■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田の海釣り13匹目

1 :秋田県人 :2016/10/29(土) 18:44 ID:utc7mhfM
掲示板と釣り場のマナーを守りましょう。
専用スレがある話題はそっちで。

402 :秋田県人 :2017/06/29(木) 21:38 ID:36W8hVYU
>>399
それも撒き餌釣りだってば

403 :秋田県人 :2017/06/29(木) 22:27 ID:nNPDYY9M
>>402
カゴ釣りとサビキは良いってどっかで見たぞ。

404 :秋田県人 :2017/06/29(木) 22:33 ID:c0/U24mc
どっかって何処だよw

405 :秋田県人 :2017/06/29(木) 22:56 ID:nNPDYY9M
>>404
何者かはわからん人物のブログで見た。
男鹿 撒き餌 禁止で探せば直ぐ出て来る。
釣具屋店主と共に説明会に出た位なので、信憑性は高いんでは無いかと俺は勝手に思ってる。

406 :秋田県人 :2017/06/30(金) 05:25 ID:4i9P59.s
マンボーの掲示板に書いてた。
撒き餌やダンゴ釣りするなら、船川から南側でやればいいってよ。ざっくり言えば、撒き餌は半島の出っ張り全部ダメ。

407 :秋田県人 :2017/06/30(金) 15:15 ID:Xw3hfe.M
残念ながら漁港内はマキエOKなんだよ

408 :秋田県人 :2017/06/30(金) 18:24 ID:1fnjwZzs
正論言って良い?
みんな釣り辞めろ。

魚はワームを食べてしまえば消化されない。
メタルジグ投げて根がかればゴミ捨てと一緒。
ラインもそう。
釣り人や漁師・海軍が海を汚してる。
綺麗事言うなら世界と戦って。

409 :秋田県人 :2017/06/30(金) 18:57 ID:hHozBe8Y
え?それが正論だと思ってる?
とりあえずお前が魚を食べるのをやめる事から始めたらいいよ。

410 :秋田県人 :2017/06/30(金) 21:51 ID:Ci9m3xpI
>>402
仕掛けと一体化してるのは問題ない。
けど、実際この条例はあってないようなもの。去年までの大会は撒き餌なしだったか?(笑)

411 :秋田県人 :2017/06/30(金) 21:53 ID:/G1GRq4k
>>408
園児みたいな正論だなw
頭悪いの見せびらかしたいの?

412 :秋田県人 :2017/07/01(土) 05:55 ID:Lxi7fQ6Q
>>410 ダメだよ。カゴ釣り、コマセ、フカセ、ダンゴ釣り禁止って、県庁のトコに書いてある。

413 :秋田県人 :2017/07/02(日) 00:21 ID:Z8ewDPr.
実際問題、釣り番組で男鹿半島に磯フカセ釣りってロケは
今までタブーだったけど今後は見られるかもね。

414 :秋田県人 :2017/07/02(日) 01:51 ID:Q5K/k/L6
長潮って釣れるのか?

415 :秋田県人 :2017/07/03(月) 08:43 ID:3/hNi3Lc
太平洋側ほど潮時に対してシビアじゃない

416 :秋田県人 :2017/07/03(月) 09:09 ID:nJOz1Qh.
410 ワンピースとグリンピースに毒されてるね。

417 :秋田県人 :2017/07/03(月) 09:29 ID:nJOz1Qh.
↑408のまちがいですm(._.)m

418 :秋田県人 :2017/07/03(月) 18:14 ID:Giiyp0zo
頭悪いのにかまってる頭悪い奴が釣られてて可哀想

419 :秋田県人 :2017/07/09(日) 09:08 ID:4pVYKOQE
ソゲでも持って帰るの結構いるのな。
SNSにうpしたりとかも。

420 :秋田県人 :2017/07/09(日) 11:22 ID:keXpsAqg
>>408
ワームはチューインガムと同じ、消化吸収はされないが排便される
生分解ワームなら淡水でも分解されるし海水なら殆んど完全分解される

綺麗ごと言ってる人間でも鮮魚買って食ってれば同罪

421 :秋田県人 :2017/07/11(火) 07:55 ID:wpo/DF12
アジどうですか?
火力ってまだ入れますか?

422 :秋田県人 :2017/07/11(火) 11:18 ID:bMovzzwM
>>421
スレチ

423 :秋田県人 :2017/07/11(火) 17:54 ID:S5VK7F2g
秋田港久しぶりに見たけど、水汚過ぎ。
油は浮いてるし、腐った木屑みたいなゴミいっぱいだし…
爺さん達よくあれで釣る気になるな。

424 :秋田県人 :2017/07/14(金) 21:18 ID:KG2oezFA
≫422
アジも秋田の海釣りなんやけど…

425 :秋田県人 :2017/07/14(金) 21:25 ID:zenJJ4BQ
>>424
だったらアジ釣りスレの削除依頼出してこいよ

426 :秋田県人 :2017/07/14(金) 22:05 ID:???
アジはまだ接岸してないよね?市内で夕方からだったらどこが釣れるの?

427 :秋田県人 :2017/07/14(金) 22:39 ID:???
北坊の先端部

428 :秋田県人 :2017/07/14(金) 23:12 ID:ctN1tPlI
軍艦かな

429 :秋田県人 :2017/07/15(土) 08:38 ID:yjffW.Qk
市内つったら秋田市か?
>>426みたいなゆとりはシカトしとけ

430 :秋田県人 :2017/07/15(土) 10:39 ID:EJE.CFpo
アジなんて春からずっと岸から釣れてる
ポイントを知りたいだけの乞食か

431 :秋田県人 :2017/07/16(日) 08:14 ID:dPF4pXoc
小さいの多くなった
唐揚げサイズ。
つまみには、いいかな。

432 :秋田県人 :2017/07/16(日) 09:36 ID:Ax.8wm9o
俺も鯵釣りするのは春と秋だけだな
豆アジは帰ってからが地獄だから

433 :秋田県人 :2017/07/16(日) 11:11 ID:IUiOvZFs
専用スレでやれアホども
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1495554368/

434 :秋田県人 :2017/07/17(月) 23:58 ID:zRzPvnT.
秋田港真鯛

435 :秋田県人 :2017/07/23(日) 17:56 ID:TrqkMj7Q
道川サーフではヒラメ釣れますか?

436 :秋田県人 :2017/07/23(日) 23:36 ID:jpTRceyg
キスいればどこでも釣れるはず

437 :秋田県人 :2017/07/24(月) 03:24 ID:EGMh91b.
25日は、男鹿方面はおちついてるかなー。

438 :秋田県人 :2017/07/25(火) 17:33 ID:2u9l6qsE
確かにベタ凪で落ち着いてるなぁw

439 :秋田県人 :2017/07/25(火) 20:12 ID:aadDbAfE
落ち着いてはいたが、ベタ凪、濁り、ゴミ、豆アジで勝負ならず。船川に至っては、餌取りの反応すらなし

440 :秋田県人 :2017/07/27(木) 18:30 ID:JrrWtiYI
秋田マリーナ〜出戸間にある
沖合い100m〜200mにある塔みたいなものはなんですか?
今年できたみたいだが?

441 :秋田県人 :2017/07/27(木) 19:36 ID:ApEglyGk
牡蠣の養殖施設を作ってると聞いた

442 :秋田県人 :2017/07/27(木) 19:44 ID:B7aUMpNg
大手商社とゼネコンが組んで、洋上風力発電風車を設置するための、調査塔。
判るだけで、秋田市〜能代市の海上に設置されています。
設置されたら最後、立入禁止は確実。

443 :秋田県人 :2017/07/27(木) 20:51 ID:JrrWtiYI
了解、ありがとうございます。
立ち禁ばかり増えて、釣り場減り困りますな。
昔、役場で聞いたが調査と試験の為、テトラいれたが予算なくなり
撤去できなりましたと。
行政も、考えて行動してほしいですね。

444 :秋田県人 :2017/07/28(金) 10:59 ID:y.Fc7AvU
今年は濁りが凄い
潜ってると視界が全然無い

445 :秋田県人 :2017/07/28(金) 14:40 ID:Hl3w1dbk
船川ヨ立入禁止。
秋田港護衛艦。立入禁止。

446 :秋田県人 :2017/07/28(金) 17:52 ID:0FqlZArE
そのうち、ありとあらゆる海岸線が立入禁止になったりしてw

447 :秋田県人 :2017/07/28(金) 23:39 ID:WvlfhYvU
そうして最後に有料の釣り公園でガッツリ稼ぐんでしょ

448 :秋田県人 :2017/07/30(日) 12:38 ID:pYGi1bdI
ほんと、日本だけだよ。人口物沢山海入れて、改悪してんの。
他国は自然の海岸大切にしてるのに。

449 :秋田県人 :2017/07/30(日) 12:58 ID:ZaR3xETU
かいがんせんは国のもの、ナニをしようが勝手!

450 :秋田県人 :2017/07/30(日) 18:08 ID:hMbn2ugM
>>448
世間知らずでワロタw

451 :秋田県人 :2017/07/30(日) 18:29 ID:???
ふん、何しようが酒飲んで謝れば許してもらえるわ。

452 :秋田県人 :2017/07/31(月) 13:08 ID:Js5JnXCI
人口ー×
人工ー

453 :秋田県人 :2017/08/01(火) 15:16 ID:ryIWZ0sI
釣りがしたいが、暑いす。ゆでタコなるすで。
夜は、かゆくなる虫がすごいす。
なんとしたらいいすか?
水中で釣りするかい?

454 :秋田県人 :2017/08/01(火) 16:26 ID:PshBV1fk
早起きしたらいいねが

455 :秋田県人 :2017/08/01(火) 16:33 ID:tIsthi5A
日中は暑くて釣になりませんので、夜明けから熱くなるまでの
朝マズメの釣行で釣果良好ですよ。

456 :秋田県人 :2017/08/03(木) 22:55 ID:bb42q3QQ
>>453
全身バグブロッカー着れば?

457 :秋田県人 :2017/08/04(金) 15:49 ID:wj5Pc78Y
道川漁港って、「これより先立入禁止」の「これより先」で釣ってんの?
みんな立入禁止箇所入っていくよね。
道の駅でも真鯛88cm釣れた写真あるけど、それも立入禁止の場所だよね?

458 :秋田県人 :2017/08/04(金) 16:07 ID:FSal1vxA
秋田県内の漁港、堤防は全て立ち入り禁止だと思っていいぞ

459 :秋田県人 :2017/08/06(日) 18:19 ID:c9SnRO4o
アメブロ、◯のフィッシング、マグロ釣って来てるけど、男鹿でマグロ釣らせてくれる遊漁船って無いのかな?

460 :秋田県人 :2017/08/06(日) 22:33 ID:eVrhybpo
能代港からいっぱい出てるし

461 :秋田県人 :2017/08/07(月) 03:21 ID:2BmsNB16
8日くらいから、風速強くて厳しそうだな…

462 :秋田県人 :2017/08/07(月) 04:06 ID:4qCIMuk.
>>460
そうなんですかー。ありがとうございます。

463 :秋田県人 :2017/08/07(月) 15:22 ID:.0kh5Id.
ある程度風がないと漁港・磯ともやぶ蚊の猛攻ハンパないす。
炎天下もきついし。

464 :秋田県人 :2017/08/07(月) 18:14 ID:szpPKplI
わかるけどさー、風速5〜7mだぞ?wきつくね?w4mくらいならなんとかなるけど…

465 :秋田県人 :2017/08/07(月) 18:20 ID:PjAEituQ
自分は向かい風で、
3m気にしない
4m悩む
5m諦めるって感じです。

466 :秋田県人 :2017/08/07(月) 18:50 ID:AUQT//nk
海は一荒れ欲しいとこだったから丁度良いかもね

467 :秋田県人 :2017/08/08(火) 01:09 ID:aotcmcVI
秋田港もサバ入ったみたいだし、もう秋だね

468 :秋田県人 :2017/08/08(火) 10:01 ID:0AIs0KQU
サバ釣れてるんすか?

469 :秋田県人 :2017/08/09(水) 07:59 ID:p/S3S0gk
サバのおかげでサビキがグチャグチャになった。

470 :秋田県人 :2017/08/09(水) 08:26 ID:???
サバサバサバサバ

471 :秋田県人 :2017/08/09(水) 11:11 ID:vKCx1mRk
>>469
そういう時は、15号以上の錘を使えばいい。

その方が、当たりが有った時に糸を張って追い食いさせると、全部の針に食い付いて効率が良くなる。
勿論、錘の重さにサバが負けるから、仕掛けも滅茶苦茶にならない。

逆に滅茶苦茶になったら大物期待。

472 :秋田県人 :2017/08/09(水) 21:19 ID:N7YMA1Ns
タイラバ始めようと思うんだけど初心者にも優しく教えてくれるような素敵なキャプテンのお船をおせーてけれでー

473 :秋田県人 :2017/08/09(水) 21:33 ID:cqJLLffA
15号でも、前に20p以上のが五尾かかった時は
メチャクチャだったぞ。竿折れるかと思った。

474 :秋田県人 :2017/08/09(水) 22:40 ID:TSeMedM6
>>472
SRV

475 :秋田県人 :2017/08/10(木) 13:39 ID:SDKE3cSE
あそこはサイズ指摘された時の人の変わり様にビビった

476 :秋田県人 :2017/08/10(木) 16:51 ID:Fl5NlNC6
サバ、ツバキで40サイズ。
群れだったら竿、やばかった。

477 :秋田県人 :2017/08/10(木) 20:41 ID:ksyLBnPA
40( ̄□ ̄;)!?
船でも滅多に釣れないサイズじゃんか!

478 :秋田県人 :2017/08/16(水) 06:12 ID:l0XDi/jQ
新北防波堤根魚天国らしいね

479 :秋田県人 :2017/08/16(水) 06:27 ID:Lfq/W4Mk
らしいね君発見!

480 :秋田県人 :2017/08/16(水) 11:45 ID:JD3L7VNs
連休は堤防、人、人、人 わんさか。
おかげで、コマセの袋散乱。臭くてたまらん。
又、針ついたサビキも。がっかりだ。

481 :秋田県人 :2017/08/16(水) 11:53 ID:N/YKjPCQ
親が散らかし、子もまた散らかす。
悪循環。

482 :秋田県人 :2017/08/16(水) 16:47 ID:???
更にゴミがゴミを呼ぶ!

483 :秋田県人 :2017/08/22(火) 22:45 ID:mlCP3OQI
火力ってまだ夜サビキ出来ますか?

484 :秋田県人 :2017/08/26(土) 21:53 ID:???
ちびカマスいっぱい

485 :秋田県人 :2017/09/01(金) 08:18 ID:6f65hIXM
>>472
館がよさそう!

486 :秋田県人 :2017/09/01(金) 15:31 ID:RDa3rJd.
アジ わんさか。何千いるんだろう。
びくびくしながら、泳いでる。
安心して。まだ、小さいのはいじめないから。

487 :秋田県人 :2017/09/01(金) 18:49 ID:uass1OFU
なんか釣り東北のHPに北防波堤を釣り公園にするみたいなこと書いてるぞ

488 :秋田県人 :2017/09/01(金) 19:55 ID:pb93Rhng
どんどん釣り場なくなるから釣り公園できるといいな

489 :秋田県人 :2017/09/01(金) 22:16 ID:4I001CBs
本当にそうだよね。公園出来れば立禁に子供と行かなくて済むしね
堂々と釣り教えたい

490 :秋田県人 :2017/09/01(金) 23:08 ID:Y89hHLLY
最近海釣り始めました。秋田でちょい投げするなら何処が良いでしょうか(´Д`)

491 :秋田県人 :2017/09/02(土) 01:54 ID:9wlAVoQ6
秋田マリーナ辺りが手軽で良いんじゃないかな。

492 :秋田県人 :2017/09/02(土) 06:18 ID:7dZ4U.xg
どうせ、釣り公園できたって入場料とるんだろ…

493 :秋田県人 :2017/09/02(土) 07:05 ID:WOwN.VKc
北防波堤って東武ガスの私有地だから借りるような形で公園やるんじゃない?
入場料取らんとやっていけないだろうね
釣り場がなくなるよりは金払ってでもそこでやりたい

494 :秋田県人 :2017/09/02(土) 08:42 ID:FIlgUeIs
検討の為のパブリックコメントを求めてるだけじゃん

495 :秋田県人 :2017/09/02(土) 17:25 ID:1Hubfb9o
岩城で今なんか釣れてますか?
情報求むorz

496 :秋田県人 :2017/09/02(土) 17:57 ID:/eC3Gkls
岩城は水が濁りキスすら釣れません。アジは夜にサビキで豆から15pくらい。

497 :秋田県人 :2017/09/03(日) 08:40 ID:XiiMQz5o
中島埠頭立ち入り禁止なん?

498 :秋田県人 :2017/09/03(日) 09:09 ID:tSEF77Ak
昨日の昼ごろ 本荘マリーナ西側の防波堤に車が10台位とまってた。
上まで行ってないので何が釣れてるのかは不明。

499 :秋田県人 :2017/09/03(日) 10:35 ID:bb42q3QQ
>>497
大型クルーズ船来てるからね。そういう時はいつもだよ。

500 :秋田県人 :2017/09/04(月) 11:55 ID:Q5tTpxUQ
火力発電前でキス、アイナメ釣れますか?

501 :秋田県人 :2017/09/04(月) 19:09 ID:neqDhSMQ
今日昼頃、北坊前の道路、
警察と消防いっぱいいたが、何かあったのかな?
信号曲がって通りすぎる時、目についたんだが。

しかし、磯は凄い餌盗りの量だ。

120 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00