■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1483481374/413-512大仙市19
大仙市19
- 1 :秋田県人 :2017/01/04(水) 07:09
-  大仙市20を目指してがんばりましょ 
 
 
- 413 :秋田県人 :2017/02/24(金) 06:11
-  >>409 
 将来への投資だろ
 唯一の全国的知名度がある花火に力を入れるのは悪くないと思うけど
 他県の花火大会のレベルが上がっている影響か、大曲の花火の来場者数が主催者発表で数年横ばい(実際は減だと思う)の状態
 市は花火に特化した産業の町を目指す事でテコ入れし、オンリーワンになりたいんだと思う
 
 
- 414 :秋田県人 :2017/02/24(金) 11:55
-  >>412気にするな。>>411は情弱ニート君だから。底辺の人間が世の中の事を理解するまで、長い眼で視ててください(笑) 
 
 
- 415 :秋田県人 :2017/02/24(金) 12:07
-  >>411は馬鹿な禿げ義男だからな。社会の仕組みさえわからないリンゴ売りのジジイ。 
 
 
- 416 :秋田県人 :2017/02/24(金) 12:30
-  >>413 
 花火の製造と観光産業の花火大会じゃ別物だろ。製造工場にかけるんじゃ
 なかったか。一緒くたに投資ってのは変だとおもうよ。
 
 
- 417 :秋田県人 :2017/02/24(金) 15:34
-  告示直前に栗ちゃん新聞にどーん。じゃね。 
 
 
- 418 :秋田県人 :2017/02/24(金) 15:49
-  >>416 
 大仙市の観光は、イベント型が多いところがつらい。
 花火工場見学コース作れば、行祭事だけに頼ることなく、
 イベントのない時期にも一定の観光客数が見込めるようになるかも。
 
 
- 419 :秋田県人 :2017/02/24(金) 16:28
-  税金が花火屋に流れるのは納得できないね。 
 
 
- 420 :秋田県人 :2017/02/24(金) 16:31
-  ↑それオガ言ったべやw 
 花火は夜空に咲くのを観て楽しむもの、工場見学してほぅ〜と感心する方はいても、工場見学で一定の観光客誘致ってのは無理だな。
 しかもイベント無い時期ってw
 冬場とか花火工場見学ですかいダンナ?
 滑稽過ぎですよ。ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 421 :秋田県人 :2017/02/24(金) 17:14
-  花火って冬に作ってるんじゃなかったでしたっけ? 
 自分は見学出来る花火工場があったら見学してみたい。
 でも、火薬を扱うので安全の面から見学が許可下りないのでは?
 
 
- 422 :秋田県人 :2017/02/24(金) 18:06
-  県外在住者ですが今年も大曲の花火が楽しみです! 
 
 
- 423 :秋田県人 :2017/02/24(金) 19:30
-  花火工場の見学? 
 
 危険過ぎてありえないだろう
 
 
- 424 :秋田県人 :2017/02/24(金) 19:40
-  イベントの無い時期に花火工場見学で観光客誘致論は廃止って事で。 
 例えばや、花火の時期についでに工場見学ならまだしも無い時期って冬場かね?
 プルプル震えながら工場見学に人集まりますか?
 工場見学で成功しているのは、学習研究以外では要は商売だろ。
 私が行った工場見学の多くは、食品工場見学であり試食させて帰りに買わせるパターンの商売な。
 羊羹とか煎餅、豆腐まで買ったよ。
 
 冬に震えながら花火工場見学って?
 まずポスターでも作成して首都圏さ貼ってみるだ
 発想が今一な。ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 425 :秋田県人 :2017/02/24(金) 20:19
-  >>424 
 ウフフ(⌒-⌒; )w はやめろ。ネットかぶれ丸出しでいらっとする。
 
 
- 426 :秋田県人 :2017/02/24(金) 20:27
-  製造業と観光産業、一緒に出来ないこともないとは思うけど 
 市中の小さな奴は中国産。これを全部大曲産にするくらいじゃないと無理。
 
 
- 427 :秋田県人 :2017/02/24(金) 22:04
-  製造も観光も、今まで無理な物は無理。広げようが無い。 
 秋田は農業にしがみつけなきゃ終わる
 
 
- 428 :秋田県人 :2017/02/24(金) 23:37
-  >>425 
 そうですね。
 「ウフフ(⌒-⌒; )w 」は他人の事は上から目線の命令調で自分の事となると
 何も言えないずるい人間です。
 なんであんな人間が存在するのか不思議ですね。
 
 
- 429 :秋田県人 :2017/02/25(土) 00:03
-  >>428 
 つまり、ウフフこそが【真のみのごなし】ということですね
 
 
- 430 :秋田県人 :2017/02/25(土) 01:05
-  でも花火工場見学で観光客誘致は無理だろう論は間違ってもいないだろ? 
 
 
- 431 :秋田県人 :2017/02/25(土) 02:35
-  同意。きっかけは何でもいいんだよ。 
 
 
- 432 :秋田県人 :2017/02/25(土) 08:08
-  はやりお馬鹿さんが多い大仙市民の浅はかな考えですね 
 花火工場への立ち入りは消防法で規制されています。
 火薬を扱っている場所へ、観光客を案内するなんて大仙市民は馬鹿ですか
 
 
- 433 :秋田県人 :2017/02/25(土) 08:35
-  あ、顔真っ赤 \(//∇//)\ 花火工場を外から見学ツアーに変更します。 
 猛吹雪の中、建物を眺めるツアーですなさすが大曲考えることがナウいよ今流行りだねナウw
 
 
- 434 :秋田県人 :2017/02/25(土) 09:12
-  >>432 
 レスの流れを見ないで、一点突っ込みのお宅はどうなんだい。
 
 
- 435 :秋田県人 :2017/02/25(土) 09:47
-  「花火工場見学モニターツアー」http://www.v-travels.co.jp/mt/business/otona_travel/archive/20160108730.html 
 
 
- 436 :秋田県人 :2017/02/25(土) 09:56
-  >>432 
 どうしようか。IDつかない板でよかったね。
 
 
- 437 :秋田県人 :2017/02/25(土) 10:41
-  横手の例のやつでしょ 
 Wikipediaの記事コピペしてドヤ顔してるの
 
 
- 438 :秋田県人 :2017/02/26(日) 07:06
-  ↑↑自演し放題で楽しいスレですね。板ではありませんよ此処は。 
 もう少しお勉強が必要ですねお兄さん。
 
 
- 439 :秋田県人 :2017/02/26(日) 07:18
-  板って言わないの? 
 
 
- 440 :秋田県人 :2017/02/26(日) 09:53
-  >>438 
 板くらい俗にいうだろ。ネット歴が短いか知らないが
 叩く前に自レスくらいやり返されないようにしろよ。
 
 
- 441 :秋田県人 :2017/02/26(日) 11:23
-  >>438ドンマイw(爆) 
 
 
- 442 :秋田県人 :2017/02/26(日) 12:13
-  >>440 
 お前何時の時代の人間だよw
 板とスレのもまともな使い分けすら出来ないのか?w
 それこそ昨日ネット始めた様なザマだなw
 
 
- 443 :秋田県人 :2017/02/26(日) 12:28
-  >>442 
 アスペは相手にしなくていいから(ヒソヒソ
 
 
- 444 :秋田県人 :2017/02/26(日) 13:22
-  >>442 
 ただの煽りレスに、板とスレ使い分けて返すか。
 几帳面なんだね、君。
 
 
- 445 :秋田県人 :2017/02/26(日) 13:47
-  便所使いに中仙のボンボンに立ち寄ったついでに店を徘徊してみたんだけど、2円スロットが大盛況だったw 
 いかにも底辺ナマポ臭いヤッコみたいな格好した輩だらけ。
 ああはなりたくないなw
 
 
- 446 :秋田県人 :2017/02/26(日) 13:58
-  >>445 
 キチンとした身なりで、便所かりて
 ついでに中の人間批判してるのか、いい心がけだな。
 
 
- 447 :秋田県人 :2017/02/26(日) 15:42
-   
 県南 板
 大仙 スレ
 
 
- 448 :秋田県人 :2017/02/26(日) 15:48
-  板・スレを混同し高級氏に指摘され開き直っているようにしか見えなかった通りすがりの者です 
 
 さすが大仙w
 
 
- 449 :秋田県人 :2017/02/26(日) 16:29
-  板で、意味通じていて、改めて指摘かい。通じてないかと心配した。 
 気を遣わせたね。
 
 
- 450 :秋田県人 :2017/02/26(日) 18:55
-  板とスレの区別も付かない、違いの説明もまともに出来ない 
 終いの果てに照れ隠しなのか何なのか「板でも意味通じる」と開き直り。
 世の為人の為にならないので、害虫は早急にタヒんで下さいね
 
 
- 451 :秋田県人 :2017/02/26(日) 18:58
-  ↑タヒだぁ、この廃れみのごなしがw 
 
 
- 452 :秋田県人 :2017/02/26(日) 19:19
-  >>450 
 嬉しいね。言い負かそう揚げ足とろうと頑張る姿が、頼もしいね。
 板でもスレでも、いずれID出ないから。出来れば直接的でなく皮肉で頼む。
 
 
- 453 :秋田県人 :2017/02/26(日) 19:58
-  皮肉で通じる様な相手じゃないと考えたんだろね 
 ある意味利口な選択。実際通じないだろ馬鹿なんだからw
 
 
- 454 :秋田県人 :2017/02/26(日) 20:09
-  ↑どちらが。名指しされた方に失礼だよ。 
 
 
- 455 :秋田県人 :2017/02/26(日) 20:12
-  まあ「俗に言うだろ」で有耶無耶にされちゃ〜、元も子も無いわなw 
 
 
- 456 :秋田県人 :2017/02/26(日) 20:14
-  >>454 
 どちらがって、読んだら普通に判るだろ
 
 
- 457 :秋田県人 :2017/02/26(日) 21:31
-  >>455 
 大仙市と言ったのを咎めて大曲だ。と指摘して喜んでる人もいるんだよ。
 
 
- 458 :秋田県人 :2017/02/26(日) 22:56
-  >>450 
 「終いの果て」ってなぁに?
 もしかして「終いには」と「挙句の果て」がごっちゃになっちゃった?w
 
 
- 459 :秋田県人 :2017/02/27(月) 07:38
-  横手衆が一生懸命荒らしていますなぁ 
 
 
- 460 :秋田県人 :2017/02/27(月) 08:09
-  知ったかは見下したつもりで、自分が墓穴を掘ってる。 
 
 
- 461 :秋田県人 :2017/02/27(月) 08:12
-  湯沢衆だべ 
 
 
- 462 :秋田県人 :2017/02/27(月) 09:29
-  あさってから栗林市長は出て来ることになっているんだが・・・ 
 
 
- 463 :秋田県人 :2017/02/27(月) 10:40
-  出てきたら、出てきたでいろいろ説明やらで 
 体調も状況も一層悪化しそうだな。
 
 
- 464 :秋田県人 :2017/02/27(月) 11:36
-  大変な事になっているぞ! 
 
 
- 465 :秋田県人 :2017/02/27(月) 18:12
-  辞任したみたいだね 
 
 
- 466 :秋田県人 :2017/02/27(月) 19:01
-  かなり出る気マンマンだったのにね 
 
 
- 467 :秋田県人 :2017/02/27(月) 20:11
-  やばい。 
 
 
- 468 :秋田県人 :2017/02/27(月) 20:24
-  華のある辞め方させたかったな。 
 
 
- 469 :秋田県人 :2017/02/27(月) 20:34
-  何がヤバイのでしょうか? 
 
 
- 470 :秋田県人 :2017/02/27(月) 20:39
-  マイクロバスに乗って大勢来ていた 
 
 
- 471 :秋田県人 :2017/02/27(月) 20:45
-  どういう人たちが? 
 
 
- 472 :秋田県人 :2017/02/27(月) 20:53
-  爺さん婆さんが温泉に 
 
 
- 473 :秋田県人 :2017/02/28(火) 06:59
-  市長職は鬱になるような職なのか? 
 
 
- 474 :秋田県人 :2017/02/28(火) 07:27
-  くりちゃんさん、いよいよですね。ここまで長引かせたのは立派。またボケたふりや鬱のふりで捜査を長引かせてください。老松さんが当選するまで粘りぬけ。 
 
 
- 475 :秋田県人 :2017/02/28(火) 08:27
-  病気を理由にするのは政治家の常套手段 
 
 
- 476 :秋田県人 :2017/02/28(火) 08:49
-  ↑政治家に限った事でもない 
 
 
- 477 :秋田県人 :2017/02/28(火) 09:38
-  辞任の仕方が無責任な気がする。意識不明の重体ならともかく、スーツに着替えて、10分記者会見すれば 
 市民の疑問はすべて晴れるのに。
 
 
- 478 :秋田県人 :2017/02/28(火) 10:12
-  まぁな、 
 選挙の時は宜しく!宜しく!
 当選すれば知らん顔
 辞める時は挨拶、説明なし
 
 人柄が良くわかるよ
 
 
- 479 :秋田県人 :2017/02/28(火) 13:39
-  >>477 
 無責任もなにも、自分で、はい記者会見ってわけにいかんよ。
 段取りするのは、周りだよ。周りの思惑が何かあるんだろ。
 
 
- 480 :秋田県人 :2017/02/28(火) 15:57
-  市職員は市長の辞任を”新聞で知りました!!”と言っていました。 
 寝耳にミミズだそうです。
 
 
- 481 :秋田県人 :2017/02/28(火) 18:18
-  >>479 
 市長が自身の進退について会見するのに、周りの段取りなど関係ないことです。
 
 
- 482 :秋田県人 :2017/02/28(火) 18:43
-  体調が悪くて会見なぞできる状態ではございません。 
 
 
- 483 :秋田県人 :2017/02/28(火) 19:31
-  >>481 
 周りの人かい?
 
 
- 484 :秋田県人 :2017/02/28(火) 19:54
-  栗林市長、鬱だったんだ。いろいろ大変だったんですね。それに比べて湯沢市長ときたら… 
 
 
- 485 :秋田県人 :2017/02/28(火) 20:12
-  鉄の心臓。 
 
 
- 486 :秋田県人 :2017/02/28(火) 20:22
-  ここで一句 
 
 公約は ポスターと共に さようなら
 
 ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 487 :秋田県人 :2017/02/28(火) 21:20
-  お前もサヨウナラ。 
 
 
- 488 :秋田県人 :2017/03/01(水) 00:31
-  なんだ。結局アスぺは説明出来ないままか。ID出ない板で良かったなw 
 
 
- 489 :秋田県人 :2017/03/01(水) 07:24
-  ↑例えで、皮肉られてるよ。 
 
 
- 490 :秋田県人 :2017/03/01(水) 16:35
-  昨日、市役所のお偉いさんに一部始終を聞いた。 
 詳しくは書けないが、近い内にメシウマな事になるハズ。
 
 
- 491 :秋田県人 :2017/03/01(水) 20:58
-  ↑報道?実際の動き? 
 
 
- 492 :秋田県人 :2017/03/02(木) 03:54
-  >>490 
 最後は証拠不十分で、時間も掛かり、ウヤムヤになる様な気がします
 
 
- 493 :秋田県人 :2017/03/02(木) 07:15
-  うつ病だか認知症だか…。ワカリマテェーン🌀って言ってるだけなのでもはやどーにもこーにもでしょね。 
 (笑)
 
 
- 494 :秋田県人 :2017/03/02(木) 07:45
-  報道で詳報がないのに、世間は何をたよりにわかっているんだ。 
 
 
- 495 :秋田県人 :2017/03/02(木) 08:35
-  大仙市に出入りしているマスコミは 
 警察、検察発表があるまで書かんよ
 
 大仙市は都合の悪い報道をしたマスコミを出入り禁止にするからな
 
 以前、ある報道機関を非難しただろう
 
 
- 496 :秋田県人 :2017/03/02(木) 10:27
-  市関係者の口コミ情報で拡散させてるんだな。 
 箝口令もどきあっただろうけど。
 
 
- 497 :秋田県人 :2017/03/02(木) 23:31
-  どうしても悪くしたいんだな。 
 
 
- 498 :秋田県人 :2017/03/03(金) 00:30
-  >>490 
 詳しく掻け
 掻けないんだったら ばそなべ
 
 
- 499 :秋田県人 :2017/03/03(金) 04:11
-  栗林は、ケビョウという病気なのか。辞表を受け取りに行った副市長の話では、声も大きく元気だっただと。 
 入院してる訳でもないようだから、市民に対し辞職の記者会見しないことがおかしい。無礼な田舎者だ。
 
 
- 500 :秋田県人 :2017/03/03(金) 06:44
-  怪文書がかなり出回ってますね。 
 市役所職員からの内部告発文書も…
 真偽のほどはわかりませんが、ホントならそのうちタイーホされる内容でしたよ。
 まぁ選挙関係の対立陣営からの陽動作戦かもしれませんが
 
 
- 501 :秋田県人 :2017/03/03(金) 07:38
-  >>494 
 「うつ病」と診断、秋田・大仙市長が辞任届を提出
 http://www.asahi.com/articles/ASK2W5G6BK2WUBUB00J.html
 
 うつって、結構深刻な病気だと思うよ。
 
 
- 502 :秋田県人 :2017/03/03(金) 08:16
-  わり〜ごどしたがら鬱になった(ふり)のが? 
 鬱って都合の良い病気だな
 
 
 わり〜ごど、ひどりででぎね〜べぇ
 市長の周りにいるやづらもからんでいるべなぁ
 
 
- 503 :秋田県人 :2017/03/03(金) 10:43
-  身近で知ってる限り「うつ病」って深刻だよ。ある日、突然意欲なくなり 
 自殺したくなったり。薬で抑える治療みたいだけど、仕事などとても無理。
 完治はどうかなあ。
 
 
- 504 :秋田県人 :2017/03/03(金) 10:50
-  うつ、自殺、怪文書、汚職………(・o・;) 
 
 クリちゃん口封じで消されちゃうの?
 
 
- 505 :秋田県人 :2017/03/03(金) 11:32
-  今の大仙市には、栗林先生が必要だ! 
 
 
- 506 :秋田県人 :2017/03/03(金) 11:47
-  年とってからの発症だからな。余生を静かに過ごすしか。 
 
 
- 507 :秋田県人 :2017/03/03(金) 12:20
-  談合問題が発覚するまでは普通だったんだろう? 
 
 隠し事しないで全部市民に話せば治るんじゃないの
 
 
- 508 :秋田県人 :2017/03/03(金) 12:23
-  火のないところに煙は立たず…。 
 けっきょく本当。証拠をまとめてるところだろうね…。
 
 
- 509 :秋田県人 :2017/03/03(金) 13:42
-  栗ちゃん長い間ご苦労様でした。 
 
 
- 510 :秋田県人 :2017/03/03(金) 13:53
-  個人で何やったみたいな論調が多いけど、個人で金品の授受なんて、今時 
 すぐ告発されるだろう。周辺や組織ぐるみで隠ぺいしてたから発覚しなか
 った事案が、選挙関係で対立陣営の粗探しからだと考えるのが自然かな。
 
 
- 511 :秋田県人 :2017/03/03(金) 14:29
-  >>498 
 ばそなべって何?
 
 
- 512 :秋田県人 :2017/03/03(金) 17:46
-  にぼなら毎日食える 
 あの味を自宅で再現しようと日々奮闘中
 
 
119 KB