■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1438014554/751-800秋田市 PartI
秋田市 PartI
- 1 :秋田県人 :2015/07/28(火) 01:29 ID:YiGtynhc
- ID強制、規約を守りましょう。
- 751 :秋田県人 :2016/02/16(火) 12:52 ID:dVOXqqM2
- こんなとこから田舎モンの見栄っ張りが創生される
- 752 :秋田県人 :2016/02/16(火) 23:08 ID:yJJ2QZj.
- 少し前にニュースサイトやTwitterで話題になってたな
田舎でダサいと思ってやらなかったら、逆に全国からそれがダサいと笑われるパターン
- 753 :750 :2016/02/16(火) 23:23 ID:sLg2UDJo
- >>752
正確に言うと、ださいと言うか気恥ずかしいが正しいかな。
誰も着てないのに私だけってのが当時恥ずかしい気持ちだったわ。
- 754 :秋田県人 :2016/02/17(水) 00:02 ID:C7qrt2Ys
- でも隣県もコート着てないって子が多いぞ
お前らいちいち振り回されすぎじゃね?
そっちの方が恥ずかしい気がするぞ
- 755 :秋田県人 :2016/02/17(水) 00:25 ID:7mbNjCfs
- 制服の下は厚着してるらしいよ。
- 756 :秋田県人 :2016/02/17(水) 01:01 ID:CqIjjZaw
- くわまん?ってだれ?
- 757 :秋田県人 :2016/02/17(水) 01:59 ID:lBPOmLb.
- やせ我慢の美学
みたいなのあったよな
でも流行るとみんな同じコート着た
お母さん的には心配だから着てほしいんだろうな
今思えば学生服は便利だった
- 758 :秋田県人 :2016/02/17(水) 07:49 ID:IZGvguMQ
- >>756
桑野信義 元ラッツ&スター かつて志村けんのだいじょうぶだぁなどに出演してた
超有名ですわ。……ま、釣りだろうが引っかかってやったよw
- 759 :秋田県人 :2016/02/18(木) 00:01 ID:Rw5.X3kM
- コートを着ない美学だなんて学生の痛い感じ…w俺は着てたけどね。だいたい学制服がカッコいいなんて思ってなかった。
- 760 :秋田県人 :2016/02/18(木) 00:41 ID:9WumiUbI
- 寒いけどお洒落な薄着着たりスカート穿くってならわかるけど、普段の制服のままでコート着ないだけだからなー
コート着る奴は軟弱でダサいとかの理由なんかね
- 761 :秋田県人 :2016/02/18(木) 07:23 ID:Rw5.X3kM
- このくそ寒いのにタイツもなしにスカートはいてるJKもいるけど同じ理由でしょ
- 762 :秋田県人 :2016/02/18(木) 10:36 ID:bORaj31s
- >>761
タイツなしで登校させる高校って今あるの?
中学校の時は任意だったけど、半ば強制。高校の時はつけてこなきゃ登校不可だったよ。
- 763 :秋田県人 :2016/02/18(木) 17:29 ID:/SWlkLCc
- 前秋田港佐原商店のそば・うどん自販機3月で販売機終了ってあったがありゃガセだな。
今日帰りに久々に食って来たが機械は全然故障しとらんわ。先客は女子の若いのが3人いた。
自分はいつも通り天ぷらそばを食った。。。美味かったが今日は汁がしょっぱすぎた。
大体終了なら自販機に終了の告知が有る筈だしな。
………それより土崎のルートインに足立ナンバーのORION BUSSがあった事に驚いたわ。
- 764 :秋田県人 :2016/02/18(木) 17:42 ID:bORaj31s
- >>763
BUSSじゃなくて、BUSだよw
- 765 :秋田県人 :2016/02/18(木) 20:43 ID:RNBb/RdY
- 中学生の時なんだが、学校指定のコートのデザインがあまりにもダサくて着るのをやめた。
高校生になってからも生活指導の方でコートのデザインにうるさく介入してくるから面倒臭くなって着なかった。
- 766 :秋田県人 :2016/02/18(木) 22:20 ID:Rw5.X3kM
- >>762
身体冷やすと妊娠しづらくなるっていうしね
- 767 :秋田県人 :2016/02/19(金) 01:02 ID:9J9d7Kcw
- 能代とか鹿角にある未稼働うどんそば自販機譲ってもらって使えないもんかな。
どっちも屋内だったから保存状態は良さそう。
ときに県内のミスドどうなるんだろ?一時閉店?
- 768 :763 :2016/02/19(金) 05:10 ID:f6ORroNs
- >>764
気にすんな。BASSとかBASって書かなかっただけマシだろうが(笑)
>>767
秋田港の佐原商店のそば・うどん自販機、昨日実際に使用したが故障してなかったのだが。。。
- 769 :秋田県人 :2016/02/19(金) 10:05 ID:97ajErYA
- >>768
故障ではないが調子が良くないらしい
- 770 :秋田県人 :2016/02/19(金) 17:28 ID:f6ORroNs
- >>769
そうなんか。昨日は普通だと思ったがな。。。
- 771 :秋田県人 :2016/02/23(火) 10:47 ID:W2E4RVO.
- イオンモール秋田だがフードの方はマルシェゾーンなる物が出来(ルピシア、ビアードパパ、
井ヶ田(前から有る)、日本橋屋長兵衛、サンクゼール、ラグノオ) レストランでも鎌倉パスタ、しゃぶ菜
(はーべすとからの転換)、シェーンズグリルTOKYO(パスタモーレからの転換)、炙り牛たん 万
(一汁五穀からの転換) らが入りまずまずで有るのに対し
ファッションの方は核が見えんわ。UNIQLO、GUじゃな…………盛岡みたくH&Mでも入れば違ったのにな。
- 772 :秋田県人 :2016/02/23(火) 13:50 ID:WkfFkEos
- こないだ盛岡行ってきて、Confirmが安くてシンプルで秋田にも来て欲しいと思った
- 773 :秋田県人 :2016/02/23(火) 20:20 ID:s2L2.Umw
- 昨日から花粉っぼい症状がでました。何の花粉だろ?同じ症状のかたいますか?
- 774 :秋田県人 :2016/02/23(火) 21:22 ID:W2E4RVO.
- 今日イオンモール秋田行って来たが殆どが閉店してた。
後にAEON STYLEなる物が導入される模様。(イオン入口の1,2Fで上に看板が出てました)
そのイオンの3Fでは売り尽くし大セールやっていたわ。
イオンスタイルとやらに少し期待してみるか!?それとGAPが去った今ファッションに核となる
店舗が入るのか!? 相変わらずカルディコーヒーファームには人が居て普通に営業してたわ(笑)
- 775 :秋田県人 :2016/02/24(水) 20:11 ID:PApRaF..
- まだ花粉は無いよ
寒暖差アレルギー
- 776 :秋田県人 :2016/02/24(水) 22:15 ID:3ua0FCF2
- 秋田にはH&M来てほしい
- 777 :秋田県人 :2016/02/24(水) 23:32 ID:xTnZtgbg
- 777
- 778 :秋田県人 :2016/02/25(木) 06:18 ID:LH6M6/vQ
- 茨島のアミーゴ、セリアの隣地に鉄骨の建物はなにが来ますか?
- 779 :秋田県人 :2016/02/25(木) 09:27 ID:gavnJlbo
- >>778
アベイルとシャンブルじゃねえの?
>=イオンタウン(株)=
秋田市茨島にアベイルとシャンブル
イオンタウン株式会社(千葉県千葉市美浜区中瀬一丁目5の1、大門淳代表取締役社長)は、秋田市茨島二丁目の「イオンタウン茨島アネックス」に、株式会社しまむら(埼玉県さいたま市北区宮原町二丁目19の4、野中正人代表取締役社長)が展開している衣料品「アベイル」と雑貨店「シャンブル」を建設するため、大和組の施工で着工した。来年5月10日の予定工期で建設する。
計画は、8,757uの敷地に鉄骨造平屋建て、床面積2,281uの店舗を1棟建設するもの。25年度に秋田市へ提出・受理された大規模小売店舗立地法に基づく届け出では、アベイルが床面積1,142u、シャンブルが1,147u規模となっている。
建設地は、国道13号沿いの茨島交差点付近。これまでにペットショップの「ペットワールドアミーゴ」、100円ショップ「セリア」、靴専門店「シュープラザ」が出店している。
- 780 :秋田県人 :2016/02/25(木) 14:41 ID:z.vjk.Ek
- 株式会社男塾の勢いヤバいw
- 781 :秋田県人 :2016/02/25(木) 20:29 ID:7qu5f6H6
- 「便所掃除から始めろ」 秋田で組加入脅迫の弘道会系幹部ら6人逮捕
http://www.sankei.com/affairs/news/160225/afr1602250039-n1.html
- 782 :秋田県人 :2016/02/25(木) 20:57 ID:h/lHEemA
- 男塾って何やってる会社?
- 783 :秋田県人 :2016/02/25(木) 21:34 ID:gavnJlbo
- >>782
秋田の場合一応警備会社みたいだぜ。。。
他県ではラブホテル経営の会社らしいがw
- 784 :秋田県人 :2016/02/25(木) 21:41 ID:P6HISDTA
- >>782
【みちのく会社訪問】
男塾(秋田市) 黒い制服…警備業界で急浮上
http://www.sankei.com/region/news/160115/rgn1601150020-n1.html
- 785 :秋田県人 :2016/02/25(木) 21:47 ID:P6HISDTA
- >>783
全く関係ない場所なのに、一応とか下手なこと書かないほうが良いよ。
フェイスブックのページだって当然違うし。
- 786 :秋田県人 :2016/02/25(木) 21:49 ID:P6HISDTA
- >>783
そもそも会社名自体違うしな。
http://oj-group.net/corporation.html
- 787 :秋田県人 :2016/02/26(金) 05:21 ID:sNrcdNPg
- てか、今月のあっぷる裏表紙に載ってんじゃん
- 788 :秋田県人 :2016/02/26(金) 17:18 ID:D1SWsjDU
- 佐原商店のそば・うどん自販機、昼に利用したら、湯きりする時 「ガガガァ」と異音だしてた。
しかも、利用者が多い時間帯でだし汁がかなり薄めでしたねぇ。
- 789 :秋田県人 :2016/02/26(金) 18:17 ID:/up3Kr7E
- 秋田県の人口減少が日本一
全てが居なくなる。
- 790 :秋田県人 :2016/02/26(金) 18:22 ID:z/qe/KgQ
- 本荘、大曲にあるのに秋田市にはなぜか神戸物産がないんだよな
- 791 :秋田県人 :2016/02/26(金) 20:00 ID:g1ZFkP1M
- 医学部40周年記念会館・病院レストラン整備(2月26日)
=国立大学法人秋田大学=
優先交渉権者は大和リース
国立大学法人秋田大学は、医学部40周年記念会館・病院レストラン整備事業に関し、PPPで公募型プロポーザルを実施し事業者選定を進めていたが、このほど大和リースを優先交渉権者に決定した。今後、提案書に基づき協議に入り契約し、実施設計、着工へと進む。
整備概要によると、施設は2階建てで、延べ床面積1,200u程度とし、29年3月までの完成、同4月1日のオープンを目指す。維持管理期間は29年4月1日から49年3月31日まで。
- 792 :秋田県人 :2016/02/26(金) 22:40 ID:xrPrHhF2
- >>790
神戸物産て書かんでも業務スーパーって書いたらいいのに〜
- 793 :秋田県人 :2016/02/27(土) 00:28 ID:EzuS4pOc
- 誰か神戸物産のFCオーナーになれば良いんだがなw
コンビニFCやるより良いと思うよ
- 794 :秋田県人 :2016/02/27(土) 11:56 ID:rPQBB9qs
- あっぷる裏表紙見た!
IT関連で男塾に就職したい。
- 795 :秋田県人 :2016/02/27(土) 12:12 ID:VXIFEscE
- 会社名聞かれたときに恥ずかしい社名だよな
- 796 :秋田県人 :2016/02/27(土) 12:51 ID:fEeZSaHw
- 今日の魁で判明したんだが……KAMADAスマイルコーポレーションが18日破産開始決定を受けていた事が判明。
72年にダスキンと(大阪府吹田市)とフランチャイズ契約を結び、2年後に株式会社化。
同社は県内で12店舗、青森県で1店舗を経営していた。今月に入り全店舗の運営をダスキン子会社に譲渡した。
これって県内から不採算のミスドが無くなるって事だろ?ミスド食えなくなるんじゃないだろうな……
トピコから撤退とかおかしいと思ったわ。
- 797 :秋田県人 :2016/02/27(土) 12:58 ID:fEeZSaHw
- 魁webより(無料で見れるweb版なので紙本紙よりは要点不足です)
>>県内ミスド経営、KAMADA破産 負債総額5億7千万円
秋田市南通宮田のKAMADAスマイルコーポレーション(鎌田壽社長、資本金1千万円)が、秋田地裁から破産開始決定を受けていたことが26日分かった。県内でミスタードーナツを独占経営していたが、コンビニエンスストアとの競合により、近年の収益は赤字基調で推移していた。東京商工リサーチ秋田支店によると、開始決定は18日で負債総額は約5億7千万円。
同社は1946年に先代が冷菓製造販売を目的に個人創業。61年12月にはJR秋田駅前に自社ビル「鎌田会館」をオープンさせ、大食堂や宴会場、結婚式場を運営した。72年にダスキン(大阪府吹田市)とフランチャイズ契約を結び、2年後に株式会社化。鎌田会館にミスタードーナツの県内1号店を開いた。ピーク時の99年9月期は売上高16億1800万円を計上した。
一方でレストランや宴会場を運営していた別会社の「杉のや本店」(秋田市中通)は経営が振るわず98年に閉店。2002年には鎌田会館も閉めた。営業不振から同市内で2店舗展開していた「ドトールコーヒーショップ」も09年までに経営から手を引き、同社の事業はミスタードーナツのみとなった。
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20160227f
- 798 :秋田県人 :2016/02/27(土) 13:06 ID:Sj6UnQ66
- コピペうぜーよ
URLだけでいいだろうが田舎者
- 799 :秋田県人 :2016/02/27(土) 13:24 ID:Q6NIn4JI
- >>798
魁webはスマホでは有料なんだよ
オマエのほうがいちいちうざいわ
- 800 :秋田県人 :2016/02/27(土) 14:25 ID:fEeZSaHw
- 田舎モンはお前。魁webの記事は数日で消される。
164 KB