■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県南のラーメンP

1 :秋田県人 :2015/10/31(土) 16:23 ID:zAIhMkLM
では、続きをどうぞ。

558 :秋田県人 :2016/01/01(金) 03:02 ID:Okk5uFIQ
横手の藤田や味落ちた。何あのチャーシュー。何であんな人いんの?帰ってきて一番がっかり…。

559 :秋田県人 :2016/01/01(金) 07:29 ID:lfs1RsgI
>>557
塩魚汁・いしる・ナンプラー・ニョクマム等の海産物を用いた発酵調味料を魚醤と言うのですが…
「昨日ウィスキー飲んだ?」と聞かずに「昨日バーボン飲んだ?」と聞くような方ですか?

560 :秋田県人 :2016/01/03(日) 09:59 ID:T7VWN1iM
細かいことは気にするな。
鰰の魚醤、も、しょっつる、も、両方共正しい。

561 :秋田県人 :2016/01/04(月) 16:20 ID:5Ycs34ts
この前、にぼすけ初めて行ったけど、味どうらくの隠し味の原液飲んでるみでんた味だった!煮干の風味も味も全く無し!

562 :秋田県人 :2016/01/04(月) 17:02 ID:oOZ460z6
隠し味うまいよな!
食べに行きたくなったわ!ありがとう!

563 :秋田県人 :2016/01/04(月) 21:55 ID:XmgAXDHw
新年、初ラーに自家製麺さとうに行きました。
煮干しそばが、いつもよりエグい!
正月あけで、馬鹿舌になってるだけ!?

564 :秋田県人 :2016/01/04(月) 22:46 ID:cLGnqYjw
>>562
よく読めよ、馬鹿にされてんだぞwww

565 :秋田県人 :2016/01/04(月) 23:31 ID:/EZe/HKU
スレ違いだけど、味どうらくって県外の人に結構な人気あるんだぜ。

566 :秋田県人 :2016/01/05(火) 01:43 ID:K6fghrHs
>>559
秋田じゃハタハタの魚醤なんていわない。
しょっつるといいます。
わかりましたか?

567 :秋田県人 :2016/01/05(火) 04:54 ID:eBo/B7FM
>>566
はい、あなたが煽り耐性の無い単細胞だという事がわかりました。
質問者が秋田県民じゃないかもしれないという可能性も考えれない人だという事もわかりました。

568 :秋田県人 :2016/01/05(火) 11:06 ID:55/m4oXM
>>567
そう言いながら反応するのは自分に言い聞かせているんですか?
ハタハタの魚醤なんて馬鹿な事を言ったのがそんなに恥ずかしいんですか?クスクス

569 :秋田県人 :2016/01/05(火) 11:12 ID:TGkCA/QQ
>>561
美味しそうですね。

570 :秋田県人 :2016/01/05(火) 11:13 ID:K6fghrHs
>>555に「しょっつる」って捕捉しただけだろ?
なぜ揉めているか教えてくれないか偉い人。

571 :秋田県人 :2016/01/05(火) 11:29 ID:55/m4oXM
俺はグルメだぁ!イチイチ指摘されたくねーぉー!そんなことはわかってんだよほぉぉお!イラつかせんなよほぉぉおお!
県外人かもしれないだろぉお?だから鰰の魚醤って書いたんだよぉぉぉぉおおお!
しょっつるが鰰の魚醤なんて説明しなくてもわかれよなぁぁあぁぁぁぁあぃいぁぃあぅえあ!

ラヲタの鰰の魚醤君です。クスクス

572 :秋田県人 :2016/01/05(火) 12:25 ID:xGAMYLlc
作文の校正スレですか?

573 :秋田県人 :2016/01/05(火) 13:33 ID:eBo/B7FM
>>568
そう言いながら一回では飽き足らず2回も書き込みするのは腹に据えかねているんですか?
自分の意見に反対は許さないという我儘MAXのミスターチルドレンですか?(笑)

俺はグルメだぁ!イチイチ指摘されたくねーぉー!そんなことはわかってんだよほぉぉお!イラつかせんなよほぉぉおお!
どうせ書き込みなんて県内人だろぉお?だからしょっつるって書いたんだよぉぉぉぉおおお!
鰰の魚醤なんて面倒な説明すんなよなぁぁあぁぁぁぁあぃいぁぃあぅえあ!

ラヲタのしょっつる君です。(笑)

荒れるからしばらくROMろう、ネタもラーメンとあまり関係ないし
お目汚し失礼しました。

574 :秋田県人 :2016/01/06(水) 13:11 ID:J4Ea6ANY
にぼ本、中華そば美味かった!
ここで叩かれてる理由が、わからない。

575 :秋田県人 :2016/01/06(水) 13:23 ID:Od1IDp6M
>>573
それ完全に自分に言い聞かせていますね。クスクス
捕捉されたのがよっぽど気に入らなかったみたいですね。
しょっつるって一言がそんなにこたえましたか?
小さい人ですね。クスクス

576 :秋田県人 :2016/01/06(水) 13:25 ID:Wi5pglH.
争いは同じレベルでどうのこうの

577 :秋田県人 :2016/01/06(水) 13:28 ID:Od1IDp6M
>>570
彼は自分の意見に一言でも言われれば敵とみなす人なんですよ。クスクス
ラーメンオタクの特徴ですね。


気持ち悪い。

578 :秋田県人 :2016/01/06(水) 13:32 ID:rY75kC8A
クスクスとかプっとか書いてる奴がかなりキモい件。

579 :秋田県人 :2016/01/06(水) 14:19 ID:syCYvew2
ラーメンヲタと批判してる奴
知識が無くて何も言えないだけだろ

580 :秋田県人 :2016/01/06(水) 14:28 ID:NMXcIlrE
ラーメン食うのに知識とか言い出すから気持ち悪がられるんだよ。
評論家気取りですか?

581 :秋田県人 :2016/01/06(水) 15:19 ID:JOhLHZ9s
にぼの味噌油そば明日から!
ありそうでどこにも無かったよね

582 :秋田県人 :2016/01/06(水) 18:38 ID:gwNhrl6w
しょっつるってなんなのか初めて知ったw

583 :秋田県人 :2016/01/06(水) 20:57 ID:lkOO6IRk
神宮寺アジキュー今日やってなかったね

584 :秋田県人 :2016/01/06(水) 21:09 ID:6ttcWmd.
〜の件


必死
顔真っ赤


この辺の言葉を使う人は気持ち悪い。
ラーメンがマズくなる。 

585 :秋田県人 :2016/01/06(水) 23:07 ID:2aSUGWFY
あと、ぬるい、タバコ、のワードの出てくるレポートは信用しない。

586 :秋田県人 :2016/01/07(木) 01:15 ID:BhLzhnh6
にぼそらそろ丈屋のあんかけやんないかなー。

587 :秋田県人 :2016/01/07(木) 12:50 ID:piSjkG0U
豚ニラもやし 激辛大盛

588 :秋田県人 :2016/01/07(木) 15:29 ID:vzWBk8Ko
味よし・味二番?

589 :秋田県人 :2016/01/07(木) 17:54 ID:OXPh3opo
>>588
なんだかんだでうめーよな
魚粉まみれのとか変に凝ったのよりはよっぽどまし

590 :秋田県人 :2016/01/07(木) 23:59 ID:vzWBk8Ko
>>589
激辛豚にらもやしは、大好物。少なくとも月に2〜3回は、食べてる。

591 :秋田県人 :2016/01/08(金) 03:46 ID:oIT/Xnwk
モッシュみたいななにもない簡素なラーメン屋より昭和の香りがする味二番のふいんきがくつろげるし好きなんだよね。スレチすいません。

592 :秋田県人 :2016/01/08(金) 10:34 ID:MkpJ7B4w
つまり味二番でモッシュのラーメン出せば最強

593 :秋田県人 :2016/01/08(金) 11:45 ID:MZttxSH6
モッシュは確かに美味いけど飽きるから味二番だなー。
モッシュは1シーズン1回でいいや。

594 :秋田県人 :2016/01/09(土) 12:08 ID:gJlOQULw
天一も年に1、2回食えばいい感じ。

595 :秋田県人 :2016/01/10(日) 08:28 ID:17wqplMY
にぼすけ六郷、朝行くと暖簾は出てるし電気もついてるけどドアに鍵が掛かって入れない。
寝坊したんか?

596 :秋田県人 :2016/01/10(日) 08:36 ID:8yBP2Z7Y
数年ぶりに丸竹行ったけどうめがった(笑) ジジイには薄めが最高(笑)

597 :秋田県人 :2016/01/10(日) 08:41 ID:zxFz45z2
にぼしガッツリや背脂やドロドロとか何とか系スープとか田舎でも食えるようになった当初は物珍しさで美味いと思ってたけど今は昔の食堂やヤマサやフードセンター等のスーパーの一角の食堂にあった
普通の醤油が食いたい。
こだわりも何もないスープと麺に具はナルトと麩と味のしないかったいチャーシューが基本のやつ。 今は逆にその普通の醤油ってなかなか無い。

598 :秋田県人 :2016/01/10(日) 09:26 ID:QJaz54Is
毎日モッシュでもいい
さ、昼間モッシュいごがな

599 :秋田県人 :2016/01/10(日) 11:21 ID:CVsnZcJM
毎日外食してたら破産する(笑)

600 :秋田県人 :2016/01/10(日) 12:04 ID:IJmnWeCI
毎日ラーメンは体に悪いな。
支那そばやとか、なんでんかんでんの店主も死んでしまったし。

601 :秋田県人 :2016/01/10(日) 12:38 ID:CVsnZcJM
なんでんかんでんの店主て、マネーの虎に出てたスタローンみたいな顔のおっさん!?死んだんだ…

602 :秋田県人 :2016/01/10(日) 16:50 ID:b6DRLxkU
仙北ってラーメン不毛地帯だよね。
県北もだけど、北がダメなのかな。

603 :秋田県人 :2016/01/10(日) 17:46 ID:17wqplMY
県北はラーメンの有名店多いだろ。

604 :秋田県人 :2016/01/10(日) 17:52 ID:mC7P63s6
よく行くけどあんまりないよ。

605 :秋田県人 :2016/01/10(日) 23:47 ID:0xxYBq8Y
>>601
ソース

606 :秋田県人 :2016/01/11(月) 10:04 ID:FTtWRV/.
>>604
18番とかゆうとか錦とかあるだろ。
店舗数が少ないって事か?

607 :秋田県人 :2016/01/11(月) 10:23 ID:rvgidAJI
>>605???
ソースで死んだの?

608 :秋田県人 :2016/01/11(月) 18:44 ID:c4Odi0as
ソースwww

609 :秋田県人 :2016/01/11(月) 20:01 ID:BkmhqE06
ソースソースwww

610 :秋田県人 :2016/01/11(月) 21:15 ID:UuJ6dbJA
ソースでwww
笑ったwww

611 :秋田県人 :2016/01/11(月) 21:28 ID:OF57B6e6
>>606
全部美味しくなかった。特に18
旨味の濃いのに慣れてるから物足りない。
無化調なら角館の伊藤くらいやってもらわないと。

612 :秋田県人 :2016/01/11(月) 22:19 ID:yabh.1/c
ごめんなさい、なんでんかんでんの社長生きてました。お詫びの上、訂正します。
倒産したのを、死んだのと記憶違いで覚えてました・・・。

613 :秋田県人 :2016/01/12(火) 07:34 ID:RdhC95FQ
>>607
吹いたwwwwwwww

614 :秋田県人 :2016/01/12(火) 08:27 ID:.M2I5xV.
>>612
お前は人の不幸が大好きなタイプだな。

615 :秋田県人 :2016/01/12(火) 23:47 ID:YEZ91flk
>>595

掃除が間に合わなかったと樫尾組員がブログで謝罪してるよ。てか、コメント欄に告発したのはあなたですね。

616 :秋田県人 :2016/01/13(水) 10:06 ID:4AGjmshk
だったら何よ?
俺じゃないけど。

617 :秋田県人 :2016/01/13(水) 11:20 ID:YU.yfOqU
>>595
これが本当のねぼすけ
おあとがよろしいようで

618 :秋田県人 :2016/01/13(水) 17:10 ID:Fbv5rs12
開店してないのにのれん・のぼりが出てるてどうなのかてことがね。まあいいか。

619 :秋田県人 :2016/01/13(水) 19:25 ID:vgC96Yas
日本語おかしいな君。
まあいいか

620 :秋田県人 :2016/01/13(水) 20:42 ID:FXTh0iDY
ラーメン屋さんて恐い人達多いの?

621 :秋田県人 :2016/01/13(水) 22:28 ID:r2ZM.X16
ラーメン屋に出向いて直接言え!

ノラスケどもが‼

622 :秋田県人 :2016/01/13(水) 22:32 ID:EZCyS6n.
ラーメンより丼物食べた方が胃に貯まることに気付いた

623 :秋田県人 :2016/01/17(日) 03:02 ID:nYvt1u7w
店長の名前と組員で検索、検索!

624 :秋田県人 :2016/01/17(日) 15:33 ID:N7FRvJhc
ラーメンとミニ丼を食えばよろし

625 :秋田県人 :2016/01/17(日) 18:22 ID:9XuCa8Pw
こういう不特定多数の人が見る掲示板に書くからダメージあるんだべった。
それにネボスケみたいなヤクザに一般人が直接言えるか?
命に関わるかもしれないだろw

626 :秋田県人 :2016/01/17(日) 19:20 ID:SAjc7V3E
ところで神代のラーメン屋なんとなの?検索しても出てこないし、遠いし、誰か行ったなら店名とか場所教えてくれ。

627 :秋田県人 :2016/01/17(日) 19:24 ID:SAjc7V3E
>>442

628 :秋田県人 :2016/01/17(日) 19:50 ID:HFnhNNq.
ちょっと貧乏くさい家系な感じだった。
ほうれん草の代わりにモヤシだったし、ちょっとだけ残念。プレハブだし。
神代まで行って食べる価値は・・・・プライスレス。

629 :秋田県人 :2016/01/17(日) 20:26 ID:SAjc7V3E
R46雫石のまるこうだってプレハブだけど長く続いてるし味がよくてリピーターがいればいいんじゃないですかね。で、店名と場所は?

630 :秋田県人 :2016/01/18(月) 13:01 ID:N/g/ssHA
にぼ、ハワイから帰ってきた?

631 :秋田県人 :2016/01/18(月) 13:15 ID:OEMoAwp2
ニボスケVSノラスケ

632 :秋田県人 :2016/01/18(月) 13:16 ID:gFmdtROk
もう秋田に戻ってこなくていいよ

633 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

634 :秋田県人 :2016/01/18(月) 15:22 ID:yza3ffwg
ネット弁慶

635 :秋田県人 :2016/01/18(月) 20:10 ID:osrhrxmE
>>629
雫石は秋田か?
上から目線のネット弁慶には教えない。

636 :秋田県人 :2016/01/18(月) 20:51 ID:gFmdtROk
陳皮ラーメン

637 :秋田県人 :2016/01/19(火) 03:56 ID:bi1rKhyI
うまっ!

638 :秋田県人 :2016/01/19(火) 04:47 ID:L/RCi5Pw
二郎系でも羅漢は食べやすいな。
美味いかどうかは別として。

639 :秋田県人 :2016/01/19(火) 09:18 ID:5tcz0Lao
大盛無料のおかげでいつもデブが並んでるよな

640 :秋田県人 :2016/01/19(火) 12:30 ID:zON3CPiM
どこに?

641 :秋田県人 :2016/01/19(火) 15:27 ID:J6sKzzhw
おもでさよ!

642 :秋田県人 :2016/01/19(火) 16:04 ID:zON3CPiM
どこの店?

643 :秋田県人 :2016/01/19(火) 16:47 ID:rRVHZNs2
ちょっと読んだらわかるべよ!

644 :秋田県人 :2016/01/19(火) 19:57 ID:Ma788hw6
曇ったメガネ外さなくても完食できるようになった。

645 :秋田県人 :2016/01/19(火) 21:13 ID:pl9baYrQ
角館の公立病院前にできたラーメン屋さんに行った人いますか?

646 :秋田県人 :2016/01/20(水) 00:49 ID:dfUe82Qc
ニボスケ
くっせ!

647 :秋田県人 :2016/01/20(水) 04:38 ID:WsFGEK4A
シノギの一環だべ?組織作って。

648 :秋田県人 :2016/01/20(水) 14:26 ID:FpC0HeTM
にぼすけのみそまぜそば美味しいね
味噌で煮干しの風味が消し飛ぶと思いきやそんなことはなかった

649 :秋田県人 :2016/01/20(水) 20:33 ID:BEsCCOCA
ばればれの宣伝書き込みうぜぇ
ここに書き込まないといかん程売れ行き悪いんだろうか

650 :秋田県人 :2016/01/21(木) 01:09 ID:8jMMUHt6
一球の真似か。

651 :秋田県人 :2016/01/21(木) 02:25 ID:qCBm5/cQ
湯沢市いこい食堂。矢島の大黒や。普通に旨い。

652 :秋田県人 :2016/01/21(木) 07:15 ID:8jMMUHt6
普通なの?
美味いの?
どっち?

653 :秋田県人 :2016/01/21(木) 20:43 ID:rzY1Ab8w
>>651
どこにあるのか全く分からない。
ちなみに小生湯沢市在住。

654 :秋田県人 :2016/01/21(木) 21:12 ID:ESbRwJbs
>>653
いこい食堂
湯沢市須川橋付近T字路交差点須川郵便局向かい

大黒屋
由利本荘市矢島駅付近
R32沿い

655 :秋田県人 :2016/01/21(木) 23:49 ID:Mi5W40Ns
由利本荘市…中央スレに行ってくれませんか?

656 :秋田県人 :2016/01/22(金) 19:16 ID:PC6PmKx.
俺の感覚だと本荘は県南。
湯沢、雄勝は山形県。

657 :秋田県人 :2016/01/22(金) 19:57 ID:zio4cmp.
ばかでねが?由利本荘市は中央。大仙から湯沢は県南。

144 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00