■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

ハタハタ釣り速報

1 :秋田県人 :2015/11/24(火) 15:55 ID:/8d7r79Q
ハタハタ釣り速報 情報など

2 :秋田県人 :2015/11/24(火) 15:58 ID:/8d7r79Q
まだ見つからないの? 道川漁港の?

3 :秋田県人 :2015/11/24(火) 16:00 ID:/8d7r79Q
道川もダメでしょうね。

4 :秋田県人 :2015/11/24(火) 16:02 ID:/8d7r79Q
ハタハタ 来週あたりか?

5 :秋田県人 :2015/11/24(火) 16:05 ID:/7Lv3WDc
本荘土人の板だが?

6 :秋田県人 :2015/11/24(火) 16:09 ID:.jZdvAmE
1 名前:岩手県人 :2015/11/24(火) 16:01 ID:/7Lv3WDc

こいつ通報よろしく

7 :秋田県人 :2015/11/24(火) 16:13 ID:/7Lv3WDc
本荘土人勝手に板作るなボケ❗

8 :秋田県人 :2015/11/24(火) 16:19 ID:/8d7r79Q
ボケ?お前みたいのがいるからハタハタ釣り禁止になるんだろうが! カス。

9 :秋田県人 :2015/11/24(火) 16:22 ID:/8d7r79Q
バカにかまってても仕方がない。

10 :秋田県人 :2015/11/24(火) 16:26 ID:/8d7r79Q
水温どのくらいだろうな?

11 :秋田県人 :2015/11/24(火) 16:27 ID:.jZdvAmE
自分たちだけで楽しむだけじゃなく
ルールを守って今の子供たちにも将来の釣り場残してあげてね
秋田の立派なおじいさんたち
自分たちがイイ見本になるように心がけましょうね
ハイ 今日はここまでゴミ捨てないで持ち帰りましょうね
はい おじいちゃん達良くできましゅた パチパチパチ

12 :秋田県人 :2015/11/24(火) 16:30 ID:/8d7r79Q
ハタハタ釣りになるとマナーが悪すぎる。きちんとしてほしい!!
特に放尿 ゴミ きちんとしてほしい!!

13 :秋田県人 :2015/11/24(火) 16:46 ID:oQRkHH92
本荘マリーナライブカメラで写されるから行かんほうがいいですよあそこは駐車場も含め立ち入り禁止の立て札刺さりまくりですよ。

14 :秋田県人 :2015/11/24(火) 16:50 ID:/8d7r79Q
ハタハタぐらい買ったらどう。

15 :秋田県人 :2015/11/24(火) 16:51 ID:/7Lv3WDc
ハタハタ釣りでバタバタ

16 :秋田県人 :2015/11/24(火) 16:51 ID:oQRkHH92
本荘は田舎でなにもありません。
本当に土民です。
本荘に足を踏みいるべからずです。

17 :秋田県人 :2015/11/24(火) 16:54 ID:/7Lv3WDc
道川爆釣!
水死体が(笑)

18 :秋田県人 :2015/11/24(火) 17:02 ID:/8d7r79Q
まず人いねーだろ。道川!

19 :秋田県人 :2015/11/24(火) 17:03 ID:.jZdvAmE
1 名前:岩手県人 :2015/11/24(火) 16:01 ID:/7Lv3WDc

こいつ通報よろしく

20 :秋田県人 :2015/11/24(火) 17:06 ID:/8d7r79Q
ハタハタ釣り 今年はできますかね?

21 :秋田県人 :2015/11/24(火) 17:09 ID:oQRkHH92
できません。今後何年も
釣り道具は売りましょうー。

22 :秋田県人 :2015/11/24(火) 17:25 ID:/8d7r79Q
ハタハタ 今年は釣るぞー

23 :秋田県人 :2015/11/24(火) 17:27 ID:/8d7r79Q
今月末あたりか? 勝負。

24 :秋田県人 :2015/11/24(火) 17:29 ID:km6c30YM
明日あたりかもしれない?
松ヶ崎が狙い目

25 :秋田県人 :2015/11/24(火) 17:45 ID:/8d7r79Q
松ヶ崎もいいですね。

26 :秋田県人 :2015/11/24(火) 17:53 ID:TDfie7Tw
ID:oQRkHH92
こいつ通報するか、しつこすぎる

27 :秋田県人 :2015/11/24(火) 17:53 ID:oQRkHH92
松も立ち入り禁止です。
秋田県全漁港立ち入り禁止看板あります。
すなわち秋田県全域の漁港岸壁防波堤は立ち入ることが禁止されてるため、
サーフ以外の釣りはいけません。
ということによってサーフで頑張ってください。

28 :秋田県人 :2015/11/24(火) 17:56 ID:oQRkHH92
>>26
どうぞ

29 :秋田県人 :2015/11/24(火) 18:02 ID:TDfie7Tw
3分で即レスwww
張り付いてんのかよwww腐れニートwww

30 :秋田県人 :2015/11/24(火) 18:22 ID:kH39Ssbs
あちこち禁止で、まともに出来そうなとこは
秋田マリーナからの投げか軍艦、台島、北浦、岩館、浅内てとこか
由利沿岸はなさそうだな…

31 :秋田県人 :2015/11/24(火) 18:43 ID:.xkbd9aE
秋田マリーナは今年は絶望的だと思うよ。
船道浅くなって当分は掘削してるから。

32 :秋田県人 :2015/11/24(火) 19:05 ID:.jZdvAmE
>>31
掘削ってなんだよww 浚渫と言えよ

33 :秋田県人 :2015/11/24(火) 19:30 ID:wL5pnVwc
由利本荘マリーナは立ち入り禁止の看板立てられるから無理ですね。
にかほ市方面は今年の夏の雨不足で海藻付いてないし、先日金浦漁港で落ちた人いるから取り締まり厳しいですね。

34 :秋田県人 :2015/11/24(火) 19:35 ID:wpM2lcIk
今年のハタハタ釣り絶望的だな

35 :秋田県人 :2015/11/24(火) 20:25 ID:i6r9TbVQ
県にお願いして、全部有料にすればいいんだが。
1時間1000円位で(笑)

36 :岩手県人 :2015/11/24(火) 21:43 ID:XQRToAUk
1日50000にすれば釣り好きしかこなくなるからいいでしょうね。
うちらは、ウェアからオールがまかつのセレブ釣り師だからこれくらいはした金ですが

37 :秋田県人 :2015/11/24(火) 21:44 ID:XQRToAUk
すいません50000ペソ

38 :秋田県人 :2015/11/24(火) 21:45 ID:/8d7r79Q
道川 まだ見つからないの?

39 :秋田県人 :2015/11/24(火) 21:49 ID:XQRToAUk
とっても大好きドザえもん❤

40 :秋田県人 :2015/11/24(火) 22:07 ID:PU8AhR42
たった50000かよ

41 :秋田県人 :2015/11/24(火) 22:53 ID:nwpFCc9U
>>36?
「うちら」とは誰ら?

42 :岩手県人 :2015/11/24(火) 23:04 ID:XQRToAUk
削除依頼したらハタハタ釣りスレこれだけになった。なんか違うくね?

43 :岩手県民 :2015/11/24(火) 23:56 ID:TLnsLx82
乗ってる車はセレブ軽自動車かな〜、わざわざ荒らしに来るなよ!岩手の恥さらしさん!貧乏土人セレブより、後は反応しないからサヨナラ〜。

44 :岩手県民 :2015/11/25(水) 00:05 ID:SFhDqnkQ
早くも反応しちゃった!IDが岩手県人の人と秋田県人の人と同じだな!どうしたことか!あらら。サヨナラ〜!

45 :秋田県人 :2015/11/25(水) 00:06 ID:8d2Y9j1Q
>>42
てめーが荒らしてるからだよ!
何が違うだよ?
少しは学習しろ(笑)ハタハタ釣り師(大爆笑)

46 :秋田県人 :2015/11/25(水) 05:14 ID:r7nJpoeM
能代浅内は無理です
工事の巨大な船が停泊してて夜でも電気がついて人がいる状態
もちろん工事関係者以外立ち入り禁止の看板も設置してます

47 :秋田県 :2015/11/25(水) 06:18 ID:XRuO79po
秋田県の釣りは終了

48 :秋田県人 :2015/11/25(水) 06:55 ID:gdAotEnU
みんなできちんとマナー守ってれば立禁などの事なはならない。

秋田県みんなでマナー守って釣りしたらどうですか。

49 :秋田県人 :2015/11/25(水) 09:23 ID:CXmKxrS6
門前今朝網入れして、見に行ったら多少あがってました。50`あるかないかぐらいです。先発隊の先発隊?
夜勤明けなので少し寝て午後から竿だしします。先発隊来てるといいけど・・

50 :秋田県人 :2015/11/25(水) 09:44 ID:cFkrRwv6
おっ❗とうとう来たすな
沿岸南部の状況どうだすぺ?今日夜はかなりくるすべか?

51 :秋田県人 :2015/11/25(水) 10:24 ID:7P.mAjw2
男鹿マリのライブカメラで漁師が網上げしてた。取れたかは不明、いよいよですな。

52 :秋田県人 :2015/11/25(水) 10:33 ID:C16h0iCA
皆さんかなり気が早いですね
特に由利沿岸なんかは12月初め頃にならないと釣れません
まぁ過去10年位のデータですけど
由利沿岸は2〜4日頃です

53 :秋田県人 :2015/11/25(水) 10:48 ID:cFkrRwv6
>>52情報ありがとさん
これから男鹿さいぐす(^-^ゞ

54 :秋田県人 :2015/11/25(水) 11:32 ID:DoPLRJow
まだ早いって。
と思ったけど、水温かなり下がったな
明日明後日の荒れで来るかも知れねな

55 :秋田県人 :2015/11/25(水) 12:15 ID:bLHG8eV2
あんまり情報入れるとマナーの悪い岩手連中やってくる。

56 :秋田県人 :2015/11/25(水) 12:43 ID:A.fgwrL2
ハタハタなんか釣る奴は8割がたマナーまるいだろ

57 :秋田県人 :2015/11/25(水) 12:53 ID:cFkrRwv6
49です。来ました
小型の一年魚の♀メイン
開始30分で20匹その後30分当たりなし

58 :秋田県人 :2015/11/25(水) 12:56 ID:gdAotEnU
男鹿ですか?

59 :秋田県人 :2015/11/25(水) 13:01 ID:i3GoAgNs
男鹿マリーナ全然だめで門前向かいます。

60 :秋田県人 :2015/11/25(水) 13:02 ID:gdAotEnU
釣り人たくさんいますか?

61 :秋田県人 :2015/11/25(水) 13:06 ID:i3GoAgNs
↑男鹿マリーナは、ポツポツ人います。皆坊主
水族館付近で上がった情報入ったので移動します。

62 :秋田県人 :2015/11/25(水) 13:08 ID:gdAotEnU
ありがとうございます。行ったら情報お願いします!

63 :秋田県人 :2015/11/25(水) 13:12 ID:/m13Q13Q
松来たよー
型は、小さいけど数出てきた。今夜は、お祭り騒ぎだなぁ

64 :秋田県人 :2015/11/25(水) 13:15 ID:/kTyAhzQ
いい感じで釣れてますよ!!場所はあえて言いません。男

65 :秋田県人 :2015/11/25(水) 13:30 ID:gdAotEnU
ホントなのか? まだ来てないだろ。

66 :秋田県人 :2015/11/25(水) 13:31 ID:C16h0iCA
皆さん騙されないように
今日男鹿一通り見てきましたがハタハタは釣れてません
船川、椿の漁師さんもまだ底引き網でしか入ってないと言っていました

67 :秋田県人 :2015/11/25(水) 13:36 ID:gdAotEnU
まだ水温高いからまだだろ。

68 :秋田県人 :2015/11/25(水) 13:40 ID:C16h0iCA
本荘マリいつもなら人がいっぱいなのに、今日は人がいない。
やっぱり昨日の影響か?
だけど子吉川の対岸には人が見える。
噂はどっちなんだ。
捕まる?捕まらないの?

69 :秋田県人 :2015/11/25(水) 13:44 ID:/m13Q13Q
自分たちで釣り場独占したいために釣れた情報を、ガセだと流してます。
皆で情報交換して楽しく釣ろう
これだからハタハタ釣りのモラルとか言われるんだ

70 :秋田県人 :2015/11/25(水) 13:48 ID:C16h0iCA
いやいや、本当に釣れてないだろう。
ここには去年から何回も騙されている。
皆もそうでしょう。
本当の事だけ書き込んでください。

71 :秋田県人 :2015/11/25(水) 13:53 ID:gdAotEnU
同意。本当の事だけお願いします。女なので。寒い所に行って釣れなければ。泣きそう。

72 :秋田県人 :2015/11/25(水) 13:55 ID:boOeLIfk
もっと信用のある所からの情報がはいってからでもおそくはないと思う、ここでの情報なんて9割型信じてない人の方が多いはず、なぜにそんなに急ぐのか?

73 :秋田県人 :2015/11/25(水) 13:58 ID:gdAotEnU
カメラ どこも人いません。

74 :秋田県人 :2015/11/25(水) 14:01 ID:GfJEz8dk
明日、明後日の荒れでくるべか?

75 :秋田県人 :2015/11/25(水) 14:04 ID:gdAotEnU
俺の予想はまだ来ない。なぜなら水温下がってない。

76 :秋田県人 :2015/11/25(水) 14:04 ID:4NKUevDs
>>68
死体もあがってないのに 
釣りのこと気になるとか
本当に土人レベルで呆れるわ

77 :秋田県人 :2015/11/25(水) 14:08 ID:/1AzbA4k
>>62
水族館付近来ました。釣り人結構います。
コンスタントにあがってますね。
こっちは、あがってるけど鵜ノ崎から南側は、まだだそうです 地元民の情報だから確かだと思います。
釣れ始めたら釣れないっていうガセが・・・
情報が錯綜するので確かな情報だけ書いてください

78 :秋田県人 :2015/11/25(水) 14:10 ID:DoPLRJow
>>75
いや一気に水温下がったぞ。
あいつら13℃以上でも来るからな。
とは言えまだだとは俺も思うけんども。
俺は季節ハタハタ漁始まったって、ニュースでやってから動き始める。

79 :秋田県人 :2015/11/25(水) 14:13 ID:gdAotEnU
77さんヘ ありがとうございます。今準備してこれから向かいます。

80 :秋田県人 :2015/11/25(水) 14:14 ID:GfJEz8dk
>>78
おれもニュースでてから友達と作戦会議して動き始める

81 :秋田県人 :2015/11/25(水) 14:20 ID:DoPLRJow
それとライブカメラ重くなったら始まりの合図だ(笑

82 :秋田県人 :2015/11/25(水) 15:18 ID:fDY6t5p6
漁師すぐ近くで、あげてたよ。
たぶん金曜あたり、大荒れで先発隊くるす。

83 :秋田県人 :2015/11/25(水) 15:49 ID:jmRNax.6
いよいよだのー

84 :岩手県人 :2015/11/25(水) 15:54 ID:twkW3V/I
金曜日夜から、ファミリーで行きます。水族館付近って男鹿ですか?
5才と3才の子供釣れていくので足場のよい釣り場教えてください

85 :秋田県人 :2015/11/25(水) 16:14 ID:gdAotEnU
ハタハタに子供はダメでしょう。トラブルになりますよ。必ず。

86 :秋田県人 :2015/11/25(水) 16:18 ID:X43moZlg
>>84
迷惑だからやめでけれ!

87 :秋田県人 :2015/11/25(水) 16:21 ID:DoPLRJow
岩手人のふりして荒らしたいだけの奴だろ。
相手すな。
どうせ去年だか子供会で道川行くとか言ってたのと同じ奴だろう。

88 :秋田県人 :2015/11/25(水) 16:34 ID:8d2Y9j1Q
>>84
お前はハタハタ釣る前に子供釣るんだな!
ザンネンなヤツ!

89 :秋田県人 :2015/11/25(水) 16:57 ID:gdAotEnU
荒れた海に落ちたらどうするの?みんなに迷惑かかります。

やめて下さい!!

90 :秋田県人 :2015/11/25(水) 17:00 ID:Vdbn.5aM
命が惜しい方は週末海に近づくのはやめましょう。
釣りどころじゃないと思います。

91 :秋田県人 :2015/11/25(水) 17:07 ID:gdAotEnU
7メートル以上の波 週末、すごいなー

92 :秋田県人 :2015/11/25(水) 17:28 ID:zEr//asM
明後日27日
雨で暴風を伴う
南西の風 やや強く 後 西の風 非常に強く 雨
波 4メートル 後 7メートル

すごいなー見に行ってみようかな

93 :秋田県人 :2015/11/25(水) 17:39 ID:GfJEz8dk
死ぬぞ

94 :秋田県人 :2015/11/25(水) 17:42 ID:Ohegn.rM
ハタハタに毎年群がるキチガイだらけw

95 :秋田県人 :2015/11/25(水) 18:08 ID:Lh6idmbg
門前でやってきました。
3時間やって15匹。一年魚のみで♂♀半々

96 :秋田県人 :2015/11/25(水) 18:31 ID:0chdVzyI
了解です
今晩から行きます♪

97 :秋田県人 :2015/11/25(水) 18:37 ID:r7nJpoeM
先発隊は少数だから行くだけ無駄
腕がつるまでシャクっても数匹だよ

98 :秋田県人 :2015/11/25(水) 18:46 ID:IscQwAK6
道川は今シーズン絶望です。
本荘マリーナから南のポイントは巡回しているので確実に職質されますね!
ましてや立ち入り禁止区域なら確実に同行されて罰金だ!
金浦の漁港の向かいの防波堤に入って今シーズン数十名やられてるからな。
ハタハタの為に罰金払うなら買った方が良い

99 :秋田県人 :2015/11/25(水) 18:57 ID:DXFrW1gU
ついに来ました、1時間で57匹です。

100 :秋田県人 :2015/11/25(水) 18:58 ID:JIay7gos
昨年初めてはたはた釣り(海釣り自体が初めて)を始めた者です。
質問させてください。

岩城の漁港で釣りをしたのですが、釣りが禁止になるかもっていうのは堤防やその外ってことですか?(最初から禁止なのか)
トイレ前や堤防の下の船が停めてあった場所も含めて全ての場所ってことですか?

去年の釣りが楽しかったので、また今年もって楽しみにしていたので。

101 :秋田県人 :2015/11/25(水) 19:04 ID:DoPLRJow
>>100
まだ誰もわからないと思います。
取り合えず行方不明の方が見つかるまでは、あの周辺全域駄目だと思ってた方が良い。

102 :秋田県人 :2015/11/25(水) 19:07 ID:p84BqFok
会社員菅原明さん(60)

103 :秋田県人 :2015/11/25(水) 19:10 ID:???
>>100
どうなるかはまだ分からんだろ
良くて堤防側(外海)のみ禁止
悪くて全面禁止だと予想

104 :秋田県人 :2015/11/25(水) 19:13 ID:DoPLRJow
>>103
まぁ外側はもう無理だろうな。
その予想に同意しますわ。

105 :秋田県人 :2015/11/25(水) 19:28 ID:gdAotEnU
落ちた人まだ見つからないの?
まだ警察とかいるのかなぁ?
道川漁港?

106 :秋田県人 :2015/11/25(水) 19:58 ID:loR3Zkek
ハタハタ釣り初心者にアドバイスです。男鹿では釣れ出したかもしれませんが、本体接岸をニュースや新聞で確認してから竿を出した方がいいですよ。大きな群れが来ると誰でも釣れます。今は技術が必要かも、ちなみに明日以降は天気大荒れです。焦らずその後を狙いましょう。

107 :秋田県人 :2015/11/25(水) 20:11 ID:/ZcvFOmY
ホントおとなしくしよう。
大荒れで、また死人が出ても困るしなあ…

108 :秋田県人 :2015/11/25(水) 20:29 ID:gdAotEnU
必ず荒れてもいく人はいく。行って落ちたら自己責任です。

人に迷惑かけないでほしい。
後もう1つ、ハタハタ釣りが始まると必ずといっていいほど横向きでシャクリ入れてる奴いるけど、邪魔です。それと横向きでシャクリいれてる奴はほとんど性格も悪い。何とかしてくれ。

109 :秋田県人 :2015/11/25(水) 20:43 ID:5GoW07gg
道川漁港橋から先関係者以外立ち入り禁止ですね
死体見つかる迄。
見つからないと12月半ば迄は橋から先は漁港関係者以外入れません。以上嫌われている本荘土人からの報告

110 :秋田県人 :2015/11/25(水) 20:48 ID:p84BqFok
毎年出るのがキノコ採り遭難
ハタハタ釣り転落も毎年出ると予想

111 :秋田県人 :2015/11/25(水) 21:35 ID:JIay7gos
>>100です。
皆さん、丁寧にご回答下さり有り難うございました。

もう少し様子をみます。

純粋に釣りを楽しめたらいいなと思ってます。

112 :秋田県人 :2015/11/25(水) 21:42 ID:gxXNY.Jc
ライブカメラ見ればわかるじゃんw
夜でもヘッドライトやら駐車場やら
しかし一人芝居してるやつ精神病?

113 :秋田県人 :2015/11/25(水) 21:52 ID:lQiUD6JM
ハタハタに限らず各港周辺のポイントは、場所を立ち入り禁止にするんじゃなくて、フローティングベストまたは救命胴衣を着て無い人を立ち入り禁止にして欲しい。
仮に着用無しで入ってる場合には、見かけた人誰か警察に通報→警察の出番。で今後は行政や我々がやっていけたらいいのに。
カッパの上下だけで海に来るとか、ましてテトラポットに上がるとか自殺行為でいい迷惑以外の何ものでも無いし。

114 :秋田県人 :2015/11/25(水) 21:54 ID:Nk5Jf6co
>>113
それには大賛成ですね。

115 :秋田県人 :2015/11/25(水) 22:11 ID:8d2Y9j1Q
漁港は漁協の所有物のはずなので漁港でのハタハタ釣りはライジャケの有無に関わらず禁止だ。
道川、金浦、西目、平沢、象潟等多数のポイントが該当する

116 :秋田県人 :2015/11/25(水) 22:29 ID:aqOpubpI
道川漁港なんて組合員は、十なん人の世界だよ。その為にわざわざお金出してあんなコストかかる漁港作ったのか?
ある程度釣り人も観光客誘致もらえる考えて作ったはずだし、当初は釣り公園も併設なんて話もあった。税金で作ったのだから一般の人の使用もいいのでは?
大体何隻舟あるって10隻も無いべ


117 :秋田県人 :2015/11/25(水) 23:02 ID:2Zc/o6Ew
漁港は漁協の所有物ではありません。適当言うな。ちゃんと調べてから書きなさい。

118 :秋田県人 :2015/11/25(水) 23:10 ID:r7nJpoeM
漁港漁場整備法っていう法律があるんですが・・・
文句があるなら国に言ってくださいな
無知を晒すのは見てて恥ずかしいですよ

119 :秋田県人 :2015/11/25(水) 23:19 ID:r7nJpoeM
ライジャケ着用のチェックは誰がするの?その費用はどこから出るの?
行政が行うってことは税金使うってことですけど、許可出ると思う?
警察に通報したらその場の全員が立ち退きとかになるけど?

結局は個人の裁量とモラルに委ねられるのかと

120 :秋田県人 :2015/11/26(木) 06:28 ID:qAiIDlas
加茂漁港
中型混ざり雄雌半分
実質2時間半で10キロ弱

121 :秋田県人 :2015/11/26(木) 06:41 ID:???
今更なんだけど、釣りOKの場所とNGの場所が曖昧というか、よく分からん

立ち入り禁止の看板があれば、その言葉通りなんだけど、普通に釣り人がいる
本や釣具店の情報でもダメとは書いていない
そんな場所がけっこうあるような気がするんだが

122 :秋田県人 :2015/11/26(木) 06:50 ID:/Z7q8VE6
基本的に防波堤は立ち入り禁止です
津波のせいで理解した人も多いだろうが釣り人が立ち入っていい施設ではありません

ただ、普段は使いみちもなく厳重に警備する場所でもないので黙認されてるだけ
市や県などの行政、警察などに通報すると「仕方なく」注意に来る程度
ぶっちゃけ釣り人程度に時間と手間かけるほどヒマじゃないから
お目こぼしで釣りができているだけ

「釣り人の権利ガー」言う超絶勘違い野郎は無視してどうぞ

123 :秋田県人 :2015/11/26(木) 07:09 ID:X33Pmf0s
おまえ本当に日本人か?
日本語読めるか?
漁港漁場整備法ちゃんと読んだか?
どこにも漁港が漁協の所有物なんて書いてないぞ?
所有は国。管理は自治体。利用者は漁業協同組合。

124 :秋田県人 :2015/11/26(木) 07:39 ID:v6w2H/f.
漁協組合員が利用する為に作られた物なら漁協の持ち物だと思うが?
あの人達は組合費払ってますが?

125 :秋田県人 :2015/11/26(木) 07:44 ID:X33Pmf0s
酷い論理。

126 :秋田県人 :2015/11/26(木) 08:11 ID:bWziW3O2
組合に叱られても管理者では無いので突っぱねる事ができるな

127 :秋田県人 :2015/11/26(木) 08:32 ID:wHpMZ7u.
立ち入り禁止の看板に必ず自治体名が入っているのは管理団体だからか。
ただ「金払ってるんだから優先して使わせろ」理論は分からなくもない。
漁協の方は上手にあしらう、もとい上手にお付き合いする。
自治体・警察の指示には素直に従う・・・でOK?

128 :秋田県人 :2015/11/26(木) 08:33 ID:RfKXO9MQ
まもなく釣れ始めますからここは冷静に楽しい書き込みしましょう。
立ち入り禁止に入るのは、自己責任ですが何か起きると迷惑かかるので本当
そこだけは勘弁してほしい。

129 :秋田県人 :2015/11/26(木) 08:56 ID:IISNAqa.
>>124
組合費だけで漁港を造れるなら漁業組合の物だろうな

130 :秋田県人 :2015/11/26(木) 09:57 ID:RlNK1tSQ
組合は国にお金を払い、見返りとして漁場(漁港含む)の優先使用権を得る。
優先権を持っているので、漁師に「邪魔だからどけ」と言われれば退けなけれならない。従わなければ通報され最悪逮捕になります。
つまり「邪魔じゃなければ」使って良いということ。国民ならね。
ということで安全に清潔に使用しましょう。

131 :秋田県人 :2015/11/26(木) 10:00 ID:2Ljf3BTI
太平洋の汚染魚も食っているから、転落するんだよ。

132 :秋田県人 :2015/11/26(木) 10:01 ID:4sq/cZ92


季節ハタハタ漁間近、一斉網入れ 男鹿市船川港 秋田県の季節ハタハタ漁が間近となり、男鹿市船川港の沿岸では25日朝、小型定置網を仕掛ける網入れが一斉に行われた=写真。 … 秋田関連のニュース
http://inewsjp.com/news/?px=05&i=4096226

133 :秋田県人 :2015/11/26(木) 10:27 ID:PAQ9yA8U
本マリもハタハタ釣り禁止なの?今年初めてハタハタ釣りしてみたいんだけど

134 :岩手県人 :2015/11/26(木) 10:32 ID:LG/Xs1iY
男鹿は、かなり釣れてるんですか?
明日竿だしできそうなポイントありませんか?

135 :岩手県人 :2015/11/26(木) 10:39 ID:LG/Xs1iY
禁止とか笑える
ただ他人に来てほしくないだけの詭弁だよ。
波高いから危険?湾内なら全然大丈夫です。多少(10メートル迄)ならば風関係なく釣り可能!三陸の磯の釣りに比べれば秋田はどこも足場いいし、テトラだって苔ついてなければ滑らない。スニーカーで充分磯ブーツ必要なし。ライフジャケット着たって落ちれば5分持たない。必要なし。

136 :秋田県人 :2015/11/26(木) 10:48 ID:D.Kwl6Z2
とりあえず岩手県人は来県禁止な!

137 :秋田県人 :2015/11/26(木) 10:50 ID:???
俺は、明日は門前一択だな。
カッパ着ればいいだけ。

138 :秋田県人 :2015/11/26(木) 11:07 ID:2Ljf3BTI
三陸の汚染魚を釣りに行くのはやめましょう
病気になります

139 :秋田県人 :2015/11/26(木) 11:49 ID:sUPE6Je6
今日明日はないな
明後日行こうニュースきたら行く

140 :秋田県人 :2015/11/26(木) 12:21 ID:JEY.nXhs
門前人多くて(じい様連中)鰰より隣の仕掛け釣りしている人多数
数出てきました!

141 :秋田県人 :2015/11/26(木) 12:40 ID:???
明日、神の魚「鰰」が接岸するや!
明日行かねでいつ行くの?

142 :秋田県人 :2015/11/26(木) 12:42 ID:JEY.nXhs
明日の本隊接岸楽しみです。男鹿マリーナならば風、波避けられるから大丈夫そうですね

143 :秋田県人 :2015/11/26(木) 13:07 ID:Av8bEzCE
門前てあの内側か?
春先ならタナゴ狙いのじい様連中いっぱいだが、
まさか外側のテトラじゃないだろうな。

144 :秋田県人 :2015/11/26(木) 13:11 ID:???
外海に決まってるだろ。お前は初心者かw

145 :秋田県人 :2015/11/26(木) 13:18 ID:v6w2H/f.
?ヤローは基本シカト

146 :秋田県人 :2015/11/26(木) 13:29 ID:wgaOProM
カメラあるのにね

147 :秋田県人 :2015/11/26(木) 13:33 ID:QN4gfMzY
門前釣れてますよ。寒いですが。

148 :秋田県人 :2015/11/26(木) 13:38 ID:JEY.nXhs
門前にライブカメラあるの?
石川県の門前にはあるけど

149 :秋田県人 :2015/11/26(木) 14:02 ID:Er7yiYss
>>148
あるよ。
だから貴方の嘘もバレバレです。

150 :秋田県人 :2015/11/26(木) 14:05 ID:Er7yiYss
あぁライブカメラでは無いな。
でもカメラはある

144 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00