■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1462438744/390-489中央のコンビニを語ろう 2
中央のコンビニを語ろう 2
- 1 :秋田県人 :2016/05/05(木) 17:59 ID:aOoA2YEE
- セブン-イレブンが開店して、益々業界が刺激されたコンビニ業界。
他も追従してATM・コーヒーなどのサービスを図るも暗中模索。
ファミマ・サンクス合併のおり、抜きん出るのはどの企業なのか?
本年度、真価が問われる。
前スレ
中央のコンビニを語ろう
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1364417476/l50
- 390 :秋田県人 :2017/04/06(木) 13:18 ID:???
- >>389さん、>>385さんの書き込みを解りやすく解説頼む。
- 391 :秋田県人 :2017/04/06(木) 13:44 ID:I25Gd/PQ
- >>388
言われて思い出した。
確かに大きさはコンビニっぽいよね。秋田市にコンビニ多すぎだよ。
- 392 :秋田県人 :2017/04/16(日) 19:02 ID:vK88YrMo
- 市内のコンビニ店員は態度悪いから最悪。仕事がら、県南、県北にもいくが、一番態度悪い。
- 393 :秋田県人 :2017/04/16(日) 19:23 ID:V264StuM
- 北のことだけど、
能代ってローソンかサンクスしかないんだね
- 394 :秋田県人 :2017/04/16(日) 21:04 ID:uCH.zmEc
- >>393
物流ルートあってのコンビニがあるのはだからまだきびしいんじゃない?
- 395 :秋田県人 :2017/04/28(金) 22:33 ID:f4yaWg2k
- 秋田市山王のデイリーヤマザキ山王二丁目店がこのほど亡くなられました。
最近では近辺にセブンイレブンができてから売り上げ減に陥っていまして、
その影響を受けていたのかもしれません。14年間の営業に感謝!
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%82%AD%E5%B1%B1%E7%8E%8B%E4%BA%8C%E4%B8%81%E7%9B%AE%E5%BA%97/@39.7193865,140.1049242,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0xaff8430de1b67931?sa=X&ved=0ahUKEwju4MC4oMfTAhUMOrwKHROBCr4Q_BIIZzAK
- 396 :秋田県人 :2017/04/29(土) 10:56 ID:mOe0faO6
- またデイリーが閉店するのか。何か淋しいね。
昔は秋田市内にデイリーいっぱいあったのにな。
学生調理やサラダパン、おいしいドッグはスーパーで買うよりお得だしね。
市内は川尻、中通、八田、桂浜の4軒だけか?
- 397 :秋田県人 :2017/05/15(月) 10:59 ID:lqwMW9j6
- 旧国道の市道交差点(土崎駅入口)にコンビニを作ってあったな。
通りすがりにチラッとしか見てないけど、窓ガラスに貼ってあったロゴ的にローソンな気がする。
- 398 :秋田県人 :2017/05/15(月) 13:47 ID:nxlorb9Q
- ファミマ秋田城東店 今月末で閉店とのこと。残念!
- 399 :秋田県人 :2017/05/15(月) 21:12 ID:Vf2lYxX2
- いま秋田市のデイリーはたけや近くと新屋だけか
- 400 :秋田県人 :2017/05/15(月) 22:34 ID:Z2RYDcBs
- >>398
病院の隣で結構お客入ってるようだったのに
ファミマに改装の為の閉店じゃなくて店自体をたたむのかな?
- 401 :秋田県人 :2017/05/16(火) 07:07 ID:???
- >>399桂浜の近くにもあるよ
- 402 :秋田県人 :2017/05/16(火) 23:24 ID:g21TPMHE
- >>400
お前は重大な間違いをしているw
- 403 :親切な人 :2017/05/17(水) 08:57 ID:???
- >>400
電器屋の隣で、整形外科の隣じゃない(いずれも通りををはさむ)
- 404 :秋田県人 :2017/05/17(水) 08:59 ID:TXF8n7eY
- 東通りファミマ(サンクス含む)多すぎ
- 405 :秋田県人 :2017/05/17(水) 13:27 ID:4jcZ2036
- >>404
仕方ないだろ。サンクスとサークルKの看板は、全部ファミマに変わるからね。
- 406 :秋田県人 :2017/05/18(木) 21:35 ID:mmxzeFNc
- >>396
秋田駅前店 中通7丁目2−5
秋田工業団地店 川尻町大川反233−60
秋田下北手店 柳田川崎132
秋田新屋町店 新屋町田尻沢131−8
秋田国道7号線店 浜田境川49−42
秋田市内のデイリー山崎も5店舗に減ってしまったのか。
>>398
広面樋ノ沖のファミリー納豆、今月いっぱいで閉店するのか。
広面樋口の秋田中央インター通りにファミリー納豆がオープンして
競合状態だと思っていたんだけど…。時代の流れだな。
先週金曜日、秋田高校前(手形田中)にファミリー納豆の新店舗が開業。
また、アルヴェの1階に6月1日にファミリー納豆がオープンする予定。
- 407 :秋田県人 :2017/05/19(金) 23:47 ID:6v9WajxA
- ファミリー納豆って面白いと思ってるのか流行らせたいのかどっち?
- 408 :秋田県人 :2017/05/20(土) 06:39 ID:juwDq1xM
- >>407ハゲが3日間必死になって考えたギャグなんだ、許してやれ。
- 409 :秋田県人 :2017/05/21(日) 04:26 ID:kFFZV1CU
- ファミリー納豆じわじわ来るね
ワロタわ
- 410 :秋田県人 :2017/05/21(日) 08:48 ID:???
- ツマンネ
- 411 :秋田県人 :2017/05/21(日) 10:24 ID:wpGcaAxc
- 山王大通りのデイリー辞めたのか。
店内で作るパン美味しかったのにそれもだいぶ前に止めちゃってたしな。
散歩コース中に寄り道するのにちょうど良かったから残念。
- 412 :秋田県人 :2017/05/21(日) 20:14 ID:sbgdNabE
- 二大巨頭日下海部
- 413 :秋田県人 :2017/05/28(日) 09:53 ID:EKAzqUt6
- >>388
サンデー土崎店の駐車場敷地内は吉野家でした。残念!
ちなみに、セブンイレブン秋田土崎港東1丁目店が移転の関係でつぶされ、
セブンイレブン秋田将軍野南3丁目店として先週金曜日に開業しています!
アルヴェに今週木曜日ファミリーマート(旧サンクス)が開業する予定です!
ファミリーマートに関しては最近サンクスからの鞍替えが目立っていますね。
- 414 :秋田県人 :2017/05/28(日) 19:10 ID:SBRGeZEw
- 南通のローソンは閉店するの?
何も置いてない棚もあるからどうしたんだろうと思って
- 415 :秋田県人 :2017/05/30(火) 14:12 ID:CvgbG8RE
- その可能性はあるかもね。あの周辺は駐車場が広いコンビニが多いから、客数が減ったかも知れないな。
- 416 :秋田県人 :2017/05/30(火) 22:26 ID:CvgbG8RE
- ふと思い直したんだけど、風邪薬とか置くために棚を空けたのかもしれない。
そこのオーナーさん、登録販売者の資格持ってるはずだからね。
- 417 :秋田県人 :2017/05/31(水) 19:32 ID:ARBqHNcU
- >>414
ローソン秋田南通築地店は1997年のオープン以来20年にわたり地域住民に親しまれてきた。
しかし近年、ファミリーマートグループ(南通宮田16−46、中通6丁目3−20)や、
セブンイレブン(中通6丁目8−1)といった同業他社との競合が激化していた。
これ以上の収益改善が見込めないことから、2017年6月末の営業をもって閉鎖する。
店舗機能は今後、ローソン秋田南通亀の町店、ローソン秋田駅西店に移る。
- 418 :秋田県人 :2017/06/02(金) 18:16 ID:i1XHwrko
- ファミリーマート秋田城東店(秋田市広面字樋ノ沖102−2)
店舗統合のため、2017年5月31日をもって閉店しました。
今後は下記のファミリーマート店舗をご利用ください。
秋田広面鍋沼店(秋田市広面字鍋沼27−6)
秋田中央インター通り店(秋田市広面樋口116−1、旧サンクス)
今後、店舗統合に伴い重複するファミリーマート店舗の閉店が続出するそうです。
ファミリーマート秋田アルヴェ店(秋田市東通仲町4−1 旧サンクス)
2017年6月1日に新規開店いたしました。
- 419 :秋田県人 :2017/06/04(日) 19:12 ID:???
- 南通築地のローソン閉店か
利用することこそなかったがあそこなくなるとあの通り暗くて淋しくなるな
- 420 :秋田県人 :2017/06/07(水) 05:05 ID:RKRsbUq6
- コンビニで見かけるWi-Fi乞食はみっともないからやめた方がいいよ。
- 421 :秋田県人 :2017/06/07(水) 14:42 ID:e/ehZelw
- 城東ローソン接客終わってる
- 422 :秋田県人 :2017/06/07(水) 16:09 ID:lbSMKnOM
- 南通築地店無くなると不便だなぁ
店員の眼鏡の人は愛想が悪いけど立地的に重宝してたし
- 423 :秋田県人 :2017/06/08(木) 16:47 ID:???
- ヤヴァイ! たにやん弁当買いにくくなる〜w
- 424 :秋田県人 :2017/06/08(木) 17:12 ID:???
- そういえば、たにやん最近行ってないな・・
- 425 :秋田県人 :2017/06/10(土) 09:47 ID:p56vVits
- ソフトクリームやってるコンビニあったら情報お願い致します
- 426 :秋田県人 :2017/06/10(土) 11:01 ID:X0YIk2tY
- >>420
その店のサービスを利用しただけで乞食扱いなんてよっぽど変わってんだな。
フリーWi-Fiを使って乞食と言い張るなら、お前は色んな場所にあるフリーWi-Fiを絶対に使うなよ。
- 427 :秋田県人 :2017/06/11(日) 07:40 ID:yEei7Tzc
- >>425
新屋高校近くのヤマザキデイリー
- 428 :秋田県人 :2017/06/11(日) 10:03 ID:5uNrgwkU
- >>427有り難うございます
- 429 :秋田県人 :2017/06/11(日) 19:19 ID:yEei7Tzc
- 新屋のファミマやってないね。閉店?
- 430 :秋田県人 :2017/06/11(日) 21:38 ID:JOmQ/wjo
- 閉店間近の棚がスカスカになったコンビニに入ると何とももの悲しい気分になるよね…
- 431 :秋田県人 :2017/06/11(日) 22:14 ID:ofckd.js
- コンビニオープン情報
2017年6月15日 ファミリーマート秋田下新城琵琶沼店 秋田市下新城中野字琵琶沼385−2
2017年6月22日 ファミリーマート秋田割山店 秋田市新屋勝平町4−19
2017年7月6日 ファミリーマート秋田北インター通り店 秋田市外旭川字小谷地41−1
今回オープンする3店舗は、いずれも旧サンクスの店舗。
>>429
ファミリーマート秋田新屋扇町店は店舗配置の見直しの関係から先月限りで潰れました。
今後は近隣の秋田茨島四丁目店、秋田新屋日吉町店、秋田南大橋店をご利用ください!
- 432 :秋田県人 :2017/06/11(日) 23:24 ID:ZyLDUNkw
- サークルKサンクス時代の焼き鳥やプリンが引き継がれて一安心
- 433 :秋田県人 :2017/06/12(月) 17:21 ID:OK6iOr96
- 426
使うわけないだろ。
ラジオじゃあるまいし。
- 434 :秋田県人 :2017/06/12(月) 18:05 ID:1CCwD1vk
- >>433
今は店や場所だけじゃなく、公共交通機関でも使える場所が増えているのに。何故か意地になって使わないんだ。ちょっと変わってるわお前。
モバイル通信の容量を食わなくて済むし。携帯の中継局が止まったりした時は有事でも通信できて便利なんだけどな。
政府もフリーWi-Fiスポットの拡大を推進している現状でフリーWi-Fiを使わない事をドヤ顔で書き込むバカはお前だけ。
使うわけ無いと啖呵を切った以上は海外旅行や災害時を含め、あらゆる全ての場面で絶対にフリーWi-Fiを使うなよw
- 435 :秋田県人 :2017/06/12(月) 18:07 ID:1CCwD1vk
- Wi-Fiの話をしているのに一切関係性のないラジオを引き合いに出すアホ。
どうしようもないアホな野郎は弄ると面白いわ。
- 436 :秋田県人 :2017/06/12(月) 18:42 ID:6a69EQ8o
- バ カ か お 前
- 437 :秋田県人 :2017/06/12(月) 23:22 ID:???
- ガラケー野郎の僻みなんか放っておいて、コンビニの話をしようじゃないか、
- 438 :秋田県人 :2017/06/16(金) 23:37 ID:zszd5qGo
- コンビニの
Wi-Fi乞食
恥ずかしい
- 439 :秋田県人 :2017/06/17(土) 07:41 ID:J3UsqG9M
- 秋田割山店の元オーナーって本部にクビにされて今は他のサンクスてバイトしてるな。
- 440 :秋田県人 :2017/06/30(金) 03:13 ID:ClsYR31.
- ちょっと地域違うけど、
秋田道西仙北の下り線SAファミマ、コンビニコーヒーより、ドトールの自販機の方が旨いかも?
- 441 :秋田県人 :2017/06/30(金) 11:25 ID:9cNqbB8A
- >>438
店が提供するサービスを利用して乞食呼ばわりw キチガイかな。
今は防災面でも観光面でもフリーWi-Fiがコンビニ以外にも色んな所に設置してある以上、乞食と言うのはおかしいから。
- 442 :秋田県人 :2017/06/30(金) 14:32 ID:???
- >>441
438>>
- 443 :442 :2017/06/30(金) 14:34 ID:???
- 書いている途中で間違って送信押してしまった。
>>441
438>>を無視できないのはなぜ?
- 444 :秋田県人 :2017/07/03(月) 22:16 ID:zNOuqNI.
- ローソン 秋田南通築地店 秋田県秋田市南通築地4−6
2017年6月29日(木曜)をもって潰れました。
1997年7月の開業以降20年にわたりご愛顧いただきましたが、
周辺にはサークルKサンクスの3店舗やセブンイレブンなど競合店が進出、
これ以上の業績回復は見込めないと判断し、営業停止を決断したものです。
最近になってローソンの看板が取り外されているのが確認されました。
売り上げ回復の見込めないコンビニは次々と潰されていく運命なんですね…。
- 445 :秋田県人 :2017/07/04(火) 10:11 ID:9IZfZy4.
- コンビニの利用客より南通りたいあん弁当の客の方が衝撃受けそう…
- 446 :秋田県人 :2017/07/04(火) 11:17 ID:EaAx8846
- アマゾンギフト券をコンビニで買うだけで、「詐欺の被害」と勘違いされることありますか?
黒沢のローソンでアマゾンギフト券買えなかったことがあって、
毎回買うから勘違いされんのかな〜
- 447 :秋田県人 :2017/07/05(水) 13:09 ID:L3ezkLmk
- >>446さん
時間帯にもよると思う。
深夜に高額を買おうとすると、詐欺被害防止の為に声かけするとこが多いよ。
- 448 :秋田県人 :2017/07/06(木) 10:10 ID:t7lUjde.
- コンビニに置いてある、カードタイプのアマゾンギフト券の使用期限が長すぎるわ!
詐欺に使われてもおかしくないだろ。
- 449 :秋田県人 :2017/07/15(土) 23:49 ID:z7w2RSl.
- 新屋勝平秋銀隣にセブンイレブン近日開店
- 450 :秋田県人 :2017/07/20(木) 00:09 ID:bOHMhL6I
- その付近のファミマの朝いるトレーニングって書いてあるオッサン。失礼だし、雑すぎる。何をトレーニングしてるだよ
- 451 :秋田県人 :2017/07/20(木) 01:11 ID:2TK0bpNc
- コンビニの店員はやっつけ接客でいいんだってよ!!w
- 452 :秋田県人 :2017/07/25(火) 21:15 ID:Vbv3vncs
- オープン情報
ファミリーマート秋田中央卸売市場前店
タイヤ館外旭川店隣・旧「マルケー」跡
所在地:秋田県秋田市外旭川字待合25−1
2017年8月3日(木曜)オープン!
セブンイレブン秋田割山店 秋田銀行割山支店隣
所在地:秋田県秋田市新屋勝平町2−19
2017年8月4日(金曜)オープン!
2店舗のうち、セブンイレブンは新規出店となる。
- 453 :秋田県人 :2017/08/14(月) 21:36 ID:wEk6ic1U
- 2017年8月31日(木)
セブンイレブン秋田中通一丁目店がオープン。
秋田県秋田市中通一丁目4番1号 アトリオン斜め向かい
セブンイレブンは中通地区では秋田中通六丁目店に続き2店舗目となる。
>>429
扇町のファミリーマート営業再開したんですって!
ロゴが昨年から使用しているのに変わったんです!
- 454 :秋田県人 :2017/08/16(水) 10:27 ID:98Hc90Cc
- レジやってる人で、計算とか釣り間違えて弁済した人っていますか?
- 455 :秋田県人 :2017/08/19(土) 10:26 ID:XMtfnxHU
- 8月31日で以下のサークルK、サンクス、ファミマーが閉店します。
サークルK
秋田保戸野店
サンクス
秋田川尻惣社町店
ファミリーマート
秋田広面屋敷田店
- 456 :秋田県人 :2017/08/19(土) 21:17 ID:8A5LiSeI
- >>455
サンクス川尻総社町店 秋田市川尻総社町1−1 ファミマに転換されず閉店へ
競合店舗:横手市発祥の某大手コンビニチェーン 秋田市山王6丁目2−14
サークルケイ秋田保戸野店 秋田市保戸野八丁25−9 ファミマに転換されず閉店へ
競合店舗:横手市発祥の某大手コンビニチェーン 秋田市保戸野桜町4−15
ファミリーマート秋田広面屋敷田店 秋田市広面屋敷田316 自社競合の末に閉店へ
競合店舗:同一名義店舗 秋田市広面字板橋添307
以上の3店舗は、2017年8月末で閉店することになりましたのでお知らせ致します。
長年にわたりご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。
- 457 :秋田県人 :2017/08/20(日) 06:25 ID:JWdZWVtc
- コンビニも以前からの店が閉店してきてる、世代の交代だろうね
- 458 :秋田県人 :2017/08/20(日) 13:59 ID:DLOfzdJQ
- コンビニに未来は無いですね。
- 459 :秋田県人 :2017/08/20(日) 14:43 ID:elX/XgPU
- コンビニに未来はある
コンビニ経営者に未来はない
- 460 :秋田県人 :2017/08/20(日) 17:21 ID:qd1KaA4w
- それそれ。
- 461 :秋田県人 :2017/08/21(月) 12:13 ID:RWztTr/Y
- コンビニバイトのアラフォーに未来はあります?
- 462 :秋田県人 :2017/08/21(月) 16:18 ID:FkzIWrr6
- >>456
発祥の意味分かって使ってる?
- 463 :編地 耕部、 :2017/08/27(日) 13:50 ID:RJg.0dVI
- >>456
サンクス川尻総社町店に至っては、新しいオーナーが決まり営業再開すれば、ファミマに転換しても大丈夫な気がしますが、実際は如何なものでしょうか?
- 464 :秋田県人 :2017/08/28(月) 07:46 ID:YNVvh6G2
- サークルケイ秋田山手台店 も閉店らしい。
秋田県秋田市山手台1-1-9
- 465 :秋田県人 :2017/08/28(月) 10:24 ID:M.5HtvZw
- 広面のファミマは今年初めに看板かけ替えたばかりなのにな
サークルKとサンクス・ファミマと統合しなけりゃやっていけてたかもしれないのに
- 466 :秋田県人 :2017/08/28(月) 13:45 ID:???
- >>465
閉店するのは同じ側、中央道路寄りのファミマ屋敷田だよ。
- 467 :秋田県人 :2017/08/28(月) 17:33 ID:TKAyf0NU
- >>466
あの通りの同じ道路サイドに3軒もあれば閉店は英断だよ。
本部は各店舗からロイヤリティを得られるけど、末端の店舗は同じ色同士で競い合うことになる。
- 468 :秋田県人 :2017/08/28(月) 20:41 ID:OdvM7L.U
- 大潟村にコンビニ作るらしいが、農協と大潟村とどっちがメイン?
- 469 :秋田県人 :2017/08/28(月) 23:38 ID:???
- >>468「どっちがメイン?」の意味がわからない。
- 470 :465 :2017/08/29(火) 00:09 ID:HjdpuhUk
- >>466
ん? ちゃんとわかってるよ
>>318書いたの俺だし
- 471 :編地 耕部、 :2017/08/29(火) 11:56 ID:e0.ckX/Q
- >>464
サークルK 山手台店 秋田市山手台1−1−9 ファミマに転換されず閉店へ
競合店舗:サンクス秋田横森店 秋田市横森3−11−49
以上は、2017年8月末〜9月で閉店することになりましたのでお知らせ致します。
長年にわたりご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。
- 472 :秋田県人 :2017/08/29(火) 14:05 ID:JRqL2eP2
- ファミマの看板に変えるのってやっぱり全額オーナー負担?
商品いっしょだから売り上げ上がるわけでもないし、
休業&工賃取られるくらいならもういいやって心境なのかな…
- 473 :編地 耕部、 :2017/08/29(火) 17:27 ID:e0.ckX/Q
- 秋田市内では唯一の、入口の壁のデカサンクス看板の秋田勝平店はいつファミマになるのでしょうか?
先程、GOOGLEマップを観てみたら、ファミマに変わったという書き込みがありましたが、元のサンクスの店名に戻しました。
さて、勝平のサンクスはいつになったらファミマに変わるのでしょうか。
- 474 :編地 耕部、 :2017/08/29(火) 17:29 ID:e0.ckX/Q
- >>473
勝平と言っても、メディック薬局敷地内にある元サンクスではなく、
秋田商業高校へ続く道路沿いのサンクスという意味です。
- 475 :秋田県人 :2017/08/31(木) 10:35 ID:hotyKfEA
- 大潟「村」でやるコンビニは赤字になっても税金で補てん、農協でやるコンビニの赤字は農協の組合員が尻拭い。
どっちにしても我々には関係無い!
- 476 :秋田県人 :2017/09/02(土) 16:31 ID:u.tqCKvo
- 大潟村の農協ではどんちゃん騒ぎ!、オレも混ざらいねべが。
- 477 :秋田県人 :2017/09/06(水) 02:18 ID:zzk6M2MY
- 市立病院向かいらへんにあるサンクスは次何になるんですか?
- 478 :秋田県人 :2017/09/09(土) 22:03 ID:JXfbofTg
- >>464
>>471
今日の朝山手台のサークルKの前を通ったら潰れていました。
横森のサンクス以外にも、上北手の赤十字病院前にローソンができて、
客を奪われてしまったのが原因だったのかもしれません。
今年になって秋田市では立て続けにコンビニが減少しており、
自社内競合や同業他社の影響も避けられないと僕は思います。
- 479 :編地 耕部、 :2017/09/13(水) 10:09 ID:sxPT2pLY
- 先週木曜日に潟上市追分の元サンクスがファミリーマートになりましたのでお知らせ致します。
サンクス時代は、長年にわたりご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。
ファミリーマート 潟上追分店 潟上市追分字長沼10番7 9月7日にファミマに転換済み
- 480 :秋田県人 :2017/09/15(金) 12:12 ID:M2NFctFo
- ↑
追分か追分西のどっちか無くなりそうだな。
- 481 :編地 耕部、 :2017/09/15(金) 22:19 ID:TRT5CEnQ
- ファミリーマート秋田濁川店 秋田市濁川字後田65−30 自社競合の末に閉店へ
競合店舗:ファミリーマート秋田添川店 秋田市添川字境内川原1−1
以上は、2017年9月末で閉店することになりましたのでお知らせ致します。
長年にわたりご愛顧いただきまして、誠に有難う御座いました。
- 482 :秋田県人 :2017/09/16(土) 00:29 ID:FjhZlKc2
- サークルKサンクスがファミマになったことで
ファミマが飽和状態になっちゃったね
- 483 :465 :2017/09/17(日) 02:03 ID:L4Rb0CZs
- >>466さん
今更な話ですが、謝罪いたします
「中央道路寄り」というのを「中央インター寄り」と勘違いしておりました
昨日、実際に閉店してるファミマの前を通って、自分の間違いに気付きました
本当に申し訳ありませんでした
- 484 :466 :2017/09/19(火) 11:55 ID:???
- >>483
いえいえ、どういたしまして。
ところでファミマ転換まだのサンクスがあるけど、どうなるんだろうねぇ。
期限は来年夏までだっけか。このまま閉店となったら寂しいもんだな。
- 485 :秋田県人 :2017/09/29(金) 15:32 ID:LB8zBKxs
- 個人的にはミニストップが好きだけど何故来ない
- 486 :秋田県人 :2017/09/29(金) 18:31 ID:1jSJOldE
- ミニストップは草加と聞いたことが。
個人的にはスリーエフに来てほしい。
- 487 :秋田県人 :2017/09/29(金) 18:34 ID:HyS1Izm6
- ミニストップがあるとWAONで税金支払できるんだよなぁ
- 488 :秋田県人 :2017/09/29(金) 19:35 ID:51/jRjfc
- サンクスでまだまだ楽天ポイントカード出すクセ
- 489 :編地 耕部、 :2017/10/19(木) 20:53 ID:RDQzuwkM
- サークルK 土手長町通り店 秋田市中通5丁目1−1
10月31日に一旦閉店後、11月21日にファミマに転換へ
以上は、2017年10月末で一旦閉店することになりましたのでお知らせ致します。
174 KB