■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

大館市H

1 :秋田県人 :2016/05/31(火) 20:17 ID:vaSG9s6o
大館市についてのスレです。
なるべく大館市が楽しくなるネタについて書き込みましょう。
誹謗中傷などは止めましょう。
では楽しんで。

648 :秋田県人 :2017/09/25(月) 22:50 ID:VasbdZMo
>>647
いとく長倉町店 2017年9月30日(土)閉店
秋田県北秋鹿角地区の店舗は長らく9店舗体制だったが、
今回の店舗網見直しに伴い1店舗減って8店舗となる。
なお、青森県や秋田県内の他地区の店舗は変わらない。

秋田県北秋鹿角地区 8店舗
秋田県能代山本地区 6店舗
秋田県男鹿南秋地区 6店舗
青森県東青津軽地区 4店舗
いとくは今後、上記の24店舗体制で再スタートを切る。

649 :秋田県人 :2017/09/26(火) 23:18 ID:C5qQusXU
なんだかんだ言っても長倉店は大館では一番古いからな。
耐震性も無いしね。

650 :秋田県人 :2017/09/27(水) 00:20 ID:F5dMM79A
>>648
1店足りなくね〜

651 :秋田県人 :2017/09/27(水) 11:10 ID:ubFOjBTQ
長倉店は平屋ではなく2階にも売り場があったもんな。
エスカレーターもあり将来のSCを意識したんだろう。

652 :秋田県人 :2017/09/27(水) 18:30 ID:7lKX7zeY
あの頃は長倉店と花輪にも衣料専門店のいとくが二階でしたね
エスカレーターは無かったけどね。

653 :秋田県人 :2017/10/03(火) 22:52 ID:mwudUA5o
いとく長倉町店 48年の歴史に終止符

いとくが運営する秋田県大館市長倉の「いとく長倉町店」は、
2017年9月30日をもちまして営業を停止しました。
いとく長倉町店は1968年12月開業から48年9か月にわたり、
地域の皆様に親しまれてきた大館市中心街唯一のスーパーでした。
老朽化が著しいため、営業は難しいと判断されていました。
いとくは今後、北秋鹿角9店舗、能代山本・男鹿南秋田各6店舗、
青森4店舗の合計25店舗(26−1=25)体制となります。

654 :秋田県人 :2017/10/03(火) 22:59 ID:30Kv0o8Y
他店はスクラップ&ビルドで拡張改装オープンしてるけど
長倉店はスクラップだけで終わってしまった。

中心部なので広い敷地の拡張は無理だったんだな
正札も同じ理由で最後は倒産してしまったし

655 :秋田県人 :2017/10/18(水) 21:28 ID:0cAPtCWs
市長が金の選挙応援してるの見て、とてもがっかりしましたよ!

656 :秋田県人 :2017/10/18(水) 22:02 ID:o8UPAYJ2
しがらみダベさ

657 :秋田県人 :2017/10/18(水) 22:17 ID:4g8.anIU
踏み絵みたいなモンだべ。

658 :秋田県人 :2017/10/19(木) 11:37 ID:kUPVmrpM
協賛党に入れる。

659 :秋田県人 :2017/10/19(木) 17:23 ID:DDljczDE
>>655
秘書やってたもん応援するべな

660 :秋田県人 :2017/11/15(水) 06:36 ID:B5CRG7bc
能代港に釣りに来ていた土左衛門見つかったな。

661 :秋田県人 :2017/11/15(水) 11:12 ID:N48CGTME
見つかっただね。
よかった

662 :秋田県人 :2017/11/16(木) 10:03 ID:KDTPEcjQ
土左衛門は大館市民ダベさ、迷惑な話だな!!

663 :秋田県人 :2017/11/16(木) 21:39 ID:pNWI5bEk
能代の者だけど誰も迷惑だなんて思ってないよ、多分。
あんなとこで落っこちて亡くなるなんて可哀想。
怖かったろうな。

664 :秋田県人 :2017/11/17(金) 11:13 ID:to7i3k0g
自分の不注意だろ、捜索した人達に迷惑がかかっている事を考えて行動しないとな。

665 :秋田県人 :2017/11/17(金) 17:24 ID:asNN0yJ2
こんな事件が起きると、大勢の警察官達が捜索に当たります。大迷惑です。

666 :秋田県人 :2017/11/17(金) 21:44 ID:d7lfz9z6
それが仕事だろ

667 :秋田県人 :2017/11/17(金) 22:53 ID:pkjuxyAs
死人に鞭打つ大館人w

668 :秋田県人 :2017/11/18(土) 08:22 ID:qfcyna0c
迷惑っていってんの能代だからね。

669 :秋田県人 :2017/11/18(土) 20:26 ID:pEgyaZpI
>>665
警察だけではないよ消防団も出てるよ。 消防士もな

670 :秋田県人 :2017/11/18(土) 20:36 ID:V.nTHigk
心の狭い能代衆
お互い様だろ!

671 :秋田県人 :2017/11/19(日) 16:27 ID:Qf92nWoo
大館衆

672 :秋田県人 :2017/11/19(日) 22:23 ID:m/WO80fM
犬舘臭vsノスロ臭
底辺同士の不毛な戦いは永遠に続くw

673 :秋田県人 :2017/11/19(日) 23:08 ID:???
wwww

674 :秋田県人 :2017/11/20(月) 01:51 ID:zwjAWj8M
誰も迷惑だなんて言ってないがな・・・

675 :秋田県人 :2017/11/20(月) 10:32 ID:75EFalRU
大館衆

676 :秋田県人 :2017/12/14(木) 18:16 ID:MZynTdok
ケンタッキー買いに行く途中、バイパスが雨と雪でベシャベシャ
追い越し車線死んでるわ

677 :秋田県人 :2017/12/14(木) 18:24 ID:MZynTdok
バーレル予約どうすっか

678 :秋田県人 :2017/12/14(木) 18:28 ID:8jKfqLVo
わかりきってることに、いちいち文句をたける安定の大館衆w
そもそも、ケンタッキーが何の関係があるんだwww

679 :秋田県人 :2017/12/15(金) 20:58 ID:rUOH91SI
そんな貴方も大館衆!

680 :秋田県人 :2017/12/16(土) 01:57 ID:c9LYxYkk
クリスマスに買うケンタはとても食えたもんじゃないよね。予約が殺到してるから、前日から作ってるんだな。まだBIGの 唐揚げが美味しいさ!

681 :秋田県人 :2017/12/18(月) 13:11 ID:JRwZa7cc
ブルの入ってる山国ビル1Fに
ランチもやってる居酒屋
今日オープンらしい

682 :秋田県人 :2017/12/21(木) 20:07 ID:QOOA8a0w
まか

683 :秋田県人 :2017/12/22(金) 10:05 ID:Timvi/bQ
>>680
M○○チキンも作り置きだろうな〜
。二度と買わないと思った。

684 :秋田県人 :2017/12/22(金) 11:40 ID:.ucwQ0VM
どこも作り置きチンして出すだけじゃないの?
ケーキも事前に冷凍保管してるらしい
まともに作ってたら大量に提供できないだろう

685 :秋田県人 :2017/12/22(金) 12:44 ID:???
ヤマザキのケーキなんかは1ヶ月以上前から冷凍庫だよ
大館の人ってバカしか居ないのかね

686 :秋田県人 :2017/12/22(金) 12:46 ID:d2/0y1Qc
>>680
作り置きっていうか、最初から冷凍食品を揚げただけですけど
それが何か問題でも?
つか、チェーン店とかスーパーって、どこもそうよ

687 :秋田県人 :2017/12/22(金) 23:16 ID:Pgj7hitA
問題があるからレスってるのが、解らないアホだな!

688 :秋田県人 :2017/12/23(土) 05:11 ID:LXv/ONN2
有馬記念頑張ろう🙋

689 :秋田県人 :2017/12/23(土) 20:46 ID:rQnkrOKY
大晦日に夜12時頃までやってる居酒屋さんってないですかね

690 :秋田県人 :2017/12/23(土) 21:52 ID:YcsJ8n2U
ないね!

691 :秋田県人 :2017/12/24(日) 21:52 ID:XsgX9H0Q
ないって探してみたんですか?

692 :秋田県人 :2017/12/24(日) 23:19 ID:hC4PiXrw
何か問題でも?ってwww
揚げたてなら問題ありませんけど?
ってかちゃんと理解してる??

693 :秋田県人 :2017/12/25(月) 09:09 ID:zny/VGkQ
今クリスマスにケンタやモスを買った人の感想欲しいなー。居ますか?

694 :秋田県人 :2017/12/25(月) 12:19 ID:/ihp2tVM
揚げたてなら問題ありませんけど?ってwww
ってか、ちゃんと日本語を理解してる??

してないよね、アホっぽいしw

695 :秋田県人 :2017/12/25(月) 16:38 ID:cnVU7MbI
ん?
クリスマスのモスとかケンタのsetが、普段通り揚げたてなら問題ないと言ってるんじゃないの?

696 :秋田県人 :2017/12/25(月) 19:58 ID:KaKsCYus
子供たちの為に
盛り上がればそれでいい

697 :秋田県人 :2017/12/26(火) 04:00 ID:xwH23p/Q
あげ

698 :秋田県人 :2018/01/06(土) 20:26 ID:nT.N9oVA
庄 北の鎌倉
良かったです(^q^)
有り難う〜〜

699 :秋田県人 :2018/01/24(水) 07:41 ID:RAyth3tA
御成町の元ジャスコの空き地に何か出来る予定とか噂はありますか?

700 :秋田県人 :2018/01/24(水) 08:23 ID:Q9bmpKyA
聞かない もったいない

701 :秋田県人 :2018/01/24(水) 23:15 ID:mfioda1M
あの土地ってジャスコ引いてから誰の土地?市?なら駐車場でもなんでも作ってほしいね
高速バス降り場をイトクの中なんかにしてないでさ

702 :秋田県人 :2018/01/25(木) 01:08 ID:???
所有者誰だろうな。市ではないだろ。
ジャスコできる前ってなんだったけ?空き地ではなかったよね

703 :秋田県人 :2018/01/25(木) 10:15 ID:xCCL99.o
イオンの土地という噂

704 :秋田県人 :2018/01/25(木) 12:12 ID:hJN1V21U
そんなに気になるのなら法務局で確認すれば

705 :秋田県人 :2018/01/26(金) 00:07 ID:OcmqKZpI
昔だけど、土地所有者は都内にいると聞いたことがある。

706 :秋田県人 :2018/01/26(金) 07:22 ID:NxJA1EJ.
T○K終わったな!

707 :秋田県人 :2018/01/26(金) 08:10 ID:5a7lDK3I
何で?

708 :秋田県人 :2018/01/26(金) 22:44 ID:pNbslweM
弁慶

709 :秋田県人 :2018/01/28(日) 22:53 ID:???
ヤッコのダンベ大館

710 :秋田県人 :2018/01/29(月) 00:08 ID:???
ヤッコのダンベ大館

711 :秋田県人 :2018/01/29(月) 00:13 ID:???
大館はヤッコのダンベだや
大昔からだ

712 :秋田県人 :2018/02/03(土) 20:18 ID:LVJp7XKc
ヤッコのダンペ
訳してくれ。

713 :秋田県人 :2018/02/03(土) 21:49 ID:tAGNV1gg
コジキのまんじゅ

714 :秋田県人 :2018/02/16(金) 12:47 ID:2PU5pG.I
長倉いとくの跡地にコンビニできるらしいけどセブン?

715 :秋田県人 :2018/02/16(金) 23:59 ID:WVNtjz72
イレブンじゃない?

716 :秋田県人 :2018/02/17(土) 07:53 ID:h4Z9fzrQ
竹本商店出来たって?誰か行った?

717 :秋田県人 :2018/02/20(火) 04:44 ID:xeSoGgiE
ピアノ売ってちょーだい

718 :秋田県人 :2018/02/20(火) 10:59 ID:PlH0yppw
大館の鶏めし美味しいけどな・・高いな
車内で食べるにしても降りればすぐ食事できると思うと何時も値段と相談するね
にしても、社長さん此処まで盛り上げて大したもんだね。

719 :秋田県人 :2018/02/20(火) 17:16 ID:jDlJ8p4s
大館馬鹿にするなや。鉱山で栄えた街だぞ。何にも知らないヤッコ共!

720 :秋田県人 :2018/02/20(火) 18:20 ID:MiwGZyEs
栄えた?さ・か・え・た?
いつ?どの辺?

その貯金をすっかり使い果たし
その栄えた伝説の痕跡を跡形もなく消し去るとは

恐るべし劣化土人パワーwww

721 :秋田県人 :2018/02/21(水) 00:00 ID:T7R8EFcM
雪 多いな

722 :秋田県人 :2018/02/21(水) 00:08 ID:???
>>718
安いだろ?え?

723 :秋田県人 :2018/02/21(水) 00:37 ID:QaBO40y2

お前は巣に帰れ
本当につまんねえんだわ

724 :秋田県人 :2018/02/21(水) 08:27 ID:vLcxBiFk
ここのスレは不要。誰も大館に興味無し。

725 :秋田県人 :2018/02/21(水) 10:53 ID:ll7p7kxM
大館栄町w

726 :秋田県人 :2018/02/21(水) 20:32 ID:???
弁慶ラーメンうめーうめー

727 :秋田県人 :2018/02/24(土) 06:17 ID:GT48fYok
そだね〜

728 :秋田県人 :2018/02/24(土) 12:08 ID:???
おいちい

729 :秋田県人 :2018/02/25(日) 21:42 ID:GSFcDMtI
大館って僻地だろ?
そういう所で人生完結するのって悲惨だよ。
オレは都内に住んでるけど大館の暮らしよりはるかにいい。
大館に住んでる奴は負け組だと思うよ。

730 :秋田県人 :2018/02/25(日) 21:53 ID:5MUYXWZU
昨日の秋北ホテルの婚活イベントに参加した人いますか?

731 :秋田県人 :2018/02/25(日) 22:49 ID:wVPxvm1.
ID:GSFcDMtIばかかお前!
お前の言ういい暮らしはたかが知れてんだよ!
どんだけの広さのとこに住んで、どんだけの生活してるか言ってみろよ!
みんなで笑ってやるから!

732 :秋田県人 :2018/02/25(日) 23:06 ID:Wk7gx4ls
電車での痴漢の冤罪に怯える生活にマジで憧れるわww

733 :秋田県人 :2018/02/26(月) 06:46 ID:59E0S1EY
私結婚を機に関東から大館に移住してきて7年経つけど、夏は盆地ならではの暑さ・冬は慣れないドカ雪に毎年戸惑ってるけど良いところだと思って住んでるよ…
大館から関東住みたがる方や、そのような考えているお子さんを持つ親から関東住まいの大変さとか良く聞かれるのでなんでわざわざ向こう行きたがるのかと不思議。
確かに何もないから大館出たがる理由わかるけどさ笑
後から聞くとリタイアして戻って来てる率高くてわろた…

734 :秋田県人 :2018/02/26(月) 08:10 ID:w/6qfcCE
>>731
頭に血登らせてそのくらいしか文句言えないお前みたいなDQNがいるから大館はダメなんだよ。

735 :秋田県人 :2018/02/26(月) 09:47 ID:???
>>733
リタイアってより東京や関東に馴染めなくて戻る感じみたいよ

736 :秋田県人 :2018/02/26(月) 09:53 ID:lNDJu4ZI
そのくらいしか文句しか言えないって、的確に言ってると思いますよ!
大館が僻地で、都内に住んでるけど大館の暮らしよりはるかにいいって言ってる人間がどんな暮らししてるのか教えてもらいたいんですが?
DQNがいるから大館はダメなんだよ。との話ですが、DQNなら東京にもいっぱいいるし、東京にいるたちの悪い人間は大館とは比べ物にならないにならないほど悪いです。
とにかく、どんなレベルの暮らししてるか、教えてもらいたいもんです。

737 :秋田県人 :2018/02/26(月) 12:57 ID:ccTqCRgA
>>736
アホ相手にマジになるなよ。
だってまともな漢字の使い方も知らねーんだぜ。

738 :秋田県人 :2018/02/26(月) 14:04 ID:lNDJu4ZI
結局、答えられない負け組さん。

739 :秋田県人 :2018/02/27(火) 12:50 ID:mURoSjl.
>>731
いい暮らしの唯一の物差しが”広さ”www
なぁ土人くん、そりゃ広さで言ったら叶わねーわ
だってさググってみたら、大舘だけで23区の1,5倍だぜ
それに住んでるのが、たった7万だぜ
ってことはさ、23区はその130倍は人が住んでるから
それを1,5倍して約200倍の広さでイイブンってことだよな
土人くんちって東京ドーム何個分?

つかさ、成熟した都市の住民って、そんな意味のない俗物的で陳腐な価値観は
1mmたりとも持ち合わせないんだよね
そんなのは皇室に産まれるるか、お寺さんの長男に産まれなきゃ無理だわな
だからさ、東京在住の人が考えるいい暮らしってのは文化知性教養といった
内面的な充実度が高いのをいい暮らしと考えるわけ
土人くんの生息する地帯では、そんな概念ま〜ったくないよね
人種が違うんだから、君たちの尺度で語られても共通項自体見いだせないのよ

まぁ、うすうす気付いてると思うけど、土人くんご自慢の糞やたら広い土地の
200倍出しても、東京の土地は買えないからね

740 :秋田県人 :2018/02/27(火) 13:56 ID:eDOgOIL.
結局、意味の無い長文だけで答えになっていないね。

741 :秋田県人 :2018/02/27(火) 16:08 ID:yyW46rMA
そだねー
未開土人ってファクトに意味見出だせないもんねー
そもそも読解力に難があるしなねー

742 :秋田県人 :2018/02/27(火) 16:29 ID:???
大館の土地って売っても一軒300万位にしかならないんだよ
それも建物解体して更地の状態で
でも買い手が居ないからずっと売れない
全国で一番土地が余ってる

743 :秋田県人 :2018/02/27(火) 16:41 ID:???
>>742だけど嫌みで書いた訳じゃないよ
で、俺も東京で生活してるけど収入は当然そっちより多い
でも生活維持費も大館より物価が高いので当然掛かるよね
都内住で都内勤務の場合電車通勤なんだけど毎日毎日満員電車に揺られて仕事に行くわけ
駅は殺伐としてるw車内も殺伐としてるw
みんな表情が死んでるんだぜw
仕事も早期退職者募集して実質リストラやってるしw

こっちに居ると生活を維持するために働いてるようなもんだぜ
娯楽も遊ぶ所も何でもあるよ
でもご飯屋さんはそんなにうまくないw
大館の方がご飯は美味しい。肉も美味しい。魚も美味しい、野菜も美味しい。

744 :秋田県人 :2018/02/27(火) 16:45 ID:???
子供を育てる環境について
東京は待機児童問題で保育園にも入れませんw
小学校も私立の小学校に入れようとすると家から遠いから下手すると子供も電車通学w
ギューギューの満員電車に乗るんだぜ
かわいそうだろ?
子供を育てる環境じゃないんだよ

745 :秋田県人 :2018/02/27(火) 16:55 ID:???
>>744
それに東京だと秋田県民は所詮アウェイの根無し草だから、
ヒエラルキーは底辺で頑張らなきゃならない。
東京でたら、まず言葉の矯正から・・・
そして、言葉が通じても実は東京ローカルと話が全然合わない。
そもそも、テレビの話題が合わない。
秋田にはテレトとTBSがないからねw

746 :秋田県人 :2018/02/27(火) 17:12 ID:???
さらに、秋田からのぽっと出だから
同じ田舎出身の東京在住2代目、3代目と比較して経済基盤が脆弱。
結果、子供の養育費を満足に支払うために、
自分と妻の人生の大半を犠牲にしなければならない。
で、残るのはマンションのローンと根無し草な老後だけ。

東京って、ピラミッド構造だから、普通の人生=底辺の80パーセント
つまり、ぽっとでの秋田県民の主張する都会の生活とは、
東京のヒエラルキーからすると底辺の人生。

747 :秋田県人 :2018/02/27(火) 17:17 ID:???
オラホの故郷で多少成績が良かったから、東京の大学に行って
浮かれた気分のまま就職、ヒエラルキーの底辺として今に至る。

振り返れば、根無し草は根無し草のまんま。

ニセ東京人・・・いくら気取ってもニセモノはニセモノ。

150 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00