■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

教育問題について!語ろう

1 :秋田県人 :2016/05/08(日) 08:06 ID:WPiBe/x2
最近では京都大学準教授が北朝鮮に核開発協力!
やっぱり教育者は労働党なんだね。

日本人の税の受益者がこれではだめだ。
反日教師が多い現状。
そんな奴に税はらいたくない。

390 :秋田県人 :2016/05/21(土) 23:25 ID:PjjGMPlU
>>382
それ、実際にあったんだよね
平成の最初のバブル崩壊の直後のころ、全国で600位の
造船とか鉄鋼とか特定の産業の企業城下町で成り立ってた
自治体中心に特定産業不況都市ってのに指定されて
県内でもいくつかの自治体で指定されたんだけどさ
指定された自治体では、工場設置費用とか創業費用の半額、さらに
5年間にわたって人件費の半額を助成するって破格の条件だったわけよ
それで進出した誘致企業が、新たな地場産業として定着するって
目論見だったけど、現実には5年間の人件費助成期間が終了したとたん
殆ど撤退しちゃったんだね
根本的には人的資質を向上させないと、どんなドーピングやトリックを
繰り返しても抜本的な解決にはつながらないね

391 :秋田県人 :2016/05/21(土) 23:26 ID:vYVESGRo
>>389
人の揚げ足しか探さない卑屈なおまえよりましだ。ばーか

392 :秋田県人 :2016/05/22(日) 00:00 ID:npqO7SPc
>>390
そうなんだ!

んじゃほかに人を誘致する対案かんがえないと、手段はいくらでもある。
問題は目的達成すること。

でもこの場合人件費は会社負担のほういい。

会社にしてみれば二億五千万もらえて税を払うところが変わっただけ。

また、従業員の給料からも税が回収できる。

また、全額回収したらすぐ助成金で5億規模の助成金。税で回収。
会社はデメリットなし。県は回収をすれば秋田県人が雇用され払った税だけ損失。秋田県民のため。

他県人からは税を回収できる。

393 :秋田県人 :2016/05/22(日) 00:02 ID:npqO7SPc
受給要件に、大企業であって、納税で回収できるよう何かしいれればいい。

394 :秋田県人 :2016/05/22(日) 00:03 ID:npqO7SPc
>>389
人の揚げ足しか探さない卑屈なおまえよりましだ。ばーか

395 :秋田県人 :2016/05/22(日) 05:36 ID:GulK.n8I
>>389
よく理解してくれ
普通、大学は下宿生より通学生が多い。
これが世間の考え、大企業に勤める人の常識なんだ。
だが進出しても、家族を呼べずに単身赴任する。
これは地方の教育環境およびレベルが低すぎるからなんだ。
大館は弘前大、県央は秋大、大曲田沢湖あたりは新幹線通学で岩大、東北大までギリギリ
教育環境やレベルを整えないと人口も増えない
お前みたいな奴が増えるだけではダメなんだよ

396 :秋田県人 :2016/05/22(日) 08:40 ID:npqO7SPc
>>395
俺もそう思う。

秋田県人に共通して言えるのは、堅実な道をえらぶ。

これは諸刃の剣で逆に言えば前に進もうとしなくなるし、チャレンジしなくなるんだ。

リスクは回避する努力はできる。

秋田をよくしないと!子供たちがいなくなる。稼ぎ時の連中もいなくなる。
単価安いから。

397 :秋田県人 :2016/05/22(日) 08:58 ID:vTB6TIZI
>>395
勝手な思い込みと解釈で何を言いたいんだ???

398 :秋田県人 :2016/05/22(日) 09:02 ID:npqO7SPc
>>397
おまえはなにを伝えたい?

人の誹謗中傷いがいで?

一生、下向いて生きてろwwばーか

399 :秋田県人 :2016/05/22(日) 09:44 ID:GulK.n8I
>>397
あんた組合員⁈

後ろ向きの思考回路だね

400 :秋田県人 :2016/05/22(日) 10:17 ID:4STEI1GM
>>399
やっぱりそうおもう?

明らかに考え方変だよね?

いいわけとか後ろ向きばっかり。

ふつうの感覚でない。

401 :秋田県人 :2016/05/22(日) 11:28 ID:Nc.ogoc2
>>395
>>396
意味不明。
よく理解してくれ、おまえはなにを伝えたい
などと上から物を言う前に、自らの伝達能力を省みろよ。

毎日移動に2、3時間も費やす学生時代を過ごした若者がどう人口に寄与するんだ?
世間の考え、大企業の常識?
どこの時空の話だ?
世界的にも常識でも何でもない。
396など論ずるに値しない。

402 :秋田県人 :2016/05/22(日) 13:01 ID:npqO7SPc
また批判。内容なし。

ば〜かwwww

403 :秋田県人 :2016/05/22(日) 13:04 ID:npqO7SPc
まぁ一理あるのは通学時間は無駄。

社会は自己責任。自分の実力は自分の努力。
誰も助けてはくれない。

404 :秋田県人 :2016/05/22(日) 13:08 ID:npqO7SPc
教育環境やレベルを整えないと人口も増えない
お前みたいな奴が増えるだけではダメなんだよ

はげしく同意www

405 :秋田県人 :2016/05/22(日) 13:44 ID:8K9wfz4E
理想だけで 内容ナシ
少子化時代で統廃合が進む中
近場に学校作れとか無理に決まっているだろ

406 :秋田県人 :2016/05/22(日) 16:25 ID:bScZZaKw
でも、だって、しかし、無理、無理www

ウケルww

407 :秋田県人 :2016/05/22(日) 18:54 ID:PBNp7xRA
>>403-404
意味不明???

408 :秋田県人 :2016/05/22(日) 18:58 ID:8K9wfz4E
もし,〜たら,〜なら,あれ欲しい,妄想

あんな事いいな♪
出来たらいいな♪
ドラえもん〜(笑)

409 :秋田県人 :2016/05/22(日) 22:20 ID:GulK.n8I
>>401
俺は大学の通学時間2時間だった。
2時間2時間半はザラだったかな

あなたは近くの学校だけで社会人になったんだね

410 :秋田県人 :2016/05/23(月) 05:12 ID:YneHaJzk
>>409
と、脳薄ナンチャラなる日本一のアホ大に2時間もかけて通った自慢されてもw
世間じゃ大学認定されてないし

つか、お前に限らず
どのレスも脈絡も因果関係も内容もお花畑過ぎて池沼全開だな
小学校の学級会のほうがまだマシだわ
黙ってチラシの裏に書いて喜んでろよ

411 :秋田県人 :2016/05/23(月) 05:53 ID:gQSKVpLc
>>410自民批判な好きな組合員ですね(笑)
脳簿ナンチャラとは何処の大学でしょうか?

あなたは教員養成学校か大学で職業指導の授業を受けたのか知りませんがね。

はたまた版荒らしの方なんでしょうか?

ホント通学時間にテキスト開いている学生を見る機会の無い方である事はよくわかりましたよ(笑)

412 :秋田県人 :2016/05/23(月) 08:00 ID:KLlyuSDc
F大同志のなれ合い面白い


▼ ̄>─-< ̄▼
 Y ● _ ● Y
 (@  O  @)
  〉     〈√]
  人 )   ( 人√

413 :秋田県人 :2016/05/23(月) 08:12 ID:D5OyNFfM
組合=共産党が前提なのかな?
No.2が自民党が支持しる組合
No.3が共産党が支持してる組合

414 :秋田県人 :2016/05/23(月) 10:26 ID:os/OP.1k
確かにな!

声や文句の大きい順番は違うがな(笑)

415 :秋田県人 :2016/05/23(月) 11:03 ID:D.GJtiho
>>410

また誹謗ww内容なしww

中身のない奴ww

ばーかwwww

416 :秋田県人 :2016/05/23(月) 11:05 ID:D5OyNFfM
>>414では
その順番とやらを知りたい

417 :秋田県人 :2016/05/23(月) 11:43 ID:os/OP.1k
共産>旧社会党>旧民社>保守>非組合員

418 :秋田県人 :2016/05/23(月) 11:54 ID:D5OyNFfM
声が大きいって直球でそのまま音量の事じゃないよね?(笑)

民主党時代は学力テストすらしなかったし
自民党は教科書に手を加えたり国歌歌わせたりした
共産党の影響なんて微々たるもんだろ
ほんの1%にも満たない影響力しかないと思うが

419 :秋田県人 :2016/05/23(月) 12:35 ID:os/OP.1k
組織管理に反対するのはあっちの組合(笑)
酷いところは、管理職人事に口を挟むのはあっちの組合💢

420 :秋田県人 :2016/05/23(月) 12:43 ID:D5OyNFfM
あっきこっちでは分からない
組合は多数あるからな

421 :秋田県人 :2016/05/23(月) 12:45 ID:D5OyNFfM
ま〜
あっちとか言ってる時点で中立ではないと分かる

422 :秋田県人 :2016/05/23(月) 16:23 ID:1nsf/yfU
まぁ組合はろくな人間で無いね。

結果関係なく人事とかってバカか?

それでいい会社、いい組織になる訳ないだろ。

上の連中がザコで結果出せないってww

尊敬もできんww

423 :秋田県人 :2016/05/23(月) 17:03 ID:os/OP.1k
その通り

424 :秋田県人 :2016/05/23(月) 17:08 ID:D5OyNFfM
会社も組合に入ってなければ優秀でもリストラ対象
一般的に首切るのは切っても後々会社とトラブルにならない後ろ盾もない尻尾から

いくら理屈並べても
円滑な世渡りすら出来ない優秀な頭でっかちイジメられ大人が
子供のイジメ解決など出来るとも思えんけどな(笑)

425 :秋田県人 :2016/05/23(月) 17:11 ID:D5OyNFfM
優秀なら組合の後ろ盾さえ上手に使いこなす

426 :秋田県人 :2016/05/23(月) 17:20 ID:os/OP.1k
>>424
管理職はリストラ対象になるのは非組合員だから?

戯言にしか聞こえませんが。

要は会社に不要な人間は組合に関係なく
リストラ対象です

427 :秋田県人 :2016/05/23(月) 17:59 ID:D5OyNFfM
組合に入る最大のメリットがそこなんだが

428 :秋田県人 :2016/05/23(月) 18:13 ID:D5OyNFfM
基本的な事を聞くけど…
労働組合とか何の為にあるか知ってる?

429 :秋田県人 :2016/05/23(月) 19:15 ID:8zU1/FFw
>>428

組合組織の上の人間の「出世欲」「支配欲」「名誉欲」の為です。

430 :秋田県人 :2016/05/23(月) 19:18 ID:8zU1/FFw
あとは、「組合のアレでちょっと抜けるわ」と、仕事サボる為かな。

431 :秋田県人 :2016/05/23(月) 19:38 ID:0Wwg0aKY
>>428
組合側と団交の結果、三六協定が締結されたって体で
就業規則の部分で、限りなく不当労働行為まがいを是認させるためや
不当労働行為で労基の駆け込まれた際に、三六協定をスケープゴートに
会社側を合法的に守るために存在します
会社側からすると、ほんの極一部の組合幹部に飴玉を渡すだけで
スムーズに安上がりに労使交渉ができ、大変お得となってます

432 :秋田県人 :2016/05/23(月) 20:08 ID:D.GJtiho
>>428
それはあるな。

だが組合はいってリストラされない。
労使交渉する。
その発想は雑魚の発想。
実力があれば、リストラされない。
勝手に給料あがる。立場もあがる。

年功序列は糞くらい。実績のもと交渉し、あがらない場合それまでの会社。
実績出すために知らないこと調べ根拠を元に戦ってます。自分のスキルを磨いて戦ってます。会社辞めても通用してます。

組合、団体交渉権は当然の権利。
だが、交渉の中で数字あがらなければ上がらない。
あたりまえのこと。

それを理解せず自分の権利ばかり主張する奴を

ばーーか
っていいます。

433 :秋田県人 :2016/05/23(月) 20:15 ID:D.GJtiho
>>424
こいつはまさに
ばーーかwww

会社がかねない。リストラ。その時点で潰れかけてんだよ。

優秀な人材解雇。まさに会社に金ないからだべ。
金無い奴に寄ってたかって金払えってww
安心しなさい。会社つぶれても給料債権はまっさきに担保されますよww

まさに自分の権利のみ

義務は無視!都合の悪いことは知らない病www

ぶぁーーーかwww

434 :秋田県人 :2016/05/23(月) 21:48 ID:ZB8q23mo
>>432-433

また誹謗ww内容なしww

中身のない奴ww

ばーかwwww

435 :秋田県人 :2016/05/23(月) 22:00 ID:D.GJtiho
>>428

労働組合とは仕事ができない雑魚が傷口を舐めあい、仕事のできる人に楯突くためにあるものwww

つまり雑魚の集まり。

サブロク協定のくだりはまんざらはずれではない。現場系会社には多いな。

436 :秋田県人 :2016/05/23(月) 22:08 ID:D.GJtiho
また、公務員の組合。労働運動してる奴。相手方は住民なんですけど。

いわば納税者、住民は株主。

住民に喧嘩売る公務員の労働組合。

まあ、一般企業にはもう少し組合あってもいいと思うが、公務員はありすぎ。

労働組合の目的は事業主抑制、そして平等のバランスに資するためにあるが、自分の稼ぎをかえりみず労働運動やってる奴は逆にバランスがくずれる。

目的を逸脱した愚かな行為。

これが教職組合には多い。

437 :秋田県人 :2016/05/23(月) 22:13 ID:ZB8q23mo
>>435-436
意味不明w
思い込みw

438 :秋田県人 :2016/05/23(月) 22:13 ID:D.GJtiho
ようはバランス。

単価やるから働け。子供のためになる教育しろ。

自己満足の教育は暴力です。

学校設立の目的は子供達の教育であり、ゆくゆくは労働者の質の向上。

439 :秋田県人 :2016/05/24(火) 06:03 ID:PyjgIRhU
>>435 仕事できる人も参加してます、むしろ馬鹿は組合の意義が分からず加入しないでしょう
同じ程度なら切っても後々トラブルが少ない非加入員が先に淘汰される
イジメは今後も絶対になくなりません。断言できます
大人も子供も組織に入りイジメられないようにする、組織加入がイジメ対策の基本
>>436 また事業主の国相手で一般人の父兄相手に運動してる訳では無い
国民は株主と主張もしてたがバラバラに散りすぎた1株では何の発言力もありません
>>438 学校設立の目的の為には教わる側と教える側の双方絶対必要です

440 :秋田県人 :2016/05/24(火) 09:20 ID:???
>>435
馬鹿ほど加入してるよ。 声のデカい人に「入ってないと後々・・・」的なことを仄めかされてそれを鵜呑みにして。自分というものがない。
でもこういう人が某駅弁大学教師養成学部を卒業して教師になってるような気がする。親の言いなり、管理職の言いなり。そうすることに疑問を持たない人っていうかな。
だから反抗的な生徒を御する手段や方法を知らない。

441 :440 :2016/05/24(火) 09:21 ID:???
×>>435→○>>439

442 :秋田県人 :2016/05/24(火) 10:11 ID:dZNg7DT.
>>440
また無くならないから尽力しない発言ですか?ほんとやらない言い訳だらけですね。

バラバラになってる一票じゃ何の発言力もない?住民をバカにしてるのか?

税が投入され、法的に目的効果を考えれば先ほど書いたのが、目的効果の通説です。雇用促進が目的であれば、採用試験のハードルを下げるべき。
下がらないのは、住民が教職の質を落としたくないからです。

ところが教職の質にばらつきが多い。それは組合が関係してる部分も多い。

人間の実力、努力は一律ではないのです。
本当の平等の意味から考えれば組合員は片寄ってます。

443 :秋田県人 :2016/05/24(火) 10:30 ID:dZNg7DT.
会社であれば使えない人材は他の働いてる人の給料を食います。

売り上げが多ければボーナスでるし、昇給する。

たとえば100万みんなで稼いだのに、仕事中毎日パチンコ屋に遊びにくる従業員が五人います。全部組合員、20万づつの給料で、何の実績も出さない。

これはまさにみんなの給料を食ってるだけ。
その五人がいなければ100まんを分配することが可能になってくる。

分配しないのは事業主が一人がちしたいから。

バランスなのです。組合の主張は事業の実績から見れば100害あって1利無し。

444 :秋田県人 :2016/05/24(火) 10:58 ID:2Iu3rvZ.
アンカーミス
>>440 ×
>>439

445 :秋田県人 :2016/05/24(火) 11:07 ID:P2S0gNk6
また0議論にもどったか
横の格差をつけ過ぎると協力しないし互いに足の引っ張り合いになる
格差基準を付ける人への胡麻擂りも始まる
優秀なら金でボーナスより名誉で表彰の報酬で支払う

446 :秋田県人 :2016/05/24(火) 11:15 ID:P2S0gNk6
>>442同じ住民ですが何か?得意の組合や教員認定は不要

バラバラの一株をまとめてるのがその税金で雇ってる議員さん方ですよ
その議員の寄り合い組合にあたるのが各党であったりします

447 :秋田県人 :2016/05/24(火) 11:23 ID:P2S0gNk6
>>440
自分は優秀で技術や頭がいいから
社会保険や自賠責で十分
健康保険や任意保険に入る人は馬鹿と同じ理屈ですね
任意なので自由ですが
人脈や保身の大切さを理解出来ない方が
他人のイジメ問題を解決出来るとも思えませんね

448 :秋田県人 :2016/05/24(火) 11:48 ID:RNCo7IZw
どういう論理よww
任意保険も社会保険も入ってますがww
論点すり替えww
人脈なんかはまさに、私はそれで助けられてます。

論理が破綻してますがww

保険は商品。

名誉や表彰www

何億稼いでも名誉や表彰?wwwww

俺ならやめるなそんな会社ww

449 :秋田県人 :2016/05/24(火) 11:57 ID:2Iu3rvZ.
ふつうの感覚なら働くのは最初学校卒業してプー太郎は変だから、とりあえず働く。そこで会社にもまれ、成長し出世する。

仕事はまず、生活するためにやってる。やりがいがある仕事もあるがそれになるためには自分のスキルを上げるしかない。

名誉や表彰のために仕事ってずれてない?

仮にもプロフェッショナルの方の発言には思えないwww

450 :秋田県人 :2016/05/24(火) 11:58 ID:2Iu3rvZ.
軍隊かよww

451 :秋田県人 :2016/05/24(火) 12:17 ID:2Iu3rvZ.
任意保険は高ければほかの保険にかえれますが、社会保険は変えれません。税とは最強の回収業者です。消費者金融なんか眼中にないくらいの。

なぜならば時効が無いからです。

ほんとうにお金に困り何ともできない人も税はいつまでも債務が残り無理矢理にでも回収されます。

それをわかって労働運動してるんですかね?

教育行政悪くても我々住民は最強の回収業者によって税を徴収されます。

選択肢がないのです。わかる?

この先生いやだから学校使わない。税払わない。なんてできないのです。

そこに労働運動、がんばる日本の中のゴミだな。

452 :秋田県人 :2016/05/24(火) 12:18 ID:P2S0gNk6
>>448
各組合もその任意保険の一つです
人脈大事で加入する方も多い事でしょう
優秀な方ほど大切さが分かると思いますよ

453 :秋田県人 :2016/05/24(火) 12:27 ID:2Iu3rvZ.
また、税の支払えないときの金利。遅延金。鬼ですよ。消費者金融もびっくり。

税に対しての住民の利益は公共事業であり行政サービス。

その中でも教育行政だけ私はあいまみえないかな。

強いて他行政サービスにやってもらいたいことがあるとすれば交代で休日も営業してもらいたいかな。それぐらい。
住民は平日仕事で、休日しか役所に行けないから。

それくらい。

454 :秋田県人 :2016/05/24(火) 12:29 ID:2Iu3rvZ.
日本の公務員、教職は能力高い人は多い。
問題なのはモチベーションが低い。

心の問題。

455 :秋田県人 :2016/05/24(火) 12:36 ID:P2S0gNk6
>>451
社会保険や一般教育で足りないなら
私財で任意保険や任意教育で補えよ
自分は図書館や公共施設を利用しないからその分税金返納を求めても無理だろ
それとも無法無税国家でも目指しているのか?

456 :秋田県人 :2016/05/24(火) 12:37 ID:2Iu3rvZ.
作業員、労働者のモチベーションをまっさきに享受するのがお客様。

労働運動もいいが、お客様を考え、評価を頂くよう尽力するのがその道のプロなんでないかな?

プロ野球選手結果出せなくてもパフォーマンスで人気でたり。

相手があるから自分がいることを学ぶべし。

457 :秋田県人 :2016/05/24(火) 12:41 ID:2Iu3rvZ.
>>455
一般教育で東成瀬村に習ってるならいいさ。
まさに教育格差だろうが。

東成瀬村にならい共産的にやってみろよww

一般教育の質に差があるだろうが。

ばーか

458 :秋田県人 :2016/05/24(火) 12:43 ID:2Iu3rvZ.
まさに教育格差。

給料分働け
ばーか

459 :秋田県人 :2016/05/24(火) 12:48 ID:P2S0gNk6
>>457 義務の必修教科は同じだろ
村だからと教科書ページや必修教科が減っているのか?

460 :秋田県人 :2016/05/24(火) 13:00 ID:2Iu3rvZ.
必修科目は一緒でも教えれる能力によって格差がある。

品物一緒でも作業員によって品質に差がある。

教育格差。

普通に考えれば東成瀬村の教員が優秀であり、親が優秀。

461 :秋田県人 :2016/05/24(火) 13:01 ID:P2S0gNk6
優秀な教員は残し
駄目な教員は左遷とか
地方への教育格差を付けた人がいたな(笑)

462 :秋田県人 :2016/05/24(火) 13:02 ID:2Iu3rvZ.
日本一の結果を残した教職には報酬を!

親や子供、職場の文句たらたらでやる気のない教職には解雇を!

463 :秋田県人 :2016/05/24(火) 13:04 ID:2Iu3rvZ.
地方が日本一。
エース級が集まったんだろうな。

464 :秋田県人 :2016/05/24(火) 13:06 ID:P2S0gNk6
>>460
それは人口格差だろ
山の分校テレビで団体生活が養われないと教員が嘆いていたな

465 :秋田県人 :2016/05/24(火) 13:11 ID:2Iu3rvZ.
俺なら給料に格差を付ける。

評価方法は専門の評価員をおき、また、サービス受けたひとの評価を聞く。

給料の金額で各校平等になるようにする。平均値

466 :秋田県人 :2016/05/24(火) 13:16 ID:2Iu3rvZ.
>>464

では児童、生徒の人数が東成瀬村より少なく、教員多い地域が、東成瀬村に負けてるのはなぜ?

まさに農村地帯でありおまえの論理であれば需要が無い地帯が日本一。

前スレでおまえは農村で需要がないとか何とか。
ばーか。

論理が破綻してるんだよ

467 :秋田県人 :2016/05/24(火) 13:18 ID:P2S0gNk6
>>464
悪いが日本一と騒いでいるのは俺ではない

468 :秋田県人 :2016/05/24(火) 13:19 ID:2Iu3rvZ.
まさにいかに子供、住民に差があれど日本一は結果。

私は称賛に値し、評価されるべき教員の鏡と思う。

ところが表彰、名誉。

俺ならやめるなwww

469 :秋田県人 :2016/05/24(火) 13:22 ID:2Iu3rvZ.
ので、相対的に給料格差をつけるべき。

やれない奴の昇給へらして、がんばってる奴の昇給をいっぱいやる。

予算は一緒。

470 :秋田県人 :2016/05/24(火) 13:30 ID:2Iu3rvZ.
そこで考えられるのは秋田の優秀な教員の力を借りて教育誘致、教養大を提案した人と、それを賛成した人は世の中見てるなとおもう。

教育誘致のためには圧倒的な教育力を持つこと。先ほどいったが、秋田の公務員、教員は能力高い人が多い。
問題はモチベーション。

教育に背を向けてる教員はいらないと思う。

471 :秋田県人 :2016/05/24(火) 13:44 ID:2Iu3rvZ.
>>467まさに教育格差は教職のモチベンションで左右する。

472 :秋田県人 :2016/05/24(火) 14:50 ID:UDxEtN1Q
親の負担できる
教育資金が必要
貧乏は投資資金に限界があると思うが

473 :秋田県人 :2016/05/24(火) 15:48 ID:2Iu3rvZ.
貧乏には二種類ある。一生懸命やってて貧乏と、やらない貧乏と。

やらない貧乏なら一生そのままでよくない?
一生懸命はやり方が悪い。その人は一生懸命やれる人だから、他の所に尽力すれば必ず結果がでる。
力のいれどころが違う。
それにいつ気づけるかだね。

事業主であろうが、労働者であろうが、教職であろうが、総理大臣であろうがみんな社会保障が手厚いほういいのはわかる。

現実金があるかだよね。

民主党見たらわかるべ、あれだけ民意を集めてなにもやれない。
あれは、金がないのさ。

あれがまさに日本の現実。

だが組合さんは給金かくほーww
ちゃんちゃらおかしい。

道路作るのやめて、学校直すのやめて、役場修繕もやめて、給料確保ーwww
住民に雇われてる意識がなさすぎだろww

474 :秋田県人 :2016/05/24(火) 15:59 ID:2Iu3rvZ.
農家に金やるより給金確保ーw

助成金出すより給金確保ーww

大学や子供達の福祉、老人の福祉、医療の充実より給金確保ーwww

しまいにお金でなければ税率上げろー!

バカか?住民をなめすぎ。

ちなみに橋下市長と組合のやりとりはユウチュウブでみれますので、みてみてください。

組合のゆがんだ実状が、浮き彫りになりますから。

ああいう会議をすべて可視化して、動画に流してるのは本当に説得力ある。
しかも一部だけではなくすべて流してる。

475 :秋田県人 :2016/05/24(火) 16:00 ID:2Iu3rvZ.
株主住民のみなさんは是非に見てみてください。

476 :秋田県人 :2016/05/24(火) 16:24 ID:P2S0gNk6
株主各位様
最近一株で経営方針に口出しする方が増えており収集がつかず一株様の為に経営方針を変える訳にもいきません
各地区から株主代表者を選挙により選出していただき今後の経営方針を決めたいと思います
今後も個々一株様には対応する予定はございませんので地区代表になるか代表者へ代弁をお願いしてください

477 :秋田県人 :2016/05/24(火) 16:29 ID:P2S0gNk6
日本が株式会社なら高納税者ほど持ち株が多く
国民が平等な一株にはならないか(笑)

478 :秋田県人 :2016/05/24(火) 17:05 ID:N0hTf9Sc
>>477
負け犬の遠吠えだ。
悔しかったら稼いで納税しろやww

やらない言い訳、やれない言い訳
結果やらない。

資本主義にはあいまみえないのでお好きな社会主義、共産主義のお国へどーぞ。
わが日本国憲法では移住の自由も担保されております。

なして日本に居るのよ?悔しかったら社会主義にしてみたら?

票集まらないでしょ?
あれが民意なんだよ。ばーか

479 :秋田県人 :2016/05/24(火) 17:19 ID:N0hTf9Sc
https://youtu.be/Ww5EelvROPw

百聞は一見にしかず。
どーぞ。
組合の腐った実状。

480 :秋田県人 :2016/05/24(火) 17:48 ID:P2S0gNk6
色々な意見を聞いたが
実際見たら何も変わって居ませんが

なる程、妄言ではなく
この現実が民意なんですね(笑)

481 :秋田県人 :2016/05/24(火) 18:29 ID:q6r0wBWc
>476
X株主各位様
○株主各位
小さいことだけど、この間違いで、もう文章の説得力ないわ。

482 :秋田県人 :2016/05/24(火) 18:41 ID:P2S0gNk6
>>478 無法無税国家がお望みなら新天地へどうぞ

483 :秋田県人 :2016/05/25(水) 01:59 ID:czelft1c
>>482
法はかたよらない。

あなたは法を語るしかくがありませんね。勉強がたりん。

無税はありえない。

わたしは貴方みたいな考えの方には金を支払う必要がないと感じます。

金を払わせるからにはそれ相応の仕事を。

当たり前の話。

教育格差はまさに教員のモチベーションによって起きてます。

消費者として。

484 :秋田県人 :2016/05/25(水) 02:09 ID:czelft1c
上記動画のりんくうタウンとは府公務員ミスで1900億の損失をだした。

話を変える組合。

仕事だから責任は持つべき。
当たり前の話。

485 :秋田県人 :2016/05/25(水) 02:16 ID:czelft1c
俺学校で日本は資本主義とならったんだけどwww

ばーか

486 :秋田県人 :2016/05/25(水) 02:35 ID:czelft1c
いち消費者として道路や役場や警察、消防などの住民サービスは満足してます。
問題は教育行政のみです。
まさにモチベーション、思想による教育格差。大変迷惑に思います。

思想良心を主張すればわれわれ父兄、子供達には先生を選ぶ権利がなく断ることもできません。

片寄った主張の教職であればなおさらです。

せめて、教職を断り、ほかのクラスに入れてもらう権限は必要。思想良心の自由の観点から。

487 :秋田県人 :2016/05/25(水) 06:36 ID:Xws7r9m2
相も変わらず、池沼達が池沼特有の脳内思い込み理論を展開して喜んでるなw
お前らって、本当に秋田県が学力1位だと思ってんの?
高校卒業時は限りなく全国最下位レベルってのはよく知られた話だけど
高校入学時点で既に偏差値で50を大きく割ってるって知ってた?
いずれ、本当に学力1位ならそうなるはずねーわなw
つかさ、偏差値40チョイの臭大を頂点に、何じゃそれ?Fラン卒でしめてるのに
教職員がモチベーション云々以前に教える側の地頭に問題があるって気づけや
加えて、数少ない優秀な子供たちは高校卒業を機に県外へ出てって
二度と戻ってこないんだから、残された県民は馬鹿しかいないわけよ
ってことはDNAレベルで残念なんだから、結果が伴わないのも已む無しだわな
で、>>486
お前の文章アホすぎて悲しなるな
何か主張したいなら、もう少し語彙読解力をどうにかしろ
で、>>478
共産主義の国ってどこよ?
つか、共産主義だの社会主義だの、なんでも書けばいいってもんじゃないからな
お前もせめて、中学生程度の社会科を理解しろ

ま、とりあえず秋田県民が馬鹿なのは、お前らのトンチンカンなやり取り
見てればわかるわな
でも池沼って、自分が池沼だってこと気づかないんだよなwww

488 :秋田県人 :2016/05/25(水) 10:14 ID:czelft1c
なにいいたいのかいまいちわかんないが、普通教育はレベル低い。
高校。
秋田のレベルが高いのは義務教育の一部。
ほかがレベル低すぎる。
教育格差。
それを是正する気がなければ教師選択制にするべき。
いずれ悪い教師に当たった子がかわいそう。
仕事に自分の意見ばかりでサービスの満足度なんかを考えない奴は淘汰されるべき。

住民はお金をはらってます。

489 :秋田県人 :2016/05/25(水) 12:14 ID:BAyTOb6w
日の丸嫌うと
秋田市役所からも日の丸遠くなる(笑)

奴らの教育成果か?

234 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00