■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

角館のお祭りE

1 :【大吉】 :2015/09/17(木) 22:33
さあ、語れ。

345 :秋田県人 :2016/02/18(木) 09:11
>>344
国の指定になっている以上簡単に廃止できませんよ。
廃止したいんだったら文化庁に嘆願書でも出したらどうですか?

346 :秋田県人 :2016/02/18(木) 12:15
>>345
やがまし、おべだふりこぐなw

347 :秋田県人 :2016/02/18(木) 13:59
>>346
わかってないのは貴方ですよ。そこまで言うのであれば指定受けた経緯 を一から説明してください。
分かればねw

348 :秋田県人 :2016/02/18(木) 14:24
廃止しねくても良いから、まともな祭やってくれよ。

周りの子供達に恥ずかしくないようにな

349 :秋田県人 :2016/02/18(木) 16:12
酒止めるとは言えない大人達

350 :秋田県人 :2016/02/18(木) 16:45
酒大好きなんだもん

351 :秋田県人 :2016/02/18(木) 17:18
最低限曳山の役付 禁酒は絶対!

352 :秋田県人 :2016/02/18(木) 18:15
指定など一定条件崩れたら簡単に指定解除なる。
バカなのか?
決まりも守れない、死人は出る恥ずかしくねーのか?

353 :秋田県人 :2016/02/18(木) 18:21
全体の事と捉えてないんじゃない?

自分が良いば良いんだべ。

354 :秋田県人 :2016/02/18(木) 19:06
そろそろ町外の無関係な人間は引っ込め君が出てくるぞ

355 :秋田県人 :2016/02/18(木) 20:21
国の指定を受けている祭なら、それに恥じない祭にしてください。
泥酔喧嘩祭はやめましょう。

356 :秋田県人 :2016/02/19(金) 00:11
市長のブログアップあった安全対策委員会の会議、委員長の店での会議のように見えた。その後に飲み方あったんだべな。
飲酒規制決めでおいで、決まれば何でかんで飲まねねという感覚が素晴らしい!

357 :秋田県人 :2016/02/19(金) 02:52
国の指定を受けた中で、最低レベルな祭りってことになりますね。自覚も責任も感じないのかね?

358 :秋田県人 :2016/02/20(土) 12:14
皆さまの要望に応えまして・・・

余所者は引っ込め‼ww

359 :秋田県人 :2016/02/20(土) 12:24
↑観光客からの経済効果を狙って主催してるくせに、都合悪い時は他を受け入れない姿勢ですか?
そんないい加減なルールも守らない祭りなら、他に一切ふれないで遮断閉鎖してやれよw
死人まで出して反省しないって酷い話しだろ。

360 :秋田県人 :2016/02/20(土) 12:53
>>359
ネットで騒ぐより貴方が先ずは率先してお祭り廃止運動起こしたらどうですか?

361 :秋田県人 :2016/02/20(土) 14:13
廃止運動うんぬんより、祭に関わる人がこういう風に変えていきたいとかっていう意見が出ないのが問題

362 :秋田県人 :2016/02/20(土) 15:29
↑全く反省していなからだろ。

363 :秋田県人 :2016/02/20(土) 16:05
>>361
確かに。普通なら市内外の一般の人達を対象とした意見交換会を開くもんだけど。
>>362
矢印君。アンカーの勉強会したら?

364 :秋田県人 :2016/02/20(土) 17:47
>゜))彡

365 :秋田県人 :2016/02/20(土) 19:12
↑↑古いんだよ落武者土民w

366 :秋田県人 :2016/02/22(月) 02:02
>>359
余所者は引っ込めって言われる理由分かります?
所詮君達はネットでしか批判できないってのと、批判できるほど知識あんのか?ってこと!
批判するにもある程度の知識つけてから来たらどうですか?
そうすれば批判するだけじゃなく、違った見方も出てくると思いますよ!
単に角館の祭り嫌いな奴らは論外ですが。

367 :秋田県人 :2016/02/22(月) 12:20

ガンツ先生

368 :秋田県人 :2016/02/22(月) 13:38
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20160203g

369 :秋田県人 :2016/02/22(月) 20:15
孤立して開催してる祭りではないなら、外部の者や詳しくない者の意見を広く吸収すべきと考えます。
その様な執固な感覚から理解を得られず誤解を招き角館のイメージを損ねていると感じます。

370 :秋田県人 :2016/02/22(月) 21:44
秋田の数少ない国指定の祭が、こんな情けないものだなんて。
角館だけの問題じゃない。
県民として恥ずかしい。
桜も泣くわな。

371 :秋田県人 :2016/02/23(火) 00:34
私も同感です。何故規則を守らないのですか?
そもそも責任のある統率が布かれているのでしょうか?
現段階で国の指定は確かにされた事実でしょうけど、一定の基準で指定されているならば剥奪もしくは返還も考慮すべきでないですか?
国の指定ならばそれなりの格式と、統制規律などをしっかりやって頂きたい。ここん読んでいる限り角館の関係者には無理なのではないか?
華麗でかつ危険な物を主としている祭りだが、まともな祭りでない、ルール無視となれば指定は必要ないだろ。如何にしても死亡事故に至る原因が有った事実はひるがえす事が出来ない。まず祭りを知らない者も参加させる以上は、知らない者の意見も謙虚に聞くべきだよ。部外者は黙れ的な発言は恥ずかしいことです。
部外者よそ者が嫌いなら毛越寺の舞みたいに夜中にひっそりと開催するなども方法の一つだろ?いずれ今の角館衆のやり方ならまた事故は繰り返えされますね。

372 :秋田県人 :2016/02/23(火) 00:36
>>366
この者のような馬鹿者がやってる祭りが国の指定とは情けないもんだな。

373 :秋田県人 :2016/02/23(火) 01:15
原因をキッチリ調査し厳格な処置をしてほしい国の指定祭りなど腐る程存在する(260程度か?)が調査の結果、指定にふさわしくないなら指定解除祭りは廃止でも仕方ないと考える。
河北新報によれば、今回の事故は張番?とか呼ばれる役の者が交渉中に、一方的に絶対ルールを破ってぶつけたのが原因と記載されていた。
また、本来はぶつける場面でないにもかかわらずワザとぶつける事を望むルール無視まで発生しているとも記載していた。新聞報道が正しいならばもはや指定などの価値は全くない、ルール無視の喧嘩祭りに過ぎないだろ。いずれ捜査機関が告発告訴しないと判断したものに意見しても仕方ないが、死人が出てもその時期の開催さえ中止しないってのも酷くねーか?

374 :秋田県人 :2016/02/23(火) 02:39
外部が事故の原因も国の重要文化財の意味も解らず騒いでますよー

375 :秋田県人 :2016/02/23(火) 04:03
ここは部外者が来なければ荒れないとこだと俺は思うが・・・

祭りを語るスレで、批判するとこではない!

376 :秋田県人 :2016/02/23(火) 04:07
外部はシカトでOK!

377 :秋田県人 :2016/02/23(火) 06:38
国指定重要無形民俗文化財。角館の祭りでYahooで検索してみれば奥深い祭りだと解る。だけど部外者には いくら見てもチンプンカンプンだろうな。

378 :秋田県人 :2016/02/23(火) 06:52
今年も楽しみにしてます♪大好きなお祭りです♪

379 :秋田県人 :2016/02/23(火) 09:18
この調子だと、また人を死なせるぞ。角館の人間があまりにもバカだから部外者につけ込まれるんだよ。

380 :秋田県人 :2016/02/23(火) 13:46
>>374
重要文化財って国が決めた有形文化財のみなw
確かに祭り自体は、国の重要無形民俗文化財で大切な伝承文化なんだと思う。
やってる人間が常識を間違えてるから事故が起きるってことだよね。
観光客は呼びたいクセに余所者だの部外者だとか言ってる奴って、随分閉鎖的なんだな。
ここで異議を唱えてる人たちって祭り自体にじゃなくやってる人間に言ってるんでしょ?

381 :秋田県人 :2016/02/23(火) 18:09
そろそろ平仮名で書いた読みにくい秋田弁を必死に打ち込む逆ギレ君が来そう

382 :秋田県人 :2016/02/23(火) 20:44
観光客からしてみたら、泥酔して喧嘩するなら祭が終わってからにしろってこと。
伝統的な祭は見物したいけど、その祭に泥酔して参加し喧嘩をする者を見物に来てるわけではないってことだ。

383 :秋田県人 :2016/02/23(火) 21:02
ルール守らないで死人は出すわ、観光客や他の地域の意見を全く受け入れない。
こんな恥の祭りは廃止して下さい。秋田県として恥ずべきことです。
常識やルール守らないバカぎやってる祭りだw

384 :秋田県人 :2016/02/23(火) 21:04
曳山近辺で泥酔してる人が居る丁内は責任者が甘過ぎる。大体は年配者がクダ巻いて来るが泥酔して居るならば大御所だろうが若者だろうが厳しく注意して酔いを醒ますようにするか家に帰って出直せ‼と言える。そのぐらいじゃなきゃ責任者をする資格は無い。

385 :秋田県人 :2016/02/27(土) 23:12
学識経験者 いないのか?

386 :秋田県人 :2016/02/28(日) 10:43
佐竹県知事

387 :秋田県人 :2016/02/28(日) 12:59
強制権をもったパトロール隊を結成。

388 :秋田県人 :2016/04/13(水) 01:56
広報みたけど、角館町民じゃないうえに祭りに参加すらしてなかった市長に謝罪させるとか…
頭おかしい

389 :秋田県人 :2016/04/13(水) 17:22
┌─────┐
│怒ってるの│
└∩───∩┘
 ヽ(`・ω・´)ノ

390 :秋田県人 :2016/04/13(水) 18:12
http://start30.cubequery.jp/ans-0260124d
町の大御所や人生の先輩方に意見を申したくても言えない、聞いてもらえない、自分みたいな人間でもアンケートとして声が集まればなんとかなるかと思って作ったよ
なにもしないよりはいい、自己満足だけどもしよければ協力をお願いします

391 :秋田県人 :2016/04/14(木) 17:53
東部は最低10年は参加するなよ

392 :秋田県人 :2016/04/14(木) 20:25
本町通りもね!

393 :秋田県人 :2016/04/14(木) 20:46
トラブルの原点は常に本町。
そして常に謝罪なし、反省なし。

394 :秋田県人 :2016/04/15(金) 10:51
本町と関わると本当にロクな事が無い‼来年辺りから早々と被害者意識の強い謝罪、反省無し町内は祭りに参加するだろうが何処の町内も相手にしないだろう。八百長さえしないだろう。ただの曳き回しだけやって他町内には関わらないで下さい‼

395 :秋田県人 :2016/04/15(金) 13:32

U・ω・)真の祭り好きは賛成

396 :秋田県人 :2016/04/15(金) 17:55
町内の祭りなのに全く叩きあいで、他のせいにばかりする言い訳のなすりあい。
そんなルールもない野蛮な祭りならやる意味もねーし早く廃止しろよ。
恥さらし祭りw

397 :秋田県人 :2016/04/15(金) 18:25
↑それが本町と言う町内名です‼角館の祭りは18町内から曳山が出ますが その中で1番厄介で関わりたく無い町内です。ある町内と揉めて裁判沙汰になり4〜5年かかり やっと示談になったばかりですし。被害者意識だけが強く非は認めず最悪ですわ↓

398 :秋田県人 :2016/04/16(土) 01:56
裁判沙汰にまでしないと解決しないなんて下らない祭りは廃止して下さい。

399 :秋田県人 :2016/04/16(土) 05:52
まず、丁内な?

400 :秋田県人 :2016/04/16(土) 17:57
花見だなぁ。24日辺りになる丁内が多いだろな。

401 :秋田県人 :2016/04/17(日) 18:13
山車じぁなく神輿にすれば

402 :秋田県人 :2016/04/18(月) 02:13
今年も山車に参加しようと話をしてたら、大風で停電になりました。やっぱり、参加はヤメた方がいいのかな?参加したらバチ当たりでしょうか?

403 :秋田県人 :2016/04/20(水) 06:42
頭おかしい

404 :秋田県人 :2016/04/20(水) 23:11
角館町衆は糞の集まりだな

405 :秋田県人 :2016/04/21(木) 09:27
↑ c(*゚.゚)エート詳細も宜しく?wwW

406 :秋田県人 :2016/05/02(月) 00:26
祭なんか税金の無駄だからやめろ!

407 :秋田県人 :2016/05/02(月) 02:46
↑ c(*゚.゚)エート詳細も宜しく?wwW

408 :秋田県人 :2016/05/02(月) 13:36
角館の祭りは各丁内の寄付でやってるので税金は掛かりません。

409 :秋田県人 :2016/05/03(火) 00:12
ぷっ!

410 :秋田県人 :2016/05/03(火) 10:22
やっぱ あの凄惨な事故を目の当たりにした人らは頭に焼きついてしまってるんだな…
有る方が月命日に亡くなりましたよ。
安定剤やら飲んでたみたいだけど。
川に入って…心筋梗塞。
ある意味 つれてかれたのかもな…

411 :秋田県人 :2016/05/04(水) 03:20
5/3町内のムジンコでした。角館のお祭りには多少の喧嘩はしょうがないと思いますが人対人の喧嘩は違うと思います。本番は曳山同士の喧嘩です。人対人の喧嘩は絶対にしてはいけないと思いますが僕の考えは間違っていないですよね?
皆さんどう思いますか?乱闘を目撃して悲しかったです。正直酒の力は怖いなと思いました。おやすみなさい

412 :秋田県人 :2016/05/04(水) 03:52
本番はあくまでも曳山同士の喧嘩であって人対人の喧嘩ではないです。そこを勘違いしないでほしいと思うのは自分だけでしょうか?僕がいってることは正論ですよね

413 :ミジンコ :2016/05/04(水) 05:01
>>411ムジンコの振りは何?
祭りの交渉次第では、祭りのケンカが乱闘にもなります。
綺麗ごとを列べると、そのようになるが、実際は、祭りのケンカも普通のケンカと変わりないです。

414 :秋田県人 :2016/05/04(水) 06:52
〉〉413教えてくれてありがとうございます。今年は周囲の目が厳しい祭りになりますが二度と絶対に昨年のような事故を起こさないように角館の伝統行事である角館のお祭りを継承していきたいです。今後とも皆様と共に明るい角館のお祭りの将来に向けて議論していきたいと思います。 今後ともよろしくお願いします(^_^)vでは失礼します

415 :秋田県人 :2016/05/04(水) 11:32
昨夜の乱闘ね(笑)元気な50代ですよね(笑)少しホジつけて欲しいですが50過ぎには何言っても無理ですね(笑)

416 :秋田県人 :2016/05/04(水) 12:41
戦国時代なら死んでる年代ですw今時の50過ぎはイケイケで厄介ですw山根VS下岩瀬だったらしいですが周りで止めてる人らまでトバッチリ受けて殴られたらしく参った↓と言ってましたw新町十字路が昭和にタイムスリップ‼後は警察の事情聴取で解散w連休の夜は気をつけましょうね〜

417 :秋田県人 :2016/05/04(水) 21:30
6月4日、5日の食と芸能の大祭典で、角館の山車が広小路をにぎやかしてくれると思っていたが、出演団体に名前が無いところを見ると無しか。残念。

418 :秋田県人 :2016/05/07(土) 10:36
>>415
誰が乱闘したの?
そんな事あったんだ

419 :秋田県人 :2016/05/11(水) 04:12
収賄罪=桜美町 誰のことだか分かりますよね?

420 :秋田県人 :2016/05/11(水) 04:15
理由が何であれ犯罪をおかすことはいけないことです。お祭り関係者どうこう関係なく

421 :【中吉】 :2016/05/12(木) 07:42
桜美町=ワイロ
東 部=ク ビ
本 町=問題児

422 :秋田県人 :2016/05/13(金) 23:22
ワイロもクビも何とか罰せられるが問題児が1番厄介だ‼1周忌に曳山燃やして来年は新曳山で再出発かぁ⁇暫く自粛してくれ‼10年以上‼

423 :秋田県人 :2016/05/14(土) 07:41
本町はほんと意味わかんないよね。曳山出さないのに責任者会議に残るとか。今年年曳山出さないんだったら責任者会議脱退しろよな

424 :秋田県人 :2016/06/12(日) 23:27
山根の山車。ブルーシートにつつまれて外に置かれているけど何かあるの?

425 :【大吉】 :2016/06/16(木) 06:50
パーツ交換じゃないの?
あれだけ下に潜って揺さぶりかけるから、あちこち傷んでいてもおかしくない。
確か平成8年新造だったかな?
でも、20年は経っていないヤマなんだよな。

426 :秋田県人 :2016/06/16(木) 18:25
秩序もルールもしきたりもなくなった祭りまだやるのかね?w

427 :秋田県人 :2016/06/16(木) 19:37
やるのかね?

おぉ!かっこいい〜!!

428 :秋田県人 :2016/07/15(金) 18:14
今年も楽しみだ。

429 :秋田県人 :2016/07/16(土) 13:20
今年のお祭り何となるべな。

430 :秋田県人 :2016/07/16(土) 20:21
今年のお祭りは中止ですwwww!!

431 :秋田県人 :2016/07/16(土) 21:25
三連休とりました!必ず行きます

432 :秋田県人 :2016/07/17(日) 15:26
5連休とりました♪前夜祭からオイサー♪

433 :秋田県民 :2016/07/19(火) 22:48
大仙市ですが今年見に行きたいと思ってますが、どこの曳き山が、まともなんですか?

434 :秋田県人 :2016/07/19(火) 23:25
↑ねw

435 :秋田県人 :2016/07/20(水) 03:49
旧丁内を探した方が良いよ。

436 :秋田県人 :2016/07/20(水) 12:33
お祭り中止のお知らせ

437 :秋田県人 :2016/07/20(水) 12:39
角館やま責任者3人を書類送検 
昨年の祭り死亡事故

昨年9月に仙北市の「角館祭りのやま行事(角館のお祭り)」で
「やま」と呼ばれる2台の曳山(ひきやま)に挟まれ
男性1人が死亡した事故で仙北署と県警捜査1課は20日、
業務上過失致死の疑いで、一方のやまの責任者3人を秋田地検に書類送致した。

438 :秋田県人 :2016/07/20(水) 13:16
そんなこと事前から分かってるよ。

439 :遺族の者です :2016/07/20(水) 16:47
待った、これ本町が悪いって言ってる奴全員東部だろ… そもそも本町は山車戻そうとしていたところに12時以降ぶつけない暗黙の了解破って出てきたの東部ですよ? 本町の山車にそれを擦りつけるというのは本当にもう… 私は樺細工を守る為に海外との取引にも着手し、クリストフルとの契約もついに達成し、遂に海外に売り込んでこれからというときに… でも止めろとは言いません…

440 :秋田県人 :2016/07/20(水) 18:52
ニュ−スで責任者3人が業務上過失致死の疑いで書類送検されたという報道を見たが個人名は報道されなかったね。書類送検されたのは大仙市と仙北市の責任者3人と報道されていました。

441 :秋田県人 :2016/07/20(水) 18:56
亡くなった方も楽しみにしてると思います

442 :秋田県人 :2016/07/20(水) 19:25
亡くなった犠牲者の方自分が死んでまでも楽しみにしてるものか?


長きに渡る人生を祭りに終わらせられたんだぞ?

443 :秋田県人 :2016/07/20(水) 19:40
439
だからルールも秩序も仕来りも無いなら止めろって事故起こしても全く進歩がねーのかよ。

444 :秋田県人 :2016/07/20(水) 19:52
>>443
だから止めさせたいんだったら此処で愚痴らないで国・関係各所に話したらどうですか?

153 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00