■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1457188982/388-390秋田の裁判
秋田の裁判
- 1 :秋田県人 :2016/03/05(土) 23:43 ID:4Dy9bfzc
- 秋田の裁判に関するスレです
このスレで得た質問疑問の回答を鵜呑みにしてはいけません
参考程度にして弁護士等の専門家に相談しましょう
- 388 :ピーキー :2016/03/20(日) 06:34 ID:J7Cc9DmQ
- 何キレイに纏めようとしてるのバカか。
共栄ってのは県庁の不正を見て見ぬふりすることじゃないし、むしろ是正させることがそれに近づく。
自己中だろうが、中二病だろうが間違いを間違い、悪いものは悪いって言えない様な人間になるなら、喜んで自己中で中二病でもなってやるよ。
もう少し物事をよく考えような。
本物のクレームは世の中を良くする行為。
お前が今やってることではない。
- 389 :ピーキー :2016/03/20(日) 06:38 ID:J7Cc9DmQ
- 俺の不正を問い詰める行いのどこに矛盾があるのか聞いている。
言ってみろ。
それを聞いてる。
論点をずらすなバカ。
- 390 :ピーキー :2016/03/20(日) 09:27 ID:J7Cc9DmQ
- ※387
未来なら勝訴できたと思うのもアリではダメなんだよ。
冤罪裁判も、薬害や光害訴訟、現在では原発事故訴訟でも、やっと勝訴になるのは当時に担当した責任者が引退もしくは、とっくの昔に死んだ場合。
敗訴を受け入れる行政側に誰一人当時の関係者はいなくなって、「先輩かおいたしてご免なさい。」って謝ってるだけ。
それじゃあ遅いし、意味ないでしょ?
担当者に責任を取らせることに意義がある。
お前でも分かるよな。
分からないでも、いずれ分からない時が絶対にくる。
それまでお前が生きれるかは知らんがな。
257 KB