■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1442496780/245-344角館のお祭りE
角館のお祭りE
- 1 :【大吉】 :2015/09/17(木) 22:33
- さあ、語れ。
- 245 :秋田県人 :2015/10/09(金) 14:24
- ヤマって霊柩車みたいだよねww
- 246 :秋田県人 :2015/10/10(土) 09:48
- やっと本町の正責 昨夜の責任者会議に初めて来たな。だが発言無し。他丁内からは曳山出さないように言われてたって事は来年も出すつもりでいるのか?馬鹿げてる‼2丁内共終わりだろw
- 247 :秋田県人 :2015/10/10(土) 13:14
- 曳山の先頭に居たらしい本町の奴、部外者に喋り過ぎ
自分等は被害者、悪いのは東部?会議の席で堂々と主張するべきなのに会議じゃ責任者が無言なの?
- 248 :【中吉】 :2015/10/10(土) 16:58
- だんじりでも死者が出たみたいだな。
- 249 :秋田県人 :2015/10/10(土) 18:09
- 写真集みました。
東部の曳山、半纏、見事に外されてる。
小汚ない茶色は載っているのに。
- 250 :秋田県人 :2015/10/10(土) 18:20
- >>248 ここのスレでは責任者は殺人犯で祭りは廃止だっけ?
- 251 :秋田県人 :2015/10/10(土) 22:41
- 東部の人も載ってるよ。毎年のような写真集じゃなくてガッカリ↓
- 252 :秋田県人 :2015/10/11(日) 02:51
- おまえらも暇人だなぁ
まだぐだぐだ騒いでたのかぁ
- 253 :秋田県人 :2015/10/11(日) 04:57
- 練り歩くだけにすればいいだけ
- 254 :秋田県人 :2015/10/11(日) 14:54
- 来年は仮装パーティーの行進
- 255 :秋田県人 :2015/10/13(火) 22:18
- 一人でやっとけw
- 256 :秋田 :2015/10/13(火) 22:48
- 来年も通常通りのお祭りですかね?
- 257 :秋田県人 :2015/10/14(水) 11:26
- 鳥頭かな?
- 258 :秋田県人 :2015/10/14(水) 14:46
- あくまで神明社と薬師堂の祭りごと。行なうに決まってるだろ。イベントじゃ無いんだよ。
- 259 :秋田県人 :2015/10/16(金) 01:09
- 質問です。最終日に上新町の曳山は何時に納めたか教えてください。
- 260 :秋田県人 :2015/10/18(日) 21:58
- なにか新しい情報ありませんか?
- 261 :秋田県人 :2015/10/20(火) 01:03
- DVD観て最終日 お薬師さん参拝する丁内の人らの殆どが淋しい、悔しい、残念って感じの浮かない表情が印象的だった。
- 262 :秋田県人 :2015/10/21(水) 14:57
- >>261
それな、たてまえってやつ
- 263 :秋田県人 :2015/10/21(水) 15:41
- 何も解らない外野が騒ぎ過ぎ。
- 264 :秋田県人 :2015/10/21(水) 18:18
- てすてす
- 265 :秋田県人 :2015/10/31(土) 18:27
- 15日 広域交流センター 皆さん 行かれますか?
- 266 :秋田県人 :2015/10/31(土) 22:01
- 地元の者ですがいこうと思っています。
- 267 :秋田県人 :2015/11/01(日) 09:03
- 入院中の方精神状態少しは良くなったかな?他町内の人間ですが心配です。話まともにできる状態になって退院したら警察から事情聴取受けるんだろうな。
- 268 :秋田県人 :2015/11/01(日) 23:01
- 元気に退院したらしいよ!この前ニコニコ笑ってる姿みたよ。
- 269 :秋田県人 :2015/11/02(月) 07:22
- それは良かった。まずは一安心。
- 270 :秋田県人 :2015/11/02(月) 15:58
- 〉〉268 元気になって退院したのはいいけれどこれから警察の事情聴取受けると思うとお祭り関係者としては何か複雑な気持ちになる。
- 271 :秋田県人 :2015/11/14(土) 06:38
- 明日、角館のお祭りの保存と継承シンポジウムなんてイベントがあるみたいだが、今のような死亡事故が起きる泥酔暴走祭を継承・保存しないようディスカッションしてほしいものだ。
- 272 :秋田県人 :2015/11/15(日) 04:54
- >>271
シンポジウム、誰でも入場出来るし、特に申し込み等は不要だから貴方が直接行って反対ディスカッションしてみれば?
ま、やる勇気があればだがwww
- 273 :秋田県人 :2015/11/16(月) 21:14
- 観光客です、俺。
- 274 :秋田県人 :2015/11/17(火) 18:55
- 今年の経験を生かせよ。
人の命は重いよ。
- 275 :秋田県人 :2015/11/17(火) 19:35
- 思うんだけどさ
角館の祭りは特にそうだけど祭りって参加してる人は楽しいかもしれないけどただ見物してる観光客はつまらんな
10年ぐらい前に足踏んだとかで仲間内で乱闘起きたの見たことある
酒が入って興奮してるからああいうことが起きるんだろうけど観光客はあんなの見てもつまんねーから
花火大会や花見の桜眺めてた方がよほど有意義で価値アルよ
- 276 :秋田県人 :2015/11/17(火) 20:55
- >>275
すごくよくわかります
自分大曲住みで、お祭り誘われて行ってみたけど全然楽しくなかったな
- 277 :秋田県人 :2015/11/19(木) 11:49
- >>275>>276それで良いんだょ。そう捉えるのが普通。祭り事なんて地元の人が楽しむ物で むしろ観光用激突も無くて良いと思う。観光協会がPRして地元の祭りを見て観てってやってもイキナリ荒々しい物を見せられても訳わからんし。祭り事自体には伝統が有るけど そこまで興味無いだろうし。観桜会や花火観て楽しむ方が絶対に有意義だよ。
- 278 :秋田県人 :2015/11/19(木) 18:14
- 余所の祭りを観に行くなら、自分なりにどんな祭りかを勉強したうえで行かないから見所も分からず楽しくないのでは?
私は余所の祭りを観に行くときは、ある程度勉強してから行きます!
それでもつまらないって思う祭りもあるけど、それはそれでもう見に行かなきゃいいだけの話!
どこの祭りも、やってる方は別に観光客のためにやってるわけじゃないって思ってる人が多いと思いますし。
- 279 :秋田県人 :2015/12/01(火) 09:29
- 祭りを観光化しようとするから祭りの本質を忘れてぶつけるのが当たり前になったんじゃないの?
観光化を目指すなら竿灯みたいに飲酒禁止にするしかない
ちなみに東は解散するのか?
- 280 :秋田県人 :2015/12/01(火) 18:53
- 各校の件あったが、
関係ないよな
- 281 :秋田県人 :2015/12/02(水) 07:12
- 全く関係無し。頭イっちゃってる人らしい。
- 282 :秋田県人 :2015/12/02(水) 23:44
- 頭の方だと病院に通院してたのかな
家族が大変だね
最近角館近辺もおかしな人増えたな
夜105号線沿いを徘徊して歩いてる帽子かぶったアル中の爺さんいるし
- 283 :秋田県人 :2015/12/03(木) 19:19
- いる!いる!そのジジィいろんな店でトラブってるよ!
- 284 :秋田県人 :2015/12/03(木) 19:44
- 大仙市中仙の爺さんだよ。角館の呑み屋 出禁だらけw
- 285 :秋田県人 :2015/12/03(木) 20:53
- 夜1時頃105号線の中仙の鶯野辺りを車で走ってると道端に立って手招きしてる帽子被った細面顔の爺さんいるね
先日は夜8時頃ブックイン105の前に立ってるの見たな
- 286 :秋田県人 :2015/12/03(木) 21:24
- それそれ(笑)鶯野近辺(笑)105号線沿いに昼〜深夜出没する。昼見た時はブツブツ文句か何か独り言言ってた(笑)
- 287 :秋田県人 :2015/12/03(木) 22:14
- 不可解で得体の知れない気味の悪い爺さんですね(笑)
- 288 :秋田県人 :2015/12/04(金) 00:07
- マッコって元気かな?あと、あ〜ちゃんとジェット。巷での有名人(笑)
- 289 :秋田県人 :2015/12/04(金) 04:43
- マッコは両親亡くなって施設に入ってる。
- 290 :秋田県人 :2015/12/05(土) 22:18
- 退院した東部の責任者は仙北署の事情聴取に対し真実だけをしゃべってほしい。角館のお祭り全体会議反省会で元責任者が「警察の調べに、うそ偽りのない証言をしていく」と述べているからね。
- 291 :秋田県人 :2015/12/15(火) 02:32
- 日曜日にヤマ出して何かやってたのは何?
- 292 :秋田県人 :2015/12/17(木) 06:14
- バッテリー&タコ
- 293 :秋田県人 :2015/12/25(金) 01:54
- 3トップ、4フォワード、2バック確定?
- 294 :秋田県人 :2015/12/29(火) 15:23
- ペニトップ、乳フォワード、立ちバック確定?
- 295 :秋田県人 :2016/01/06(水) 21:07
- 本町通りも曳山ださない。今年は16台でのお祭りになりそう
- 296 :秋田県人 :2016/01/08(金) 23:56
- 今年から祭りは見に行かないよ。
- 297 :秋田県人 :2016/01/09(土) 02:21
- 書類送検されるって、イコール逮捕されるってことですか?
その後、裁判にかかるっていうことなんですか? 教えてください。
香典泥棒が出たりして警察も忙しくなったでしょうが、そろそろお祭りの結果も出るのでは?
- 298 :秋田県人 :2016/01/26(火) 23:15
- 新聞に載ってた記事。
今年は、必ずはんてん着ないとダメだとか、飲酒での参加はダメとかって決まったみたいだ。
今年は祭りの見物じゃなくて、決まりを守ってるかどうかを見物だな。
- 299 :秋田県人 :2016/01/27(水) 00:10
- そんなの祭りでね!
- 300 :秋田県人 :2016/01/27(水) 01:03
- お祭りは神明社と薬師堂のお祭りだよー。
ヤマはあくまでもお祭りについた余興=演し物だから。
そういう事も勉強会開いて、モノ教えられるんでねーの。
ヤマぶつけなんて、できないかもね。
決め事破ったり、何か起こせば引っぱられるなんてことなれば、ヤマの責任者やるっていう人、いるのかなー。
- 301 :秋田県人 :2016/01/27(水) 11:31
- 殆どの町内で既に責任者は決まってる。
- 302 :秋田県人 :2016/01/27(水) 20:15
- 酒ない祭りってあるの?祭りじぁなくしたらいんじぁない
- 303 :秋田県人 :2016/01/28(木) 01:26
- 責任者決まってるって言ったって、ヤマ出されねば、ただの人。
簡単にヤマ出せるど思わねほいいんでね?
- 304 :秋田県人 :2016/01/28(木) 07:11
- 16町内は例年通りに曳山出せます。
- 305 :秋田県人 :2016/01/28(木) 22:13
- 例年通りになんて出せるわけがない。
そんなに甘く無いよ。
半天着てれば誰でもヤマにつけるかどうかだって分からねんだで!
- 306 :秋田県人 :2016/01/29(金) 01:28
- 問題あった2町内は出さないが他の16町内の曳山出すのは決まってらんだって。なんだって わがらね人だな。
- 307 :秋田県人 :2016/01/29(金) 20:19
- 御神酒 のまれないぁ
- 308 :秋田県人 :2016/01/29(金) 21:49
- 昔、御神酒は酒じゃないって言われた事があったね(笑)
いまはわからないけど小中高学校では参加する際、お祭り集会や町内別に集まって集会をやったり。あとはお祭りに参加するには許可書を発行して判子をつかないと出られなかった。そういう教育(機会)があったから、今回の事故は残念です。
- 309 :秋田県人 :2016/01/31(日) 00:25
- 小屋がら曳山出すごどでぎでも、道路使用許可簡単にもらえるがわがらねえっていうごどなんだども。わがる?
- 310 :秋田県人 :2016/01/31(日) 08:36
- わがんね。
- 311 :俺 :2016/01/31(日) 22:07
- 亡くなってしまった親族、友人、関係者以外、ヤマを卑きに行きましょう。
友人等で、卑いてたら人間性疑われますが。
- 312 :秋田県人 :2016/02/01(月) 01:16
- わがらねんだば、ヤマ曳がれねな!
もっとお勉強しねば、半纏着るなっていわれるがもな。
- 313 :秋田県人 :2016/02/02(火) 12:25
- お祭り中日が命日かぁ…
- 314 :秋田県人 :2016/02/03(水) 18:58
- さきがけに載ってた子供達の意見に共感
- 315 :秋田県人 :2016/02/03(水) 19:00
- http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20160203g
- 316 :秋田県人 :2016/02/03(水) 19:02
- 子供にはわがんねとか言い出すぞ今度w
- 317 :秋田県人 :2016/02/04(木) 01:59
- 子どもだちの素直な意見が、そのまま今年がらのヤマ曳きの形になるのがもな。
- 318 :秋田県人 :2016/02/05(金) 11:39
- 誰も飲酒自粛するとは言わない大人達
- 319 :秋田県人 :2016/02/05(金) 16:12
- 子供達の方が賢い。
- 320 :秋田県人 :2016/02/05(金) 18:26
- 激突の際のケンカの禁止って、誰が判断して誰が対応してどう処理するの?
全く無意味な文言だな。
ケンカなんて傷害なんだから警察に取り締まってもらって、悪質な場合は逮捕でいいんだよ。
身内だけでケンカやめれなんて言ってもなくなるはずがない。
あまっちょろい提案じゃなく、本気で改革するなら市で祭りに関する条例作って取り締まるしかない。
- 321 :秋田県人 :2016/02/05(金) 19:09
- 角館の人間だけでやれよ
- 322 :秋田県人 :2016/02/05(金) 19:12
- ※予想
騒ぎたいだけのDQNが来なくなって年寄りばかりになり
山車の移動も立ち行かなくなる
- 323 :秋田県人 :2016/02/06(土) 08:07
- ※対応
HV山車 ペッパー導入 ドローン偵察
人の要らない祀り
- 324 :秋田県人 :2016/02/06(土) 23:04
- 血の気の多くなる祭りですが、お酒も程度よく飲めば問題ないとは思いますが、あとはみなさんの気持ちの持っていき方かと。。
- 325 :秋田県人 :2016/02/07(日) 00:12
- 酒が入っていようが いざとなれば危険の無いように機敏に対処対応出来る町内と酒に呑まれ判断力に欠ける町内が思い当たるには1町内、喧嘩上等な○○町内‼殆どが酒癖悪過ぎ‼飲酒禁止なったら禁断症状起きるか隠れてまで呑むな…
- 326 :秋田県人 :2016/02/07(日) 08:51
- 命が無くなる事故が起きたので、3年くらい休んで、祭りの見直しでもしたら良いのでは?
休み明けの祭りで、大爆発、大盛り上がり間違いなし。
- 327 :秋田県人 :2016/02/09(火) 12:00
- 自粛だな、みんなが、出来ることで、楽しみにしている子供たちがいるからな。
- 328 :秋田県人 :2016/02/09(火) 23:25
- それにしても、後世に語り継がれる事故、亡くなり方だ、祭どうかわるのか
- 329 :秋田県人 :2016/02/10(水) 02:58
- 角館の祭りは永遠に続きますから ご心配なく!
- 330 :秋田県人 :2016/02/11(木) 12:45
- お祭りは酒も喧嘩も必要でしょう。
自粛も必要無し!
行き過ぎを押さえるのは必要だけど、
用はキチンとしたルール作りと、それを遂行する組織作り!
- 331 :秋田県人 :2016/02/11(木) 13:07
- あの人、酒癖悪かったもんなぁ
- 332 :秋田県人 :2016/02/11(木) 15:17
- その通り‼
- 333 :秋田県人 :2016/02/11(木) 19:19
- http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20160203g
- 334 :秋田県人 :2016/02/11(木) 21:28
- ルール・組織作ったところで、酒を浴びたら結局同じだったっていうパターンになるだろうというのが俺の予測。
だって角館衆だから。
生涯なおらんだろう。
- 335 :秋田県人 :2016/02/11(木) 21:38
- 子供達の意見を真摯に捉えることができないんだな…
- 336 :秋田県人 :2016/02/12(金) 23:10
- んだども、 あれも酒癖悪りな・&.<
- 337 :秋田県人 :2016/02/13(土) 00:15
- 酒御法度で祭りやればいね?
それでいんでね?
- 338 :秋田県人 :2016/02/13(土) 07:28
- 聖人君子の稲◯の◯藤さんなら、ルール違反の丁内は、栄丁に入丁許可出さないのでは?
- 339 :秋田県人 :2016/02/13(土) 08:56
- 専制君主の〇穂の後○さんなら?
- 340 :秋田県人 :2016/02/13(土) 10:15
- したども、あれも酒癖悪りな
- 341 :秋田県人 :2016/02/13(土) 10:36
- いやいや、あれも酒癖悪かった
- 342 :秋田県人 :2016/02/14(日) 13:23
- 結局なにも変わらないよ。
ルール作ったって、それを取り締まるのも身内なんだべ??
全く意味なし。
第三者が介入しないとなにも変わらない。
- 343 :秋田県人 :2016/02/18(木) 01:43
- そろそろ動きがあるのか?
- 344 :秋田県人 :2016/02/18(木) 06:33
- ↑うだがらバカに何言っても無理だ事故はまた繰り返し起きる、早く祭りの永久廃止を決めるべきだ。死人でるよりマシだ。
153 KB