■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

車好き8台目

1 :秋田県人 :2017/03/31(金) 22:43 ID:rKyLDpTc
さあ続きをどうぞ

2 :秋田県人 :2017/03/31(金) 22:53 ID:lAAJDzJM
ホンダの軽トラ
30年めの車検とりました^^

3 :秋田県人 :2017/03/31(金) 23:16 ID:VDWUeo.c
おめでとうございます。走行距離はどの位走っておりますか。

4 :秋田県人 :2017/04/01(土) 19:30 ID:???
自分、軽トラじゃないけどホンダの某大衆車に14年乗って23万キロ。
それ考えたら30年だと凄い距離なってそうだなw
でも軽トラだしなー・・・

5 :2 :2017/04/01(土) 19:53 ID:sjpx0wt2
下らない書き込みにわざわざレス有難うございます
走行距離は確認するの忘れましたが4マンk台です

自分の歩行距離より少ないと思われます
新車買える位の整備費用かかってますが
愛着が有るので動かなくなるまで乗るつもりです^^

6 :秋田県人 :2017/04/01(土) 23:19 ID:iU8XlAfA
大切にしているのが文章で良く伝わって来ます。私もその頃のホンダの軽トラ(車内のインパネ)が好きですね。機会があればと思っていますが、今はダイハツの軽トラに乗ってます。昔よりは雨に強くなってますね。

7 :秋田県人 :2017/04/02(日) 10:46 ID:h1gE0AIw
私も軽トラ愛用してます、外見はタイヤとマフラーかなエンジンとミッション
は換装してます、年2回のサーキット走行が楽しいですよー。
スズキキャリー。

8 :秋田県人 :2017/04/02(日) 21:07 ID:TQNRPwnE
サイドエアロ付けると軽トラも立派に見えますね。私も軽トラをフルエアロにしてます。

9 :秋田県人 :2017/04/02(日) 21:19 ID:3zw9NX.s
軽トラの場合、MTとAT、どっちが多いべな

10 :秋田県人 :2017/04/04(火) 12:32 ID:dX9A7u6M
中古販売のカスワっていう店で車買った人いますか?MT車で欲しいのがあったから見に行ってきたんですが、店の評判とかアフターサービスはどうなんでしょうか?県外からも購入者いるらしいですが…

11 :秋田県人 :2017/04/09(日) 16:18 ID:JiCAX5wI
今日はドライブ日和だね。キャブ仕様の旧車の音が聞きたい。

12 :秋田県人 :2017/04/18(火) 02:42 ID:VooIFLnU
軽自動車でも白ナンバーにできるらしいね!

13 :秋田県人 :2017/04/18(火) 09:38 ID:nUkwrO7w
軽の黄色いナンバーは嫌いって人は多いだろうけど、あれはあれで黄色いナンバーは可愛くて好きだと思う私は少数派なのかな。

14 :秋田県人 :2017/04/18(火) 11:26 ID:QXFOeZPY
軽自動車のナンバープレートに字光式が有るのを知ってる。2〜3年前に1台見ただけだけど。

15 :秋田県人 :2017/04/18(火) 11:39 ID:???
希望ナンバーの抽選について教えて下さい

例えば、
1と言うナンバー希望して抽選にはずれました
翌週の抽選で条件で再度、抽選申込できるのですが
これは、週に1台分のナンバーしか当選できないと言う事ですか?

16 :秋田県人 :2017/04/22(土) 07:58 ID:???
八橋のオートバックス無くなった?
仁井田のオートバックス混んでいて
そのせいか対応が悪い

17 :秋田県人 :2017/04/22(土) 09:16 ID:BJ3nMvzk
>>16
無くなったんじゃなくて移転オープンのため閉店。

18 :秋田県人 :2017/04/22(土) 15:37 ID:VtPSmY5.
懐かしい車と遭遇。

ダットサンフェアレディ
311SR

かっこいいなぁ

19 :秋田県人 :2017/04/22(土) 15:42 ID:vyV5nBYs
高齢者ドライバーはMT車限定にしろなんて意見があるけど、俺は若い?けどMT車が好きだからずっと乗るわ

20 :秋田県人 :2017/04/22(土) 23:12 ID:fwa00c0U
最近、還暦になってMT車乗るのが面倒くさくなった。

21 :秋田県人 :2017/04/22(土) 23:24 ID:jS.1hRvU
AT車に乗ると眠くなる。

22 :秋田県人 :2017/04/22(土) 23:28 ID:fwa00c0U
AT車の場合時々運転を交代して、後部座席でテレビやDVDをみると眠気はしない。

23 :秋田県人 :2017/04/23(日) 18:44 ID:lQkQHEMU
年寄りはエンジン掛かってギアがドライブのまま車から降りたりするからな。
しまいには「ドアが開かない!」→ドアロック掛かってるがな!認知症?

24 :秋田県人 :2017/04/25(火) 13:39 ID:???
オイル交換はオートバックス、イエローハットどっちが良い?

25 :秋田県人 :2017/04/25(火) 22:20 ID:???
すきな方選べばいいよ
どっちでやってもらってもたまにトンでもミスするから・・・

26 :秋田県人 :2017/04/25(火) 23:31 ID:4JKXiYXI
そうだな〜。あまりお薦めは出来ないなぁ〜。自分で出来るなら自分でやった方が安心だけど、オールアルミエンジンは気を使うね。オイルパンに付いてるドレインボルトのアルミパッキンは交換しないと、オイル漏れしたりするね。

27 :秋田県人 :2017/04/26(水) 00:21 ID:Np0P9yYM
>>24
サーキットを走る訳でも無ければ純正エンジンオイルで事足りるだろうし・・・
案外ディーラーのボトルキープは結構安いぞ。因みに東北マツダは1万1135円で5回分交換可能だから、オイルカード会員になってカー用品店でやるよりも得。
スカイDのお高いディーゼルオイルも0W-20の低粘度オイルも5W-30のオイルも1枚あれば交換できる。

あとは家族の車にコバックで1L100円のオイルを入れて、ケーユーのカード(3900円で1年に2回交換可能)でやる位だわ。
コバックの100円のオイルは大丈夫かと思うだろうけど問題は無いよ。普通に走るw

28 :秋田県人 :2017/04/27(木) 11:08 ID:Y0oPfyEs
ダイハツのコンパーノスパイダー、車検取るとしたらダイハツのディーラーがいいのかな?、書類は何も無いんですが。
新車のオープンカーの方が、安上がりとは思うんですが。

29 :秋田県人 :2017/04/27(木) 12:41 ID:rXOtVH3.
>>28
秋田市泉にあるリペアショップトガシはどう?
旧車のレストアもやってるようだし。
http://www.rs-togashi.com/index1r.html

30 :秋田県人 :2017/04/27(木) 21:49 ID:MjH6nEGE
以前イエローハットでオイル交換をして、また時期がきたので、交換しにいったら、ドレンボルトがキツくて緩まないから、ウチでは出来ないと言われた。いやオタクが締めたんだろと言うと、破損する恐れがあるからディーラーに行ってくれと言われた

178 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00