■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

中央のコンビニを語ろう 2

1 :秋田県人 :2016/05/05(木) 17:59 ID:aOoA2YEE
セブン-イレブンが開店して、益々業界が刺激されたコンビニ業界。
他も追従してATM・コーヒーなどのサービスを図るも暗中模索。
ファミマ・サンクス合併のおり、抜きん出るのはどの企業なのか?
本年度、真価が問われる。

前スレ
中央のコンビニを語ろう
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1364417476/l50

182 :秋田県人 :2016/08/12(金) 19:59 ID:R.oGealk
178 お前、頭おかしいだろ?
何でてめえにそこまで言われる筋合いが、ある
バカじゃないの?あ、バカか笑っ

183 :秋田県人 :2016/08/12(金) 21:11 ID:Cc79C9VI
阿保!くだらね

184 :秋田県人 :2016/08/12(金) 23:28 ID:tUQCmzIc
>>181-182
プルプルしてどうしました?
病気ですね。
てななんで生きてるんです?
意味ないでしょ。

185 :秋田県人 :2016/08/13(土) 00:35 ID:???
客観的に見たらどう見ても>>181-182のほうが頭おかしいだろ。あ、客観的って言葉なんか知らないか。まあ馬鹿は自分が一番まともだと思ってるからな。コンビニの店員に変な目で見られるのもわかる気がする。

186 :秋田県人 :2016/08/13(土) 01:50 ID:BnT36q/Q
スレチの奴が多い今日この頃だな

187 :秋田県人 :2016/08/13(土) 02:43 ID:oj6hOu9k
頭おかしいっていうか、感覚がおかしい人っているよね
ちょっと前に「夜中にファミチキがない!」ってブチ切れてた人もいたし

188 :秋田県人 :2016/08/13(土) 08:05 ID:D/DtSOnQ
182から187しね

189 :秋田県人 :2016/08/13(土) 13:32 ID:WxBcIW/2
バカ女は反論の語彙が尽きた模様。

190 :秋田県人 :2016/08/13(土) 14:20 ID:D/DtSOnQ
189 *死

191 :秋田県人 :2016/08/14(日) 02:36 ID:xDF5baPw
アンカーもう打てずに死だとかしねだとか頭、大丈夫だべか?コンビニについて語れや!

192 :秋田県人 :2016/08/14(日) 12:51 ID:nmn4IjwY
191 うるせぇよ 黙れ

193 :秋田県人 :2016/08/14(日) 13:44 ID:/oxBInZE
まぁ、落ち着こうよ。

194 :秋田県人 :2016/08/15(月) 02:20 ID:jPibwdJc
❗連打使い、あてしないようにスルーで

195 :秋田県人 :2016/08/16(火) 07:53 ID:JL9m5GN2
先日サークルKサンクスで、2リットルのペットボトル3本とじゃがりこを購入。全部同じ袋に入れられそうだったので「飲み物重くて持つのが大変なので、分けて入れてもらえますか?」と声を掛けたら…ペットボトル3本で一袋、じゃがりこ一つで一袋に分けられた。あまりのバカさに「ペットボトルを分けて」と再度伝えると ムッとした表情で「どう分ければいいんだ?」と聞き返した店長の名札付けたお前。3本あるなら1本と2本に分ければいいでしょうが…。主婦バイトと不倫してる場合じゃないんじゃない?

196 :秋田県人 :2016/08/16(火) 22:36 ID:RwvOGT76
>>195
最後の一文で、すべて台無し。
それさえなかったら素直に賛同できるのに、残念。

197 :秋田県人 :2016/08/17(水) 00:08 ID:nmpR0JsM
ちゃんと分けて入れてほしかったら自分で言うなり仕分けしてお願いすりゃいいのに・・・

198 :秋田県人 :2016/08/17(水) 00:33 ID:yDNWmsXA
くく197
自分でやれ!おわり

199 :秋田県人 :2016/08/17(水) 07:35 ID:lGDzPcY.
アンカーも打てないくせにって、アホな輩がわいてきますよ

200 :秋田県人 :2016/08/17(水) 17:23 ID:tdt1mFL.
最近オープンした某コンビニ
店の入り口付近に電撃殺虫器が無いせいなのか、店内の床まで虫の死骸だらけ

そんな店内でおでんの販売とかw

同じローソンでも電撃殺虫器+風除室に蚊取り線香装備の店もあるのに、あの某コンビニはなんだ!

201 :秋田県人 :2016/08/17(水) 17:44 ID:Vx9zp1a6
>>200
ローソンなんてほかに腐るほどあるんだから行かなきゃいいじゃない。

202 :秋田県人 :2016/08/20(土) 01:22 ID:ZbQ65C86
そうそう、ローソンも、セブンもあっちこっちにできてるんだから、接客態度悪い店にはいかなきゃいいだけさ。

203 :秋田県人 :2016/08/20(土) 09:06 ID:XqJtujkg
>>195
袋もう一枚やるから、自分でやれ!って感じ

204 :秋田県人 :2016/08/20(土) 11:09 ID:P3xDz0t.
さーくるKが良いよ。揚げ物惣菜安いよね?安いビールと惣菜買えば事足りる。

205 :秋田県人 :2016/08/20(土) 18:08 ID:H3DSmKeE
カフェラテのミルクって、普通に農協牛乳がサーバーに1リットルパック口開けたまま置いてるだけなんだな。
ま、当然といえば当然だけど...

206 :秋田県人 :2016/08/21(日) 22:49 ID:iEXGnK3M
大学病院ローソンに松村容疑者の女いる

207 :秋田県人 :2016/08/22(月) 15:59 ID:49ALNMRI
松村容疑者って誰だっけ

208 :秋田県人 :2016/08/28(日) 20:56 ID:XSq1d6j2
背の高い人どーのこーのって文句ここに書くなら直接言えばいい。裏で悪口言うなら友達にでも言えば。はらわりぃ。

209 :秋田県人 :2016/08/28(日) 22:00 ID:arrT1602
↑言えたらこんなとこにレスしてないよ。
臆病者、卑怯者、みのごなしだから。

210 :秋田県人 :2016/08/28(日) 22:18 ID:IImA1fA6
セブンのロックアイスとレモン風味炭酸は実に良い。重宝してます。

211 :秋田県人 :2016/08/28(日) 22:21 ID:IImA1fA6
サンクスの格安発泡酒、意外とうまい。惣菜のコロッケと春巻きも安くてうまい。

212 :秋田県人 :2016/08/29(月) 00:13 ID:strgLjEY
サンクスサークルKとか、
アイスコーヒーが120円って、
ほかは100円なのに、何が違うかな?

213 :秋田県人 :2016/08/29(月) 12:48 ID:bVj2EUIM
>>207
それだばコンビニエンスストアでくじを盗んだとして逮捕された中通病院の
医者だべ。

214 :秋田県人 :2016/09/06(火) 18:16 ID:JotuSy0Q
象潟ローソン トイレうっ

215 :秋田県人 :2016/09/08(木) 13:04 ID:tBiC0Dy2
西校近くのファミマの店長、最近見ないな。なしたべ?

216 :秋田県人 :2016/09/14(水) 22:32 ID:iraBm2cg
出戸浜の元ローソンがいつの間にか解体されてた

217 :秋田県人 :2016/09/16(金) 12:48 ID:w/f22CrU
>>216
結局後釜にセブン入らなかったのか。。。隣の出島亭も閉店したらしいしどうもイマイチだ。

218 :秋田県人 :2016/09/16(金) 18:42 ID:FjhZlKc2
そして残るのはラルゴだけ

219 :秋田県人 :2016/09/17(土) 00:35 ID:0g6oZ7tc
>>217
旧天王町は行政が県内一やる気無さそうだからしょうがない。それでも追分にセブン出来るし旧昭和町さえ取り込んでなけりゃ人口減も微減で済んでいた筈なので移住対策もどうでもいい感じ。市内では商業は飯田川のメルシティ潟上の圧勝。他に酒造会社と西武秋田地下に分店あるパルテールあるし飯田川強過ぎる……

220 :秋田県人 :2016/09/17(土) 00:56 ID:SL962fEQ
テラタ近くのローソンが相当古い建物なのにまだ続いているのに、
新しいタイプの出戸浜店が取り壊されたなんて

221 :秋田県人 :2016/09/17(土) 13:53 ID:0g6oZ7tc
↑僅か1年半位で解体されましたね。一体どんな契約だったんでしょうか………謎だ。

222 :秋田県人 :2016/09/17(土) 18:57 ID:SL962fEQ
ディリーくらかけも長かったような

223 :秋田県人 :2016/09/17(土) 22:21 ID:fJ62/GCo
今週号のジャンプは明日発売ですか?

224 :秋田県人 :2016/09/17(土) 22:46 ID:0g6oZ7tc
↑今日ローソンに売ってたから買ったぞ。こち亀最終回だし。いつもより50万部〜100万部以上は売れ行き違うでしょう。

225 :秋田県人 :2016/09/17(土) 23:19 ID:fJ62/GCo
>>224
ありがとうございます。最近は週刊誌買わないので、昔のように1日遅れると思ってました。これから、買いにいこうかな

226 :秋田県人 :2016/09/18(日) 15:45 ID:iqm81UDs
秋田に来て驚きました。接客レベルが低い。店が汚い。品切れがあたりまえ。違う世界に迷い込んだように感じました。

227 :秋田県人 :2016/09/18(日) 16:18 ID:???
↑ならまた戻れ粕www

228 :秋田県人 :2016/09/18(日) 17:33 ID:eqLrIb1M
んだんだ。

229 :秋田県人 :2016/09/18(日) 22:33 ID:A/fZzw46
雨後のタケノコみたいな勢いでセブンができていくね

230 :秋田県人 :2016/09/19(月) 03:08 ID:MgnqXvR2
添川?バカデブ店員に匹敵する位イライラするモジャ頭店員が現れた…
客にタメ口きくなよ‼

231 :秋田県人 :2016/09/29(木) 00:18 ID:WEdI75oc
市内の接客はいい店は少なく、悪い店が多い。仕事で県南によく行くが、悪い店が少なくいい店が多い。なぜだ。

232 :秋田県人 :2016/10/05(水) 15:58 ID:???
本荘鶴沼セブンで立ち読み後店内で朝食を探してたんだが棚がスカスカでピンと来るものが無くて何も買わずに店を出たんだが外出たら店横でタバコ吸ってる奴に「立ち読みだけなら来るなばがぁ!ばがぁ」と言われたよ
そこまで言われたんなら何か買おうかと店内戻ろうとしたら「買わねったってい!ばがぁ!ばがぁ!」と壊れたラジオのように繰り返されたよ

233 :秋田県人 :2016/10/10(月) 23:41 ID:???
本田仲町のセブン?駐車場は広いが、もう行くことはないなw

234 :秋田県人 :2016/10/10(月) 23:58 ID:nj7PCTbc
>>233
何があった?

235 :秋田県人 :2016/10/11(火) 17:37 ID:GVOrUWKk
»232

236 :秋田県人 :2016/10/13(木) 05:15 ID:3BqmJ92Y
>>232
ドンマイ
俺なら、コーヒー一本とか、肉まん一つとか買うけどね。
ところで、何時頃行ったの?

237 :秋田県人 :2016/10/13(木) 08:35 ID:p8HGZ3oo
通学路にあるコンビニはそうなる

238 :秋田県人 :2016/10/13(木) 14:18 ID:Ex00fokE
コンビニ店じまいしてるところが多くなって悲しいね

239 :秋田県人 :2016/10/14(金) 19:19 ID:???
>>236
時間は朝の5時半〜6時半頃で肉まんもあれば買っていたさ、空きっ腹にコーヒーは悶絶しそうだから無理だけど
車内でスーラータンメン食うのもきついしなぁ
結局その日は横手のセブンで良さげな弁当買ったよ
品揃えさえ良ければ買うんだよ、それをせずに罵倒するのは違うんじゃないかと
ちなみに横手のセブンの店長に「他店とはいえ申し訳ありませんでした」と言われたよ

240 :秋田県人 :2016/10/28(金) 02:15 ID:3dO30/b.
テレ朝がコンビニ押しの番組ばっかりやっているね
帰れま10、スマステ

でも見たら食いたくなるんだよなぁ

241 :秋田県人 :2016/10/31(月) 11:22 ID:???
いつもどおり、特に変わらず。

242 :秋田県人 :2016/11/14(月) 03:32 ID:dBkOFQZE
セブンイレブン潟上追分店 OP近し。
既に建物は完成していた。

243 :秋田県人 :2016/11/14(月) 06:54 ID:FJgI7rXk
715 名前:秋田県人 :2016/11/14(月) 03:30 ID:dBkOFQZE
追分のセブンイレブン完成間近だったわ。もう建物は出来てる。

よっぽどコンビニが好きなんですねw

244 :秋田県人 :2016/11/15(火) 15:23 ID:gTBfF306
↑何処のコンビニと言うかまだ市内2軒目で業界ダントツ1位のセブンイレブンだからって事です。
セブンイレブンはコーヒーが美味いから近けりゃ利用するだろ。他のコンビニチェーンじゃワザワザ何か
出来るなんて書かんよ。

245 :秋田県人 :2016/11/15(火) 17:52 ID:???
>>244
「秋田市以外のコンビニを語ろう」
「南秋田郡のコンビニを語ろう」
とかいうスレがあればよかったののにね。

246 :秋田県人 :2016/11/15(火) 18:22 ID:RJIZM7Kw
さらに「南秋田郡のコンビニの出店状況を語ろう(711編)」まであれば完璧

247 :秋田県人 :2016/11/15(火) 21:53 ID:cYJKcgW.
潟上市のこと言っているんでねの


248 :秋田県人 :2016/11/15(火) 22:03 ID:vGeDz4Rw
未だに南秋田郡というくくりにしてる年寄りがいるんだよw

249 :秋田県人 :2016/11/16(水) 05:17 ID:fIC0q1aA
>>246
あっても潟上天王二田店・五城目店・天王追分店だけで現状では終了か………
仮に秋田市以外の県央の711にしても男鹿船越店が追加されるだけと言う。。。

250 :秋田県人 :2016/11/16(水) 17:03 ID:z5rJPWtI
俺の住んでるところ、旧南秋田郡広山田村

251 :秋田県人 :2016/11/19(土) 12:47 ID:.fQawcKE
臨海セブンのおっさん息臭い
朝から不愉快になる。

252 :秋田県人 :2016/11/19(土) 17:56 ID:3SumskpE
>>251
行かなきゃ良いのに結構前から書き込んでいるよね?
オッサンが好きなの?

253 :秋田県人 :2016/11/19(土) 21:09 ID:UatviBWI
>>252わかりました(涙)

254 :秋田県人 :2016/11/19(土) 22:07 ID:QMzgrECk
931 :秋田県人 :2016/04/19(火) 12:56 ID:4SB1KKoo
臨海店のデブ!最悪
今日の昼もいたー
香水プンプンありえねぇ

28 :秋田県人 :2016/05/31(火) 06:38 ID:khL74nu6
臨海の口臭デブキモw

101 :秋田県人 :2016/07/01(金) 12:39 ID:dANeuvIM
臨海セブンの眼鏡デブ
接客業でニンニク臭いってどういうことよ?

105 :秋田県人 :2016/07/04(月) 07:36 ID:JX.ebK6w
臨海メガネデブ毎朝不愉快だ

255 :秋田県人 :2016/11/23(水) 08:10 ID:NVuavKqE
不愉快なのに行くから店が変わらないんだよ。寺内蛭根のマルケーもクソみたいな店で行くのやめた。
結局契約途中で本部にやめさせられたらしいけど。

256 :秋田県人 :2016/11/23(水) 08:21 ID:15NCPSss
寺内蛭根のマルケー?セブンだよね?何年も前に潰れて今はセブンかな。

257 :秋田県人 :2016/11/23(水) 08:24 ID:15NCPSss
前は駐車場が今みたいでなかったから入りずらいのもあったと思う。
あそこは交通量が多いから今は結構入ってるねお客さん。

258 :秋田県人 :2016/11/25(金) 08:08 ID:woeWEPfs
追分のセブンは今日オープンだね。周辺の渋滞が過ごそうな予感。追分三叉路通る方は気をつけたほうがいいと思います。

259 :秋田県人 :2016/11/25(金) 10:05 ID:???
そうですかw

260 :秋田県人 :2016/11/25(金) 20:31 ID:InPwPsp6
追分のセブンイレブン新規オープン行って来たぜ。昼過ぎ行ったが既に紅白饅頭(当たり前だ)とメロンパンは完売、外でも野菜はサツマイモしか無かったわ。

261 :秋田県人 :2016/11/25(金) 20:57 ID:QyEjrSWM
セブンイレブンのおでんが好き。

262 :秋田県人 :2016/11/25(金) 21:33 ID:59Db8LQQ
茨島のサンクス、ファミマになっちゃったね
添川のさとみ温泉そばのサンクスもファミマに替わるのか・・・

263 :秋田県人 :2016/11/26(土) 02:40 ID:JCmVh5WY
アイスコーヒーが全部100円になるんだね。
サンクスだけ120円だし。

264 :秋田県人 :2016/11/26(土) 03:39 ID:ieLKc43k
サンクスは全てファミマになります

265 :秋田県人 :2016/11/27(日) 12:34 ID:bKC2Y4Ik
ファミマよりサンクスのアイスコーヒーの方が上手い

266 :秋田県人 :2016/11/27(日) 17:42 ID:TbOa0HY6
美味いね
以前のカプセル式よりずっと

267 :秋田県人 :2016/11/30(水) 01:40 ID:W1SbN58Y
仁井田のローソンの男女共用便所
臭えと思ったら大量のクソ漏らした跡あったww

しかも床とか蓋にww

268 :秋田県人 :2016/11/30(水) 01:51 ID:6KfiTfLw
五城目7のオーナー夫妻、田舎の商店レベル

269 :秋田県人 :2016/11/30(水) 17:15 ID:gsZEmnyQ
まえ男鹿のアマノの店長だったよね、あの人。
パートみんなあの夫妻が嫌で辞めちゃうんだってな

270 :秋田県人 :2016/12/03(土) 00:59 ID:SK3mgbps
どうりで今までと店員が違うと思った。
店横にいつもアイシスが止まってるけど、あれ店長のだね。もっと遠くに止めなきゃ。

271 :秋田県人 :2016/12/07(水) 14:37 ID:kZ0Ze5Qk
>>268
オーナーは仕方ないとして、奥さんのほうが特にひどい(笑)

272 :秋田県人 :2016/12/09(金) 14:07 ID:Gkw0pcAM
嫌なら他の店に行けば!

273 :秋田県人 :2016/12/10(土) 16:41 ID:dB9ArOxo
>>272
嫌とかじゃなく、ネタとして教えてくれてるんだと思いますよ〜
ここは情報交換の場でもあると思いますので。

274 :秋田県人 :2016/12/11(日) 15:57 ID:iwii8t8E
五城目のセブン、
オーナー奥様の対応、別に普通じゃね?
むしろ好感もてるよ。

セブンだけあって客多いなぁ。近くのサンクス閑古鳥なのに。

275 :秋田県人 :2016/12/11(日) 16:02 ID:???
五城目セブンに客を取られたライバル店のdisりだろ

276 :秋田県人 :2016/12/11(日) 23:52 ID:rUOm7VJI
元バイトだべ
みんなオーナー夫婦に不満すごいもの

277 :秋田県人 :2016/12/12(月) 04:37 ID:DqqZfqws
>>276
それも一部あるかも知れないですね。
でもこんなに不満もたれるのもある意味。。。
多分、従業員は普通なんですよ。
私もオーナー妻にあたった時、田舎の商店かと思いました。

278 :秋田県人 :2016/12/12(月) 07:24 ID:9Cy.ULa.
好感持った人は、おそらく同じように田舎くさい人なんでしょうね。

279 :秋田県人 :2016/12/12(月) 11:22 ID:3kC46l1g
大久保のローソン、レジ並んでるのに店員が奥のバックヤードで休んでてワンオペ状態が多々あるんだが仕様?

280 :秋田県人 :2016/12/12(月) 11:49 ID:OTzh5byk
>>278
客までディスるか

281 :秋田県人 :2016/12/12(月) 13:18 ID:mS5PvKRQ
>>279
上司にしたくないタイプの店長がいる。機嫌が悪いとたまに客に八つ当たりするよ。

174 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00