■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

運転マナーN

1 :秋田県人 :2015/10/23(金) 23:52 ID:Q4KnKxLw
規約を守り 、煽りはスルー

512 :秋田県人 :2015/11/13(金) 21:29 ID:VMX2oM7s
>>509
27条項目を語る知ったか教授さんw
条項で定義してある趣旨は、最高速度の異なる車両と定義してある。
お前は学習しない小蛸だから救いようが無い訳だが、お猿さんでもわかる例をあげて解説して差し上げようw
最高速度の異なる車両とは、馬車や原動機付き自転車などで己が先頭の場合は譲りなさいって定義だな。
違法速度で追いついた車両に譲らなければ義務違反などとは一言も定義していないんですよお猿さんw
ウフフ(⌒-⌒; )w

513 :秋田県人 :2015/11/13(金) 21:37 ID:hGospcNY

27条項目は最高速度以下での話で、それを越える速度を出している車両には該当しない。
速度超過している時点で、法律違反ですのでそういう車に対して譲る義務は発生しません。
よく、速度超過している車両に対して譲るように、この法律を持ち出してくるバカ教授がいますが、全くのお門違いです。
あくまでも法律で定められた速度の範囲内で適応される条項です。
それ以上の速度で走りたいのであれば、自己責任で自爆さない。
法定速度で走っている車に、邪魔とかどけとか思うのは勝手だが、それは単なる我侭に過ぎません。
バカ教授チビ猿子供の我侭を満足させる為に、法律が存在するのではない。
事故の原因を作っているのは、速度を守らない愚か者であって、道を譲らない人ではありません。
そのあたりを履き違えても、愚かさをアピールするだけなのです。

27条項目知ったか教授さんへ↓

道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたねウフフ(⌒-⌒; )w

204 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00