■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1438014554/783-秋田市 PartI
秋田市 PartI
- 1 :秋田県人 :2015/07/28(火) 01:29 ID:YiGtynhc
- ID強制、規約を守りましょう。
- 783 :秋田県人 :2016/02/25(木) 21:34 ID:gavnJlbo
- >>782
秋田の場合一応警備会社みたいだぜ。。。
他県ではラブホテル経営の会社らしいがw
- 784 :秋田県人 :2016/02/25(木) 21:41 ID:P6HISDTA
- >>782
【みちのく会社訪問】
男塾(秋田市) 黒い制服…警備業界で急浮上
http://www.sankei.com/region/news/160115/rgn1601150020-n1.html
- 785 :秋田県人 :2016/02/25(木) 21:47 ID:P6HISDTA
- >>783
全く関係ない場所なのに、一応とか下手なこと書かないほうが良いよ。
フェイスブックのページだって当然違うし。
- 786 :秋田県人 :2016/02/25(木) 21:49 ID:P6HISDTA
- >>783
そもそも会社名自体違うしな。
http://oj-group.net/corporation.html
- 787 :秋田県人 :2016/02/26(金) 05:21 ID:sNrcdNPg
- てか、今月のあっぷる裏表紙に載ってんじゃん
- 788 :秋田県人 :2016/02/26(金) 17:18 ID:D1SWsjDU
- 佐原商店のそば・うどん自販機、昼に利用したら、湯きりする時 「ガガガァ」と異音だしてた。
しかも、利用者が多い時間帯でだし汁がかなり薄めでしたねぇ。
- 789 :秋田県人 :2016/02/26(金) 18:17 ID:/up3Kr7E
- 秋田県の人口減少が日本一
全てが居なくなる。
- 790 :秋田県人 :2016/02/26(金) 18:22 ID:z/qe/KgQ
- 本荘、大曲にあるのに秋田市にはなぜか神戸物産がないんだよな
- 791 :秋田県人 :2016/02/26(金) 20:00 ID:g1ZFkP1M
- 医学部40周年記念会館・病院レストラン整備(2月26日)
=国立大学法人秋田大学=
優先交渉権者は大和リース
国立大学法人秋田大学は、医学部40周年記念会館・病院レストラン整備事業に関し、PPPで公募型プロポーザルを実施し事業者選定を進めていたが、このほど大和リースを優先交渉権者に決定した。今後、提案書に基づき協議に入り契約し、実施設計、着工へと進む。
整備概要によると、施設は2階建てで、延べ床面積1,200u程度とし、29年3月までの完成、同4月1日のオープンを目指す。維持管理期間は29年4月1日から49年3月31日まで。
- 792 :秋田県人 :2016/02/26(金) 22:40 ID:xrPrHhF2
- >>790
神戸物産て書かんでも業務スーパーって書いたらいいのに〜
- 793 :秋田県人 :2016/02/27(土) 00:28 ID:EzuS4pOc
- 誰か神戸物産のFCオーナーになれば良いんだがなw
コンビニFCやるより良いと思うよ
- 794 :秋田県人 :2016/02/27(土) 11:56 ID:rPQBB9qs
- あっぷる裏表紙見た!
IT関連で男塾に就職したい。
- 795 :秋田県人 :2016/02/27(土) 12:12 ID:VXIFEscE
- 会社名聞かれたときに恥ずかしい社名だよな
- 796 :秋田県人 :2016/02/27(土) 12:51 ID:fEeZSaHw
- 今日の魁で判明したんだが……KAMADAスマイルコーポレーションが18日破産開始決定を受けていた事が判明。
72年にダスキンと(大阪府吹田市)とフランチャイズ契約を結び、2年後に株式会社化。
同社は県内で12店舗、青森県で1店舗を経営していた。今月に入り全店舗の運営をダスキン子会社に譲渡した。
これって県内から不採算のミスドが無くなるって事だろ?ミスド食えなくなるんじゃないだろうな……
トピコから撤退とかおかしいと思ったわ。
- 797 :秋田県人 :2016/02/27(土) 12:58 ID:fEeZSaHw
- 魁webより(無料で見れるweb版なので紙本紙よりは要点不足です)
>>県内ミスド経営、KAMADA破産 負債総額5億7千万円
秋田市南通宮田のKAMADAスマイルコーポレーション(鎌田壽社長、資本金1千万円)が、秋田地裁から破産開始決定を受けていたことが26日分かった。県内でミスタードーナツを独占経営していたが、コンビニエンスストアとの競合により、近年の収益は赤字基調で推移していた。東京商工リサーチ秋田支店によると、開始決定は18日で負債総額は約5億7千万円。
同社は1946年に先代が冷菓製造販売を目的に個人創業。61年12月にはJR秋田駅前に自社ビル「鎌田会館」をオープンさせ、大食堂や宴会場、結婚式場を運営した。72年にダスキン(大阪府吹田市)とフランチャイズ契約を結び、2年後に株式会社化。鎌田会館にミスタードーナツの県内1号店を開いた。ピーク時の99年9月期は売上高16億1800万円を計上した。
一方でレストランや宴会場を運営していた別会社の「杉のや本店」(秋田市中通)は経営が振るわず98年に閉店。2002年には鎌田会館も閉めた。営業不振から同市内で2店舗展開していた「ドトールコーヒーショップ」も09年までに経営から手を引き、同社の事業はミスタードーナツのみとなった。
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20160227f
- 798 :秋田県人 :2016/02/27(土) 13:06 ID:Sj6UnQ66
- コピペうぜーよ
URLだけでいいだろうが田舎者
- 799 :秋田県人 :2016/02/27(土) 13:24 ID:Q6NIn4JI
- >>798
魁webはスマホでは有料なんだよ
オマエのほうがいちいちうざいわ
- 800 :秋田県人 :2016/02/27(土) 14:25 ID:fEeZSaHw
- 田舎モンはお前。魁webの記事は数日で消される。
- 801 :秋田県人 :2016/02/27(土) 14:26 ID:fEeZSaHw
- 800の記事だが798に対してな
- 802 :秋田県人 :2016/02/27(土) 14:29 ID:pl75f5y6
- ではミスドはどうなるの?そのまま?
- 803 :秋田県人 :2016/02/27(土) 14:35 ID:mG4rroGQ
- >>800 検索で引っかかっても記事が削除されてた時は助かるね
- 804 :秋田県人 :2016/02/27(土) 16:13 ID:Sj6UnQ66
- >>803
この記事で何が助かるんだよ鼻糞野郎が
- 805 :秋田県人 :2016/02/27(土) 16:42 ID:mG4rroGQ
- >>804 目糞野郎にはニュース新聞ネットは不要
- 806 :秋田県人 :2016/02/27(土) 16:46 ID:fEeZSaHw
- >>802
今日の魁本紙(紙)に載ってた様に県内の12店舗と青森県の1店舗はダスキンの子会社に経営が譲渡されたらしい。
(これはweb版には書いていない)
一時的にだが秋田県内(青森県の1店舗含む)のミスタードーナツは大阪のダスキンの直営店になってる訳だ。
早く秋田県のミスド運営する代わりの会社が出て来て欲しいものだな。
エンゼルフレンチが無くなったら困る………
- 807 :秋田県人 :2016/02/27(土) 20:35 ID:zUn7oZJ6
- もうすぐ2月も終わりだってのに、19時から20時の1時間で9pも積もったな。
また明日雪寄せしなきゃ(´・ω・`) 明日の朝までに25p行ってそう。
- 808 :秋田県人 :2016/02/27(土) 21:53 ID:2nrshyXM
- さきがけのスマホ版はブラウザの設定変えるだけで見れるんだよなあ
- 809 :秋田県人 :2016/02/27(土) 22:17 ID:mG4rroGQ
- 秋田魁新報電子版の方は新聞検索できて便利だったが
魁購読しないと電子版に加入出来ないんだよな〜
- 810 :秋田県人 :2016/02/28(日) 09:07 ID:SqgMjd26
- 積もりましたね〜
ふわふわの雪、おいしそうw
- 811 :秋田県人 :2016/02/28(日) 10:07 ID:zhabtpms
- さっき未確認飛行物体を見たけど
他にも誰か見たかな
- 812 :秋田県人 :2016/02/28(日) 10:09 ID:g3et/OeI
- >>810
実際には空気中のチリがついてるから、相当汚いけどね(´・ω・`)
- 813 :秋田県人 :2016/02/28(日) 11:17 ID:HbCd5mtI
- さっき上がったのろしって何?
- 814 :秋田県人 :2016/02/28(日) 12:24 ID:P9MvVdSY
- 狼煙www
- 815 :秋田県人 :2016/02/28(日) 12:36 ID:FTHRE0.6
- >>813
誰か遭難してるんじゃね? 助けに行ってやれよ。
- 816 :秋田県人 :2016/03/01(火) 02:07 ID:vKmEPlQM
- 皆さん灯油代は月にどれくらいかかってますか?
今年安いそうなので金額よりリッターで聞いた方がいいのかな。
ファンヒーター1台で、在宅時間が長い方。
参考にしたいので教えてください。
- 817 :秋田県人 :2016/03/01(火) 16:45 ID:MIrkIqaQ
- エー・クラス、最近届いてますか?
2月号から届いてないのですが・・・。
- 818 :秋田県人 :2016/03/01(火) 17:01 ID:AYjV/L5.
- 月末に普通に届きましたよ
- 819 :秋田県人 :2016/03/01(火) 17:02 ID:MIrkIqaQ
- >>818
ありがとうございます。
問い合わせしてみます。
- 820 :秋田県人 :2016/03/01(火) 17:09 ID:zcnNs79s
- ミスチル、乃木坂46がコンサートで来る
- 821 :秋田県人 :2016/03/01(火) 17:21 ID:orbXq24c
- エークラスって、どこで無料で手に入れることができますか?
- 822 :秋田県人 :2016/03/01(火) 17:37 ID:ZydoO4Og
- >>820
ミスチルは秋田初?か
まあチケット取れないだろうけど
てか乃木坂は2軍じゃんw
- 823 :秋田県人 :2016/03/01(火) 21:23 ID:WhDWz4DA
- ミスチル………本当に来るんやね。
しかし会員限定ですか。。。一般販売の予定は無いだとよ。ま、当然だけどな。
一般販売有るんだったら行きたかったわ。
- 824 :秋田県人 :2016/03/02(水) 07:14 ID:5dkSd5Ws
- >>823
5/19(木)ってど平日じゃまいか
オフィシャルサイト抽選予約があるからここから買えないのかな
ま、買えたとしてもぜーーーったい当たらないだろうけど
でもこういうのって地元民優先とかできないもんかねえ
- 825 :秋田県人 :2016/03/02(水) 11:33 ID:bQm0iLvw
- エークラスが届かないかたは、青いポスト21 にといあわせてみたらいいですよ?あおぽも届いてませんか?
- 826 :秋田県人 :2016/03/02(水) 13:33 ID:pamIvK6I
- >>824
ファンクラブ年会費3500円+手数料207円(確か)にチケット代金8500円+これも多分手数料必要……
が最低でも必要経費。それも3/6までに入会したメルアド、会員番号じゃないと今回のツアーの
抽選の対象外だとさ。13000円弱払って(手数料込み)確実に行けるならそうしたいのですがね。
ファンクラブ年会費3500円払って更にチケット落選だと目も当てられない。。。
PS年会費3500円って案外安いな。
- 827 :秋田県人 :2016/03/02(水) 13:45 ID:h1bvYmeI
- >>826
207円じゃなくて206円。206円の手数料はコンビニ払込の場合だけでしょ。
http://www.mrchildren.jp/fam/
- 828 :秋田県人 :2016/03/03(木) 05:14 ID:2uuEbKf2
- 雷すごかった。
- 829 :秋田県人 :2016/03/03(木) 05:41 ID:BtTxUq6Q
- もう20cm以上は積もってるよ
まだまだ降りそう
除雪は1台も見てない
- 830 :秋田県人 :2016/03/03(木) 10:54 ID:CevnuLPI
- >>541
何が20pだよw 嘘つくのも大概にしろって。
- 831 :830 :2016/03/03(木) 10:57 ID:CevnuLPI
- >>830でアンカーつけ間違えた。すまん。
>>829さん宛です。今日の最大積雪深は12pね。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-32402.html?areaCode=000&groupCode=21
- 832 :秋田県人 :2016/03/03(木) 11:13 ID:FkkGRbyE
- ↑それは山王の話
秋田市字山の中は又別かと
- 833 :秋田県人 :2016/03/03(木) 11:41 ID:CevnuLPI
- >>832
秋田市内の平地じゃなくて、20pは山間部の話か。それなら俺が間違ってた。
申し訳ない。
- 834 :秋田県人 :2016/03/03(木) 23:50 ID:lNXClnaY
- 秋田でやる乃木坂の2軍のコンサート、落選した。
- 835 :秋田県人 :2016/03/03(木) 23:54 ID:2Iq6c42g
- 市内今日は日中は雪積もったの?
- 836 :秋田県人 :2016/03/03(木) 23:57 ID:y.2SzIls
- >>835
アメダス見れば分かるけど・・・
積もったのは朝だけ。日中は一気に溶けた。
- 837 :秋田県人 :2016/03/04(金) 06:58 ID:BYgnm5Ks
- >>836サンキュー
- 838 :秋田県人 :2016/03/04(金) 13:42 ID:gcwDHWgQ
- >>834
2次先行でまた受付中ですよ
ところで乃木坂の鈴木絢音って秋田市内に住んでた頃は
どこの中学、高校へ通っていたか知ってる人いる?
- 839 :秋田県人 :2016/03/04(金) 20:32 ID:upOSVVtQ
- 春が来た
- 840 :秋田県人 :2016/03/05(土) 00:37 ID:4U4wR9cc
- やっと秋田県で新ルパン三世が観れます‼感激
- 841 :秋田県人 :2016/03/05(土) 13:10 ID:fXLvvKuA
- 船川にはたまにだが県内唯一の本家かまどやの店舗があるから買いに行くのだが市内に
入った途端活気が無さすぎる………
>>本県への移住者100人超える 15年度、県目標を上回る
秋田県は4日、2015年度に県外から本県に移住した人が2月末までで51世帯110人に達したと明らかにした。県が昨年策定した人口減対策「あきた未来総合戦略」では移住者数の目標を15年度に60人、16年度に100人としているが、これを上回った。
県は、移住相談を委託しているNPO法人・秋田移住定住総合支援センターに登録して県外から移り住んだ人を移住者にカウントしている。15年度は昨年10月末までの7カ月間で31世帯63人に達し、その後も順調に推移した。今月中にも数人が移住する見込みという。
同センターによると、県内の移住先は16市町。世帯別では秋田市が14世帯と最も多く、大仙とにかほの両市が5世帯。由利本荘と大館の両市は4世帯。能代市と横手市が3世帯。北秋田、潟上、仙北、美郷の4市町が2世帯。鹿角、男鹿、湯沢、井川、三種の5市町は1世帯だった。
世帯主の年齢構成は20代が9世帯、30代が25世帯で全体の6割を占める。40代は8世帯、50代5世帯、60代が4世帯。大半が地元企業に就職しており、業種は建設業や旅行代理店など多種多用と言う。 総合戦略では最終年度の19年度に移住者を220人まで増やすとしており16年度は目標の100人を 上回る移住を達成させたい考えだ。
- 842 :秋田県人 :2016/03/05(土) 13:45 ID:fXLvvKuA
- すまん841の上部に要らんコメントが入ってしまったわ。。。書き直し
>>>>本県への移住者100人超える 15年度、県目標を上回る
秋田県は4日、2015年度に県外から本県に移住した人が2月末までで51世帯110人に達したと明らかにした。県が昨年策定した人口減対策「あきた未来総合戦略」では移住者数の目標を15年度に60人、16年度に100人としているが、これを上回った。
県は、移住相談を委託しているNPO法人・秋田移住定住総合支援センターに登録して県外から移り住んだ人を移住者にカウントしている。15年度は昨年10月末までの7カ月間で31世帯63人に達し、その後も順調に推移した。今月中にも数人が移住する見込みという。
同センターによると、県内の移住先は16市町。世帯別では秋田市が14世帯と最も多く、大仙とにかほの両市が5世帯。由利本荘と大館の両市は4世帯。能代市と横手市が3世帯。北秋田、潟上、仙北、美郷の4市町が2世帯。鹿角、男鹿、湯沢、井川、三種の5市町は1世帯だった。
世帯主の年齢構成は20代が9世帯、30代が25世帯で全体の6割を占める。40代は8世帯、50代5世帯、60代が4世帯。大半が地元企業に就職しており、業種は建設業や旅行代理店など多種多用と言う。 総合戦略では最終年度の19年度に移住者を220人まで増やすとしており16年度は目標の100人を 上回る移住を達成させたい考えだ。
- 843 :秋田県人 :2016/03/05(土) 14:33 ID:bMiyWMWs
- 4月から日曜朝7時朝日でガンダムUC放送だって
- 844 :秋田県人 :2016/03/06(日) 09:02 ID:xOrdKCdY
- >>842なげぇ文章何回も載せてんじょねーわ邪魔だわ
URL貼っとけよな
- 845 :秋田県人 :2016/03/06(日) 19:53 ID:VqbQlErU
- そもそも「秋田市」の雑談スレに「秋田県」の行政の話題は場違い。
- 846 :秋田県人 :2016/03/07(月) 05:42 ID:nXHV12BM
- 昨日、ウーマンの村本さん発見した人いる?
- 847 :秋田県人 :2016/03/07(月) 14:49 ID:OXvA5gpo
- ノースハンプトンって 持ち主 どこかわかりますか
- 848 :秋田県人 :2016/03/07(月) 16:32 ID:NdfFtzBg
- ショック!!
佐原商店 うどんそば自販機が今月末で閉店!
- 849 :秋田県人 :2016/03/07(月) 21:32 ID:9cu4jSi.
- 先月、ガセだって言ってた人もいたけど
ついに報道されたね
さよなら…昭和レトロのうどん自販機 秋田港「佐原商店」が閉店
http://www.sankei.com/life/news/160307/lif1603070033-n1.html
- 850 :秋田県人 :2016/03/07(月) 21:41 ID:YN/8tPdo
- 自販機どっかの店で引きつがねーかな
- 851 :秋田県人 :2016/03/08(火) 02:12 ID:fXAT3JYw
- 本当だ。1食200円なら儲けられそうだし。自販機直して維持出来たらいいのにね
- 852 :秋田県人 :2016/03/08(火) 03:42 ID:Aqy/68Is
- 佐原商店のうどんそば自販機がYahoo!ニュースのヘッドラインに出ていますね。
秋田名物、秋田の観光資源になりそう。
ベイパラダイスが引き継いでくれたらなぁ〜
- 853 :秋田県人 :2016/03/08(火) 12:56 ID:AbdHFHwg
- ベイパラが引き継ぐとうどんからカネの匂いがしそう。
- 854 :秋田県人 :2016/03/08(火) 19:22 ID:GpVufcsQ
- なくならないでほしい…
- 855 :秋田県人 :2016/03/08(火) 19:39 ID:8Ow/xd12
- 株式会社男塾さん、自販機検討して下さい。お願いします。
- 856 :秋田県人 :2016/03/08(火) 23:22 ID:DqmyQBNg
- 船川港の近くにも無かったっけ?
- 857 :秋田市民 :2016/03/09(水) 01:32 ID:FzB6C7do
- 男鹿水産はもう廃業。譲渡先はできれば秋田市内にしたいそうで、現在交渉中。
31日は、日替わりまで自販機稼動すると、社長が言ってました。
意外なとこに置かれるかもねw
- 858 :秋田県人 :2016/03/09(水) 21:25 ID:c2nTKBlk
- 彼女や友達と深夜にあすこでうどん食べたなあ〜。ああいう場所なのに不思議とDQNは来ないんだよ。たかが自販機なのに涙が出てきた。
- 859 :秋田県人 :2016/03/09(水) 21:31 ID:c2nTKBlk
- ところで>>687はエスパーなの?
- 860 :秋田県人 :2016/03/09(水) 21:51 ID:bWFUBTbk
- 心屋じんのすけ来るけど行く人いんのかな、ずっとCMしてるが
なんかあの人嫌いなんだけど嫌いだから見てみたい気もする
- 861 :秋田県人 :2016/03/10(木) 00:13 ID:6awL1jn2
- ttp://news.livedoor.com/article/detail/11274989/
- 862 :秋田県人 :2016/03/10(木) 12:57 ID:fXLvvKuA
- 千秋公園再整備基本計画(3月10日)
=秋田市=
29年度から計画の見直しに着手
ttp://www.akks.co.jp/blog/2016/03/310-30d9.html
- 863 :秋田県人 :2016/03/10(木) 13:18 ID:PQedRH6Y
- 港のうどん自販機はなくなるけど、隣のハンバーガー自販機はどうなんだろ?
- 864 :秋田県人 :2016/03/10(木) 13:19 ID:f.ue73yI
- >>863
店自体辞めるって言ってるから、ハンバーガーも終わりだと思う。
- 865 :秋田県人 :2016/03/10(木) 14:07 ID:bMEGaQoM
- >>860
あんなのに5千円出すくらいなら、おいしいディナーで使って元気になったほうがいいよw
- 866 :秋田県人 :2016/03/10(木) 14:31 ID:PQedRH6Y
- ですよね・・店がなくなるなら、自販機も撤去ですよね。
コスパはほんと悪いですけど(笑)それがなんかいいんですよね〜。残念・・。
- 867 :秋田賢人 :2016/03/11(金) 13:28 ID:yOeSte2Y
- すごい。土崎そば、うどん自販機いま10人
以上成らんでる。
そこまでして、、、、、、
- 868 :秋田県人 :2016/03/11(金) 13:49 ID:u.rdLA7I
- >>867
終了するまでに行ってみたいけど、並んで食べるのは少し恥ずかしいな…
夜中にこっそり行くのがいいのかな
- 869 :秋田県人 :2016/03/11(金) 13:57 ID:1jjVVkGQ
- 男鹿船川にもありますよ、土崎より50円たかいですが。
- 870 :秋田県人 :2016/03/11(金) 14:39 ID:UcP5L/hE
- >>870
来週の火曜日行こうと思ったのだが。。。平日でもこれかよ。
佐原商店のうどん・そば販売機には土崎の金平製麺所のうどんを使っていた様なのでここの
うどん・そばを使えば同じ様な味になりそうな気がする。
昼にここのうどん(金平製麺所)食ったわ。柔らかいな。。。。弾力ある方が好きだわ。
- 871 :秋田県人 :2016/03/11(金) 14:41 ID:UcP5L/hE
- >>867の誤り
来週の火曜日行こうと思ってたのだが。。。平日でもこれかよ。
- 872 :秋田県人 :2016/03/11(金) 15:32 ID:77DbP7cM
- >>870
金坂製麺所ですよ。
- 873 :秋田県人 :2016/03/11(金) 17:14 ID:As64QlZ2
- 夜中でも並んでるのかな
- 874 :秋田県人 :2016/03/11(金) 17:19 ID:UcP5L/hE
- >>872
確認した。金坂製麺所だった。
- 875 :秋田県人 :2016/03/11(金) 19:54 ID:VmCsN20Y
- でもあの自販機自体はもう作ってないし、部品も無いんだよ。
壊れたらワンオフで部品作成。
って、ゲームセンターCXでやってた
- 876 :秋田県人 :2016/03/12(土) 02:47 ID:xK6nJ./M
- 自販機に行列て凄くないか?聞いたことない。
- 877 :秋田県人 :2016/03/12(土) 12:31 ID:hWFZDSa.
- 自販機ネタもういいわ
- 878 :秋田県人 :2016/03/12(土) 23:23 ID:Fnkvj/mY
- ドリカム、県立体育館でコンサートやるのか
- 879 :秋田県人 :2016/03/13(日) 01:06 ID:yOPlkfPI
- 今⁉
- 880 :秋田賢人 :2016/03/13(日) 06:18 ID:V/lppSwo
- きのう14時頃土崎そば自販機行った。調整中 50分待ちに
20人以上の列。県外ナンバーも多数。
NHKのあの放送の影響か。
こうなると廃業惜しまれる。 合掌
- 881 :秋田県人 :2016/03/13(日) 07:30 ID:CLrl3NFU
- 誰か受け継いでくれないかなー
- 882 :秋田県人 :2016/03/13(日) 09:18 ID:rCAwW6.2
- 3月いっぱいでなくなるんでしょ??まあ、時代がどんどん変わるからしかたないよな!
今はジュースの自販の取り出し口も自動で開くしな!
- 883 :秋田県人 :2016/03/13(日) 18:29 ID:THmI2o6s
- ドリカムも来るしミスチルも来る
秋田始まったなw
- 884 :秋田県人 :2016/03/13(日) 22:09 ID:OHRJVG3E
- ただ受け継いでもダメだろ。仮に設置場所が良くても汁の調合(←何処かで売っていれば別)、
ひたすら麺を機械に入れるこまめな性格、そして超重要なのが製麺屋の確保。
佐原商店の場合は土崎の金坂製麺所ってのは判明している。自分は明後日食いに行くわ……
- 885 :秋田県人 :2016/03/13(日) 23:03 ID:ypqo0Qoo
- 自販機の取り出し口が勝手に開く?そんなの見たことないが。
- 886 :秋田県人 :2016/03/13(日) 23:37 ID:OW.DJVG6
- 紙コップ の販売機。
- 887 :秋田賢人 :2016/03/14(月) 12:05 ID:NGdvF5ZY
- 土崎自販機そばとうどん両方いただきました。
うどん軟らか過ぎ。
そばのほうが美味しい。
ひつきりなしに人が来る。
- 888 :秋田県人 :2016/03/14(月) 12:32 ID:uCPIyHUE
- 自販機の話しかしてないね
- 889 :秋田県人 :2016/03/14(月) 14:43 ID:NKpXD5b.
- もしかして、御所野イオンのDAISOって撤退した??
- 890 :秋田県人 :2016/03/14(月) 15:53 ID:y9GVICvg
- 今日行きましたがありましたよ。
場所が変わってました。
ペット扱ってるとこの隣になってました。
- 891 :秋田県人 :2016/03/14(月) 19:59 ID:HlzuVGzo
- >>890
ありがとう。
イオンモールのHPで見つけられなかったので
なくなったのかと。
- 892 :秋田県人 :2016/03/14(月) 21:03 ID:LCBFXJk2
- 何時の話だよ
- 893 :秋田県人 :2016/03/15(火) 01:11 ID:cq21HdZg
- さっき0時過ぎに母と車で佐原商店のうどん・そば販売機でそば食って来たわ。
母の分買ったらいきなり売り切れになり車で買いに来た3台の人が諦めて帰って行った。
自分も帰ろうかと思った矢先カメラマンとか言う人が来てうりきれ表示の場合は10分待てば
食えますよとか言ってたから信じて一旦車に戻って待って見たら別の人が来てうりきれだったのが
解除され本当に食える様になっていた。車から降りて即買いに行った所車でまた別の2人組が来ていた。
自分は車でそば食った後帰ったがあのカメラマン………一体何者なんだ??
車で行ける範囲に住んでいるなら深夜は狙い目。ほぼ待つ必要なし。この時間でも6台位来ていたので
昼間は行列で買えないと思ったわ。
最後になるかも知れないが美味かったぜ、天ぷらそば!
- 894 :秋田県人 :2016/03/16(水) 09:28 ID:6gvppJZ6
- 話長い
- 895 :秋田県人 :2016/03/16(水) 10:16 ID:nfhYGlz6
- 免許センター、金曜日は空いてますか?
午前の部だとちゃんと12時までは終われますか?
(優良講習)
- 896 :秋田県人 :2016/03/16(水) 12:07 ID:UYdd2HM2
- >>895
空いてなくても優良講習なら
11時前に終わるよ
- 897 :秋田県人 :2016/03/16(水) 16:00 ID:nfhYGlz6
- >>896
ありがとうございます。
- 898 :秋田県人 :2016/03/17(木) 13:34 ID:30w1ES5o
- スッキリでもうどん自販機やってたね
すごい反響だ
- 899 :秋田県人 :2016/03/17(木) 13:41 ID:9YNf4vQg
- そばうどん自販機、道の駅セリオンに移るってニュースでやってたね!
- 900 :秋田県人 :2016/03/17(木) 14:41 ID:hCz49sdg
- 仕入れは今まで通り金坂製麺所が担当するだろうからいいとして汁の調合はどうするんやろ??
自販機への丼(麺)入れも佐原商店からせリオンがやるって事だよな!?
ま……汁は東北醤油の味どうらくの里かも知れねえしな。味どうらくでなら誰でも作れるからいいが。
- 901 :秋田県人 :2016/03/17(木) 14:53 ID:XED01GWA
- 佐原商店のうどん自販機移転のニュースがNHKに出るとは。
- 902 :秋田県人 :2016/03/17(木) 15:01 ID:yKegfRA6
- 火を付けたのは犬Hkだからな。当然のことだな!
- 903 :秋田県人 :2016/03/17(木) 17:02 ID:hCz49sdg
- ANNの今◯◯が?のコーナーでやってたわ(動画見た)
ドキュメント72時間の力は凄いわ。秋田ローカルニュースだけならともかく
スッキリ!(日テレ)、今◯◯が?(テレビ朝日)で取り上げられたのだからな。それも両方
今日(◯◯は昨日かも)って。
- 904 :秋田県人 :2016/03/17(木) 17:50 ID:hCz49sdg
- セリオンリスタに移動する佐原商店の販売機だが産経によると朝9時〜夜6時まで限定だってよ
- 905 :秋田県人 :2016/03/17(木) 18:00 ID:05l6Lm/g
- なんだそりゃ(´・ω・`)
無くなったのと一緒だな
- 906 :904 :2016/03/17(木) 18:30 ID:hCz49sdg
- >>905
>佐原商店では夜間に体を温める人が多かったが、セリオンリスタの開館時間は午前9時から午後6時。道の駅あきた港の武藤正子駅長は「メンテナンスの関係で、屋外への設置は難しい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160317-00000545-san-soci
秋田味商の比内地鶏のおうどん く〜ちゃんに勝てるとは思えんがな。
- 907 :秋田県人 :2016/03/17(木) 21:27 ID:aXSXRpp6
- 自販機が出たドキュメント72て、また再放送やらないかな!?
- 908 :秋田県人 :2016/03/17(木) 21:31 ID:C.eU76Vc
- 個人的意見だけど、稲庭うどんより うどん自販機のうどんのほうがうまいと思う。
しかも一杯の値段が五分の一だしね。
- 909 :秋田県人 :2016/03/17(木) 21:59 ID:aI/uHlV.
- 少なくともくーんちゃんよりは自販機の方が美味しいと俺は思う。
- 910 :秋田県人 :2016/03/17(木) 22:03 ID:hCz49sdg
- >>907
やるよ。NHK秋田 3月24(金) AM10:55〜11:20
http://www.nhk.or.jp/akita/program/004/index.html
- 911 :秋田県人 :2016/03/17(木) 22:03 ID:PyNkB03g
- なんでこんなに盛り上がっているのか理解できない
- 912 :秋田県人 :2016/03/17(木) 23:31 ID:mAt.xb9g
- 同感。
値段言うならどん兵衛のが良いかな
- 913 :秋田県人 :2016/03/17(木) 23:55 ID:nbbCQ4Xc
- 3月24日(木)
22:55〜23:20
ドキュメント72時間アンコール
秋田・真冬の自販機の前で
- 914 :秋田県人 :2016/03/18(金) 01:18 ID:nqm17mAk
- >>911
同感
俺的にブームは30年前に終わってる。
- 915 :秋田県人 :2016/03/18(金) 07:39 ID:Gd8lPCD.
- >>910
おお!!サンクス!!
- 916 :秋田県人 :2016/03/18(金) 08:27 ID:nOFEtmy2
- わざわざ並んでまであんな不味いもの食う理由がわからない。コンビニが無かった時代に温かい物をいつでも食べられるという理由でしかなたく食ってた感があったけど、今は近くにコンビニ有るしな。どん兵衛のほうがいいな。
- 917 :秋田県人 :2016/03/18(金) 08:46 ID:lLzXnVHc
- ◯建コーポレーションの82-00危ねー!!
馬鹿かぁ〜???
- 918 :秋田県人 :2016/03/18(金) 09:06 ID:qHSedUJo
- 紙コップ式の自販機とかこの手の自販機はちょっと無理だわ
- 919 :910 :2016/03/18(金) 14:48 ID:lvRV9IqI
- >>915
あい。
>>910
正:3月24日(木) AM10:55〜11:20
誤:3月24日(金) AM10:55〜11:20
- 920 :秋田県人 :2016/03/18(金) 14:52 ID:lvRV9IqI
- NHK秋田のHPが間違って居る様で(PMなのにAMになっている)
正しくは3月24日(木) PM10:55〜11:20だな。NHK秋田………何やってんだよ。
- 921 :秋田県人 :2016/03/18(金) 15:21 ID:A6f1Jebc
- AM : ante meridiem、PM : post meridiem
時刻 日本式 英米式
正午 午前12時 12:00 p.m.
- 922 :秋田県人 :2016/03/18(金) 17:07 ID:3/GQNbdU
- 今日のあおぽに掲載されている、株式会社男塾の広告可愛いマ
- 923 :秋田県人 :2016/03/18(金) 17:30 ID:tqn8gnmw
- 自分でうどん粉練って喰えよ。
- 924 :秋田県人 :2016/03/18(金) 17:36 ID:7fWjIfRk
- いちいち俺は行かないアピールしなくていいって。
別に強制されて食ってるわけじゃないんだから。
どん兵衛が好きな人、自販機うどんが好きな人、どちらも間違ってないよ。
- 925 :秋田県人 :2016/03/18(金) 20:17 ID:lvRV9IqI
- 200円にしては美味いのは天そばの方だろ?うどんなら赤いきつねの方が上かもな。
(どん平衛はちぢれ麺から平打ち麺に変わって不味くなった)
何故うどんが売れるのか分からん。。。うどんは麺が柔ら過ぎて自分には合わんかった。
- 926 :925 :2016/03/18(金) 20:26 ID:lvRV9IqI
- 因みに隣にあるハンバーガー販売機は元あった県立スケート場に戻るのが有力らしい。
- 927 :秋田県人 :2016/03/18(金) 21:18 ID:yJO4O60U
- ?????
- 928 :秋田県人 :2016/03/18(金) 21:38 ID:lvRV9IqI
- ↑ゴメン。
佐原商店のハンバーガー販売機は県立スケート場に(ハンバーガー販売機がある隣に)置く案が有力らしい
- 929 :秋田県人 :2016/03/19(土) 21:51 ID:tfXYmgq6
- イオン高級指向になったね。
売れるのかな。なんか心配
- 930 :秋田県人 :2016/03/19(土) 22:11 ID:QUchISKk
- ↑
同意。ディスプレイに力を入れて売り場見るのは楽しいけど前より買いたいものやお買い得品がなくなった。改装セールも大したことなかったし。
- 931 :ぽんぽん :2016/03/19(土) 22:37 ID:i71a7hQQ
- 宮城屋の引き出物蒲鉾
- 932 :秋田県人 :2016/03/25(金) 00:44 ID:lQWhL7v6
- フォーラスの夢展望、行った方いますか?サンダル出てましたか?
- 933 :秋田県人 :2016/03/25(金) 02:43 ID:6/ScjGl6
- どうして車の免許ないとバカにするですか⁉
- 934 :秋田県人 :2016/03/25(金) 07:11 ID:3kpWkZ5U
- あなたが免許なくて不自由なければ
バカにされても 無視するがよろし。
- 935 :秋田県人 :2016/03/25(金) 10:27 ID:bzZIOgFA
- 千秋公園だか美術館の近くに綺麗なスタバを!とかテレビで偉い人が意見してたけど
スタバって時点でセンスがなんかこうねもっと一歩先を見て欲しい。
- 936 :秋田県人 :2016/03/25(金) 12:35 ID:llTZ8yTs
- トルコ風呂がいいw
- 937 :秋田県人 :2016/03/25(金) 12:50 ID:edvd.X1E
- まあ汚いスタバよりはいいか
昔千秋公園の近くにはミスドがあったが儲からないからやめるんだよね
店出す方も場所は考えるよ
- 938 :秋田県人 :2016/03/25(金) 13:54 ID:mEGhY1Ls
- 富山の公園内にスタバあったな
- 939 :秋田県人 :2016/03/25(金) 14:23 ID:fdMBeojA
- 公園を囲む形で ショッピングモールあれば
いいかな。排気もあるから自然がダメになるか…
- 940 :秋田県人 :2016/03/25(金) 21:56 ID:goX.bavE
- 駅近くにあるのに千秋公園は寂しい感じなんで何とかしてほしいってのはある
- 941 :秋田県人 :2016/03/26(土) 05:18 ID:pphIgVkk
- 大町で日曜日に夜遅くまで開いてる居酒屋さん、もしくは飲み屋さんってありますか?
定休日が多すぎてお店が決まらなくて悩んでおります。もし情報がわかる方がいましたら、よろしくお願いします!
- 942 :秋田県人 :2016/03/26(土) 07:54 ID:GcyXJjas
- 居酒屋や飲み屋は夜遅くまで営業してるのが当たり前
- 943 :秋田県人 :2016/03/26(土) 08:40 ID:7YL6fSVM
- 自販機ってまだ行列出来てる?
- 944 :秋田県人 :2016/03/26(土) 19:53 ID:flcVyVWQ
- >>942さん
説明力が足りなかったです笑
日曜日などに限らず、居酒屋で
朝の5時くらいまで開いてるお店
探しております(*´ω`*)
もしご存知でしたらお願いします!
- 945 :秋田県人 :2016/03/26(土) 23:34 ID:vQX4IYfE
- ここ以外だとまちBBSの秋田市スレの方が詳しい人が答えてくれる人いるかもね
- 946 :秋田県人 :2016/03/27(日) 10:42 ID:HvBxdrAo
- 宇都宮駅から商店街ロードに行く道が徒歩20分で千秋通りに道が似てるなーと思った
活気は雲泥の差だけど
- 947 :秋田県人 :2016/03/27(日) 11:19 ID:LWw9BmEA
- 仲小路ってきれいだよね。
短い通りだから産業会館跡地まで商店街にできないかなあ。
なかいちは失敗だね。
景観を害している。
てか大町の秋田町屋はどうなった?
- 948 :秋田県人 :2016/03/30(水) 13:05 ID:5IJzGNeE
- 正午頃ドンキのレジで長々ガミガミ怒鳴ってる男いなかった?こえーよ。
- 949 :秋田県人 :2016/03/30(水) 19:39 ID:XlWiiB.o
- 前にレジでキレてる男がいたんだが、一緒にいた彼女は恥ずかしかったのか、怒って帰ってしまった。
それを追いかけるキレ男の後姿に哀愁を感じた時はあったぞ。
うん。抗議は粛々と行うべきだな。
- 950 :秋田県人 :2016/03/30(水) 20:57 ID:79iWwAxE
- 無視するべし
- 951 :秋田県人 :2016/04/01(金) 15:47 ID:m2XqyvRI
- なかいちのデザイン好きだけどなあ
景観を害してるってどんな景観だったらいいと言いたいの?
外観じゃなく存在自体を否定しているのかもわからんが
- 952 :秋田県人 :2016/04/02(土) 15:32 ID:Wg65RIio
- 最近は若者より老人の方が非常識です。
病院の室内や、バスや電車で平気で電話をしますよね。
私は注意しますが。
- 953 :秋田県人 :2016/04/02(土) 19:51 ID:Z3L4ZRT.
- 周りにビルあるから景観壊してるとは思わないけど、にぎわい交流館は造りかけの鉄骨剥き出しみたいで微妙
- 954 :秋田県人 :2016/04/02(土) 19:56 ID:LlytSk06
- バイクうるさい
- 955 :秋田県人 :2016/04/03(日) 11:47 ID:RGqar5cE
- >>952
それは言えてる。
団塊世代やバブル世代なんかはとにかくマナーが悪い印象を受ける。
特に車の運転とか見ればそうだね。自己中心的だ。
- 956 :秋田県人 :2016/04/03(日) 13:15 ID:pFCaSeWs
- なかいちタクシー乗り場作らなかった段階で失敗したと思うけど
一度もいかない 行く気もないし 魅力がないlね
- 957 :秋田県人 :2016/04/03(日) 14:16 ID:R1syPijg
- >>956
タクシー乗り場はあるよ。
- 958 :秋田県人 :2016/04/03(日) 19:33 ID:/HdBALu.
- 斎場に行った
満◯さんの隣がスヂ◯さんでびっくりした
- 959 :秋田県人 :2016/04/04(月) 00:33 ID:6YPOFyKo
- 意味不明
- 960 :秋田県人 :2016/04/04(月) 17:13 ID:q8SaPZlQ
- 秋田市内でメンバー募集してるバスケのチームってないですか?
スレチだったらすいません
- 961 :秋田県人 :2016/04/05(火) 19:16 ID:oFKJ3.Bk
- 紙ごみで新聞・ちらしと雑紙の分別、ちらし系でどちらなのか迷うことがある
あおぽ、マリマリ、広報、あおぽに挟まってるちらしなど
新聞とってないから全部雑紙でもいいのかなと思ったけど、リサイクル後使い道が違うみたいなんで
- 962 :秋田県人 :2016/04/06(水) 01:13 ID:AhxWZTJ.
- >>961
秋田市が発行している『ごみの分け方・出し方』の手引きによると、
・【新聞・ちらし(広告など)】は、一緒に束ねて良い。
→これらは、新聞・雑誌・菓子箱・絵本などにリサイクル。
・【雑誌(カタログ・教科書なども)・雑がみ(菓子箱・包装紙・はがき・封筒(セロハンは取る)・名刺など)】は、一緒に束ねても良い。
→これらは、菓子箱・絵本などにリサイクル。
となっているので、あおぽ等は【ちらし】の類いだと思うので、
厳密に言えば、全部【雑がみ】ってわけにはいかないかと^^;
- 963 :秋田県人 :2016/04/07(木) 07:00 ID:O7n0C4D.
- イオンモール秋田で今年の1月中旬まで営業してた小野時計店とdrug store's SHOPは
近くにあるフレスポ御所野に移るみたいやなあ。。。drug store’s SHOPは東北で唯一の
店舗らしいのでブタのイラストが好きだった人には朗報じゃねえかな?
4/22以降のイオンモール秋田の専門店街は飲食系以外パッとしない感じが。。。
- 964 :秋田県人 :2016/04/07(木) 20:30 ID:uFwVJEM.
- 桜のすき家前の歩道どうにかならないかな
あそこ、初めての人は車の底擦るぜ
- 965 :秋田県人 :2016/04/08(金) 09:35 ID:oDKjiTQw
- >>952
偽善者ぶるなアホ
- 966 :秋田県人 :2016/04/08(金) 12:00 ID:O36PjiDk
- 里のごちそうという小さなレストランの客、北都銀行の駐車場に平気で無断駐車しやがる。
銀行ガラガラなのに駐車場だけ満車・・・店側はどう思っているんだろうか。
- 967 :秋田県人 :2016/04/08(金) 12:18 ID:iKAM4PUo
- そんなバカはいけないですよね。銀行に用事ある人のこと考えてないですよね。
直接問い合わせしてみたらどうですか?
- 968 :秋田県人 :2016/04/08(金) 23:58 ID:GM4k3zv.
- フレスポ御所野もパッとしないな
業務スーパくらい呼べるだろうよ
- 969 :秋田県人 :2016/04/10(日) 18:45 ID:jOznGr8o
- 今日旧車會100台以上で走ってた。迫力あるねー
- 970 :秋田県人 :2016/04/10(日) 20:07 ID:XnDIcYRw
- 旧車會なんて中身は単なる中年珍走団なのに、旧車って名前を名乗らないで欲しいわ。
本当に旧車を大事にしている人がとばっちり受けて可哀想。
- 971 :秋田県人 :2016/04/10(日) 20:09 ID:WgVafNyc
- >>969
そのくらいの集団で走って検挙の対象にはならないのかな?どう見ても暴走族にしか見えない。
- 972 :秋田県人 :2016/04/11(月) 19:51 ID:S8ghhJb2
- 交通安全運動期間中だから警察は一時停止違反やシートベルト違反の取り締まりしてました。
- 973 :秋田県人 :2016/04/11(月) 21:38 ID:48v1iLXo
- 秋田県パヤパヤしている
- 974 :秋田県人 :2016/04/12(火) 11:01 ID:xrvUwSkc
- 夜更かしするなよー
- 975 :秋田県人 :2016/04/12(火) 19:07 ID:MpVM.ePQ
- しおちのぱいぱい
- 976 :秋田県人 :2016/04/13(水) 08:30 ID:QY4Mq5jU
- >>975
旨いの?どこで売ってる?
- 977 :秋田県人 :2016/04/14(木) 19:46 ID:UIm001dE
- ミスチル ライブ当たった…でも行けなくなってしまった…電子チケットだから、譲るにも難しい…
- 978 :秋田県人 :2016/04/14(木) 23:08 ID:4c/Agx..
- 卸町にある創芸って店(店?事務?)やってんの?
- 979 :秋田県人 :2016/04/15(金) 05:43 ID:7291Hvfs
- >>977
FC先行、サイト先行、セブン先行とすべてにおいてはずれまくった俺欲しい
当日券にかけてるが…
電子チケット&認証だから譲っても厳しいもんな
もったいねー
- 980 :秋田県人 :2016/04/15(金) 12:50 ID:KJT.oS8Q
- >>979
ミスチルで当日券販売すんのか??発売するなら自分も行きたいがな。
それよりFC先行でも落とされんのか。。。
- 981 :秋田県人 :2016/04/15(金) 16:18 ID:7291Hvfs
- >>980
HPにて当日チケット引換券予約している
ただしまず当たる可能性はゼロ
これで外れれば完全試合達成( ノД`)
- 982 :秋田県人 :2016/04/15(金) 17:31 ID:KJT.oS8Q
- 秋田のドンキ行って某商品購入し袋とレシート見たら何故か「MEGAドン・キホーテ」って書いてたぜ。
何故だ………
- 983 :秋田県人 :2016/04/15(金) 20:13 ID:LEK1y8vg
- >>982 メガドンキホーテだからですよ
- 984 :秋田県人 :2016/04/16(土) 00:00 ID:jz9cPbTo
- >>983
しかしドン・キホーテのHPや店舗内では秋田店は只のドン・キホーテなんですよ。。。
- 985 :秋田県人 :2016/04/16(土) 11:35 ID:HmTLAgoA
- だから領収書をもらうとき、レシートのメガドンキとプリントされている部分をハサミで切られるw
- 986 :秋田県人 :2016/04/16(土) 22:10 ID:iQiBX1tU
- いちごの木
対応悪すぎ
長くないな。
- 987 :秋田県人 :2016/04/17(日) 20:37 ID:RuCPFxwQ
- 今日は、JUJUホールツアーだねぇ
- 988 :秋田県人 :2016/04/17(日) 22:05 ID:M41aHqzg
- 今日のイオンモール秋田……人多かったなあ。
元氣屋グループの赤い彗星で海老豚骨ラーメン食うのに約40分待った位だからなあ。
- 989 :秋田県人 :2016/04/17(日) 22:08 ID:HcV3hT0s
- へー今日来てたのか
津ねやの牛丼は食べたかな
あとスキマスイッチがディスった件も触れたかなw
- 990 :秋田県人 :2016/04/18(月) 11:22 ID:gPevEnIE
- 泉と仁井田に新駅ができる話はどうなったんだろうね。
- 991 :秋田県人 :2016/04/19(火) 07:42 ID:shozxfXg
- 秋田のさきがけ新聞、熊本にオスプレイが来たって大騒ぎ
非常時支援物資道路寸断で全て不足してるのに
支援物資一括大量に運搬できて重宝なのに、
戦争でも始まるみたいな書き方、被災地の人の身にもなってみなさいよ 嫌いだね
- 992 :秋田県人 :2016/04/19(火) 07:59 ID:Lylwio5A
- >>991
だって我が秋田が誇るリベラル紙の代表のサキガケだぜ!?
庶民は黙って我々が書いたありがたい記事を読んで反論もせず疑問も持たずにおとなしくしてろってこった、と思ってるよ。
まぁ実際は鼻で笑われているわけだが。
- 993 :秋田県人 :2016/04/19(火) 13:40 ID:sF/Bcc5w
- 熊本で被災されている方の中で、共産党員とかどうしているんだろう(笑)
大嫌いな自衛隊や、オスプレイから搬送された支援物資を、受け取れるのかな?それとこれとは別!ってことで、受け取るだろうけど。特にだけど、このような災害が起きた時、自衛隊の存在が、いかに日本にとって必要不可欠なものか・・。まだ分からないかな〜・・。ではさきがけは、支援活動をしてくれている在日米軍に、手伝うな!とでも言うのだろうか?
- 994 :秋田県人 :2016/04/19(火) 14:41 ID:69wrmYT6
- 993さん、自衛隊に反対してる意味全くわかってないですねぇ、オスプレイも、まあ…いいですけど意見言うならしっかり勉強してからのほうがいいと思います
- 995 :秋田県人 :2016/04/19(火) 16:37 ID:u9W7n8Ok
- >>994
「反対は反対。でも、もらえるものは人一倍欲しい」って意味ですね。
さすが御都合共産主義(笑)
真の共産主義のストイックさは皆無ですからね日本共産党。
- 996 :秋田県人 :2016/04/19(火) 17:44 ID:sF/Bcc5w
- 994さん、そんな思想の人らに、皮肉で極端なことを言ったんです。
ではなぜ反対なのか、あなたの意見を教えて下さい。
まさか、自衛隊がいれば戦争になるから!自衛隊はいわば軍事力で、9条違反だー!とかですか(笑)?
- 997 :秋田賢人 :2016/04/20(水) 10:30 ID:yY/EAjbw
- オスプレイ
アリガタヤ。
- 998 :秋田県人 :2016/04/20(水) 10:56 ID:2VAVBDu.
- 共産勢力(今の日本共産党指導部が本気でそう考えてるかは不明だからそう呼ぶ)の目的はあくまで日米同盟を解消して日本を赤化し、中国北朝鮮ら東側諸国との友好関係を打ち立てて極東に新たな秩序を作る事。
その為には日本の防衛力が強化されては困るし在日米軍は最大の邪魔者。
- 999 :秋田県人 :2016/04/20(水) 12:34 ID:2aba9zYo
- 今仕事で熊本の近くにいるけど、毎日地震で揺れまくり!しかも、熊本は毎日のように震度3以上!
日本はどうなる事やら(;´д`)
- 1000 :秋田県人 :2016/04/20(水) 13:13 ID:aFYYty.U
- 宮城、三陸地方ではいまだに微余震、まあ慣れっこになった
熊本も大変だけど・・支援物資不足は間もなく解消されるでしょう
三陸みたく土地は流失し、土地境界も不明と違うのが救いと思います
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
164 KB