■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1475196148/329-331教育問題について!語ろう 5
教育問題について!語ろう 5
- 1 :秋田県人 :2016/09/30(金) 09:42 ID:G7..RcGo
- 続きをどーぞ。
荒らし、粘着禁止。
ローカルルール必読
- 329 :秋田県人 :2016/10/17(月) 23:28 ID:8ZuYLZdA
- まずは大卒平均生涯所得、高卒平均所得、中卒平均所得をおしえないと。
また子供にいくらもらってどんな生活したいか聞いた上このプレゼンしたら?
職業体験しその所得もわからない。
なってみたら安月給なんてのも有り得るw
自己満体験学習。
高卒と大卒で平均で一億以上所得が違うの子供が知ってるか?平均で
将来のやりたい職業のために最低限入らないと行けない高校をちゃんと認識させる。小学から中学二年までで将来を考えて勉強してる子供は少ない現状。
よって子供の将来のプロデュース、プレゼン能力不足による、大学進学率低迷。
また親のプレゼン、プロデュースがよければ教師が野良でも大学に行く
学校って学問を学ぶ校舎でないのか?
- 330 :秋田県人 :2016/10/17(月) 23:40 ID:8ZuYLZdA
- >>327
それらは因果関係を証明するのは困難を極める。
人や品物、定義はニーズや時代で進化する。
いじめが悪質化するならまた改善、品物が進化したらまた改善。
仕事の内容が違えど同じビジネスには変わりない。
車やテレビや建物の工法、サービス業のservice内容など品物達は進化する。
同時にクレーム、故障、作業ミスなども進化する。
一生イタチゴッコだが、私は今の仕事が楽しい。
教育サービスはいかに進化するか見物ですね。
- 331 :秋田県人 :2016/10/17(月) 23:47 ID:8ZuYLZdA
- 舌足らず
いじめが進化し悪質化したらまた改善。
品物が進化し故障事例が増えたらまた改善。
私はそう考える。
いずれにせよ解決しないことには自殺という名の被害者がでる。
人が死んでも抜本的な対策をしない民間会社はない。
356 KB