■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

中央のコンビニを語ろう 2

1 :秋田県人 :2016/05/05(木) 17:59 ID:aOoA2YEE
セブン-イレブンが開店して、益々業界が刺激されたコンビニ業界。
他も追従してATM・コーヒーなどのサービスを図るも暗中模索。
ファミマ・サンクス合併のおり、抜きん出るのはどの企業なのか?
本年度、真価が問われる。

前スレ
中央のコンビニを語ろう
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1364417476/l50

745 :秋田県人 :2018/08/15(水) 11:39 ID:SgvfXqCg
>>744
>>741だけど、方言とかではなく、歌会始めみたいに尻のところだけ上げる感じ。死語かもしれんが、ブリッ子的なしゃべり方です。

746 :秋田県人 :2018/08/19(日) 08:23 ID:w3HkPbOk
>>743
衝動に駆られるけど実行はしない育てられ方したけど

英語で言う like a と wanna see の ”みたいな”は
会話の流れとアクセントで区別できるものなのか?
は気になるが(笑

たとえば
「イケメン見たいな気分みたいな」

これ黙読したでしょ?
ちょっと脳から声帯ゆらす指令だしてみて

747 :秋田県人 :2018/08/26(日) 22:30 ID:nZNXPJ96
夕方に弁当が1個も売ってないファミマ勘弁してくれよ〜。

748 :編地耕部 :2018/08/27(月) 17:12 ID:RJg.0dVI
ご無沙汰しております。暫くの間、書き込めなくて、申し訳御座いません。
さて、この前今年の1月末に閉店したばかりのファミマ秋田仁井田新田店の跡地ですが、
なんか工事みたいな事をやっており、今月末に同じ場所で携帯電話ショップの「ソフトバンク秋田仁井田」として、リニューアルされる様です。
ちなみに、元ファミマからソフトバンクショップへの転換は広面の城東店(こちらは旧店舗を解体後再建築)に次いで、2例目です。

749 :秋田県人 :2018/08/28(火) 12:34 ID:om92Pa..
詳しい情報ありがとう。
でも僕ドコモ〜だから・・・

750 :秋田県人 :2018/08/31(金) 00:25 ID:Cv3gd19I
2例目とか別にそんな情報要らない。だからなんだって感じ。

751 :秋田県人 :2018/09/05(水) 22:19 ID:5kKM8PpA
ファミマコーヒー美味しい

752 :秋田県人 :2018/09/06(木) 06:05 ID:3jPqmmiI
コンビニ弁当ご飯がうまくない
吉牛やすき家がうまいいけどなんで冷たいコンビニ弁当食べるのか?

753 :秋田県人 :2018/09/11(火) 00:48 ID:Kwl4ZPts
1位 セブン
2位 ローソン
3位 ファミマ コンビニ弁当ランキング

754 :秋田県人 :2018/09/11(火) 08:02 ID:ZB1zk9ts
デイリー「俺の立場は…」

755 :秋田県人 :2018/09/13(木) 01:26 ID:???
>>754
一般消費者「なんだっけそれ?あっインドの都市!」

756 :秋田県人 :2018/09/17(月) 21:03 ID:6Hbicn5g
ファミマに可愛いのいたー

757 :秋田県人 :2018/09/18(火) 12:10 ID:???
最近のファミマは可愛い猿でも飼っているのか?

758 :秋田県人 :2018/09/19(水) 22:38 ID:J/B04TY2
ファミマってろくでもない会社だな。
吉澤の飲酒運転の動画を週刊誌に売ったのもファミマの物流ドライバーらしいや。
最近は秋田でも残業の未払い裁判起こされたしな。
会社組織がちゃんとなってないな。

759 :秋田県人 :2018/09/20(木) 07:53 ID:9DnFc.qA
創業者が秋田県民だし、仕方ない。

760 :秋田県人 :2018/09/20(木) 09:36 ID:H.5FREyg
>>759
恥ずかしいから、ここ以外でそんなこと言わないでね。

761 :秋田県人 :2018/09/21(金) 01:02 ID:fwWmKqu.
>758
秋田にファミマの社員なんているの?

762 :編地耕部 :2018/10/07(日) 10:49 ID:2AQAJqAE
「One FamilyMart」の実現に向けて全社一丸に!
秋田県の「サークルK」、「サンクス」店舗 営業終了のお知らせ
〜東北地方では残りは青森県、岩手県の2店舗だけに〜

株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:澤田貴司)は、2016年9月から、「サークルK」、「サンクス」から「ファミリーマート」へのブランド転換を進めており、このたび、2018年10月5日の最後の店舗をもって、秋田県内の「サークルK」、「サンクス」店舗の営業を終了いたしましたのでお知らせいたします。

■世界でも類を見ない大規模なブランド転換が進行中!順次ファミリーマートに生まれ変わっています!
当社では、2016年9月に1号店のブランド転換を開始し、全社一丸となって取り組みを進め、2018年8月末までに約4,700店※が完了しております。「One FamilyMart」の実現に向け、約5,000店舗のブランド転換のいち早い完了を目指して、全社一丸となって取り組んでおります。
ブランド転換をした店舗では、1日あたりの売上および客数が平均で約10%伸長しているなど、好調に推移しております。
※ビルド&スクラップ店含む

■商品統合・物流拠点の統合は既に完了、さらなる商品力向上を目指すフェーズへ
店舗のブランド転換完了に先駆け、商品の統合は2017年2月末に、物流拠点の統合は2017年6月末に完了しております。今後はさらなるスケールメリットを活かし、これまで以上に高品質な商品・サービスをご提供してまいります。

ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、全社一丸となりブランド転換を推し進めることで、真の「One FamilyMart」を早期に実現させ、より地域に密着した店舗づくり・生活支援サービスの提供を進めてまいります。

以上

763 :秋田県人 :2018/10/07(日) 12:01 ID:???
また出たよwみなさん虫でOK

764 :秋田県人 :2018/10/07(日) 19:07 ID:7gouwo3E
>>762
ファミマの社員ですか?
秋田市で未払い残業代で裁判起こされてますけど、どう思いますか?

765 :秋田県人 :2018/10/07(日) 20:37 ID:.GyhxEMM
>>764
横からで申し訳ないが文面を見れば分かる通り誰でも見れるプレスリリースでしょ。
プレスリリースを貼っただけで社員とか言って、食って掛かるのは恥ずかしいからやめな。

766 :秋田県人 :2018/10/08(月) 00:35 ID:/vovpR6Q
秋田県まだ残ってたの?

767 :秋田県人 :2018/10/12(金) 08:05 ID:b9JvlRTU
近頃のコンビのバイト受難時代、恵方巻きやケーキとかの売れ残り買い取りとかは聞いてるけど
今は商品売れ残りとかアイス電源落ちてもバイトが損失請求されるとか
釣り銭足りなくてレからイチ万札銀行に行って両替確認のため自分の通帳に入れて
レジに戻すのがカメラに写ってるのがゴマカシと横領容疑弁償迫られるとか、コンビニバイトも少なくなる訳だ。

768 :秋田県人 :2018/10/16(火) 12:55 ID:HCvk2kGk
市内のコンビ二でイートイン(5〜6席)とこって有るの?
来年消費税飲食2%ポイント還元スーパーは良いが市内小売店は大変だな
レジ設備やカード使用手数料引かれるし導入するほど売り上げがないところが多いのでは
消費者最初から2%ポイント使えるスーパーに行くし今でも少ない小売店絶滅だね

769 :秋田県人 :2018/10/17(水) 22:23 ID:3FiDdpF2
ローソン秋田山王一丁目店(2018年2月28日閉店)
店舗の入っていたビルが、完全に空きビルになった。
最後まで残っていた我武者羅が、撤退したためとみられる。
(秋田市中通の酒場斜め向かいに先月28日に移転済み)

当該ビルでは、2階に入っていた焼肉りいがる亭が撤退してからは、
2月末にローソン、先月に我武者羅と立て続けに閉店している。
一刻も早い空きビルの活用が求められる。

770 :秋田県人 :2018/10/17(水) 22:54 ID:GJ2TBca6
↑ 『求められる』

にウケた

771 :秋田県人 :2018/10/25(木) 13:34 ID:eoiQExyM
日清の麺職人カップ麺ーーまーずうーいぃー四分たっても・ガ〜リっーガリ
食べるんじゃなくてかじってる感じ これガリポリ麺ってネームが似合う まず〜〜

772 :秋田県人 :2018/10/27(土) 12:39 ID:THOkGT5E
御所野のセブンイレブンでヨーグルトを買った後で賞味期限を見たら当日までだった。

773 :秋田県人 :2018/10/27(土) 20:02 ID:NnlcI4EQ
↑違法ではない

774 :秋田県人 :2018/10/31(水) 15:49 ID:drwF7joU
悪魔のおにぎり買って来まつ

775 :秋田県人 :2018/10/31(水) 23:15 ID:zJ39HPkM
>>774
たいして美味しいわけでは無い

776 :秋田県人 :2018/11/03(土) 12:42 ID:shGU6wWw
早朝出勤でコンビニ行くといつもオーナーおじさん・・バイト応募ないし夜間時給高いって話

777 :秋田県人 :2018/11/04(日) 01:09 ID:6SR7JohE
オーナーが深夜に居る店は経営が良くない店。 深夜のバイトの時給も安くはないから。

778 :秋田県人 :2018/11/04(日) 11:59 ID:uXqgj7.E
単に夜勤の人が確保できないからオーナーが出てるんだろ。
コンビニはどこも人手不足だよ。

779 :秋田県人 :2018/11/04(日) 14:00 ID:8hgPoUWg
職場環境とか職場の雰囲気の良いコンビニは離職率も低いから、そもそも募集かける必要もない。それどころか募集出してなくても応募の問い合わせがあるくらい。
一方、常に募集してるコンビニは職場環境に難あるから離職率も高い。

コンビニ経営だけで生計を立てているオーナーは自分の取り分を増やしたいから人件費削減のためにバイトを入れずに自分でシフトに入るようにしてるよ。

780 :秋田県人 :2018/11/05(月) 18:07 ID:Yrqp1oY6
時給上げればいいだけだと思うけどね。
他店より100円上げたとしても一日2400円、一ヶ月で7万円程。
それでバイトが安定してシフト組めるのなら十分投資の意味あると思うけど。

781 :秋田県人 :2018/11/06(火) 04:30 ID:ew8qIzKA
100円×人員×総時間
7万円で済むかな。
もっとかかるでしょ。アホか。

782 :秋田県人 :2018/11/10(土) 00:32 ID:wGZJdrAM
秋田工業の近くのセブンの
50過ぎのオバサン。
私服でレジしたりユニホーム姿で
ゲラゲラ話ししながらお買い物。
メチャクチャ邪魔で見苦しい。
だれあの人?

783 :秋田県人 :2018/11/10(土) 19:14 ID:25fji2Z.
ファミマで淹れたてコーヒーの20円引きクーポンくれたけど、ローソンのレジクーポンなどに対抗してるのかな?

784 :秋田県人 :2018/11/11(日) 12:48 ID:3bpb0Jx2
コンビ二もスーパーもだけど正月おせち料理、出来合い材料仕入れでただ詰めてるだけ
正月三が日暇だからスーパーに行って好きなの買った方が安上がり

785 :秋田県人 :2018/11/11(日) 13:07 ID:Vkzz76SI
↑大量生産してるところは、全部そうだよね 、オメー何歳や?今時の小学生でもわかるや(笑)。オメーめんどくせーやつだべ

786 :秋田県人 :2018/11/17(土) 13:02 ID:wT0nWFaI
セブンイレブン秋田山王中島町店の
オーナーのババア、態度悪すぎ。いらっしゃいませ、ありがとうございました、は言わない。レシートは片手で渡された。

787 :秋田県人 :2018/11/23(金) 15:36 ID:agu6px7U
2018年11月30日(金)オープン予定
711秋田保戸野原の町店
店舗所在地:秋田市保戸野原の町1番1号

711が保戸野地区に2店舗(八丁、原の町)も出すのか…。
至近距離にあるローソン店舗は影響受けること必至だな。

788 :秋田県人 :2018/12/02(日) 16:28 ID:HhirpMJY
ファミマのコーヒーメーカー、たいていのお店更新したかな?

789 :秋田県人 :2018/12/04(火) 11:02 ID:NujXqdk6
保戸野車で走ってると出現、ビックリ大きな家だったけどな・・出来るのは良いけど家人どうしたんだろうか。

790 :金玉軍団 :2018/12/08(土) 07:31 ID:4FfEnD5g
ファミマでタバコ買ってペイペイで支払うと20%還元されるぞ。

791 :秋田県人 :2018/12/11(火) 12:19 ID:hrZUPmac
保戸野の新しいセブンの前を通過したら、物置?に激しい衝突痕があった。車がぶつかったんだろうな。

792 :秋田県人 :2018/12/11(火) 12:40 ID:SRabf5F2
ぼけ〇〇お約束のアクセル/ブレーキの・・・・

793 :秋田県人 :2018/12/19(水) 13:27 ID:x6e.hbeA
保戸野桜町店の朝いた変なオバサン
最近居なくなった?
見ないようだけど辞めた?❓

794 :秋田県人 :2018/12/25(火) 14:03 ID:0zeNkeQQ
たまーに寄るかっぱ寿司隣のセブン店員の藤○!お前客来ても挨拶も出来ないのか?名札見られてるんだよ。クズ店員ナンバー1だよ。

795 :秋田県人 :2018/12/28(金) 06:24 ID:IKT4V36E
将軍野店か?

796 :秋田県人 :2018/12/29(土) 09:19 ID:BjxJVYYw
そこしかないだろ?

797 :秋田県人 :2018/12/29(土) 13:55 ID:MNMsqBRA
ネットでクズとか言ってる時点で店員以上に酷い気がするとマジレス

798 :秋田県人 :2018/12/30(日) 03:12 ID:/ECA67DI
不満点を簡潔に書いて本部に投書すれば最も早く解決する
ネットで、しかも簡単に本人が特定出来るような晒し方はどうだろうね

799 :秋田県人 :2018/12/30(日) 09:56 ID:hbVbrKdk
この手のはどっちも面倒な奴等

似た者同士

800 :秋田県人 :2018/12/31(月) 00:02 ID:WGq71F1Q
夜だとセブンに限らず挨拶ない店多いよな。もう政府がキャッシュレス推進してるから数十年すれば過疎地秋田も無人になるよ

801 :秋田県人 :2019/01/14(月) 17:03 ID:Ww6GSJuI
ファミマカフェの-20円クーポンまた貰った。

802 :秋田県人 :2019/01/15(火) 13:25 ID:GksbrUO.
先に挨拶してる?

803 :秋田県人 :2019/01/16(水) 11:22 ID:EVoQthcA
久しぶりに臨海ニューヨーク×2にきたらいつの間にかセブンが閉まってた。
セブンに限らずどこのコンビニも経営大変なんだろうね

804 :秋田県人 :2019/01/18(金) 17:17 ID:O.L19w3g
>>803 そうだよ

805 :秋田県人 :2019/01/19(土) 18:48 ID:QRCr9XSs
パチンコのスペース広げるためかな

806 :秋田県人 :2019/01/24(木) 23:56 ID:qf/w1tg6
そこのセブンは保戸野原の町に移転したみたいですよ

807 :秋田県人 :2019/01/31(木) 20:32 ID:c72TeeNw
711
フォンテ秋田店 秋田県秋田市中通2丁目8−1 2019年2月21日オープン

秋田市山王2丁目の葬儀場隣に近日「秋田山王2丁目店」がオープン予定。
山王6丁目、山王南、山王5丁目、山王1丁目に続く「山王5店舗目」となる。

808 :秋田県人 :2019/02/01(金) 03:12 ID:HiXPlels
某フ〇ミマで新人研修なのか分からないけど、レジ前でかなり圧のかかった叱責
いたたまれなくなって何も買わないで出てきてしまったよ
そういうのはせめてバックヤードでやって下さい…

809 :秋田県人 :2019/02/05(火) 10:12 ID:0QoX.Lao
さっきファミマの秋田横山店に行ったら今月いっぱいで閉店の貼り紙が。交通量多いとこでも厳しいんだな。

810 :秋田県人 :2019/02/05(火) 22:34 ID:m7E.oxiw
7−11に早変わり?!

811 :秋田県人 :2019/02/07(木) 18:56 ID:qfSt5lxc
ファミリーマート 閉店のお知らせ

ファミリーマート秋田横山店 秋田市仁井田字川久保27−1 
ファミリーマート秋田川尻御休町店 秋田市川尻御休町9番43号

以上の2店舗は2019年2月28日で閉店いたしますのでお知らせ致します。
長年にわたりご愛顧いただきまして、誠に有難う御座いました。

812 :秋田県人 :2019/02/09(土) 10:23 ID:iDIXUv1g
オレはコンビニの店員から挨拶なんかされた事ないけどな。
むしろ店内に入らせてもらい買い物までさせて頂いてる感謝の気持ちから、店員さんに粗品を渡して頭を下げて帰ってるよ。
それが普通だと思う。

813 :秋田県人 :2019/02/09(土) 11:42 ID:ISFWDn1c
ネタはともかく料金外のサービス求めんなってことだな
日本が駄目になってんのそういうのの積み重ねだし

814 :秋田県人 :2019/02/11(月) 00:27 ID:???
ファミマ秋田横山店って確か県内第一号店じゃなかった?

815 :秋田県人 :2019/02/11(月) 09:10 ID:nj3g.ARI
>>814
違います。ファミリーマートの県内第1号店は秋田御所野湯本店です。

816 :秋田県人 :2019/02/11(月) 21:40 ID:NkOWSCSk
仁井田の某コンビニ、夕方にいるポッチャリ体型の女、リーダー?なのに態度悪すぎ。たまたまかと思ったけど、いつ行ってもそうだから行くのやめた。

817 :秋田県人 :2019/02/13(水) 08:10 ID:6tKkqVfk
>>807
山王十字路角にセブンっぽいのが建設中なのを昨日知ったけど、それが山王2丁目のやつなのかな。あんまり地理詳しくないけど。

818 :秋田県人 :2019/02/14(木) 20:35 ID:YPq/ViGk
コンビニ新店舗オープン情報
■711秋田山王大通り店 2019年2月21日(木曜)オープン 秋田銀行向かい
■711フォンテ秋田店 2019年2月21日(木曜)オープン フォンテ秋田1階
■ローソン秋田寺内蛭根店 2019年2月22日(金曜)オープン ダイユーエイト隣

>>811
もしかして合併前のファミマが2店舗へってくんですか?
横山も川尻御休町も、お客様に期待されるサービス対応が
十分にできないと判断したみたいなんですね。

819 :秋田県人 :2019/02/14(木) 21:05 ID:9lTKFH.o
>>818
あまり必要としない情報だけどありがとう

820 :Nokia :2019/02/17(日) 07:34 ID:???
以前川尻のファミマの人に聞いたんだけど、開店2年目で離婚してしまい夫婦での契約の条件を満たしてないままでオーナー1人で今まで切り盛りして来たらしい…辞めたいと思わないんですか?って聞いたら、自分の都合でバイトが仕事を失う事態だけは避けたい、それだけですって…5年位前だったかな?教えてくれた事がありました。
やっと終わりが来たんですね。よく利用させてもらってたので寂しい限りです。お疲れ様でした。

821 :秋田県人 :2019/02/17(日) 14:47 ID:D.8uzecA
ローソン秋田川元山下町店(秋田県秋田市川元山下町1−11)
誠に勝手ながら、店舗統合に伴い、閉店する事となりました。
ご利用いただいていたお客様方には多大なご不便をお掛けいたしますが、
何卒ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。

(統合先)
ローソン秋田川尻総社町店 秋田県秋田市川尻総社町1−1

822 :秋田県人 :2019/02/22(金) 03:08 ID:r63T7iJg
ファミマやセブンで売ってる自称二郎系、売れ残り多くなったな。

823 :秋田県人 :2019/03/04(月) 07:35 ID:3el.THTc
コンビニ24H問題になってるけど、午前5〜午後10−11時までで良いと思うね
深夜とくに買いに行くこともなかったし自分がオーナ立場なら激務で大変だと思う。。最初からやらないだろうけど
でもオーナーさん達退職後とかリベンジとかだろうけど資金出して採算合うものだろうか?

824 :秋田県人 :2019/03/04(月) 09:25 ID:dgV2YXz.
もともと7時〜11時(23時)でセブンイレブンだもんね
オーナーが店内で過労死でもしない限り、本部は本腰入れて動かないと思う…

825 :秋田県人 :2019/03/04(月) 12:15 ID:XqrlThpE
セブンの二郎系は不味い。麺ボロボロに柔らかいし。あんなもん旨いって理解出来ませんでした

826 :秋田県人 :2019/03/06(水) 19:17 ID:4MbfMwj6
つべの品川イッコーが、決定的に麺が駄目だとか言ってたな。

827 :秋田県人 :2019/04/25(木) 07:01 ID:53/qzwS6
コーヒー二個買った時にカートンよこさないバカ

828 :秋田県人 :2019/04/29(月) 10:50 ID:7C5QhgEw
金足片田のおばはん店員やべー
聴き間違いが多い上に逆ギレしてきたす。

829 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

830 :秋田県人 :2019/04/29(月) 17:51 ID:9CWGtWPc
>>829
お前を産んだ母親がかわいそうだ

831 :秋田県人 :2019/04/29(月) 22:34 ID:gjveHZ1g
>>829
そのカキコミは犯罪の予告として成立するが大丈夫か?

832 :編地耕部屋 :2019/04/29(月) 22:41 ID:dxSzcUBk
予告になっちゃうのかぁ。
そんなことしたら捕まるのでやりませんよ。

833 :編地耕部屋 :2019/04/29(月) 22:41 ID:dxSzcUBk
僕はただのチキン野郎のコンビニマニアなだけ

834 :秋田県人 :2019/04/30(火) 00:20 ID:O5wETkHo
>>833
どっかの学校に刃物置いた事件みたいに
捜査が本気で複数の防犯カメラを分析すれば
視線だけで特定されちゃう時代だから
冗談でも犯罪をうかがわせるカキコは控えようね

835 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

836 :秋田県人 :2019/05/25(土) 13:51 ID:nj9xbl6w
ファミリーマート・秋田横山 秋田県秋田市仁井田字川久保27−1
2019年2月28日 歿

横山金足線沿い、国道13号横山立体近くにあった。
周辺の同業他社との競合から集客が伸び悩んでいたという。
3か月たっても店舗跡地は空き店舗のまま取り残されている。

今まで横山のファミマを利用していた地域住民にとっては残念ですが、
今後は御所野湯本、横森、御野場二丁目のファミマをご利用ください。

https://akita-navi.net/famimayokoyama-heiten
http://kaiten-heiten.com/family-yokotayokoyama/

837 :秋田県人 :2019/06/30(日) 12:54 ID:yFpBrcTs
ファミマ県央の各地で失速。
一方、セブンイレブンがまた躍進。

838 :秋田県人 :2019/07/16(火) 00:08 ID:8KqDlLUA
>>827本荘のやつらはそれをトレーまたはホルダーと言うんだと(笑)他のサイトで揉めてたぞ!コーヒー二個買ったときカートンと言えばタバコが出てくるそうだ(笑)(笑)(笑)

839 :秋田県人 :2019/07/16(火) 23:19 ID:/u/5cUaE
セブンは最近のやらかしがあるから、あまり利用したくないのだが
オーナーは悪くないのが悩ましいところ
頭沸いてる上層部の奴らは田舎のオーナーが何人自殺しようがノーダメ

840 :秋田県人 :2019/07/27(土) 20:28 ID:5KYL11YU
八橋のえのきクリニック向かいのローソンでおばちゃん店員に無視されたんだけれど、いつもそんな感じ?レジに背中向けて作業していたから、近くまで行って「レジお願いします」って言ったのに振り向かない。もう一度大声で言ったけれど振り向かない。嘘だろ…と思いつつ、かなり大声で言ったけれど振り向かない。もう諦めてそのままレジに商品置いて待つこと約1〜2分。作業終えたおばちゃんが来て無事会計。耳が聞こえないのかな?もう二度と行かないけれど、びっくりした。

841 :秋田県人 :2019/07/27(土) 22:47 ID:.bRoUi0U
高齢で耳遠いとか
外国人で言葉分からないとか
自分の世界に入っちゃってたとか

842 :秋田県人 :2019/08/19(月) 19:36 ID:PviyCXjc
割山ローソンの店員こわい

843 :秋田県人 :2019/08/22(木) 12:22 ID:qp3Ya3eY
豊岩ファミリーマートの飲食スペースで子供4人連れて夏休みの宿題やらせてる母親がいるけど、ちょっとおかしいんじゃないかなと思うんだけど

844 :秋田県人 :2019/09/09(月) 10:23 ID:we1XGROY
ローソンのロッピーがダウンしてる
ファミマやセブンでも同じ?

174 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00