■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県南のラーメンS

1 :秋田県人 :2016/09/07(水) 06:51 ID:BENasLcY
前スレ

http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1466159608/?guid=on#b

601 :秋田県人 :2016/11/02(水) 14:40 ID:VI8DdmNI
男寿○は開店当初は美味しかったけど、だんだん微妙になって行く気しないなぁ
そもそも今は外に変な看板あるし入りにくくなったわ

602 :秋田県人 :2016/11/02(水) 14:44 ID:JHOXvLRY
店主の趣味とか客に押し付けるなよって事だなw

603 :秋田県人 :2016/11/02(水) 15:13 ID:qwQZuYI.
男寿○?

604 :秋田県人 :2016/11/02(水) 15:32 ID:fkFMZY3c


605 :秋田県人 :2016/11/02(水) 15:46 ID:6tHXK.T6
○寿狼は記憶に残る味ではなかった
男○狼2だっけ?中央町にある方はスープ飲み干そうとしたらどんぶりの底に溶かしきれなかったスープの元があってげんなりした気分になった

606 :秋田県人 :2016/11/02(水) 20:38 ID:JTpoinQ2
ゲスのラーメン屋はやっぱり
アルバイトが作るラーメンそ○ま
不味いし、不真面目だし、やる気ないし、ゲスの極み

店主さんが作れば旨いけど、アルバイト店員はNG

607 :秋田県人 :2016/11/02(水) 21:27 ID:2fmr27v2
横手?

608 :秋田県人 :2016/11/02(水) 22:51 ID:X1v9vn8g
ステマステマ言われると美味かった店あっても書き込みにくいわ

609 :秋田県人 :2016/11/02(水) 23:43 ID:eGVqfo.M
そう○は麺がおいしくない。前と変わった?

610 :秋田県人 :2016/11/03(木) 02:33 ID:SBlaf3ZQ
男寿司 ウケるw

611 :秋田県人 :2016/11/03(木) 07:23 ID:t4DXunuo
そう○はかなり前に味が変わって不味くなってたよ。

612 :秋田県人 :2016/11/03(木) 08:09 ID:6fhHQtu6
まるうまは昔より美味くなったね。

613 :秋田県人 :2016/11/04(金) 02:51 ID:4.6yOyh2
男寿○と白○って、同門なんですよね?
白○がオープンするとき、男寿○から安っぽい花が届いてましたよ。
多分、白○がメニューが少ないのでは?
自分が白○に行った時は、まだ小綺麗なカウンターでしたよ。
つうか、白○夜は何時まで営業してるの?

614 :秋田県人 :2016/11/04(金) 07:42 ID:jCSf.Nww
↑書き方がウザイ
キモい

615 :秋田県人 :2016/11/04(金) 09:04 ID:k1UXpuQc
安っぽい花?お祝いの気持ちに高い安いあるのかよ! 私は両店のファンじゃないけど あなたみたいなガキの考え以下の輩にはラーメン屋の営業時間も教えたくもないね

616 :秋田県人 :2016/11/04(金) 09:06 ID:DkL/NvpA
普通に地元企業が出店でよかったな。

617 :秋田県人 :2016/11/04(金) 10:54 ID:pfNKXAbI
湯沢の駅のあたりにあった長寿軒、辞めちゃったんですか?。

618 :秋田県人 :2016/11/04(金) 11:01 ID:BARMG04k
第3の幻の長寿軒。

619 :秋田県人 :2016/11/04(金) 12:35 ID:6UYJT97I
>>613
花贈ったことももらったことも無い糞ガキか世間から弾き出された輩ダロ!

620 :秋田県人 :2016/11/06(日) 00:36 ID:mMUr3aSw
白黒の営業時間は、・・・食、売れたら閉店だったハズ
だから決まって無いハズ
でも今は、完売する前に閉店しているからなw
食べてみたいヤツは、潰れる前に食べとけw

621 :秋田県人 :2016/11/06(日) 08:41 ID:1ux3wt3g
>>602
それ、チャンポンラーメンの店にも言いたいわ

622 :秋田県人 :2016/11/06(日) 09:19 ID:.lhkHTr.
>>620
店主若いんだろうな
オーダーミスってても悪びれもしてなかったよ
そういう店最近多いね

623 :秋田県人 :2016/11/06(日) 15:51 ID:T4IBili.
にぼすけの追い飯って一口も無いんだな。

624 :秋田県人 :2016/11/06(日) 16:44 ID:KCILqWwk
>>623
ラオタのブログ見る限りじゃ十分あると思うけど

625 :秋田県人 :2016/11/06(日) 18:28 ID:htYet9P6
口デカ過ぎだろ

626 :秋田県人 :2016/11/07(月) 07:10 ID:StPw5bM.
>>625
わろた

627 :秋田県人 :2016/11/07(月) 07:18 ID:6d2qIPe.
俺のも消ゴムくらいの大きさだった

628 :秋田県人 :2016/11/07(月) 14:17 ID:0No.6kNQ
俺のはペットボトルぐらいの大きさだぜ

629 :秋田県人 :2016/11/07(月) 16:22 ID:Xm0qTiWk
ナニ自慢がよ

630 :秋田県人 :2016/11/09(水) 09:45 ID:PSMph0Zs
話題の白黒に行きたいけど、昼は営業してますか?んで、路駐オケ?定休日は?エロい人、教えて!

631 :秋田県人 :2016/11/09(水) 10:35 ID:qsdNLMUc
ぐぐれかす

632 :秋田県人 :2016/11/09(水) 11:35 ID:QoALk482
↑そんなこと言ったらここ必要なくなるっしょ‼

633 :秋田県人 :2016/11/09(水) 12:30 ID:PSMph0Zs
でたぁー「ググレカス」。まだ、そんなヤツ居たんだ。懐かしさに1票。ちなみに、路駐については、ググってもダメかもよ。オバカサン。

634 :秋田県人 :2016/11/09(水) 12:46 ID:mQgo6G62
↑vsop

635 :秋田県人 :2016/11/09(水) 15:03 ID:pf71uCTo
パーキングあるだろ

636 :秋田県人 :2016/11/09(水) 15:31 ID:ngHceuhQ
>>630
路駐が良い訳無いだろが!!

637 :秋田県人 :2016/11/09(水) 18:54 ID:ot.HXE0s
あの場所に路駐するなら窓にありがたいチケット貼られるな

638 :秋田県人 :2016/11/09(水) 22:57 ID:j3X9q0A6
夜の大曲にぼすけ!うまいが、いらっしゃいませ!ありがとうございました!一切無し!あれは、商売上どうなんだろう。

639 :秋田県人 :2016/11/09(水) 23:04 ID:MzATizFQ

そこそこのレベルで殿様商売ならいつか客がいなくなる。
つまり潰れる。
それだけだ。
お前も今後いかなきゃいい。
客商売の基本無視してもお前が旨いと思うならいけばいい。
それだけだ。

640 :秋田県人 :2016/11/10(木) 01:42 ID:zlMUPWEs
そんな店はやめなさい

641 :秋田県人 :2016/11/10(木) 09:13 ID:Q6BNaWVg
夜中は行ったこと無いが昼は愛想良かったよ
ラーメンなんてそこそこ旨いで十分

642 :秋田県人 :2016/11/10(木) 09:47 ID:1Y2YVUK6
そこそこ旨い程度のレベルのラーメンに600円以上の高い金払いたくないね。
600円も出さなくても愛想が良くて美味いラーメン提供する店は大曲に山ほどあるわw

643 :秋田県人 :2016/11/10(木) 09:57 ID:4P69M/z2
>>642
600円以下でそこそこ旨い店が山ほどあるの!?
3つぐらいでいいから教えて!

644 :秋田県人 :2016/11/10(木) 10:11 ID:LdqjX73Q
>>642
3つと言わず、ベスト20くらいは教えてほしいもんですな。
山ほどあるんだから、20くらいはへのかっぱだよね?

645 :秋田県人 :2016/11/10(木) 10:20 ID:pVHinzUg
別に金額は関係ないと思うんだが?ラーメンまで金を気にして食べるなら外食はやめるべき。
俺のオススメは大曲ラーメン 味噌チャーシュー

646 :秋田県人 :2016/11/10(木) 10:34 ID:Umu.JKnM
大曲ラーメンや彩光はスープがペラッペラ。あまりにも材料使わな過ぎ。チャーシューはうまいけど。

647 :秋田県人 :2016/11/10(木) 10:44 ID:RAQVtlrE
横手の十文字ラーメン
湯沢ラーメンも一応地域の特徴があるけど
大仙の大曲ラーメンってチャーシューが特徴なの?

648 :秋田県人 :2016/11/10(木) 10:53 ID:3Nb1PSic
マジレスすると

今、流行りだな

649 :秋田県人 :2016/11/10(木) 11:23 ID:LdqjX73Q
>>645
例えばうちの会社。独身の男が15人くらいいる。
会社が休みの時はどうか知らないが、出勤してる時は昼食はほぼ外に食べに行ってる。

 600円×週5日勤務×4週間(約1か月)=12000円
 500円×週5日勤務×4週間(約1か月)=10000円

年で換算すれば、もっと差は出る。
ほぼ毎日のことだったら、そこそこの味で十分だし、
少しでも安く済ませたら、そのお金を他に回したっていいじゃないか。

「金を気にして食べるなら外食はやめるべき」?
ラーメンだろうが何だろうが同じこと。全く意味がわからん。

650 :秋田県人 :2016/11/10(木) 11:34 ID:Q6BNaWVg
まためんどくさいヤツが来た

651 :秋田県人 :2016/11/10(木) 12:01 ID:gto/HGAQ
うまい6百円と、そこそこの5百円。月にたった2千円の差なら、うまい6百円を選ぶけどな。
たかが2千円のために、そこそこで妥協するかな。価値観の違いってやつか。

652 :秋田県人 :2016/11/10(木) 12:52 ID:t8vg/BFc
自分が良ければ問題なし。個人の満足感。

653 :秋田県人 :2016/11/10(木) 13:48 ID:IRqOT732
んだがら

654 :秋田県人 :2016/11/10(木) 15:18 ID:SCksWBiE
>>649
だからそれくらいの金額で騒ぐなら外食しなきゃいいだろ?
意味がわからん。

655 :秋田県人 :2016/11/10(木) 16:52 ID:YzOJkCzo
そうま 情報下さいm(__)m行きたいけど そもそも場所なども分かりませんのでォォ

656 :秋田県人 :2016/11/10(木) 17:58 ID:AwA4GqzQ
目の前にある画面で調べて下さい

657 :秋田県人 :2016/11/10(木) 21:15 ID:B5YSLUdo
くそうまい の最初と最後を取った店名の由来を知る人は少ない。

658 :秋田県人 :2016/11/11(金) 12:21 ID:Vu9B4DDk
↑ん?気になるんですw教えてください

659 :秋田県人 :2016/11/11(金) 17:00 ID:O/8zWXmI
話題の白黒行ってきましたが
麺屋祐の塩のほうがおいしかったです

660 :秋田県人 :2016/11/11(金) 18:20 ID:wsuIf4Qc
塩ならじゅろの濃厚が好きだなぁ
祐ってもうやってないでしょ

661 :秋田県人 :2016/11/11(金) 19:25 ID:4l/p4eE6
じゅろに勤めてる

662 :秋田県人 :2016/11/11(金) 19:53 ID:m7C4XW.g
>>630
シロクロは昼営業あり、開店当初は不定休だったらしいが今は知らん、店舗裏に数台分の駐車場。
余談ながらメニューは醤油と塩があるけど、俺のおすすめは醤油。

663 :秋田県人 :2016/11/12(土) 01:30 ID:J7YdIjxA
網走ラーメンとか懐かしい味でホッとする。

664 :秋田県人 :2016/11/12(土) 07:53 ID:Ybj8RX9M
今日は大仙までドライブお邪魔しまーす 醤油コッテリで美味しいとこ教えていただけませんか?(*^^*)

665 :秋田県人 :2016/11/12(土) 08:43 ID:J7YdIjxA
コッテリって最近少ないような?
菅原屋かな

666 :秋田県人 :2016/11/12(土) 10:23 ID:Ybj8RX9M
菅原屋ですね!初めての店です(*^^*)情報ありがとうございます〜

667 :秋田県人 :2016/11/13(日) 16:10 ID:h2aVIfJc
>>657
初代の苗字

668 :秋田県人 :2016/11/13(日) 22:47 ID:AHKIE5iI
シロクロ、思ったよりうめぐねがった。意識は高そうだww

669 :秋田県人 :2016/11/14(月) 08:32 ID:GsvGlseQ
高いのはプライドだろうね
君の給料で1000円払って食えるのかね?と問いたい

670 :秋田県人 :2016/11/14(月) 10:24 ID:LwHiZSmY
意識の高さと内容が伴ってないんだろうね

671 :秋田県人 :2016/11/14(月) 11:42 ID:yO01wVsI
>>668 >>669 >>670 まったく同感です。どんぶりが小さくてオシャレだったが、味は塩っ気が強すぎて、自分は苦手です。1000円、1100円の値段では食べたくないですね。半額くらいならリピーターがいるかもよ。チャーシューが不味かったのも敗因。塩よりは、醤油が良かったけど、それも、しょっぱかったよ。

672 :秋田県人 :2016/11/14(月) 16:33 ID:GsvGlseQ
>>671
やっぱチャーシュー不味いよね?豚も鳥も両方・・
ラーメンマニアは絶賛してるんだが、理解不能

673 :秋田県人 :2016/11/14(月) 17:52 ID:fL4Pk0cA
白黒の妥当な金額は550円。
ラ王の方が美味しい。

674 :秋田県人 :2016/11/14(月) 19:32 ID:7unrEXAk
あんま白黒ばっか責めるなよ、んな事言ったら○ぼすけだってラ王よりまずい(笑)

675 :秋田県人 :2016/11/14(月) 19:58 ID:SJZMemKo
その点、にぼすけは繁盛してるみたいだけどね。

676 :秋田県人 :2016/11/14(月) 20:50 ID:7unrEXAk
>>675
おぉ釣れた釣れた
繁盛だけで言えばラ王はどんなラーメン屋より売れてるし(笑)
にぼすけとは書いてないからどこのラーメン屋かは知らないけど○ぼすけは宣伝はうまい、ラーメン自体はパクり元がいいからそこそこうまい、性根はゲロ以下で非常にまずいと思う

677 :秋田県人 :2016/11/14(月) 22:36 ID:saQ7I.tc
>>676
前に樫尾にいじめられたか?

678 :秋田県人 :2016/11/14(月) 22:51 ID:ySwdrCh6
>>676
秋田県南で○ぼすけってにぼすけ以外無いだろ

679 :秋田県人 :2016/11/15(火) 01:46 ID:BRR4cdgM
白黒行こうと思ってたけど高いからやめた。
ラーメン高すぎて家でチャルメラ食べてる。貧乏つらい。

680 :秋田県人 :2016/11/15(火) 07:36 ID:4aEg3oTc
いじめられて チンコ割りばしで つままれました

681 :秋田県人 :2016/11/15(火) 10:34 ID:XzzE1uqY
大曲はたくさんラーメン屋できすぎなんだよな

682 :秋田県人 :2016/11/15(火) 10:44 ID:T07coNiE
大曲郊外のラーメン屋を全店制覇した奴はいるだろうけど
大曲駅西口近辺の街中ラーメン
にぼ助
ゆうき
呑龍
おり座
とがし
丸の内食堂
国賓飯店
繁盛軒
菅原家
あり坂
美春
shirokuro
mosh
小松
大昌園
ねもと食堂
全部制覇した強者はいないだろうな。

683 :秋田県人 :2016/11/15(火) 11:51 ID:4dPf6VhM
厚生医療センターの食堂もいれてくれ

684 :秋田県人 :2016/11/15(火) 12:02 ID:qbAEDrOw
さい!
忘れてた

685 :秋田県人 :2016/11/15(火) 23:35 ID:o4e6OSZ.
その中では、ねもと食堂だけ行った事ありません。どこにあった食堂?

686 :秋田県人 :2016/11/15(火) 23:43 ID:o4e6OSZ.
>>672ですよね。鶏なんか半生みたいな感じで、残しました。
自分的には、味噌もあればと感じましたが、ベースがアレだと駄目かな?

687 :秋田県人 :2016/11/16(水) 05:58 ID:xA.0kPrE
>>682
美春はついついカレー食ってしまう
shirokuroとねもと以外は食ったことあるな

688 :秋田県人 :2016/11/16(水) 08:29 ID:VXi/.ztM
>>685,687
あまえらマジスゲェーな

689 :秋田県人 :2016/11/16(水) 11:15 ID:KuAWA.oY
にぼすけ繁盛を連呼してるのがいるけど、だがらなんなんよって感じ(笑)

690 :秋田県人 :2016/11/16(水) 12:39 ID:vkBy17xw
>>689
チンピラ会総帥か従業員の自演でしょ
繁盛してると客が書き込んでる風を装って新規を呼び込もうとしてる小細工

691 :秋田県人 :2016/11/16(水) 14:14 ID:zhO.Ez..
んだ、うめがら行く。それだげだ

692 :秋田県人 :2016/11/16(水) 15:02 ID:vmIGQ0wA
化学調味料を使ってても行くの?

693 :秋田県人 :2016/11/16(水) 16:08 ID:GzEFWrTI
高級和食じゃあるまいし気にしないよ
なんでそんなこと聞くの?

694 :秋田県人 :2016/11/16(水) 16:35 ID:WGIjHFz6
化調したほーが絶対うめーし。

695 :秋田県人 :2016/11/16(水) 17:17 ID:GhvjbuQ.
ファミレスでもポテチにも醤油にも味道楽にも入ってしょっちゅう食ってるくせに
なんでラーメンだけ気にするアホがいるの?


ただ、大さじどばっと入れる店は駄目だ(どこかは言わないが)

696 :秋田県人 :2016/11/16(水) 18:57 ID:hibXTFj.
>>695
それな世間知らずのボンクラだからに決まってるべ

697 :秋田県人 :2016/11/16(水) 22:18 ID:WGIjHFz6
今どき化調を気にしてたら食うもんなくなるよ。

698 :秋田県人 :2016/11/17(木) 15:30 ID:548Vb1Uw
化学調味料だって原料はだいたい昆布かトマトだ。グルタミン酸に限れば!

699 :秋田県人 :2016/11/17(木) 21:59 ID:e768ty06
グルタミン酸は、廃糖蜜の発酵じゃなかったか。

700 :秋田県人 :2016/11/17(木) 22:06 ID:7Q9Qd23s
五味(ごみ)←うまみと読むと思ってた(笑)

143 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00