■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県南のラーメンP

1 :秋田県人 :2015/10/31(土) 16:23 ID:zAIhMkLM
では、続きをどうぞ。

368 :秋田県人 :2015/11/24(火) 22:41 ID:ICV4owtk
事実が名誉毀損ならブンヤは廃業だな。

369 :秋田県人 :2015/11/24(火) 22:53 ID:Ei0T0HMo
赤鬼美味しかったのにね。

370 :秋田県人 :2015/11/25(水) 06:50 ID:dB/XZRP2
>>368
容疑者で身柄を確保されたら書けるだろうが、現段階で不特定多数に個人を特定できる内容の書き込みだと間違いなく名誉毀損と店舗運営に障害を与えたとして賠償責任が発生する。
もう書いちゃってるからどうしようもないけど。

371 :秋田県人 :2015/11/25(水) 07:37 ID:nXgr1Buw
民事か刑事か知らんけど、告訴なり刑事告発なりちゃっちゃとやった方がいいよ。
公判で色々と明らかになるのなら、県内のラーメン好きの興味を集める裁判になるだろう。
今の段階ではただの脅しのレベルだね。

372 :秋田県人 :2015/11/25(水) 08:02 ID:9gUgwn9Y
スレチ他行けよ

373 :秋田県人 :2015/11/25(水) 11:08 ID:Qwh1h7s2
賛成。ラーメンの話だけで良いよ。作ってるやつの素行はしらんが、少なからず旨いもん作る気持ちあるって信じてるよ。無いなら別だけどね

374 :秋田県人 :2015/11/25(水) 16:40 ID:jzz3Xu5Y
明日、横手市から田沢湖にかけて旅行に行きますが、他県では、食べられないような、オススメありませんか?

375 :秋田県人 :2015/11/25(水) 17:52 ID:9eJnnDwY
蟹場でわに‼

376 :秋田県人 :2015/11/25(水) 18:27 ID:mRCS7XCQ
サンQは一度でいいからまた食いたい。

俺は長寿軒好きだな。ニュー長寿軒も油多いけど悪くないね。

377 :秋田県人 :2015/11/25(水) 18:31 ID:F8rq./pM
余所者さおへるおすすめは、なんもねな。

378 :秋田県人 :2015/11/25(水) 22:27 ID:VX07LVE6
横手からならご当地十文字ラーメンとかどうかな?

正直秋田に旅行に来てまでラーメン食べなくても…と思いますが

379 :秋田県人 :2015/11/25(水) 22:32 ID:nXgr1Buw
田沢湖周辺なら普通に伊藤さ行げばいべな。

380 :秋田県人 :2015/11/25(水) 22:39 ID:t9wBXfhA
>>378 ちと気になった。
横手市.十文字ラーメン
湯沢市.湯沢ラーメン.稲庭ラーメン
地名が入ったご当地ラーメンって他にもある?
大仙市.
仙北市.
東成瀬村.
羽後町.
↑県南地区はこれで全部だよね?

381 :秋田県人 :2015/11/25(水) 22:57 ID:7GYFUDQU
美郷町

382 :秋田県人 :2015/11/25(水) 23:21 ID:t9wBXfhA
仙北市だと思ってた。仙北郡美郷町ね

383 :秋田県人 :2015/11/26(木) 05:41 ID:xZq5kdSc
>>379
なんか前より麺が固くなってあんま…
スープはそんな変わんないんだけど
前のは固い中にもうまさがあったんだが
今はただ固いだけの気が

ホントの初期の縮れ平打ちみたいな麺のほうが好きなんだがなぁ

384 :秋田県人 :2015/11/26(木) 06:42 ID:pwmkFYu6
東京の伊藤系もそんな感じでした。

385 :秋田県人 :2015/11/26(木) 09:15 ID:y28nRqyw
美郷町はたぬき中華があるがわざわざ食べにいくようなもんじゃないな

386 :秋田県人 :2015/11/26(木) 09:42 ID:E9ue/caM
それぞれの街で、えぢばんうめラメン
ヨゴデ:ばぐだんラメン
ろぐご:アバ尻らめん
オマガリ:万臭ラメン
ながせん:なんもね
かぐだで:万万2号
たざわコ:茶屋のカレーうどんど半ライス

んがだも、誰も異論は無えはずだ。

387 :秋田県人 :2015/11/26(木) 12:20 ID:hSU912ro
伊藤はありえねすべ。困った舌だすなあ

388 :秋田県人 :2015/11/26(木) 18:34 ID:vS0SCDNE
>>386
異論しか無い。

389 :秋田県人 :2015/11/26(木) 20:15 ID:AG5v1/tg
くそつまんね

390 :秋田県人 :2015/11/26(木) 21:00 ID:ALNaqNhE
カレーうどんと半ライスのどこがラーメンなのか教えなさい。

391 :秋田県人 :2015/11/27(金) 12:57 ID:yyH7t/Ko
>>384
東京って言いたかったもんねw

392 :秋田県人 :2015/11/27(金) 15:24 ID:Bc4xEfck
俺も、伊藤美味しくないと思ったけど。
麺は硬すぎで、あり得ない位。
たまたま、だったのか?
スープはかなりしょっぱかった。味見してないのかな。
店主、どう旨いだろう的に話しかけて来てウザかった。

393 :秋田県人 :2015/11/27(金) 15:27 ID:qY6FdHbc
あんなの美味いとかいう人は珍しいもの食べたいだけの
らーめんオタクなんじゃないかな
店の中も対応も一般の人が受け入れるとは思えない

394 :秋田県人 :2015/11/27(金) 18:28 ID:TbOa0HY6
にぼすけ本舗
プレミア12の限定のやついいね。豚だけでも腹いっぱい。

395 :秋田県人 :2015/11/27(金) 18:34 ID:JyY1B2uE
来来亭美味いから秋田にあったらいいのにσ^_^;

396 :秋田県人 :2015/11/27(金) 21:31 ID:/scLU582
伊藤が美味いと言えば普通じゃないのか。
偏見好きだねぇ。

397 :秋田県人 :2015/11/27(金) 22:16 ID:FQjjdeU6
>>394
あれはうまいというより客を中毒にさせてるだけやん
二郎系って一定量以上の油脂と塩、それに炭水化物で喰った奴に脳内麻薬出させて中毒にする、まぁポテチみたいなもんだね、ラーメンじゃなく商売はうまいのかもね、ある種合法ドラックみたいなもんだし
まぁどっちにしても厨房奥から煙草の香りをさせる店には行きたいと思わんね、チャーシュー足元に置いてる店にもね
どこの店かはわからんけど(笑)

398 :秋田県人 :2015/11/27(金) 22:41 ID:4KN1mquU
伊藤をリスペクトして一般向けに作ってる佐藤はやはり美味しい

399 :秋田県人 :2015/11/27(金) 23:00 ID:DmQLbrk2
こういう場所で関西弁使う人ってイタいですね。

400 :秋田県人 :2015/11/27(金) 23:14 ID:OopZjz2I
伊藤と煮干ししか知らないのか?
お前ら猫か(笑)

401 :秋田県人 :2015/11/28(土) 00:15 ID:.P.I54Yg
あの痛い奴台湾に帰ってくれ

402 :秋田県人 :2015/11/28(土) 01:44 ID:.7p/WjEQ
>>399
特定ラーメン屋のアンチに対して恐ろしいぐらいの速さで叩きを繰り返すアンカーも使えない人よりは痛くないと思いますが…
叩くところも反論ではなくあげ足取り、もう少しまともな反論できるまで出てこない方がいいですよ、無知をさらけ出すだけですから

ところで大曲の「惣や」って行った事ある方いらっしゃいますか?

403 :秋田県人 :2015/11/28(土) 02:04 ID:T2nmuqWs
惣やは閉店したよ

404 :秋田県人 :2015/11/28(土) 06:22 ID:gnPCe9XQ
>>403
あそこの塩担々麺が大好きでたまに行ってたんだが残念

405 :秋田県人 :2015/11/28(土) 08:55 ID:BV27T9to
>>402
議論したきゃ議論板へ行けよ。

406 :秋田県人 :2015/11/28(土) 09:03 ID:O0xavBQY
>>402
アンカーを使えるあなたは、素晴らしいですね、アキリン協会よりアンカープロに認定します。
惣やは今日も営業しておりますから、是非ご来店くださいませ。アンカープロのあなたには、特別サービスを致します。

407 :秋田県人 :2015/11/28(土) 09:47 ID:em2xX7Bs
にほすけはいいや。

408 :秋田県人 :2015/11/28(土) 12:06 ID:.7p/WjEQ
>>403-404
情報ありがとうございます、空振りするところでした。
>>406
じゃあにぼすけはアンカープロにどんなサービスしてくれんの?惣やと同じく閉店サービス?(笑)
煽るのも飽きてきたから帰るわ、一人で吠えてな(笑)

409 :秋田県人 :2015/11/28(土) 22:20 ID:OyxgH58I
>>402
399は文字の配列からすると、皆さんに同意を求めたレスに感じますが?
って思わね?敵な…

410 :秋田県人 :2015/11/28(土) 23:37 ID:lIPCqo.M
↑いつまでも くどい。

411 :秋田県人 :2015/11/29(日) 00:41 ID:hSHBr4ig
↑?

412 :秋田県人 :2015/11/29(日) 09:18 ID:YxBTtw/6
>>408
ネットからどこに帰るんだい?
現実逃避してたの?
頭大丈夫?

413 :秋田県人 :2015/11/29(日) 10:27 ID:e1bj84JI
お前らは喧嘩したいのか、ラーメンが食べたいのか、どっち?

414 :秋田県人 :2015/11/29(日) 12:46 ID:u8TvQKFA
アンカープロは、どんなラーメンたべるの?w

415 :秋田県人 :2015/11/29(日) 12:52 ID:lbI4gonU
こんな日は大曲イオンの長崎ちゃんぽんだな!
休日に娘と食べるラーメンはうまい

416 :秋田県人 :2015/11/29(日) 13:45 ID:Qlsh7V5Q
煽る馬鹿に乗る馬鹿、両方失せろ
お前らのらくがき帳じゃねぇんだよ
どっちもクソだ

417 :秋田県人 :2015/11/29(日) 15:27 ID:u5sy.BKs
おめほどでもw

418 :秋田県人 :2015/11/29(日) 18:50 ID:S2gsKYYM
>>415
ちゃんぽんはラーメンじゃないぞw

419 :秋田県人 :2015/11/29(日) 18:51 ID:Qlsh7V5Q
↑オッス!兄貴定期巡回お疲れ様っすwww

420 :秋田県人 :2015/11/29(日) 19:06 ID:I.osuTTE
>>419
らくがき帳じゃねーかw

421 :秋田県人 :2015/11/29(日) 22:48 ID:tSGMv7Y2
ちゃんぽんもラーメンの一種だと思ってたけど違ったんだ?

422 :秋田県人 :2015/11/29(日) 23:20 ID:Xg8WeCOE
>>418?
ラーメンという名前が付かないだけでラーメンのくくりで問題はないです。

423 :秋田県人 :2015/11/29(日) 23:27 ID:ibpRVg9U
神経たがれなんだべ。
でも言いたいことはわかる。
太平燕(熊本だったか?)
担々麺
冷麺
油そば
これがラーメンならスープパスタや焼そばもラーメンになってしまうからな。
まぁ別にいいけど。

424 :秋田県人 :2015/11/29(日) 23:28 ID:ibpRVg9U
年寄り世代がゲーム機を全部ファミコンって言うのと同じだから許せ。
通じれば問題無い。

425 :秋田県人 :2015/11/30(月) 06:57 ID:bUiF45Jk
カレーうどんもラーメンの仲間だど

426 :秋田県人 :2015/11/30(月) 08:00 ID:noBjx9gE
そもそもラーメンの定義って何よ?

427 :秋田県人 :2015/11/30(月) 18:40 ID:fITj30Yk
元々、ラーメン何て物は無い。

428 :秋田県人 :2015/11/30(月) 19:23 ID:L.sefurw
麺はかん水の入った小麦麺が日本ではラーメン、中華そばと言われてます。

429 :秋田県人 :2015/12/01(火) 00:00 ID:6ZzCBOfY
支那ソバ

430 :秋田県人 :2015/12/01(火) 11:36 ID:ZDzATthw
日高屋
半ラーメン
半チャーハン
餃子3個
セットで550円(税込み)

431 :秋田県人 :2015/12/01(火) 18:55 ID:wwcj0r3E
秋田に日高屋無いだろ?

432 :秋田県人 :2015/12/03(木) 06:23 ID:8HqTwb8w
じゅろへだっけ?
不潔っぽいんだよな。
食べ物屋は清潔感が大事だよな。
あっ、店主ね。

433 :秋田県人 :2015/12/03(木) 10:17 ID:0YfULJSA
古着好きだからそう見えるんじゃね?
笑顔は汚いのは認める(笑)

434 :秋田県人 :2015/12/03(木) 10:28 ID:4FE3fpTU
じゅろ。
特製ラーメン注文したのに普通のやつが出てきた。そのとき何が特製なのか知らなかったので、帰宅したあとネットで見てトッピングが違うことに気づく・・・

435 :秋田県人 :2015/12/03(木) 12:56 ID:G2OLY4gI
じゅろといえば、麺楽ささきのとっつあん居なくなった?

436 :秋田県人 :2015/12/03(木) 14:46 ID:4Y0HadBM
じゅろの店主はスープに髪の毛入らないように坊主にしたぐらいだからな
名指しはしないけどランニングシャツ一枚で厨房に立ってるあの店のほうが…

437 :秋田県人 :2015/12/03(木) 15:08 ID:IGhMuI2w
人相が汚いのは、大目にみてあげるしかないだろw

438 :秋田県人 :2015/12/03(木) 15:56 ID:G2OLY4gI
厨房の中が汚いと不味そうに見える

439 :秋田県人 :2015/12/03(木) 16:54 ID:BGrfChWE
厨房の中が汚いと美味しく見える奴なんていないだろ

440 :秋田県人 :2015/12/03(木) 20:33 ID:ptOYBEbA
>>436
ランニングwwwww

441 :秋田県人 :2015/12/04(金) 00:21 ID:XfGPf1bQ
>>439
スベったと思って反省してるかもしれないが、

( ´,_ゝ`)プッ もっしれぇ!!

442 :秋田県人 :2015/12/04(金) 13:10 ID:kAcsc/Jg
仙北市神代の麺処板屋旨かったですよ♪

443 :秋田県人 :2015/12/04(金) 14:21 ID:TY78f9ro
>>442
どっから入っていくんですか?

444 :秋田県人 :2015/12/04(金) 15:25 ID:kAcsc/Jg
田沢湖に向かって神代駐在所過ぎて左側の介護施設の所を入り突き当たりを右に行けば、陸橋の下の右側に旗があり、わかります!!陸橋の下に車停めれます!!

445 :秋田県人 :2015/12/04(金) 15:26 ID:kAcsc/Jg
すみません…右側の介護施設です!!

446 :秋田県人 :2015/12/04(金) 15:37 ID:1xAQ4U0A
行ってみたいんですが、営業時間とか定休日とかは分かりますか?

447 :秋田県人 :2015/12/04(金) 17:49 ID:kAcsc/Jg
木曜日定休で11時から2時5時から8時が営業時間です。独学で始めたみたいです。美味しかったです。

448 :秋田県人 :2015/12/04(金) 18:00 ID:1xAQ4U0A
ありがとうございます。神代地区はあまり行ったことがないので、場所がいまいちわかりませんが、書き込みを頼りに行ってみます。

449 :秋田県人 :2015/12/04(金) 20:17 ID:OuvzffjU
神代といえばラーメン46

450 :秋田県人 :2015/12/05(土) 07:23 ID:6s0Fcr6c
>>447
あなたはどこでそのラーメン屋の情報聞いたんですか?

451 :秋田県人 :2015/12/05(土) 11:56 ID:9IF/NMLU
何系?

452 :秋田県人 :2015/12/05(土) 18:21 ID:.V7NfyMY
ググってもそんなラーメン屋出てこないな
店主の自演広告じゃないですか?

453 :秋田県人 :2015/12/05(土) 19:12 ID:9IF/NMLU
店主なら何系か教えて!食べに行くからさぁ。

454 :秋田県人 :2015/12/05(土) 19:53 ID:WEqZRObQ
情報交換の場だから新店情報くらいは別にいいんじゃない?

455 :秋田県人 :2015/12/05(土) 19:57 ID:08mEwcq6
糞系だよ。これでスッキリしたろw

456 :秋田県人 :2015/12/05(土) 20:23 ID:RJLEb7ig
神代のラーメンは、豚骨系です!!口コミです!!まず行ってみて下さい。貴方の口にあうか…知り合いは、美味しかったと言ってます!!

457 :秋田県人 :2015/12/05(土) 20:45 ID:A7L6F8Uo
田沢湖駅前のそば五郎のラーメン、めちゃ旨か。大仙市から40km1時間以上かかるけど、あれは食べる価値がある。

458 :秋田県人 :2015/12/05(土) 21:01 ID:Bzb1HBjE
!!の使い方が同一人物なんだがww
誰か行ってやって

459 :秋田県人 :2015/12/06(日) 10:40 ID:3sF1fYjI
店主へ
とりあえず食べログにでも自分の店を登録してくれ。
全く世の中に情報でてないから。

460 :秋田県人 :2015/12/06(日) 13:17 ID:XSmuT6uE
店主は初老のメカに疎そうな職人気質。BGMのラジカセからは今井美樹の無限ループ。

461 :秋田県人 :2015/12/06(日) 13:21 ID:XSmuT6uE
店内はカウンターのみで8〜9席。豚骨ベースの醤油と味噌の2品のみ 各700円。近隣にない味。

462 :秋田県人 :2015/12/07(月) 18:19 ID:z3C5a.2A
にぼすけのプレミアみそって遅くに行っても食えたから、そんなに人気なかったんだな。

463 :秋田県人 :2015/12/07(月) 22:06 ID:KEIYvqzA
>>462
前にやってたガッツ麺が思いの外量が多くて食えなかったんで今回はやめといた

464 :秋田県人 :2015/12/10(木) 00:33 ID:aUJN8y6o
トッピングに「特製にんにく」と書いていて明らかに半分くらい生姜混じってるのは表記変えてほしいんだけどな。
めん丸だけど。

465 :秋田県人 :2015/12/10(木) 10:12 ID:H/cQ7UPs
わざわざ生姜入れてくれてるから特製なんじゃね?

466 :秋田県人 :2015/12/10(木) 11:18 ID:QxwF1pnc
だったら生姜入りニンニクって書けって話しじゃね?じゃね?じゃね?

467 :秋田県人 :2015/12/10(木) 12:17 ID:d2GtCIvI
生姜の他に何か入ってんじゃね?じゃね?
全部書けば長いから特製とか。とか。
店に聞いてみたら?たら?

144 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00