■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

教育問題について!語ろう

1 :秋田県人 :2016/05/08(日) 08:06 ID:WPiBe/x2
最近では京都大学準教授が北朝鮮に核開発協力!
やっぱり教育者は労働党なんだね。

日本人の税の受益者がこれではだめだ。
反日教師が多い現状。
そんな奴に税はらいたくない。

587 :秋田県人 :2016/05/28(土) 02:54 ID:RNQXovWg
してるでしょうね。罰則はありませんが、違法行為にはかわりありません。罰則がないから積極的に取り締まらないだけ。

法の目的は公務員は特別であり国民の利益であり住民の利益を尊重する立場。先日あなたの主張は的外れ。

国民子供住民の利益がない。

公務員も国民ですが、仕事中はちゃんとやれ規定です。

あなたはどっちか判断つかないけど偏りすぎ。

588 :秋田県人 :2016/05/28(土) 02:57 ID:RNQXovWg
教育委員会には教師から何人常駐で出向してるか調べてみろ。

そして何人その後校長なるのかも。

それが腐敗の原因だ。

589 :秋田県人 :2016/05/28(土) 03:02 ID:RNQXovWg
そして校長なればいくら給料上がり退職金が増えるか。

定年ギリギリで校長なっても500万退職金が増える。十年やってもさほどかわらない。

のでみなさんかわるがわる退職ギリギリに校長になる。

天下りよりひどいよね。ww

年功序列制の実体は報酬がからんでます。

590 :秋田県人 :2016/05/28(土) 03:06 ID:RNQXovWg
>>586

常駐している方に民間、保護者は1人もいません。

それで権力教師を住民のためにコントロールできないでしょ。

教育委員会を実質的に運営しているのは常駐している次期校長であり教員だから。

591 :秋田県人 :2016/05/28(土) 03:15 ID:RNQXovWg
しかも保護者委員会にほとんどいませんよ。少なくてもうちの市の教育委員には。

234 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00