■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

教育問題について!語ろう 5

1 :秋田県人 :2016/09/30(金) 09:42 ID:G7..RcGo
続きをどーぞ。

荒らし、粘着禁止。

ローカルルール必読

384 :秋田県人 :2016/10/19(水) 17:36 ID:BneNA0QQ
できる先生のいじめ解決は自己責任で勝手にやる
↑良い結果が出た後の後付け解釈
自分を信じて出来る先生と思い込んでる人は最悪の結果になる
自分を信じず上司や周に意見を聞く先生の方が正確なイジメ対応をすると思うが

>>379が使命。指示待ち族。 作業はだれでもできる。
いじめ対策作業が誰にでも出来るならそっちの方が確実だと思わないか?

385 :秋田県人 :2016/10/19(水) 18:19 ID:???
>>384
同意。
いじめは暴力的なこと、精神的に追い詰める、無視するなどいろんなパターンがあるし、
児童や生徒によって個性も違うから、状況によって対応もその都度変えないといけないとも思う。
各先生がそれぞれの個性も把握しつつ対応を考えることは大事だけど、その考えが100%合ってるかはわからない。
各先生が同じスペックを持ってるわけでもない。経験が浅い先生だっている。
だから「私はこのように考えますが大丈夫でしょうか」と、他の先生(上司)に相談したりするのは当然だと思う。
それでも対応を間違える時もあるかもしれないけど、二重三重のチェックをすると間違える確率は減る。

それこそ1人の先生の思い込みで暴走された結果、取り返しがつかないことになるかもしれない。
その先生がクビになれば済むだけじゃないことになったら、それこそ誰が責任取るの?って話。

386 :秋田県人 :2016/10/20(木) 01:21 ID:nfWeUmQk
>>379
いやーっ、尊守様
今日も朝から一日中、ビジネスwwwで忙しくて堪らないって脳内設定にもかかわらず
その場で思いついただけの浅知恵無根拠脳内妄想論の発表、乙です
あ、発表じゃなくてプレゼンwwwでしたね
それじゃ、今日の丸アホ理論の丸つけwwwしてあげましょうね
>>379で「そもそも教員の使命は国民の子の育成であり常識教育であり学問教育」と
お得意の無根拠丸馬鹿思い込み論で断定してますが、直前の>>380
「使命感っていうのは、誰かから与えられた(命じられた)物事に責任を持ってやっていこうという気持ち」と
いかにもコトバンクあたりから拾ってきた解説で定義付けてますね
さすれば「使命」に該当する部分は、教員免状を付与した文科省や、学校の設置者である地方公共団体の
定めに従う、ということですね
であれば、地方公務員法で定められた「服務の根本基準」と教育基本法で定められた
「法律に定める学校の教員」の義務を負う、というのが使命です
当然、その法解釈においても、「国民の子」だの意味不明なアホ丸出しの抽象的な解釈や
しかも、その「国民の子」とやらの育成だの、何をもって常識と判断するのか曖昧な「常識教育」だの
全く求められていません
第一、尊守様基準の常識を押しつけらたならば、間違いなくこの国の教育は完全崩壊し
国家自体の存続が危ぶまれる事態に陥ります
従って、本日のテストも0点です
いいですか、0点をとりたくなかったら、まず小学校の国語のお勉強をしましょうね
1レスごとに、いや1行ごとに、いや一語一句ごとに
強力な馬鹿を発揮できるというのは評価します
他にも数々の馬鹿アピールしてますが見なかったことにしてあげましょう
あ、特殊学級の尊守君
>>378の「上記にも書いたが」ってのは、既に記述してあるから「上記」って言うんですよ

387 :秋田県人 :2016/10/20(木) 06:29 ID:YFveOCgM
ここは、駅弁教員養成風情がインテリぶってカキコするところです。
収賄、覗き、下着ドロ、盗撮、淫行、買春等、性欲系犯罪で多数の逮捕者をだしている職種です。

388 :秋田県人 :2016/10/20(木) 10:53 ID:jWKAms6E
>>387
駅弁って言葉がたまに出てくるけど意味知らなかった
調べてみたら駅弁大学って言葉があるの知った
秋田だったら秋田大学のことを言ってるでOK?
つまり、駅弁教員は秋大出身の教員でいい?

と、ここまで理解したところで(違ってたら悪い)
駅弁教員養成風情の意味がわからない
駅弁教員も風情もわかるけど、そこになぜ養成という言葉がつく?
この養成にはどんな意味が?

389 :秋田県人 :2016/10/20(木) 14:41 ID:YFveOCgM
>>388 分かりにくかった?
駅弁大学は分かったようだね。教育文化学部とか教育学部、学芸学部(昔はほとんどの大学が学芸学部と名乗って
いたが、教員つまりガッコのセンセをつくるということを明確にするということで教育学部に名変した。)などの
名称は、教育の本質や目的、人間形成とのかかわりなどを学問として研究する教育学を主目的とするところで東
北大学教育学部など旧帝大に多い。卒業後の進路も多彩である。一方、教員免許の取得を卒業要件として学校の
先生になる人を養成するのが教員養成課程で、各都道府県に必ずおかれている。卒業後の進路は七割程度が教員
と言われている。裏を返せば、教員以外の進路、いわゆる一流民間企業に就職するのは困難である。これらの中
で偏差値が高いといわれている東京学芸大卒の先生は秋田県では極めて少ない。
養成するところだから、自動車学校とは言わないまでも、保育士、看護師、整備士などと同じ範疇と言える。
だから、教員養成課程で教員免許を取得した程度の者という意味を風情と表現したものです。
大学卒業者の中では、知的レベルは、はっきり言って低い人たちですよ。

390 :秋田県人 :2016/10/20(木) 19:03 ID:szSiRol2
>>389
と、限りなく、果てしなく、極限にまで低い、知的レベルっていうより恥的レベルの
くるくる馬鹿の代名詞「遵守じゃないよ【尊守】だよ!」風情にドヤられてもwww
で、何?早速、丸つけwしてもらいたかったんだ〜
ま、そもそもの「駅弁教員養成風情」なる、いかにも馬鹿が作った熟語が意味不明だよね
面白くもなんともないし(あ、くるくる馬鹿風情には面白かったんだよね〜)
じゃ、何で意味が伝わらないかと言うと、主語が不明確なわけだ
おまえが必死になって、いかにもウィキあたりから拾ってきた劣化コピペでの説明は
教育学部に関してしているわけだ
ところが>>388が問うてるのは、おまえの>>389での書き込みに対してであり
おまえは>>389で、人物に対してを指す「インテリぶって」という形容詞・接続助詞を用いてるわけだ
即ち、お前自身が馬鹿特有の、何に対して、何を言いたいのかもわからず、しかも悲惨なまでの語彙力故に
皮肉りたいと思って作った熟語も文章も、いつも通り、ただただ馬鹿を晒すだけになってるわけだ
だから「分かりにくかった(ドヤッ!」じゃねーんだよ
おまえの馬鹿語などまともな知能の人様に通じるわけがねーだろ
いいか、お前は舌足らずじゃなく脳足らずなんだよ

391 :秋田県人 :2016/10/20(木) 20:09 ID:1nsf/yfU
>>390
おれ発言してないんですけど。

教育否定した奴全部尊守ww

蛆。

文脈で誰だか判断できない方が日本語理解してないように感じる件w

392 :秋田県人 :2016/10/20(木) 20:59 ID:PvoDaDr6
>>389
あ、わりいわりい、丸つけ途中にしてたな
でだな、お前が拾ってきた教育学部に関するコピペだが
まだしも黙って貼ってりゃいいものを、馬鹿風情が自分の蘊蓄のように語りたいがために
口語調で改変してるからボロが出るんだよ
「教員つまりガッコのセンセ」なるアホ特有の無意味な重ねての同義語使いはスルーするが
どこの誰調べか知らないが、七割程度が教員になると言われ「裏を返せば」教員以外の進路
いわゆる一流民間企業に就職するのは困難である、って何だwww
東大医学部卒の七割程度が医師になると言われ「裏を返せば」医師以外の進路
いわゆる一流民間企業に就職するのは困難である、って誰か言うと思うか?
でさ、学芸大卒の先生は秋田県で極めて少ない、って当たり前だろ
そもそも秋田県からほとんど学芸大になんか進学しないし、学芸大って
東京府立師範学校を母体にした東京の教師を養成するための学校だぜ
それが何で秋田くんだりの教員にならないといけないの
しかも東京は教師が不足してるのに秋田は有り余ってるのにさ
でだな、教員養成系の最高峰は筑波大学(旧東京教育大学)なの
筑波・旧帝卒がエリート教員ってカテゴライズだ
で、お前風情の脳内一流大学卒、実際は義務教育のみには、知る由もないだろうが
そこそこの進学校では、学芸大ってのは東京で最も低い偏差値で入れる
お得な国立大学ってのが定説なんだよ
実際、その辺は上理マーチに行くんだけどさ
で「養成するところ」と場所や機関を指してるのに、保育士なんちゃらって
職業を羅列してどうすんの?お前特有の謎の擬人法かw
やっぱ尊守ってすげーな、コピペを改変して、ここまで脈絡も因果関係も
全く持って意味不明なアホ文つくり上げて馬鹿晒せるんだから
ということで、本日の丸つけwは4点です
特殊学級の尊守君、よく頑張りましたね!
馬鹿は馬鹿なりに、トンチンカンながらもググってみました、ってのを評価しました
ただ赤点には変わりないですから、お孫さんに絵本や幼児向け童話のお話を読んでもらって
憧れの目標臨界点ノースアジア大合格に向けてガンバ!

393 :秋田県人 :2016/10/20(木) 22:18 ID:jWKAms6E
>>389
つまり

駅弁=「駅弁大学出身の」
教員養成=「教員養成課程を受けた」
風情=「やつら」

でOK?

394 :秋田県人 :2016/10/21(金) 03:36 ID:liWWNXVU
>>393
そのとおり。あまりにも現実を的確にとらえた意見に拍手。

395 :秋田県人 :2016/10/21(金) 04:27 ID:VOdzbouk
>>390
おれ発言してないんですけど。

教育否定した奴全部尊守ww

蛆。

文脈で誰だか判断できない方が日本語理解してないように感じる件w

396 :秋田県人 :2016/10/21(金) 06:08 ID:mTf5AgTE
>>395文脈内容は教員関係者認定と同じだと思うんだか…
流れはまた反論できなくなって
変態と性犯罪者扱いしひたすら誹謗中傷厨が始まると思ったよ>>302-308
ところで
>>384-385に反論が無ければもうイジメ関係は終了でいいかな?

397 :秋田県人 :2016/10/21(金) 07:19 ID:TfL3MVWc
>>395
あ、尊守様
尊守様じゃなかったんだ?こりゃまた失礼しました
内容はともかく、文章の組み立て自体は比較的まっとうな組み立てだったんで
若干の違和感は感じてたんですけど、ただの改変コピペなんで
いくら尊守様でも書けるかな、と一瞬でも尊守様を買い被ってしまった私の判断ミスですね
いやー、尊守様チルドレンとして反省しますわ
そりゃそうですよね、あの尊守様がいくらなんでも4点に値する文章を書けるわけがないですよね
>>389さん、あの尊守様と見誤るまでの文章をお書きになるとは、結構、きてますね
今後も尊守様を目指して精進してください

398 :393 :2016/10/21(金) 11:12 ID:7GG9NEIw
>>394
現実を的確にとらえた意見に拍手って何?
駅弁教員養成風情の意味がわからなくて質問して
その回答を読んで「こういう意味で合ってる?」って返しただけだけど
それとも>>387,389を自画自賛してるの?

このスレで意味不明の単語が出てくると、確かに尊守だと勘違いする
悪いけど、尊守と同レベルぐらいわかりにくかった
説明読んで謎の単語の意味がわかっただけマシだけど、
卒業後の進路や東京学芸大の話、知的レベルなんて余計な話を盛り込むあたりも似てる

本当は謎の単語の意味がわかった上で>>387につっこみたかったけど、なんかもういいや

399 :秋田県人 :2016/10/21(金) 11:32 ID:IH7a82BU
翻訳が的確な解読で感謝をしてるだくでは?
中身は根拠もない只の〜認定だけどな

400 :秋田県人 :2016/10/21(金) 11:45 ID:VOdzbouk
>>398
たしかに教育学部は各大学で偏差値一番低い底辺学部だな。

実力がないから安定求めるんだろうが、安定は進化すること。
現在はすべての分野で退化してしまっている。

俺は教職員にある程度裁量をもたせ、簡単に首にできるシステムを採用するな。

お金はやれる奴は二倍、三倍出しても惜しくないが、やれない奴は二分の一、三分の一にして。

仕事しない奴に金払うのもったいね。

401 :秋田県人 :2016/10/21(金) 11:53 ID:fHiZ//4k
実績をあげる民間人は、「実績を出さなければいけない。だがよけいな動きをして、目を付けられれば評価が落ちる。」
という苦しいの環境で実績を出し続ける。

402 :秋田県人 :2016/10/21(金) 12:08 ID:fHiZ//4k
ある品物がありました。
一個作れば給料一万円。
一ヶ月のうちに十個作れる方と、100個作れる方と1000個作れる方がいます。

上記最低教育推進者全部がっくるめてみんな平等に一ヶ月の給料100万円に設定しました。

1000個作るまじめな教員は一個しか作らなくなったとさ。

めでたしめでたし。

403 :秋田県人 :2016/10/21(金) 12:18 ID:IH7a82BU
>>401-402民間?品物?
それを教育問題に例え直してくれ(笑)

404 :秋田県人 :2016/10/21(金) 12:26 ID:IH7a82BU
>>401は公務員でもそうだろうけど
>>402は品物生産量(生徒数)に応じて評価を求めてるのかな?

>>384-385回答イジメ問題とは関係ないね

405 :秋田県人 :2016/10/21(金) 12:28 ID:7GG9NEIw
>>399
そういう意味だったのかな
そうだとしても意見って単語を使うのはおかしいね
ただの確認作業で意見じゃないからな
なんだろ、この違和感

406 :秋田県人 :2016/10/21(金) 12:36 ID:7GG9NEIw
なんかまた最低教育推進者なんて謎の言葉が出てきたけどw

407 :秋田県人 :2016/10/21(金) 13:10 ID:fHiZ//4k
むかーしむかしあるところに教職員さんがいました。
この先生が入るとたちまちにして、根本からいじめが無くなったように消える敏腕教職員さんです。
さらにこの先生の教え子の進学率が高いため父兄の95パーセントが信頼し、同僚にも頼りにされていました。

そこへ同世代の教師が転任してきました。
今までの赴任先では高確率でいじめ問題が起こり、父兄や同僚、上司の評判も悪い教師です。

そしてまた、いじめ問題が起こり父兄達が騒いでます。

困った校長はそこへエース教師を投入することにしました。やはりたちまちに父兄は騒がなくなり、いじめ問題なんてなかったように消えました。

そう思った矢先、また問題教師の担当したクラスでいじめが起きています。

それをみていた校長先生は問題教職員と酒を飲みながら話しました。

「子供達も色々だからね。君も大変なクラスばかり持って。難儀掛けるよ」
優しい言葉をかけると問題教師は

「何々君はこうだし、何々ちゃんは最悪だし。」

そう。この問題教職員はいじめが起きるのはすべて子供のせいだ。と思っているようでした。


そうこうするうち、十年の月日が流れました。
そこで、エース教員と、問題教員の現在をみてみました。

なんということでしょう。あれほど頑張っていたエース教員が消え、問題教員だけ残ってます。

そこで校長はエース教員にどうしてなのか聞きました。すると
「すいません。気を張りすぎて少し病気になってしまい、子供達に迷惑かけないためにやめました」

「今だからいいますが正直、みんなにちやほやされていたから楽しかったですけど毎回、問題教師さんの尻拭いで同世代で同じ給料と考えればすごく不公平感があって。」
校長は感じました。

このままではエース君のように有能な人材がみんないなくなってしまう。

408 :秋田県人 :2016/10/21(金) 13:19 ID:IH7a82BU
第二話の対策と結末に期待

409 :秋田県人 :2016/10/21(金) 13:24 ID:fHiZ//4k
そこで校長先生は
問題教師を呼び話をしました。

「問題君、君が担当したクラスはなぜ毎度いじめなどで父兄が騒ぐのかね?」
問題教師は
「学校がそういうクラスを私に担当させるからでしょ。」
「第一にあのクラスは騒がしくて、口が悪くて大変なんです」

校長はすこし問題教師さんからあふれる憎悪を感じ、いいました。
「この子がだめだあの子はだめだ言わずに子供達には平等にふれ、よけいなもめ事は避けるようにしないとね。」

問題教師は
「来年度ちがうクラスに変えていただけませんか?」

校長はは感じた。この教師は十年のうち生長せず、いやなことから逃げているだけだと

めでたしめでたし

410 :秋田県人 :2016/10/21(金) 13:25 ID:7GG9NEIw
>>407
話の内容以前にひとつ質問
教職員、教師、教員はそれぞれ使い分けてるの?

411 :秋田県人 :2016/10/21(金) 13:29 ID:fHiZ//4k
ちなみに現行法であればこの教師にできることは転勤一択。

私であれば首にする。校長にはさらに大きな裁量と責任をもたせる。

412 :秋田県人 :2016/10/21(金) 13:31 ID:fHiZ//4k
>>410
携帯の予測変換クソなもので、いちいち変わる。

めんどくさいから直さない。金にならないし。

413 :秋田県人 :2016/10/21(金) 13:35 ID:7GG9NEIw
>>412
ああ、それでそのことを指摘すると揚げ足取りだ粘着だと騒ぐの?
バカじゃね?

414 :秋田県人 :2016/10/21(金) 13:37 ID:fHiZ//4k
>>413
おまえよりは少し頭がいいから金なってるんじゃね?ww

学校は子供の為の施設です。

415 :秋田県人 :2016/10/21(金) 13:39 ID:fHiZ//4k
しかも騒いでねーし。

会話振られるから返答してるだけ。
最低教育主義の先生w

416 :秋田県人 :2016/10/21(金) 17:02 ID:mTf5AgTE
>「すいません。気を張りすぎて少し病気になってしまい、子供達に迷惑かけないためにやめました」
現実の教員が精神を病んで自殺する原因
>休職・自殺する教師が急増――背景に“消費者”感覚の保護者。10年で三倍
↑教育を消費者(商品)感覚で例える貴方の事ですよ

>そこで校長先生は 問題教師を呼び話をしました。
問題教師への注意は勿論ですが
改善されない場合は指導改善研修や減給
最悪改善見込み無しなら分限免職が待っています。

>>383-385への返答イジメ問題とは関係ないね

417 :秋田県人 :2016/10/21(金) 17:13 ID:uw95ZxGs
>>416
ほんとに都合のいいところしか拾わないクズだな。

やんでるまじめな先生も問題だが、
いじめ解決できないくず教師も問題。
見事に描写されていただろう。w

両方同時に問題なんだよ。労働党がw

418 :秋田県人 :2016/10/21(金) 17:15 ID:mTf5AgTE
>>417
ほんと都合の良い物語を作ってるクズには言われたくない(笑)
体験談風ではないだけ仮説として扱えるからまだマシだけどな

419 :秋田県人 :2016/10/21(金) 17:17 ID:uw95ZxGs
いじめ問題は教師が作り上げるのは容易。
喧嘩する子供達を毎回帰りの会の時、子供達に向かってどっちが悪いっ?て挙手するだけでいじめらせれるんだよ。嫌いな子にそれをやればあら不思議。

子供達が勝手に嫌いな子をいじめてくれる。
半分以上はくず教師の誘導によって作り上げられる。
きっかけをあたえればな。

いじめが起きる教師はなぜかどこに行っても起きる

420 :秋田県人 :2016/10/21(金) 17:32 ID:uw95ZxGs
いじめを起こしてから、学校の指示に従ってれば責任のない優良な教師の出来上がり。

だから、実績で判断したらまちがいない。

また、消費者感覚の保護者。
当たり前だろうが。おまえらそれで金もらってるんだろ。
仕事なんだから実績出せや。って感覚だ。

実績はすべて子供達に影響する。
紛れもない事実。
いじめなくなり学力あがって誰が損?

楽な仕事がなんぎになる教職員が損なだけ。
でもそれが仕事。
楽したいなら、今の現状でまやかし、偽りなしで実績出せばいいだけ。

421 :秋田県人 :2016/10/21(金) 17:37 ID:uw95ZxGs
ネックは子供達と教員の人間関係。

子供はバカ。教職員は大人。
これで解決。

一人を問題視した発言が一つのいじめを作り上げる。

きっかけをなくす。

422 :秋田県人 :2016/10/21(金) 17:53 ID:mTf5AgTE
ようするに自作自演で評価を上げるって事だろ
イジメになる原因を生徒を交え調査されたらそれで自作がばれるだろうに
まっイジメに対して指導の間違いをした教師が減給されたりあるので一切無いと否定はしないけどな

消費者感覚は教師に向かって金払ってるんだから面白い芸の一つでも見せろと言う生徒と同じ

423 :秋田県人 :2016/10/21(金) 18:00 ID:mTf5AgTE
>>383-385への返答イジメ問題とは関係ないね

424 :秋田県人 :2016/10/21(金) 18:28 ID:uw95ZxGs
>>422
そんなのどこでも通じない。

スタンドで金払ってるんだから、芸見せろというのかおまえは?

教職員の仕事の範囲で結果を残す。

いじめ報告件数で判断すれば自演はできない。
残念。

自演のためにいじめ有りと書いた父兄に書かないてくださいとたのむのかおまえは?

最低主義者だな。

425 :秋田県人 :2016/10/21(金) 18:40 ID:uw95ZxGs
>>ようするに自作自演で評価を上げるって事だろ
イジメになる原因を生徒を交え調査されたらそれで自作がばれるだろうに。


嫌いな子供を任意で自分悪者にならずに子供達にいじめらせることが出来るって事だ。

もちろんスポ小の父兄管理者も一緒。

426 :秋田県人 :2016/10/21(金) 19:37 ID:mTf5AgTE
>>424
悪いが理解できない
イジメ件数をコントロール出来る技術があるなら最初から0にしろよ

スタンド?教師に例え直してくれ

>>425(笑)
そんなコントロールが出来るなら
行き過ぎたいじめられっ子の矛先を
任意で変え虐めてる側に回す技術を持ち合わせている最強教師だな(笑)

427 :秋田県人 :2016/10/21(金) 19:45 ID:mTf5AgTE
スタンド店員から教師に直すと
怒らないで笑顔で接しろとかになるのか?(笑)

428 :秋田県人 :2016/10/21(金) 19:50 ID:mTf5AgTE
学校をホテルと勘違いしてるのがお金を支払ってるから神様の消費者論
どちらかと言えば更正させる為の刑務所で良いと思うが

429 :秋田県人 :2016/10/21(金) 20:01 ID:mTf5AgTE
学校は塀の高い絶対的存在で教師には親も子も逆らう事も出来ない存在だったが
サービス向上?親や子の権利が強くなり
今では教師本人に対して呼び捨てやあだ名で呼ぶ軽い存在になったな
警察のような権威も無くなり店員感覚の軽い存在の言う事など無視する親や生徒が増えて当然だな

430 :秋田県人 :2016/10/21(金) 20:04 ID:uw95ZxGs
>>428
神様扱いは望まない。

ただ単純に、学力といじめは学校が改善するしかない。それだけ。

ごまかさず実績がでれば、それでよい。
子供は学校になにしに行ってるでしょうか?
教師は学校に何しにいってるでしょうか?
それが満たされればそれだけでよい。
勉強しにいって勉強しない。仕事しにいって実績あげない。

愚の骨頂

431 :秋田県人 :2016/10/21(金) 20:08 ID:fHiZ//4k
>>429
権威が亡くなったのは父兄の責任ではない。

究極には子供の頃の教育に不満を持った親が多いのではないでしょうか?

それが政治的にも社会的にも反映されてるだけ。

すべてが教職員の教え子。

残念。

432 :秋田県人 :2016/10/21(金) 20:15 ID:mTf5AgTE
>>431
イジメ解決には
物理的苦痛の拳骨
精神的苦痛の泣くまで反省
↑これらが最も効果的だった
しかし不満を持った父兄により封印され
それに変わる対策も無いためイジメが蔓延し始めた
親の言う事を聞かない子供が怖くも無い赤の他人の言う事など聞くはずも無い

433 :秋田県人 :2016/10/21(金) 20:20 ID:mTf5AgTE
そのうち怒鳴る事も封印されるんだろうな…

434 :秋田県人 :2016/10/21(金) 20:38 ID:VOdzbouk
>>432
拳骨の時代。
俺もその時代だが、何処の小中にもいじめは必ずあった。

自己満教育のための拳骨、精神的苦痛の泣くまで反省。

いったい社会にでた子供達の何人が師と仰ぐか。

野球などのスポーツで師と仰がれる教師は実績を残し、その実績が子供達の利益になっているからが多い。

子供の将来につながれば感謝され師と仰がれる。

435 :秋田県人 :2016/10/21(金) 20:42 ID:VOdzbouk
虐めは蔓延したのではなく、それまで調査していなかっただけ。

今と変わらずあった。

436 :秋田県人 :2016/10/21(金) 20:45 ID:VOdzbouk
また拳骨が問題なのは、人に怪我させるな、暴力振るうなと教える教師がパーンチ。

子供からしてみたらハテナ?

437 :秋田県人 :2016/10/21(金) 20:49 ID:mTf5AgTE
>>434
悪い事をしたら叱られる
自分がしたイジメを拳骨で止めてくれた人と尊敬する人は少ないだろう
しかし叱ってイジメを拳骨で止めて貰えた人は感謝するだろうな
スポーツは拳骨や泣くまで反省させても実績さえあればいい思い出になる

438 :秋田県人 :2016/10/21(金) 20:55 ID:mTf5AgTE
>>436
今は悪い子としても怒れない親もいるそうだな

439 :秋田県人 :2016/10/21(金) 20:58 ID:mTf5AgTE
>>435 イジメ件数が増えた理由にそのアンカーを使わせて貰うよ

440 :413 :2016/10/21(金) 22:09 ID:y.LhqMdI
>>414,415
え?
揚げ足取られてばかりで粘着荒らしだって運営に泣きついたくせに?>>269
スレ立てした本人が一番キャンキャン吠えて騒いでる負け犬のくせに?>>206

そういえば明日は土曜日だ
先週の土日にはずいぶん説教くらってたみたいだけど、改心したのかな?

441 :秋田県人 :2016/10/22(土) 03:43 ID:U8ifcBdo
また拳骨が問題なのは、人に怪我させるな、暴力振るうなと教える教師がパーンチ。

子供からしてみたらハテナ?

442 :秋田県人 :2016/10/22(土) 03:58 ID:U8ifcBdo
>>437
悪い事されたら殴っていいんだ!
と子供は認識する。

実績出せば殴っていいんだ!
と認識する。

すると俺はおまえを殴っていいことになる。

普通に犯罪だと思うが。

443 :秋田県人 :2016/10/22(土) 04:02 ID:U8ifcBdo
俺がやれば犯罪だが教師がやれば許される?

おまえバカだろう。
誰が殴っても等しく犯罪。

身分によって許されるのなら法の支配が及ばなくなる。

残念。

444 :秋田県人 :2016/10/22(土) 05:31 ID:YJ0gkZAk
>>442-443
親が子供の悪さを躾けるときどうする?
肉体的苦痛もしくは精神的苦痛を与えると思うが
それが
親の身分によって許されるなら
親の身分以下の教師は親以下の躾しか出来ない結果で当然だ

445 :秋田県人 :2016/10/22(土) 07:48 ID:2MmYfxhA
親の出身大学が、駅弁教員養成課程より偏差値が上の高校生は、内心で教員を下に見ているんだ。

446 :秋田県人 :2016/10/22(土) 10:20 ID:vNvPhcM6
>>445
へー
うちの両親は高卒だからかな
そんなくだらないこと気にしたこともないな

百歩譲ってその高校生本人が、その教員よりいい大学行って卒業できていいとこ就職して教員よりいい給料をもらえるようになったら見下すこともあるかもな
親が教員よりいい大学の出身であっても、それは親自身のことであって己自身の手柄ではないからな

447 :秋田県人 :2016/10/22(土) 11:34 ID:6i0FHx/A
大学は将来お金を稼ぐための手段であり、そこでなにを学び、なにを生かして戦うか、を考えない奴が負ける。

教職員は教職員になってしまったことで満足し、戦わなくなる。
よくしようと必死で考えなくなる。

これが高く、共産的な給料の最大の弊害。

払う総額は同じでも高い方は二倍でもよい低い方は半分でもよい。
めんどくさいから算数でつっこむなよ。

仕事内容、実績によって差別する事が一人一人のやる気や退職の意志をうむ。

今の給料制度はやれる教職員にはあまりにも不平等。
結果一個しか作らない職員が増える。

448 :秋田県人 :2016/10/22(土) 11:55 ID:YJ0gkZAk
>>447 それいじめ問題とは関係ないな
親の身分によって許される法それ以下の教師は親以下の躾しか出来ない結果で当然だと思わないか?>>444
さっきみたいにまた返答を流して終了ならもういじめ問題は終了でいいのかな?

449 :秋田県人 :2016/10/22(土) 11:58 ID:6i0FHx/A
>>444
またやれない言い訳ですか?

先ほど話してくれた方が居たが教育学部は教員養成学部。
児童心理など専門的な事を学ぶ。
その時点で教育に関して持ってるスキルは通常の父兄より遥か上。

それを応用すれば解決策はいくらでも見つかると思う。

大学は職業に就くために行くのであれば間違っている。

大学はやりたい職業のスキルを学び、そのスキルを応用し自分が輝くために行く施設、と私は教育している。

大学生活は人生の夏休みと話している教職員がいたが、大学生活を夏休みとするか、合宿とするかで、人生の差が生まれる。

仕事に就いてからも同様。スタートラインが違うだけ。

教職員はスタートラインがゴール地点になってしまっている。

それでも事務職なら弊害はそんなにないが、悲しいかな相手は子供の商売。
敏感に弊害が生まれる特殊な仕事。

450 :秋田県人 :2016/10/22(土) 12:13 ID:YJ0gkZAk
>>449
>専門的な事を応用すれば解決策はいくらでも見つかると思う。
私にはイジメ解決の方法は体罰と説教しか思いつかない

他人が許される躾の許容上限+得た技術スキルでも
親の許される躾の許容上限には太刀打ちできないと思うが

451 :秋田県人 :2016/10/22(土) 12:20 ID:YJ0gkZAk
私にはイジメ解決の方法は(肉体的苦痛)と(精神的苦痛)しか思いつかない
親より強い法を行使したとしても行き着く先はどちらかになるだろう

452 :秋田県人 :2016/10/22(土) 12:23 ID:6i0FHx/A
太刀打ちできなかったらなんななよ?
何とかしなければいけないんでないの?仕事でないのか?

俺なら太刀打ちできようが出来まいが、変えなければいけない事実だと思うが。

なに仕事してるんだろうねぇ。

453 :秋田県人 :2016/10/22(土) 12:24 ID:vNvPhcM6
>>448
こんなことほざいてるヤツに何言っても無理だってw>>430

家で宿題やらなくても何も言わなくてもいいし、いじめをしてる子を叱らなくてもいいんだよ
ヤツによれば、それらはぜ〜んぶ学校がやるべきことなんだってさ
だって「学校が」「改善するしかない」と声高らかにおっしゃってるんだからw

454 :秋田県人 :2016/10/22(土) 12:38 ID:YJ0gkZAk
>>453
1: 限定 公教育行政改革
3: 教育問題について!語ろう 5
7: 懲戒免職該当職員が実行する
8: 公務員実行 集団ストーカー
9: 懲戒免職該当職員が実行
10: 懲戒免職該当職員 実行犯
11: 秋田集団ストーカー カラクリ 
14: 政治的思想議論の場
17: 教育問題について!語ろう 4

教育問題について以外は管理人に削除されているが
全部>1が作ったスレだろ?

公務員叩きがしたいだけだと思う…

455 :秋田県人 :2016/10/22(土) 12:40 ID:6i0FHx/A
>>451
視野の狭い奴。
パンチか泣くまで説教か。

まぁがっつり怒るのは必要だと思うが、怒り方を考えなければ二次災害三次災害が起きる。

いじめ、労働に対する思想は、子供も大人も一緒。

みんながやってるから自分も許される。

会社に入れば給料もらえる。

私はみんながやっていても自分が違うと感じればやらないし、自分がおかしいと思えは徹底的にささる。

給料は会社からもらってるのではない。
自分が出した実績の当然の成果と考える。
以前ブラックと話があったが実際秋田はブラック企業は多いと感じる。

私のブラック企業の概念は実績出しても金よこさない会社。

生涯雇用なんて雲に隠して、搾取する。会社が傾いたら倒産。

数字がでるでないは私もだが働いてる方々にも死活問題。

世の中楽して儲かるものはそうそうありません。
みんな不安です。私も、労働者も、子供も。

456 :秋田県人 :2016/10/22(土) 12:42 ID:6i0FHx/A
>7〜11は別人

457 :秋田県人 :2016/10/22(土) 13:01 ID:vNvPhcM6
>>454
公務員を叩きたいのはぬくぬくやってるヤツらへの妬み嫉みだろうね
俺より仕事してないヤツが高い給料貰いやがって〜って
まぁ、自分が仕事してるっていうのもヤツの妄想に過ぎないけどw

で、ここできっと「俺が言いたいのは教育のみ」ってバカの一つ覚えみたいに言うんだぜ
でもそれだって、自分が無教養なことがコンプレックスで、
こんな自分に育ったのは学校や教職員が悪いんだ、俺がバカだからじゃないって言いたいんだろw

458 :秋田県人 :2016/10/22(土) 13:07 ID:YJ0gkZAk
>>452,親以上のことは出来ないのに親以上になんとかしろ
ただし苦痛は与えるな
↑こんな事を言われたら精神病んで辞職する人が増えて当然
悪い事をしたら遠慮無く叱ってください←コレくらいでないと更正しない

>>455雇用問題は今関係ない
>視野の狭い奴。 パンチか泣くまで説教か。
視野を広く持って生暖かくイジメを見守る器量が必要?
初期段階は社会のイジメ耐性を付けるため必要かもな
ただし現場を見て見過ごすのはよくない

>怒り方を考えなければ二次災害三次災害が起きる。
やり過ぎは
体罰→暴力 叱責→暴言 指導→イジメになるが貴方の場合はそのラインが低すぎる
というかラインが無い主張ばかり

>まぁがっつり怒るのは必要だと思うが、
↑これでやっとそのラインの存在に気がついて貰ったと思えた

459 :秋田県人 :2016/10/22(土) 13:24 ID:YJ0gkZAk
まあそのラインが親以下なら+イジメ対策技術を足しても焼け石に水程度で
結局親以上の躾は望めないと思った方が良い
親と同等+いじめ対策スキルがあって初めて=親以上のイジメ対策が出来る

460 :秋田県人 :2016/10/22(土) 14:07 ID:U8ifcBdo
>>457
妬みww
やっかみ論w
以前書いたがクレーム、不具合、不都合をすべてかき消す魔法の言葉ww

改善しなくていい理由の魔法の言葉。
それを言ってるうちはおまえは進化しない。

第一やっかむなら官僚をやっかむんでないのか?w

教師の所得ごときやっかむ訳ないだろw
700ごときをw

461 :秋田県人 :2016/10/22(土) 14:33 ID:U8ifcBdo
俺ならいじめた連中といじめられた子は双方補習勉強させる。虐めた方は三時間を一週間、いじめられた子は一時間を三日くらい。
仲良くできない場合においても同じ。
改善するまでやる。

子供にもプラスになる。

462 :秋田県人 :2016/10/22(土) 16:16 ID:YJ0gkZAk
有料で追加授業を受けさせている親も居るのに
むしろ他の親からひいきして補習組ズルいと逆の反発を受けそう(笑)

463 :秋田県人 :2016/10/22(土) 16:45 ID:kvho3CO2
>>460-461
異次元の馬鹿に加え
揚げ足取られてばかりで粘着荒らしだって運営に泣きついた挙句
スレ立てした本人が一番キャンキャン吠えて騒いでる負け犬がばれた
くるくる馬鹿尊守、一段とご機嫌だな
どうした、故郷からトンスルの新酒でも届いたのか?
俺が来ないと、水を得た魚の如く絶好調だな
正に、トンスルを得た尊守、ってとこか
妬みwwって嫉みだけをスルーしたのは、やっぱ、嫉みを読めなかったからか
で、そっから謎の「やっかみ論」なるものが誕生したわけだな
残念だったな、やっかみを変換して嫉みが出てこなくて
で、その謎の「やっかみ論」なるものが「魔法の言葉」なのか
相変わらず、お前の馬鹿理論は「論」になったり「言葉」になったりで
支離滅裂、馬鹿の極みだな
せっかく「魔法の言葉」って、いい言葉だと思ってドヤってたのに
わずか、自分の書いた一行内で破綻させるとは、さすが尊守だ

二足歩行以上の進歩が一切ない残念な生物のおまえ如きに
官僚をやっかむ権利すらあるわけないだろう
第一、おまえはノースアジア志望のトンスルホイホイに
官僚とは永田町(行ったこともなければ何処にあるかも知らない、そもそも一生無縁)で
一切、転勤することなく、永田町に残るのが努力の結果、とドヤってた
ノースアジアすら遥か遠く及ない馬鹿の分際で、全く知りもしない
官僚などと口にするんじゃねーよ
で、何が教師の所得だ
所得と収入と給与の区別どころか、所得と取得の違いも知らない馬鹿が
何をほざいてんだ
そう言えば教職と教員の区別もついてなかったんだな
>>461
で、俺なら何ちゃら〜って、お前ごとき小学生レベルの読み書きすらできない馬鹿が
教師になったら、って妄想するんじゃねーよ
そんなことは天地がひっくりかえってもあり得ないし、お前ごとき馬鹿の戯言の需要など
この社会的影響力皆無の、お前一人のせいで完全に馬鹿スレと化したこの残念スレですら
1mmたりともないばかりか、お前のような馬鹿にその妄想すらも許されねーんだよ
で、その根っからのちゃきちゃきの虐められっ子のお前が
「一時間を三日くらい←もうこの例えが馬鹿を如実に表してるよなw」
補修勉強したところでどうなった?
何ら変わることのない馬鹿のままだろ
改善wwwするまでやれや、お前の場合一日72時間くらいあるんだから
一日48時間は勉強しろ、いいか、はよやれ
お前の場合は普通学級の子達と仲良くする、ってのは、そりゃ無理な話なんだから
黙って、特殊学級の同級生に仲良くしてもらえ
いいか、お前は分を弁えない馬鹿だから虐められんだよ

464 :秋田県人 :2016/10/22(土) 19:01 ID:hqNzXJ8E
>>461
久しぶりに超弩級の馬鹿を見たwww

465 :秋田県人 :2016/10/22(土) 23:13 ID:ubkzMgJ2
>>スレ主へ
教育を本気で改善したいと思うなら、学校の先生になって内部から変えてくださいよ
子供たちのためにと本当に本気で考えているんだったら、先生になるくらいの覚悟もないとダメだよね
外部からいくらキャンキャン吠えても、所詮プロ(先生)には何の効力もないでしょう
スレ主が思う教育問題の解決への近道は、自分でプロになって内部から改革するのが一番早いよ

教育学部は偏差値が一番低い底辺学部だとおっしゃるからには>>400、さぞかし頭もおよろしいのでしょうね
どーぞトップ成績で卒業なさって、はりきって学校の先生になってください
公務員に対しての嫉妬心も一切ないようですから>>460、自分が公務員になることに何の抵抗もないことでしょう

確か教員採用試験の年齢制限は引き上げられたよね?
まさかこの年齢制限にひっかかるほど年寄りじゃないよね?

そもそも、この掲示板に自分の主張を書き連ねることに何の意味があるの?
スレ主の言葉を借りるなら、どんな生産性があるの?
ここを読んでる人の中に学校の先生がいたとして、その人がその主張を読んで代わりにやってくれるとでも?
その前にスレ主の主張に賛同してくれる人を見つけないとねw
まぁそんな確実性のないことより、自分が先生になってやるほうが早いでしょ

なぜ今までそれをやらなかったのかが不思議です

466 :秋田県人 :2016/10/22(土) 23:25 ID:vorl6yug
つーかどいつもこいつもなげーよww

467 :秋田県人 :2016/10/23(日) 04:04 ID:QC4Wt8Sg
>>465
内部から改革w

それより近道は政治的に改革だろう。

第一にして兼業禁止規定のある安月給教師になって今より所得下げてどうするなよw
うげるw

教職員が変わらなければ政治的に変えられるのは時間の問題だ。

その時は実績上げれない奴らは片っ端から切られるだろうな。

国民に100害あって1理なしの奴らは。

468 :秋田県人 :2016/10/23(日) 04:07 ID:QC4Wt8Sg
>>462
そうなったら反発した奴ら皆補習させたらいいじゃねーか。

どのみち子供達にはプラス。

469 :秋田県人 :2016/10/23(日) 04:15 ID:QC4Wt8Sg
内部からってww

目の前の奴らしか変えれねーじゃねーかよww

しかも俺が問題視してるのは実績出しても教員は上にいかねーのが問題だっつってるだろうが。

法改正しかないでしょうね。手段は。

470 :秋田県人 :2016/10/23(日) 04:18 ID:QC4Wt8Sg
>>463もおそらく教員。

471 :秋田県人 :2016/10/23(日) 05:04 ID:7F.OgtHY
>>スレ主へ
ゴチャゴチャと御託を並べなくていいんで、まずは質問に答えてもらえます?
大学入る頭がないの?
年齢制限がひっかかるの?
受験料も入学金も払えないの?
まさか全部当てはまる?

じゃあ今話題に上がってるいじめ問題
解決する方法はプロが考えるんだよね>>26
どーぞプロ(先生)になって解決方法を考えてください

どの職業も現場の人間がわかるんだよね>>103
こんな掲示板でキャンキャン吠えてるヤツに現場のことがわかるはずもないので
どーぞ現場の人間(先生)になって快刀乱麻を断ってください

選挙をしても教育委員が替わっても現場が変わらない>>98
いずれ選挙に出て教育問題について訴えるにしても、
まずは現場で何が起こっているのか何が行われているのかを把握することは大事だよね
どーぞ選挙に出てセンセイになる前に学校の先生になって、実体験に基づいた話で国民に訴えかけてください

取得が減ることが何だというんです?
スレ主はいつだって子供のため子供のためと言ってきたでしょう
まさか、子供のためだという言葉はウソですか?
どーぞ口先だけじゃないことを証明してくださいよ

学校の先生になって学力といじめ問題において実績を出せたら、結果は自ずとついてきますよ
千里の道も一歩からです
どーぞプロ(先生)になってスレ主の言うビジネスとやらを成功させてください
結果がすべてですよw

472 :秋田県人 :2016/10/23(日) 06:34 ID:KAINElVM
いま学校の先生になりたい!
という優秀な大学生はいるのだろうか?

私の子供も現在大学生だが教職の免許は受講しないという。

確かに給与も低いだろうし拘束時間も長い、クラブで土曜日曜しゅっきんといえば魅力ある仕事と言えるのかな?

この前の岩手国体にも駆り出されて大変だ!

それだけ働いても年収800万に届かない。

何かあればクレーマーのモンスターがやって来るし

可哀想だ

473 :秋田県人 :2016/10/23(日) 07:22 ID:haC.plRg
>>468,461-462
3時間も生徒先生の拘束時間長くなるだけで
それだといつもと同じ授業となるな

で何の為の補習だっけ?(笑)

474 :秋田県人 :2016/10/23(日) 10:58 ID:kGrdtYnI
>>472

その程度の人間しか集まらない。

>>471

俺その程度の仕事に魅力感じまてん。
答えるならお金も頭もおまえより少し持ってるかなw

まずは地盤を固めてます。

教育基本条例。これは最低でも全国の自治体に広まってもらいたいですね。

475 :秋田県人 :2016/10/23(日) 11:08 ID:7F.OgtHY
>>スレ主へ
長時間の拘束が何だというんです?
子供のためと本気で考えてるなら苦じゃないでしょう
何てったってスレ主は使命感を大事にしてるのですから>>368
どーぞ先生になって好きなだけ子供のために働き続けてください

それにモンスターについても大丈夫ですよ
スレ主の住んでる地域にはモンスターがいないんですよね
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1466829968/927
どーぞ安心して住んでる地域の先生になってください
たとえ別の学校へ行くことになってモンスターが現れても
立派な理想を掲げ、使命感に燃えているスレ主なら対応できるでしょう
しかも、それが上手くいけばスレ主先生の実績として結果を評価されるし
町村教育委員会から県教育委員会へと出世して偉くなれば
当然発言権も大きくなるから、教育問題に切り込んでいけますよ

476 :秋田県人 :2016/10/23(日) 14:17 ID:kGrdtYnI
>>475
だから、なして安月給ならねねなよ?

全体変えるためには法改正しかないだろう。

おまえバカか?

日本語読めるか?

ガリガリお金稼げる人間からみたら、今の教職員なんてただのぶら下がり職でしかない。

がりがりやって年1000万稼げるのか?2000万稼げるのか?

俺がやるなら法改正し、実力主義になったらなってやるよ。

んで一億稼ぐ。

477 :秋田県人 :2016/10/23(日) 14:22 ID:kGrdtYnI
評価されて表彰なんてちゃんちゃらおかしい。

そんなんでプロが育つ訳ないだろう

プロ野球、ホームラン一本300万。
デーブ大久保がいってました。

人一倍バットふったが、ホームラン打ったり、盗塁したり実績だけの世界。
努力の量はみられない。

478 :秋田県人 :2016/10/23(日) 14:58 ID:V35tq4b6
表彰は私の発言ですが雇用問題は後回し
いじめ問題が終わってませんからね

で何の為の補習でしたっけ?>>473

479 :秋田県人 :2016/10/23(日) 18:39 ID:DBnC2hHg
>>478
いわせたい言葉は制裁でしょうか?

制裁として勉強させる。
殴る蹴るよりはプラスの要素があると思いますがね。

元々勉強、仕事なんてのはそこに価値を見いだせなけれはいやなもの。

双方がんばれば自分に返ってくるものですからね。

480 :秋田県人 :2016/10/23(日) 18:56 ID:DBnC2hHg
また精神的苦痛、統制などを主張したいんでしょうが、そもそも統制、苦痛なくして労働が成立するんでしょうかね?

今日お風呂沸かすのめんどくさいから風呂は入りにいくか。

お風呂やさんは面倒なお風呂をわかし、掃除をし、どんなお客様にも笑顔で挨拶をしてお金を貰う。

俺も仕事は楽しいが苦痛だ。

すべてを癒すのはよかった!の一言で救われる

481 :秋田県人 :2016/10/23(日) 19:03 ID:DBnC2hHg
がんばれ!

この言葉は好きです。
精神的苦痛、肉体的苦痛を乗り越え栄光を!

的な意味合いがあるのではないでしょうか?

482 :秋田県人 :2016/10/23(日) 19:18 ID:V35tq4b6
>>479-481只の学力UPが目的なら一時的補習を否定しません
さて毎日やってる勉強でイジメへの制裁になるのでしょうか?
学力が低い方への追いつく為の強制補習や
進学希望者の為の入試補習ならありますが
虐められる側虐める側の双方は学力はバラバラです
しかも親や生徒からの希望者も補習へ受け入れるとなれば
只の普通授業の延長でしかありません

数時間拘束する精神的苦痛も確かに有効かも知れませんが
希望者と一緒に普通の授業でイジメへの反省が現れるとは到底思えませんけど…

数時間拘束で精神的苦痛を行うなら
普通に説教した方がいじめ対策としてとてもとても有効に思えますけど

まっ三時間も説教したら泣くかも知れませんけどね(T_T)

483 :秋田県人 :2016/10/23(日) 19:27 ID:V35tq4b6
進学希望者なら一切反省の色を見せないかも…

356 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00