■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1484648006/630-729県南のラーメン21杯目
県南のラーメン21杯目
- 1 :秋田県人 :2017/01/17(火) 19:13
- とっておきのラーメン情報よろぴこ
- 630 :秋田県人 :2017/02/23(木) 15:59
- 東京の伊藤より角館の方がレベル高いね
使ってる材料が違うしやっぱ本店にはかなわないよ
- 631 :秋田県人 :2017/02/23(木) 16:04
- 幸楽苑!幸楽苑!
- 632 :秋田県人 :2017/02/23(木) 16:36
- >>630
マスター今日も暇だったの?
- 633 :秋田県人 :2017/02/23(木) 16:44
- >>630
俺もそう思う。水だって東京の水は臭くて飲めたモンじゃない。
全ての素材を吟味して使用している本家伊藤さんは凄いと思うよ。
口の中で踊るラーメンは伊藤しかないと思う。ナイスラー。
- 634 :秋田県人 :2017/02/23(木) 17:53
- 口の中で踊るラーメンwwwwww
- 635 :秋田県人 :2017/02/23(木) 18:14
- 東京の水が臭いのはかなり昔の話しだよ!
今は全然臭くないしペットボトルにして売っているくらいだよ。
- 636 :秋田県人 :2017/02/23(木) 18:16
- >>629に同意
>>633に聞く。東京の伊藤は、都の上水道の水をしているのでしょうか?
自分は東京の伊藤では食べた事はありません。633の言うのが正しければ、東京の伊藤は超マズイんでしょうね?
角館の伊藤が激マズだからその上を・・・
- 637 :秋田県人 :2017/02/23(木) 18:28
- 都内の弟や甥っ子の店に何度か行きましたが角館とは違いますよ。
発祥が角館なだけです。正直角館の味を都内で出して客が来る訳ありません。
都内の店はかなり洗練されてますよ。バキバキ麺でもないし。
- 638 :秋田県人 :2017/02/23(木) 18:39
- 都内の伊藤は、美味しいんですね!
よかった〜
- 639 :秋田県人 :2017/02/23(木) 19:02
- 結論:角館伊藤を絶賛してるのはマスター一人
- 640 :秋田県人 :2017/02/24(金) 07:03
- だよねー。
- 641 :秋田県人 :2017/02/24(金) 08:39
- 確かに秋田はお年寄りや軟弱な若者が多いから、硬い麺は好まれないかも知れないね。
大都会仙台や東京あたりだと、湯気通しが人気有るからな。
- 642 :秋田県人 :2017/02/24(金) 09:55
- 極一部だけなのに人気あるって言われても
- 643 :秋田県人 :2017/02/24(金) 10:29
- 今日昼休みに伊藤に行ってみます。プレミアムフライデーだから混むだろうな。
- 644 :秋田県人 :2017/02/24(金) 11:44
- >>643混んでません。当然ですが行列にもなってません。あまりにも風が強いから回転寿司に行きます。
- 645 :秋田県人 :2017/02/24(金) 13:29
- やっぱり伊藤ラーメンはうまし。腹っちぇーくなりました。
しかもプレミヤムフライデーの影響で待ちましたね。
秋田発日本の味、伊藤ラーメンは今日もナイスラー。
- 646 :秋田県人 :2017/02/24(金) 13:51
- 645が伊藤へのネガキャンに見えてきた…
敢えてヘイトを稼いで反感を煽ってさらに客を遠ざけようとしているような…
- 647 :秋田県人 :2017/02/24(金) 14:33
- つうかプレミアムフライデーって三時に終業だから昼は普段の金曜日と変わらないんじゃないの
- 648 :秋田県人 :2017/02/24(金) 14:44
- 幸楽苑の塩ラーメンにラー油一週するとうまい
- 649 :秋田県人 :2017/02/24(金) 17:25
- 東京の伊藤の方が美味い?
食ったことないだろ。
間違いなく角館の勝ち。
異論は認めない。
- 650 :秋田県人 :2017/02/24(金) 17:57
- ネガキャン凄いなw
去年まで都内に住んでたから王子と赤羽は数え切れないくらい行った。
角館とは全然違うから。
- 651 :秋田県人 :2017/02/24(金) 18:06
- 銀座店も何回も行ったけど、余裕で角館の勝ち。
まぁ東京が好きで補正かかったんだろうな。
田舎者あるあるだよ。
- 652 :秋田県人 :2017/02/24(金) 18:10
- もう完全に病気だなこの人。
皆さんでスルーしましょう。
- 653 :秋田県人 :2017/02/24(金) 18:12
- 伊藤→無化調
シャブすけ→薬物性依存
- 654 :秋田県人 :2017/02/24(金) 18:13
- 伊藤は海外旅行前と今とじゃけっこう違うよな。
今のは今ので好きだけど。
つか毎年違うよなw
- 655 :秋田県人 :2017/02/24(金) 18:24
- ハイハイ。
マジでキモいなコイツ。
- 656 :秋田県人 :2017/02/24(金) 18:25
- マスターもキモいしな。
同類だから通じ合うんだな。
- 657 :秋田県人 :2017/02/24(金) 18:37
- 伊藤のオヤジって食べログチェックしてるみたいだったな。
ランキング自体にはには特に興味ないみたいだけど。
- 658 :秋田県人 :2017/02/24(金) 18:39
- 伊藤はできれば毎日食いたいけど早死にするだろうw
昔ほどしょっぱくは無いんだけど、まだまだしょっぱいw
- 659 :秋田県人 :2017/02/24(金) 18:45
- にぼとかじゅろの美味さがまったくわからない。
- 660 :秋田県人 :2017/02/24(金) 18:58
- そうだね、幸楽苑最高だね
- 661 :秋田県人 :2017/02/24(金) 19:24
- 大曲のくるまやラーメン美味い
- 662 :秋田県人 :2017/02/24(金) 19:25
- >>658
あれでしょっぱいのか?
菅原屋とかケンちゃん食べたら死んじゃうんじゃね
- 663 :秋田県人 :2017/02/24(金) 19:35
- 薄口の坊やはラーメンなんて喰うなよ。
鼻水もしょっぱいだろ
- 664 :秋田県人 :2017/02/24(金) 20:42
- 松韻とかに比べたら伊藤は犬の餌。
にぼすけは生ゴミ。
仙南ラーショは汚物。
- 665 :秋田県人 :2017/02/24(金) 21:40
- 滑ってることに気付かないのかな?
- 666 :秋田県人 :2017/02/24(金) 21:53
- にぼすけさんって、大曲駅前と六郷町ではどっちがおすすめですか?
- 667 :秋田県人 :2017/02/24(金) 21:58
- 横手の香味亭に移転後初めて行ってきたけど、
以前の店舗では昼飯時でもガラガラだったのが、
今日は駐車場満車になってて出直す羽目になったのが驚き。
まあ、もともと味は良かったけど、やっぱり駐車場の有無と立地って大事なんだなあ。
- 668 :秋田県人 :2017/02/24(金) 22:08
- >>666
大曲駅前は悪臭で美郷町の方は元893で裏メニューで魚粉の他に店長大好き白い粉をトッピングしてくれるかもしれません
お好きな方をどうぞ
- 669 :秋田県人 :2017/02/24(金) 22:30
- 駅前は常に臭いんだが六郷で誰かが海老味噌頼むと店内が強烈に臭い。
お好きな方をどうぞ
- 670 :秋田県人 :2017/02/24(金) 22:44
- 香味亭は麺が苦手。幸楽苑っぽい安い麺だな。
スープは美味しいよ!
- 671 :秋田県人 :2017/02/25(土) 01:29
- 俺は結局昔のカネトクのカレー温麺が忘れられない・・・
あのジャンク感というか、今で言うB級元祖というか・・・
年寄りの回想だ、許しておくれ。
- 672 :秋田県人 :2017/02/25(土) 03:14
- >>664
変なもの食ったことあるんだな。
犬の餌
生ゴミ
汚物
- 673 :秋田県人 :2017/02/25(土) 06:50
- ヤマサラーメンが一番。
- 674 :秋田県人 :2017/02/25(土) 06:54
- >>671そうそう、カレー温麺はカネトグなんですよ。200円でしたね。
- 675 :秋田県人 :2017/02/25(土) 07:24
- >>672
ようアスペ
- 676 :秋田県人 :2017/02/25(土) 08:39
- ラーメンはチープだから良い
- 677 :秋田県人 :2017/02/25(土) 09:25
- >>669
海老味噌なんてメニュー無いぞ
- 678 :秋田県人 :2017/02/25(土) 10:18
- 無くなったんだよ臭いから。
海老油は生き残ってる。
- 679 :秋田県人 :2017/02/25(土) 15:27
- >>670 麺うまいじゃん
- 680 :秋田県人 :2017/02/25(土) 15:38
- >>675
煽り言葉も古いねw
- 681 :秋田県人 :2017/02/25(土) 16:24
- >>680
レベル合わせてやってんだよ言わせんな恥ずかしい
伊藤もにぼすけもクソみてぇな店だ、違うとすれば伊藤はうまいもんつくろうとして空回り、にぼすけは純粋な手抜き
- 682 :秋田県人 :2017/02/25(土) 16:50
- >>681
そんなあなたがお薦めのお店は?
- 683 :秋田県人 :2017/02/25(土) 16:58
- どうせ工作員だと言われそうだがエグみも旨味だからね
好き嫌いはあると思うが
- 684 :秋田県人 :2017/02/25(土) 17:11
- >>682
丈屋
- 685 :秋田県人 :2017/02/25(土) 18:00
- >>684
とっくに無いんですがそれは
- 686 :秋田県人 :2017/02/25(土) 18:01
- 香味亭の麺って美味しくは無いよ。
多加水麺って駄目だな。30年位前の製法だよ
- 687 :秋田県人 :2017/02/25(土) 18:29
- 安い口の人には喜ばれる麺。幸楽苑と似てない?
- 688 :秋田県人 :2017/02/25(土) 18:51
- ゴールデンファイブヌードルに行ったら丼の底に塩のかたまりがあったが完食してやったぜ!
- 689 :秋田県人 :2017/02/25(土) 20:47
- ゴールデンファイブでそんなこと気にしてられないよな
- 690 :秋田県人 :2017/02/25(土) 20:54
- ミシュラン?2時間待ったわりに普通でがっくりした
俺だけ?
- 691 :秋田県人 :2017/02/25(土) 21:42
- >>681
みんなそう言うんだよね。
短絡思考頑張ってw
レベルが高いレス(笑)を期待してるよw
- 692 :秋田県人 :2017/02/25(土) 23:29
- しながわパンチはなかったけど
好き嫌いは出ないタイプのラーメンだな
- 693 :秋田県人 :2017/02/26(日) 08:04
- >>691
ネタにマジレスカコワルイ
一見嘲笑してるように見えるがスルーできないぐらい怒り心頭がバレバレですよ(笑)
- 694 :秋田県人 :2017/02/26(日) 09:31
- 飯塚
- 695 :秋田県人 :2017/02/26(日) 16:19
- 品川、食べに行ったのに、食べられませんでした。
500食って本当にスグに売れきれるもんですか?
- 696 :秋田県人 :2017/02/26(日) 17:25
- >>695
何時に行ったの?
- 697 :秋田県人 :2017/02/26(日) 17:27
- >>695
2時間待ちだったよ
- 698 :秋田県人 :2017/02/26(日) 20:22
- 金曜で2時くらいに完売だったから日曜はもっと早かったんじゃないかな
- 699 :秋田県人 :2017/02/26(日) 20:49
- 2時間待つ価値なかったな
いきつけの店の方が美味かった奴大勢いるんでないの??
- 700 :秋田県人 :2017/02/26(日) 21:56
- 12時45分に着きました。
- 701 :秋田県人 :2017/02/26(日) 23:47
- 王子の伊藤で食べたので感想を。
具が非常にシンプル。
というかほぼ麺とスープ。
麺もスープも主張する味。
肉は柔らかく甘みがある。
店主の人柄が感じられるような一杯でした。
- 702 :秋田県人 :2017/02/27(月) 00:33
- >>693
マジレスとか久しぶりに聞いたよw
- 703 :秋田県人 :2017/02/27(月) 00:39
- シャブすけ美味い?
- 704 :秋田県人 :2017/02/27(月) 01:57
- しながわ美味かったよ
秋田であのレベルの味出せるラーメン屋はないな
さすがミシュラン
ここらへんのラーメン屋は味濃くして誤魔化してるのばかり
- 705 :秋田県人 :2017/02/27(月) 02:09
- 流行り物好きな田舎者
補正がかかって大絶賛
- 706 :秋田県人 :2017/02/27(月) 02:13
- ミシュランって賄賂発覚したとこな。
- 707 :秋田県人 :2017/02/27(月) 03:06
- そうやって文句ばっか言って!
空手をやれば心身共に強くなり、些細な事にイラつかなくなりますよ
- 708 :秋田県人 :2017/02/27(月) 05:07
- >>704レポありがとうございました。食べたかったです。私は、チャーシューに存在感あれば、中華を楽しめますね。
- 709 :秋田県人 :2017/02/27(月) 06:51
- ミシュランのスタッドレスはいいね!www
- 710 :秋田県人 :2017/02/27(月) 08:38
- なぜ昔からあるラーメン屋はあのボソボソのチャーシュー出し続けるのか
- 711 :秋田県人 :2017/02/27(月) 09:18
- >>710
昔ながらの中華には、豚のもも肉チャーシューしか合わない。
その意味がわからない奴は、ガキだね。
- 712 :秋田県人 :2017/02/27(月) 11:59
- >>711
つ、つられないぞー!
- 713 :秋田県人 :2017/02/27(月) 12:57
- >>712
遠慮せずに持論を述べてくれ
- 714 :秋田県人 :2017/02/27(月) 13:58
- 具は、麺とスープ及びタレとの相性がある。不味い米の飯で最高級の海鮮丼を作っても美味くないのと同じだよ。
- 715 :秋田県人 :2017/02/27(月) 14:20
- どうやら私はガキらしい
- 716 :秋田県人 :2017/02/27(月) 15:21
- >>714
例え方が何か違うくない?
- 717 :秋田県人 :2017/02/27(月) 16:32
- まずいチャーシューですべてが台無しになる
- 718 :秋田県人 :2017/02/27(月) 16:46
- 豚の部位で違うし、焼豚か煮豚でも違う。勿論タレやスパイスでかなりの違いが出る。酒の摘みにちょうどよいヤツが麺の具に合うとは限らない。単品で満足出来るチャーシューはラーメンの具としては欠陥品。
- 719 :秋田県人 :2017/02/27(月) 17:53
- つまり、どういうことだってばよ!?
- 720 :秋田県人 :2017/02/27(月) 18:40
- 豚モモチャーシューを不味いというガキに昔ながらのらうめんを喰う資格は無い!ってことだよ!
- 721 :秋田県人 :2017/02/27(月) 23:29
- ひとそれぞれってことじゃね?
- 722 :秋田県人 :2017/02/28(火) 02:17
- 一般的にあるチャーシューなんて無くていいよ。
ローストポークやビーフなら好き。
ラーメンに合わないなら別に無くてもいい。
- 723 :秋田県人 :2017/02/28(火) 09:12
- にぼすけのレアっぽいチャーシューくそマズイよな!固いし臭いし
- 724 :秋田県人 :2017/02/28(火) 09:47
- >>722
ラーメン普通でもチャーシュー絶品なとこもあるよね
大曲ラーメンとか。
- 725 :秋田県人 :2017/02/28(火) 09:49
- にぼすけのレアチャーシュー出したの極短期間なんだけど、どんだけ通ってんの?大好きなの?
- 726 :秋田県人 :2017/02/28(火) 10:05
- >>724
俺はローストポークやビーフ派だからチャーシューなんて興味ないよ。
大曲ラーメンのチャーシューなんて評価するだけ無駄。ただ長時間煮込んだだけのボロボロチャーシューだろ。
- 727 :秋田県人 :2017/02/28(火) 10:51
- >>726
そうなんだ。煮込むだけじゃ意味ないんですね
で、興味あるローストポーク、ビーフの店ってどこですか?
- 728 :秋田県人 :2017/02/28(火) 15:16
- >>726
ラーメンスレで頭イかれてるな
- 729 :秋田県人 :2017/02/28(火) 15:42
- ラーメンってそんなに美味いか?
130 KB