ってみろよ、田舎者❗ 
 - 410 :秋田県人 :2015/11/24(火) 18:29 ID:iYcw123E
 -  >>407 
 はなまるオープンで喜んでいるのかな? 
 個人的にかけうどん中に無料の揚げ玉、しょうがで充分なのによく無駄金出せますね 
 やっぱり秋田の人は金持ちだなぁ… 
 - 411 :秋田県人 :2015/11/24(火) 18:41 ID:MrWYJ8YM
 -  なんだ釣りか 
  
 真面目に心配していたのに 
  
 まぁ、餓死しなくて良かったよ 
 - 412 :秋田県人 :2015/11/24(火) 18:46 ID:xAsygIk2
 -  >>409 
 駐車場付きのはなまるうどん郊外店が県内初出店ってだけで。秋田駅1Fにもある。 
 しかしな東北にはなまるうどんの店舗は少ないぜ!?宮城でさえ5-6店舗。 
  
 >>410 
 次からはぶっかけ冷やで天ぷらもイカ天かゲソ天に無料のあげ玉を入れて食おうかと。 
 そりゃあ近くに無料駐車場ありの店舗があると嬉しいわな。トピコじゃ30分以内か2000円以上 
 の買い物せんと無料にならんので。 
 - 413 :秋田県人 :2015/11/24(火) 18:47 ID:MQy4XrIo
 -  心配していただきありがとうございます 
 明日が給料日なので1日だけ何か良い手だてがあればと思って聞きました 
 朝早くから仕事があるので今日のうちに腹に何か入れておきたかっただけです 
 試食と60円以内で何か買おうかと思います 
 - 414 :秋田県人 :2015/11/24(火) 19:20 ID:V7CNB0yU
 -  >>412 
 何故、宮城が出てくるん? 
 別に東北で郊外店舗の出店数が多くても少なくても 
 何の自慢にならないし、そこに毎日行くわけではないだろ 
 - 415 :秋田県人 :2015/11/24(火) 19:55 ID:ptCdqNh.
 -  佐竹知事やってくれるぜ!! 
 - 416 :秋田県人 :2015/11/24(火) 21:27 ID:T51ELkUY
 -  御所野イオンのジーンズマーケットは閉店したんですか?たまにしか秋田市に行かないので、よかったら教えてください。 
 - 417 :秋田県人 :2015/11/24(火) 21:45 ID:oXTzRbx.
 -  閉店しました。 
 - 418 :秋田県人 :2015/11/24(火) 21:58 ID:T51ELkUY
 -  >>417そうですか。服買いに行こうと思ってたので残念です。 
 - 419 :秋田県人 :2015/11/25(水) 08:30 ID:9gUgwn9Y
 -  ジーンズマーケットw 
 - 420 :秋田県人 :2015/11/25(水) 09:17 ID:RxkFn1UA
 -  八橋に屋外プールあった時の、ジジヘラアイスの爺さんはどうしてんだろ。もう死んでるか・・ 
 - 421 :秋田県人 :2015/11/25(水) 14:03 ID:/1AzbA4k
 -  たぶん 
 - 422 :秋田県人 :2015/11/26(木) 00:15 ID:vOHIjHkI
 -  >>391 
 大判焼きとあじまんの区別もつかないのか。 
 - 423 :秋田県人 :2015/11/26(木) 01:57 ID:DmjqVeuI
 -  昔は今川焼きってあったけどな。 
 - 424 :秋田県人 :2015/11/26(木) 03:15 ID:5McI4qy2
 -  >>422 
 要約すると 
 大判焼き=あじまんだから、そこいらのスーパーとかにあるよ 
  
 別にいいんじゃね? 
 - 425 :秋田県人 :2015/11/26(木) 10:01 ID:j0FdgQKw
 -  >>422 
 大判焼きにあじまんと名前付けて売ってるだけだろw 
 - 426 :秋田県人 :2015/11/26(木) 10:32 ID:e3MJPdfM
 -  あじまんは、商品名。 
 食品名としては、大判焼き又は国内の地方によって今川焼とも言う。 
 - 427 :秋田県人 :2015/11/26(木) 11:36 ID:bWziW3O2
 -  今川焼きの冷凍食品貰ったが 
 普通の大判焼きだったな 
 - 428 :秋田県人 :2015/11/26(木) 11:38 ID:5McI4qy2
 -  大判焼きと聞いてきた人は最近秋田に越してきた人なんじゃないかな。 
 一般的には大判焼きか今川焼だし、関西では回転焼き。 
 あじまんは山形と秋田だけでしか通じないローカルネーム。 
 - 429 :秋田県人 :2015/11/26(木) 19:14 ID:7xfGN97k
 -  >>427 
 長年そうだったが最近は東北全県+新潟県と北関東と南関東のごく1部のカインズホームの 
 敷地内でも販売されているらしいからな(HPで確認。関東地域はたこぽんの販売無し) 
 - 430 :秋田県人 :2015/11/26(木) 19:15 ID:7xfGN97k
 -  >>427 間違いで 
  
 >>428だったわ…… 
 - 431 :秋田県人 :2015/11/26(木) 19:18 ID:DxY166wE
 -  市内で夜遅くまでやってる床屋はありますか? 
 - 432 :秋田県人 :2015/11/26(木) 22:27 ID:yfck2fVY
 -  >>431 
 ラインドリーム 
 - 433 :秋田県人 :2015/11/27(金) 14:52 ID:BFB4UPrc
 -  >>424 
 >>425 
 大判焼きはあじまんの2倍大きい。どこが商品名として売ってるとか言ってんだよ。 
 - 434 :秋田県人 :2015/11/27(金) 15:07 ID:7Lx5kbEI
 -  株式会社あじまん 
 http://ajiman.co.jp/ 
 - 435 :秋田県人 :2015/11/27(金) 15:09 ID:YwLuPBYo
 -  >>433 
 どの部分が二倍大きいんだ? 
 - 436 :秋田県人 :2015/11/27(金) 16:08 ID:8qzoM2RQ
 -  大判焼きに規格なんてあるわけないだろハゲ 
 - 437 :秋田県人 :2015/11/27(金) 16:26 ID:7Lx5kbEI
 -  大きさなんて問題じゃない。 
 小さめの大判焼きを ”あじまん” として売ってるだけ。 
 - 438 :秋田県人 :2015/11/27(金) 17:02 ID:JTgjbWB2
 -  >>433 
 http://ajiman.co.jp/company/ 
  
 「大判焼あじまん」って書いてあるけどww 
 - 439 :秋田県人 :2015/11/27(金) 18:07 ID:UxJlJuxA
 -  aabのサイトによると 
  
 太平物産民事再生手続きだとよ。あんだけ迷惑掛けておいて図々しいったらありゃあしない! 
 例え倒産しても自業自得だろよ。 
 - 440 :秋田県人 :2015/11/27(金) 18:11 ID:s3uW1B9Q
 -  角館の武家まんが美味しいよ 
 - 441 :秋田県人 :2015/11/27(金) 18:26 ID:qaqmcrzg
 -  角館は秋田市ではありません 
 - 442 :秋田県人 :2015/11/27(金) 19:38 ID:xY3isS6U
 -  武家まん?どこで売ってるの? 
 - 443 :秋田県人 :2015/11/27(金) 22:41 ID:E09/l98s
 -  武家まんはアジまんの数倍おいしいけど、前に比べたら・・・ 
 食べたかったらR46沿いの店舗かユーマートさイゲ! 
 秋田市の板だからこの話題おしまいね 
 - 444 :秋田県人 :2015/11/28(土) 12:38 ID:LwFjM.Kw
 -  なかいちの点灯式何時からですか? 
 - 445 :秋田県人 :2015/11/28(土) 12:40 ID:uFBBQKd.
 -  >>444 
 https://twitter.com/pref_akita/status/670099965759381505 
 - 446 :秋田県人 :2015/11/28(土) 12:50 ID:LwFjM.Kw
 -  >>445 ありがとうございました。 
 - 447 :秋田県人 :2015/11/28(土) 15:07 ID:d/IfjyrE
 -  こんなに風が強いのに花火を打ち上げるのかなぁ 
 - 448 :秋田県人 :2015/11/28(土) 19:57 ID:vqZ0IWVE
 -  >>435 
 大きさに決まってんだろ。一目瞭然。目悪なーw 
 - 449 :秋田県人 :2015/11/28(土) 20:00 ID:vqZ0IWVE
 -  >>436 
 あるから大きさ統一されてるだろカス 
 - 450 :秋田県人 :2015/11/28(土) 20:11 ID:vqZ0IWVE
 -  >>437 
 お前ら大判焼きやあじまん食った事ねーな。物としては全然違うじゃん。あじまんは大判焼きより皮が薄く若干小さい。あじまんは大判焼きに似せ名前を変えて売ってるだけ。以上。 
 - 451 :秋田県人 :2015/11/28(土) 21:07 ID:iTOijRpw
 -  大きさとか皮が薄い厚いとか関係ない。 
 小麦粉主体の生地に餡やクリーム等が入った食べ物を大判焼き(地方によって今川焼or回転焼き)という。 
 あじまんは、山形の株式会社あじまんが売ってる大判焼き。 
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E5%B7%9D%E7%84%BC%E3%81%8D 
 - 452 :秋田県人 :2015/11/28(土) 23:34 ID:yJDMcqEc
 -  ミルク焼き、久々に買いに行くかな。 
 - 453 :秋田県人 :2015/11/29(日) 00:22 ID:s6JR0j..
 -  一人だけ必死に大判焼きや今川焼とあじまんを別物と主張している人がいるけど、 
 商標名が違うだけで基本的な分類は一緒でしょ。 
  
 フライドチキンとファミチキの関係と同じ。 
 - 454 :秋田県人 :2015/11/29(日) 00:53 ID:QpRni2II
 -  >>453 
 一人だけじゃないよ。あなたが言ってる事は、パクりもんを本物として売ってると言ってるようなもの。試しに両方買って見てみた。比べて見た感じ、あじまんは一回りくらい小さくて皮も薄かった。似てるけど根本的に違うよね。単純にこれを言いたかったんじゃないですか。 
 - 455 :秋田県人 :2015/11/29(日) 03:17 ID:s6JR0j..
 -  あじまんの皮が薄い…だと…? 
 - 456 :秋田県人 :2015/11/29(日) 03:31 ID:0hybwpMY
 -  スレチ 
 - 457 :秋田県人 :2015/11/29(日) 05:13 ID:9.30NiWs
 -  秋田市の話題がずーっと大判焼き、今川焼 
 平和で幸せな秋田市民って素敵 
 - 458 :秋田県人 :2015/11/29(日) 12:10 ID:fuqvdnhc
 -  一回り小さいとか、皮が薄いとか、そんな違いはどうでもいい。 
 餡子やクリームを小麦粉の生地でくるんで焼いたものを焼いたものを大判焼きという。 
 あじまんは、大判焼の一種。 
 - 459 :秋田県人 :2015/11/29(日) 14:44 ID:QpRni2II
 -  >>458 
 そんな屁理屈はどうでもいい。一種と言ってる時点で別もん。 
 - 460 :秋田県人 :2015/11/29(日) 15:45 ID:pyNMw2k6
 -  秋田市民、くだらね〜w 
 - 461 :秋田県人 :2015/11/29(日) 17:04 ID:QpRni2II
 -  ↑お前もな 
 - 462 :秋田県人 :2015/11/29(日) 18:15 ID:8ah0X.lU
 -  今の若い子達は大判焼全般をあじまんって呼んでるよ。 
 それだけあじまんの認知度が高いってことかな。 
 - 463 :秋田県人 :2015/11/29(日) 21:19 ID:fuqvdnhc
 -  駄菓子屋さんとか甘味処とかで大判焼き売ってる所、なくなったもんなぁ。 
 - 464 :秋田県人 :2015/11/29(日) 21:53 ID:fuqvdnhc
 -  twitterで ”あじまん 大判焼き” で検索してみるといい。 
 大半の人が、あじまん=大判焼きと認知している。 
 - 465 :秋田県人 :2015/11/29(日) 22:29 ID:s6JR0j..
 -  一般的な大判焼きよりも若干小さい型に大判焼きと同じ生地を流し込んで、 
 大判焼きと同じあんこやクリームを入れて、大判焼きと同じように焼く。 
 そんなあじまんが大判焼きと全く別物ですか。 
 - 466 :秋田県人 :2015/11/29(日) 22:42 ID:HhvRIadI
 -  あじまんがコンパクトな以上、大判を名乗るのは 
 - 467 :秋田県人 :2015/11/29(日) 22:43 ID:HhvRIadI
 -  あじまんがコンパクトな以上、大判を名乗るのはナンセンスなので大判焼きではないというだけのお話 
 - 468 :秋田県人 :2015/11/29(日) 22:44 ID:fuqvdnhc
 -  大きさの大小だけで同じもの。 
 山形の「株式会社あじまん」が、その大判焼きを「あじマン」という名前で売ってるだけ。 
 - 469 :秋田県人 :2015/11/29(日) 22:53 ID:fuqvdnhc
 -  小麦粉の生地に餡子を入れて(又はクリーム)焼いたものを大判焼き(=地方によっては今川焼or回転焼き)と言うのであって 
 あじまんが小さいから大判焼きでは無いということではない。 
 あくまで、あじまんは株式会社あじまんが売ってる小さめの大判焼きの商品名。 
 - 470 :秋田県人 :2015/11/29(日) 23:08 ID:fuqvdnhc
 -  ”株式会社あじまん” さんのHPに書かれてます。 
 よく読んでください。大判焼「あじまん」 大判焼老舗 あじまん と自ら書いています。 
 http://ajiman.co.jp/company/ 
 - 471 :秋田県人 :2015/11/30(月) 00:07 ID:JGJR4JZ.
 -  >>450が大馬鹿認定されたわけだ。 
 気違いの類いだからね。 
 顔真っ赤にしてから真っ青にして自殺してるんじゃない? 
 - 472 :秋田県人 :2015/11/30(月) 02:11 ID:TNPCtxcA
 -  金萬だって関東に行けば都まんじゅうと言われるし。 
 - 473 :秋田県人 :2015/11/30(月) 11:51 ID:MYDcnkiA
 -  すごーいあじまん論争だな。やっぱり見た目が違うね完全に。どっかの店が大判焼き風に似た物をあじまんと称して売ってるっていう事から、ややこしくなったんだと思う。 
 - 474 :秋田県人 :2015/11/30(月) 11:54 ID:ZgKP3n5g
 -  秋田市内で屋内でいい感じにデートできるスポット教えてクレメンス。 
 イオンとGAO以外で。 
 - 475 :秋田県人 :2015/11/30(月) 12:13 ID:guzelxgE
 -  >>474 
 「屋内でいい感じ」とはまた難しい 
 - 476 :秋田県人 :2015/11/30(月) 12:17 ID:K0E.umoU
 -  >>474 
 県立美術館のカフェなんてどう?今なら夕方くらいからページェント見れると思うよ。 
 - 477 :秋田県人 :2015/11/30(月) 13:13 ID:q/YxfO4U
 -  関東よりも西の人にあじまんを見せたら皆大判焼き、今川焼、回転焼き等と答えるだろうね。 
 - 478 :秋田県人 :2015/11/30(月) 16:07 ID:jiZ0hJfQ
 -  いつまであじまんの名前の定義を争ってんだよ(´・ω・`) 
 - 479 :秋田県人 :2015/11/30(月) 20:29 ID:MYDcnkiA
 -  >>477 
 こうゆう輩がいるからめんどくさくなるんだよw 
 - 480 :秋田県人 :2015/11/30(月) 23:16 ID:gB3iV4L2
 -  隣の家の明かりが、迷惑 
 - 481 :秋田県人 :2015/11/30(月) 23:23 ID:133JIoC6
 -  >>480 
 あんたの家にはカーテンが無いのかよw 
 - 482 :秋田県人 :2015/11/30(月) 23:27 ID:vR3koBgw
 -  家は隣が毎日魚料理で、換気扇から臭いがする為窓閉めてても臭い。 
  
 怒鳴りこんでやりたいの我慢してる。 
  
 ご近所トラブルで殺人事件とか分かるわ! 
 - 483 :秋田県人 :2015/12/01(火) 00:47 ID:YCBQHTUI
 -  みんなカリカリし過ぎてるな 
 ここではご近所トラブルどころか、大判焼きかあじまんかで殺人事件が起きそうだがw 
 - 484 :秋田県人 :2015/12/01(火) 02:01 ID:cT.4Wntc
 -  大判焼き食いてー 近くに売ってないから、大判焼きの皮を被ったあじまんで我慢すっか 
 - 485 :秋田県人 :2015/12/01(火) 05:43 ID:YCBQHTUI
 -  >>484 
 また湧いて出た 
 いい加減空気読めよ 
 - 486 :秋田県人 :2015/12/01(火) 05:46 ID:9MG58Ykc
 -  あぢまんは糞不味いが、大判焼ぎはガチ旨い。 
 - 487 :秋田県人 :2015/12/01(火) 05:54 ID:rx7C6uR2
 -  あじまん高い。70円が妥当 
 - 488 :秋田県人 :2015/12/01(火) 06:21 ID:aVLYYFo2
 -  高けりゃ買わなきゃいい。 
 - 489 :秋田県人 :2015/12/01(火) 06:50 ID:rx7C6uR2
 -  あじまん販売車、昼休み休憩中とかスーパーの前でやってるんだけど、商売気無いね 
 売れすぎで、腹いっぱいなのかね?俺は買わないけど、 
 - 490 :秋田県人 :2015/12/01(火) 07:33 ID:4nTuKNcE
 -  買わないやつには関係ない 
 - 491 :秋田県人 :2015/12/01(火) 09:51 ID:MGpqUzt.
 -  >>487 
 たった100円も払えないのかよ。 
 100円の物を高く感じるって、相当貧乏人かケチなんでしょうね。 
 
164 KB