■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

大館市H

1 :秋田県人 :2016/05/31(火) 20:17 ID:vaSG9s6o
大館市についてのスレです。
なるべく大館市が楽しくなるネタについて書き込みましょう。
誹謗中傷などは止めましょう。
では楽しんで。

966 :秋田県人 :2018/09/26(水) 22:35 ID:VgJBjs7c
大館の歴史と伝統の祭りだからみんなで盛り上がって受け継いでいけばいいんじゃないか。
意見があればどんどん議論すればいい。

967 :秋田県人 :2018/09/27(木) 10:20 ID:GiDKrSB2
おなごり じゃなくて ねぶたや ねぷたの事を言いたいんじゃ ないの?

968 :秋田県人 :2018/09/28(金) 12:53 ID:nrAQF9rI
長年いろいろな意見があり議論した結果がいまの形だからいいだろう。
歴史と伝統を守りながらも時代の変化に合わせて変わっていくのも

969 :秋田県人 :2018/09/28(金) 12:58 ID:XJwg4hjc
>>956
長々と書いておいて議論すべきって、丸投げかよ
テメーが動けば済む話だろ

970 :秋田県人 :2018/09/28(金) 17:24 ID:pf4n4jwM
>>969
君は揶揄という言葉を知らないのかな

971 :秋田県人 :2018/09/29(土) 01:41 ID:zDpeY4iE
揶揄で片付けちゃったよ
まるで殺人犯が殺すつもりはなかったって供述しているようだ

972 :秋田県人 :2018/09/29(土) 06:34 ID:acuyETRk
弁慶弁慶弁慶弁慶弁慶弁慶弁慶弁慶弁慶弁慶弁慶弁慶

973 :秋田県人 :2018/09/29(土) 12:59 ID:.7mQL9Ew
T○K払ってください!
市の仕事から外されますよ

974 :秋田県人 :2018/09/29(土) 13:14 ID:/QtmRGWo
ここに書いても議論にはならないだろうな
キチンと実行委員会に書面で要望出さないと
「うるさい、ヤメロ、猿まねだ!」と書いても
相手にされるかどうかは別だけど

975 :秋田県人 :2018/10/01(月) 15:58 ID:Ur.5xR8c
結局、大館の歴史と伝統の神明社祭りは
今のままでいいということだな。
とりあえず今週は大館きりたんぽ祭り!

976 :秋田県人 :2018/10/01(月) 21:49 ID:i3Dhjvek
うん、そうだね!
実態に即した名称に変更すればいいんじゃないかな
例えば、誰も説明できない歴史とコロコロ思い付きで変わる伝統の
最早、神明社と何の関係があるのかわからない"猿騒ぎ祭り"とかにすればいいんじゃないかな

977 :秋田県人 :2018/10/02(火) 13:13 ID:VxFaXt8c
変えたいのであればキチンと議論してから実行委員会が決めるだろう。
今のところその必要がないから現状で多くの市民に支持されているのではないかな?
単に「うるさい!ヤメロ!猿まねだ!」といっただけでは名称も変わらないだろう。

978 :秋田県人 :2018/10/02(火) 17:15 ID:J.qdzqcQ
しっかし、こんだけ地元からすら、嘲笑われ、忌み嫌われ、迷惑がられる祭りも珍しいな
極々少数の愛好家と称する一部の住民には、それが何故であるのかはわからないんだろうな

979 :秋田県人 :2018/10/02(火) 17:40 ID:VxFaXt8c
大館の歴史と伝統の祭りとして多くの市民に支持されているから
これだけ盛り上がって長年続いているんだと思う。
少数の趣味だったらとっくに廃止されてるだろうな

980 :秋田県人 :2018/10/02(火) 21:35 ID:7rZj9C0U
歴史の概念、伝統の概念、盛り上がってるの概念
言葉の上っ面をなぞるだけで
全く客観的合理性を伴った説明を出来ない
ノイジーマイノリティ

981 :秋田県人 :2018/10/02(火) 23:23 ID:nCKNJzxA
祭りに限らずみんなで楽しく盛り上がることを
気に入らないという人はどこにもいることは仕方ないこと

982 :秋田県人 :2018/10/03(水) 01:03 ID:k8D7n1Dc
今のところ多くの市民に支持されているから現状維持だろう
単に「うるさい!ヤメロ!猿まねだ!」といっただけでは
祭典の大幅な変更も中止もしないのではないか。

大館の歴史と伝統の祭りとしてふさわしい建設的な意見があれば
それなりに善処されていくと思う。

983 :秋田県人 :2018/10/03(水) 04:05 ID:YeQJ4FWo
ただ騒いでいるだけだろ
祭りだったの!

984 :秋田県人 :2018/10/03(水) 06:16 ID:QZid7G86
>>92
大館の筆舌しがたい歴史と口憚れる伝統に相応しい、実に建設的な意見なんだが
猿間で開催するのがいいね!猿間で猿真似祭りを猿騒ぎ!
これだったら、閑散とした猿間の活性化に繋がるし
三猿が日光東照宮を何となく彷彿させ、猿真似猿パクリの伝統に相応しいし
何と言っても猿騒ぎして喜んでる高齢DQNを人目に晒さなくて済む
正にWinWin!実に建設的なナイスアイディアだ!
これだったら、口先だけの歴史と伝統の恥さらし祭り愛好家としても
納得せざる得ないだろうよ

985 :秋田県人 :2018/10/03(水) 11:50 ID:btAEDupc
実行委員会にそうゆう提案しても単なる冷やかし扱いで
相手にされないと思う。
だから今後も伝統と歴史の大館神明社祭典は
今まで通り開催され多くの人に支持されていくんだろう。

986 :秋田県人 :2018/10/03(水) 12:03 ID:btAEDupc
そもそも実行委員会でも祭典の名称や場所の変更は
ほとんど議題に上がったことはないなので?

大館の伝統ある祭りとして適切な意見であれば
神事や余興もどんどん改善されていくと思う。

987 :秋田県人 :2018/10/03(水) 12:07 ID:btAEDupc
やはり今までも多くの市民に支持されているから
毎年盛り上がって長年続いているんだと思う。

少数の意見でも尊重はされるがそれで大幅な
神事や余興の変更は難しいのではないかな。
やはり今までの歴史と伝統も考慮しなくてはいけない。

988 :秋田県人 :2018/10/03(水) 14:27 ID:QZid7G86
実に理にかなった建設的提言に、毎回毎回、同じ内容の中身が空っぽの話で
誹謗中傷するのはいかがなものかね?

詭弁にも満たぬ、糞適当な能書きを語れば許されると思ってるのか
神事?笑わせるな
ぶっかけ神輿?何じゃ、ありゃ
そもそも神輿というのは読んで字のごとく、「神」の「御輿」
即ち、「神の宿った乗り物」だ
要するに、祭祀に際し神に御出で願うためにお迎えに上がる乗り物なのだ
それをあろうことか、乳に晒しを巻いた女人を登らせ、水を掛けて猿騒ぎなど
神への愚弄冒涜以外の何物でもない
こんなのを大盛り上がりとか言ってる時点で、無知性無教養を晒け出し
途轍もない民度の低さ、信仰心が皆無であることを如実に表してるのだ
普通なら社会問題化する話だが、大舘という存在感の無さから
誰からも何処からも興味すら持たれなかったので、バレなかったというだけだ
こんな神への愚弄行為をして喜んでるわけだから
祭りの本旨である、五穀豊穣・商売繁盛・子孫繁栄のすべてから見放され
超絶過疎衰退劣化地域になってるのだよ

ったく、この物の知らない恥さらし罰当たり土人ときたら、、、

989 :秋田県人 :2018/10/03(水) 19:58 ID:lYrN7qKg
ハゲの呟きウケる www

990 :秋田県人 :2018/10/04(木) 00:56 ID:PYAoC4xw
土人君は協調性がない人間なんだなw
しかし大館神明社祭典を一体どうしたいのか?

991 :秋田県人 :2018/10/04(木) 07:15 ID:oPFU1K.w
くだらないイベントをやめろってことじゃない?

992 :秋田県人 :2018/10/04(木) 10:25 ID:vuHn/H4A
皆さんお祭りに詳しいんですね。
小さい頃から見てるけど、そこまで気にして見てなかったよ(^^;

993 :秋田県人 :2018/10/04(木) 12:12 ID:o4LccXWQ
大館の歴史と伝統の大館神明社の祭典
子供から若者、お年寄りまでみんなで楽しんでるのに
「やめろ、うるさい、猿まねだ!」でぶち壊そうとする。

994 :秋田県人 :2018/10/04(木) 22:55 ID:3J/gqqbA

コイツは何でこんなにも必死なんだ?

995 :秋田県人 :2018/10/04(木) 23:08 ID:???
どうでもいい。
祭りより、ちゃんと市税納めて下さい

996 :秋田県人 :2018/10/05(金) 02:47 ID:QzvU4XKs
「うるさい、止めろ、猿まねだ!」と単に反対するより
神明社祭典をどうしたいのかもっと建設的な意見があればいいんじゃないかな。
だから開催地を猿間地区に変更は無理だと思う。

997 :秋田県人 :2018/10/05(金) 02:54 ID:QzvU4XKs
あと、土人祭りへの名称変更も無理だと思う。

998 :秋田県人 :2018/10/06(土) 05:32 ID:wZC6ZII.
静かにしてください

999 :秋田県人 :2018/10/06(土) 06:40 ID:57GQ0bs.
あと、恥ずかしくて恥ずかしくてしょうがないので
どうしても続けたいのであれば、
何があっても、人目につかないところでやってください
あと、あの神を足蹴にした,何が有ろうとも日本人として許されべからぬ
所業を喜んでる平均学歴、田舎の馬鹿高校卒業未満リアルガチ馬鹿の集団に
未来のある子供たちを、決して混ぜないでください
民度の低い、感性の薄汚れた、倫理観と道徳心を失った
世界中どこへ行っても通用しない馬鹿が伝染っては大変です

1000 :秋田県人 :2018/10/06(土) 15:40 ID:e6Ha.1HM
大館の古来からの歴史と伝統の祭典。
間違った方向に行かないようにみんなで見守り盛り上げていきましょう!!

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

150 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00