■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

車好き8台目

1 :秋田県人 :2017/03/31(金) 22:43 ID:rKyLDpTc
さあ続きをどうぞ

701 :秋田県人 :2018/05/19(土) 19:52 ID:zio3I1dU
>>699
一限?はて?どんな意味ですか?

702 :秋田県人 :2018/05/19(土) 23:27 ID:lmreN0c.
飛び込みの客の車は修理しないって事。

703 :秋田県人 :2018/05/20(日) 03:10 ID:im5ibi.U
一見さんね。

704 :秋田県人 :2018/05/20(日) 13:48 ID:3na.ufKM
>>702
恥ずかしいですか?w

705 :秋田県人 :2018/05/20(日) 15:50 ID:JRXH0qXU
ディーラでない車検指定工場でもない一般の整備工場なら、ディーラーより安く
融通の利く修理をしてくれると思うよ。それこそ飛込みで利いてみればよいよ。
飯の種だからぞんざいな扱いはないと思うよ。

706 :秋田県人 :2018/05/20(日) 20:54 ID:XC.YG8t.
705さんありがとうございます。
確かにそうですがネットの口コミもいまいち出てこなかったので質問させて貰いました。
近場の工場何件か回ってみたいと思います。

707 :秋田県人 :2018/05/20(日) 20:59 ID:XC.YG8t.
ここのスレに書き込むのが妥当か分かりませんがどなたかタイヤ付鉄ホイール譲って頂けませんでしょうか?
錆だらけでバースト寸前でも構いません。
サイズは14インチ程で4穴のピッチ100のものがあれば宜しくお願い致します。

708 :秋田県人 :2018/05/21(月) 05:18 ID:K2lwO1Rc
スクラップ屋さんで探してみればいいよ。

709 :秋田県人 :2018/05/21(月) 15:57 ID:ru2ePCRk
御予算とサイズは?

710 :秋田県人 :2018/05/23(水) 08:52 ID:IPH8sQ4k
譲ってってことは無料でしょう。
貧困ですね。

711 :秋田県人 :2018/05/24(木) 17:27 ID:kBPIln0o
お安くお譲りいたします。って日本語知らんのか?池沼

712 :秋田県人 :2018/05/25(金) 17:32 ID:Cg.i9vD.
>>692
満タンスタートしてまた満タンにして走行距離を給油量で割りました。
間違ってたら御指摘をお願いします。

713 :秋田県人 :2018/05/25(金) 17:50 ID:7LCwfN/.
普通は、その方法で量りますね。

714 :秋田県人 :2018/05/26(土) 09:50 ID:d0y4w.D6
>>711
お安くとは書いていない。
使えないゴミ親父の金玉からやり直せ在日。

715 :秋田県人 :2018/05/26(土) 12:37 ID:7AzVE.Ko
何でもタダで貰おうとすんなって言ってんだ。ナマポ野郎。

716 :秋田県人 :2018/05/27(日) 02:35 ID:RH.LcObc
>>707
だそうだ。

717 :秋田県人 :2018/05/27(日) 18:33 ID:9G/M/JQE
>>707
亀レスでごめん。

アルミと違って鉄ホイールは買取価格がつかないし・・・
サイドウォールがひび割れている13インチでよければ無料で譲るよ。
近々ホイールごと交換する予定だから、13インチの鉄ホイール付きのタイヤが要らなくなるんだよね。

タイヤの銘柄は2012年製造のダンロップ SP10(MRワゴンの新車装着タイヤ)

718 :秋田県人 :2018/05/27(日) 20:48 ID:B95ioqiU
スクラップ屋さんで探せます。俺はランプ類やはてはヒューズ類まで
使えるパーツはすべてそこでまかなえるよwカーショップ等で買うのが
馬鹿らしくなるよw

719 :秋田県人 :2018/05/29(火) 04:52 ID:YN2lihng
ガヤルド10回に1回くらいエンジンかかりにくい事があるな。

720 :秋田県人 :2018/05/29(火) 23:38 ID:OcAYsDTk
ひな壇芸人10回に9回ガヤるど。

721 :秋田県人 :2018/06/07(木) 06:12 ID:???
ワゴンR、エンジンはK6Aにオイルとエレメント交換で、3L缶全部入れてるんだけど
問題ありますか?規定量は2.9Lですが、少し残すのもったいないのでw

722 :秋田県人 :2018/06/09(土) 11:11 ID:sA119jyI
そんなもんだろう。

723 :秋田県人 :2018/06/17(日) 17:45 ID:HHsjCD5I
秋田市でインドネシア製タイヤ、pinsoが注文できるお店ありますか?

724 :秋田県人 :2018/06/18(月) 07:29 ID:???
軽でバトルの場合は、早くリミッターに当てたほうが勝ちだねw

725 :秋田県人 :2018/06/24(日) 09:23 ID:ACrl4fcs
スライドドアが自動で閉まるのはいいけど、トランクのドアが自動で閉まるのは格好悪いw

726 :秋田県人 :2018/06/24(日) 14:44 ID:RsewjroM
>>725?
何で?
格好いいと思いますが。

727 :秋田県人 :2018/06/24(日) 15:45 ID:nEqA8KXE
格好悪いとも思わないが、格好良いとはもっと思わない。

728 :秋田県人 :2018/06/24(日) 17:49 ID:zxuT8qOA
トランクのドアって、トランクなの?バックドアなの?どっち?

729 :秋田県人 :2018/06/24(日) 18:37 ID:3Yvo32CE
文字が読めないのかな?
トランクと言ったらトランクだろ

730 :秋田県人 :2018/06/24(日) 21:25 ID:aeHJbcoM
ハッチバックの場合は?バックドアそれともトランク。

731 :秋田県人 :2018/06/24(日) 22:15 ID:tCq0dePU
トランクが自動で閉まるのは、かなり便利だな

732 :秋田県人 :2018/06/29(金) 13:43 ID:HdOBH2sU
電動ドアが増えて便利にはなったんだけど、その分モーターが多くなり車体が重くなった。いいんだか悪いんだか…

733 :秋田県人 :2018/06/29(金) 18:21 ID:a7XpomqE
>>732
ハイテン材や樹脂パーツの仕様は勿論の事、色んな所で強さと軽さを両立した軽量化の工夫しているからそれほど重量増にはなってなかったりする。

734 :秋田県人 :2018/06/29(金) 18:21 ID:a7XpomqE
仕様じゃなくて使用。タイプミスごめん。

735 :秋田県人 :2018/06/30(土) 12:11 ID:B20PlU0w
ヘッドライトポジションランプLEDのブルー系に変えると車検通らないですか?

736 :秋田県人 :2018/06/30(土) 15:05 ID:???
通らない

737 :秋田県人 :2018/06/30(土) 17:16 ID:4aNXpgyg
クロスビー買おうと思ってたけど、なんか新型ジムニーシエラにロングボディが出る噂があってまた悩みが増えた。

738 :秋田県人 :2018/07/01(日) 15:38 ID:BTss7Rl2
ジムニー出るの?
もう生産しないんじゃないの?

739 :秋田県人 :2018/07/01(日) 17:21 ID:QE13K1cc
新型ジムニー&ノーマルボディのシエラは既に発売決定で、写真等も露出済みだよ。

740 :秋田県人 :2018/07/01(日) 20:41 ID:vIroS362
どうでもいいもの3選

自動ドア
運転席の位置
斜めミラー

741 :秋田県人 :2018/07/05(木) 00:16 ID:Bq3Rg0hE
ドラポジは重要だろう。

742 :秋田県人 :2018/07/05(木) 06:46 ID:hMjxePJw
電動式シートに本革仕様

743 :秋田県人 :2018/07/06(金) 22:38 ID:ZsLoWYTA
ジョイフル19,800円
タイヤ館 28,040円

744 :秋田県人 :2018/07/07(土) 08:47 ID:0Hj00r/U
バン仕様が良いですよ。キーレス、PW、だけ付いてれば他はいらない。シート倒せば荷物いっぱい積める維持費が安い。

745 :秋田県人 :2018/07/07(土) 17:46 ID:XX0Pt4eU
↑車の故障については?当たり外れ有るのかな。

746 :秋田県人 :2018/07/07(土) 20:51 ID:gVdzAD9U
「左ハンドルかっけぇー!」

ごめん、何がかっけぇーのかわかりません。
位置が違うとかっけぇーの?

747 :秋田県人 :2018/07/08(日) 14:13 ID:mJgH1Lg.
本革シート何もいいことない。ツルツル滑るし夏熱い。

748 :秋田県人 :2018/07/08(日) 17:17 ID:BxkA/yN2
車が、ステータスシンボルと考えてる人は、全部が必要でしょうねw

749 :秋田県人 :2018/07/08(日) 20:46 ID:GWD/W3pI
俺様、本革巻きシフトノブに本革巻きハンドルスポーツ仕様。

750 :秋田県人 :2018/07/08(日) 23:45 ID:IcoSCsA2
>>746
全く同感。
某外車の右ハンドルを買った時、なんで右にしたのか絡んで来るアホがいた。
右ハンドル格好悪いとかw
なんで?って聞いても満足に答えられないアホが最後に「売る時安くなる」とか更にアホ発言したから、売る時の値段なんて考えなくても良い位には金あるからねって言ったらわめいてたわwww

751 :秋田県人 :2018/07/09(月) 00:45 ID:AyjOh.1g
昔プジョー206の右ハンドルに乗ったら、ペダルレイアウトがヘンテコリンだった。
近年のVWも小さい車種はペダルが左寄りで踏みにくい。
ジープはなぜか爪先の上にOBD2のコネクターがあってぶつかる。

752 :秋田県人 :2018/07/17(火) 17:52 ID:1LUds5oU
ガヤルド乗ってるとよく言われるのが、「4〜5千万するんですよね!」


そんなに高くないです。

753 :秋田県人 :2018/07/17(火) 20:15 ID:H9Bz4Ys.
>>752?
あなたでしょうか、ここでよく「ガヤルド・・・」とか
ガヤルド、ガヤルド、ガヤルドと言っているのは?
そんなに高くないですよね、安いですよね。

754 :秋田県人 :2018/07/18(水) 02:36 ID:wZRB3MTI
エンジンオイルの減りは、下り坂でエンジンブレーキを多用すると減るらしいですね。

755 :秋田県人 :2018/07/18(水) 12:01 ID:wSl1XWhc
最近の大發のフロントブレーキもね。
奥様の街乗りグルマなのに、走り屋がぶっ飛ばして乗ってるみたいな状態。
負圧でマスターバック吸われ過ぎの感じ。

756 :秋田県人 :2018/07/18(水) 13:18 ID:9sQkNV26
左ハンドルの国が作った右ハンドルの車だが
昔よりかなりまともになったとはいえ現在でも酷い
機能、バランス、操作性、整備性等で手抜きが多いのだ
外車でまともなのは本国仕様の英国車のみ
ベンツは今でも左ハンドルのほうが良い

757 :秋田県人 :2018/07/18(水) 15:14 ID:???
>>754 それはオイル上がりで起こるよ。吸入側を閉じてるからシーリンダー内に
オイルが吸い上げられる。多走行車かメンての悪い車に多い。それとオイル下がりで
減る場合は、バルブシールドの劣化で内部に入り燃える。始動時に一瞬白煙がでる。
次回の交換まで半分くらいの減りは問題ないと思う。

758 :秋田県人 :2018/07/18(水) 16:59 ID:???
>>757
ツッコミどこ満載すぎて震えが止まらないよ

759 :秋田県人 :2018/07/20(金) 10:10 ID:UdSoV4rI
ガヤルドさん今日はメンテ
今日はクラウンだなぁ

760 :秋田県人 :2018/07/26(木) 16:59 ID:CblJ2nhk
現行セレナのインパルエアロ初めて秋田で見た‼️

761 :秋田県人 :2018/07/30(月) 12:17 ID:GMS9FrvY
セレナ(笑)

762 :秋田県人 :2018/07/30(月) 13:02 ID:2Otf3j92
最近の車って、ペダルレイアウト酷いの多くない?

763 :秋田県人 :2018/07/30(月) 13:58 ID:???
全然思わない

764 :秋田県人 :2018/07/30(月) 14:29 ID:GMS9FrvY
知ったかしたかっただけだろw

765 :秋田県人 :2018/07/30(月) 22:43 ID:2Otf3j92
なんで土ふまずでアクセル踏まにゃならんのだ。
昔の車はよかったな。

766 :秋田県人 :2018/07/31(火) 00:26 ID:Sv6zrlA.
秋田市内に量販店以外でカーオーディオのお店ってある?

767 :秋田県人 :2018/07/31(火) 01:38 ID:ZaCrKa5E
>>765
試乗車も無い段階で予約して買ったのか?
ならよっぽどアホだぞ。

768 :秋田県人 :2018/07/31(火) 04:27 ID:wf.HFU5M
>>766 カー用品店、黄色シャッポとかオートバックスじゃないの?取り付けまでするでしょう。

769 :秋田県人 :2018/07/31(火) 10:10 ID:WjgwJPpg
>>767
買ってない。

770 :秋田県人 :2018/08/02(木) 11:27 ID:???
天王と船越の、きゃど沿いの中古車屋に、昔のアルトRSターボ35万で売ってるんだが
どうかな?

771 :秋田県人 :2018/08/02(木) 19:09 ID:TiPkJy7s
昔のアルトRS?

RSってまだ3年くらいしか経ってなかったと思ったけど、古いのもあるんだな。

772 :秋田県人 :2018/08/03(金) 12:35 ID:1PDvrKk.
軽歴代最速で、規制前の車です。現行のアルトRSなんて足元にも及ばないくらい速いです。
当時のデーターで0〜400mが15.8秒です。

773 :秋田県人 :2018/08/04(土) 10:30 ID:XnsQG.M.
>>772
アルトワークスじゃなくてアルトRS?

774 :秋田県人 :2018/08/04(土) 11:46 ID:dK0yGXfE
ワークスですね。初代か何代目かは定かではないですが、アルトの最速車ですね。

775 :秋田県人 :2018/08/04(土) 11:52 ID:dK0yGXfE
皆さんにお聞きしたいです。軽4駆の中古車を個人から買うか迷ってます。
車は、10落ち以上の古い車で、走行が5万、車検は来月まで、もう一台の方は
FFで一年新しい走行が12万のバンで来年の三月まで車検があります。
どちらも同じ値段で5万です。どちらを選びますか?

776 :秋田県人 :2018/08/04(土) 20:50 ID:SFdxFz7Y
>>772
歴代最速は成績もタイムもヴィヴィオRX-Rだろ。

777 :秋田県人 :2018/08/05(日) 07:56 ID:ptte9mFk
間違いなく走行距離が少ない車を選ぶのが定石じゃないの。昔のアナログメーターの頃は、明らかに走行距離を戻してる車も有ったけど。

778 :秋田県人 :2018/08/05(日) 09:30 ID:IhFR70ks
>>775
どっちもいらねーよそんなゴミ。

779 :秋田県人 :2018/08/06(月) 08:34 ID:ine73hwc
中古車購入に関して、古いと言う事も有るが他にお金がかかる故障箇所が隠れている可能性が高いですね。

780 :秋田県人 :2018/08/06(月) 11:40 ID:NWZASm8o
十年以上経ってるなら、タイミングベルト式なら、交換の確認、
交換で5万かかる。車両代が5万、それだけで10万だ。車検費用がユーザーで4万
総額で14万最低は見ないとだめ、個人から買う場合はすべて自己責任だ。

781 :秋田県人 :2018/08/06(月) 12:58 ID:NWZASm8o
スズキとダイハツなら、ダイハツを選べ、腐りが少ない。エンジンも耐久性があるように感じる。
個人的な考えだ。

782 :秋田県人 :2018/08/06(月) 18:27 ID:g6.qKFa2
軽はメーカーごとの差を感じないが…
どれもサビる

783 :秋田県人 :2018/08/06(月) 20:47 ID:uc0SVnkw
娘に買ってあげたことあるが、錆びたことないな。
環境か手入れ悪いんだろ。

784 :秋田県人 :2018/08/07(火) 09:41 ID:eHtUhpKw
買ったら下廻りにエナメルペイント塗って塗膜厚くした方がよさそう。
そのままノックスドール的なの塗ったら、その下で薄い塗膜の中で錆が発生。
空洞には防錆ワックス。

785 :秋田県人 :2018/08/08(水) 13:18 ID:7008lAoo
むかーしミラに乗ってたけど9万キロ過ぎた辺りで走行中にタイベルがブチッ!エンジンを載せ換えることになった。

786 :秋田県人 :2018/08/08(水) 14:30 ID:TWl3Mvow
80年代の出始めのタイミングベルトはよく切れたらしいね。
出始めといえば初期型の大發KFエンジンもカタカタ音、オイル消費頻発したらしいが。

787 :秋田県人 :2018/08/09(木) 07:25 ID:TunoJtQA
スズキは、使用してる鉄板の質が悪いのか防錆処理が悪いのか塗装工程が悪いのか、
とにかく錆が出るのが早い。

788 :秋田県人 :2018/08/09(木) 07:27 ID:???
車をわかってる人は、ダイハツにのるんじゃない?

789 :秋田県人 :2018/08/09(木) 09:15 ID:9YAP4dvs
ダメハツがなんだって?
よくあんな産廃車に乗るよ。
恥ずかしくて無理。

790 :秋田県人 :2018/08/09(木) 09:55 ID:LNXGOZyI
スズキはスズキで良いし、ダイハツはダイハツで良い。
ケンカするなよ(´・ω・`)

791 :秋田県人 :2018/08/09(木) 17:48 ID:ZYHVSIkM
スバルを忘れるなよ。もう生産してないけど。

792 :秋田県人 :2018/08/11(土) 14:06 ID:76yUg5tM
軽だけど、オイル減るよ。交換から2500キロで800tくらい減ってるような
感じなんだけど、調子は悪くない。交換時期まで半分くらいになると思う。
調べると大丈夫らしいけど、5W-30から10W-30に変えると減りが幾分抑えられるのかな?
クルマは10年以上前のワゴンRです。

793 :秋田県人 :2018/08/17(金) 14:04 ID:Wzz9X8Mc
フォレスターもステアリングとブレーキペダルがドエリャー左にずれてるな。
EKワゴンなら真っ直ぐだ。

794 :秋田県人 :2018/08/17(金) 21:35 ID:im19M5Bs
白ナンバー付けてもしょせん軽なんだよなw

795 :秋田県人 :2018/08/18(土) 08:33 ID:???
他人様の車のナンバーがそんなに気になるかい?

796 :秋田県人 :2018/08/18(土) 13:55 ID:hTvDnIPU
黄色ナンバー→軽自動車
偽白ナンバー→見栄っ張りの軽自動車

797 :秋田県人 :2018/08/18(土) 17:01 ID:6t6Bmh1c
何で白ナンバーに出来るの?

798 :秋田県人 :2018/08/18(土) 21:55 ID:???
他人の車にケチつけてないで、早く免許とりなさいねwww

799 :秋田県人 :2018/08/19(日) 08:01 ID:H3m9sRpM
>>793
俺もフォレスターだけど年式は。

800 :秋田県人 :2018/08/20(月) 00:11 ID:b.YjarKw
>>799
現行の1個前。

178 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00